玉川学園前に住んでいる?その34at TAMA
玉川学園前に住んでいる?その34 - 暇つぶし2ch178:多摩っこ
10/10/16 15:33:24 KyWT2dRg
>>181
南口の階段下りて左に行ったところで見たような気がする

179:多摩っこ
10/10/16 15:54:17 lsrWuPng
北口おりて右、玉川学園購買部の前にある

180:多摩っこ
10/10/16 16:11:14 W6vaofQw
>>182-183
 情報感謝! 飯食ったら速攻行く

181:多摩っこ
10/10/16 16:13:34 KyWT2dRg
>>184
ネットで見たら183さんが正解のようなので
北口側に行ってみてください

182:多摩っこ
10/10/16 16:36:50 UKD7VnYQ
速い反応、素晴らしいですね

183:多摩っこ
10/10/16 19:06:23 W6vaofQw
証明写真機情報感謝!
撮ってきたついでに、駅前回ってある場所をチェックしてきた。
・南口、OX前:700円
・北口、改札行きエレベータ脇:700円
・北口、キャンパスストア脇:500円 ←安!
 ……なんだ、どっちにもあるじゃんw どちらも正解ってコトでw

184:多摩っこ
10/10/17 20:23:01 kZ5b+ppg
三ツ矢製麺、中目黒の店は割りと好きで時々行ってたんで
期待して行ったんだけど、なんだろう?色々な面で微妙にクオリティが低い。
いや、不味くはないんだけど。

185:多摩っこ
10/10/17 21:13:46 f1qN6Jrw
>>188
前の蕎麦屋(だよね)とオーナーが同じはず。
向かいの通りの「海蔵」のオーナーの娘じゃなかったかな。
よう分からないけれど、麺とたれが一緒でも、其々の店のクオリティは反映されるのでは?
牛丼ですら、結構差があるでしょう。

186:多摩っこ
10/10/18 22:51:39 GS/Ug3oA
駅前コンビニどこも接客良くないな

187:多摩っこ
10/10/20 13:53:40 JVtAm2Gw
文教地区縛りのきつさなのか、本屋が事実上壊滅なのが腹立つ。
というかアレだ、エロ本とかエロ漫画とかの扱いのある本屋は近所にないのか!?

188:多摩っこ
10/10/20 23:23:11 4SNPkr3A
そういや古本屋が去年ぐらいにエロ本の扱いやめちゃったんだよなあ
あと煙草臭かった古本屋(?)もいつだったか通りがかりにみたら閉まってたけど閉店しちゃったのかな
そして三ツ矢はつけ麺4回とラーメン食べた、最後に合え麺食べるよてい

189:多摩っこ
10/10/22 21:56:24 16MFRPxg
>>192
ラーメンどうでした?。
スープ割りがスゴく美味しかったから、
もしかしてラーメンの方がいいのかな?って思ったりして。

190:多摩っこ
10/10/23 00:17:03 pKTcpByQ
>>193
うん、ラーメン良かったよ。ついつい替え玉たのんじゃったぐらい。
(「ラーメンの替え玉」というメニューはないが、「追加の1玉を熱もりで」という注文すれば適した麺が出せます、だそうな)

191:多摩っこ
10/10/23 14:07:40 7Plf8X0w
駅前のスパゲティハウス、不味くはないんだが、従業員がだめだな。
パスタにスープとサラダがつくのだが、出てくる順番が
サラダ→パスタ→スープの順。水が出てきたのもサラダと同時で注文10分後。
激混みというわけでもない状況でそれってどうよ……

192:多摩っこ
10/10/23 20:18:57 CfK4C/Fw
>>195
何時頃行った?
メニュー的に昼っぽいが。
従業員は男、女?
昔は店長がスパルタで鍛えていたので、
注文聞くのと水が出るのは一緒だったけど。
最近、厳しくするとやめてしまうのでみたいな感じ。
味が悪くないと思っている客の足遠ざけるのは勿体ないなあ。
裏取ったわけではないけれど、使える方のバイトは、
夜に回していると思う。
それでも、「東京ウォーカー」に載った頃のバイトに比べれば、数段落ちるけれど。

193:多摩っこ
10/10/23 20:44:07 RvVazwMw
>>196
 昼に行ったんだわ。従業員はフロントに2人(研修バッチ付きと、もう一名)、キッチンに1人。
人入りは8割前後、一番忙しい時間は過ぎた辺り。
 研修バッチ付きの方が、えらく機嫌悪そうと言うか、不本意そうな声色だったw

 美味いは美味かったんだけどね。全体で見ると残念な感じだった。
値段相応よりはちょっと……という感じか。あと100~200円ずつ安ければ通うね。

194:多摩っこ
10/10/23 21:26:21 RvVazwMw
あと、非常にセンシティブな問題なんだが、スパゲティハウスで出してるお冷や、
普通のお冷やか? それとも、レモン果汁か何か混ざってる?

195:多摩っこ
10/10/23 22:06:27 CfK4C/Fw
>>197>>198
昔は、人によって一年位「研修」のままだったりしたが、今は三か月位で取れてしまうようだ。
昼のピークは混むときは混むらしいから、玄関先の椅子に座って待ってたりする、
キャリアの浅い研修生が「お疲れ」になっていたのでしょう。。。。
私、昼行くときはピーク前、夜は外から見える所に客がいないときしかいかない。
あ、あそこ一応駅ビルだから、テナント料の他に、売り上げからマージン抜かれるはず。
駅ビルは基本的にそう。
だから都心のJRのビルなんか、売り上げ低いと退店させられるもの。
その辺の理由で、100~200円は「高くf59」なってしまうだろうな。

昔、店長に聞いたとき、「レモン汁を入れている」と言っていた。
最近は、パスタをつまみ代わりに食べて、酒しか飲んでいないので、「昔は」ね。

196:多摩っこ
10/10/23 23:18:19 RvVazwMw
>>199
> 昔、店長に聞いたとき、「レモン汁を入れている」と言っていた。

 そうか、安心した、ありがとう。
 いやね、カウンター席から皿洗いの様子がよく見えるんだが、びみょーに洗浄が足りてないような気がしてな……
洗剤味とか言われたら、少なくともバイトが総入れ替えになるまでは行く気にならんところだった。

197:多摩っこ
10/10/23 23:55:41 CfK4C/Fw
>>200
(笑)
 私も殆どカウンターの一番端を使うけど、確かによく見える。
 店長がバイト叱っているのも聞こえるでしょう?
 かなりの高級店でも、洗い方はあんなものでは。
 あそこは、カウンターに一番キャリアが浅い子を置いていて、
 洗いと接客させるから、気忙しい作業になって、余計その傾向はあるけれど。
 新人のうちは、先輩や店長がチェックしている。
 昔、沖縄出身の有名女子大生で、さすがに言わないとというのがいたけれど。
 殆ど、残り物を洗い流しているだけだった。。。。

198:多摩っこ
10/10/24 16:25:38 GYT4nrPg
スゴく良く見てますね

199:多摩っこ
10/10/24 18:55:25 8Qr1c2lA
そりゃー、注文してもお冷やが出ないとなれば、
「この店はそう言う店なのか、それとも単に忘れてるのか」
見極める意味でもキッチンの方観察すると思うぞ。

200:多摩っこ
10/10/26 23:33:38 BDQjdGPA
>>194
亀レスで失礼、ありがとうございます。
今度、ラーメンも食べてみようと思います。
・・・辛しつけめんの方が先かもしれませんけども。

201:多摩っこ
10/10/27 10:44:20 DjzDj8Dg
そばはち?の頃に比べると圧倒的にお客さんが増えたよね。
玉学駅前の商店って凄いなあと感心。町田駅前が衰退の兆候を示しているのに
ここは活気が出る兆候が出てきている

202:多摩っこ
10/10/27 12:26:21 K1iAIknQ
つーけど。客層が若いね。この街の年齢層は高めだけど
そこに対応できてないっていうか、高齢層は外食少ないっていうか
地元の人向けの業種がないよね。
というかスーパーが有れば地元の人は用が足りるとか。

203:多摩っこ
10/10/27 19:51:59 sIijXlPQ
大戸屋あたりなら需要あるかな?

204:多摩っこ
10/10/27 22:35:16 pdpHb6KA
>>206
高齢者って、金持っていても使わないからなあ。
確かに、「玉川学園在住者向き」風の店は少ないし。
プチ高級感ね。
私も田舎から母親が出てくると、町田の「かにむら」に連れて行く。
以前あったネパール料理屋「天空の舞」はお気に入りだったが。
あそこはそれなりの年齢の人も来ていた。
今なら、中華料理屋の「香蘭」に家族とセットできているのは、割合見かける。
おまけで、年金受給者の溜り場の店なら知っている。
カラオケで「ひょうたんブギ」とか、
西条八十作詞、中山晋平作曲の歌とかかかっている。
作詞、作曲に見とれていて、曲名忘れた。
割合うまいピザと、焼き魚の定食とか食べさせてくれる店。

205:多摩っこ
10/10/28 01:03:47 Sf2Y2FlA
土曜日に行われる、全日本吹奏楽コンクール
全国大会中学校の部に玉川学園中学部が久々に出場します。

1985年ぶり2回目fb4の金賞めざして頑張って下さい。

応援しています。

206:多摩っこ
10/10/28 13:37:24 OIRa43tw
三ツ矢製麺の店員の女の子がかわいいと、最近気付いた。

207:多摩っこ
10/10/28 15:02:22 SU6ArL9Q

11月上旬オープンのスーパー三和 中町3丁目店(町田消防署前)

駐車場が広いといいな。

URLリンク(machida-road.seesaa.net)

208:多摩っこ
10/10/28 16:15:07 Gvt9ZZCA
駅前松屋……店内スタッフ全員研修中とかマジ勘弁。
席に座っても食券取りに来ないわ、デミ玉定食に30分掛けるわ、
食器洗ったその手で(洗剤拭いたりするそぶりも見せず)どんぶり持ってくるとか。

学生バイトが多い土地柄だからか? これがデフォなら鶴川の松屋行くわ

209:多摩っこ
10/10/28 20:28:08 grkHSx3g
>>212
それでもやっぱり外国と比べると高品質のサービスなんだろうね。

しかしデミ玉定食30分?
これは本当だろうか、だったらちょっと厳しいね。

210:多摩っこ
10/10/28 22:24:23 w3Wgx84g
チェーン店の牛丼屋に、多くを望むのは無理だけど、
あそこの店の従業員のやる気のなさ、
レベルの低さは限度を大きく越えている。

松屋自体は、良い方のチェーン店だと思うけれど。
あそこは、チェーン店?フランチャイズ店?

どーせならどこかに吉野家できんかな。
あそこは商品品質のムラが少ない。

211:多摩っこ
10/10/28 22:26:29 VhDdxyHg
吉野家なら、蕎麦つきのお店だな。

212:多摩っこ
10/10/29 10:12:26 8qs74C8A

松屋ひどすぎ。行かなくて良かった。これからも絶対に行かない!

そもそも、あの手のチェーン店がふぇたおかげで、街の見た目が汚く
なった気がします。サービスもさることながら、店の外観をまず今の
数倍良くしてほしい。

パチンコ屋と一緒です。サービスが悪くても、被害は来店者に限られるが、
外観が悪いのは、来店者だけじゃなく通行人や居住者までもが被害者となる。

213:多摩っこ
10/10/29 10:32:24 I1r1aXZQ
・ここににクレームを書いても解決は出来ない
  →解決すべき側が見ていない
・その場でクレームしても改善されることはほとんど無い
  →現場はその場しのぎで対策する
・FC本部に連絡すると改善される場合が多い
  →それが仕事だから

214:多摩っこ
10/10/29 12:21:07 2oUX9qcg
松屋のご意見ご要望はこちらへ
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

215:多摩っこ
10/10/29 23:53:21 Qj+YsHhQ
石油ストーブを購入しようと思ってるんですが、
玉川学園在住の方は灯油の購入はどのようにしていますか?(車所持せず)
巡回販売とかしてるのかな。

216:多摩っこ
10/10/30 12:06:17 1+uS5LOQ
元マクドの三階で内装工事してるなと思ってたら
「トリの」なんとかって看板が出たね
「なんとか」の部分がカタカナらしいんだが読めなかった

217:多摩っこ
10/10/30 13:06:13 CZAAGctA
とりのすけ、っていう三宮に本店がある関西系の焼き鳥チェーンらしい
関東では他に日吉と白楽にしかないみたいだね

218:多摩っこ
10/10/30 14:21:59 64aBH7wA
今日杉並で行われてる
全253e日本吹奏楽コンクール全国大会中学の部で
東京都代表として5年ぶりに出場した玉川学園中学部が
1985年以来25年ぶり2回目の金賞を受賞しました!

おめでとう!

219:多摩っこ
10/10/30 18:38:39 BbN4PSJw
>>214
チェーン店でも当たりはずれってあるよな。
松屋でひどい思いをしたことは今まで無いけど。
すき家のJR町田駅前店は酷かった。

220:多摩っこ
10/10/30 20:41:34 WTv8l+Zg
↓これだろうか?そういえば何日か前に写真みたいな和机を運び込んでた。

とりのすけ 三宮東門本店/クーポンのホットペッパー

URLリンク(www.hotpepper.jp)

221:多摩っこ
10/10/30 21:02:19 AiTM/pdA
>>219
利用したことはないが、巡回販売車は回っている。
童謡の「たき火」、垣根の垣根の曲がり角って歌詞のやつ、
流しながら回っている。
米穀屋はやっているところ多いから、
近くにあるなら聞いてみたら。
ただ、玉川学園は高いぞぉ。
ちょっと高めと言われているエリアの2割増しと聞いた。

222:多摩っこ
10/10/30 22:20:42 AiTM/pdA
>>223
当たり外れと、好みの問題はデリケートだけど、
今回は明らかに当たり外れの方。
すきやは一度玉川学園のが、できたばかりの時、弁当を買った経験のみ。
高校生が、すきやはメニューは多いんだけど、牛丼はおいしくないんだよね、
と言いつつ歩いていた。
近頃の若いもんも分かっているじゃないと思ったものだが、
こちらは好みの問題?
バブルの真っ最中に、憶出して大して広くない家を買った連中が、
「玉川学園」にステイタス感じた人たちでしょう。
駅界隈に牛丼屋二軒、更に関西系の焼き鳥チェーンだって!?
が出来るのをどんな気持ちで見るのだろうか。
まだ、ローン終わってないでしょう。

223:多摩っこ
10/10/31 00:03:16 1bzA9YjQ
>>226
酔っ払って書き込んでるの?
文章が支離滅裂で何を言いたいのかわかりにくいです

要は「わたしは新興住人が嫌いです。」でおk?

224:多摩っこ
10/10/31 01:44:58 LyWQD/0w
>>226
確かにひでぇ文章だな・・・。

225:多摩っこ
10/10/31 14:01:23 wh7U/7Zw
日吉、白楽ときて玉学だから大学のあるとこに出店ってことだろうけど
前二者ほど学生街って感じでは無いしなぁ
まぁ頑張ってほしいわ

226:多摩っこ
10/10/31 20:20:29 G68vxFtQ
全日本吹奏楽コンクールの賞って、金銀銅の3種類なんだね。
URLリンク(www.ajba.or.jp)

地元という事で、おめでとう。

227:多摩っこ
10/11/03 17:20:03 4EwmMbZw
元都営住宅の空き地にいた子猫たち、どこいっちゃったの?

通称猫のユートピアの。

228:多摩っこ
10/11/03 20:26:38 RKqNj8jA
元都営住宅の空き地ってどの辺ですか?

229:多摩っこ
10/11/05 12:09:23 CNYkaf5Q
郵便局の上、第五小の手前なんじゃね?

230:多摩っこ
10/11/06 07:38:12 SGtj+hmg
今日学園祭?

231:多摩っこ
10/11/10 03:32:15 5NAlx8SQ
学祭いった人いますか?

232:多摩っこ
10/11/10 21:08:14 idgPRSyw
学園祭だったの?
HPとかに出てないよね

233:多摩っこ
10/11/25 20:11:18 q8fSgDOA
とりのすけ行ってきた。
味はそこそこだけど、店員が酷すぎる。

234:多摩っこ
10/11/25 22:12:39 zt8j5sEg
>>237
①混み具合は?
②メニューは?
③おにぎり、お茶漬けの類はある?
10段階で4以下でなかったら、一度はトライしたいと思っている。
鶴川に「峰」という凄くうまい焼き鳥屋があるんだけど、
飯類が皆目ないんだわ。

235:多摩っこ
10/11/26 02:46:43 mTMFY2GQ
>>238
平日だからかもしれないけど、閑散としてた。
メニューはそれなりに充実してる。全体的に味付け濃いめ。
おにぎりは知らんが、雑炊とか茶漬けは何種類かあった。
店員がメニューというか言葉?を覚えてなくて、注文の聞き間違いが多く、イラッとした。

とりあえず俺はもう行かない。

236:多摩っこ
10/11/26 21:04:14 DPc7oVSg
>>239
ありがとうございます。
せっかくだから、来週にでもトライします。
拙い従業員を使っている店の「繁忙期」は避けたいので、
平日の火~木曜日辺りで。
近隣の飲食店の主が、「随分ひっそりと開店したなあ」と言っておりました。

237:多摩っこ
10/11/27 00:19:42 uPNziTrw
とりのすけのHPがあった(携帯用)
URLリンク(www.just.st)

ちょっとメニューが多い気がするね
まあ一度顔出してみようかな

238:多摩っこ
10/12/08 00:40:50 X4jwqssg
駅前ファミマ何も聞かないで弁当袋に入れやがった
どんだけやる気ないのよ夜勤は

239:多摩っこ
10/12/08 13:16:49 hZY3BnYw
早朝、家の前に出しといた“燃えないゴミ”が盗まれた?
市の回収車がくる前に、電化製品の入った緑の大袋がなくなってた。
こちらとしては、市でも泥棒さんでもかまわないんだけど。 びっくり しました。

240:多摩っこ
10/12/08 16:16:11 Tv/I6ABg
久しぶりに北口に行ってみたら玉学にそぐわないビルを作ってた
病院ができるみたいだね

241:多摩っこ
10/12/08 17:07:15 VBPeuPSA
>>243
ウチは石油ストーブを盗まれた。
最近このへんも物騒だよね。

242:多摩っこ
10/12/13 21:00:05 o842tjXA
玉学駅前でも、そこそこ美味しいお店は多いと思うんだが、お客の絶対数が
少ないのがちょっとかわいそうだな。

243:多摩っこ
10/12/15 10:29:43 8uvccZqA
そこそこ美味しいお店リストを是非とも拝見したいです

244:多摩っこ
10/12/15 18:40:05 HbFlbyng
なんかレスがすさんでる…

245:多摩っこ
10/12/16 13:36:57 ix0DGKJA
町田でもなく鶴川柿生でもない、玉学が好きです。

落ち着く

246:多摩っこ
10/12/18 21:47:01 lKlHU8sA
>>248
美味しいお店なんかどこにある?
という意味ではなくて、オススメ教えて!って意味ですよ。

247:多摩っこ
10/12/19 23:27:34 wG/ei2ag
一人焼肉、安くて、って言うところ、アンアンしかないかな?

248:多摩っこ
10/12/19 23:35:59 wkZ9oy8A
>>251
安安はビールも安いしいいよね
遅くまでやってるし。
でもあの箸が気に入らないな

249:多摩っこ
10/12/20 13:00:29 fYpIqm9w
>>252
ありがとう。今度行って見ます

250:多摩っこ
10/12/21 20:55:45 yU+G7UQw
》250さん
失礼しました。ナナメ読みしました。

251:多摩っこ
10/12/22 00:33:04 g5FvCLmw
4丁目はパトカーが、走り回ってるぞ。

252:多摩っこ
10/12/22 14:21:30 /AjM9CTA
玉川学園前駅でやたら振り返られる人がいたけど、有名人でもいたのかな

253:多摩っこ
10/12/22 21:51:36 wFHPIGlA
南口マ1111ックのあとは何になるの?

254:多摩っこ
10/12/23 07:22:20 iYdA9smA
>>257
ロッテリアらしいです!

255:多摩っこ
10/12/24 00:05:01 UpEoOR5A
一週間くらい前に北口で
「ねえねえ、小梅太夫って知ってます!?」
って誰彼構わず大声で聞いてた男がいたけど、あれは何だったんだ?
ロケにしてはカメラが見当たらなかった。

256:多摩っこ
10/12/25 17:03:38 AupBLAmQ
小梅太夫
URLリンク(ameblo.jp)

257:多摩っこ
11/01/01 10:31:30 hebLs/Rw
玉学のみなさん、あけおめです。

258:多摩っこ
11/01/05 20:49:13 f5gmFthg
駅前のマックが無くなって、ラーメン屋ができたけど、この町は衰退しているのか
これから繁栄していくのか分からないところだ。

誰か根拠のある話をしてくれ

259:多摩っこ
11/01/05 22:12:20 LnOd4lNg
 根拠を示せる人なんて、10年後の天気を当てられる人くらいだと思うがそれはさておき。
 基本的に、周辺全域が住宅街で、文教地区でもあるため一般的な繁華街にはなりづらく、
これはいわゆる「繁栄」に関してはどっちかというとマイナス要素ではある。
 ただ同時に、急行停車駅から1駅で比較的値頃感のある住宅街といういみでは、
まだしばらくは住民が増える要素があり、駅前にあるいくつかの空き地空き店舗の整理が
進んで、たとえばスーパーがもう一つ出来るとかすれば、緩やかな発展は続くと言える。

 まあぶっちゃけ、学生は鶴川か町田まで出張るし、玉川学園前の駅前にパチだの風俗だの
出来てもイヤンな感じだし。ベッドタウンとしてみれば現状からの微速前進が良いんじゃない?

260:多摩っこ
11/01/05 22:38:12 f5gmFthg
なるほど、そう考えるか。

ただ鶴川に学生が行くのはパチのせい?他になんかあるのかな?

261:多摩っこ
11/01/05 23:39:12 MuAQQ9uw
駅の周りは地形もあって、あまり他ではみられない雰囲気だと思う

262:多摩っこ
11/01/05 23:39:27 LnOd4lNg
 駅前の飲み屋の絶対的なキャパが足りない、ってのが大きいと思う。
 1駅程度でよりどりみどり選び放題なら、そっちをチェックするだろうし。
 その他の一般論としては、学生は近隣住まいでない限り定期券を持っていて、
2分の1の確率で鶴川か町田のどちらかがタダで乗降できる、てのもあるかな。
 地理面で言えば、玉川学園前は周辺の主要道路網から外れた、準孤立地帯で、
周辺は住宅地で固められているから、遊ぶに楽しい場所じゃない、てところかと。

263:多摩っこ
11/01/06 00:13:50 m9UH9xlg
駅前ゲーセン、復活せんかのう

264:多摩っこ
11/01/06 00:42:30 YoeChHeQ
>>272
なんだっけ?ガリバーだっけ?
地下にあったところ

265:多摩っこ
11/01/06 01:11:21 arePCxgQ
>>271
なるほどね。
解説をどうもありがとう。

266:多摩っこ
11/01/06 01:22:31 YoeChHeQ
玉学はあまり流行ってほしくないなあ
微妙に寂れたとこが好きだ

267:多摩っこ
11/01/06 10:02:39 s9n5FtPA
教習所の斜向かいにあったケーユーの跡地に何ができるか知っている人、いますか?

268:多摩っこ
11/01/06 21:29:13 Yw4vy8JA
そうそう。あそこもあそこも南大谷

269:多摩っこ
11/01/06 22:31:54 40IbnnPw
>>265
ユニ12b8ヴェルシオール学園の丘マンションの建設反対運動の話ですね。
その件は裁判でも決着し、今はもう良い思い出になっています。

270:多摩っこ
11/01/07 16:57:45 9M/0CYrA
>>276
三和

271:多摩っこ
11/01/07 22:22:58 Ff0oyDXw
>>280
あんなところに、三和ができるの?

272:多摩っこ
11/01/08 01:08:17 6b/iK85w
さっき大学近くのセブンイレブンで黒人が女子大生に絡んでた。
それだけならただのナンパだが、大女が嫌がってるのに無理やり腕を引っ張ったりしてた。
野球部の男子が間に入って止めていたが、黒人はブチ切れてヤバかった。
危険なやつもいるんだね。

273:多摩っこ
11/01/08 20:59:01 x62AqEpw
>>279
マンション建設の話題はやはり荒れそうな感じがしますね。
もう終わってしまった「いい思い出」では無い事をあれこれ考えてもしょうがないので、忘れてしまった方が良いでしょう。

274:多摩っこ
11/01/09 00:09:14 FALE8jtA
うっそだぁ

275:多摩っこ
11/01/09 10:42:22 vzdj2poQ
最初から荒らしたくて
>>262で釣ってたのか

276:多摩っこ
11/01/09 11:08:36 Ig8dyWug
それもテクニック、いやスキルだと

277:多摩っこ
11/01/09 15:53:59 TMhLqMtA
ただ話題としては面白くも有益でもなんでも無いね

278:多摩っこ
11/01/09 16:04:10 iCf56mpg
じゃあ
聞くけど
職員可哀相って市側に転んだ俺の気持ちはどうなるの?

279:多摩っこ
11/01/09 21:12:10 uUkZrnew
はいはい。大人なんだから

280:多摩っこ
11/01/10 06:21:49 ymYcljUQ
>>262>>285
巣にお帰りください。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
もう存在しない相手に憎しみをぶつけてネットで工作しまくっても滑稽なだけ。
自分の住んでる建物の評判をわざと落としてどうするの?
次スレはマンション関連の話題と基地外コピペは禁止というテンプレ復活希望です。

281:多摩っこ
11/01/10 09:14:29 yzvW0ARA
>>294
携帯や串さしたりしてまで自演ご苦労様です

282:多摩っこ
11/01/10 09:59:22 0hMxDe5Q
駅前のつけ麺屋、普通のラーメンの方の味はどんな?

283:多摩っこ
11/01/10 12:48:00 9tOmeuCw
>>293
テンプレ復活に同意します。

2chの某スレの方でこのスレの荒らしを焚き付けている様ですので、
テンプレ+次スレも荒らすのであればレスせずに削除依頼しましょう。

284:多摩っこ
11/01/10 19:03:59 4xlveUBg
>>247
>
> そこそこ美味しいお店リストを是非とも拝見したいです

このリスト、みんなで作ってみませんか?
とりあえず、食べログとかを出発点にして。

URLリンク(r.tabelog.com)

ちなみに当サイトの点数の付け方は、計算方式が凝りすぎていて、かえって
実情が分かりにくいと思います。アマゾンとかと違904って単純平均ではなく、
ある種の加重平均なんですが、その加重のしかたが凝りすぎ(考えすぎ)で、
集計した結果を見ると、なんだか変な感じだと私は感じます。

だから食べログを使うときは、スコアや順位もいちおう見ますけど、同時に
コメント件数も見る。これで各店の善し悪しが分かるような気がします。

てことで宜しければ、>>293さん、>>297さん。上記の食べログもテンプレに
入れてみてはどうですか? スコアや順位はあまり気にしないという前提で。

285:多摩っこ
11/01/12 18:14:19 NsMi3ATg
では次スレでお会いしましょう!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch