10/04/29 01:10:05 zGJoP7XQ
まちるださーん!
277:多摩っこ
10/04/29 01:11:11 iQEnhrkQ
みうら先生 ありがとうございます。
しかもボランティアでなんて!
しかし、都内の交通事故、町田がトップとは!
意外でした
278:多摩っこ
10/04/29 02:48:58 9Y7gRKAQ
>>278
いや実際にはあまりいないだろうけれども、>>271の意図がいまいち分からないからちょっと皮肉って見ただけ。
279:多摩っこ
10/04/29 03:22:07 hAq3CdXg
やっぱ町田は都内でも治安悪い方みたいF1bセな・・・うーん、よく調べずに移ってきちゃったけど
まぁ夜の歌舞伎町を歩いててなんか心が落ち着くくらいだから無問題かw
てゆか実は治安めちゃくちゃいいんだけどね歌舞伎町。その道の人でなければw
280:多摩っこ
10/04/29 08:56:14 r14Jp0wA
109と東Qの間~ドンキ この辺を浄化する必要があるな
あのヤク売りの、黒い連中も叩き出せ
281:多摩っこ
10/04/29 17:49:43 kzHULkEQ
火事みたいだね
282:多摩っこ
10/04/29 21:26:08 9+x+rVaw
どこで?
283:多摩っこ
10/04/29 21:53:52 vYNE33Ew
今自分ちで家事してます
284:多摩っこ
10/04/29 21:55:51 LFli/YJw
ホテル街の方のアパートが燃えてた
駅前まで煙かったよ
285:多摩っこ
10/04/29 23:01:38 Mk94xiiw
消防車いっぱいきてたよ
286:多摩っこ
10/04/29 23:05:39 Mk94xiiw
「怒鳴る店員」と「ムカつく店員をいちいちネットに書き込む客」
どっちがキチガイか論争やってたのか
乗り遅れたぜ
287:多摩っこ
10/04/30 00:20:37 3dQYOPYQ
先ほどたまたま2ちゃんのニュースで見たんだけど、
【ゲンダイ】若者のワンルームマンション離れが進んでいる
スレリンク(newsplus板)
ここを読んでいて、数年前に引っ越したアパートいくらかな?と思って検索したら
なんと入居時(17年位前)6.7万円で途中から交渉で値段下げさせて5.5万円で
引っ越しまで値段を下げなかった所が、今は3.4万円。まだ出てから3~4年くらいしか
たっていないんですけど・・・しかも空き家ありになっとった。(今は新築マンション暮らし)
場所は玉川学園駅のほうが近い所なんだけど、一人用マンションとかアパートの
不況風が本格的に始まりそうだな。
まあ月2万円違うと、年24万円。5年だと120万円。そこに2年ごとに更新料とか
かかるから、更に違ってくるんだろうけどね。
120万円あったら、車を買うこともできるし、TVを買ってもお釣りが来る。
遊びに行けるし、いざと言うときの半年くらいの生活費になる。
不動産が今まで高過ぎたんだろうけどね。
因みに自分は軽自動車を途中から持ったけど、アパートの駐車場(10500円)には
止めなかった。歩いて2分くらいのところに¥7000以下の駐車場があったからそこに。
毎月¥4000ほどの差。年5万円くらいのランニングコストの削減。
こうやってためたお金で、日本一周を徐々にやっている
288:多摩っこ
10/04/30 00:36:28 FuIwffJQ
東京の人口は1300万人を突破して、増え続けてるし、
町田市の住民も増加してるよな。
なぜ家賃が下がってるんだ?
不動産投資が下火になった影響かね。
289:多摩っこ
10/04/30 01:04:07 b3YBZaIQ
天災
家賃が下がってる要因の一端でもあるんじゃないか
412 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 12:17:15 ID:VQn1iThh
>>403
10年都内住まい(中央線沿線)で、事情から最近町田に引っ越してきた者だけど、マジで治安最悪だぞ町田
地方出身じゃなくてもありCeaヲん。さすが西の歌舞伎町と言われるだけあると思った。ていうか、
新宿の歌舞伎町も夜に何度も行ったことあるけど、町田の繁華街は新宿の歌舞伎町より酷いと思う
路上で普通にヤク売ってるし。警察が少なくて取り締まれない分、深夜の渋谷よりマズイ
最近、新宿渋谷で取り締まり強化で、流れてきた業者の大半が町田に居ついたって聞いてたけど、これは本当だな
俺見たく事情がない限り、自ら選んで住む場所じゃない。俺も2年以内に出て行くつもり
413 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 12:27:54 ID:VQn1iThh
あと、窃盗や空き巣や暴力事件までいかないイザコザなどの発生件数は、都内で5本の指に入る
2005年統計だから、ならず者がどんどん流れ込んでる今はもっと多かろう。雰囲気は極めてよくない
有名な足立区などと拮抗するらしい。どんだけ・・・w 交通事故の死亡者も上位。ヤクザも多い
これで警察の数が他よりも少ないとか、ワザと犯罪都市にしたがってるとしか思えん
店が多く利便性が高く都心のアクセスもいい割に、賃貸物件が安くて空きが多いわけだ・・・
しかも駅からちょっと離れると真っ暗だし死角も多い。駅周辺も危険で離れても危険
ま、でも確かに異様に便利ではあるw 町田だけで横浜並みに何でも揃う。しかも物価安い
どっちを取るかだな
290:多摩っこ
10/04/30 01:15:10 +VCvX9EA
町田に23年住んでるけど深夜に街中行かなきゃ何の問題もないだろ
実際俺そんないざこざ1度も経験した事無いんだぜ
映画館以外駅前行けば何でも揃うんで便利です^q^
291:多摩っこ
10/04/30 04:01:58 3dQYOPYQ
ただ、2ちゃんでも言われているが、東京都の流入は多いんだよね。
そういう記事が最近出ていた。
ではどういうことなのかな?
たいていの人は必ずどこか屋根のついたところに住むはず。
と言うことは、建物が多くなった可能性もあるかも。
需要と供給がアンバランスとなった可能性がある。
あと親戚の子も横浜中心部は高いということで千葉に引っ越したが、安い物件
に流れて、高い物件が値下げせざるを得なくなった可能性も考えられる。
リーマンショック以来、全体の節約志向が強くなり、デフレの影響も大きそう。
それから見た目より、実利を取る人が増えたのも原因の一つか。
10年ぶりにあった親戚の叔父に、無駄使いがいかに損かを教えたら、今では
かなり節約するようになった。恐らく年間のランニングコストが50万以上は
減ったんじゃないかな?
10年経てば500万だもんな。大きいよ、これは。。。
でも皆さんは今までどおり、気前良くお金を使って欲しい。
そうでないと、経済がうまく回らなくなるからなあ。。。
292:多摩っこ
10/04/30 07:40:38 0yD7SrAg
ヨドバシカメラの様に建物本体全部と、駐車場昇降の回転スロープが【相模原市】
わずかに線路寄り、自転車置き場と、駐車場の一角が【町田市】
の様な敷地って、双方の自治体から区画分担分の「固定資産税請求書」が来るのかな?
都県境に跨る敷地って面倒だな
293:多摩っこ
10/04/30 08:57:04 vX2YIh5w
おまわりさんごっこしてる馬鹿どもは、�780齡ハ人のチャリ調べたりカバンの中身漁って
「職務を執行でござーいw」みたいなツラしてるけど、肝心の「本当の悪い奴」は華麗にスルー。
師ねよ税金泥棒。
294:多摩っこ
10/04/30 09:49:02 mkTI0B8g
>>297
またーくその通り
よくぞ言った!!
295:多摩っこ
10/04/30 11:18:23 Z0MP55ZQ
>>297
あれって登山ナイフやカッターナイフ持っていただけでタイ~ホ前科1犯ってマジですか?
296:多摩っこ
10/04/30 11:42:27 vX2YIh5w
>>299
改正された銃刀法では、刃体が5.5センチ以上がダメとか、ダガータイプのナイフがどうとか、
あとは「持ち運ぶのに正当な理由」とかあっていろいろ分類が細かいですが、
軽犯罪法だと刃の長さや種類が明記されていないので、なんぼでもイチャモンつけられるといいますか、
物は言いようといいますか。
ちなみに銃刀法違反だと、2年以下の懲役または30万円以下の罰金だそうな。