武蔵小金井 part90at TAMA
武蔵小金井 part90 - 暇つぶし2ch2:多摩っこ
12/09/20 10:54:16 Rcon+bGQ
重複?

3:多摩っこ
12/09/20 13:02:10 ALQYstLQ
よーし、青木、今日のメニューの栄養素を放送しろ。遺伝子組み換えは含まれてないか

4:重複誘導
12/09/20 13:33:44 xIyL4bbA
武蔵小金井 part90
スレリンク(tama板)

5:多摩っこ
12/12/23 22:07:40 ZpDzf72g
油屋に続いてレンゲも閉店ですか。
相変わらずの閉店ラッシュ。
西友と長崎屋は空きテナントだらけで大丈夫なのかな。

6:多摩っこ
12/12/23 23:41:31 oR+Og3Cw
>>5
長崎屋は、行くたびに地震来たらやばそうって思う
人全然いなくてやばいよね・・・
あそこもし潰れたら何ができるのかな

7:多摩っこ
12/12/25 01:04:46 adATaAWQ
電波時計、調子悪くない?
自宅の時計全部が電波を拾ってない状態です。

8:多摩っこ
12/12/26 01:53:41 9rgsNI8w
>>7
やっぱり?今日は電波の調子がオカシイよね?

9:多摩っこ
12/12/26 02:19:04 jGEcGD0w
>>8
うん、相変わらず駄目だ…。

10:多摩っこ
12/12/26 23:26:00 kHCoUQkw
武蔵小金井Walker買っちゃいました。面白い!!
高かったから少しでもお得感感じるためにクーポン使いまくるわよ(*'へ'*)

11:多摩っこ
12/12/27 00:55:52 9DnFNjlA
>>10
案外、知らなかったカフェがいっぱいあったよ。

12:多摩っこ
12/12/27 08:07:51 683ZVWEQ
武蔵小金井walker、表2の広告がムラコシ精工でワロタ
どれだけ地元密着なんだよと

チラ見した感じだとカレーとラーメンがメインな印象だった
クーポンなんかあったのか、ラインナップはどんな感じ?

13:多摩っこ
12/12/27 14:28:36 +VDX5q9g
>>12
裏は宮地楽器その裏はスタジオタカノですよ\(^o^)/
クーポンはねーラーメン屋のトッピングサービスとか
カレー屋、居酒屋、カフェのクーポンなどなど
店名書くのはめんどくさいから立ち読みでチェックしてね。最後のページだよ。

14:多摩っこ
12/12/27 22:32:55 JJl5ljGg
今日 ゆーだい根岸にいたそうです。あそこの焼き鳥屋は美味い。是非皆さんも鶯谷おたちyp利

15:多摩っこ
12/12/27 23:26:14 dDw1rhww
URLリンク(www.city.koganei.lg.jp)
武蔵小金井駅北口の歩道橋撤去

16:多摩っこ
12/12/28 10:23:43 U9AS/qCA
撤去後に横断歩道を作るということは、歩道橋の復活はないということだね。

17:多摩っこ
12/12/28 10:56:25 doYpuF6g
やっと横断歩道出来るのか
歩道橋なんて使っている奴見たことないわ

18:多摩っこ
12/12/28 18:37:18 ID3pw+og
ようやくあの発射台が無くなるのか。

19:多摩っこ
12/12/28 20:53:42 svjeK6pA
北口といえば、「武蔵小金井walker」にも、
北口再開発の構想について、書いてあったなあ。

数年後に、イトーヨーカドーに沿ったあたりの高架下に、
JRの商業施設、モールができるみたい。

北口再開発は早くて7年後に建設工事を着工するくらい
の予定らしい。でも、北口駅前にどんなものが
できるのかは、まだはっきり確定してはいないみたいね。
高層住宅ができるとか、緑化する可能性もあるとか。
なんか、長崎屋や西友が一旦なくなって
別のデパートが建つくらい、再開発するようにも読める。
まあ、北口も、老朽化が激しいからねえ・・・。

20:多摩っこ
12/12/28 22:45:47 qsnHZpgg
長崎屋の建物は住友不動産が購入したからマンションになるみたい。
入居テナントとの契約期間か終了次第に着工するかも。
西友のほうは再開発の話が出てる。
小金井市にお金がないから、うまくいくか疑問。

21:多摩っこ
12/12/28 23:50:16 gMUnE0PQ
歩道橋のところ横断歩道できるの?!
まじうれしー!いっつも西友&長崎屋行くの微妙に遠回りで嫌だったんだよね

22:多摩っこ
12/12/29 01:39:43 wSZFnruA
>>21
長崎屋は遠回りには感じないけど、どの辺が?

23:多摩っこ
12/12/29 02:27:19 UncYAb1w
北口再開発プランの現状は以下の資料に掲載されているよ。
URLリンク(www.city.koganei.lg.jp)

24:多摩っこ
12/12/29 17:38:37 y0e2EkNQ
何はともあれまずは西口を…

25:多摩っこ
12/12/29 20:55:45 4Ik3m1Tw
>>23
長崎屋のところは「物販・都市型住宅」になってるから、高層マンション確定だね。
西友も老朽化が進んでるから、JRの高架下に移転するかもね。
西荻窪の高架下が西友になってるけど、なかなか使い勝手がいい。
今の西友は食品売場が小さくて一階と地下に分かれて使いづらい。

26:多摩っこ
12/12/30 05:30:48 iQ3A9gdg
今の様子だと高架下ラインモールの方が先行する感じかな。
個人的には無印をもっと大きくしてほしいのと、ベスト電器は何とか
残ってほしい。工事の進んでいる改札東側には何が入るのだろうか。

27:多摩っこ
12/12/30 06:23:30 d0zevKVA
高架下のモールはそのまま西友が入ればいいな
余計な専門店はいらない
でもTSUTAYAが駅前にあると便利かなと思う
あとは何と言っても駐輪場

28:多摩っこ
12/12/30 10:45:22 BUG1TFzg
むさこの規模で西口とかできるかなぁ?
1/11ニューデイズオープン!

29:多摩っこ
12/12/30 14:51:34 2TN25Y9A
>>27
西口と駐輪場は切実に欲しいですね。

30:多摩っこ
12/12/30 15:46:19 iQ3A9gdg
高架下西側のモールはJRが作るんだからたぶん西口も出来るでしょう。
ちなみに株式会社JR中央ラインモールは武蔵小金井駅前にある。
URLリンク(www.nonowa.co.jp)

31:多摩っこ
12/12/30 17:11:50 IO8a7hYQ
武蔵境のほうは株式会社中央ラインモールが西口改札と一緒にクイーンズ伊勢丹をオープンさせるみたいです。
武蔵小金井は三浦屋があって、小さな成城石井とガーデン自由が丘があるから、これ以上は高級系は無理そうですね。
食料品関係は競争が激し過ぎて新規参入があると共倒れになる危険が出てきます。
そうなると西友の高架下移転は有力ですね。
一緒に無印良品が移転してきてくれれば不満はありません。
西友跡地はアクウェルモールのようになれば尚嬉しいです。

32:多摩っこ
12/12/30 17:24:52 BTbbKIDg
>>28
東小金井の規模で西口作るんだから、大丈夫でしょ。

33:多摩っこ
12/12/30 17:51:28 E+tejvEg
とろろクラブ?なんかそんなような服きてた女 すげー変なガキ連れて歩いてた。
ボランティアかなんかだな

34:多摩っこ
12/12/31 16:15:28 3SaJ5mFg
武蔵小金井駅の東側の空き地あたりだと思うのだけれど、1F,B1Fの商業施設ができるみたいだね。
少なくとも書店がはいるみたい。大きい本屋だといいなあ。

35:多摩っこ
12/12/31 16:25:55 lHeuT3Kg
ほんと、小さい本屋がポロポロ増えても、意味ないよねー

36:多摩っこ
12/12/31 21:41:48 zd0Ha9mA
書店を作るのなら国分寺の紀伊国屋書店レベルのものを作ってほしい。

37:多摩っこ
12/12/31 21:45:28 Fo6JjCQA
東西書房がなくなったのが痛かったなあ

38:多摩っこ
13/01/01 00:26:05 UVNDSAvQ
あけおめ

39:多摩っこ
13/01/01 01:52:33 n3Fz2pLw
あけおめ
貫井神社行く

40:多摩っこ
13/01/01 02:41:52 u9QigWdQ
グルメシティ近くの山王稲穂神社
普段はひっそりしてるのに夜中も大行列

41:多摩っこ
13/01/01 02:49:30 ecy6ZDdQ
甘酒を一リットルくらい飲みたい

42:多摩っこ
13/01/01 22:38:29 fJLb+hkA
消防車どこだろ

43:多摩っこ
13/01/01 22:43:58 TB7S1IGQ
遠くのどこかの消防本署3fe9の野太いサイレンまで鳴ったね。
府中かもっと遠くの方向の感じ。

44:多摩っこ
13/01/01 22:44:21 VVf8ZNTQ
府中のどこで火事ですか??

45:多摩っこ
13/01/01 22:49:32 GjmfC4xg
元旦から凄いサイレンだな。何があったんだよ?聞いた事ないくらいサイレンがバカでかい。

46:多摩っこ
13/01/01 22:49:36 dPWAGe3Q
小金井でも聞こえるけど

47:多摩っこ
13/01/02 08:21:50 9OpZR/tA
今年は小金井神社に初詣に行きました
お守りのデザインって毎年違うの?

48:多摩っこ
13/01/04 23:53:36 ychKQpMg
【社会】劣化列島…改修追いつかずインフラ放置、東京・国立では予算7割不足
スレリンク(newsplus板)

小金井は大丈夫ですかね

49:多摩っこ
13/01/05 10:33:53 tESO29lQ
小金井も道路なんかは随分ガタガタだし
まぁ金が無い市だから老朽化は激しいだろうねぇ

50:多摩っこ
13/01/05 21:38:43 ebdQC76A
ウォーカー小金井 ゆーだいの友 自転車でゴー

51:多摩っこ
13/01/05 22:07:01 JWNrP1Sw
えー市民交流センターめちゃくちゃ金かかってんじゃん・・・

52:多摩っこ
13/01/06 22:56:58 JbfQ5Xug
国分寺よりマシかと

53:多摩っこ
13/01/11 04:57:07 s16gtFvA
今日から駅ナカコンビにはじまるー!

54:多摩っこ
13/01/13 23:10:04 82ViE0uQ
緑小の2006年卒業生に凶悪事件の子供が居るという話は本当でしょうか

55:多摩っこ
13/01/14 04:28:20 PzsgAmTg
>>54
そういう週刊誌みたいな下世話な話、しないでくれないかな?
ここをアングラ掲示板みたくしないでくれ。

56:多摩っこ
13/01/14 04:37:38 jXLK8Wyg
>>55
アングラだろうが情報掲示板なんだから
現実無視しなくていいんじゃないですか?
>>54
いましたよ

57:多摩っこ
13/01/14 04:43:19 sZg1XFlQ
>>54
>凶悪事件の子供
ってのは、凶悪事件に巻き込まれた子供、って意味?
日本語で書いてよ。

58:多摩っこ
13/01/14 05:31:47 zNGPC9gA
いたらなんだっていうんだろうか…

59:多摩っこ
13/01/14 07:28:27 uj4tLWcQ
イトーヨーカドーの駐車場入口の交通整理員は下手すぎ
通行人がいるのを見落として車を入れる

60:多摩っこ
13/01/14 09:39:07 1PTFDDGw
雪降ってきたー
個人的には1992年2月1日並みの積雪になりそうな気がするんだが…

61:多摩っこ
13/01/14 10:27:42 bNDS7bbQ
積もりそうな降り方してるね

62:多摩っこ
13/01/14 10:40:13 XrOPxv8Q
>>56 デマを期待していましたがそうですか、情報ありがとうございました。

>>58 性犯罪は再犯が多いので気をつける

63:多摩っこ
13/01/14 10:59:09 xNjxJG6A
もう車で出かけるの諦めた。
中央道大規模通行止めだって。

64:多摩っこ
13/01/14 23:54:53 B1QpggJA
夜に駅前をJRの保線係みたいな人たちが雪かきしてくれていた。
アリガト。。。

65:多摩っこ
13/01/15 00:35:14 SxqCNIqQ
>>64
まじか39だな
カチカチになりそうだったからな

66:多摩っこ
13/01/15 02:54:53 UQBQvQJg
>>62
どう気をつけるのwww
いてもいなくても気をつけるのは当たり前でしょうし気をつけ方が変わるの?
おかしなこと言う人だねw

67:多摩っこ
13/01/15 04:38:18 7ZYkyHbg
南口のシタールというインド料理屋さん雰囲気はどんな感じですか?
一人では入りづらい感じですか?
ちょっと気になってます。

68:多摩っこ
13/01/15 06:16:46 4UdUJZsA
>>66
更に気を引き締める意味合いだろ
危機管理の無いお前みたいな1人もんなら
関係無い話しかもな
足立区綾瀬市の女子高生コンクリート殺人事件の輩も小金井市に在住
守る家族がある身としては引っ越したいね
おかしな奴がいる事が、お前から分かったしw

69:多摩っこ
13/01/15 08:37:34 m3doIWRw
>>67
1人で入ってるひと見かけるよ。
平日夜はお客さん自体少ないから、
まずは土日のランチに行ってみるといいかも。

70:多摩っこ
13/01/15 17:03:21 RjlGHJlw
個人経営の店の前はキレイに雪かきしてくれてあるけど
人ひとり分しか雪かきしてくれてない店の前で爺さんが転んでた@北口
暇なら雪かき位してくれればいいのに

71:多摩っこ
13/01/15 17:03:41 b0op3fMg
個人経営の店の前はキレイに雪かきしてくれてあるけど
人ひとり分しか雪かきしてくれてない店の前で爺さんが転んでた@北口
暇なら雪かき位してくれればいいのに

72:多摩っこ
13/01/15 20:34:16 UQBQvQJg
>>68
えっじゃあ引っ越せばいいじゃないですか
さらに気を引き締めるってどういうことですか?
気を引き締めてるのをさらに引き締めたら性犯罪なくなるの?
なんか営業成績落ちて怒られて「更に頑張ります」って言ってるダメリーマンと同じダメ人間な感じだね。
成績落ちてるのどうするの?って聞いたら更に頑張りますと。
具体的にどう頑張るのと聞くと今まで以上にもっと頑張ります!としか言わないそんなのでホントに良くなると思ってるの?

73:多摩っこ
13/01/15 20:48:10 4UdUJZsA
>>72 えっ まで読んだw

74:多摩っこ
13/01/15 22:01:56 UHp6I3vw
なんだか武蔵小金井スレは幼稚な人が増えましたね。
昔のまったりとしたスレに戻ってほしいですね。

75:多摩っこ
13/01/15 23:09:17 ppWIOMZw
>>72
うぜえコイツw

76:多摩っこ
13/01/15 23:27:10 v1hdY5OQ
水道の出が悪いが、家だけかな。

77:多摩っこ
13/01/16 00:08:13 MOnH8diw
大人だったら 人の事を 幼稚 なんて言いません。
  こんな事を 言う私は 幼稚な大人でしょ~   。

78:多摩っこ
13/01/16 00:32:53 CVDor2Sg
>>76
本町4丁目だけど問題ないよ。
普通に出てる。

79:多摩っこ
13/01/16 00:43:13 kNFn3JDw
>>77
74はムサコ、ヒガコ、サカイなどに同じ書き込みしてるけど、皆スルーしてる
スレが荒れてくると書くみたいなので悪気わないとおもうよ。

80:多摩っこ
13/01/16 19:51:44 YsfkFLOg
>>67
持ち帰りもしているよ。喫茶店みたいな雰囲気なので一人でも
フラッと入れると思います。

ところで今日自転車に乗ったらところどころ凍結していて危な
かった。小金井はやっぱり寒いのかね。
都心から帰ると2、3度低く感じる。

81:多摩っこ
13/01/16 23:10:04 Qv8M/X/w
>>69>>80
情報ありがとうございます!1人でも入れる喫茶店みたいな感じなんですね。
まずはランチ行ってみます。たのしみです(・∀・)

82:多摩っこ
13/01/18 20:50:26 4JWUzYTg
前原坂上の岩殿って1/15で閉店したんだね。
辛みそ定食が好きだったのに。残念。

83:多摩っこ
13/01/19 08:48:33 5h9ZHQjQ
>>82
まじですかー!
店は狭かったし、変な言い合いをいつもしてたけど、
料理は良かった。カツカレーも餃子もタンメンも愛してたなー。
娘娘無きあと、ムサコの昔の味を味わえる貴重な店だったのに・・・。

84:多摩っこ
13/01/25 16:33:48 UBxo8tuA
前原坂上の100円ローソン前のガードレールが結構前から壊れてる
けど、車が衝突したんだろな

85:多摩っこ
13/01/25 18:14:49 zWO4Xp8A
>>84
「カレーヌードル」に見えた。

86:多摩っこ
13/01/25 21:15:06 UBxo8tuA
緊急速報

西友のエレベーターのパネルが新しくなった(`・ω・´)
なお、パネル以外にエレベーターの機能が更新されたかについては
不明(´・ω・`)

87:多摩っこ
13/01/25 21:46:41 Y7k7kb0g
西友、トイレは壊れたままだけどね

88:多摩っこ
13/01/25 22:26:12 rRb+Pjdw
市長の施政方針によると
ヨーカ堂の西側の道路は3月末までに双方向通行になるとあります。

89:多摩っこ
13/01/25 22:55:54 0n6OBUHQ
それより駅西口を早よ作れ

90:多摩っこ
13/01/25 23:01:37 LgB3iIkw
だよなあ

朝降りる学生と乗るリーマン両方だからな

91:多摩っこ
13/01/26 00:57:50 tEVU8NUw
>>86
みたみたw思わず隅々まで見渡してしまったけど、他は変わってなさげだったw
まじ壊れそうだよねあのエレベーター・・・

92:多摩っこ
13/01/27 16:26:01 oQekuFPw
>>86
パネルが新しくなったのは嬉しいがエレベーター微妙にズレてない?
階に着いた後も少し動くというか…
最近、エレベーター事故多いから怖くて乗ってない

93:多摩っこ
13/01/28 08:49:26 ZGrmOS9g
今朝、駅前に消防車集まってなかったか?
南口のLAWSON近辺。

94:多摩っこ
13/01/28 17:35:49 vih+5EGg
本町二丁目のビデオホップ閉店しちゃったの?

95:多摩っこ
13/01/29 02:45:17 K1lTz3pw
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
上の公式ページにも書いてあるけど、2月10日で閉店らしい。
自分も利用していたから残念。
これからはツタヤまで行くことになるのかな・・・。

96:多摩っ子
13/01/29 07:39:26 qMHmZMqQ
薬味鶴 早よ金かえしてや

97:多摩っこ
13/01/30 01:40:43 PsM7nFcg
>>95
まじかよ!閉まったらそこにゲオとかこないかな
ブックオフでもいいけど。
ムサコガって中古の本屋ないよね。ジャンゴぐらいしか。

98:多摩っこ
13/01/30 11:33:22 MmdNwyzg
>>97
伊藤があるじゃん

99:多摩っこ
13/01/30 18:52:17 PsM7nFcg
>>98
え?まじで知らないんだけど。
場所教えてください。切実に。

100:多摩っこ
13/01/30 19:40:22 HIINJnKQ
鉄パイプ倒壊、JR中央線特快のパンタグラフ折る 直前に「倒れそう!」

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

帰りの中央線はすごい混雑だったね(´・ω・`)

101:多摩っこ
13/01/30 20:17:53 MmdNwyzg
>>99
小金井北高から少し行った所にあるよ

ちょっと場所悪いかも
駅方面じゃないのでイトウに用がある時以外そっち行かないし

102:多摩っこ
13/01/30 20:23:04 PsM7nFcg
>>101
小金井北高検索してみましたが場所遠すぎわろた\(^o^)/
やはりゲオやブックオフみたいなのが駅周辺にできてほしい
でも教えてくれてありがとう。

103:多摩っ子
13/01/31 09:47:18 jg0J+1sw
ハゲ茶瓶

104:多摩っこ
13/01/31 22:13:05 UeJvh4Cg
まんぼう亭があったとこに新しいラーメン屋がいつの間にか出来ていたよ。
行った人いますか。先日、ななふくにやっと行ってきた。
小金井はラーメン屋が多いね。

そういえば明日は中学受験入試日だね。中附とかいっぱい来そう。
国分寺の事故と重ならなくてよかったね。

105:多摩っこ
13/01/31 23:16:15 05wdBgOg
31アイスに行った帰り、おれもみた。
新小金井街道のマクドナルドの向かいあたり。
名前はハネウマラーメン。
ZATSUさんのラーメンブログに醤油と塩の2種類とレポあり。
無科調とのこと。これはステマじゃないわよ~。

106:多摩っこ
13/02/01 20:27:56 j35L+dbg
>>105
情報ありがとう。
そういえば警察署の近くに「雨風カフェ」とかいうスローフード系の食事が
出来る店も出来ていた。

107:多摩っこ
13/02/02 02:03:02 L7ZnuegA
>>106
潰れそうなの?宣伝乙です。

108:多摩っこ
13/02/02 07:27:45 2VS0OcMg
あそこは店というより、市がやってる環境実験棟だと思ってた。

109:多摩っこ
13/02/02 12:26:01 6ktulD8w
>>95
あそこのおやじさん、いい味出してたのに残念だ

110:多摩っこ
13/02/03 13:31:53 N9n42OCQ
今、駅前にビデオ DVDのレンタル販売の店が出来たら間違いなく流行るな

111:多摩っこ
13/02/03 13:36:07 hQitsw5w
東小金井にゲオあるけどムサコの方が利用者多いよね(´・ω・`)
俺は楽天レンタルをたまに使うくらいだからいらないけど

112:多摩っこ
13/02/03 21:13:21 nLPNW4oA
>>110
うん、間違いないね。だって他に競合する店無いもん。どこかの企業気づいてーw

113:多摩っこ
13/02/03 23:36:09 rIJrqStw
>>107
いや、通りがかっただけで入ったこともないんですが・・・。

>>108
武蔵小金井Walkerを買ったら載ってました。小金井市の民・管・学が
一体で取り組む小金井市環境配慮住宅研究施設だそうです。

このガイドブック試しに買ってみたら、知らない場所や店が結構あって
思ったより面白かった。小金井在住の人しか買わないだろうけど。

114:多摩っこ
13/02/04 04:38:13 4ZaB9DsA
>>113
わたしもWalker買ったよw何軒かクーポン使って行ってみた。
まだまだ行ってみたいとこある。
ブルームブルームとかいうとこのうめスコーン、めちゃくちゃ高いけど超手作り風で美味しかった
ちょー小さいのに150円。もっと安ければまた買いたい。

115:多摩っこ
13/02/04 10:32:54 PDFavssg
宣伝乙

116:多摩っこ
13/02/04 14:14:35 IRXD3dmQ
>>114
あそこは、ほんとに量が少ない。
まあ、スローフードでがっつり食わせる、って所は無いんだろうけどさ

117:多摩っこ
13/02/04 20:34:02 4ZaB9DsA
>>116
だよねー。私はその時店内でプレート食べたけど、あれで1200円は高い・・・
でも野菜美味しかった。
小金井の野菜らしいけど、小松菜がうまかった。Walkerに載ってた直売所に興味がわいたわよw

118:多摩っこ
13/02/04 21:43:13 /5dWYtcw
今朝駅の北側で選挙演説してたバカ候補って誰?

119:多摩っこ
13/02/04 21:58:17 g+Kt7kSQ
ブルームは椅子の高さがバラバラなので、自分的には落ち着けなかった。
味は体にいいもの食べたな、という感じだったけどね。

そう考えると、ここでも一時話題になった「ソルト館」は炊き出しレベ
ルの安さだなぁと思う。おでんもサラダも食べ放題だったし。
ランチに一度だけ行ってみたら、お客さんは高齢者が多かった。

120:多摩っこ
13/02/04 21:59:27 cv6/Y6rQ
ソルト館、ずっと気になってるけど
怖くて入れない・・・

結局、腹が減ったら大戸屋に入ってしまう小心者です

121:多摩っこ
13/02/04 22:12:46 IfquQLiQ
>>118
事前運動やってたの?
何選の候補を僭称してたの?
国選?都議選?市議選?
それとも通常街宣と見分けがつかず自由選挙妨害企ててるの?

122:多摩っこ
13/02/04 22:34:08 DO8jGh6w
>>118
村山が鈴木か民主党市議会議員のどっちか。
人が歩くところに邪魔なデカイ看板置いてほんと迷惑!
さすがミンス党だよ!

123:多摩っこ
13/02/04 23:27:10 vf6+Wynw
>>120
かなり前に一度だけ入ったことあるけど
感じいいおじさんウェイターが応対してくれた
近くにある教会が運営しているレストランとか言ってた
まあ怖いところではないと思う、たぶん

124:多摩っこ
13/02/05 00:40:52 oHnfs94w
>>119
あと結構狭いし静かよね(´・3・`)<ブルーム
ソルト館て北口のファミマまでの通りにあるとこでしょ?
初め通ったときはラブホかやばい会館かと思ったよw
ここもWalkerに載ってた。定食500円とかなんでしょ?変で気になる。行ってみたい!

125:多摩っこ
13/02/05 07:33:04 Uf/tMrnA
ソルト館オフだなw

126:多摩っこ
13/02/05 12:48:26 Ywu0XcRQ
>>125
俺も呼んでね

127:多摩っこ
13/02/05 14:00:37 dtleVFoA
平時だと4人以上で食事すると、中の人のキャパシティ超えそうだ。
予約すれば大丈夫だろうけど。
毎日ソルトの前を行き来するけど、年に数回だけ宴会みたいなので大量に人が入っているのを見かける。

128:多摩っこ
13/02/05 14:05:58 gxxVPRAw
>>110
すぐ潰れるよ。
品揃えが充実して本屋とマック隣接で駐車場完備のTSUTAYAが近い。
車利用者や北口住民はそっちを使う率が高い。
CD販売店が壊滅したほどに、そういった支出をする人が少ない。
DVDの宅配レンタルが勢力を伸ばしてる。

129:多摩っこ
13/02/05 22:53:51 6iQdR4RQ
>>124
ソルト館では、刺身定食を食べたよ。友人は生姜焼き。5ae味は500円なら
上等だと思う。なんか地方の寂れたホテルのロビーみたいな雰囲気で、
それもなんか面白かった。

>>127
ランチに行ったときは、満席だった(15人以上はいた)
ここ結婚式も出来るみたいだよ。

小金井って資産家が道楽でやっているのかな、って思うような店が
あるよね。ソルト館もそうだし、三浦屋の入り口のとこの呉服屋とか。

130:多摩っこ
13/02/05 22:59:34 oHnfs94w
>>129
超興味出てきた~ソルト館オフやるなら絶対参加するわw

131:多摩っこ
13/02/05 23:13:34 HINiklsA
ソルト館オフ → リストランテ大沢オフ→ 寺子屋オフ

ビンボ人が淘汰されて行く生き残りオフ会

132:多摩っこ
13/02/05 23:27:57 rD9t1fiQ
禿げたおっさんでもオフに参加出来るんでしょうか(´・ω・`)

133:多摩っこ
13/02/05 23:41:47 HINiklsA
こきんちゃんの着ぐるみで来F81黷ホどうぞ。

134:多摩っこ
13/02/05 23:47:54 T1seZ40Q
JKでも参加できるならいくよ!

135:多摩っこ
13/02/06 00:21:49 MXdq9aPg
2月24日に、イトーヨーカドーの前の広場で、
「黄金井うまいもん選手権」っていう、ご当地グルメの
祭りみたいなものをやるみたいだな。
15品くらいが出品されて、ひとつ300~400円くらいで食べられて、
投票もできるらしい。小金井にしてはがんばってる企画
なので、暇があったら行ってみようかな。
URLリンク(koganei-umaimon-championship.jp)

136:多摩っこ
13/02/06 00:30:18 k7OqprFw
>>121 >>122
遅レスだが、出勤中で急いでいたのでなんの演説か忘れたけどビラ配りながら演説してた。
ビラ受け取った人に「ありがとうございます!」と言いながら演説してたが
「ホニャララのせいで!税金が!上がってしまいました!ありがとうございます!」と言ってたよ

137:多摩っこ
13/02/06 00:36:30 ychDdPaw
>>135
日曜か。絶対行く!
てか、ムサコガのみでこういう投票系のやるとか無駄にやる気ありすぎwwwおもしろいわーw

138:多摩っこ
13/02/06 10:18:40 +KUAJKog
雪積もらんね(´・ω・`)

139:多摩っこ
13/02/09 11:41:40 RIIL0V/w
URLリンク(www.salt-kan.com)


ソルト館のメニュー、すっきりし過ぎ
あくまでワンコインなのか
どうなんだ、これは美味いのか不味いのか

140:多摩っこ
13/02/09 21:14:39 eK8CycGQ
OKストアーで関西弁のBBAが店員にクレーム入れてた

141:多摩っこ
13/02/09 22:09:22 6t9/S53A
>>139
HPなんかあったのwしかもしっかりしてるw
ステーキ500円まじ気になるw内装綺麗だね

142:多摩っこ
13/02/10 17:04:23 FJO6HkZw
たまに通ると、せっかく綺麗になったのに人の少なさが酷い
どうしてこうなった

武蔵境と条件はさほど変わらんと思うのだがなぜだろう

143:多摩っこ
13/02/10 17:51:22 RN8GkhYw
>>142
武蔵野市か小金井市かの印象の違いかねぇ。
めっちゃ住みやすいのにね。自分は超気に入ってるよ。
でももしヨーカドーが潰れたら本気で泣く

144:多摩っこ
13/02/10 18:19:43 f3fdcaq92kpw
三月より小金井市民になります。
ゴミ袋高すぎ…

145:多摩っこ
13/02/10 19:56:42 qfyOZCyA
良く利用する武蔵野プレイスと
全く利用しない小金井市民交流センターの
差が武蔵野市と小金井市の民度の差

>>143
ヨーカドー潰れてイオンにならないかなぁ(´・ω・`)

146:多摩っこ
13/02/10 22:31:11 ExKR4sYw
>>144
「何があろうと、一番小さい100円の袋しか買わない」と決めると
案外、たいしたこたあありません

147:多摩っこ
13/02/10 22:33:05 RN8GkhYw
>>145
小金井市民交流センターはまじで金かけまくったただのパンチラ待合所になってる
あれがあることで何か金が回ってる感じが少しもしない
武蔵野プレイスはほんとウラヤマだよ。図書館なんでしょ?カフェもあるんでしょ?いいなーいいなー
イオンはたしかに1店舗欲しいかも・・・でもヨーカドーは絶対潰しちゃいや!!!

148:多摩っこ
13/02/10 23:03:15 i4f8k7Bw
税金でパンチラが見れるところを作ってくれるなんていい市じゃないか

149:多摩っこ
13/02/11 07:19:31 /+ROYRtA
あんな駅前に、交流センターとかいう、
なにをやるにも中途半端な大きさの建物作っちゃって、
まったく市民の声を聞いてないよな・・・。

オレは映画館か図書館を作ってほしかったよ。
映画館は立川と吉祥寺の中間でちょうど不毛地帯だし、
府中の映画館に行くのも面倒だし。
図書館も駅前にできれば、それこそ文化的な街に
なったんじゃないの?

公会堂のときは映画上映してたりイベントもあったが、
あれよりホール小さいしな。なに考えてるんだか。

小金井は小金井公園の花見とか夏の阿波踊りとか、
他の街の人に紹介できるものが、ちょっとしかない。
ほんと、住むだけの普通の街だな。

武蔵野プレイスか、建設中に通りかかったことあるけど、
こんど見てくるか。

150:多摩っこ
13/02/11 11:30:12 UxG9tX9A
むしろ武蔵境に引っ越そうかと考えてる(´・ω・`)

151:多摩っこ
13/02/11 12:04:19 V5rpauxg
武蔵野プレイス初めて行った時、市でこんな素晴らしいのを作れるのかと感動した。
武蔵境はお洒落になってきたね。
東小金井駅前に小金井プレイスみたいのを作るらしいから、そっちに期待する。

152:多摩っこ
13/02/11 12:59:49 cnPSYnow
コピーの劣化度が気になる。

153:多摩っこ
13/02/11 21:31:53 PGSSv2Xg
武蔵野市の図書館は小金井市民でも予約出来るし取り寄せできるし
すごい使える

府中のルミエールも出来た頃はそこそこいいと思っていたが、予約や
借りる本、DVDの枚数に制限があるね

あと最大のメリットとして武蔵野プレイスとルミエールは両方
22:00までやってる

チャリで2分程の小金井の図書館はほとんど使ってない(´・ω・`)

154:多摩っこ
13/02/11 23:05:18 a6QfF0IQ
小金井の図書館は正直しょぼいけど
冊数無制限で3週間借りられる点は良いと思う

155:多摩っこ
13/02/11 23:24:01 INcPOnlA
小金井の図書館の唯一の美点は
感じの良い美人のおねーちゃんがいることだ

156:多摩っこ
13/02/12 04:53:57 cGuOfRyw
>>154
だよね、それびっくりした。無制限で3週間とか・・・
予約待ちにはしんどいけどもねー><

157:多摩っこ
13/02/13 22:55:42 XgVnyXOA
スレ見てソルト館気になって2度行ったけど、2度とも閉まってた…。
日曜日の昼間と今日の夕方。定休日月曜って食べログにはあったのに。
いつ開いてるんだろう

158:多摩っこ
13/02/14 09:41:06 jVeMwoJw
ゆうゆう散歩、
まもなく始まるよ!

159:多摩っこ
13/02/14 10:13:52 Au6Q/NJw
ゆうゆう散歩はほぼ竈の絵だった…
相変わらず駄目だこの番組(´・ω・`)

160:多摩っこ
13/02/14 13:33:17 aoxGALaQ
ゆうゆう散歩まじでクソだったね
オープニングの1分間ぐらいが一番良かったw

161:多摩っこ
13/02/14 20:22:13 Y7rM61LA
明日はペッドボトル回収日だけど
小金井市はボトルをつぶさずに出すことになってるよね
潰すのが普通だと思ってたけどググったら
自治体によって違うみたいだ

URLリンク(www.petbottle-rec.gr.jp)

162:多摩っこ
13/02/14 23:03:36 yb5LBUwA
>>149
あそこが図書館だったらもっと人の流れがあっただろうに残念
あと武蔵小金井がイマイチなのは駅の出口にも原因があると思う。
ヨーカドーに行くのに遠回りだよね。北口も西友や長崎屋の方に出にくい。
人も使いづらいし車も人のせいでロータリーに入りづらい最悪の設計だと思う

163:多摩っこ
13/02/14 23:53:46 kEiKVEyg
>>157
それは残念でしたね。Walkerを見ると10時から20時営業、日曜日が定休の
ようですが・・。

>>162
ほんと、本の種類が沢山ある図書館欲しいなぁ。
本館の旅行系のガイドブックなんかも随分昔の発行で、役に立たなかったり
する。駅の出口も使いづらいよね。

164:多摩っこ
13/02/15 00:10:59 IDltCV5Q
駅の出口は西側にもできるらしいぞ

165:多摩っこ
13/02/15 00:35:01 9MldQueA
>>162
あの場所に図書館いらん。図書館で人の流れとかw

166:多摩っこ
13/02/15 00:38:15 chWg5CsA
>>164
ソースは?

167:多摩っこ
13/02/15 00:43:06 6b1SdrEQ
ホームから一階に降りる場所を増やして欲しい

168:多摩っこ
13/02/15 00:43:06 I0ipUH8g
駅出てマックがある辺りのビル風が酷いのが困る
傘が壊れそうでさせない

169:多摩っこ
13/02/15 00:59:05 Au1uIiMA
実際、図書館の要望はあったんだよな
まあ、時が経つと過去の話になったか
南口再開発で図書館造れない問題

170:多摩っこ
13/02/15 02:18:39 5siwOhjQ
>>168
アクウェルと市民センターのちょうど間のとこがやばい強風の日は死人出そう

171:多摩っこ
13/02/15 05:51:22 MRgD6U/w
>>161
ペットボトル、「なるべくつぶさずに出す」というのを
あなたのカキコで、はじめて気がつきました。

スーパーの回収ボックスなんかは、「つぶして」って書いてあるのに。
むずかしいね。

172:多摩っこ
13/02/15 09:27:45 dycg2JMw
市民交流センターじゃなくて図書館だったとしても、小金井市の財政とセンスでショボい内容になってたと思う。
ホールの一階が商業スペースじゃないから、あの建物のせいで連続性がなくなって分断されてる感じがする。
小金井街道の商店街とヨーカドー+アクウェルの距離が現実以上に遠く感じる。
この状態で西口を作ったらヨーカドー+アクウェルしか行かなくなるぞ。
車でヨーカドー駐車場に入っても、デッキで繋がるアクウェル以外行く気がしない。
既に影響が出て寂れ始めた小金井街道の商店街と北口は用無し。

173:多摩っこ
13/02/15 23:24:34 KBtXOWWA
>>172
うーん、でも西口は欲しいなぁ。改札が一箇所しかないし。
北口はもうすでにかなり寂れているよね。

話は変わるが「まんぼう亭」跡に居抜きで入った「ハネウマラーメン」
に先日行ってきた。昔、東八にあった「四馬路」の味にどこか似ている味
で鶏ダシスープで美味しかった。背脂系が好きな人は物足りないかも
しれないが。

174:多摩っこ
13/02/16 05:44:47 hkC/Bemg
昨日お昼ぐらいに北口のレンゲ食堂の横のセブンとファミマのそれぞれの前に
お巡りさん数人が陣取ってたんだけど何だったんだろ?
VIPの護衛??

175:多摩っこ
13/02/16 16:03:25 irRGb7yQ
もうラーメン屋はいいよ・・・
串揚げとかそういうのにしてくれよ
あと、焼き鳥ももう要らんぞ、北にも南にも十分だろ

176:多摩っこ
13/02/16 19:05:57 +ngsYh1Q
武蔵小金井でVIPっていうとあの自称原発に詳しい人くらいしか思いつかないのが悲しい。

177:多摩っこ
13/02/16 20:46:39 jwNvA8nQ
>>174
コープのATMの前にもいた。オレオレ詐欺?
お金を引き出す犯人を警戒してるとか・・・なんなんだろうね。

>>175
小金井郵便局の通りに「まさ竜」という串揚げ屋さんが昨年
オープンしたみたいだ。「食べある記」に載ってた。

178:多摩っこ
13/02/16 21:26:09 ayHb27Mw
宮地楽器の向かいにインド料理屋ができるみたいね。
22日オープンだって。
ナン食いてぇ( *´ω`)
URLリンク(i.imgur.com)

179:多摩っこ
13/02/16 22:56:47 WS98DrSw
昨日は駅構内にもポリスがいたな
うざいなせめて私服でいろよな

180:多摩っこ
13/02/16 23:00:27 irRGb7yQ
>>177
あすこはいいね、ランチもやってて美味しい
ただし、夜の部の串揚げは敷居が高そうでまだ行った事ない

181:多摩っこ
13/02/17 02:10:34 luIgZoiA
>>174
16時頃パトカー2台&覆面パトカー2台が小金井街道を北の方に走ってったが、関係有るのかな?
そんなことより今日の国立の人身事故参った・・・中央線が人身で1時間も止まるとか珍しいような
電車に閉じ込められたのは初だったけど、かなり息苦しいねあれ。

182:多摩っこ
13/02/17 02:47:44 GlnZoXIw
人身は、朝の通勤時の時は動き出すの早いけど、それ以外の時間帯は
たいてい1時間止まるよ

183:多摩っこ
13/02/17 03:05:02 luIgZoiA
>>182
あ、そうなんだ。中央線の人身事故は30分で片付くって印象が強かったから長く感じちゃった。
特快なのに東小金井でドア開いたんだよ。めっちゃ人降りてたw
通過のかいじと接触したみたいね。国立はせっかくホーム広くなったのになぁ。

184:多摩っこ
13/02/17 04:15:43 sMGRfv+g
jrの人身は警察の現場検証が終わってからで時間がかかる。
京王は事故処理が終わったら動かす、警察の現場検証はその後。
だから中央線は私鉄に比べてなかなか動かないと…

まぁ、数年前の話なのだが現在でもそうなのかな?

185:小金井住人
13/02/17 08:04:37 RBhYnXHQ
警察は制服で居てこそ防犯に役立つ。

186:多摩っこ
13/02/17 17:19:41 WouOXY5Q
自分達の国の事を自分達で決める 当たり前の事 そのために憲法改正大賛成

187:多摩っこ
13/02/17 23:21:10 6iJBJPZw
京急沿線沿いで育った俺としては中央線の対応は遅すぎると感じる

188:多摩っこ
13/02/18 14:01:16 xf1md/HA
そりゃ線路沿いの住民がアレじゃな…

189:多摩っこ
13/02/20 01:31:51 HpWQBSAw
駅で人身事故あったみたい

190:多摩っこ
13/02/20 01:38:43 1uNsYYWg
それでサイレン鳴らして消防が行ったのか。

てっきり火事かと…

191:多摩っこ
13/02/20 01:59:49 Hvzwjnkg
ちょうど人身事故にあった電車に乗ってました。電車に閉じ込められてる状態で「乗客の方は左側に寄って下さい。」と車内放送が流れた時に1人ショックでぶっ倒れた人がいました。事故に遭われた方が無事なことを只々願います。

192:多摩っこ
13/02/20 03:19:02 i93iRk9g
駅の高架下を吉祥寺のアトレみたいにがっつり商業施設にできないのかなぁ。
あんなに駅で人降りるのに、すぐに駅前からひと気が無くなるんだよなぁ。みんな駅降りたら家に真っ直ぐな感じ。

193:多摩っこ
13/02/20 03:28:35 4vuAJsSg
途中下車は90%吉祥寺
たまーに中野とか武蔵境

194:多摩っこ
13/02/20 04:30:30 4G3u+AQg
>>191
乙でした。とてもロングな感じのブレーキ音(警笛?)だったから何だ?と思ってたけど・・・
サイレン凄いからまさかと思ってdデータ見たら武蔵小金井の下り線で人身事故のワードが。
あの時間に1時間止まるとかきつかったでしょー。車内で吐いた人とかいそう・・・。

195:多摩っこ
13/02/20 04:46:11 LryYEGig
URLリンク(matome.naver.jp)

結構大変だったみたいだね

196:多摩っこ
13/02/20 12:53:36 aNE9DHQg
終電間際の人身事故はホントにキツイ。
自分は高尾行きでちょうど三鷹に到着したとき、電車が止まった。

夜中に三鷹から歩いて帰るのは怖いなと思い運転再開まで待ってムサコについたら、
3番線に到着、4番線はまだ現場検証中だった。

タクシー列に並ぶが早いか、そのまま運転再開まで待つが早いか、微妙だよね。

197:多摩っこ
13/02/22 00:07:52 aLI1WzLw
3度目の正直でやっとソルト館で食事できました
定食とおでんとサラダ食べ放題で食後のコーヒー100円で計600円は
このスレで言われていた通り、確かにすごかった
食べるつもりだった刺身定食無かったから他食べたけど、普通に美味しかった
あと鰻重と海老フライ定食だけが700円になってたw

198:多摩っこ
13/02/22 21:14:14 Qk4pQHHA
夕方、北口のセブンとファミマの有る交差点で信号が赤なのに、
幼児を乗せた自転車が整形外科の方からファミマの方に信号無視。
後ろについてた小学生の子供の自転車は信号で止まって、大きな声で「ママー、赤信号だよー!」

きっと小学校では交通ルールをちゃんと教えているんだろう。

199:多摩っこ
13/02/22 22:03:50 eGZuI0aw
>>197
ソルト館やっと行けてよかったですね。鰻と海老フライが700円になってい
たのは、残念。話題にもなるしワンコインで頑張って欲しかったかな(笑)。

>>180
「まさ竜」の店主は、ザ・リッツ・カールトンや金沢の名店でも修行した
みたいなことを「食べある記」に書いてあった。うちは南口住民なので
もう少し暖かくなったら散歩がてら夜の串揚げ行ってみます。

200:多摩っこ
13/02/23 11:35:16 dOzigU0Q
新参者です。
今度武蔵小金井近辺に引っ越すつもりです。
駅へバスで15分くらいまでで、そこそこの便数がある町はどのあたりが
おすすめですか?
住まいは、3DKくらいの賃貸の予定です。(古くていいので8万くらい
でなんとかおさめたいです)

宜しくお願いします。

201:多摩っこ
13/02/23 12:06:41 wf136xfw
>>200
東小金井の方に流れてくる予感・・・・・

202:多摩っこ
13/02/23 12:51:09 WmNrHBYQ
>>200
バス便が多いのは中大循環か、小金井街道北方面。
小金井街道北方面は、15分も走れば小金井市を出てしまい、
西武線の花小金井駅まで歩けるところになっちゃうけど。
(3kmしか離れていない)

203:多摩っこ
13/02/23 13:12:16 oz+XYAiQ
>>198
反対側の不動産屋~クリーニング屋の所も信号機あるけど守ってる人少ない
あと北口駅前の吉野家~高架下の信号も
自分も急いでる時はイライラする

204:多摩っこ
13/02/23 14:26:00 kT9NYonw
駅の上り線ホームに待合室建設中
いらんのだが…

205:多摩っこ
13/02/23 19:20:24 9Vzx4P7A
いよいよ明日だな うまいもん王位争奪サバイバルマッチ マッスルリベンジャーか パナームストレッチ?か 
TTP 日本の?自民の?交渉力を示せるか安倍氏よ 業火のクソ力見せてくれ

206:多摩っこ
13/02/23 20:41:15 TEF73URw
黄金井うまいもん選手権、明日だな。
ヨーカドー前の広場だけでやるのかと思ったら、
南口のロータリーも使うんだな・・・
小金井街道も通行止めにするらしい・・・
思ったより規模のでかいイベントのようだ
行ってみるか

207:多摩っこ
13/02/23 20:58:27 xoaJZ9AQ
一個食うのに一時間以上並ばないですむように、出店のあんちゃん頑張ってね

208:多摩っこ
13/02/23 21:04:16 ZOJ29sdQ
スレ違いすまんが 武蔵小金井までバス15分よりも
新小金井駅周辺がいいですYO!西武多摩川線をバス代わりにする。
バスと違って定時運行で時間にきっちり。
多摩川線の単線・ローカル線な雰囲気はよい。
ただし武蔵境から中央線に乗り込むのがちときつい。

209:多摩っこ
13/02/23 21:34:32 +9Yo216A
>>204
自販機撤去されたとこだよね?上りは3線もあるのにあれはいらないねー。

うまいもん選手権ちょー楽しみ~
人少なかったら笑うけどw全部ちょっとずつつまみたいから、
少量でオール50円~100円にして欲しかった。無理かw

210:多摩っこ
13/02/23 21:54:04 TrwVAIfw
緑小の北側の文化財センターで火事

211:多摩っこ
13/02/23 22:57:44 YdKxVl1w
>>210
ちょ、くわしく

212:多摩っこ
13/02/24 00:13:33 VeFHrTKg
浴恩館公園のところ?

213:多摩っこ
13/02/24 00:22:23 VeFHrTKg
陰謀論なんだろうけど、
URLリンク(2nnlove.blog114.fc2.com)
こんなとこ最近読んだばかりで放火かなと思ってしまう。

214:多摩っこ
13/02/24 01:52:25 51JQjn3w
記事が出てるね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
他にもいくつか

215:多摩っこ
13/02/24 03:24:12 CkJF/iMQ
>>214
あらら・・・全焼かぁ。サイレンまじすごかったね
火が出そうにないとこだし、放火かなぁ?

216:多摩っこ
13/02/24 04:44:14 Usyaek5Q
>>199
すまんけど、ソルト館
普通の家庭で飯を食ってる人から聞いたんだが
金を払ってまで食べる代物じゃないと
どうなの?ステマ?

217:多摩っこ
13/02/24 07:28:16 EkGbSpag
普通の家庭で飯を食ってない人がいるのかw

218:多摩っこ
13/02/24 08:19:52 VeFHrTKg
動画。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

219:多摩っこ
13/02/24 08:23:58 CkJF/iMQ
くそわろwライバル店の書き込みかいw
てかステマって言葉まだ流行ってんのねw

ムサコガのみなさん今日はうまいもん選手権ですよー!
ここの人は何人ぐらい参加するのかしらん

220:多摩っこ
13/02/24 09:54:17 gRBOnMyw
さぁてそれそろ南口で3つくらい食って
東京マラソン応援行ってくわ

221:多摩っこ
13/02/24 11:05:22 RABfwT7w
うまいもん選手権、近くだったので行ってきた。

これから昼間になると増えてくるかもしれないが、
人はそんなに多くなかったかな。若干行列のできる店も
あるが、そんなに待たないくらい。並んでない店もある。

それよりビル風かなにか知らんけど、風がものすごく
吹いてる。食べようとすると、食べ物ごと風でもって
いかれそうになって食いにくかった。これは予想外。
マナー違反っぽいけど、市民センターに入って
食べてる人もいたくらい。

あと、ひとつ300円~400円くらいの値段なんだが、
どれも量が思ったより少ない。試食かよ・・・って思った。
やきそばでも、祭りの屋台くらいの量を期待すると
がっかりする。とりあえず、塩焼きそばと、かもkyuの
うどん食べたけど、量が少ないわりに金がかかるわ、
と思って、帰ってきた。

あと、共通のゴミ捨て場を用意していないというのは、
なんとも。アナウンスで、ゴミは店に返してくださいと、
あとから知らせてたけど。

店で買うと、メンコのようなものをもらい、それを好きな
店の投票箱に入れるということなんだけど、
2時半に表彰式があるようだ。そこで人気No.1の
店が発表されるんだろうな。

222:多摩っこ
13/02/24 11:17:47 GRLrR0wg
今ならび始めたけど30分待ちとか
小金井にこんなの人がいたんだなって感じだ

223:多摩っこ
13/02/24 12:01:03 5tPXR+Yg
ソーセージと焼きそば、唐揚げ食った。確かに焼きそばの量は少なかったな。ソーセージは大きくて旨かった。

224:多摩っこ
13/02/24 15:03:30 RABfwT7w
さっき、表彰式見てきた。
昼どきにかなりの客が来たのかな、ほとんどの店は2時に行った
ときには、もう終わってた。

1位 黒べこ屋 「小金井産ほうれん草とチーズの焼きソーセージ」
2位 かもKYU 「牛スジ煮込みうどん」
3位 小金井北口青年部 「黄金井牛スジ塩やきそば」

オレの聞き間違いでなければ、上の順位だった。
人気で並んでいた店だったので、まあこんなところだろうな。

225:多摩っこ
13/02/24 15:48:21 DI7ZgWpw
通りがかったけど、強風で大変そうだったな

226:多摩っこ
13/02/24 17:59:29 Usyaek5Q
>>219
ステマの流行りなんか知らねーけど

ムサコガはねーわww

227:多摩っこ
13/02/24 19:19:25 3zuRdVEw
年度内予算の関係でこんな時期に開催したんだってさ
風強すぎで完全に日が悪かったw
あの辺が混み合うと仕事で困るんで、あんなもんで済んでよかった

228:多摩っこ
13/02/24 19:34:01 CkJF/iMQ
>>224
見逃したので㌧。1位と2位は投票したわー。
黄金井野菜のだんご汁とかいうのに一番票入れたけどだんごはくそまずかったな。
楽しすぎて結局11店舗も食べた。でも完全に価格設定間違えてたよね。
あの量で400円とか・・・300円はまあ許すわ。3食食べても1000円行かないからね。
あと強風やばくて食べ物吹っ飛んでる人何人か居たね。看板もガチで吹っ飛んでたね。けが人でなくてよかった。
交流センターはフードコートになってた。床に座ってたり、立って食べてたり。でもあの風なら仕方ないような。
2回目があるなら価格設定見直ししてほしい。でも本当に楽しかった!小金井の野菜美味しいね。

229:多摩っこ
13/02/24 20:44:06 BLQwdjow
>>202
>>208
有難うございます。
参考にさせていただきます。

230:多摩っこ
13/02/24 21:16:32 HphWR83g
>>229
安くおさめたいのであれば、「小平市の小金井市寄り」を狙うと
いいかも。
買い物や生活の便利さを求めるなら、武蔵境に自転車で行ける距離を狙うと
なにかと便利。

231:多摩っこ
13/02/24 21:18:35 VS97FyuA
かも、熱々でなくて冷えてた300円にしてほしいな。

232:多摩っこ
13/02/24 23:51:18 M297ytbQ
かもkyuは店で食うのが一番だね。

233:多摩っこ
13/02/25 04:12:20 joa/zEuQ
>>219

ムサコガ!

なんだそれ?爆笑!

これからはムサコガで行きましょう!バカ小金井市民!

234:多摩っこ
13/02/25 06:08:00 NbACcHEg
ステマステマ言ってる奴うるせーよ
笑われてるのはお前だぞ

日本語変だし何人だよ。粘着すんな。

235:多摩っこ
13/02/25 08:22:52 /Xdwn0Fw
>>230
意外とおすすめ。
小平市はゴミ捨て放題だし、駅前自転車置き場も無料w

236:多摩っこ
13/02/25 18:56:13 eElJX2qw
ムサコの知名度はこんな感じ?

武蔵小杉>>>>>>>武蔵小金井>>>>武蔵小山

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

237:多摩っこ
13/02/26 00:06:17 uLVsmGVQ
かれこれ10年以上前に東横線の日吉駅前にある学校に通ってたけど、武蔵小杉の変貌ぶりには驚かされる。
あれだけ何棟もの高層マンションを建てて即完売するのも驚きだけど。

238:多摩っこ
13/02/26 03:54:28 R3ZwfqKw
>>234

ムサコガを捜してますww

いきがるな!ってww

239:多摩っこ
13/02/26 06:13:39 cHMCnEBw
ケーニッヒが吉祥寺の井の頭公園までの道でソーセージ売ってる店って今日気づいた
うまいもん選手権で食べたけど美味しかった。
武蔵小金井の本店でも吉祥寺みたいに焼いたやつ売ってるのかな。

240:多摩っこ
13/02/27 23:10:28 mIVc49qA
また火事?

241:多摩っこ
13/02/28 10:35:36 7j0MAQlA
【社会】東京・吉祥寺の路上で若い女性刺され死亡 強盗殺人事件で捜査[2/28]
スレリンク(newsplus板)

242:多摩っこ
13/02/28 17:59:54 nfPnpY0w
>>239 武蔵小金井の本店では焼いたのは売ってないです。販売のみですよ。

243:多摩っこ
13/02/28 22:37:09 59cr/uTA
>>239
>>242
本店はないけど、黒べこ屋なら焼いてくれる。一時期、ひごもんず跡のうどん蕎麦居酒屋でもOKだったけど今は店自体がなし。

244:多摩っこ
13/02/28 23:13:32 g3mjaefQ
>>242-243
親切にありがとう!黒べこ屋調べたら焼肉屋なんですね。
テイクアウトみたいのもやってるんでしょうか?

245:多摩っこ
13/02/28 23:17:47 59cr/uTA
>>244
焼いた後のテイクアウトはないですね。焼く前のパックもの販売(要はケーニッヒと同じ)はあります。

246:多摩っこ
13/02/28 23:24:38 g3mjaefQ
>>245
なるほど。黒べこ屋でもケーニッヒの生肉を買えるってことですね。
とりあえず今度食べに行ってみます!情報どうもでした。

247:多摩っこ
13/03/01 00:19:06 OvslRm6Q
小金井公園のお祭りの出店でケーニッヒのソーセージ焼いたの売ってたな
チーズや香草入りのソーセージが余りに美味しくてその場でリピートして喜ばれたw

248:多摩っこ
13/03/02 16:53:29 pZwypoQg
>>162
なに言ってるの、市民交流センター利用したことないの。いい施設じゃないですか。
私ひまな爺だけどあそこの1Fのフリースペースからボーっと外眺めるのすきだよ
あそこらへん他のビルと繋がってて便利だし、成城石井とかで買い物もできる
南口再開発のお蔭かな 駅前昔よりはるかにきれになったし


本町二丁目の

249:多摩っこ
13/03/02 16:55:48 pZwypoQg
梅がさいたね。 (文が途中で切れました。失礼。)

250:多摩っこ
13/03/02 20:04:04 i6o54Dog
もうすぐ、小金井公園の花見のシーズンがくるね。
寒いのは嫌いだから、はやく暖かくなってほしいが、
まだしばらくは寒いだろうな・・・。

251:多摩っこ
13/03/02 23:55:44 7U3hZCtg
そりゃ暇な爺にとってはいい施設かもしれんが…。

252:多摩っこ
13/03/03 00:00:10 DlHRwHng
>私ひまな爺だけどあそこの1Fのフリースペースからボーっと外眺めるのすきだよ

何十億も使って暇な老人のたまり場って。。
住民税を武蔵野とか府中市に納めたいわ

253:多摩っこ
13/03/03 00:41:45 GRTzuGQw
つ ふるさと納税制度

254:おお
13/03/03 00:59:16 kmil2L9w
税金使って箱立てるなら運営しろ!月いくら税気使ってる?入ってくるのはいくら?テメーの財布でやれよ

255:多摩っこ
13/03/03 03:15:34 EgNeSaWg
市民交流センターだけど、狭くて小中学校の発表会では生徒が入り切らず、武蔵野市の公共施設をわざわざ借りてる。市民の税金で建ててこういう行事で使えないって、無駄な箱物じゃないの?

256:多摩っこ
13/03/03 03:53:58 GRTzuGQw
市役所なんて二枚橋に作ればいいのに。

257:多摩っこ
13/03/03 08:08:54 UYiEC+qw
>>255
それは設計段階から言われてるが、市長が押し切った。

258:多摩っこ
13/03/03 14:45:32 vm20caLQ
小金井ってただでさえ貧乏なのに、税金の使い方も下手となると・・・
まあ、住むだけの街、それ以上は期待できない・・・

259:多摩っこ
13/03/03 21:16:24 dIT1553g
結局箱ものや予算は政治家様の権利の象徴。『この箱は俺が建てたんや』『ここの予算○○億円付けたんは俺やで』みたいな。昔も今のお上には逆らえず。農民いっきでもやるか?

260:多摩っこ
13/03/03 23:45:57 tmcehCZA
今日ヨーカドーすごい人出だった。
なんかイベントでもあったのかな。

261:多摩っこ
13/03/03 23:49:24 GRTzuGQw
選挙で選んじゃったのよね。

262:多摩っこ
13/03/04 00:25:41 7f7ih+EQ
>>258
貧乏なのに、市職員の待遇は都職員よりも良いらしい。

263:多摩っこ
13/03/04 00:27:11 4oymCmjg
>>262
平均年収700万だっけ?

264:多摩っこ
13/03/04 02:25:59 iWHMTdoA
都職員だとこんな感じ。(2010年)

      年収試算  うち賞与 
全職種   754.2万円 164.0万円
一般行政職 727.0万円 163.2万円
URLリンク(kyuuryou.com)

職員住宅や福利厚生は、都の方が充実していそうだな。
URLリンク(www.saiyou2.metro.tokyo.jp)

265:多摩っこ
13/03/04 02:30:13 Wc5Yn3oA
660万じゃない?

266:多摩っこ
13/03/04 04:58:33 iWHMTdoA
東京都は、年収に関して公表している資料が見つからなかったんで、
2010年の試算が載っているサイトを引用しました。月額は出ていても、
ボーナスが公表されていないんで。
今は減額しているみたいだけど、年収ベースでいくらかが分からない。
福利厚生や職員食堂などの厚遇もあるから、年収だけで比較しても意味
ないと思うよ。

267:多摩っこ
13/03/04 10:57:14 Wc5Yn3oA
24年度の東京都全職種の平均年収は742万で、小金井市は660万
ちなみに「自治体名 人事行政」で検索した
さすがに都職員の方が待遇良さそう

268:多摩っこ
13/03/04 10:59:16 Wc5Yn3oA
24じゃなくて23年度でした

269:多摩っこ
13/03/04 13:32:23 V9YhjvJg
5年くらい前まで西友の1階に入ってたクッキー屋の名前わかりませんか?

270:多摩っこ
13/03/04 14:38:24 cOMEE+IQ
今日の朝、荻窪から三鷹まで中央線の高架下を歩いたけど、あっちの方は高架下が凄く活用されてるね。

吉祥寺のアトレは別格としても西荻窪の西荻マイロード商店街や西友も完全に街の一部として機能してる
ちなみに西荻マイロード商店街は今年40周年らしい

高架下が駐輪場や駐車場になるのは結構普通だけど
それすら無いよね(´・ω・`)

271:多摩っこ
13/03/04 15:09:04 mI5WiYBA
神田精養軒?

272:多摩っこ
13/03/04 16:01:58 ijd5l8Og
>>246
うまいもん選手権の黒べこ屋「小金井産ほうれん草とチーズの焼きソーセージ」がヒガコの黄金やで売ってたよ~

273:多摩っこ
13/03/04 16:05:33 wpWkYiXA
>>269
271のかたと同様、私も神田精養軒かな?と思います。
2009年まであったみたいです。

274:多摩っこ
13/03/04 17:29:18 V9YhjvJg
>>271
>>273
どうもありがとうございます。

久しぶりに食べたくなったのですが、会社そのものが倒産しちゃったみたいですね...

275:多摩っこ
13/03/05 05:48:37 dtAQ4CYg
ちょ…何が起きたんだよ

276:多摩っこ
13/03/06 07:58:49 d/tD9/lg
多磨霊園の駐在所付近の点滅式の信号機から東八道路に出るまでの30キロ規制の道路に白バイが多発しているな。

277:多摩っ子
13/03/08 11:44:54 GSBpOupQ
あの美容師まだ働いてるのか?

278:多摩っこ
13/03/09 12:41:47 gCJSy04w
小金井駅にハニーズバーが出来るみたいー




そんなことより西口を…

279:多摩っこ
13/03/09 21:37:21 jays2QUQ
15日だっけ、ちっとおまけの回数券が出るのかな?

280:多摩っこ
13/03/10 13:38:52 iNfDnxBg
空が茶色!!

281:多摩っこ
13/03/10 13:49:31 bwI8mifQ
空が曇りとは違う感じて茶灰色してるね
外出は控えた方が良さそう

282:多摩っこ
13/03/10 16:21:42 Fv1Ig1LA
こわぁ

283:多摩っこ
13/03/10 16:23:24 bwI8mifQ
黄砂じゃなくて煙霧だって


東京都心部で「煙霧」、見通せる距離10キロ未満
URLリンク(www.nikkei.com)

東京など「煙霧」観測 一時視界不良
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

284:多摩っこ
13/03/10 16:58:17 fvcSBCmw
新宿上空
URLリンク(pbs.twimg.com)

285:多摩っこ
13/03/11 17:09:38 6Qdq9zoA
小金井の地のものはみんな小金井に誇りを持っている
小金井の悪口を言うのはたいがいよそもの
本町とか、中町、東町とか小金井は高級住宅街が多い 地べたが高いんだよ
「多摩」って他の地域と一括りにされても困るよね

286:多摩っこ
13/03/11 17:24:48 Ygz49fzQ
俺ずっと小金井住みだけど悪口言うよ
何もねーじゃん

287:多摩っこ
13/03/11 17:39:35 e/ubeqQA
同じく優等列車の停まる駅の無い国立市と比べても地味なんだよね。
そこがよかった面もあるけどゴミ問題で有名になってしまったな。

288:多摩っこ
13/03/11 18:38:09 eeoMGjTg
小金井の高級住宅街ってwww

289:多摩っこ
13/03/11 18:40:30 mo72Yyaw
高級住宅街というよりは、
昔からの土地持ちは金持ち、ってだけかと

290:多摩っこ
13/03/11 18:53:58 hjomo8Ug
地主の豪邸は比較的多い気がするけど、高級住宅地って感じは全くしないな。
三鷹立川間で、国分寺とビリ争いしてるでしょ。
調べて無いけど、地価も結構安そうな気がする。
さすがに西武線方面や立川以西よりは幾らか優っていると思うけど。

291:多摩っこ
13/03/11 19:04:01 B6HWOgUA
武蔵野>>>国立>三鷹>小金井>国分寺>>>立川
くらいだろ 商業地だと立川はトップかな

292:多摩っこ
13/03/11 19:13:02 B6HWOgUA
自治体別平均所得だと
全国12位武蔵野 15位国立 21位小金井 23位三鷹 24位国分寺 116位立川
でも自分のゴミも捨てられないという情けなさだからな

293:多摩っこ
13/03/11 19:17:31 jHeYJziw
そういえば、駅以北の小金井街道沿いの植え込み
やたら犬の糞が落ちてないか?
たまたま目に付くだけか?にしては新しいのが出てる気がするが

294:多摩っこ
13/03/11 19:59:58 u1MYrreQ
>>286
そんな風に言うなんてほんとにずっと小金井に住んでるんだね。
他の地域知らないんだね。ごみ問題除けば、小金井はなかなか良いと思うよ。
特に武蔵小金井お気に入りです。国立と国分寺より余裕で気に入ってる。もちろん他県なんかよりずっといいよ。
地物野菜も美味しいし日用品の物価も特に高くない。更に都心まですぐだしね。
1回だけ小金井市民ひとくくりで蔑んでる人にリアルで会ったことあるけど、武蔵野市民(出身育ち)だった。
一人頭おかしいのに会ったからって市で一括りはだめでしょと思ったわ。

295:多摩っこ
13/03/11 21:39:26 zHr0b12A
>>286
エコカンハウスができたじゃん

296:多摩っこ
13/03/11 22:45:21 yZNv0kPw
>>295
あれ、武蔵野市だろ。

297:多摩っこ
13/03/11 23:20:15 rfdYIJcg
大勝軒の2階に、焼肉ビッフェ90分が土曜日にオープンしてた。
ここって、以前も焼肉屋や焼き鳥屋、中華、釜飯とかいろいろやって
いた気がする。

298:多摩っこ
13/03/11 23:35:01 mo72Yyaw
>>297
お好み焼き屋だったとこだよね?
あの建物で、二階のみ営業じゃ、客は入らないよな・・・

299:多摩っこ
13/03/11 23:37:43 +j4yAtow
あの建物は民芸調で何となくうどん屋っぽいけど最初は何だったの?

大勝軒は居抜きだよね?

300:多摩っこ
13/03/11 23:41:52 5XW8Cz2w
>>297
吉祥寺にあった牛田屋が移転オープンしたみたいですね。
牛田屋が入ってたところには、コメダ珈琲ができるって。

301:多摩っこ
13/03/11 23:51:20 wDsxyaQQ
>>297
食べ放題という時点で行く気ゼロ。

302:多摩っこ
13/03/12 00:11:36 pnndrRJw
>>299
八重寿苑(やえじゅえん)っていうお蕎麦とかうどんとか、
ちょっとした和食とかをやっていたような記憶があります(曖昧でごめんなさい)。

303:多摩っこ
13/03/12 00:14:14 F0lKNQfg
>>302
やっぱり以前は和食屋だったのか長年の疑問が解決した。
聞いてみるもんだねありがとう。

304:多摩っこ
13/03/12 00:22:24 M5zXIkiQ
蕎麦屋のほうがよかったな…

305:多摩っこ
13/03/12 03:07:21 hiPGXEvw
どこまで書けるんだ

306:多摩っこ
13/03/12 08:31:23 /T8R+zbA




>>305
TOPに書いてありますよ。

【1つのスレッドに1000まで書き込めるようになりました】

307:多摩っこ
13/03/12 09:19:35 bRKtJn4A
>>302
小学生の頃は「やえすえん」だと思ってました(笑)

308:多摩っこ
13/03/12 23:24:15 c86qBunQ
皆さん、アドバイスお願いします。武蔵小金井が好きになるアドバイスお願いします。
引っ越せと言われたら困るんで・・・・下北沢から訳あって越してきて三ヶ月になります。
なんにも無さ過ぎて・・・でもこちらの人達、小金井市民の方々は本当にマナーが良く見習いたいと思います。
地味な町、地味な人々、でも裏を返すと謙虚で丁寧で親切、武蔵小金井周辺は独特に感じます。
でもただただ、、退屈で退屈でつまらない町だなぁと感じてしまいます。
何とか好きな町になる提案お願いします。

309:多摩っこ
13/03/12 23:31:18 F0lKNQfg
小金井公園、武蔵野公園、野川がある

逆に聞きたいが下北には何があるの?

310:多摩っこ
13/03/12 23:32:01 YWiBpxKg
>>308
下北と比較して小金井の良いところは、
まさに「なんにも無くて、退屈な所」です。

もし「いつも学園祭やってるような町」に住みたい人なら、
選択を間違ったということですね。

自分の住んでいる「タイクツ」な町を好きになるコツは
地形と歴史に詳しくなる事だと思いますので、
そのへんから攻めてはいかがでしょうか。

311:多摩っこ
13/03/13 00:58:38 sFECJ+Eg
>>308
その感じだと好きになるとか無理だね。
これだけ駅前にお店あってなんにもないとか言ってんだもん。
あなたが下北沢好きなのはわかったよ。毎日下北沢遊びに行ったらいいよ。
隣の国分寺も駅ビル大きいよ。吉祥寺も近いよ。お店が好きならもっとある街に電車に乗って遊びに行きなよ。
いつも思うんだが、何にも無いっていう人って何に対して何にも無いって言ってんの?
たんぼだけの田舎とかでしょ何にもないって言えるのは。もっと具体的に言ってくんないかな。

312:多摩っこ
13/03/13 01:35:49 RSXdN01A
>>311
昔は東西書房があって仕事帰りに本やCD買って帰ることが出来たよね
でも今は品揃えの悪い本屋しかない
確かにヨーカドーは出来たけど、食品くらいで特に便利になった気はしないね

道路拡張前が便利だったと思う

313:多摩っこ
13/03/13 01:39:12 RSXdN01A
>>294
遅レス

国分寺の方がいいと思うわ
タイトーがあるしオリンピックもあるし
小金井よりまだ遊べると思うぞ

314:多摩っこ
13/03/13 01:48:02 oOYoXy/Q
308です。皆さん、アドバイスありがとうございます。
この町が好きになるように気持ちをもって行きます。。
ここで暮らさないといけませんので町の歴史も調べてみます。
駅前は多少は商店街がありますがなんだか味気なく感じてしまった次第です。
でもここは本当に善良な市民の町だなと、よそからきたからこそ感じてます。
子供から学生、社会人、ご年配まで皆、ほがらかに見えますね。
わざわざありがとうございました。この町にとけこめるように明日からやっていきます。

315:多摩っこ
13/03/13 01:48:43 yxFjDiAg
下北なんかより吉祥寺の方が店もいろいろあるし、井の頭公園で
ほっこり出来るしいいよ

下北と同じで地方出身の田舎者が住んでるし、吉祥寺に
引っ越したほうがいい。

316:多摩っこ
13/03/13 01:56:50 f0lP+CqA
下北沢にあるような、オシャレなカフェや雑貨屋とかは無いかもしれないけど、別に毎日そういうところに行くわけじゃないから、武蔵小金井で十分かな、って思う。
国分寺なら一駅だし、吉祥寺まで15分だし。バスに乗れば府中もいけるし、日常過ごすには便利だと思ってる。

なんと言っても電車始発があるのは大きいな。

317:多摩っこ
13/03/13 03:21:10 sFECJ+Eg
>>313
知ってたらごめんけど、啓文堂のお取り寄せ超使えるよ。
ネットで注文すると翌日届いてる。
CD屋やレンタル屋は切実に欲しいなって思う。中古ゲーム屋もシータだけとか・・・。
ゲオみたいなのがこの辺にできたら確実にシータ潰れるよね。それも困るんだよな。

>>314
なるほど。あなたはゲーセンで遊びたい感じなのね。遊ぶってのはそっちね。
私も中規模なゲーセンは欲しいなと思うけどね。ヨーカドーのでもいいかなって気もする。
松屋横のはもう潰れたけど、雰囲気悪かったけどイイ意味で老人シャットアウトでよかったよね。
武蔵小金井にゲーセン出来たら主婦と老人のメダルゲー通いで収益はそこそこありそうだわね

318:多摩っこ
13/03/13 04:47:09 LVMNXZDA
>>308 >>315 の人は、三ヶ月いて「なにもない」って言うけど、
小金井のどこまで見てまわって、そう思ったんだろう・・・。
電車は既出だから書かないけど、自転車持ってる? 自転車なくて、
自宅と駅前を往復したくらいじゃ、そりゃ、「なにもない」と
思ってしまってもしょうがないわな・・・なにもないと言うより、
どこになにがあるか、まだ、あまり認識してないってのもありそう。

例えば、新小金井街道沿いには、二郎や大勝軒っていう、都心でも
有名なラーメン屋の系列店があって、他にもラーメン屋が数多く
並んでいることから、ラーメン街道と言われている。二郎なんかは
行列できるし、大勝軒も他の系列店より評価が高い。その街道を
北に行くと、小平うどんという、この地域ならではのうどん屋もあるし。
歴史もいいけど、グルメも、その土地ならではのものだろう。

また、小金井公園は、これから暖かくなって、4月には桜が満開に
なり、毎年、桜まつりが行われる。このときに限っては、駐車場が
満杯になり、近隣から沢山の花見客が集まる。それも必見だろう。
夏には駅前で阿波踊りもやる。それもまだ三ヶ月しかいないのなら、
見ていないはず。

「武蔵小金井Walker」という本が出ているから、それも読めば
いいんじゃないかな。

319:多摩っこ
13/03/13 08:56:50 ytzDocnA
なにもないところに住むと、自分でなにかを作り出したい気分になれるよ。
下北とか都心部は店も多いし、
刺激も多いけど、
結局ひたすら消費するだけだったりするよね。
もうしばらくすんでたら、
独自のコミュニティが見えてくるんじゃないかなー。
と、ちょっと選らそうに。

320:多摩っこ
13/03/13 16:12:30 l69koZqQ
仕事から帰り、ゆっくり眠るには最高の小金井市。
その平和が維持されてるのもソルト館があるからだな。

あそこが無くなったら小金井は修羅の地となる。

321:多摩っこ
13/03/13 19:59:01 v3lSjQIg
ここでまさかのソルト館w

322:多摩っこ
13/03/13 22:26:45 +MAsa1BQ
三大「小金井にはコレがある!」

・ソルト館
・喫茶たきざわ
・おあしす

323:多摩っこ
13/03/13 22:31:03 0kRL4NDA
小金井には隠れ家的な唯一無二の店が一つだけある

324:多摩っこ 3feb
13/03/14 00:03:10 vzbu8P/A
>>309
下北の魅力が分からない奴w

325:多摩っこ
13/03/14 08:06:39 uvh8HMhw
>>322
経営者の理念、、、
地と塩 からきているので当たり前かも

326:多摩っこ
13/03/14 19:02:56 P5sqviyw
よくソルト館、ソルト館ってレスあるけど関係者なの?

327:多摩っこ
13/03/14 19:09:50 IFdOwxvA
ソルト館って結構新しく出来たファミマの隣なのな
昨日初めて知ったわ



怪しい雰囲気だから行かないけど、オマエラで行ってきてよw

328:多摩っこ
13/03/14 20:23:20 ZLxNRxyg
>>325
恐山か?

329:多摩っこ
13/03/14 23:09:05 vzbu8P/A
>>329
つまらん

330:多摩っこ
13/03/15 00:00:13 Eku2KnNw
ソルト菅ってながいよね。??

331:多摩っこ
13/03/15 06:47:40 n8qUD0Lg
314>> オリンピックは小金井です

前にも言いましたが。

332:多摩っこ
13/03/15 13:24:13 3S51JaBA
今年も市民農園外れた(≧∇≦)
誰か5万位で譲ってくれないかな~

333:日野市民
13/03/15 14:00:03 nE3Qf+sw
いま、日野市では、小金井や国分寺の燃やすごみを日野に持ってきて、
大型焼却炉を作って燃すという馬場市長の計画に対し、反対運動が起きています。
「小金井のゴミ捨て場にするな」というのぼり旗がたくさん立っています。
そこは、新撰組の土方歳三の生家やお墓のあるあたりです。
小金井市民の皆さん、どうします?

334:多摩っこ
13/03/15 14:13:54 oeeZ7vCg
>>334
ご迷惑おかけしております。
お恥ずかしい限りです。
小金井市内で処分場が決まらず、同じような広さの日野市に頼むという発想は
こちらとしても、あきれるばかりで・・・

335:多摩っこ
13/03/15 15:21:41 1efPTl8Q
>>334
>>1も読まずに書きこむ日野市民さんはあわてんぼさんだと思いました。

336:日野市民
13/03/15 15:54:09 nE3Qf+sw
すみませんでした。

337:多摩っこ
13/03/15 20:09:47 5S0GbCjw
ハニーズバーに行列www URLリンク(i.imgur.com)

338:多摩っこ
13/03/15 20:23:51 VtlBJSaw
吉祥寺に行けばホームにあるよね(´・ω・`)

339:多摩っこ
13/03/15 22:26:16 75vVpihA
ヨーカドー西側道路、いつのまにか線路下が双方向になってた。
俺のこの情報は古いみたいだ。

340:多摩っこ
13/03/15 22:54:27 eFuw6gWQ
駐輪場の横にまたいらねえ信号機がw

341:多摩っこ
13/03/16 01:51:50 OJO/kiWg
>>334
あなたはどうします?

342:多摩っこ
13/03/16 02:00:58 OJO/kiWg
>>338
右から3人目、俺www
お前、勝手に載せるなよ。出るとこ出るからな。

343:多摩っこ
13/03/16 02:16:57 cSEF+2tg
>>338
なにこれ?武蔵小金井の駅?いつできたの?
できないかなーとおもってたからうれしいー

344:多摩っこ
13/03/16 16:17:37 W++1cugA
>>338
武蔵小金井駅ですよ。3/15にオープンしました。

345:多摩っこ
13/03/16 16:20:00 W++1cugA
>>344
武蔵小金井駅ですよ。3/15にオープンしました。
(345に書き込んだ者ですが、アンカー間違えていました。申し訳ありません。)

346:多摩っこ
13/03/17 05:31:19 enHDctvA
>>346
おー!情報どうもです。ニューデイズ、ハニーズバーと立て続けですね。
西口はいつできるのかしらん

昨日の17時頃駅前で街頭演説してた女が、いままで聞いた演説の中で史上最大にうるさかった
誰だったんだろ?そんなにに大声で叫ぶ必要あるの?って感じで。きんきん声で。
窓閉めてもほんとやばかったから交番に電話しようかなーと思ったけど、タウンページに番号載ってないのね。

347:多摩っこ
13/03/17 05:47:23 zE4gINHg
小金井と地方の市に名指しされてましたよ!

私は昔の方が駅前に色々な店があり好きでしたがね
南口で買い物しても歩道橋があったし・・・ですが閑静な町だけに遮断機降りているときの喚声はそれはそれは
渡りきってた時のポーズは広末もビックリだったような顔をしてたです

北口も丹羽かに盛り上がっていたし。

まあ駅前の発展計画で価値残るのは企業ですかね
そんなチェーンショップは即座に撤廃したところ有るみたいで新しい所に新しい・・・

はて今は

北口みたいに成らなければ宜しいの ではオリンピックは小金井です

348:多摩っこ
13/03/17 11:33:06 tcYTLuXQ
>>347
そういう場合、110番でOK

349:多摩っこ
13/03/17 16:35:12 1WhqN58A
東京で桜の開花宣言
小金井さくら祭>4月5日(金)~4月7日(日)には全部散ってそう

350:多摩っこ
13/03/17 17:48:34 yExq0Bpw
選挙五月蝿いなあ、路地とかマンションの谷間で大音量出すのまじで勘弁してほしい。
地上で大音量出しても、音ってのは建物で遮られると、その向こうまで届かないつーの。
演説ポイントから近場の窓まで届くくらいの音量が最適なんだよ。

今日のような音は無意味な上、有権者の皆様に嫌われるぞ。

351:多摩っこ
13/03/17 17:54:25 yExq0Bpw
あと、名前の連呼とか「投票用紙に○○とかいて」とか「自分は30代」とか、
アピールポイントの貧弱さは、知性のなさを宣伝してるようなもんだぞ。

それに素人を応援演説にかりだして、たどたどしい内容のない話させるのも、
人脈のなさをぶっちゃけてるようなもんだ。やめたほうがいい。

352:多摩っこ
13/03/17 18:45:18 jEdipREA
演説は本当にうるさい。
立候補者全員の公約内容とか、主張などをチラシにしてポストに入れて置いて欲しい。読むから。

353:多摩っこ
13/03/17 19:38:50 E4rQa9DA
市議会議員の人数は半減
給料は1/4にしろよ

354:多摩っこ
13/03/17 20:08:11 enHDctvA
選挙今日も本当にうるさい・・・
なんで別々の候補者が同時に喋るのよ
何にも聞き取れないし只の騒音でしかない。はやく終わんないかな。

ハニーズバーの情報もらったので今日桜ミックスというのを飲んでみた。
全サイズ50円引きは今日だけなのかな?しばらくやるのかな?

355:多摩っこ
13/03/17 20:42:07 wv/EPj2A
小金井の問題を的確にしゃべってる人がほとんどいない。
テレビのニュースで見たような、食いつきの良さそうなデカい問題を
えらそうに取り上げて、アピールする人ばっかだ。
何のための市議だか・・・

356:多摩っこ
13/03/17 20:58:54 Lee/sWjA
テレ東で、俵飯やってるよ。

357:多摩っこ
13/03/17 21:14:21 tZSOGB1Q
汚らしい飯だった。

358:多摩っこ
13/03/17 21:20:38 ymredxYw
俵飯って味はどうなの?

359:多摩っこ
13/03/17 22:05:03 UqHdz7Kg
味が濃いだけの若者飯だよ

360:多摩っこ
13/03/17 22:48:07 HGGCb6+w
>>354
短絡的な意見だな
議員のみなさんがより多くいて下さったほうが、より多くの市民の声を市政に反映していただけるから
また、給料が安ければ金持ちしか議員になれなくなるし、議員になっても自分の生活が不安定になり
市政に専念できないよ

361:多摩っこ
13/03/18 19:42:25 PbwHvjOg
渡辺何とか、五十嵐何とか、与党公認のなんとか、あともう一人。
何回もくるくる回って名前連呼五月蝿い。
政治活動は頭のネジを緩ませるというが、自覚して締めなおしてほしい。

非常識だし、市民生活を第一に考える人間ならボリューム下げるべき。

362:多摩っこ
13/03/18 21:26:10 ylNaZZVQ
選挙で誰もゴミ問題に触れていないような気がするのは気のせい?

363:多摩っこ
13/03/18 21:32:19 /cSE/CMw
渡辺タイゾウがゴミのことをいちょるが、なんせボリュームが尋常じゃないんでヘッドホンで耳を塞いだ。
コイツには絶対投票せん。

364:多摩っこ
13/03/18 21:36:14 HiTEhi+w
それは個人できめること

365:多摩っこ
13/03/19 11:51:23 Jc9bYgGQ
しい何とかさんは他の候補者がしゃべってるのお構いなしで、名前連呼のリピート再生。
住人としては騒音の多重再生は最悪。
やめてほしいです。

366:多摩っこ
13/03/19 11:55:57 Jc9bYgGQ
あと「しずかなひととき」「おさわがせ」を繰り返す人がいるけど、
その文言自体も騒音だと自覚してほしい。そんなわかりきってること一回でいい。
演説を無意味に冗長にするのは、議員の資質に疑問を感じます。

367:多摩っこ
13/03/19 12:04:04 z10gudBg
市報に防犯カメラ設置のお知らせ書いてあったけど嬉しい
北口にも早く設置しないかな~

368:多摩っこ
13/03/19 12:52:57 Avq9vMIA
選挙活動、朝から夜までずっとうるさすぎる
今まで衆議院だの参議院だのがあったけど
こんなにうるさいの今回が初めてだよ
窓が拡声器の音で振動する
あまりにうるさくて家にいられない
異常だよ

369:多摩っこ
13/03/19 13:34:53 2m3evENA
候補者名と日時場所と音圧を書け

370:多摩っこ
13/03/19 14:26:59 E454AdZg
選挙の話は荒れるから、市スレに書いたほうがいいぞ。

371:多摩っこ
13/03/19 21:21:28 XOlGlxIA
市スレどこや?

372:多摩っこ
13/03/19 21:33:35 lyqWCLCw
市スレを荒らす場所とするのは間違ってる

373:多摩っこ
13/03/19 22:14:14 zQiNItyw
ごめん、選挙話は荒れるんだね
ちょっと前のレスにも書かれてたからいいのかなと思った
まぁ、日曜日までの辛抱なんだけどさ…

374:多摩っこ
13/03/19 22:14:47 bUzr3v4Q
桜、咲きはじめとるやん。はえーな今年は。

375:多摩っこ
13/03/19 22:17:04 Jc9bYgGQ
荒らすわけじゃないだろ、
選挙の度に異常な騒音撒き散らす候補者を放置してて良いわけがない。
辛抱したらあいつらの勘違いが増長するだけ、
政治以前の問題だからここで良いかなと思ってたけど。

個々の抗議だと限界があるし(だいたい直接クレーム言っても無視するし)、
まちBBSは候補者も支援者も見てる可能性高いから、淡々と名前挙1865げて文句書く意味はあると思う。
というわけで、
スレリンク(tama板)

376:多摩っこ
13/03/20 08:30:46 /mhFQIcA
なんだかなぁ…
桜も開花して小金井の一番良い季節になったというのに

377:多摩っこ
13/03/20 09:52:11 W5Wv6MdA
小金井の議員のクオリティーは小金井市民のクオリティーでもある。
よって小金井の議員さんの悪口を言うことは自分たちの無能さを言うのと同じことだ。

378:多摩っこ
13/03/20 14:26:40 GqfAuinw
コープとファミの間くらいにある酒屋さん移転したね。

379:多摩っこ
13/03/20 19:17:13 k1YdYgPQ
い~まは今中当選だぁ~♪

380:多摩っこ
13/03/20 23:29:52 VgD5gPqQ
間借りなりにも元総理大臣が市議会議員選の応援とは…

政令指定都市ならまだしも こんな小市の

381:多摩っこ
13/03/21 00:52:28 dsFPYLog
あの人にまだ使い道があると思っているのか。

382:多摩っこ
13/03/21 01:41:48 uOwFM4iA
菅なんてただのスパイだろうが

383:多摩っこ
13/03/21 06:25:22 9abwSMtQ
官舎の陰謀は小平団地のアリーTにより解決致しました。

384:多摩っこ
13/03/21 21:04:20 nV+PDKug
さっきまで駅前で女の歌声が流れてたんだけど、本人来て生歌だった?
くそうるせーから死んで欲しかったんだけど。
交番目の前にあるのに放置ってことはああいうのって許可取ってんのかな。

385:多摩っこ
13/03/21 21:30:37 108/zOoQ
>>385
もうちょっと社会の勉強しましょう!

386:多摩っこ
13/03/22 13:44:10 tBf7jylQ
>>386
生歌でも曲流してるのでもどうでもいいけどずっとうるせーから110番したわ。
10時過ぎても騒いでたからな。死ねばいいのにって心から思うわ。

387:多摩っこ
13/03/22 19:48:23 xMEdxj/g
明日は朝から小金井街道&五日市街道即死かな?
駅からのバスも積み残したりするんだよね…。

388:多摩っこ
13/03/22 20:53:07 bY3q2yqQ
朝夕の駅前は選挙候補者の身勝手な演説でカオスだ!
立候補者は自分のことしか考えてないってよくわかったよ

389:多摩っこ
13/03/22 20:56:29 wvH8womg
小金井は東京25区ですか?

390:多摩っこ
13/03/22 22:05:26 +fq0eZJQ
今回は候補者数が多いから、
なりふりかまってられないんだろうね。

391:多摩っこ
13/03/22 22:07:55 70bstb7Q
ちゃりんこで走るのは、まあいいけどさ、

何人も連なって走るなよ。邪魔だよ。

392:多摩っこ
13/03/22 22:12:03 wvH8womg
それ五日市街道で後ろから安全先頭街道演説でしか?
桜の季節した。

393:多摩っこ
13/03/23 10:38:40 u/ZJPEEg
選挙カーで変な歌を歌ってるひと
考えられない。うるさい。ムカつくだけ!

394:多摩っこ
13/03/23 16:28:02 kZQodeqQ
池田教の人たち!うるさいよ!!

395:多摩っこ
13/03/23 21:26:29 ia3MeHZQ
比較的支持基盤のある候補者は
無党派層の人たちに投票に行ってほしくないから
騒音まき散らすことで、無党派層をうんざりさせて、
投票所に行かせないようにしようという
作戦なんじゃないかと思い始めたよ

とにかく、やっと騒音から開放されて嬉しいよ

396:多摩っこ
13/03/24 00:39:08 OvWrRVbQ
道のつきあたりのアパートの二階におれの部屋があってだ、選挙カーのスピーカがちょうどその高さなもんで、あっちからだんだん近づいてくるんで、夜勤明けにわ寝られなくてまいった。

397:多摩っこ
13/03/24 01:23:01 TA2usccQ
>>397
うわぁ、一緒だ 
夜勤明けの騒音もきつかったけど
夜勤に�1604ヲて寝てた時に
朝8時に選挙カーに来られた時には
本当に怒りを感じた

398:多摩っこ
13/03/24 08:58:50 MR1Nl44w
ミッキーマウスのあの大きなグローブをしてお手降りしてた候補者の車がいたなぁ
選挙は遊びじゃねーよ?

399:多摩っこ
13/03/24 11:27:42 k18AzYaw
常識のない候補者が増えましたね

400:多摩っこ
13/03/24 14:06:04 tZ7C0orA
税金未納してる候補者が当選するくらいだから
小金井は終わってる

401:多摩っこ
13/03/24 15:30:24 cIJKCcFg
>>401
隣の国分寺市は性犯罪者が当選してるんだっけ。甲斐なんとかっていう男。
どこも同じようなもんなんじゃない

402:多摩っこ
13/03/24 15:35:00 ITYf5lBg
選挙活動まったくやらず、
人前に出てこないのに固定票あるから毎回当選するあいつか
悪評高い慰安婦意見書の発案者の一人でもあるあいつか
窓から飛び降りて線路を走って逃げたあいつか

403:多摩っこ
13/03/24 19:46:05 A4NwjXWQ
「ほこ×たて」っていうテレビ番組で、小金井のプーさんが出たね。

404:多摩っこ
13/03/24 21:29:12 OvWrRVbQ
>>403 窓から飛び降りて線路を走って逃げたあいつか
お、くわしいな。
若竹りょうこ市議との関係も知っているとみた ってか本人かよw

405:多摩っこ
13/03/24 22:08:54 OvWrRVbQ
>>398 目の前のこみちを、次から次へとくるんだぜ まるでB29の爆撃みたく どうりで安いはずだ 不動産のおやじ何も言ってなかった。
くやしいから横粂ってかいてきたよ

406:多摩っこ
13/03/25 00:00:52 21HqwSxA
落選してほしい候補者が落選した!!
イヤッホ!!嬉しすぎる!!

407:多摩っこ
13/03/26 09:04:18 4T8pXCiQ
久しぶりに行ったら野川の水が干上がってますが生き物、魚達は無事なのかいな?
数日前に一匹鯉が死んでいた。桜はきれいだが心配だ。

408:多摩っこ
13/03/26 11:06:30 R/y+QmMw
昨日の雨だけじゃ川も満たされないよね

409:多摩っこ
13/03/27 20:26:57 RJ6xRpZw
馬鹿女が南口で歌いまくってる。五月蝿い。
駅前には人が住んでないと思ってるんだろうか。

410:多摩っこ
13/03/28 21:19:51 hqZDXrVA
>>410
直接言えばいいんじゃない?

411:多摩っこ
13/03/28 23:54:31 oWrFfW/g
>>411
やだよ頭おかしい人と関わるなんて。
通報して終わりです。

412:多摩っこ
13/03/29 00:17:50 yOqGsFtA
警察も大変だよな。頭のおかしな奴通報の処理とか。

413:多摩っこ
13/03/29 04:35:51 EJemKHTQ
>>413
ほんとだよねー

414:多摩っこ
13/03/29 08:58:29 Fq65/rzw
うた歌うぐらい、いーじゃねえか。
許容力がなさすぎ。

415:多摩っこ
13/03/29 15:06:30 EJemKHTQ
本人か?
家の前で夜10時過ぎまで大声で歌われてみろ
想像つかないかな?

416:多摩っこ
13/03/29 15:50:22 yL85eeyA
小金井はおかしい奴等ばっか
田舎のくせに意気がってる勘違いな奴等ばっか

417:多摩っ子
13/03/29 17:33:39 Kb62pOPS9og
あの禿げてる美容師はまだいるのか?

418:多摩っこ
13/03/29 19:37:21 bfR50dhg
>>408
私も一昨日くらいに行ってきましたが
中心部に少し流れてる程度でした
川に住む生き物のことを考えると本当に心配です

419:多摩っこ
13/03/29 20:58:02 2bWrHzcg
金を取れるくらいだと、利益供与になるからダメ。

420:多摩っこ
13/03/29 23:28:07 rEBwTV6A
>>416
わざわざお前の家の前で歌ってくれたわけだから、
歌を聞いてやれよ。
つまんねーやつだな。
ついでにお茶でも出して、もてなしたらどうだ。

421:多摩っこ
13/03/30 02:02:56 ngjJwXvQ
やっと休みだ。小金井公園に桜見に行くか。
駅西側が一通じゃなくなったな。あとは駅の西口を。
ああ岩殿が恋しいぞ

422:多摩っこ
13/03/30 17:35:14 AvrLTmbg
来週の桜まつりは散ってるだろうな(・ε・`)

423:多摩っこ
13/03/30 22:50:33 Tj4NtJCw
臨機応変さが皆無だよね

424:多摩っこ
13/03/30 23:17:15 AXIR82RA
>>381
おかげさまで民主の現職、2人も落ちたわ

425:多摩っこ
13/03/30 23:19:03 ZXHt70pg
野川沿いの桜も、みごたえありますよ。
小金井自動車学校の辺りから東側。
ここにもアップされてます URLリンク(koganei-kankou.at.webry.info)

426:多摩っこ
13/03/30 23:30:32 HoV6JutQ
2日前新小金井街道(東八~コープあたり)の桜が満開だった
小金井に用事が無い人は通り過ぎるだけだから、ここが小金井の
18b8メインストリート的扱いで桜植えてるのかね

427:多摩っこ
13/03/31 04:20:50 As5bnWZg
コープからファミの所桜綺麗だよね

428:多摩っこ
13/03/31 12:23:10 M8d7o/tQ
25分野?知財? 追訴しやすくなったら問題点も増える?
でもまぁ中国市場欲しい日本アメリカ ISDはオーストラリアと協力?
進次郎仕事まだしてないの? いつまでたっても寅さん? 婚活?
タフ タフなネゴシエーター募集

429:多摩っこ
13/03/32 07:08:15 g42VmntA
>>421
勝手に騒いで茶出せとかいってんじゃねーよ気違いクズ野郎
寛大かどうかっつー問題じゃねーだろ?
常識の問題だよわかんねーかなあ?ほんとクズだなあ
路上ライブ擁護する奴は全員自己中のカス。まとめて死ねよまじで。今すぐ死ね。
クソ女のせいでゆずが嫌いになったわw

430:多摩っこ
13/03/32 08:34:47 mJ5IycvA
03/32

431:多摩っこ
13/03/32 10:33:30 xDl9jmSQ
街BBSで、汚い言葉を使って相手を罵るレスするのは、
他人から見たら不愉快だし迷惑なんだが。

432:多摩っこ
13/03/32 13:12:28 sW1ObTXQ
ぶぶ漬け出してやんなよ 
それでも帰らなかった警察に通報
夜10時過ぎまで歌うとか異常 少なくとも許可は得てないはず 許可出すわけがないw
たぶん駅前だから良いだろうと歌ってる本人らは思ってるんだろう

小金井がどんな街か 思い知らせておやんなさい!

433:多摩っこ
13/04/02 01:06:23 whMV91Mw
エイプリルフールだったからか…
あーぁ色々値上げが始まったぜ

434:多摩っこ
13/04/02 02:03:03 Wn2RpkOw
>>433の最後の一行が何かえらくツボにハマッてしまった
腹痛いwww

435:多摩っこ
13/04/02 08:58:08 Bdhwi+Qw
小原乃梨子の声で再生されたw

436:多摩っこ
13/04/02 16:22:25 hAv2YwTw
小金井がどんな街か 思い知らせておやんなさい!

437:多摩っこ
13/04/03 10:16:17 VPi8P/TQ
ムサコは小金井小次郎親分と武蔵野武士団の武蔵小金井の郷よ。
小金井がどんな街か とくと思い知らせておやんな!
平穏と秩序の小金井市、私は小金井を陰ながら支援する麻弥子よ。

438:多摩っこ
13/04/03 16:35:58 JE5z2P2A
街道沿いのハンカチの木?
木で咲いてるうちは良いんだけど
花びらが落ちると歩道を物凄く汚くする
茶色くてまるで何かみたい
センスないよなー誰が選んだの?

439:多摩っこ
13/04/03 17:20:56 VsifIchA
野川沿いの桜を見に行ったんだけどすごいね。あまりの綺麗さに感動した。
野川公園と武蔵野公園もすごく良かった。
都心から越してきたから最初のうちは上にも誰か書いてたみたいに何もない所が
嫌だったんだけど、小金井の良さを知ったら考えが変わった。すごい
時間がなくて多摩霊園には行けなかったけど、多摩霊園も桜が綺麗なんだってね。

440:多摩っこ
13/04/03 18:37:10 kRNHgdCw
 
安倍政権を応援したいなら日本維新投票したらいい
既得権に縛られた自民党員は絶対に安倍政権の足を引っ張る。自民党員一人一人調べたらいい。既得権まみれだから
自公過半数とったら安倍さんなにもできなくなるよ。

安倍氏のやりたい事させたいなら日本維新の会。維新はTPPでも憲法改正でも安倍氏を応援する。

441:多摩っこ
13/04/03 20:20:21 F+CnmGzg
>>440
多磨霊園は、初めから観光スポットになるように作られた霊園だからね。
昔はムサコの駅から霊園にかけて、桜の並木があったそうです。

442:多摩っこ
13/04/04 00:42:43 Gi6BipYw
スゴい風で桜まつりは葉桜まつりになっちゃうんだな。週末も雨風強いみたいだ

443:多摩っこ
13/04/04 00:47:11 A6tCzUbw
>>440
多磨霊園は、著名人のお墓も沢山あるから散策すると歴史を感じられて面白いよ
霊園、公園とも紅葉シーズンもオススメです

444:多摩っこ
13/04/04 00:50:12 sG3HLn2Q
墓場よりも浅間山だろ
富士山見えるし

445:多摩っこ
13/04/04 03:53:36 5kRvdL8Q
多磨霊園と浅間山が出てきちゃったんで書くけど…。

調布飛行場に新ターミナル-計器飛行も開始へ
4月中をめどに、5キロ以上先が見えることが必要な有視界飛行C61ゥら計器飛行
への移行も予定されている。これにより視界が悪い時でも離着陸が可能になり、
1年間で約530便の増加を見込んでいる。

また、同飛行場へのアクセス道である水車通り(調布市西町)から人見街道
(三鷹市大沢6)までの約640メートルの区間が昨年末から通行可能となり、
調布保谷線(武蔵境通り)から人見街道を結ぶ新たな道路ができたことで
飛行場の利便性も向上している。
URLリンク(chofu.keizai.biz)

446:多摩っこ
13/04/04 09:24:01 Oyz1VKOA
腹いっぱいワンコイン以下で食べたいときはトーハチカレーはみんな知ってるよね。
チャリで多磨霊園行った帰りに食べたらびっくりワンコイン以下で大盛りカレー&食べ放題バイキング

447:多摩っこ
13/04/04 10:19:55 RpoqMxIw
古事記と食べるの嫌~

448:多摩っこ
13/04/04 12:59:54 12nAI9+g
>>447
いい加減に黙ってろ

449:多摩っこ
13/04/04 14:02:54 6R/qZL0Q
かつての天文台踏切南側にはダイニングバーが今月オープンした。
この半年でダイニングバーがあちこちに出来てる。
店の経営者は大変だけど、魅力がなくて競争に勝てない店が淘汰されて新陳代謝するのは街にとってプラス。

450:450
13/04/04 14:06:50 6R/qZL0Q
誤爆でスマソ。
最近のムサコスレを見てるとギスギスした雰囲気で嫌な感じだなと思いながら見ていた。

451:多摩っこ
13/04/04 14:11:25 SyEGY/Gg
>>447
とっくに潰れたよ

いつも閑古鳥だったからこりゃダメだと思っていたが、予想以上に早かったな

一度試しに行ったけど、あんな不衛生な店で味も酷いカレーみたことなくて驚いたわ

452:多摩っこ
13/04/04 19:23:16 /LIFaZug
霞ヶ関早く解体してほしい。権限と財源を地方に。 超新星がドンドン生まれる環境を
グランドライン後半の海 新世界

453:多摩っこ
13/04/05 01:15:06 64o46jOQ 5b6
浅間山、コバエみたいな虫がやたら居るのがイライラする
きちろう伝説とかナツイ
ってか、あそこ府中市だよね

454:多摩っこ
13/04/05 09:12:37 CyERcLYw
スレチだけどイオン東久留米がもうすぐオープンしますね!
4月18日(木)のオープン初日行ってきます。

ムサコからムサムラのイオンによく行っていたけど、少し近くなって助かりますw

455:多摩っこ
13/04/05 14:30:47 +2VynGCQ
>>454
きちろう伝説
kwsk

456:多摩っこ
13/04/05 18:03:45 fhx22QEQ
>>455
そんな大規模なショッピングモール建ててたなんて、知らなかった。
車がないと、ちと遠いな・・・。
興味本位で、行ってみようかな。

457:多摩っこ
13/04/05 20:36:39 BvfLixGA
>>455

>最寄り駅からの徒歩ルート
>花小金井 (5af西武新宿線) 北口 ( 2.9Km 約36分 )

ウォーキングにいいかもね。つか最寄り駅が8つもあるぞ!

458:多摩っこ
13/04/06 01:29:07 RcoMhUHQ
>>456
>>454 じゃないけど、経験談をお話します。
キチロウは時代ごとに滋養今日が異なり、オレの時代(昭和50年代くらい)は実在の人物だった。
その頃のキチロウはひとりで、浅間山の墓地側に山中に住んでいた。
よくイジりにいって、何度か捕まって、説教されたのを憶えてる。

そしてその後、裏門にもひとり住みついて、キチロウとキチロウにまつわる話が増え始めた。
さいごには5人だか7人居るって話になってたかな。

459:多摩っこ
13/04/06 02:06:06 ZJE+ZiWA
>>455
映画館あるの?

460:多摩っこ
13/04/06 02:21:06 HTg7FtLQ
今日明日の小金井公園の桜祭り、色々あって史上最低の入場者になりそうですね・・・

461:多摩っこ
2013/3fd704/06(土) 03:33:01 ZhfD1ysA
>>442
本屋でちらっと立ち読みした小金井の歴史本に桜並木の事が載ってたような?
それが今も残ってたら綺麗だったろうね。何で切っちゃったんだ
>>444
紅葉の時も行ってみるよ。楽しみが増えた。ありがとう

462:多摩っこ
13/04/06 10:56:31 fr+OefPw
ここ数年晴天と桜に恵まれてたよね。
お店出す人、気の毒です。

463:多摩っこ
13/04/06 19:15:30 adtZVQZw
>>459
キチロウって、50年代に実在している人物だったのか
何十年にも渡って語り継がれてるって凄いな
自分が聞いてたのは、80年代だよ
車より速く走って追っかけてくるとか言われてた

464:多摩っこ
13/04/06 22:56:39 Xz/oz4xw
>>464
あ、誤解される書き方だったかな?ごめん
昭和50年代の話なので、55年としたら1980年、ね
もしかして同年代?!笑

車より速くて追っかけてくるのはコツコツ婆さんじゃないの?
はけの道に出るといわれてた

キチロウっていくつぐらいの人まで知ってるんだろう?

465:多摩っこ
13/04/09 01:01:54 3UIq2oTg
>>465
完全に思い込みで、こちらこそ申し訳ない
コツコツ婆さんってのは知らないなぁ
キチロウを知ったのは、昭和の終わり頃だったように思うよ

466:多摩っこ
13/04/11 09:57:17 H0ODGiuw
このあたり郵便が届くの遅くないですか?
小金井市役所からの封書が中2日。
関西から、中部からの葉書も中2日。
午後投函だったとしても、普通より1日余計にかかる気が、、

467:多摩っこ
13/04/11 10:37:51 IeDcdxaw
回収時刻にもよるのではないでしょうか。
本局の窓口に持って行くのが一番早いです。

468:多摩っこ
13/04/11 10:45:04 7LEUiZ3w
>>467
少し違うかもしれないけどおいらの例を

先月19日に近郊から出された簡易書留が翌日20日に届かなかった。
20日は祝日で普通郵便は休配だけど、書留、小包、速達類は本来配達されるはず。
で21日に配達されたわけだが、追跡サービスで調べると20日の早朝には
小金井〒には到着しているのに配達されずに「保管」扱い。

それで小金井〒に苦情を言ったら何て言ってきたと思います?
「20日は速達が想定外に多かった。だから書留や小包は配達しなかった。
職員を残業させようにも(労使間の)三六協定がありできなかった」と。

「三六協定のため配達できません」なんて、ふつう口に出すか?
さすがに「速達もつけなかったおまえが悪い」とまでは言わなかったけど。
ここの〒、結構いい加減な感もあるし、文句はいったほうがいいと思う。

469:多摩っこ
13/04/11 12:02:13 Y6aWsjkQ
一般信は誤区分や誤送、宛名不完全やその日の物量が多い場合などは差し出しの翌日に配達されない事が結構ある
これはどこの郵便局も同じ
やっぱり速達などをつけない限り、翌日配達は信用しない方がいいと思う

470:多摩っこ
13/04/11 16:45:10 RdZCtUGQ
客の利便性を追求するとブラックと言われ、労働環境を守ろうとすると
サボってるって言われるんだよな。

471:多摩っこ
13/04/12 00:28:15 8Eh5ktLw
>>469
速達にしてないのに文句言うな。速達にしなかったお前が悪いわ。

長々とご苦労。

472:469
13/04/12 08:38:12 PZu6Mwkw
>>470
差出人が〒に持っていったとき、
「速達つけなくても明日届きますよ」と言われたのでそのまま出しんだと。

そういや数年前にも配達日指定(合否通知)をその翌日、
しかも詫びも何もなく配達してきたことがあったw

信用しちゃダメですね。いい教訓になりました。

473:467
13/04/12 12:52:03 91eTmDjw
レスくれた方、ありがとうございます。

普通郵便が翌日に届かなくても、
「まあそりゃそうかー」だと思うんです。

でも市内・近隣からの郵便物が、
たとえば月曜の午後投函だったとしても
毎回木曜着になるのでは「遅くない?」
と思いました。

一度郵便局に聞いてみようと思います。

474:多摩っこ
13/04/12 20:49:56 Lr38m6FQ
北口の禿げてる美容師

475:多摩っこ
13/04/12 21:02:19 s6Kps7VA
過剰なサービスを要求したり、当然のように考える日本人。
サービスする側はヘトヘト。
顧客第一主義は捨て、従業員第一主義でいいじゃない。

476:多摩っこ
13/04/12 21:44:04 fNjH9gJQ
日本の各種制度は、諸外国より正確で優秀だから
「完璧に、均等なサービスが受けられるはず」と信じちゃいがちなんだよね。

実際は、窓口の人の能力や、その上司の能力、支店の能力によって
いくらでもバラつきはある。
そのいいかげんさを、対外的には「ちゃんとやってます」って顔してるだけ。

普通に社会で働いている人なら、まあだいたいわかってる事だと思うんだけど。

477:多摩っこ
13/04/12 22:39:47 GlqLG+ug
>>476
うちみたいな小企業ぢゃ無理w
夜帰ろうとしてると取引先から電話がきて明日の朝までにとか普通。
「今日はノー残業日なのでできましぇーん」って言ってやりたいけどねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch