多摩地区でスピーカー放送をうるさいと思う人ヨットイデat TAMA
多摩地区でスピーカー放送をうるさいと思う人ヨットイデ - 暇つぶし2ch50:多摩っこ
11/02/11 16:50:32 g9H69KTQ
自分の方向しか見えない人には、何言っても無駄です。

51:多摩っこ
11/02/11 17:02:27 g9H69KTQ
偉そうな事かいてるけど何か変えられましたか?
頭でっかちなだけで、何も出来ない、
ココでの偏った論理武装しか出来ない人間に何か出来ましたか?
意義も、自分本位の貧弱な物で大丈夫ですか?
無駄というのが本当にあってる人ですね。 
あなたは。

52:多摩っこ
11/02/11 17:12:15 lRDtZ6/A
↑もう一度書き直しておいで。中傷ではなく、ちゃんと意義をね。

あなたからは、
「お上のやってる事には盲目的に従うべし。行政がやってる事の理由もなくて良い」
という奴隷的メンタリティーしか見えて来ません。

スレタイを読めば分かるように、お上に従うことしか出来ない 「下僕」 の奴隷根性
は書かなくて良い。

53:多摩っこ
11/02/11 17:31:54 Sn9+l83w
雪 寒い 空の下 僕虚しい。サイレンの魔女。

54:多摩っこ
11/02/12 11:40:02 0H9R1KrA
自分の方向しか見えない人には、何を言っても無駄です。

55:多摩っこ
11/03/12 20:53:34 3On5qLdw
災害地では、スピーカーが活躍してますねぇ。
要らないとか言うキチガイは、どこいったかな。
屑野郎

56:多摩っこ
11/03/13 17:11:32 0UGtlWZQ
重要なのは、「必要性」と「騒音」のバランス
「�1000、るさい」という主張の論拠は、「必要性のない放送はは止めるべき」という
主張であり、それは防災無線そのものについてではないのは明白。

に対して、度々現われ罵倒する者>>55は、一度たりともその日々の放送についての
「必要性を説明したことがない」。罵倒、中傷のみ。
例えば、今は機器の故障はオンラインで分かるというし、日に2度放送をしているのだから、
故障を確認するため、は理由になり得ない。

役所の行っている事を擁護する者が、これほど論理性がなく、何ら説明もできず
低レベルな罵倒のみ、というのは実に注目に値する。

57:多摩っこ
11/03/13 17:28:53 lSXimvjQ
>>55
ぜひ教えて欲しい。あなたは低レベルな罵倒で必死に放送を擁護し続けているが、
この行政放送に何か関わってる人間なのか?

58:多摩っこ
11/03/13 21:22:02 CcSYP9oA
学者を引き合いに出しもっともなような事を言ってるが現実にはどうか?
論より証拠を示したのが今回。

幾ら偉そうな事を並べても、現実が物語ってる。
毎日が五月蝿くても、一回でも役たてば救われるというもの。
その機器がなければ放送もできないのだから。
今回の計画的停電も、一回の放送で知らせられる。

一回でも役に立つことがあれば救われるもの。
それを平時のみの、浅い考えで、理論という突発的事態に対処できない物を
盾に荒そうなことを言うことが許せない。

論点も微妙にすりかえられてるし。
低レベルとか言うが、今回の件で役に立ってるにもかかわらず、
それを認めず、「必要性」と「騒音」とか「論拠」とか、
それを超えることを考えられない、想定できない人には
低レベルとか言われたくない。
幾ら論理を持ってようが、役に立たなければ、
「 無駄 」
えらそうな論より、実際・現実を見ては。
こういう論者を見ると反吐が出る。

59:多摩っこ
11/03/13 22:11:46 WpLKx8Zw
今回も全く役に立ってません。

60:多摩っこ
11/03/13 22:18:21 f6zO5bTQ
つーか、低い声でボソボソ言ってて、よく聞き取れないんだよな。
仕方なく、市役所公式を見て、内容を理解したよ。

61:多摩っこ
11/03/13 22:19:32 FFgjKRLQ
>>58
日本語が読めないようだな。

私の論点は、日々の数度の放送に意味はあるのか、と言っている。またその騒音と
必要性のバランスだ。防災時の放送は絶対に必要だろう。その事は最初から問題にしていない。
チェック目的なら先に疑問点を示した。

まさにすり替えをしているのはお前だ。日々の放送→災害時の放送というすり替え。
お前は「すり替え」と言っているにも関わらず、すり替えの中身は指摘していないし、
主張が全くが破綻している。

行政の擁護をしてる割に、お前からは知性も大義も思想も何も感じない。
下っ端小役人が前例踏襲だけに固執しているとか、防災無線事業として毎年整備事業費
受け取って、それだけが目的みたいな。
無知で卑屈で盲目的でただただ低レベルで知性のない下っ端の精神しか感じない。
まさか役人じゃないよな?筋の通った思考力の欠片もない馬鹿がなぜ行政の擁護をするw

62:多摩っこ
11/03/13 22:30:55 FFgjKRLQ
チェック目的でやっている → 災害時には聞こえない → 何の為の毎日のチェックだったのか?

実は防災無線の整備事業で税金を投入したばかり → 災害時に聞こえない →何の為の整備事業だったのか?

63:多摩っこ
11/03/13 23:40:42 CcSYP9oA
日々の放送があるからこそ、非常時の放送もできるわけだ。
日々がなければ非常時にだってうまくいかないだろ。
非常時には絶対必要で、その他は五月蝿いなんて、
都合よすぎだろ。
チェック目的が不明なら、見事な論理で、役人にご意見してみれば。
ここで糞相手にえらそうなこと言ってないで、行政に正当性を示せばいいではないか。

知性・大義・思想?
そんなもんだけで何ができる。
貴様がそれを持ち合わせたものなら、行政へも
すばらしい、理想的な変化が起こせるだろうに。
こんなところで空論書いてるだけのような奴が、
人に対し偉そうに講釈たれるとは。

一人でも役に立てば無駄ではない。
この間も、地震前に不明人の放送してたが、
あれだって無駄ではないと思うが。
役人を馬鹿にし、人を馬鹿にするが、どれだけの素晴しい人かw
何も変化を起こせない奴が、ここだけで偉そうな講釈たれるな。

64:多摩っこ
11/03/14 21:55:23 /E5Gf37A
だから、全く役に立ってませんって。
何言ってるのか解らないんだから。

65:多摩っこ
11/03/15 16:10:34 cbYBVKEg
>>1
まず、お前らは死ね

66:多摩っこ
11/03/15 16:21:17 tkTIMFiQ
停電の事でスピーカーから何か言ってるみたいですが
エコーがかかったようになって全く聞き取れません。
小平とこちらは しかわかりませんでした。
大事な事だったら困りますね。

67:多摩っこ
11/03/18 21:37:57 xRYZ/oDg
>>63
>うまくいかないだろ
>都合よすぎだろ
意味不明。チェックのためなら事足りてるはずだという論拠を>>56に書いたろう。
それすら反論できずに雰囲気だけでしか物を言えないのかお前は。

行政に直接言う以外ネットでの発言が許されないなどと誰が決めたのか。意味不明。
偉そうに、とか言っているのも「うるさいと思う人」のスレにわざわざやってきて、中傷しかせずに
低レベルな事しか書けない人に、低レベルと言ってるだけだ。

今回の災害を詳細に分析して、救えた命を救うために対策が取られ、それに対し
「どうしてこれをやっているんですか?」と問えば、即座に「これこれこういう理由でやっています」
と誰でも納得できる答えが返ってくるだろう。
これが知性と大義と思想って奴。行政のなすことならあって当たり前。
それに対し「反吐が出る」などというのは動機すら何も存在しない、というのと同じ。
買い物来て買う物すら忘れてしまったのか?盲従するだけなのかお前は。

俺の書き込みに「無駄だ無駄だ」「意味がない意味がない」と言いつつ粘着して反論し続ける
お前は何のためにやっているw 変な奴

68:多摩っこ
11/03/19 11:40:14 dg5mscbw
スピーカーがうるさいとかいう奴は、無人島に住んだ方がいいよ

波や風音がうるさいとか言い出すだろうけどな

69:多摩っこ
11/03/19 14:03:41 3DYsnA4A
無人島の波や風音が税金使って発生させてるんだったら『うるさい!』と言います。

70:多摩っこ
11/03/19 14:21:25 et1h1HIA
俺の事をさんざんこき下ろす割に、
言い返すと、ご丁寧にも、返事くれますねw
そんなに盾つかれるのがいやですか、
相手にしなければよいものを、貴方もあんまり頭が……
矛盾だとか、論理だとか、色々並べてますが、
貴方の崇高な意見も、現実では、ただの
戯れ言です�1000B

71:多摩っこ
11/03/19 19:17:17 wxyM+h2Q
放送しつこいね
「こちらは災害対策本部です」を一度の放送で何度も繰り返す必要ないだろう

騒音でもあるんだから必要最小限にする努力しろよ
「必要な情報を短時間に的確に伝える」=無駄な放送はしない
OK?

72:多摩っこ
11/03/19 19:31:42 JJ8d6ycA
うちは二市にまたがるような地域なので
どちらの放送も聞こえづらい
一生懸命聞こうとするんだけど、一回くらいしか言わないから
内容分からなくてイライラする
住んでる方の市で放送内容のメールサービスもないので内容わからないまま

73:多摩っこ
11/03/19 19:45:56 GCgG7BnQ
スピーカーを増やして、要点を何回か繰り返さないとね

これが基本

74:多摩っこ
11/03/20 11:31:15 mfqSDdlg
削除依頼希望
うちのプロバイダから削除依頼できないんで誰か宜しく

75:多摩っこ
11/03/21 09:15:32 u/6M4Ghw
立川駅北口正面の左側サンドラッグ前、けやき台行きバス停で凄いよ。
大きくテンポ早く喚きっぱなしでイライラする。
周りのお店がよく我慢しているのは怖い兄いがやってるのかなぁ?

76:多摩っこ
11/03/21 11:56:10 a7NMlqSg
海外では停電は時たまあることなので、停電になっても「あ、停電」と
ロウソク灯すだけですね
停電ごときにスピーカーでがなりたてたり大騒ぎすることではない

77:多摩っこ
11/03/21 12:05:20 go9ZgGyA
単なる停電じゃなく余震もあるから、ロウソクは使えない。

スピーカーを増やして聞こえるようにきちんと放送して欲しい。

78:多摩っこ
11/03/21 12:12:51 a7NMlqSg
いずれにしろ、停電ごときで大騒ぎしてるのは世界中で日本だけでしょう

79:多摩っこ
11/03/21 12:16:43 PtiMAs4w
防災用スピーカーうるさい
救急車、消防車、パトカーのサイレンうるさい


なーんて言ってる奴は地下にでも潜れ

80:多摩っこ
11/03/21 17:01:03 Rt9hzySA
                              (地上)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
===================================================================
                              (地下)

防災用スピーカーうるさい
救急車、消防車、パトカーのサイレンうるさい

81:多摩っこ
11/03/21 18:22:43 52MB4ijw
>>70
勘違いするな。お前が何一つ筋の通った事を提示できてないことを
明らかにしているんだよ。
お前がアンカーつけないのは、自信のなさの表れだろw

82:多摩っこ
11/03/29 21:01:34 bpyI3/mQ
工事のほうが

83:多摩っこ
11/04/01 13:14:06 I20daD:SGc3H5LA
昭島に住んでるものですが

立川の防災無線…よく聞けば内容が分かる
日野の防災無線…たまに聞こえる。内容もわかる時がある。
八王子の防災無線…聞こえるが何を言っているのか分からない。
昭島の防災無線…全く聞こえない
暴走族…こんな時でも走ってるのがはっきり分かる轟音

結局必要な情報は入ってこない
ポストに入ってた紙で「計画停電のグループ外」であることを知った。

84:多摩っこ
11/04/02 20:17:11 X08kVEmw
3~5秒差で反響しまくってるのに、続けて喋ってるから重なっちゃって
何がなんだか聞き取れなくなる。

一回でいいから、市の職員の人が外で実際に放送を聞いてみてほしい。
いかに聞き取れないか、実感してみてほしい。

85:多摩っこ
11/04/04 22:20:09 bPHo6ogQ
木霊ってるんだよ
内容が分からん

一人善がりの市役所

86:多摩っこ
11/04/05 06:14:51 Z7yY8eTQ
昨日、物干し台売りきた@町田
売れるのかな・・・

87:多摩っこ
11/04/05 08:22:54 HRF7lETw
81へ
まだ相手にしてるのw

携帯だと、記号めんどくさいんだよ。
筋が通っても実世界では、何も変わらないのに必死だね。

文句を言いつつ、耳傾けてるひとおおいのに。

痛すぎる。

88:多摩っこ
11/04/05 14:45:43 3J9X40Wg
「こだまですか?」
「いいえ、市役所です」

89:多摩っこ
11/05/03 17:40:16 cnYRv9eQ
なぜ行政は騒音を発したがるのか?
予算と人が有り余っているのか?

そういえば補正予算で立派な防災センターを建てたらしい。目的は?
冗長すぎる騒音は冗長すぎる予算と人の表れか

90:多摩っこ
11/05/03 18:44:47 ziWKdqTg
>>88
「こだまでしょうか」で

91:多摩っこ
11/06/05 17:32:32 BfzkiLlQ
晩鐘にしろって

92:多摩っこ
11/06/12 21:27:29 Ev5LaEXQ
今時は、消防の半鐘の音もうるさいから止めろと言う馬鹿がいるみたいだな。
毎日、放送していているなら、越して来る前に分かりそうなものだが。
どこも言える事だが、最近は心にゆとりが無い奴が多いように思う。
こんな所でグダグダ書く暇があるなら役所へ掛け合った方が早いな。
ま、ここみたいに喧嘩腰でやってたら無理だろうけど

93:多摩っこ
11/06/15 21:56:25 3JZLjXVQ
うちの市では不審者・失踪者情報はメーリングリストに登録するとメールが
届くけど、逆に防災関連の内容は流れないみたいです。

丘陵の山頂付近に暮らしてると、2~4個のスピーカーが反響しまくって
窓を開けても何言ってるかさっぱりわからんし、建物の断熱が厚くなって
るせいか、冬場窓を閉めてるとかだと放送されてることも気づかないことも。

①ストリーミング(・オンデマンド)放送
②RSS配信
③HPに読み上げ分のバックナンバーコンテンツ掲載
④ミニFMで中継

くらいやってもらえんですかね。

94:多摩っこ
11/06/18 17:33:30 94a1t6TA
必要な人は多様な媒体で受信できる時代なのだから
過剰な騒音をわざわざ発する必要もあるまい

別のスピーカーの音が聞こえるとか明らかに税金のムダ使い

95:多摩っこ
11/07/16 09:17:32 bn2AwIVA
>>92
いや、最近はどちらかと言うと、昔より明らかに騒音が多くなっているし、
それについて思うところはないのか。
廃品回収の車が日に何台もまわって来たり、行政の放送も格段に増えてるし、
灯油の車も昔はピロンコロン控えめだったんだけどね、最近はそういった感じがない。

都の騒音条例でも昼間は55dB以下との規定があるんだから、それをちゃんと守らせ
住居環境の保全に努めるのが行政の役割だろう。
それが、「張り切りすぎた統制フェチの放送委員会」みたいに、一緒になって
冗長な騒音発してるようでは話にならない。

96:多摩っこ
11/09/23 08:47:41 LiUt3zgA
大型台風直撃なのに何の情報も発信せず、直撃中にいつも通り
5時に「遠き山に日は落ちて」を流してた。
こんなもん、本当に必要か??

97:あ
11/09/23 09:34:10 gzrkbLkA
先月PM9頃入浴中、突然”避難してください!”という放送が聞こえてきて慌てて
慌てて着替えたところ、誤報でした・・・と。基本的に音が割れていて言葉が聞き
正確に取れなかったです。M市にて

98:多摩っこ
11/09/24 17:35:42 55pS9COQ
誤報ワラタw
なんでそんな放送を...

99:多摩っこ
11/10/30 17:04:35 mFgz8vqg
先日テレビでとある科学者が言ってたこと
「科学の世界でも日本人とドイツ人は真面目な所が似てるけど、まったく違う種類の真面目さ。
ドイツ人は『必要だから』と判断して行う真面目さ。それに対し日本人は『規則だから』
とか『決まってるから』と思考停止して実行し続けようとする」と。

100:多摩っこ
11/10/30 17:24:46 66Zx10Kw
別に放送は良いんだけど
何言ってるか全然分からないのが問題

101:多摩っこ
11/10/31 00:20:53 2qWIPbBg
で、スピーカー放送は税金使ってまで本当に必要ですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch