10/04/26 13:14:07 8J+yGP+A
さっき東久留米スレに書いてしまいました
227 名前: 多摩っこ 投稿日: 2010/04/26(月) 12:35:49 ID:8J+yGP+A [ p2164-ipbf1804marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
何かまたサイレンキタぞ
田無タワーの方向に黒煙が見える!
マンション9階からの情報
228 名前: 多摩っこ 投稿日: 2010/04/26(月) 12:38:03 ID:8J+yGP+A [ p2164-ipbf1804marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
凄い黒煙だよ
確実に火事だ
3:多摩っこ
10/04/26 14:07:46 PErJctJg
2乙
URLリンク(imepita.jp)
4:多摩っこ
10/04/28 21:20:02 mpu6K6sw
やっぱりクワバラ突っ立てた ガソリンスタンドはこれからもっと暇になるな
こいつに直接文句言ったけど無視された 人によって態度違う
5:多摩っこ
10/04/28 22:21:35 ovWcmXJg
マン喫かよ
6:多摩っこ
10/04/28 22:59:02 fMh8icIw
投稿の時間の間隔が短すぎ 怪しい
7:多摩っこ
10/04/29 11:47:40 Z6NwNF9A
松屋のとこ 柳麺の看板とか外されてた
…意表をついてブロンズパロットとかできねーかな
8:多摩っこ
10/04/29 16:51:14 P1k9F1kA
いつのまにか看板がついたあんころりん、
逆に看板が全く無くなった松屋と2階
9:多摩っこ
10/05/01 21:50:33 /jhTSAGw
>7
鶴見の方は何度か行ったよ、、
制服に目が行って味は覚えてない。
アンミラでもイイ。
10:多摩っこ
10/05/02 02:52:53 XvjyP6Cw
なつかしいね鶴見のブロンズパロットw
末期は勘違い高級レストランに成り果ててしまったが。。
11:多摩っこ
10/05/02 21:33:19 3Uwb1iJA
南口市役所通沿いにある喫茶アピアって、つぶれてもうた?
かなり昔からあった気がするけど、1回くらい行っとけばよかった・・
>>7
あー、あの松屋も20年以上前からあったのにな・・
一応、張ってあった紙には復活するかもしれない とは書いてあったけど
12:多摩っこ
10/05/02 22:21:58 4dDOMLrw
松屋とおなじ建物の不二家が
この間バイト募集してた気がするんだけど。
あの建物を新しくするならバイト募集はしないよな~
って思うと、松屋復活はどうだろう…。
13:多摩っこ
10/05/04 14:02:53 Pbvm0WpQ
あそこの不二家は、よくつぶれないよな。
いつも23時くらいまであいてて、ケーキもいっぱい残ってる。
個人的に、ずっと謎だよ。
柳麺復活してほしい・・・
14:多摩っこ
10/05/04 17:22:29 2bhIXlSw
オレは五日市沿いのくるまやラーメンあたりの方がよっぽど潰れそうな気がするんだが。
今日たまたま開店前のあんころりんを試食。工事してる店の前で配ってたよ。
鯛焼きは役所の白いたいやきと同じような柔らかい感じ。
クリームしか食べなかったけど、悪くはない。
良くも悪くも南口と甲乙つけがたい。
北口に家がある人はわざわざ南口に回らなくて済むという程度かな。
15:多摩っこ
10/05/04 17:53:52 h7s2rIpw
あそこのくるまやは潰れない。
なぜなら、俺がいつもいってるからな。
16:多摩っこ
10/05/04 18:14:45 NC/3Id7A
俺もよく行ってる。
昼時はけっこう客入ってるし
17:多摩っこ
10/05/05 00:01:43 vUOR/0RQ
おれもよく行くなぁ。夜もけっこう客入るよ。
18:多摩っこ
10/05/05 20:04:20 cGxlQJXQ
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
19:多摩っこ
10/05/05 21:10:28 0pVzEAUw
新町のくるまやは市内で最も美味しい味噌を
食べさせてくれる店だと信じて疑わないので
潰れられたら困る困る。
味噌チャーシューにもやしトッピングで最強。
半ライスありで。
20:多摩っこ
10/05/05 22:50:44 WbIdNCkQ
おれは下り車線の、もうちょっと新宿寄りにある
タイムが好き、あの店とか隣の寿司屋こそ潰れそうな気もするけど。。
がんばって欲しいものデス。
21:多摩っこ
10/05/06 13:46:53 U/THR9/w
引っ越してきたばっかなんだけど、深夜にいきなり声をかけられて息が止まりそうになった
なんなの?あのマッサージのおばちゃんは
22:多摩っこ
10/05/06 15:32:50 8hgWpBKw
誰か田無駅のそばにたい焼き屋さんが出来たの知ってる?
23:多摩っこ
10/05/06 18:10:44 IrnQBK4A
あんころりん、夕方たい焼き配ってたな
24:多摩っこ
10/05/06 18:58:52 RKTgd36w
明日開店な。
味的には、冷めたクリームしか食ってないから、よくわからん。
味噌ラーメンと言ったら麺勝だろ。あれでキャベツが入ってたら市内最強なんだが。
25:多摩っこ
10/05/06 20:03:31 8hgWpBKw
あんころりん、ですね。ありがとう。
26:多摩っこ
10/05/07 01:03:03 VOw44hdg
夕方配ってた白たい焼き頂きました。
もっちりして美味しかったですよー
2階はカフェみたいだね
27:多摩っこ
10/05/07 02:50:19 CC0HKPkQ
>>24
キャベツが入ってたら市内最強
ってことは入ってない現状では他に最強がある
だったら「味噌ラーメンと言ったら麺勝」というのはおかしいだろう
最強はドコなんだよ?
28:多摩っこ
10/05/07 11:25:08 BI5LbH/A
>>27
キャベツが入ってたら、(味噌以外も含め)市内最強ラーメンってことじゃない?
>>24
あなたの市内最強ラーメンってドコ?
オレは子供連れなので、市内のラーメンは座敷・駐車場ありの花月ぐらいしか行けない(泣)
29:多摩っこ
10/05/07 11:47:30 ms17C5jg
風味堂とか変わった味で好きなんだけどね
あまり話題にならんね
30:多摩っこ
10/05/07 11:59:12 yijOkolQ
風味堂は刺青がいやらしい。
31:多摩っこ
10/05/07 21:33:08 gS6r8JiA
風味堂は周辺のお好み焼き屋やカレー屋同様
雰囲気がチャラくて苦手なんだよなぁ。
内輪ウケみたいなノリで。
一見やたまに行く客は居心地が悪すぎる。
32:多摩っこ
10/05/07 21:55:59 sjZ+ZaGA
やっ�1000マそういう店なんだ。いかなくてよかった。
33:多摩っこ
10/05/07 22:24:12 esdiwBFw
前に大地があったとこにまたラーメン屋ができたらしいが、行った人いる?
今は土日営業のみなのかな?しかし場所が遠すぎる。。。
URLリンク(ramendb.supleks.jp)
34:多摩っこ
10/05/08 10:46:25 FZxAAdcQ
>30
ひわいなの?
35:多摩っこ
10/05/08 12:24:49 nrC+XQoA
様子、態度などが不快感を与える様。
36:多摩っこ
10/05/08 16:59:18 SX2EWr5g
>>33
場所も遠いし、前の道狭いし、バス亭の中間だし、条件は最悪じゃね。
そこでやっていくのだから相当大変。
おれんちからは近いから今度行ってみようと思っているが、子ズレだから難しい
あと大地って花小金井あたりにも店あったような気がするが。
37:多摩っこ
10/05/09 14:13:47 4GS7ca7Q
あんころりん 大混雑
妻曰く、タイ焼き2個買うのに20分、みんなケンカ腰だったって。
38:多摩っこ
10/05/09 18:12:38 ZrGU5fsw
>>37
あれは人が多いというより、店の処理能力が悪いんだよ。
たぶん皮の厚みに対して、柔らかく焼かなきゃいけないから相当時間かけてる。
そして種類も多いから、一旦焼き上がるまで、不足してるものが焼けないという効率の悪さがある。
南口の方も同じ問題が抱えてるけど、薄皮を両面から熱かけてる分回転が速い。
あんだけ店員の人数がいても、焼く機械の限界で列を捌く事ができない。
あれでおいしければいいんだけど、南口の白い鯛焼きとさほど変わらないから、廃れるのは早いと思う。
39:多摩っこ
10/05/09 19:10:04 9cNUUBHw
>>37
薄皮はまだ売ってないし、普通のはあんまり美味しくなかった。
40:多摩っこ
10/05/09 23:37:17 XpWgnLQw
>>40
田無の住人は最初だけ。
食べたけど、美味しくないし。。。
あんだけ従業員がいて つぶれるのはすぐだね
41:多摩っこ
10/05/10 00:20:25 o31Ksmsg
あのあんこの味で薄皮だったら、あまり美味くないと思う。
神経に刺さるような甘さというか、化調っぽい甘さというか。
42:多摩っこ
10/05/10 06:25:58 onpW6RlA
>>33
土日営業のみ。
替え玉無料で何玉でもどうぞと良心的ではある。
味はおれ個人はあまり好きじゃない。
43:多摩っこ
10/05/10 12:24:45 yzrrO2mg
白い鯛焼きって幾らだしょうか?
44:多摩っこ
10/05/10 18:30:51 GzhgzZqQ
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)
45:多摩っこ
10/05/11 00:21:27 ebzIvgnQ
>>45
流れ速過ぎ。
4の頃から読むの諦めた
46:多摩っこ
10/05/11 00:50:35 h91e8QFQ
>>44
あんころのは130円。
47:多摩っこ
10/05/11 12:15:41 92T/8f/Q
>47
thx
48:多摩っこ
10/05/11 19:49:23 0qXBadzw
あんころりん食った。普通のオリジナル買ったのに
皮はタピオカ粉使ってるのかモッチモチだった…orz
あんこもばかじゃねぇの?って甘さだった…。
リヴィンの方がうめぇよ。
49:多摩っこ
10/05/11 21:05:24 6QChVP9Q
あのもっちもちは、南口の白いたいやきでも食べられるレベルなんだよな。
あんこの質は、南口2件、リヴィンと4件の中で一番悪いと思うな。
50:多摩っこ
10/05/11 21:27:17 WUYDw4gA
南口の薄皮が一番好きかな
しかしみんな鯛焼きにこだわるねえw
51:多摩っこ
10/05/12 00:06:56 ESTmJ+JA
たこやきはねえのか?!
52:多摩っこ
10/05/12 00:45:29 LBY6OdDA
前はあったんだがなぁ…
53:多摩っこ
10/05/12 02:59:34 5dsCSTYQ
ああ、lawsonのビルがたつ前にあった屋台かな?
でかいのが6個はいって500円とかそんなの。
からしマヨネーズのが好きだったよ。
54:多摩っこ
10/05/12 05:23:09 HaXHkniA
宇宙人がこのスレを見たら田無はたい焼きとタコ焼きの特産地と思うだろうな。
55:多摩っこ
10/05/12 08:55:34 DxEQGSog
田無といったら醤油の焼き団子なんだがなあ・・・
寂しい時代だ
56:多摩っこ
10/05/12 22:39:26 xxzoMq1A
田無独自の店で売ってる、スイーツ系でお勧めのものはありますか
57:多摩っこ
10/05/13 01:41:09 EEK+0meQ
>>57
個人的には蘭花車のソフトクリームがおすすめ。
ソフトというよりはアイスに近いんだけど、
子供のころよく買ってもらってたから懐かしい味がする。
店舗が田無小の方に移転してから足が遠のいてるけど;
蘭花車は他にも地元にちなんだお菓子が有った気がするよ。
58:多摩っこ
10/05/13 01:48:59 EDyNZCvw
ムッシュMミルクの濃厚ミルクプリン
プリン嫌いだけど、これとパステルはうまいと思う
59:多摩っこ
10/05/13 07:19:10 847eUb5w
リビン内のパステルはもう無い
60:多摩っこ
10/05/13 08:25:07 28yMDjsA
あんころりんのタイヤキ食ったけど、美味くない
もちもちすぎて気持ち悪くなったよ。
それなら少し遠出して保谷駅のそばのタイヤキ屋の方が美味い。
蘭花車のソフトは子供の頃によく食べたけど、美味いよね。
地元にちなんだお菓子は「知らぬ顔のはんべいさん」と
「田無小町」だっけ?
61:多摩っこ
10/05/13 15:32:46 +pCCVtSg
一件くらい食べ放題の店が欲しいな。
タイ焼き食べ放題はイヤだが
62:多摩っこ
10/05/13 16:22:12 z0qY9cwQ
温野菜でしゃぶしゃぶ食べ放題すればよい
63:多摩っこ
10/05/13 17:01:54 U53Vnmaw
FLA1Aex029.tky.mesh.ad.jp
64:多摩っこ
10/05/13 19:22:56 F+LVF9wg
あんころりん鯛焼き、食べた。一応食べた上で評価するのがマナーですから。皆さんおっしゃる評価に全く同意。アンコは酷い甘さで皮と噛み合っていない。店の客処理能力はえらく非効率で混雑はそれが原因。もう一つ加えるなら店員の態度がでかい。あのレベルの味でどうやってあの威勢が張れるのか不思議。二度と食わない。みづほの株が相対的に大幅アップした。
65:多摩っこ
10/05/13 20:01:08 keGQRoTQ
>>62
田無から近い食べ放題といえば、
新青梅の焼き肉1050円食べ放題の食べるレジャー「肉のオークラ」か
五日市街道しゃぶしゃぶ食べ放題の「どん」
の2店しかないんじゃないかな。どちらも微妙な距離はあるけど。
66:多摩っこ
10/05/13 20:33:37 E57wqkQQ
肉のオークラ、前をなんども通過していたのに
友達に誘われるまでは潰れた店だと思っていました。
最近ご無沙汰してるなぁ。
67:多摩っこ
10/05/13 23:40:51 o22XBnxg
>>61
あの、バス停の向かいの店でしょ。
68:たこ焼き
10/05/13 23:59:49 2QYkmGjg
10年位前、よく田無に行ってた頃に田無駅北口にあった屋台?のたこ焼きを食べたが『なんじゃこれ?』と思うた。
関西人の俺にとっつは素人が作ったたこ焼きの『失敗作』って感じでした。
数年前に田無に行った時、線路沿いやったと思いますがシチズンの近くでたこ焼きを食べた時はうまいと思いました。
69:多摩っこ
10/05/14 04:38:24 O8IlxItA
>>69
あったな。
爆弾焼きみたいなやつな。
銀だことかが数を増やしてくれたおかげで
あーいった、不味いたこ焼きもどきはだいぶ駆逐されたとおもう
70:多摩っこ
10/05/14 08:10:51 zsSL1qAQ
>>68
そうです。
店の名前は忘れましたが・・・。
71:多摩っこ
10/05/14 13:06:57 RFKdm9MQ
平日なら牛角もバイキングやってるよな?
72:多摩っこ
10/05/14 15:40:01 6jadq/jw
シチズン近くのは無くなっちゃったみたい。
どこかのFC店だったようだけど…
73:多摩っこ
10/05/14 17:45:20 srdmB5Tg
シチズン近くのたこ焼き屋もついに閉まってたな。
柔らかくて大きすぎず最高だったんだがな。
立地条件としてシチズンの会社帰りを狙ったんだろうが、最大8人の席だと諦めて駅前居酒屋にいっちゃうだろうな。
74:多摩っこ
10/05/15 20:59:03 fOrEjOpQ
近くに井戸水いただける場所ないですかね
75:多摩っこ
10/05/15 22:17:17 uNz2O2mA
化学フィルター通さないで飲めるところは多分無いと思うよ
76:多摩っこ
10/05/15 22:58:19 mCLSxSTQ
戦前の軍需工場なんて有害化学物質だだ漏れだったろうね
ひばりに地下80mの地下水が売りの銭湯があるが。。。
あと近所に水が自慢の豆腐屋がw
77:多摩っこ
10/05/16 11:00:35 s+MrtPeg
駅前のマック従業員の教育がなってないな
隣に並んでた女子高校生のオーダーが通った瞬間
「えぇ~めっちゃ面倒臭いんだけどぉ~」
と奥から聞こえてきたよ
ついさっき10:30過ぎの出来事
78:多摩っこ
10/05/16 17:41:49 Ojg+2P1g
というかあのマックは並んでるけど、そろそろ限界だろ。
店の2階がものすごく汚い。テーブルはジュースのシミ、床はポテトや唐揚げが散乱してとり、壁や床の色つやがそれほど汚れてないようなカラーリングなだけ。
店員の絶対数が少ないのか、客への対応に追われてるのか知らんが、そのあたりちゃんとしておかないと保健所連れてきてオシマイ。
79:多摩っこ
10/05/16 18:30:29 BA6nVqHQ
新型キッチン入れられなくて閉店すんじゃね?
80:多摩っこ
10/05/17 00:51:58 tW7EStXg
夜にアスタ側の歩道からマックの外観を見ると
二階の汚さ以上に三階のヤニまみれっぷりに引く
つーかあそこって
客席のレイアウト弄らないほうが席効率良かったんじゃね?
四人席を一人で使ってるオッサンとかオバハンが非常に目立つよ
81:多摩っこ
10/05/17 02:44:16 swGjFMGg
↑
そうそう
もっとひとり席を増やしたほうが効率いいわな
学生とかサラリーマンなんかひとりで来ることのほうが多いわけで
82:多摩っこ
10/05/17 11:15:19 oJCUWVSg
カウンター形式の一人席に座るくらいなら
マックには行かないw
83:多摩っこ
10/05/17 18:59:42 tW7EStXg
↑
こういうのばっかだから
80席あるフロアが20人そこそこで満席状態にw
今のレイアウトで売上考えるなら
フロアコントロール係は必須
84:多摩っこ
10/05/17 19:01:59 tW7EStXg
いや、80も無いな
MAXで60席くらいか?
85:多摩っこ
10/05/17 19:42:08 j1frAvQA
ジョナサンやパン屋で悠々と本を読んだり勉強してる奴がいるよな
客が待ってるのにテーブル席で
ああいう奴の神経がわからん
まあ田無に限った話じゃないが
86:多摩っこ
10/05/18 05:25:14 h7abgctQ
別にいいんじゃないの?
満員なら他の店に行けば良いだけの話でしょ。
ココスだってあるしw
87:多摩っこ
10/05/18 17:36:47 bYOd4q4w
忘れてた
テキサスでステーキ食べ放題やってるよ
88:多摩っこ
10/05/18 22:09:51 dl2TM7Ng
ファミレスって長居する場所なのが常識だと思ってたが。
食事できる喫茶店。
駅の焼きたてパンもあれは隣のドトールといっしょのもんだ。
89:多摩っこ
10/05/18 22:16:23 t7dFkLEQ
閑散時に長居するのはどうでもいいが(店的にはうれしくないが
混雑時に長居する奴は空気読めない(店的にもうれしくない
90:多摩っこ
10/05/19 00:24:17 fsaYpKHw
>89
長居するなら、それなりに金を使っていかないとね。
>90
たいていの店はそんなもんだよね。
91:多摩っこ
10/05/19 00:58:28 ZaA3A4cg
そんなことは客の方で考える事じゃないでしょ
こんな田舎で、客の回転率だけに汲々とする店長のいるようなファミレスがあったら
本部に相談してみるといいよ
92:多摩っこ
10/05/19 07:11:35 +JmuDJ5g
客は金払って利用してるんだから、金払った以上のサービス求めちゃいかんでしょ
93:多摩っこ
10/05/19 09:53:57 p9FaFNBg
ていうか、座る席について店がどうこう言うなら
ファミレス同様、入り口できちんとホール係が
オペレートするべき。
そうすれば、ホール係が毅然とした態度で、
ただいまのお時間、大変混み合っておりますので
こちらのお席はお一人様のご案内はいたしておりません。って
言い切っても差し支えないと思う。
それを省略して好き勝手に客に開放してる以上、店はどうこう言える
筋合いではないと思う。
客同士で牽制するなり、聞こえよがしの嫌味罵倒合戦でも
展開してもらうしかない。
ただ、そういう殺伐とした店舗の雰囲気をその他周囲の客がどう捉え
以後の来店動向にどう反映させるかということは
言わずもがなでは、あると思うが。
94:多摩っこ
10/05/19 11:35:08 0x4TLNNA
利用客のマナーが問われる問題だなあ。
レストランで学校の勉強するって、どういう神経してるんだろ?
95:多摩っこ
10/05/19 11:42:53 tZmW5j9w
ボックス席なんか作らずに
全部ひとり席にすればいい
そんでみんなで座りたいときだけ机をくっつけて
ボックス席にすればいいんだよ
96:多摩っこ
10/05/19 12:03:13 h7hUgAvg
喫茶店で本読んだり、打ち合わせしたりってのは昔からあったよね。
ただ、昔は客の質も良かった。
1時間以上長居するときは追加オーダー入れて1000たもんね。
ドリンクバーとか無かった時代だが。
97:多摩っこ
10/05/19 18:16:53 p9FaFNBg
>学校の勉強するって、どういう神経してるんだろ?
マックをレストランと呼ぶべきかどうかわからんが
だが、一部の店舗においてマックは2階等の隔離された店内に
10円コピー機を設置して学生連中の、そういう需要を
煽ったりしてるのは事実。
全国展開のナショナルブランドの最たるマックだからして
一部店舗において進んで容認している需要喚起戦略を
店舗において個別に拒否ということも難しいのではないか。
98:多摩っこ
10/05/19 19:53:28 kTkcAHpQ
おれはファミレスやファーストフードが混んでる時間帯に席で勉強とか、寝てるような奴は
ケシカランと思うけど、書き込みを読んでると、なるほどいろんな考え方があるねぇ。
おれがお昼によくいく新宿のマックは、混んでくると店内放送で
「食事が終わったお客様は他のお客様の為にに席をお譲りっください」ってやるんだけど、
捌ききれないほどお客を入れておいて食い終わった客は帰れって、それは違うだろっていつも思う。
「他のお客様の為に」って言い方も、ホントはお前の商売の為だろって言いたくなるし。
結局、お客さんひとりひとりの良識の問題だと思うけどね。店に強制されることじゃない。
ただ、強制されないと(されても)わかんないやつが増えたのは確かだと思う。
99:多摩っこ
10/05/19 20:53:56 pTU1GnTw
空気読めない自己中が多いんだよ、田無は。
自転車のマナーが悪い点とかね。
100:多摩っこ
10/05/19 21:00:31 0x4TLNNA
自分さえ快適ならばそれで良い、か。。。
101:多摩っこ
10/05/19 22:22:51 3XOO3naA
コーヒーとかの飲み物を購入した場合だと、ゆっくりしたくなる気持ちはわかる。
喉を潤すだけなら、缶ジュースでいいんだから。
ある日、馬場の松屋で俺が入店した時点で既に食べ終わっていた学生2人が、
お茶をお代りしつつ何か熱く語っていた、俺が食べ終わっても・・・
2人程待ちが発生していたにもかかわらず。 店員がダメなのは当然としてだが
周りに気を遣わない典型的なケース
102:多摩っこ
10/05/20 03:04:30 bD1zuu4A
>93
それは日本人的な発想でない?
ま、俺は指示するけど。
でも、それを他人に期待してもねぇ・・・
グローバル化したこの時代だと、外国人に、日本人の奥ゆかしさを求めることが出来るかと言うと、難しいでしょ・・・
店にも客を選ぶ権利があるから、どんな客相手にどんな経営して、
店が儲かろうがつぶれ様が、店の勝手でしょ?
法律に違反して無ければね。
客の方だって、好き勝手やって、店がつぶれていくところが無くなっても自業自得なだけだし。
>96
そんな便利なテーブルを是非デザインしてくれ。しかも安く。
>98
店舗による違いは、メニューとかでもあったような?
>99
なるほど&確かにそんな人増えた気がする・・・
>100
自転車こだわるねぇ。俺はたまにしかひどいの見かけないけど・・・
>102
金払ったものは、缶ジュースより払ってるしねぇ。
でも、無料のお茶で?
田無しと関係なくなっちゃったね・・・ごめん
103:多摩っこ
10/05/20 03:50:29 hKnFVlBQ
田無駅から北に行った、新青梅街道沿いのミニストップ閉店だと…。近くで重宝してたのと、なによりソフトクリームが食べれなくなるのが痛い。駅寄りにある100円ローソンの影響かな…。
104:多摩っこ
10/05/20 04:05:51 zIjJtJ+A
>>104
あそこ(田無町1丁目~北原)は、実は所沢街道。
直進してひばり方面に行けなくなったのも影響してるかもな。
って、それはかなり前か。
105:多摩っこ
10/05/20 13:43:04 oJRohlyw
エッチな店って、ブルースカイしかないの?
106:多摩っこ
10/05/20 19:36:48 IhblyXfA
>>106
最近ティップネス近くに夜出る「マッサージあるよ。」について行ってみる。
107:多摩っこ
10/05/20 20:36:35 rOE8m0uw
>>105
そうでした!そういや、昔タクシーのおじちゃんに言われました。
ミニストは5/25に閉店セールやるみたいです。
108:多摩っこ
10/05/20 21:26:33 LXLvVXbw
>107 レポよろw
109:多摩っこ
10/05/21 06:48:33 Rts+4Kcw
>>107
最近というかかなり前からいるよ。
さっさと捕まえて強制送還しろ。
110:多摩っこ
10/05/23 13:43:14 ES/kKIRQ
あのミニストップは、恐面の兄ちゃんが
真心接客をする良い店だったんだけどナァ
111:多摩っこ
10/05/23 17:30:54 J6JwpzLQ
橋場から花小金井いく途中にミニストップあるけど、あそこも立地がいいと言えんからな。
今の内に肉まんやソフトクリーム食っておくか。
112:多摩っこ
10/05/23 19:03:38 +YmkHMtg
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! スイーツ類はミニストップが一番いいのに・・・
113:多摩っこ
10/05/23 20:57:53 KPPNXMTA
上に同じく・・・
114:多摩っこ
10/05/24 06:03:56 /Q1wVI6Q
今の時間の不気味なサイレンってなんです???
115:多摩っこ
10/05/24 06:05:55 FSqB3R4g
確か、火事の警報だった気がする
116:多摩っこ
10/05/24 06:21:43 yBvGEYhw
ひばり中の裏辺りで火事
117:多摩っこ
10/05/24 19:35:37 8RTLKFhw
スカイタワーは電磁波とかは大丈夫なんですか?
携帯基地局の健康被害が騒がれてるので、ちょっと気になりました。
118:多摩っこ
10/05/24 21:13:59 LJjeZ/hg
>携帯基地局の健康被害が騒がれてるので、
もう10年前の話しじゃないですか?
そういう話しで騒いだのは。
まだ電磁波と言う得体の知れ無いモノに踊らされて
電磁波というキーワードで老人相手の催眠商法が
蠢いていたころの話しですね。
119:多摩っこ
10/05/24 21:25:25 sIFuBphQ
では、高圧線下の安い土地を購入して家を建ててみてはどうか。
120:多摩っこ
10/05/24 21:57:49 XgZ3kGxw
最近パトカーがやたら巡回してる気がする
121:多摩っこ
10/05/24 22:24:14 Ukw63esw
と、統合失調症の>121が気にしてるみたいです。
122:多摩っこ
10/05/24 22:24:56 8RTLKFhw
>>119
WHOは2006年に電磁波対策の必要性や具体策を明記した「環境保健基準」の原案をまとめてるらしいです。
日本政府は電磁波は有害ではないとの立場らしいですが、疑わしいものを学校の隣に作るなんてかなりの悪意を感じますね。
URLリンク(www.skytower195.com)
123:多摩っこ
10/05/24 23:16:19 8RTLKFhw
123は→ URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
を読んで書き込んだものです。日本政府も基準は定めているらしいです。失礼しました。
上のリンクにある、沿革をみると、田無タワー株式会社を設立してからマルチメディアタワーが立てられるように法律を変えてしまったということでしょうか?
かなり強そうな組織ですね。
124:多摩っこ
10/05/25 09:04:31 Bg/AmbLw
その程度の知識なら催眠商法と変わんないレベル。
携帯電波の帯域がどこら辺で携帯電波の基地局の出力がおおよそ
どのくらい程度は調べりゃすぐ判るでしょ。まずはそこから。
それから市街地は一つの基地局が受け持つ範囲を広げちゃうと
その範囲内の移動局の数が回線の処理能力を超えてしまうので
あえて狭い範囲しかカバーしない。だからそんなに出力を上げないよ。
っていうか、その昔、電磁波が発育途中の脳に影響を及ぼすから
子供が頭の真横で携帯電話を使って通話するのは問題があるって
真顔で言ってるコメンテーターとかいたよなw
ところで田無タワーってマイクロウェーブの通信回線とタクシー無線しか
まだ借り手がいないって聞いたけど、電波塔としては
採算が取れてるのかねえ。
ランドマークとしては十分な存在だけど。
125:多摩っこ
10/05/25 09:49:15 y6kIYMJA
ミニスト終わって、朝に買い物に来た人が寂しそうな顔してた。
夜のバイトはバンド仲間で構成されていた様子で、
深夜になるとヘヴィメタ全開にしてたよなぁ・・・
客が入ると慌ててボリューム絞ってたっけ。
126:多摩っこ
10/05/25 12:14:10 mo2aX8lw
>>125
マイクロ波の電子レンジは日本軍が開発した兵器をアメリカが家電用に改良したもので、
現代では必要不可欠なものとはいえ、採算も取れないのに軽い気持ちで作るものじゃないよ。
健康で長生きするより、こういうものを引き受けて政治的な影響力を優先させようという方針だったのか、
むかつく奴がいて、病気にさせようとする為に立てたのか
わからないからなんともいえないけど。
127:多摩っこ
10/05/25 14:23:57 PuJIRTSg
>>177
知ったか乙
日本軍は開発などしてない
研究してただけだし
兵器ではなく、通信機器としてだ
電子レンジもその技術を流用したのではなく
たまたまだ
128:多摩っこ
10/05/25 16:20:35 OnOtksgw
ま、敵国の技術盗んだとアメリカ人はプライド高いから公式には言えんわな。
129:多摩っこ
10/05/25 19:58:43 Bg/AmbLw
話しの論点としては、
電子レンジ調理器の生い立ちなぞ、どうでもいいわけだがw
130:多摩っこ
10/05/25 20:21:33 mo2aX8lw
ともかく、マイクロ波は兵器でもあるから無害ではないといいたかったんだよ。
URLリンク(www.youtube.com)
マイクロ波 兵器でぐぐるとたくさんでてくる。
131:多摩っこ
10/05/25 20:57:03 Bg/AmbLw
それは、放射線は有害なものであるとの見地から、
街医者のレントゲン撮影をも断固拒否とか
そういうレベルの話しですか?w
132:多摩っこ
10/05/25 21:55:59 3Q/qBR9w
火は火炎放射器などの兵器に使われれているために、
無害ではないのは、火を見るより明らかです。
家庭用ガスコンロなども健康に良くないのでIHにするべきです!!!
133:多摩っこ
10/05/25 23:34:49 PuJIRTSg
>>131
>ともかく
WWWW
ソースがYouTube WWWW
わかったよW
おまえは「ムー」でも読んで寝とけW
134:多摩っこ
10/05/25 23:40:03 mo2aX8lw
>>132
健康診断のレントゲンなんていらないというひとは多いけどね。
車で移動するやつは利権として問題視する人もいる。
たいていは血液検査ででるらしいし。
135:多摩っこ
10/05/25 23:51:57 3rdZ0/Qw
>>134
火病ですか?
136:多摩っこ
10/05/25 23:58:15 KzaZ2ozg
田無タワーの話はどこにいったんですか
137:多摩っこ
10/05/26 01:08:17 4IjrK4iQ
ケロロタワーだ!!!
アリエスのムー!
138:多摩っこ
10/05/26 16:25:42 IuRnVCtw
>ミニストップは5月29日、既存商品のである
>アップルマンゴーパフェの果肉を倍増させた
>「ぎっしりマンゴーパフェ」(398円)を発売する。
間に合わず。。
139:多摩っこ
10/05/26 20:19:50 4IjrK4iQ
>139
食べたかった・・・
140:多摩っこ
10/05/27 08:16:53 hmK2kJ2A
ローソンストア100に客をとられてしまったのが痛かったんだろうなぁ
141:多摩っこ
10/05/27 18:15:03 jvE+618g
ローソンストアの集客力はたぶんショップ99時代から変わらないと思うがな。
本質的にひばりヶ丘へ直通する道が無くなったからだと思うが。
オレはヒムロクまで足を運ぶが、その先のゲオまでいこうと思わなければ、ミニストップには立ち寄らんな。
あんころりん、薄焼きを食った。あんこの好みで南口と迷う人がいるだろう。
でもオレはどちらも好みじゃない。
142:多摩っこ
10/05/27 18:50:23 6a6AsIAQ
>>142
ローソン100より青梅街道を渡った
バス通りのローソンの方が影響有ったと思うよ
すぐ裏の酒屋が廃業して
タバコも置く様になったし
大型車が入れる駐車場も有るし
143:多摩っこ
10/05/28 08:17:23 BhzSkY7g
遠くで
144:多摩っこ
10/05/28 08:18:14 BhzSkY7g
遠く
145:多摩っこ
10/05/28 08:20:47 BhzSkY7g
ごめんなさい。失敗。
遠くでずっとパトカーの音と何言ってるかわからないけどマイクで何か言ってる音が聞こえる。
最東久留米寄り。
何があったんだろう?
146:多摩っこ
10/05/28 09:23:37 3buzWx8w
東久留米スレより転載
69:多摩っこ(2010/05/28(金) 08:17:16 ID:8IAbW7DQ)
omg!! すげぇ火だった。
アイフルホームのモデルハウスだぜ。
社員出勤前だからあるいは… 68:多摩っこ(2010/05/28(金) 08:10:34 ID:FEG6/Zcg)
ヨーカドーの裏で火事らしい
147:多摩っこ
10/05/28 09:28:57 BhzSkY7g
>>147
ありがとう。
東久留米だったのか。
148:多摩っこ
10/05/29 02:34:07 BCDtCVEg
いつも深夜の田無駅付近の飲食店(マクド、ラーメン屋等)に
一人でいるお婆さん。
ビールとツマミで長時間居座り。
この間はR25のチケットをずううううううっと
破いていた。。。ちょっと怖い
149:多摩っこ
10/05/29 20:00:06 NpVsR/0A
あんころりん,心なしか客減ったな…
みづほは,安定しているな。
142さん,鯛焼きは東伏見駅前のワゴン車の鯛焼きが美味いぜよ。
150:多摩っこ
10/05/30 00:32:54 P3qCrnXw
あんころりん 正直ぜんぜん美味くないわ。。
薄皮以外は通常モチモチ皮であんこ、クリームは激甘。
薄皮たい焼き すぐ売り切れ。なんじゃそれ。
とりあえず話のネタで購入する客が一通り終了したから
あんころりんも終了だろ。
呼び込みしてたし。従業員いすぎ。
一番なんじゃそれと思ったのは、焼きあがってできた
たい焼きのまわりの皮、(カリカリの皮) はさみできって捨ててやがる。
つけとけよ・・ため息がでた
151:多摩っこ
10/05/30 17:57:14 rNer+Z1A
オレなんか薄皮のウラに白いタイ焼きの皮がヘバリついてたぜ。
最終的に店員減らして、和食喫茶みたいにしていくのかな。
それとも並ばなくなったところで撤退考えてる短期決戦型かな。
152:多摩っこ
10/05/30 19:43:56 mWTSCDZA
みづほは全く脅威に感じていないだろうな…
さすが,「とんたろう」(金太略)の跡地の店。
意外と静かななのが,市役所前の白い鯛焼屋。
でも,結構美味しい。
あんころりんと比べるのは失礼にあたるよ。
153:多摩っこ
10/05/31 16:38:40 uqCT5+bg
田無の自転車マナー直せ。
悪すぎる。最悪。赤でもつっこむ。
人をよけない。
154:多摩っこ
10/05/31 18:21:18 d1hNgRJA
ぶつかったら損害賠償請求できる
155:多摩っこ
10/05/31 20:03:30 VMSsx0Mw
出来るけど逃げられちゃうケースも多いよ。
156:多摩っこ
10/05/31 21:30:04 NSX9hWgA
今日、駅前で地井さん見た。
157:多摩っこ
10/05/31 22:00:52 eepY52fQ
散歩?
158:多摩っこ
10/05/31 23:17:43 9U/8DHOA
また?ついこの前やったのに? 今度は1駅散歩かね
159:多摩っこ
10/06/01 02:40:05 xGwkRobw
放送後のお礼参りとか・・・
160:多摩っこ
10/06/01 13:57:10 nq3Hm4PQ
お~お~この間は大性格俳優の俺様に対して良くもけんもほろろの応対してくれたじゃね-かドカバキッ
161:多摩っこ
10/06/01 14:24:27 hVT/V7Uw
また今日自転車にぶつかられた。当たる瞬間に力いれたら自転車が倒れた。
駅前宝くじ売り場から旧青梅街道まで最悪。
162:多摩っこ
10/06/01 14:43:11 E4GcyVNw
>>162の好戦的な姿勢が周辺の混合交通の流れを
いっそう悪化させているような気がする。
163:多摩っこ
10/06/01 17:04:16 Q1tQEh+Q
実は162こそが地井さん
164:多摩っこ
10/06/02 01:35:40 j1ifu2IQ
いや実は140こそが地井さん
165:多摩っこ
10/06/02 10:04:56 HiTMw5pw
間違えて懐かしスレの方に書いちゃった。。。
所沢街道の旧ファミマのタマホームってもう撤退しちゃったのね。。。
代わりに北原交差点でつぶれたミニストップ復活しないかな???
166:多摩っこ
10/06/02 10:22:31 jLCktKxg
所沢方面にもう少し進むとデカイ駐車場もったローソンがあるからねぇ。
ファミマが廃れていったのもそのローソンが開店して以降だし。
あのテナントにコンビニが入るのは難しそう。
167:多摩っこ
10/06/02 12:30:55 4Fg3OYHA
地井表明か。
168:多摩っこ
10/06/02 18:14:14 fZ1mkLRQ
あす、お隣にイオンショッピングセンターができるかどうか決まるね
169:多摩っこ
10/06/03 00:35:32 AhUGyVXw
>>162
警察に被害届を出すべきだよ。
被害届を出してもろくに捜査されないかもしれないけど、
被害届を出さなければ交通事故数としてカウントすらされないんだからね。
170:sage
10/06/03 21:49:53 pJxEERVw
>>170
倒された自転車の運転手が >>162の行為に対しての被害届ですね
わかります。
171:多摩っこ
10/06/04 04:26:46 mwAY/HWA
>>169
これって、どこのこと?
172:多摩っこ
10/06/04 06:28:13 FcgpLUIg
向台町一丁目のバス停そばの旧セブンイレブンのところ
7月1日付けで内科クリニック開業とな
173:多摩っこ
10/06/04 10:27:22 ZZ4kGwFQ
誰か南口のサザンクロスってガールズバー行ったやついる??
前から気になってるんだが評判を聞きたい。
174:多摩っこ
10/06/04 11:56:25 pSq5ZBZw
>>174
森雄二か?
175:多摩っこ
10/06/04 18:11:18 xEjzoJaA
田無駅から2キロ北西のところに武蔵村山ミュー規模の大店舗イオンショッピングセンターがついにできるね
176:多摩っこ
10/06/04 20:53:21 YOOVKHIg
映画館が入らないかな
177:多摩っこ
10/06/04 20:53:38 i031opVA
田無駅南口(市役所の前)に「ジャイアン」って言うラーメン屋さんができるね。
チェーン店なのかな?
178:多摩っこ
10/06/04 21:35:30 n0IhP+ag
>>178
広島お好み焼き屋は無事ですか?
179:多摩っこ
10/06/04 21:42:00 2umwqfvg
>>178
なんだか店主に
「生意気だぞ客のクセに」
とか
「俺のビールは俺のモノ。客のビールは俺のモノ」
とか、言われたり
月に1回リサイタルが開催されそうなお店ですね^^;
是非、店主は映画版でお願いします(^人^)
180:多摩っこ
10/06/04 21:50:45 Hh1Pt+Fw
南口と言えば
市役所通りにあった「アピア」っていうカフェが新装開店してるね
あそこの料理ってどうなんだろう?
一度入ってみようかとは思ってるんだけど
「お食事950円」って書いてあるメニューボード見ると
敷居が高くて躊躇してしまうよ
181:多摩っこ
10/06/05 13:00:08 rRXZ07AQ
>>178
シンエイ動画がすぐ近くにあるのに。
182:多摩っこ
10/06/05 15:56:43 uScxHDJg
>>178
私も内装工事を見て「おおっ」と思ったよ
183:多摩っこ
10/06/05 16:00:57 rRXZ07AQ
ラーメンジャイアン
ネットで探してみたら、香川県に同じ店があるね。
でもたぶん同じじゃないと思う。
184:多摩っこ
10/06/05 23:16:31 lXKqY++Q
ひょっとして、オーナーの本名が剛田武だからって事じゃ・・・。
185:多摩っこ
10/06/06 23:25:46 44nNYMfw
>>181
栞のことかな?
車止められないからきついよね。
186:多摩っこ
10/06/07 00:37:49 gd1FIO1g
花小と田無の間にあるマックが改装予定
187:多摩っこ
10/06/07 12:43:25 9UbfhXcA
今朝また自転車がぶつかって来た。田無駅前、もうガマンできない。
188:多摩っこ
10/06/07 12:48:19 kVWrgVAA
はたして…、
その先にとる行動が犯罪予告じゃなきゃいいけどな。
189:多摩っこ
10/06/07 13:01:34 QziJMNRw
いつの間にシンエイ動画移動してたんだ、ビルも巨大化してるし、そのうち上場でもするのかな
190:多摩っこ
10/06/07 15:08:22 it9Xqk7Q
みづほ
夏対策なのかジェラードを売り始めた。
いろいろ手を出すと失敗すると思うんだが。
191:多摩っこ
10/06/07 21:07:02 tw4eaZ0A
30分ほど前、線路近くの坂を降りてたら、日能研の前にパトカーが止まってた。
高校生くらいの3人が、おまわりさんに何か説明してた。
なんだったんだろ?
192:多摩っこ
10/06/07 21:51:26 lWpIEw2Q
恐喝
193:多摩っこ
10/06/07 22:02:14 K1kE31zg
>>187
どこのことですか?
もうすこし具体的に。
194:多摩っこ
10/06/07 22:23:18 gQAVi4vw
定食屋なかよしでFC東京の石川直弘を見た
195:多摩っこ
10/06/07 22:25:42 XvwaYMOA
ついさっき、犬の散歩の途中、無灯火・飛び出しの自転車にひかれそうになった。
大型懐中電灯もって自衛しないといかんなぁ。
196:sage
10/06/07 23:21:17 4WKjtv4w
その後、田無駅前にて甲冑に身を固めた >>188が目撃されるのに
時間はかからなかった。
197:多摩っこ
10/06/07 23:30:28 kn9f6yxQ
散歩ヒモと犬の首輪なりなんなりにひかる奴つけてくれると嬉しい。懐中電灯あるともっとうれしい
自転車のライトがあっても犬は見えにくいし
飼い主にベルならしても気づいてくれなくて犬に引きずられて道路を横断したりするから困る
暗い道・見通しが良くない道はなるべく通らないようにしてる
198:多摩っこ
10/06/07 23:40:17 1BD0oEWw
>188
それ、お前が悪いんじゃないの?
歩行者だから、どこ歩いてもイイって訳じゃないんだぜ?
お前の家の庭を歩いてたら自転車が突っ込んできたっていうんなら
同情してやらないでもないけど、それが公道なら、
お前が邪魔にならないように歩けよ。
199:多摩っこ
10/06/08 00:28:53 SDaPR9jA
歩行者がどこを歩いていようと車両の方が悪いというのが道交法ですよ。
200:多摩っこ
10/06/08 12:56:32 ZAxupONQ
自転車の運転手は歩行者がよけると思って歩道でもスピードを落とさず赤信号でも横断歩道を横切る。
これ、絶対自転車が悪いと思います。毎日のことなので腹が立ち、よけたくありません。よけて、止まるべきは自転車です。
201:多摩っこ
10/06/08 12:59:43 P8sfTjyg
んなこたあない。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
202:多摩っこ
10/06/08 13:10:06 qIJa2HPw
歩道でも標識(自転車通行可)があるところでは道路側がちゃり。標識無いところは歩道寄りの車道を走るって免許更新の講習で聞いた気がするよ。守ってる人は少ないけどね。
203:多摩っこ
10/06/08 13:32:22 P8sfTjyg
202は
>>200あてどす。失礼。
204:多摩っこ
10/06/08 15:33:36 qJDYEHFA
>>195
色紙とかもあるよ。何年も前からFC東京の人がけっこういってる。
味が丁寧なんだよね。
あの値段だから田無でも入る人少ないと思うんだが。
205:多摩っこ
10/06/08 17:21:11 Y5oHFL3A
田無駅北口サンクス前の踏切とモナコの前の歩道は危ない自転車が多いから
気をつけたほうがいいよ。
206:多摩っこ
10/06/08 18:54:53 Rl+/+tNQ
↑
あそこはバスの運転手も大変そうだもんね
207:多摩っこ
10/06/08 19:40:50 qIJa2HPw
↑ですよね。サンクス⇆リヴィンに渡るタイミングがムズイ
208:多摩っこ
10/06/08 20:09:21 FykiiEcg
>188
それ、お前が悪いんじゃないの?
歩行者だから、どこ歩いてもイイって訳じゃないんだぜ?
お前の家の庭を歩いてたら自転車が突っ込んできたっていうんなら
同情してやらないでもないけど、それが公道なら、
お前が邪魔にならないように歩けよ。
209:多摩っこ
10/06/08 20:25:56 FykiiEcg
げぇぇ、同じこと書いちゃった。
>200
うそつけ、お前が大好きな道交法の
2章の、10~15条な、どこをどう読んだら
そう書かれてるのか教えてくんないかな?
210:多摩っこ
10/06/08 21:39:59 mPFksXIA
南口の麺屋ジャイアンはまだ内装工事中だけど”G”って貼紙があった。
メニューとかも貼ってあったけど雨が降ってたから今度見てくるかな。
211:多摩っこ
10/06/09 00:33:59 KC/L4s3Q
>>190
株式の90%をテレ朝に売却して子会社になってんだから上場なんかしないよ。
社長もテレ朝からの出向。
212:多摩っこ
10/06/09 19:49:33 eRPLm91w
田無駅南口にあるパチンコ屋跡地は、またパチンコ屋が建つみたいですね。
213:多摩っこ
10/06/09 22:10:13 s9q84z0A
どんだけパチンカスが住んでるのよ
214:多摩っこ
10/06/09 22:39:04 IfLwYMqw
え~、そうなの?ようやくテロ朝鮮排除できたのかと思ってたのに
215:多摩っこ
10/06/09 23:13:27 tofRQR2g
ウェーハッハ、ウリは何度でもよみがえるニダ
216:多摩っこ
10/06/09 23:54:09 lpEBM6CQ
これだけ在日率の高い町から排除できるわけないだろ
おかげで田無は肉も安いわけだし
217:多摩っこ
10/06/10 07:45:36 /bMWPW9w
自転車もそうだけど
あるきながら携帯使用するのも怖いな
218:多摩っこ
10/06/10 11:56:39 Dt50tC1g
じゃあ受動通話による安全阻害の観点から歩き携帯も禁止の方向で。
219:多摩っこ
10/06/10 17:11:22 5WCBQhlw
ジャイアンは風味堂の二号店だってさ
220:多摩っこ
10/06/10 19:06:55 gmXbni9g
ずこーーーーっっ!!
221:多摩っこ
10/06/10 20:43:49 rPWqMhcA
今日 田無芝久保のエネオスでまたクワバラが通る客をジロジロ見てた。
あれだけ直接言ったのにな 本社にもな その前に長髪の黒い男にも別のバイト先で注意したのにな
何でやめないんだ 変態だからか ど変態だからか
222:多摩っこ
10/06/10 21:16:48 DbG1k6YQ
岡○食品加工って知ってる?
223:多摩っこ
10/06/10 23:14:04 KroZgyIA
>>223
岡○って何?
224:多摩っこ
10/06/10 23:18:19 Z35eSlEw
こんどそのくわばらにきいてこよ君のこと
通報sてあげるね
225:多摩っこ
10/06/11 01:32:54 /qKTKaBQ
5月27日10時ころ東大農場近くでオカメインコを逃がしてしまいました。目撃された方、保護してくださっている方、ご存知ありませんか?手乗りでとても慣れています。
226:多摩っこ
10/06/11 11:32:13 7zZDqU+A
>>226
色とかはどんな感じ?
特徴あったら書くべし。
227:多摩っこ
10/06/11 11:45:24 PZp8m73Q
鳥は一旦逃げると野生を取り戻すからね・・・
あきらめた方がいいかも
うちは雀がそうだった
228:多摩っこ
10/06/11 14:55:08 0uOQggRg
田無7丁目の団地の公園で「ホーホケキョ」の鳴き声聞いたが、どう考えてもインコじゃないしなぁ。
229:多摩っこ
10/06/11 15:44:56 0ewkY7fg
>>229
最近カッコウが鳴いてた
230:多摩っこ
10/06/11 15:54:00 PeYBRrcQ
オカチメンコなら心当たりあるけど・・・。
231:多摩っこ
10/06/11 19:26:39 zCXZdt8w
雀って人慣れするの?
手乗りインコと比べられるくらい?
232:多摩っこ
10/06/11 20:13:10 ao9gz+BA
最近やたらとカラスの集団がマックスバリュ周辺で騒いでいるのだけど
どうなっているんだろう
233:多摩っこ
10/06/11 21:00:23 Qsti+z9g
カラスうるさいね。
ゴミも荒らされたりしてるし。
朝方に大騒ぎされるからたまらないよ。
いい退治方法はないかな?
234:多摩っこ
10/06/12 03:18:38 5ojOx2Vw
退治の方法はありません。
えさの供給源を断つ。これしかありません。
退治ではなく寄せ付けない。
>ゴミも荒らされたりしてるし。
荒らされるようなゴミの出し方をすることが間違い。
荒らされている=餌を供給している
と考えましょう。
235:多摩っこ
10/06/12 04:14:25 CcbVohGQ
>>234
烏は頭いーからね。
生ゴミが入った袋を縛って捨てるでしょ?
その袋にスプレー式のゴキブリ殺す強い毒せいスプレーを シューっと七秒間スプレーする!
注・ビニールの外にスプレーしたら駄目だよ!カラスが気が付いちゃうからさ・・・
毎回 2袋くらい置いといて、わざと烏に攻撃させとくと
袋の中に殺虫剤が入ってる事を覚えるから、いずれ来なく成るよ。。
236:多摩っこ
10/06/12 04:54:08 +I2gx/8w
深夜所沢街道を歩いてる黒い服着たじいさんは誰?
車運転してる時危なくて困る
237:多摩っこ
10/06/12 15:07:36 OMHt3xbQ
くわばらは変態 エネオス芝久保町 小林や他はは見て見ぬふり くわばらは
挑発する 変態
238:多摩っこ
10/06/12 18:18:35 OxdVPnsQ
>>236
学習するんだよな。日々。
239:多摩っこ
10/06/12 20:25:42 R+8c88MQ
>>236
それ、いいかもね。仕掛けてみようかな。
ロケット花火で脅かそうかとも思ったんだけど、
万一よそのうちに落ちて火事にでもなったらまずいし。
エアガン買ってきて狙撃ってのも考えたけど
下手すると危ない人と思われちゃうし。
>>235
うちはもちろんゴミはちゃんとポリBOXに入れて出してるけど
よその家のゴミが荒らされるのは防げないからねぇ。
たぶん昼間家にいない人で、荒らされてること気づいてないんだよね。
240:多摩っこ
10/06/12 23:03:35 BsyJbPNA
毒物をむやみに使うのはやめましょう。
わさび、からし、ラー油を使えばすむことです。
241:多摩っこ
10/06/13 04:32:57 YmN9YUbg
>>241の言う通り
242:多摩っこ
10/06/13 05:30:50 /LmfSzEA
それは食べ物のムダ使い。
243:多摩っこ
10/06/13 14:31:16 P8mVlESA
すいません、ちょっと質問。
リビンの向いの三井住友銀行の隣のビル、2階と3階に坐和民が入ってるビルの
1階って何が入ってるか分かりますか?
244:多摩っこ
10/06/13 16:33:46 veR9mP4w
>>237
あ、自分もよく見ます。何か抱えて、いつも首ヒネった感じで歩いてる人でしょ?田無駅から所沢街道出て、ひたすら歩いてるね。無気味だよ…車からだと余計かも。
245:多摩っこ
10/06/13 17:40:46 i+6ylqmw
>>244
坐和民よりもまずローソンが眼につくと思うが。
もうたこ焼き屋は無いぞ。
246:多摩っこ
10/06/13 17:45:42 iP3tJz1A
>>244
ローソン以外に見えないんだけど
247:多摩っこ
10/06/13 18:25:03 vQ2SxaxQ
>>247
合コン集合の目印にするんじゃ?
248:多摩っこ
10/06/13 19:52:57 NBF01uZg
青梅街道でションベンするばあさんとか駅前でキャンデイ・キャンデイみたくアクセサリーで着飾ってる
ニコニコおばさんは健在かな 引越しtのでわからんが
249:多摩っこ
10/06/14 18:43:30 Fzwrm13A
シチズン近くの蛸の輪(たこ焼き、お好み焼き店)だった場所が看板が消され、
他の店になりつつあるようだが、何の店かよく分からない
250:多摩っこ
10/06/14 18:58:51 RsbkynlA
今日4時半位に駅でさわいでたDQNはなんなんだ
251:多摩っこ
10/06/14 22:44:50 DxNkDODg
いま、駅前の吉野家が凄い事になってる。みんな、家でサッカーでも見ながらって思ってなのか、持ち帰りのレジの前がカオスってる。
252:多摩っこ
10/06/14 23:50:09 jp7CvkKw
おれもさっき吉野家で持ち帰りしたけど
店員の手際が悪すぎる
頼んでから出てくるまで10分以上待たされたわ
253:多摩っこ
10/06/15 14:41:31 HWZwr00g
あそこの吉野家はなんか味が濃い
いつ行っても煮込み過ぎな味がする・・・
254:多摩っこ
10/06/15 15:50:08 ZlE2ku4w
>>251
その人ってもしかして自分の顔ボカボカ殴ってた人?
255:多摩っこ
10/06/16 12:13:45 ZNxKYBcg
>>254
オレはそういう味の方が好きw
256:多摩っこ
10/06/16 21:56:37 ovEwnO5Q
田無のバンダレコードで、万引きした奴を晒してるねw
別に晒すのは構わないけど、そんな事する店だったかな?
よっぽど困ってるのかね。
257:多摩っこ
10/06/17 07:38:27 uOFIa/qQ
CDショップは今や絶滅危惧種だよ
258:多摩っこ
10/06/17 11:59:48 QRwTLuLw
ラーメンの宝って改装か移転?
さっき前を通ったら定休日だけど入口開いてて、店の前にゴミ袋に
入った鍋とか調理器具みたいのが置いてあったんだけど。
あれだけ流行ってたから潰れるって事はないと思うんだけど。
259:多摩っこ
10/06/17 12:01:46 3OkMPdOQ
>>257
URLリンク(www.shoten.co.jp)
万引きを内々に処理し隠匿して自浄作用に期待することは、
子供のみならずヴァカ親を増長させる最大の要因になるので
警察が先頭に立って被害金額の多寡にかかわらず
全件届出を推進しています。
とてもすばらしいお店だと思います。
260:多摩っこ
10/06/17 14:13:50 Tb5l2u7Q
全面的に支持します
261:多摩っこ
10/06/17 15:42:27 LBS7zohA
保守派の言うところの規範意識の向上というやつだね。
国家の規律に従わない者は社会の敵である、という理屈です。
もう一億人民は火の玉のように一丸となってこの規律に従うべきでありますね。
262:多摩っこ
10/06/17 15:52:51 Pn3egECw
店側も大変だろうが、万引き犯の画像が晒されてるのはこっちまで威嚇されてるようで、正直嫌な感じ。
263:多摩っこ
10/06/17 17:37:09 3OkMPdOQ
>>263
そう感じてくれるなら、まさに効果が顕著にあらわれているといえる。
抑止力とはそういうもの。
店内の治安の向上を積極的に取り組んでいます。という
姿勢として捉えるか。威嚇していると捉えるかは、人それぞれ。
ただ性善説の基に店舗経営を維持していくことは出来ない現実は
理解するべき。
っていうか嫌な気持ちのなるっていうのは、
なにか疚しいことがあるの?
264:多摩っこ
10/06/17 18:51:37 hsjaoL7w
万引きはもう初犯のうちから厳しく罰していかないとダメだよ。
事なかれ主義で終わらせてしまうと、犯人はそういうもんだと学習してしまうから必ず再犯をおかす。
265:多摩っこ
10/06/17 19:44:47 PGpNWjCQ
>>263に同じく店には同情するけど、もうあっこでCDやDVD買おうとは思わないな
266:多摩っこ
10/06/17 20:31:39 PJnFOxHw
>>259
ゴキブリでも見つかって大掃除でも始めたんじゃないか?
流行ってると言っても、ヒムロクが出てからそんなに並ぶ事は無くなったけど。
1時間待つのが45分程度になったよ。
ヒムロクは青臭い風味が食欲をそそるが店主の愛想が悪い。
宝はこってりなうまさだが、並んでいて車にひかれそうになる。
267:多摩っこ
10/06/17 21:48:50 PJnFOxHw
といいつつオレは今日は市役所でバイキングだったけどね。
268:多摩っこ
10/06/17 23:46:08 Pn3egECw
>>264
趣味娯楽の店で犯罪抑止だの、客を性善説で扱わないというメッセージをこちらに向けられたら、決して楽しい気分にはなれない。
ラーメン屋で、「不潔な格好の方お断り」という但し書きとともにホームレスの画像が貼ってあったら食欲を無くすのと同じような心理。
269:多摩っこ
10/06/18 00:39:29 fWGOslyA
南口は再開発しないのか? ひばりは北口の再開発が決まった。
270:多摩っこ
10/06/18 01:34:57 85bYSemw
野次馬的には面白い。
今度万引き画像を見に行こうっと。
271:多摩っこ
10/06/18 03:58:24 jZEnHM0Q
おもしろいと思える神経を疑うわ
272:多摩っこ
10/06/18 04:01:28 NKcUd9Cg
他人の犯罪行為が面白いからこそ事件報道が成立しているんじゃないのか?
273:多摩っこ
10/06/18 07:48:46 R+ncVVQQ
>>269
いいんじゃない。
どう捉えるかは人それぞれだもの。
やな店だと思ったら行かなきゃいい。
ただ店の方針を批判すべきことではないと思う。
なんたって悪いのは犯罪者だから。
ただ、将来、自分の子供が摘発されたときに
こんなくだらないことで警察に通報するなんてなに考えてるんですか!
などと言い出すような親にだけはならないでね。
274:多摩っこ
10/06/18 12:02:38 twTM5cqw
あんたもネットばかり見てないで、たまには外に出て世間の空気を吸うんだな。
275:多摩っこ
10/06/18 12:12:06 IavW+2Kg
万引き(泥棒)されたら店が潰れ
めしが喰えなくて死ぬしかない訳なので
万引き犯は極刑に処すべきだね・・・店の前で万引きする姿をビデオで流すべきだね
276:向台住人
10/06/18 15:48:29 PWlWV0Ag
「ジャイアン」行ってきました。
11:30過ぎに行ってきたけど、
カウンターのみ10席位のお店に
半分程人が入ってました。
「濃厚つけ麺」だそうでメニューは
「鰹」「煮干」の2種類×普通・中盛・大盛の
6種類+味玉、チャーシューでした。
麺は太麺で国産小麦と胚芽が選べて
何も言わないと国産小麦になります。
277:多摩っこ
10/06/18 16:56:04 R+ncVVQQ
>>275
自宅警備員乙。
だから世間の空気は
「万引き野郎は全部、警察沙汰で!」
こういう流れですから。
278:多摩っこ
10/06/18 17:04:52 twTM5cqw
>ただ、将来、自分の子供が摘発されたときに
>こんなくだらないことで警察に通報するなんてなに考えてるんですか!
>などと言い出すような親にだけはならないでね。
俺はただ、こういう脈絡のない意味不明な警告がネット弁慶っぽいなと思っただけなんだけどw
279:多摩っこ
10/06/18 17:52:34 R+ncVVQQ
CDショップがレストランやホテルといった
サービスや快適空間を提供を生業とする業者・施設なら
まだわかるけどあくまで物品販売業だからねえ。
ましてや、CDショップは本屋と並んで万引き被害の
最たる被害者で、この行為が経営をも脅かしていると言う現実を
踏まえれば、こういう周知・啓蒙方法も致し方ないんではないのかな
とオレは思っただけ。
個人的な考え方だがオレは、
万引き犯罪を軽く考えてるヤツは、万引きしてる人か
ヴァカ親のどっちかだと思ってる。
280:多摩っこ
10/06/18 19:22:53 ksvtof4g
上の流れだと、万引きを正当化も軽視もしてないと思うんだけどな
晒されてるやつに同情するなんて意見ないし
店側が、客足が鈍るのを承知の上で今回の対応してるなら、
それは経営判断として好きにすればいいけど、
そうでもないなら、他にやり方もあるんじゃないか
「万引きは即通報します」で実際にその通りにすればいいことだし
それに、物品販売業だって、店内の雰囲気は大事なんじゃないか
281:多摩っこ
10/06/18 22:57:32 NKcUd9Cg
レジ袋の次は万引き追放キャンペーンか
役所のテレビキャンペーンにまた頭の悪い人達が一踊りさせられますね-。
282:多摩っこ
10/06/18 22:58:29 7bLDGyjA
厳罰と言うのは、結局は犯罪者の更生に一番良く効くクスリなんだよ。
これは体験的に言って間違いない。
283:多摩っこ
10/06/18 23:10:53 IavW+2Kg
>>283
次の市長選には是非立候補を!
西東京市を犯罪の無い良い街にして下さい!
284:多摩っこ
10/06/19 02:53:26 DQiiE4cA
>276
流石に万引きで死刑だったらひくよ・・・
画像をさらすだけだから面白がっていられるんだよ
285:多摩っこ
10/06/19 03:41:24 VDpiibgw
親の責任だよね
たかが万引き、などと平気で言うのもいるからね
286:多摩っこ
10/06/19 06:35:15 /va/GKLw
田無駅付近か柳沢などでサッカー見ながらなんか食える(飲める)スポーツバーっぽいところってありませんかね?
287:多摩っこ
10/06/19 06:51:04 MmkGnrXg
泥棒や振込みやロリコンは死刑じゃ無ければ
招待所へ行って貰うのが良いと思うな・・・
捕まっても全然たいした事無いかやるんだよ
カウンタックLP500やハーレー盗まれてみなよ・・・たまんないぜ。
288:多摩っこ
10/06/19 11:06:59 8e07nhiw
子供の犯罪は親の責任と言うけれど、やっぱり犯罪は犯罪者である子供本人の責任では?
親がキチンと教えていても犯罪を犯す子供もいるし、常に監視できるものではない。
そして子供と言うのは実はかなり、自分を取り巻く周りの状況を分析できているもの。
犯罪者を晒し者にする事は、模倣犯罪の抑制に効く。
あまりにもリスクが大きい事は子供でも手を出さない。
289:多摩っこ
10/06/19 11:31:22 RB4xL/3g
新青梅街道を西方向にやたらパトカーが走ってるね。
何だか知ってる人いますか?
290:多摩っこ
10/06/19 11:46:39 JMQqcA/w
>>287
三六がサッカーやるってかいてあったよ
291:多摩っこ
10/06/19 11:49:42 hx3ws81g
まぁ田無スレで厳罰論を説いても仕方は無いんだけど
ハムラビ法典のような盗人の手首は切り落とすみたいな
ことまでいうつもりはないけれど、肉体的懲罰より
やはり社会的な懲罰は最低限必要だと思うよ。
大手の量販店でも「警察・会社(学校)・自宅」の三箇所には
セットで必ず通報します!って掲示してあるところも少なく無い。
292:多摩っこ
10/06/19 14:49:33 XZZn4MIw
午前中所沢街道沿い元タマホーム辺り火事あった?
293:多摩っこ
10/06/19 15:34:52 quLY9G9g
テレビで行っている通りの見解をよくもまあはずかしげもなく書けますね
294:多摩っこ
10/06/19 15:53:25 quLY9G9g
訂正失礼します
行っている→言っている
295:多摩っこ
10/06/19 16:54:42 ilDs91qg
>>271
先週の事だから、もうないかも知れないけど
店外の階段のところにも貼ってたよ。
あれは、高校生かな…。
296:イスラム教徒
10/06/19 17:24:45 Vz8Ekifw
違うなぁ 背が低いな 変装かな
297:多摩っこ
10/06/19 21:27:46 0gQJ3m2A
>>286
エジソンカレーがそこそこ大きい画面置いてサッカー流してるよ
298:多摩っこ
10/06/19 23:17:22 PdTBGb4w
ドコモ横の遊歩道入ったとこのハンバーグ屋も大画面テレビ映してたたな。
サッカーやるかどうかは知らんが。
299:多摩っこ
10/06/20 01:01:30 mEco7+YQ
★★★田無Part69★★★
URLリンク(kanto.machi.to)
次スレ次いでにジャイアンいった。
鰹出汁は宝とにたりよったり。チャーシューがやや肉厚があり歯ごたえがある。麺はコシがあるというより固めゆで。
とりあえず今現在は入ってすぐ座れるから宝ヒムロク好きにはオススメ。