09/07/20 10:29:14 M.bS1xiM
>>135
堀の内だけは、絶対に避けたほうがいい。
以前別スレにも書いたことあるけど、ウチの娘が突然の激しい腹痛で搬送された時、
病院に到着したら、少し症状が治まってしまった。
でも、それまでの痛がり方は尋常じゃなかった。
それを説明しても、簡単な問診をしただけで、触診もせず、
「ブスコパン」を処方しておけと看護婦に指示。
たまたまその薬を知っていた私は、
ロクに診察もせず、子供にそんな強い薬を飲ませて大丈夫なのかと質したら、
「俺はプロ。問題ない」の一点張り。
しかも態度は、終始面倒臭そうな憮然とした態度。
納得はできなかったが、仕方なく帰宅すると、案の定一時間後、
娘はそれまでより激しく苦しみだして、ついには噴水状の嘔吐。
再度救急車を要請、救急隊に事情を説明して、堀の内だけは止めてくれと懇願。
当時の都立小児病院へ搬送された。
深夜にも関わらず、若いのにとても穏やかで親切な先生が、
時間をかけて、丁寧に診察してくれた。
エコーで調べたら、腸の機能障害だとわかった。
もう一度言います。
簡単な問診のみ。
触診せず。
薬の処方。(薬の強い、弱いは問題ではないと思う)
これ、恐くないですか?
大切な家族が、堀の内病院にて受けた処遇です。