◆◆◆ 永山スレッド Part 113 ◆◆◆at TAMA
◆◆◆ 永山スレッド Part 113 ◆◆◆ - 暇つぶし2ch266:多摩っこ
11/05/25 22:21:58 c5PH34xA
聖蹟と聖ヶ丘→1文字かぶり
桜ヶ丘と聖ヶ丘→2文字かぶり

どっちもややこしい気が…

267:多摩っこ
11/05/25 22:36:21 +tZWowBQ
聖蹟桜ヶ丘は昔は関戸駅だったしねぇ
自分としては昔は「桜ヶ丘」を使ってたけど
いつの間にか「せいせき」になってた。今じゃ桜ヶ丘は全く使わなくなった
やっぱり「せいせきSC」の影響だと思う
毎日通勤通学で「せいせきS.C」って見せられたらそりゃあねぇ

聖   ヶ丘
聖蹟桜ヶ丘

268:多摩っこ
11/05/25 22:43:18 /f+7lCDg
>>276
無駄に長すぎる。
最後の三行だけでいい。

俺は生まれてからずっと30年以上永山在住、桜ヶ丘って呼んでいるけど。

269:多摩っこ
11/05/26 00:38:18 412aLCJg
私は永山に越してきたのが25年前だけどずっとせいせきっていってるなあ
もっと昔に庄野まよが住んでた頃もせいせきっていってた気がする
桜ヶ丘は世田谷にあるしね

270:多摩っこ
11/05/26 09:38:52 C5moVvnw
>276
元CSKの7F展望レストラン、行ったことありますよ。
私が行ったのは丼の日で、シーフードクリームシチュー(のようなもの)
と麻婆茄子でした。
あと味噌汁(インスタントで自分で作る。一人一杯まで)と
ご飯(食べ放題)、サラダ(食べ放題)がついて600円。
味はまあ普通かな。特別美味しい!って訳ではないけど、
別にまずくもなく、味噌汁以外食べ放題ってことを考えると
安いんじゃないかと思います。
沢山食べる男性にはぴったりじゃないかなあ。
高台+7Fということで景色もさすがにいいので、自分的には
割とおすすめ。
ただ平日昼間しかやってないってところが難点といえば難点かな。

271:多摩っこ
11/05/26 21:18:07 /1hWMvFA
知り合いから「サムジャン」(韓国の合わせみそ?)というのがあるといろいろ使えて便利だよと聞いたので
買ってみようかと思っているのですが、永山近辺で売っているところをご存じの方いらしたら教えてください。

272:多摩っこ
11/05/26 21:40:52 ANWN+yBQ
寄生虫入りでよければ。

273:多摩っこ
11/05/28 10:19:15 mp3fYJ/w
去年よりも12日も早い梅雨入りか。
でも、梅雨も悪くはないな。
多摩の緑が青々と美しく見えるから…

松山千春の「銀の雨」を聴きながら、永山隧道~諏訪商店街の遊歩道を歩いて見る。
何か心が洗われるなぁ…♪あなたの幸せを祈る心に銀の雨が降る~銀の雨が降る~銀の雨が降る~

274:多摩っこ
11/05/28 11:31:20 yZK6dBfA
東北物産展に行って、美味そうな漬物を見つけたので手にとって
内容表示をみたら、原産国は中国だった。

地方物産展が好きでよく見に行くが、原産国が外国表示に
なっているとガッカリするよ。

275:多摩っこ
11/05/28 11:42:39 mp3fYJ/w
>>288
国産野菜はコストが嵩むからねぇ…キクラゲみたいに国内では生産不能な食材もあるし。
そう言えば、辣韮も国産品(鳥取産)は少ないなぁ。

276:多摩っこ
11/05/28 23:21:56 vWIQxWxA
>>287
心が洗われるならいいが、放射線に気を付けてね。

277:多摩っこ
11/05/29 00:08:57 SEcfzW3Q
>>287
夜の雨もいいと思う。
諏訪商店街からふれあい橋の辺りは、街灯が明るいから
夜なんかは雨で光が乱反射して結構キレイ。
光だけじゃなく、雨粒の音だけの静けさの中、
時々走る車の音と、水しぶきの音、余韻を残しつつ、また静かになる
あの感じも好き。これだけで酒が進む。
この程度でキレイだと思える私の感覚はお安いかしら。

278:多摩っこ
11/05/29 04:55:30 pSCOhEkQ
どんなに小さな事でも感動出来る心は大事にすべき、人として。

279:多摩っこ
11/05/29 07:45:36 PeyE3khQ
>>291

心が豊かな方ですね。

280:多摩っこ
11/05/29 12:39:35 GntYU5cA
>>291
あのオレンジ色の街灯はロマンチックでいいですね。
後、中村内科のカラーセラピー(?)みたいな夜空に映える紫色の窓辺も素敵です。
…奥さん。今度、俺と電車見橋まで一緒に歩きませんか(笑)
線路際に咲き誇る黄色い花々が綺麗です。
(そう言えば、小田急線の白い電車は多摩線に来なくなりましたね。ちょっと淋しいです)

281:多摩っこ
11/05/29 12:49:59 GntYU5cA
♪俯きかけた~貴女の前を 静かに時は流れ~
巡る~巡る季節の中で~ 貴女は何を感じるのだろう~

282:多摩っこ
11/05/29 19:42:31 bZUrCWkA
次スレッド

◆◆◆ 永山スレッド Part 114 ◆◆◆
スレリンク(tama板)

283:連レススマン
11/05/29 20:25:26 xYYxIe8Q
季節や気候は最大最高の娯楽です
田舎者思考にはそれがわからんのです

>>284
600円で食べ放題となると国士館生がアップを始めますなこりゃ

284:多摩っこ
11/05/29 21:14:22 zwaVH2rg
お正月とクリスマスは好きだけど冬は冷え性だから日照不足で冬季うつ病になるからあんま好きじゃないや。雨のCDもってるくらい雨が好きだけど、とくに台風わくわくする。雨に濡れたまま走るのがすきなのに(心が洗われる感じが)放射性物質入りの雨のせいで出来なくなったから今はあんま雨すきじゃなくなった。今ははじまりはいつも雨聞いてる

285:多摩っこ
11/05/29 21:35:05 zwaVH2rg
297
永山とか多摩って田舎じゃん。私は多摩地区出身だけど同じ東京でも新宿や池袋出身の子と比べたら多摩は田舎だと思うよ。だからといって新宿や池袋や六本木の子らに多摩をバカにされたことはないけど。地方から来た学生を馬鹿に思ったことないし…東京の学生の雨の日の出席率悪いじゃん…
多摩NTって緑が多くて環境が多いからドーナツ化現象で越してきた人が多いのに田舎者思考は季節がきらいって差別や偏見はやめたほうがいいよ。我が家も多摩の緑がおおくて道が広いとこが気にいって越してきたし 雨に濡れた紫陽花がすきって自然がすきってことだから田舎者思考じゃん。矛盾してるよ。喧嘩にならないようにみんな仲良くしようよ。多摩はオーストラリアのように色んな出身地の人が多いからさ。

286:多摩っこ
11/05/29 21:37:12 zwaVH2rg
。この話は討論にならないように。埋めます(・o・)ゞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch