09/05/25 01:18:03 MqsXUGBY
と、
全く民主的じゃない共産党がおっしゃっていますw
101:多摩っこ
09/05/25 01:28:21 MqsXUGBY
>>共産工作員
あのさ、あんたの言ってることは具体的事実とは言わないから。
単にあんたの主張を述べてるだけで。
具体的事実っていうのはこういうことを言うの。
・共産党は反対運動を金を資金源にしている(某マンションとか)
・共産党は高幡不動駅、ショッピングセンター建て替え説明会
に共産党員を集め、罵声を張り上げて説明会妨害。
・共産党が日野市の市政を握っていたとき、職員給与が日本一。
で、財政大赤字。
・共産党が日野市の市政を握っていたとき、支持者の土地が高値で売れるよう
用途地域を変更。
・共産市長は市立病院で多くの一般患者が待ってるのに”おれらを先に診ろ”
とエリート意識発揮。
他にも沢山ありますが、判った?
102:多摩っこ
09/05/25 01:39:42 MqsXUGBY
しかし・・・
この共産工作員のわざとらしい書き込み、何か変だし(妙に講義調)
だんだん壮大な釣りなんじゃないかと思えてきた(笑)
ひょっとしておれ、釣られました?(笑)
103:多摩っこ
09/05/25 01:54:43 MqsXUGBY
あと、具体的事実=日野で実際に起こったこととして
共産が市政(政権)握ると
職員がのさばり、接客態度が最悪だったし、
インフラも整備も遅れまくったから
そういうことに嫌気がさして共産の市長候補は負けたのに
組織動員がどうのこうので負けたとか、分析能力・
事実認識力が不足してるようだと都議選でも負けちゃいますよー(笑)
104:多摩っこ
09/05/25 02:11:09 LHHvgUTo
>>101
その中に具体的根拠のある事実は一つもないだろ。
そういうのをデマ宣伝。やるヤシを工作員という。
日野は社会党市長だった時代はあるが、共産党市長の時代は全くない。
そんな無根の事実をどうやって証明するんだね。馬鹿なデマを繰り返し書き込むもんじゃないよ。
加えて市議会定数は何人?そのうちの共産党議員は何名いた?
過半数いなければどうやったって市政を握れないだろう。これも客観的事実に反するデマ。
少数与党で社党市長が運営できたのは、野党も賛成する、賛成せざるを得ない政策を実行したから。
これは狛江市でも同様。
狛江の共産党員市長第1期目の最初の予算議会で野党が多数だというだけで予算を否決した事件があった。
ところがその予算は市民の要求に則った妥当な予算で、否決のとたん「議会は予算を通せ!」の大市民運動が起こり、
反対した各市議に支持者からも抗議が殺到、1ヶ月あまり後の議会で否決した予算案通りの予算を今度は賛成して通した。
反対から賛成に変えた理由は何も述べられなかった。’96年当選(='08年-4×3期)だから'97年3月~4月前後だったろう。
この市民要求を無視した妨害のために反対する横暴が響いて第2期目は対立候補にダブルスコアで再選となった。
この地域スレのスレ違いの政治攻撃はそうしたデマばかりで、反対党を落とそうという投票日直前の公明・学会怪文書並の卑劣なものが多い。
ちゃんとした中味では話ができない様だね。バレると反撃されるから普通は記録の残らない口コミで
デマ宣伝をしていたが、それを公開の場に持ち出すとは呆れるね。
105:多摩っこ
09/05/25 02:18:55 MqsXUGBY
>>104
おれ以外にも見たやつもいるし、
これは事実だぞ。
高幡不動駅のことなんかは、説明会に多数いたから見た人も多いよ。
おまえこそデマといえる証拠でもあるのか?
匿名掲示板だし、それは信じる信じないは見る人の判断に委ねる
部分が多いのは事実だけどね。
>日野は社会党市長だった時代はあるが、共産党市長の時代は全くない
これが大嘘じゃないかw
共産党が与党だったと共産党自身がお得意のビラで宣伝してたんだぞ?
おまえはそれも否定するのかね?
106:多摩っこ
09/05/25 02:21:57 MqsXUGBY
以下はおれが結構苦労して手に入れた情報。
内部情報も含むからね。
・共産党は反対運動を資金源にしている(某マンションとか)
・共産党は高幡不動駅、ショッピングセンター建て替え説明会
に共産党員を集め、罵声を張り上げて説明会妨害。
・共産党が日野市の市政を握っていたとき、職員給与が日本一。
で、財政大赤字。
・共産党が日野市の市政を握っていたとき、支持者の土地が高値で売れるよう
用途地域を変更。
・共産市長は市立病院で多くの一般患者が待ってるのに”おれらを先に診ろ”
とエリート意識発揮。
これは紛れも無い事実。
これがデマとは酷いいいがかりだ。
107:多摩っこ
09/05/25 02:28:03 MqsXUGBY
で、共産工作員の語ってらっしゃる
狛江の件も証拠は無いよな。
おまえが組み立てた”共産に都合のいい”話だけを結びつけた話
になってる”かも”しれないじゃないか。
これも具体的根拠のある事実、とは言わない。
こういう掲示板でそれを事実と証明するなら、お前の話だけじゃなく
他の
108:多摩っこ
09/05/25 02:32:09 MqsXUGBY
107つづき
他の人の話も聞かねばならなくなる。
あと自治体では多数どうのこうので決まるより
その市長の意向が大きく市政に反映されるのだよ。
例えば高速道路への課税問題。
議会の構成は大きく変わっていなくても
森田共産市政のときは課税の方向で決まっていた。
が、馬場市長になったとたんにそれは取り下げられた。
これは工作員の論では説明できないぜ。
109:多摩っこ
09/05/25 02:36:33 MqsXUGBY
あとま、これはどうでもいい話だが(笑)
>投票日直前の公明・学会怪文書並の卑劣なものが多い
やっと層化じゃないこと認めたか=”並”w
おれは投票日直前に書いてるわけじゃないぜ。
自慢じゃないが特に選挙の無いときにも書き込んでるよw
過去スレ見りゃ判る。
選挙直前に書き込んできたのは共産工作員のほうですから(笑)
110:多摩っこ
09/05/25 02:44:52 MqsXUGBY
ツッコミ所満載だな。
>普通は記録の残らない口コミでデマ宣伝をしていたが、
>それを公開の場に持ち出すとは
妄想も大概にしてくださいね。
上に書いたことは、ずいぶん前からずーーとこのスレに書いているよw
むしろこれから口コミで言おうかなーと思っていたとこw
111:多摩っこ
09/05/25 02:48:48 MqsXUGBY
本気で共産党を許せなくなってきたな(笑)
連中はいつもそうだ。
都合の悪いことは全てデマと言ってくる。
おれのことだけじゃない。
上でもディオン氏に間違っていることを指摘されてるのに完全無視だしな。
今度からデマと言われないようビデオにでも録画しておくかな。
めんどくさいけどw
112:多摩っこ
09/05/25 07:23:46 7RCisTSc
自民党みてーだな
113:多摩っこ
09/05/25 12:54:18 LHHvgUTo
>>105
森田前市長は元々社会党の候補。前のスレからずっと同じデマを繰り返してるから指摘している。
社共それぞれ政策協定を結んで与党になったからといって、なんでそれが「共産党市長」になるんだね。間違いなくデマ。
議会構成はどうなんだ?30名近い定員中の4~5名の議員で市政を不当に握ったのか?いつ過半数だったか?無回答になっている。
予算案、政策に反対できなくて、多数野党がずっと賛成に回ったというのはどういうことだ?
それは有権者の支持を得るまともな政策であったことを示している。
「ラスパイレル指数」という指標自体人員構成を無視したデタラメなもの。
自治体が学卒・院卒の専門職を多く雇ったり、低賃金の現業を外注化すると、それだけで数値が跳ね上がって、
賃金水準世間相場しか払ってなくてもまるで高級取りであるかの虚構の数値を示してしまう。
ここんとこの合理化と不況で民間賃金が下がったが、元々は高度成長期からは民間大企業より役人の方が賃金が低く
なり手が少なかった経過を無視して、民間が過酷な首切り合理化で賃金水準が下がったからといって、
民間同様の不当不法な首切り合理化を持ち込もうという論議には、まともな神経をしていたらつきあえない。
首切り勝手、ホームレス製造所化している民間大企業の横暴を規制することが本筋だろう。
馬鹿馬鹿しいのは、客観的にはそうした民間の横暴の被害者であるニートが、無思慮にまだ労働条件を保っている処を攻撃する先兵化すること。
目の付け所があべこべというもんだ。
>106は全く無根拠で実に下らない。それぞれの市民団体の資金源なんか知るよしもないが、
ビラや放送宣伝、集会などの費用ならカンパなどで充分賄える程度のもの。
ビラ1枚¥1~\10程度で1万枚配って¥1万~¥10万。運動の広がりがあれば充分賄えるだろう。
無理筋の要求を金で買収して通すのとは桁が遙かに違うのだ。
ガセネタのデマ情報ばかりが>106。社会党籍の市長が共産党だって?!バカも休み休みいい給え
114:多摩っこ
09/05/25 13:27:03 LHHvgUTo
>>107
> 狛江の件も証拠は無いよな。
そんなもの議事録、公式記録を調べたって確定。明確な客観証拠に溢れてる。
初回の予算議会で何が何でも予算案を否決して市政をストップさせて少数与党の市長を辞任させようとした。
ところが市民側から、市政を人質にとって正当に市民から選ばれ当選した市長を追放する党略的やり方は不当だと
非難が巻き起こり、予算を通せの大市民運動となった。この時の与党は共産と新社会。
予算に党略的に反対した議員にはその支持者からも批判が集中し態度を改める他無くなった。
'97年のどの議会で予算が通ったかを見るだけで、一旦否決し例年より1ヶ月余遅れて可決されているのが判る。
保守反動側がああいう無茶をやると、あっという間に100台200台のハンドマイクと弁士が集まって
全市で訴える様になって全市民の耳に入るから、野党側の暴挙に一般市民の非難が集中する。
右向け右の動員指令だけじゃ絶対にあんな数は集まらないね。市境を越えても良く聞こえたよw
首長の提起する施策が少数与党でも実現するのはそれを支持する世論の後押しがあるからで、
世論を怖れて渋々従っていたヤシは、何処かに風除けができると一変正体を現すから、
首長次第で住民重視にもなるし、ゼネコン金権利権中心にもなる。
早く住民敵視派、金権利権派には退いてもらう世論を増やさなければいけないね。
それを必死に邪魔する工作員も配置されてるが、内容があまりに公明謀略ビラ型のワンパターンに過ぎる。
自民支部は「うちではこんなえげつないビラは出さないっ」てw。謀略ビラが配布された各所でいってますけどね。
115:多摩っこ
09/05/25 16:37:28 aY4ZYoj.
>>114
>22で「地域の話題スレを、特殊な政治勢力が乗っ取って不当な
プロパガンダを繰り返すのは迷惑」と書き込んでいるますね。
あなた自身が本当にそう思っているのなら、何度も長々と
「狛江市」の話をするのは止めなさい。
私は民主主義というのはトップダウンの意思決定と同等に
ボトムアップの意思表示や、上下だけではなく横の意見交換が
推奨・尊重されるものだと考えている。
日本共産党のいう「民主主義」にはそれがないと考えている。
かつて私は日本共産党にかなり近い位置で仕事や活動をしていたので
それが私が肌で感じた実感。
116:多摩っこ
09/05/25 16:58:03 aY4ZYoj.
少数与党が存在するのは、少し政治を調べれば解るはず。
細川連立政権も議会の比較第1党は自民党だったし、
連立政権自体も議会の過半数を占めてはいなかった。
だから不安定な政権だったので短期間で崩壊した。
森田市政の初期の頃は、あの時代に流行った社共共闘による
革新統一市長だった可能性は高いでしょう。森田前市長が
旧日本社会党員だった可能性もゼロとは言わない。
ただ5・6期目の頃は共産単独推薦で市議会が共産少数与党だったのは
間違いないはず。少数与党に基ずく市長案が可決されず議会が早朝まで
長引いたり、市議会を解散したり(2月に市議選があるのはそのため)、
多数野党の意見を取り入れたり妥協をした議案が通るから、
誰にとっても中途半端なものになってしまう。
これは住民にとって不幸なことなんです。これは間違いありません。
117:多摩っこ
09/05/25 21:51:44 MqsXUGBY
>>113
>森田前市長は元々社会党の候補
これ、笑えるよ、とっても。
都合が悪くなると社会党のせいにするのですねw
でも、それが鬼の首とったように言うようなことですかね?
じゃあ革新市長と言い換えればいいですか(笑)
どっちにしろ>>116が言うように共産が与党で、森田を押していた事実に
なんの変わりも無いだろうが。
これでデマ扱いかよw
>それは有権者の支持を得るまともな政策であったことを示している
いや、全く示していませんから。
保守側の(革新側もそうかもしれんが)妥協の産物であって、保守側の
実行したい政策では全く無かったのだからね。
「ラスパイレル指数」だけじゃなく、実際給食調理員が年収850万とか有り得ない
給与だっただろうが。百歩譲って当時は仕方なかったとしても、現在もそれを維持しようと
がんばるw共産党はやはり何言い訳しようが公務員応援団であることに変わりが無い。
現市政は職員給与の削減を進めている。共産党は職員給与削減を絶対に口にしない。
デマとかいうなよ。実際お得意のビラにも一度もかかれたことが無いんだからね。
>全く無根拠で実に下らない。
おまえ=共産党にとって下らなくても一般人にとってはとても迷惑な話。
ビラの代金とかカンパとか関係ない話を持ち出して誤魔化すなよなw
ガセネタである証拠は?と聞きたくなるぜ?
共産党は都合の悪いことは全てデマと言ってくる。
まさに北朝鮮と全く同じだなw
118:多摩っこ
09/05/25 22:01:27 MqsXUGBY
>そんなもの議事録、公式記録を調べたって確定。明確な客観証拠に溢れてる。
溢れてねーしw
おまえのは事実の”点”と”点”をお前の作り話という”線”で結んだだけ。
たとえば
・市民の要求に則った妥当な予算
・市政を人質にとって
・市民要求を無視した妨害
・反対する横暴が響いて
これらは全部おまえ=共産に都合のいい解釈による書き込み。
客観証拠に溢れてるって頭がおかしいとしか思えんねw
あとね、
>「議会は予算を通せ!」の大市民運動
普通の人、一般人は予算を通せなんて反対運動などしませんからw
どう考えてもプロ市民=共産党支持者によるお得意の反対運動ですw
ありがとうございましたぁw
119:多摩っこ
09/05/25 22:06:43 MqsXUGBY
>市境を越えても良く聞こえたよw
いいや、越えて聞こえてきたわけじゃないよなw
おまえ、狛江市、調布市、あと埼玉のスレにもよく書き込んでるじゃんw
日野市民では無いよな。
工作員の守備範囲が広いってことですね。各地のBBSチェックして回ってるようだね。
共産の事務所ではソフトバンク、自宅ではdioneで書き込んで工作活動。
ほんと、ご苦労さまですw
120:多摩っこ
09/05/25 22:16:48 fFW7Ufwk
共産党がんばれ!
121:多摩っこ
09/05/25 22:16:56 MqsXUGBY
そうそう、大切なこと忘れてたw
>首長次第で住民重視にもなるし、ゼネコン金権利権中心にもなる
ほほー、
じゃあおれの>>108の書き込みは少なくとも認めるのだねw
ありがとうございます!
122:多摩っこ
09/05/25 22:23:47 WMz8S.WA
>>115
> 私は民主主義というのはトップダウンの意思決定と同等に
> ボトムアップの意思表示や、上下だけではなく横の意見交換が推奨・尊重されるものだと考えている。
それだったらもう一歩認識を進めて「結社」の内部決定と実践の問題と、
結社とは関係ない一般社会とは分けて考えられるでしょう。
結社であるからには行動は一体方針が原則でそれは集中だけれど、
結社内部の決定方法は様々あって、代表者や幹部が決めてトップダウンで降ろすだけの小沢型のところもあれば、
その結社の外から決定が降ってきて無条件で決まってしまう公明学会のような組織もあり、逆に
全構成員の討議を求め決定参加を求めて大会などで全体の意志決定をすることを規約で定め実践するところもある。
どれがもっとも民主的決定法かは考えれば誰でも分かるでしょ。(続)
123:多摩っこ
09/05/25 22:28:18 MqsXUGBY
>全構成員の討議を求め決定参加を求めて大会などで全体の意志決定をすることを規約で定め実践するところもある
これを全て秘密主義でやってたら
本当に民主的かどうかなんてだれにも判らないよねw
北朝鮮となんら変わらない。
124:多摩っこ
09/05/25 22:31:30 MqsXUGBY
志位がだれが競って委員長になったのかとか
あれだけ選挙に負け続けたのに未だになぜ彼がトップにい続けてる
のかとか、だれにも理由がわからないし、志位に反対者がいりのか
いないのかもだーれも知らないよねw
秘密主義の共産主義者が何言っても心に響かないよね
125:多摩っこ
09/05/25 22:31:35 WMz8S.WA
(承前)
そうしたボトムアップの決定法と実践とをセットで「民主集中」と呼ぶわけで、決定前に膨大な大会議案書が
機関紙や機関誌に提起されて数ヶ月の討議を経て決定される過程は大昔から一般マスコミにも報道され、
多数の反対意見、補強意見、賛成意見も分厚い「評論特集版」などで発行されて現実に多数の議案修正が行われて
大会決定され、その決定は改めて機関紙誌に掲載されるだけでなく、読んで討議していることが開けっぴろげに
報じられていて、何%が読み終えたか、何%が細胞での討議に参加したかまでフォローして徹底しているのは
公刊されて図書館などに常備の赤旗新聞を読めば分かります。
「赤旗評論特集版」という週間機関紙の大会臨時増刊(たしか6~7冊、「週間金曜日」よりかなり厚い雑誌)の
賛否討議をみたことが有るけどかなり言いたい放題もあって笑っちゃう。
内部の対立は外には出さないから、いくら近くにいたって外部にそれが分からないのは当然で、
公刊資料をみてればその辺の事情も、討議内容も概ね分かるのに、洞察力が足らなすぎ。
たまに参加費を取って全党員投票だけをやったことのある政党はあるが、ほとんどは議員だけだったり、
せいぜい県代表に投票権を与えるだけで、議案討議そのものに一般構成員の参加を求めるような民主的決定法を
取っているところはないのでは?>>115は具体的認識も評価も事実に反する脳内妄想の思い込み。
森田前市長は社会党員。どこで調べても明白なそれくらいの事実は認めたらどうです。
下らないことで突っ張るから信用性が総崩れになるわけで,こちらも手間が省けます(w
126:多摩っこ
09/05/25 22:35:50 MqsXUGBY
誤字があったので訂正ww
志位ちゃんがだれと競って委員長になったのかとか、
あれだけ選挙に負け続けたのに未だになぜ彼がトップにい続けてるのかとか、
だれにも理由がわからないし、志位に反対する者がいたのか、いなかったのかも
だーれも知らないよねw
秘密主義の共産主義者が何言っても心に響かないよね
大切なことなので2度言いましたw
127:多摩っこ
09/05/25 22:39:59 upuOfgC2
結社とか民主主義の定義どーたらはどうでもいいから、現状の市についての話しない?
なんかもう個人のチラ裏になっちゃってるんだけど。
まじでスレストかけられてもオレ知ーらねっと・・
一応豊田駅再開発の話はふったけど、みんなあんまり興味ないんだね。
じゃあ次は昔あった教習所の話でも振ろうかな~
128:多摩っこ
09/05/25 22:41:13 MqsXUGBY
>下らないことで突っ張るから
おまえだろ、突っ張っているのはw
こっちは名前などには拘っていないだろw
で、今度は赤旗の宣伝ですか(激笑)
そんな共産党の宣伝新聞を読んで何がわかるのかいなww
じゃあおまえも層化のことをもっと知るために、盛況新聞でも
読んでみたらいかがかな(激笑)
129:多摩っこ
09/05/25 22:44:55 MqsXUGBY
>>127
>現状の市についての話しない?
>結社とか民主主義の定義どーたらはどうでもいいから
賛成だね。
ほんと、原則論なんかどうでもいいよ。
もういいかげん飽きましたわ。
豊田駅再開発の話にしましょう。
夢のある話?だしね。
130:多摩っこ
09/05/25 23:15:22 WMz8S.WA
> 秘密主義の共産主義者が何言っても心に響かないよね
具体的事実では対抗できないから、張りぼてのレッテルに逃げるんですね。
議員数の割合はどうでした?少数与党じゃ議会を握りようがなく、正当な政策で世論の支持を背景に野党の合意を得るしかありません。
社会党推薦で出馬した森田前市長と共産党が政策協定を結んで与党になったからといって、共産党市長なの?W
基本方針の決定に前構成員の討議参加を保障して大会で決定する運営は
日本の政党の方針決定方法としては一番民主的でしょう。
そういう方針決定の大会を3年~4年に1度開いてその都度修正決定しているのはマスコミ報道をみていても明らかだし、
各細胞や地域じゃ毎年、総会をやるようですけど。
「民主集中」というのは様々な結社の意思決定方法としては、全構成員の討議決定参加を保障している点で
最も民主的であることは分かりますね。民主も自民もそうしたい、そうすべきだとは思っていながら易きに流れて
便法として議員だけで決めてしまって組織下部から批判されてますね。
党全体の決定を、全党員が推進するという結社の建前を、どういう理屈で否定するんですか?
勝手に決められてしまった!なるほど、それは決め方の問題。納得ずくでみんなで決めたことは守ろうというのが結社内の行動原則。
決定内容に絶対反対。従えない。それはさっさと脱退すればよろしい(w
各市中央図書館の資料にもなってる赤旗新聞に詳細に報じられてることを、調べもしないで「秘密主義」はないでしょう。
まともな方針を出して頑張ってくれれば、人事なんて誰でも良くなるんじゃないですか?
総論方針決定に自分自身も積極的に参加していたら、一緒に頑張った幹部に対し唯の野次馬みたいに「おまえ!引っ込め!」とは言わないですよねぇ(w
国民をだまくらかすメディアジャックが幹部の仕事で、それが大根役者だったら観客からの「引っ込め!」ヤジに埋められるのは無理ないですけどね。
131:多摩っこ
09/05/25 23:22:45 WMz8S.WA
「民主集中」の誹謗や、特定党派の宣伝、攻撃をスレ丸ごとに渡ってやっていたのはそちらなんですがね。
その書いた分の反論は、都合が悪いからって逃げられませんね。
$公刊で公営図書館にある資料の話をしてるんで、政党機関紙として公明新聞や社会新法はあったけど、
政教新聞は見あたらなかったね(w。だけど政党の方針・実績をなんで宗教団体機関紙で調べるの?(w、そこが決定的問題です。
おまけ。
田中首相のメッセンジャーとして親書を中国に持参し国交回復の糸口を作った竹入前公明委員長は、なぜ排除され
「仏敵」にされてしまったんでしょう?大きな勲章も貰ったし(w歴史に残る功績有る党OBじゃないの?
黒柳書記長はどう?これも仏敵?龍年功は?不思議なのは政党なのになぜ「仏敵」で放逐するの?
平和の党がなんでイラクへの武力侵略参加のために現地に行って、「自衛隊を派兵できる」と言って、派遣させたの?
132:多摩っこ
09/05/25 23:26:53 MqsXUGBY
だんだん文章に切れが無くなってきたねw 疲れてきた?
おまえ、具体的事実の意味しらないだろう?
もう赤旗の読者欄には付き合わないよ。これで最後。
わざわざ共産の宣伝紙=赤旗を図書館まで行って確認するような奇特な人は
少なくとも一般人にはいませんからw
そういう感覚からしておかしいんだよ、共産は。気づいていらっしゃらないようだが。
宣伝紙には通常、自分に都合のいいことしか書いてありませんから。
ふつーに情報が入って来ないようでは秘密主義といわれても仕方ないです。
今後はいくら長文講義書き込んでもスルーしますから。
133:多摩っこ
09/05/26 00:04:38 SF6cW4sk
>>118
> >「議会は予算を通せ!」の大市民運動
> 普通の人、一般人は予算を通せなんて反対運動などしませんからw
これも事実を調べない脳内妄想W
署名は市民の過半数を大きく超えて、反対した議員の支持者たちが、理由のない反対を撤回するよう要求する状況が生まれて、
翌年からは予算案への反対を止めています。(また反対してくれたら選挙が楽になる?なんて冗談を飛ばすのが居るくらい)
保育所拡充、学童拡充、医療費問題など様々な運動が発生して、署名運動なんて党派を問わずいつでもやられています。
それらを含む予算案を嫌がらせだけで止めてしまったんですから、本題の署名数以上に頑張って「予算を通せ」署名になるわけで、
ほんと「事態を読めない」前市長派でした。
狛江は前市長が賭博の借金で付け馬に追われて任期途中で辞任したため補欠選挙となり、
賭博市長の与党と、市民グループとの対決になって、共産の議員団長が「おまえ出ろ!」と押され、
現職の辞任は異例だったため「中央の特別許可」とかで市議を辞任して立候補し当選したから、
その最初の予算議会で何が何でも反対でごねる賭博市長与党に対し
「いったい誰のせいでこうなったか考えろ!」と批判が集中、大いに盛り上がったのでした。
その頃からみていると選挙毎に市民グループ担当地域が増えて行き、労組民主団体担当地域が減って、
着実に支持基盤が増えている様です。穴埋めに応援をごちゃ混ぜで突っ込まなくても住民を中心に自前で動けるみたい。
そのうち全面的に地域が主体になるかもしれません。
※狛江地域スレには政治工作員は住み着いてませんし、埼玉なんか直通電車もなくてまったく知らないなぁ。
近くに住んでるか通ってなければ地域スレには出られないよ。森田前市長が社会党で出馬したとか、細かな事情が噛み合わないから。
デマ工作に失敗すると、そのうち反対者全部が同じ人物に見える妄想に駆られる!きっとそうなる!(w。
134:多摩っこ
09/05/26 00:26:13 SF6cW4sk
>>123
結社部内で論議が分かれば十分。部内のことは部内で完結。
部外者が内部問題を知らないのは結社の自由からみて当然でしょう。
のぞき見趣味も、弾圧まで伴うってのは最悪のファッショ。
結社の外部だから、内部についての論議は知らないの。
ただ、政策方針討議については、>>125で書いてるように、かなりの異論を
公刊雑誌「赤旗評論特集版、大会特別号」で報じて論議に加えています。
たしか総数で300ページくらいはあったんじゃないかなぁ。
ものすごい量で読み切れないから非公開と同じって屁理屈はなしね(w
現物の存在を全く無視して「秘密主義」「秘密主義」って(w。狂信のドグマ。
自衛隊戦争参加の先兵化した公明の方針決定のほうが余程秘密主義だし、
論議抜きに、海軍派兵じゃダメだ、陸軍を派遣して戦闘任務にも就けろ!
なんてけたたましく勇ましい方針が勝手に出てくる党も非民主の極みなんじゃないかしら(w
135:多摩っこ
09/05/26 00:49:20 8I/d0yS6
仮に都議選で自民・古賀氏が負けて共産・村松が勝った。
次に衆院選で自民・小川氏が負けて民主・長島氏が勝った。
もしそんなことになったら…
もう自民では勝ち目がないと、自公は高木陽介を選挙区で立ててくるぞ。
国政においては共産より公明の方がはるかに悪質だ。
日野から共産、公明の外道を駆逐するためには都議選で村松を叩き落せ!
136:多摩っこ
09/05/26 01:00:59 xycDsiEw
もう頭がおかしいとしか思えない。
スルーしようかと思ったが、このスレを赤旗にされちゃかなわない。
森田は社会党とはどこにも書いてない。
一般的には革新市長
といわれ、≒共産市長と言っても日野市民はだれも否定しない。
社会党いってるのはこの工作員だけ。
>反対した議員の支持者たちが、理由のない反対を撤回するよう要求する状況が生まれて、
>翌年からは予算案への反対を止めています
ソースは?
その他長文もソースなし。赤旗ソースかw
>結社部内で論議が分かれば十分。部内のことは部内で完結。
はいはい、秘密主義ね。
ほんと北朝鮮そのもの。
やっぱ危険だわ。
これ以上書いてきたら、一応通報しておくよ。
おれの書き込みも消されるかもしれんが、まあ仕方ないな。
こうなったら。
137:多摩っこ
09/05/26 01:22:14 Ms1SBs9g
何から書いていいものやら・・・
>>122
私は私の考えている「民主主義」と日本共産党のそれとは違うということが
言いたかっただけ。「結社の内部決定」なんて、今でも暴力革命を
目指している結社もあるのだから解らないし知りたくもない。
あと文章の意味がよく解らない。私は民主主義について書いたのに、
>122が無理やり「『結社』の内部決定と~」と話の内容を変えたからだけど。
138:多摩っこ
09/05/26 01:25:33 wVShBaxk
>>137
自分のレス含めてKD114017166163.ppp-bb.dion.ne.jp
の削除依頼をしておいた。
最近のこいつのレス見れば判るが、既に完璧に赤旗宣伝レスになってる。
自党の関係者の書き込みとなればだれも信用しなくなってると思うのだが。。。
139:多摩っこ
09/05/26 01:57:53 Chc49B/w
事実に反する一方的な宣伝が行われれば、それに対する反論があるのは民主主義の世の中では当然のこと。
そういう当然の反論があったからって、スレそのものを消すなんて、そんな馬鹿な(w
デマ宣伝の証拠を隠滅したいと(w。信濃町あたりから書き込んでるから、森田前市長が社会党から出て
社共共闘で長期に市長を勤めたことをご存じないんでしょう。保谷の都丸前市長なども同様の社共共闘市長。
都下は社共共闘市長が結構多かった。
ところが、社会党が首相の椅子と引き替えに軍事同盟条約である日米安保条約反対から賛成に転じて、
政党として拠って立つイデオロギーが無くなって、案の定の崩壊。社共共闘を離脱して、
首長と共産党と、一部では市民が残された。いくら何でもと思う人達が新社会を立ち上げて参加した訳なんで、
社会党右派は「共産党共闘食われ論」で絶縁を主張し、公明や自民、民社に流れましたが、結局は
公明に食われ、自民に食い尽くされて無くなってしまいましたなぁ。小選挙区制成立に手を貸してトドメを刺されました。
方針と運動がなければ何処と組んでも無くなってしまうというのが結論ですかね。
だからといって残った市長が「共産党市長」ではありませんよ。
共産党員首長は今5~6人居ると思いますけど、何処も野党も否定できない政策で少数与党下の議会を乗り切っている訳です。
その他に、政党としては共産党単独与党の自治体があり、政策協定で支え、少数与党の議会の同意を得ていると。
世論と運動の結果、中間的妥協的決定がされたとしても、それは従前よりは前進。
要求運動は次のステップを求めて再始動して、次の段階の「中間的妥協」を求める訳で、その辺が民主主義国と、
独裁者の御託宣で決まってしまう独裁国の違いです。>136はそういう妥協すら認められず、スレ丸毎消そうだなんて、
ミャンマー軍事独裁政権並の感覚ですね。困ったモンです。
デマ宣伝と、その真相究明の遣り取りですから、正常な応酬です。このスレは削除しないで下さい。
(削除強行なんかしたら、工作のBAKを晒されて、もっとダメージになると思いますけどね)
140:多摩っこ
09/05/26 02:01:07 Ms1SBs9g
>>125
「決定前に膨大な大会議案書が機関紙や機関誌に提起されて~」
その『膨大な大会議案書』を作るにあたって末端の1党員や1支援者の
考えがどれだけ反映されてるかが問題。議案書を提示して意見を聞いて
決定するのは「民主的」というのならやるべき最低限では。
「政党の機関紙を読まないと解らない・内部の対立は外には出さない」
これを民主的ではないと言っているのです。
「森田前市長は社会党員」こんなプライバシーの中でも
トップシークレットに近いことをどこでどうやって調べるのですか。
森田前市長が、私は日本社会党員ですと何かで明確に残しているのなら
それが何か教えて下さい。
唐突ですが赤旗に「まんまる団地」はまだ載っていますか?
あの4コママンガは好きだったので。
141:多摩っこ
09/05/26 02:13:34 wVShBaxk
いずれにしろ自分のレス含めて削除依頼しておいた。
削除依頼のIDにKD114017166163.ppp-bb.dion.ne.jpを使われたから
速効IDをソフトバンクに切り替えるなど悪質そのもの。
最低だ。
>社共共闘市長
”共闘”なんでしょ。
自分で言ってりゃ世話ないな。
言葉に拘るのなら言わせて貰うが、だれも共産党”出身”の市長とは
言ってない。
一般的には革新市長
といわれ、≒共産市長と言っても日野市民はだれも否定しない。
自分で地域スレに戻してねとか言ったんだから削除を受け入れるべき。
142:多摩っこ
09/05/26 02:22:45 Chc49B/w
>>137
民主主義だから、個人の自由権と同じく、結社の自由もあって、その内部について権力が外から干渉できない、
という簡単な原則なんだけど、まるきり判ろうとしない変な人が居て、削除申請だって。
自分のデマ宣伝は正当で、それに対する反論は「赤旗の宣伝」だって?根っからのお利口じゃないの?(w
さらに結社の内部決定はどうやろうと勝手で、内部行為である限り外部がああしろこうしろと云うことではないけれど、
一般社会に関与する結社としてはそれなりの節度が必要で、
●結社の長を飛び越して「決定」が降ってくる公明党の様な結社が最悪。言ってることに責任が取れない政党。
●結社の長や幹部団だけ、議員だけで決定するというのも一般参加者の意見を反映させない民主的とは言いかねる決定法。
●全参加者の討議、意見表明を保障してボトムアップで決定するのが民主主義の観点からは最も望ましいが、
実態としては、時々全員投票をした実績がある程度で、全員に大会議案を事前に示されて内容を討議して決定する運営は
3~4年毎に繰り返す共産党以外にはやったことはない。規約でそれを「民主集中制」として明記しているのも共産党だけ。
すなわちデマ宣伝工作員氏が口を極めて罵る「民主集中制」というのは
民主主義かにおける民主的結社の意思決定法として基本的なもので、
実践できれば賞賛の対象であり、非難攻撃される謂われは全くない。非難自体がデマ宣伝。
こうした一方的なデマ宣伝に対する反論は、権利として正当で、宣伝行為とは違いますよ。
長期にデマ宣伝スレとして来たことの是正です。
143:多摩っこ
09/05/26 02:27:43 wVShBaxk
>>142
ま、このスレ見てる人はあんたの書き込みのおかげで
おれの書いてきたことが真実だったと、むしろ証明されたと思うけどね。
いくら何言っても君には無駄と思うけど。
要するに、あんたみたいな感じでヒステリックに反対運動とかしてるわけだ。
みなさん判ったでしょ?(笑)
144:多摩っこ
09/05/26 02:37:06 Chc49B/w
>>141
> 自分で地域スレに戻してねとか言ったんだから削除を受け入れるべき。
中和剤を散布して、デマ宣伝を消した状態で以降まともな地域スレとして続くのが妥当。
特定イデオロギー宣伝の前スレを残して、反論でメッキの剥げたこのスレを削除というのはいくら何でも虫が良すぎるでしょう(w
信濃町住人はこういうのが特に図々しいんだよね。
自民・保守系とは政策でかなり対立してるけど、謀略的なのはほとんど見られない。
細川内閣で野党になったときなんか、野党としての質問の仕方が良く判らないといって、
弁護士で共産党の論客だった松本善明議員をとっつかまえて講習してくれって、
議員食堂で集団でレクチャーを受けて、質問を作ったとか、
保守反動側とそんなにいちゃいちゃやるな!とヤジを飛ばしたくなるほど個人的関係や討論内容は悪くなかったけど、
ここのスレは悪意と歪曲に溢れて無茶苦茶。だから毒消しはちゃんと残して下さい。デマ宣伝の自業自得です。
145:多摩っこ
09/05/26 02:51:31 Ms1SBs9g
>>143
削除依頼は了解。あとは管理者の判断だね。
146:多摩っこ
09/05/26 03:06:22 Chc49B/w
>>140
> 「政党の機関紙を読まないと解らない・内部の対立は外には出さない」
> これを民主的ではないと言っているのです。
AHO丸出し(w。
マスコミ報道は目立ったものをほんの一部。それは編集権だから取材される側からはほとんど文句は言えない。
様々な見解、方針を伝えるには自前のメディアが必要で、それが機関紙(赤旗)。
必ず機関紙を読むタテマエだけど、読み切れないばあいも想定して、通信衛星放送だとか、DVDだとか、
U-TUBEとか、昔はVTRとか多層的に情報を伝えて、その上で論議し決定するのは
民主的決定のための最大限の努力でしょう。
機関紙を読まなければ判らないんじゃなく、機関紙を読めばほとんど全部判る。
読み切れない人のためにあれこれ補助を工夫して、理解を求め、意見を言える状態にして
討議し、意見を求め、決定する。これこそ民主主義でしょう。
議案書も、討議でそれが修正決定された大会決定も公刊されていて、見比べて違うところが討議で修正された部分。
マスコミが全部を報道しないのはマスコミの都合であり、公刊されている機関紙誌で公表しているのだから、
全く非難しようがないでしょうが。ちょっと大きな本屋に行けば機関誌「前衛」大会特集臨時増刊なんてのも毎回売られてます。
対立を外に明らかにして得になることは無いから、外には言わない!と思って結集してるのを、
「内部情報を外に教えないのは非民主的」だなんて、バカも休み休み言ったらどう?
講演集をそのまま出したら毎回大問題になりそうなんで、修正を加えて問題を無くしてから信者に配るってのは、常に公表されるべき内部情報?(w
一応は隠してる訳でしょ。信者はナマ発言を知らないことになってるらしいですけど、それは重大な非民主とは違います?
147:多摩っこ
09/05/26 04:42:54 R5eYRsKA
反論権の行使に、全面削除という決定は出ないでしょう。
前スレから一貫して特定の政治的立場の宣伝でしたから、同程度の反論は保障されるでしょう。
お互いに放置できない対立見解があれば、片方が書き込めば、もう一方が反論する訳で、
反論されたからと言って、スレ削除申請だなんて、反対意見を絶対認めない独裁者の感性ですね。
まるでミャンマー軍事政権並み。(北朝鮮には表だって反対意見を言う勢力が無いみたい)
148:多摩っこ
09/05/26 15:48:20 Ms1SBs9g
>>142
「民主主義だから、個人の自由権と同じく、結社の自由もあって、
その内部について権力が外から干渉できない、という簡単な原則」
「結社の自由」は憲法で保障されているけど「その内部について権力が
外から干渉できない」は誤った認識。
俗に言う新左翼グループ(結社)の事務所に警察が家宅捜索に入るところを
ニュースで見たことありませんか?結社の内部で、目的達成のためなら
人を殺してもかまわないとか爆弾を作って爆発させるとか決めていたら
権力は結社の内部に干渉するし、してもらわないと困る。
149:多摩っこ
09/05/26 16:48:09 Ms1SBs9g
>>146→マスコミ報道で何を報道するかは、報道する側に決定権があるのは
事実。ただ有権者の方が探したり買ったりして読まないと、何を決めたのか
・何をやっているか解らないというのは、国会を筆頭に各種議会に
公認議員を送り出している政党としては不親切だと私は考えている。
私には、日本共産党が決定した事・活動している事を知りたければ、
あなた達が機関紙や議案書を読みなさいという、上から目線の
エリート主義(「前衛」の人達の集団だからね)を感じさせる所や
外に見えた方が組織の透明性を感じさせる、人間の集団なら当然あるべき
内輪もめとかを見せないのが民主的ではないと思わせる。
派遣切りされてお金がない元派遣社員・PCが使えない高齢者・本屋さんに
行くのが難しい障害者・・・知らせる気があるなら、もっと考えて
努力するべきだと思うけど。
日本共産党が委員長を大会の選挙で決めることになれば、マスコミ報道も
大きく取り上げるだろうから伝える努力も少なくて済むと思うよ。
150:多摩っこ
09/05/26 16:55:24 O245k/KE
おう、やれやれ。
このスレはしばらく一方的すぎたからな
このくらいが丁度いい。
151:多摩っこ
09/05/26 17:02:28 Ms1SBs9g
>>125
繰り返しになるけど「森田前市長は社会党員」は私も興味がある。
何を調べれば判るのか教えて欲しい。お願いします。
152:多摩っこ
09/05/26 17:22:49 Ms1SBs9g
>>44
超亀レスすみません(ROM続けているかな?)。
スルーするつもりはなかったんだけど・・・。
広報ひのの後ろの方に、みんなのメモ帳というコーナーがあり
その中で講習・学習会のお知らせが載っているので、
市政に関係するようなものに参加してみる。
あと広報ひのや新聞の三多摩欄に日野市で行われる
「~についての住民説明会」なんていうのが載っている時があるから
そういう説明会に参加してみる。
この程度でもずいぶん色々な事がわかるよ。
153:紗夏
09/05/27 00:52:41 WEnKrrxs
失礼いたします。
まちBBSは地域情報の交換を目的とした掲示板であり、
また、このスレは「日野市総合」スレですので、
板、スレの趣旨から著しく逸脱した議論等は控えていただければと思います。
154:多摩っこ
09/05/27 15:56:49 OP2cGR6U
管理人さんから注意されてしまいました。
さてどうしましょう?
155:tamakko
09/05/27 22:47:57 .1u6TUrI
協賛の地盤だから、北どなりで青梅線の昭島よりも発展が遅れ気味の日野市に
いらだっている方々が結構いることに安心しました。
私としては、多摩平の再開発がどんな感じで発展しそうか、そんな話題で盛り上がろうと
したのですが、開発の障害になる部分への猛烈な盛り上がりでしたね。
再開発は、本当大変な状況ですね。。。。でも、僕は、モールできてほしいな。
今後のスケジュール、知っている人いませんか。。
156:多摩っこ
09/05/27 23:40:51 OP2cGR6U
>>155
管理人さんから「地域情報の交換」「『日野市総合』スレ」
から逸脱しない様にと注意されています。
他市の名前を出すと、当初の書き込みの思いと違う方向へ
話が進んでしまう可能性があるので、
しばらくは控えてもらえればと、私は思っています。
多摩平及び豊田駅周辺の再開発には
私も興味を持っていますが。
157:多摩っこ
09/05/27 23:50:12 lH0RP.ps
そりゃモールができてくれるのはうれしいけど。
再開発の前に激減した法人税の回復のほうが先じゃ・・
ここ、総合板なのになんかすごく楽観的な人が多いのに驚いた。
一時期あった日野自動車の移転がGM破綻で現実になるんじゃないかって本気で心配なんだけど・・
あそこが撤退したら、法人税どころか工場関係の従業員(市民だけでもかなりの数いるだろうし)も転出。
そうなったら、もうモールや再開発どころじゃ・・杞憂だとは思うけど・・
158:多摩っこ
09/05/28 00:22:36 2a9aOpkY
私の思いとしては、
今まで東京都日野市にこれだけ工場があったのが不思議。
横浜・埼玉・千葉から2時間くらいかけて都心に通勤している人が
たくさんいるのに。
工場は移転しても、都心へ通う人達の、ベッドタウンとしての発展の仕方を
していくんじゃない?
159:多摩っこ
09/05/29 23:17:00 VYJGVRVs
一昨日の朝、豊田北口で民主の新井氏が朝立ちしてました。
共産・村松陣営以外の都議選立候補予定者を見るのは本当に久々ですねw
そして昨日の朝、駅前に人だかりがしていて、青いのぼりがたっている。
「今日は自民の古賀氏かな」と思ったら、なんと「幸福実現党」!
朝っぱらから嫌なもん見ちゃったよ…
せいぜい、衆院選では大作カルト党の票を隆法カルト党が喰ってくださいね。
160:多摩っこ
09/05/30 11:47:29 agD9kD1M
顔が黒いのが地元民?
161:多摩っこ
09/05/30 12:41:45 vI3b5.IE
なんか初めて来た人は面食らうようなスレ展開だな。
過去レス読んでも正直何が争点でどうしたいのかさっぱり分からない。
いくら市政の話でも、この手の話だと限られた人間による応酬にしかならないと思う。
だから他所の市スレでは利用者がバランス考えて自制しながら書き込んでると思うんだ。
で、最近の流れ。この流れがず~っと続くのか?
自分の知らないような様々な意見や話題も見てみたいんだけど・・
162:多摩っこ
09/05/30 13:19:21 7.Nesf0.
>>169
申し訳ない。私としても不本意なんですが・・・。
何か日野市に関する話題や質問ありませんか?
163:多摩っこ
09/05/30 20:18:27 EarkVzMw
>>169
同じく申し訳ない。
共産党の赤旗まつりが開催されちゃって(笑)
>何が争点でどうしたいのかさっぱり
そもそも争点なんか無いw
一方的に共産工作員が自党の宣伝をしゃべりまくってるだけだもん(笑)
167でなんとか日野市の話題っぽくしようとしたんだけど、回答ないねw
164:多摩っこ
09/05/30 20:25:29 EarkVzMw
>>170
>何か日野市に関する話題や質問ありませんか
多摩テックのクアガーデンが9月で廃止されるのがとてもつらい。
あそこ、いい湯だったし、中華料理も最高だったのに。
で、跡地利用が議会で議論されてるみたいだけど、いったいどうなることやら。
出来ればクアガーデンを存続するようお願いしたいけど。
165:多摩っこ
09/05/31 02:15:19 IL4m/Xgg
奥にいっちゃって判らなくなったのでもう一度貼らせてもらいます。
スミマセン。
>>170
>何か日野市に関する話題や質問ありませんか
多摩テックのクアガーデンが9月で廃止されるのがとてもつらい。
あそこ、いい湯だったし、中華料理も最高だったのに。
で、跡地利用が議会で議論されてるみたいだけど、いったいどうなることやら。
出来ればクアガーデンを存続するようお願いしたいけど。
166:多摩っこ
09/05/31 03:16:16 7zNtXyaA
あたらしい回転寿司、行った人レポしてくれ。
167:多摩っこ
09/05/31 03:17:42 IL4m/Xgg
>>194
場所はどこです?
168:多摩っこ ee80
09/05/31 04:32:32 XooT7L7w
神明二丁目の交差点を、日野バイパスちょっと行った左側。
169:多摩っこ
09/05/31 13:49:21 jNjM80gE
多摩テックの部分は廃止しても、クアガーデンだけは
今のまま他の会社に運営委託するとかできないのかな。
新しく作るよりずっと安く済むし、他と比べて料金は高めだったけど、
あの露天風呂からの展望は他では味わえないし。
車で行ってたから、ビールなしの中華料理は拷問だと思って(笑)、
食べてなかったけど、あそこの中華美味しかったんだ。
高幡の駅そばにまともな中華の店がないから、
その面からも残念だな。
親会社も、跡地に何かを作るために閉園したわけじゃないから、
どうにかならないかな。
170:多摩っこ
09/05/31 14:36:42 IL4m/Xgg
>>196
すまん、行ったことないです。
行ったことある人、レポよろしく。
>>197
そうそう、クアは残すべきだよね。
極楽湯の計画も無くなってしまったし、ぜひ残して欲しい。
>ビールなしの中華料理は拷問だと思って(笑)、食べてなかったけど
それはもったいない(笑)
自分はいつも高幡不動駅からの送迎バス利用なので、ビール飲みながら
の夜景は最高だったよ。
>高幡の駅そばにまともな中華の店がないから
そうなんだよねえ、マトモにチャーハンすら食えない(七豚にあるんだっけ?)
改札出てすぐの店舗(INDEXのとこね)が変わると聞いたとき、
中華料理屋を期待したんだけど結果は残念なことに。
高幡なんかで女性向けファッション店やるよりはよほど儲かると思うんだけどな。
建物の構造上飲食店が設置できないのだったら仕方ないけど。
171:多摩っこ
09/05/31 14:54:07 jNjM80gE
>>198
ミ○タ○ラ○メ○はチャーハン食べた時に白いご飯の固まりが
入っていたので私は中華料理店と認めていません(笑)
七豚もチャ-ハンはあるけど店員によって味に格差があると
高幡スレに書き込まれていたのでちょっと・・・
日野駅そばの麒麟房が羨ましい。
また2ちゃんがアク禁になった。
もうプロバイダー変えようかな?
172:多摩っこ
09/05/31 16:22:40 IL4m/Xgg
>>199
>白いご飯の固まりが入っていた
自分で作ったときにはそんなこともあったけど、
仮にもプロがそんなことしたらイカンですなぁ(笑)
七豚で食べるのはちょっと博打っすかね?
中華料理屋が出来そうな場所がいま高幡には見当たらないね。
おおたの斜め前のマンションの2階が空いてるけど、
飲食店対応っぽくないんだよなぁ。。。
ソネットもよくアク禁になったけど、結局変えてないな、
替えるのめんどくさいものね。
173:多摩っこ
09/05/31 17:28:11 azM2b93g
>194
はま寿司開店日に行った。
人は多くて、1皿105円。
自分の感じでは、ネタは小さくて薄い気がする。
(個人差はあるだろうが…)
これだったら、近くのスシローの方が数倍まし。
もうあそこへは行かない。
174:多摩っこ
09/05/31 18:39:47 IVYaRbbo
>199 また2ちゃんがアク禁になった。
やっぱり、そうなんだ
175:多摩っこ
09/05/31 19:16:19 v0NnJ1MA
>194
はま寿司に昨日、行って来たが最悪!!!
客が多く、忙しい為か従業員が大声で騒いでいる。
客席の横を従業員が駆け回って落ち着かない!(禁止行為では)
接客が最低! もう2度と行かない。
>201の方も書いて有るがネタがお粗末。
スシローの方がネタが大きく厚い。
176:多摩っこ
09/05/31 23:58:40 7zNtXyaA
>>201>>203
レポありがとう
お店綺麗だし、いつも混んでるからどうかなーと思って
評価低いけど、気になるから一度行ってみます
177:多摩っこ
09/06/01 12:48:41 TW22IZ6A
少しだけスレ違い許して。同じプロバイダーで同じ地域のヤツが
悪さをすると、ザックリまとめてアク禁になってしまうから、
加入者数の少ないプロバイダーの方がなりにくいのかなとか(~~;)
うちではお寿司は宅配がほとんどだな。
色々なお店を試したけど「銀のさら」が
コストパフォーマンス的に気に入っているので
最近はここばかり。
178:多摩っこ
09/06/01 21:58:08 iFVnOMAc
さっきテレビをつけたら、たけしのテレビタックルに民主の長島氏が出てたよ。
もう衆院選は長島氏で決まりだな。
今朝、豊田駅では北口に共産、南口で民主の市議会議員が演説してたけど
本当に自民はやる気があるのか?
179:多摩っこ
09/06/01 23:41:28 uE/3oZko
自民には見捨てられた選挙区なんだろうな
民主の中じゃまだましっぽい長島なのが救いか
180:多摩っこ
09/06/02 15:49:30 tri7i9JY
小泉ブームで小川友一議員が当選するまでは、
小選挙区では1度も自民党が勝てず、
公明党の高木陽介議員が小選挙区から出馬することが
決まる寸前までいった選挙区だからね。
長島議員が初当選(小選挙区)した時、
自民の候補は比例復活もできなかったくらいだから、
小選挙区は長島氏、はテッパンかな。
181:多摩っこ
09/06/02 17:34:43 aprefUXE
自民系の人に入れることが多いけど
今度の衆議院選は棄権の予定
まあ長島ならよしとするかってとこだな
182:多摩っこ
09/06/02 21:09:21 tri7i9JY
>>215
棄権すると小川友一議員が比例復活できなくなるかも。
183:多摩っこ
09/06/02 22:50:56 nyBFO6.U
>>216
比例でも相当上位にいないと復活は難しいんじゃないかな。
この前の日曜、自民の古賀都議の事務所の前を通ったんだけど
車が停まったままで、しかも埃まみれで動かした気配もない…
共産はあれだけ動きまくっているのに、本当に勝つつもりか?
184:多摩っこ
09/06/02 23:14:10 HCOSw/gY
あ、自分で言いたい放題のプロパガンダを数スレに渡ってしていて、
その間違いを指摘されて都合が悪くなったら全部消去ですか!卑怯な!
全体的な流れでみると、
日野の議員を民主と自民にしたい立場と称する工作員氏が、
共産だけは絶対落とすといって、ぐだぐだ根拠のない悪口雑言を並べてたのが、
事実と理論で破れ屁理屈と争点ずらしの防戦一方になっていたところ、
その当事者ではない公明・学会の非民主制を具体的に指摘されたとたん、番号さえ残さず全文削除って(w。酷いなぁ!
読者に気付かれないように「あぼ~ん」さえ残さず、番号丸ごと削除になっています。
少なくとも前スレからのスレ違いのプロパガンダに対する反論権は保障されるべきでしょう。
不当なプロパガンダは、反論と共に長期に晒されるべきでしょう。
削除人にまでそんな不公正な人を入れてるの?
失当運営抗議の意思表示に、アク禁なんて横暴な運営はしないでね。
ナマで正当な主張を書いてるんだから、気に入らないから消すなんて不当な真似はしないでください。
(専用ビューワーを使ってる人は、PC内にまだ残ってますから、更新再読み込み前に記録できますから、
どこが消されたのか、IE直読と比較してみて下さい。何が都合が悪かったのかがよく見えてきます)
185:多摩っこ
09/06/02 23:40:11 es9SrHnc
>>218
>事実と理論で破れ屁理屈と争点ずらしの防戦一方
あんたが一方的にしゃべりまくってるだけなんだが。。。
で、勘違いして欲しくないんだけど
削除の判断をしたのは管理人さん。おれには消去は出来ないですから。
あんたの書き込みがスレ違いとの判断だし、管理人さんでなくともスレ違いと見れば判る。
だって日野とは全然関係ない民主集中とか永遠やってるんだもの。
そもそもプロパガンダって何?(笑)辞書ひいちゃったよw
ついには管理人さんの中傷までやって、
見えない敵と戦ってるあんたがもう哀れにしか見えない。
あんたみたいなのが多いから共産党って数%しか支持されない嫌われ者なんだよ。
妄想は勝手だけど、これ以上は赤旗やお得意の中傷デマビラでお願いします。
186:多摩っこ
09/06/03 00:04:47 r0fhtrIY
共産主義者の気違いぶりがよくわかるなあw
赤いお花畑を目指して中傷ビラ配って、一生プロパガンダとやらをやってろよ
187:多摩っこ
09/06/03 00:09:13 mqJBl6us
>>218
ええっ!
>>212,213がいきなり「あぼ~ん」と出たから、何だろうとは思ったんですが、IEで見ると酷いですね。
不当工作がばれると反論毎消すだけで良いというんじゃやりたい放題になるから、
防止のためにも犯人側からの削除申請だけで反論側まで消させてはいけません。
159、160、162~167、173~184、186~194、203~206、211~213、などが消されてますね。
「民主集中」諸悪の根元で、誤解、あるいは知れ渡ってないことを良いことに、
デマ宣伝を続けたことの、反論は消せないでしょう。
>159などは、結社の自由に権力が介入して良いとする>148の暴論の反論なのに消去されてます。
「個人の自由」は保障されるけど、それは殺人など犯罪の自由を認める訳じゃないでしょ。同様に、
「結社の自由」を保障したからと云って、殺人、テロの自由を認める訳じゃないのに、
なんで結社の自由は官憲などが踏みにじって良いか!というのが主旨ですから、
「公正」を考えても前スレから続く暴論の反論としても消せません。
同様に>149への反論も消されています。攻撃だけ残していて、これは不公平。
2ちゃんねるは住人とお客が居る限りはスレ違いはなく、あまりに一方的な政治宣伝が続けられたことを
中和する間は、反論も充分保障されるところ。それを、悪事を仕掛けた側だけの言い分で、反論を削除というのは不公正でしょう。
188:多摩っこ
09/06/03 00:12:24 V8UsSHVU
>>221
自分にレスしてなんか意味あるのかい?
189:多摩っこ
09/06/03 00:17:47 V8UsSHVU
一応注意しておきますが
>結社の自由に権力が介入して良いとする>148の暴論の反論
これはまちBBSでやる話題ではない。
なので削除される。
こういうことが判らないから共産党は嫌われる、ということ。
190:多摩っこ
09/06/03 00:18:22 z9iz7rV6
>>217
衆議院の比例は拘束名簿式じゃないから個人票を集めた方が上になります。
>>218
同じリモホで同一人物と解るのを承知で書いているなら
一定の敬意を表します。
その上で>93で狛江市の話をして、これ以降のレスを地域の話題から
遠ざけてしまったことについて、あなた自身はどう考えているのですか?
また>125で書いてある「森田前市長は社会党員」の根拠のある証明は
未だにないのですが、何を調べれば解るのですか?
191:多摩っこ
09/06/03 00:25:17 o4uWNEVk
>>218,>>221
いつもロムってるだけの日野市民だけど、ホントにあなたっておかしいよ。
こんなことしてて共産党の支持者が増えると本気で思っているの?
むしろ嫌悪感しか持てないんですけど?
実は共産党への嫌悪感を広めるために宣伝しているんだったら、アッパレな仕事ぶりだけどねw
192:多摩っこ
09/06/03 00:25:52 mqJBl6us
>>220
某集団の狂気振りの方が良く見えるんですけどね。
方針が幹部の頭越しに降ってくるんだから、大会議案書なんて配ったこと無いでしょうが。
そういう決め方は民主主義とは違います。民主団体じゃありません。
結社の方針の決め方は日野ローカルであっても最大限民主的であって欲しいもの。
結社でのそういう決め方と一斉行動の仕方を「民主集中」と言って自・民などから「理想的」
とされ、貫徹できれば賞賛に値する性格のものですが、理解できませんか?
それと、日野領域で、特定人を当選させる目的での文書、落選させるための文書を公刊する
というのは、この日野総合スレでずっと続けられて来ましたが、
現状の総務省(自治省)選管の解釈では、サイトは文書扱いとして規制していますね。
事実に反する誹謗中傷書き込みはこの規制対象違反文書になりかねませんよ。
削除対象を全く間違えている様です。
193:多摩っこ
09/06/03 00:29:49 V8UsSHVU
>>224
もうこいつには質問はしないほうがいい。
反論大好きだから、また意味不明な日本語(ご本人は気づいていないらしい)
で論破したとか勝ったとか防戦とか言ってくるだけだから。
戦い大好きな共産らしいよ。
管理人さんが削除するだけではもうだめなんだろうね。
いたちごっこになる。
アク禁してもらったほうがいい。
>>225
>実は共産党への嫌悪感を広めるために宣伝しているんだったら、アッパレな仕事ぶりだけどね
工作員はレスを残せば勝った、と思ってるらしいけど
残せば残すほど共産党の異常っぷりが明らかになるだけなのにね。
194:多摩っこ
09/06/03 00:32:15 mqJBl6us
>>223
ヲイヲイ、民主集中制を取るとこを日野から放逐するって街BBSの前スレからずっと言てるから、
その範囲で間違いを指摘しているんで、反論・訂正側だけ削除というのは
極端に不公正だと指摘してるんだよ。
反論は同程度は保障される。
そこが分からないヤシは大変な独裁者。
幹部の頭越しにいきなり降ってくる方針にも疑問を持てないなんて。
195:多摩っこ
09/06/03 00:37:34 V8UsSHVU
>>228
一応注意しておくが
>民主集中制を取るとこを日野から放逐する
とはだれも言ってないと思うが?
ただ民主集中を言ってる共産が信用できない、という書き込みはあったがね。
それと駆逐というのは言い過ぎだろ、というのは反共産であるおれらのうち
にも指摘があったのだが?
196:多摩っこ
09/06/03 00:47:50 V8UsSHVU
いずれにせよ管理人さんの要注意スレになってしまっているだろうから(笑)
上記もなんらかの対応が取られるとおもう。
過ぎたるは及ばざるが如し
という言葉を工作員には贈っておこう、とおもう。
197:多摩っこ
09/06/03 00:55:16 mqJBl6us
>>225
全く事実に反して、殺人集団だの、民主集中は独裁だのと公共スペースで「気持ちよく」のたまわっているから、
それがミットもない間違いである事実を突き付けた結果、気持ち悪くなるのはこれぞ自己責任。
そんな偏った「普通の日野市民」はそんな多い訳じゃありません。
やっと、普通の主張が出てきた、良かったと感じる日野市民も多数。
それと、個人で半匿名で書き込んでまして、共産党組織の見解なんかじゃありません。
ホロコーストを受けた民族が、他民族排除の国家を樹立して、たった今パレスチナに対する
ホロコーストを行っているのは絶対に支持しませんし、排他的ユダヤ国家を共産党が
外交政策として認めていても、個人としてはそんなもの認めません。(党員でも恐らくそういう人は多いでしょう)
武力で丸裸にされて追い出された人達が、それを必死に取り返す気持ちを全く非難するつもりはありません。
あの土地は多民族が平和理に共存していた土地。
それをユダヤが排他主義で武力で国家を樹立したから60年間も流血が収まれない。出発点からしてなるべくしてなった惨状でしょう。
(無差別テロは断固反対。イスラエルも無差別殺戮の連続)。イスラエルとは付き合いたくないですね。イスラムを名乗る乱暴者も嫌いだけど。
198:多摩っこ
09/06/03 01:03:57 mqJBl6us
>>230
こんな無茶苦茶な政治宣伝スレが次次続いてるのは「日野総合」だけだよ。
ようやくこのスレになって反論訂正を加えたが、それを特権を持ち出して、
反論重点削除だの、反論者だけアク禁だの、不当で下らない工作をしないで、
削除分を復活して、今後は地域スレに戻したらどう。
君たちの酷い毒消し中和をしてるだけなのに。………。
一方的な非難だけは残して、その反論だけ削ったら、また書き込まなきゃいけないじゃないか!
199:多摩っこ
09/06/03 01:06:32 o4uWNEVk
アンカー付けて馬鹿の相手をしていると削除出来ないことがあると
管理人さんが言っているので、スルーしたほうが良いみたいですね。
昨日は子供の小学校の運動会の振り替え休日だったので
久しぶりに多摩テックに行ってきました。
平日だしガラガラかと思いきや、かなり賑わっていて駐車場も車がいっぱい。
開港記念日で横浜市の学校も休みだったらしく
横浜ナンバーの車もたくさん停まっていました。
みんな、9月に閉園してしまう前に行っておかなくちゃと思ったのでしょうね…
スペースショットの頂上から見た新緑の多摩丘陵がとてもきれいでした。
200:多摩っこ
09/06/03 01:18:27 V8UsSHVU
>>233
もう消さずに残すほうがいいかもねw
書き込めば書き込むほど共産党の異常っぷりが世間にさらされるから。
まさにおれが普段から言ってる共産党の反対運動の異常さと同じ症状。
平日でもお客さんが沢山いるんだね=多摩テック。
閉園効果だと思うとちょっと悲しい気がする。
上にも書いたけど(すっかり上にいっちゃったw)
クアガーデンだけでもなんとか残せないものかねえ。
本田もインサイト売れまくってるし、考え直して欲しい。
201:多摩っこ
09/06/03 01:21:54 z9iz7rV6
今度はパレスチナ・イスラエル問題ですか。
1日野市民の私としては、豊田駅周辺の再開発の方が
興味があるのですが。
地域の情報交換スレにしようと思ってるんですがね。
ホロコーストとかイスラエルとか「日野市総合スレ」で
書き込む人がいるので戻らないのですよ。
202:多摩っこ
09/06/03 01:35:16 V8UsSHVU
>>235
>ホロコーストとかイスラエルとか
んなこと書いてあったんだw
もうおれ、完璧スルーしてるわw
工作員も最初の2,3レスで止めておけば意外と良い印象?
で終わったと思うのに、もう哀れみしか感じなくなってきたよ。
クアガーデンだけど、アンケート用紙には目いっぱい辞めないで欲しい旨
書いておいたんだけど、なんとか出来ないかな。
こんなときこそ共産がクアガーデン廃止反対を言ってくれたらいいのにw
そしたら共産応援してあげるのにさ(笑)
203:多摩っこ
09/06/03 01:45:25 DEwXNpRw
>>236
クアガーデン行ったなんて書き込むと
ブルジョワってことでアカに殺されかねないから気をつけてw
204:多摩っこ
09/06/03 20:16:48 mqJBl6us
>>232
取り敢えず特殊な政治的立場の反労働者・反共スレ化された「日野総合」スレが、
普通の地域スレに戻ると言うことなので、その訂正作業はひとまず打ちきり宣言!
「左翼人殺し」論は重大な名誉毀損で強く反論されるのは当然だと、引いて考えられないとか、
「様々の逸脱に対する反論権は公正の立場から保障されるべき」とか、
コピペでない、ナマ主張を「あらし」とは判断しない2ちゃんねるの永年の慣行を
無視して、削除したりあるいは、単に主張を述べることに対して今後のアク禁をほのめかす様では
公正な討議の場にはならず、一方的に無期限アク禁にされても馬鹿馬鹿しいので、
これを以て打ちきり。反民主主義の権化みたいなものですね。
行動から見るyかぎり可能性としては書いてる当人が管理人の可能性が否定できないでしょう。
裁判でも起こせば、勝敗に拘わらず返ってこない弁護士費用¥50万とか¥100万とかが
中傷者へのペナルティーになるわけで、今後も不公正な扱いを続ければ提訴する被害者も
出るかも知れませんが、逃げの一手になって失当な小細工を弄しているところに突っ込んでも詰まらないので
冒頭宣言通り、取り敢えず打ちきりとします。
205:多摩っこ
09/06/03 20:31:42 mqJBl6us
>>238
P.S. (事務的内容ですが)
IP個人の特定は、捜査機関からの照会でほぼ無条件に開示されることは良く知られていますが、
民事事件でも依頼を受けた弁護士が申請すると、弁護士会を通じて照会が行われて、
プロバイダから個人情報が回答されますので、BBS上は匿名でも、法律手続き的には
実名と変わらず、「半匿名」であることは気を付けて下さい。
しかも「名誉毀損」の罪は、刑事事件なので開示請求を拒否するプロバイダーは無く、
後の民事事件になった場合、刑事事件の資料開示請求で裁判所を通じて資料を取り寄せる
ことが出来ますから、少なくとも2本以上の開示ルートがあり、
BBS領域内の匿名書き込みだからといって、無根の攻撃は痛い目に遭うことがあります。
206:多摩っこ
09/06/03 21:08:41 LiUcI/Hw
共産党の悪口書いただけで、学会員呼ばわりされちまったよw
「この素晴らしい共産党を悪く言う奴は、創価学会に決まってる!」と
本気で思っているのか?それとも、反共宣伝目的の釣りなのか?
いずれにしても、打ち切り宣言とやらをしたので、やっと静かになりますね。
207:多摩っこ
09/06/03 21:26:26 cnj23Q4w
アカとカルトで潰し合って両方消えてくれれば一番良いんだけどね
そう言えば風呂に入ったって理由で殺されたのは一般人じゃなかったな
水筒忘れたり化粧したり見た目がちょっと整ってるって理由で殺された
連中と同じくアカ同士の共食いだったな
一般人殺すときは爆弾テロだったかな?
日野にも帝人あるから怖いね
208:多摩っこ
09/06/03 21:50:10 jHMLHzwc
共産党は革命が目的なんですか?
209:多摩っこ
09/06/03 22:55:14 3pxyBg/U
異見表明を認めないで削除や永久アク禁を行うファシストが、主観的には「公正な民主主義者」と
僭称してるのは、ビルマの非合法軍事政権がでっち上げ犯罪でスーチー女史を軟禁してるのと同じ構図(w
事実に基づかない不当な非難=誹謗中傷と、具体的事実を指摘して、その範囲で批評・批判することの
区別も付かずに、気に入らない反対意見の削除やアク禁だなんて、無知蒙昧丸出しに見えるのですが、
その指摘もアク禁対象ですか?まぁ、アク禁でしか勝ち目がないのは良く分かります。
>>242 > 共産党は革命が目的なんですか?
現状否定の党派はすべて「革命」指向でしょ。目的じゃなくて「改善の手段」。
英国だって無血革命ですし、血なまぐさいフランスもロシアも支配層を取り替える「革命」。
英国植民地支配を断ち切る米独立戦争も「米独立革命」とする人たちもかなり多く存在します。
改革派に対する血の弾圧から、市民革命で流血をみているところも多く、
古い中国では支配者が変わることを「革命」としていますし、
支配階層が変わることを(平和裏か内戦かを問わず)一般に「革命」と呼びます。
図書館で読める綱領を見る限り、革命は当面の緊急目標ではないけれど、その先の目標としては更なる「革命」でしょう。
国民の一致を言ってるから、チリのアジェンデ政権に対するような外部干渉による反革命内戦でも起こらない限り
平和的実現が政策でしょう。
そういう公開方針を支持して活動参加した圧倒的多数の人たちを無視した武力路線なんか取りようが無いんです。
最大50万人居たのが今や30万人だの40万人だのというのは自由に辞められるってことでしょ。
公式方針と違う裏方針というのは通らない訳です。
これが信仰絶対だと、その方便で、付属政党の公式見解と、本音が違ってもスルーされてしまう危ない状況が生まれます。
※質問に答えるのは決して「アラシ」ではありませんから、独裁的アク禁なんかしないでね(w
210:多摩っこ
09/06/03 23:28:21 UHIJEHjE
せっかく共産党に興味を持った人間も、ここまでバカさ加減を見せつけられたら
二度と近づくことはないだろうね。たいへん結構な話だ。
211:多摩っこ
09/06/04 00:08:27 wOjqDjGc
弁護士も共産が多いよなあ、そういえば。
名誉毀損とかで脅しするとこなんかヤクザっぽくていいねw
まあそんなことしたら逆に共産党の悪事が世間にさらされるだけだろうにね。
ほんとアホ。
っていうか自分の発言見直したほうがいいんじゃないか?
某学会に訴えられないようせいぜい気をつけるんだなw
212:多摩っこ
09/06/04 00:17:47 wOjqDjGc
さて、キ○○イ共産党の相手ももうしなくて済むかと思うと嬉しいね。
で、話を多摩テックに戻そうかな。
日野市の議会検索で多摩テックを検索すると3月時点での市長の発言が
下記のようにあった。
「現状では、ともかく売却はしませんと。
現状では売却はしませんというような話を伺っておりますので」
別スレでは既に売却されてるって話もあるし、どうなんだろうね。
213:多摩っこ
09/06/04 00:26:01 4RCciYXc
市長に話した時とその後で状況が変わったって考えるのが穏当じゃないのかな?
多摩テックにしろ撤退が噂されてる日野自動車、コニミノ、東芝あたりにしろ
売るなら学校と宗教関係は勘弁して欲しいな、税金落としてくれるところに
売らないと日野のお先真っ暗になりそうだ
パトリオットの一斉発射場でも作って原発方式で国が
市の施設整備でもしてくれるならそれもいいけど
214:多摩っこ
09/06/04 00:39:51 wOjqDjGc
ただ、売却されたというソースは見たこと無いんだよな。
普通に住宅、マンションになりそうな気がするけど、
そうなると駅からちょっと遠いし、
ただでさえ住宅不況だし売れるのかな。
215:多摩っこ
09/06/04 00:54:43 6wu5FnJw
>>245
事実無根に殺人者呼ばわりは名誉毀損が成立するって指摘が、ヤクザ屋さんなの?(w
妄想の極み。殺人者呼ばわりに猛抗議は普通の感覚でしょう。それを攻撃する方が意図的歪曲的。
学会は露骨な証拠が数多くて裁判を起こしても維持できず取り下げるのが普通です。
窮地のがれに「訴えました!」と宣伝したいだけで、それは関心が薄れるとこっそり取り下げてます。
ジンサク監督の有名ヤクザ映画「仁義なき戦い」で、戦後の大阪のヤクザ抗争を警察が押さえきれず、
警察が山口組に大阪の治安維持を頼み込む場面があって、怒った警察が様々難癖を付けて
上映禁止処分にしたけれど、今やレンタルDVDのベストセラーだとか云うのには笑ってしまうけど、
警察がその映画に焦りまくったのは良く判りますね。日本型マフィア組織、山口組の方が警察より人心掌握に長けているのは残念w
弁護士は金になる企業寄りの方が遙かに多いんですよ。月に何百万円かの報酬と、手弁当じゃ最初から喧嘩になりません。
オウムに家族ぐるみ殺害された横浜法律事務所の坂本弁護士なんかホント超少数派。
国鉄横浜人活でっち上げ刑事弾圧事件を担当して、公安と当局の事件化謀議テープを裁判で暴露して無罪を決定的にした弁護士でもあります。
日野市長選候補弁護士も八王子法律事務所で同じ活動組。ヤクザ高利金融相手に利息制限法上限判決を確定させて、
不当利得返還請求で彼らの事務所に乗り込み、過払い分を返還させるなんて命知らずの活動を重ねて法律としても確定させ、
今では儲け主義のところがCMまで打って主たる業務にして、多額の過払い額のあるおいしい被害者だけ拾って大もうけで(w
全県で1弁護士会が原則なのに東京だけは、原則的な東京弁護士会(東弁)のほかに、
企業寄り反動寄りを中心とした東京第一弁護士会(1弁)、あまりに御用過ぎる1弁はヤだ!と
2弁(東京第2弁護士会)の3つも弁護士会があって、種々雑多。
大金を扱う企業の顧問をした方が儲かるから、右側が多数なのは当然じゃないですか。
何でもアカく見えるのはこれ色覚異常ですな。
216:多摩っこ
09/06/04 01:00:34 wOjqDjGc
多摩テックの跡地利用だけど、
病院とか難しいのかな。
税金を沢山落としてくれるか?というとちょっと疑問符がつくけど。
217:多摩っこ
09/06/04 01:03:46 wOjqDjGc
あとこれはクアガーデンの職員さんに直接聞いたんだけど
本当にやめちゃうの?
という質問にハッキリやめる、とは言わなかったのが気になるな。
やめて欲しくないと思ってるからそう感じただけなのかも試練が(笑)
218:多摩っこ
09/06/04 21:50:19 Q2kQbuWE
政治の話つまんないから街の楽しい話して
219:多摩っこ
09/06/04 22:01:48 fowgMJtI
>>243
武器はやっぱ大量に隠してあるの?
中性子ボンバーもあるの?
北朝鮮製?
220:多摩っこ
09/06/05 00:12:18 OJ4ivrWA
>>246
現状では売却しないんじゃなくて、買ってくれるところがないのかなーと思った。
企業はほとんどみんな赤字を抱えてしまっているし。
間違っても宗教関係に売却するのはやめて欲しいね。
創価ばかりでなく、幸福の科学なんかもこのごろ派手に活動しているから
なんか心配。
221:多摩っこ
09/06/05 01:25:55 7yiz/zmk
ホンダの赤字は確かだけど、今すぐテック・クアの土地を売却しなければ
という状態ではないと私は思っている。
放置しておくとマズい観覧車とかは解体して、地価が上がるまで
所有し続けるんじゃないかな。
と書いたところで、固定資産税のことを思い出した。
どうなるか?
222:多摩っこ
09/06/05 01:39:55 6TwnOQBU
閉園したのに観覧車放置しておいて
うっかり中に客が残ってたりしたら大騒ぎになるな
223:多摩っこ
09/06/05 21:21:00 wXWB40rI
*公務員賃金は人事院勧告で民間準拠。高いというのは間違い。
男女差別を導入しろとか、非正規・派遣の官製ワーキングプア化の主張!という事実指摘に黙んまりですし、
*「民主集中」は結社の方針の決め方としては最も望ましく、独裁的決定の公明型よりは格段に優れている、にも反論はなく、
*決定に「民主」がなく、独裁型の極左派や学会公明こそ問題。言論ではなく爆撃と称する殺人・暴力路線と断固闘った
のは党派としては共産党。逆にそれを容認して泳がせたのが政府ですし、自社公民。「排除の論理」とかいって非難しましたよね(w
*一致する革新勢力の共闘でというのが美濃部都知事など「革新共闘路線」。
それでは共産党に食われてしまうからと、民社、公明の参加を条件にして共闘を拒んだのが社党の「全野党共闘」路線。
日野の前市長森田氏はこの「全野党共闘」で社会党から出てきた市長ですが、末期には母体である社会党が逃げ出してしまい、
一般市民の運動体と、政党としては共産党だけが支持となったもの。
「全野党共闘」が共産党に食われたくないと考えた社会党の党利による政策なのは確定した事実です。wikiマニアじゃあるまいし「ソース」で逃げてはいけません
加えて、公明に散々食われ、自民には安保条約と自衛隊の現状追認で首相と議長の餌を貰って完璧に崩壊しました。
政策を以て闘えなければ、何処からも食われるのは当然で、民主に参加することで「革新系」の雰囲気だけを持って行かれて
自民対旧竹下派の、自民の最も汚れた部分と揶揄される「保守同士の対決」の虚構の舞台を提供。
客観的事実を拾えば、根拠のない評価である悪口雑言以外は、日野地域スレでずっと行われていた
根拠のない政治宣伝が成り立たなくなって、相打ち削除で証拠隠滅し、これまた根拠のない印象操作の悪口を振りまきながら撤退したというのが流れ。
「反共」というのは単に共産党に反対するのをいうのでは無く、事実を歪曲して、あるいは事実に反する口実で
攻撃するものを云うんで、それぞれの党は基本的に他党とは違うと批判し合うものでしょ。それだけで「反共」じゃないんです。
224:多摩っこ
09/06/05 21:55:02 7wAv/s0c
カストロに続けって感じ
ロシアの秘密結社と結託し
魂を売ったって感じ
小沢の二の舞だよ
225:多摩っこ
09/06/05 22:16:40 Vpl.1TPI
話は全然変わるけど、公務員って何であんなに賃金が高いんだろう。
民間と完全にかけ離れた世界だよね。
226:多摩っこ
09/06/06 00:37:39 0hGqCryY
>>259
同感ですね。
公務員はさらに大きな特権=働かないやつも簡単に首にできない
という大きな特権も持ってるしね。そういう連中を応援してる
共産党って弱者の味方のふりをした強者の味方だよね。
詐欺といっても過言じゃない。
日野市も革新市政(笑)時代は高くて財政を圧迫していたので
保守市政になってからは人件費をどんどん削減して改善してきてる。
民間で出来ることはなるべく民間へ移行させて、税金の節約をして欲しいね。
227:多摩っこ
09/06/06 00:45:13 0hGqCryY
どっかの工作員がいろいろ書いてるけど
結局全てこいつの作文であって、なんのソースにもなってないところが面白いよね。
森田が社会党員って証明も結局出来ずじまいだし、脳内ソースもしくは
赤旗ソースてどうしようもないアホ。
ご本人は論理的って言ってるけど理系出身のおれからみたら可笑しくって
一日中笑っちゃったよ。
228:多摩っこ
09/06/06 01:00:40 Qumcd362
>>260
結局パートと非正規職員化と、男女差別賃金を導入して、みんなワーキングプアにしろ!って言ってるんでしょう。
賃金水準としては民間並み。それを否定できないんで、パートで足りる、臨時で可、正規職員無用、
生活できないのは「自己責任」といって、指定席を設けて、低賃金に抑える財界の政策が強行されると。
絶対に極貧から抜け出せない層が大量に存在して、大企業の不当なボロもうけを支えさせられる。
>>165 U-tubeの冒頭質問だけでも見てみたらどう。自公議員でさえ馬鹿なことを言えなくなって
登録型派遣禁止の方向にもあまり抵抗しなくたから。
You tube 派遣労働、非正規雇用関係
'08/2/8 質問51分
URLリンク(www.youtube.com)
有明コロシアムで公開で行われた'09/05/20演説会のU-tubeも有り、活動内容はかなりオープン。
秘密裏側近中心とか、方針が降ってくるとかの運営の方が拙いんじゃないの?
229:多摩っこ
09/06/06 01:02:19 0hGqCryY
>>255
多摩テックの話に戻すけど
議会議事録見ると、税収として約5000万ほどの影響が出る、と
いう発言があるね。議会では税収面での影響のほうが話として
大きく扱われてるようだ。他にも税収減があるし大変だね。
230:多摩っこ
09/06/06 01:05:43 0hGqCryY
日野市は入湯税を課税してるみたいだけど、
免税してでもクアガーデンだけは死守してほしいね。
議事録みると、H18年から経営者が変わってお客さんが倍近く増えた
って話もあるしなんとかがんばってほしい。
231:多摩っこ
09/06/06 01:10:31 0hGqCryY
ちなみに日野市では高齢者にはクアガーデンの入湯料への補助金
がほんの少しだけど出ていた。おふくろも利用していたし、
お年寄りもガッカリしてる人多いんじゃないかなあ。
232:多摩っこ
09/06/06 01:44:28 oHtIKkEo
どうせなら日野自動車の車買うときに補助金でも出してやればいいのに
233:多摩っこ
09/06/06 07:24:18 P3k41Bzk
>>262
トラックやバスは一般市民は買わないから、企業優遇と批判されるだろうな。
それよりも、市の車をみんな日野自動車製にすればいいのに。
クリーンセンターのゴミ収集車や、施設の送迎バス、消防団のポンプ車・・・
結構、いすゞや三菱の車が走ってる。日野自の車は半分くらいじゃないか。
234:多摩っこ
09/06/06 09:33:52 tsmMfld2
ところで市長って日野自、東芝や旭丘の企業群とどれくらいパイプ持ってるんだろ?
個人的に、日野台に工業団地が出来て以来、日野の市長って企業とズブズブってイメージがあるんだけど。
「若干公共施設充実してやるから住民は市政に口出すな!」って感じで。
まあこれって立川や八王子や昭島、青梅も一緒なんだけどさ・・
235:多摩っこ
09/06/06 10:42:09 4mZfwvyw
民主党に投票できない理由(日本人の方はコピペ願う)
●日本の国家主権を他国に移譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立
他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
236:多摩っこ
09/06/06 11:40:58 Qumcd362
269みたいな頭を使わないプロパガンダコピペこそ、即削除対象なんだが、………
こんなものまで寄せ集めてくるなんて、争点ずらしに必死だね。「事実」は苦手の模様。
オバマが米大統領としては初めて「唯一核兵器を実戦使用した国の責任」に言及し
「核廃絶の取り組み」を提起したことについて、都議会公明はあべこべに
非難がましい質問をしてまたも自称平和の党を掘り崩している。
たとえ発言が全くのリップサービスで内容を伴わない場合であっても、
正統な方向を示すものであれば世論に拡げる努力をして、
圧倒的多数世論を形成して本気で実現せざるを得なくするのが
運動であり、政治方針である。
それを、共産党にだけ返書が届いたからと言って、核廃絶そのものを否定するかの
質問は、やっぱり公明だなぁ!と思ったら自・民ネットも追随し事前攻撃推奨決議を通すとは。
※インドネシアでのオランダ人に対する慰安婦強制で、軍関係者と業者が処罰されており強制の証拠はハッキリ残っている。
この事実評価で、ウヨ評論家たちは「処罰したから軍の強制は無かった」と強弁しているが、
軍の名で欧米人に強制してその政府から抗議を受けたから、処罰した訳で、間違いなく強制はあった。
欧米人ではない朝鮮や中国現地の人達はそうした救済ルートが無くてやられっぱなしだった。
汚濁の竹下派、極右青嵐会の改憲勢力民主党に政権を渡すことに非常な危険を感じるが、
269の「反対理由」は、実に無茶苦茶だねぇ~(w。これじゃ支持を固めて大連立改憲路線に転がしてしまうではないか!
237:多摩っこ
09/06/06 11:46:34 OT0fSf/A
なんで改行位置もマトモに揃えられないんだろう。
238:多摩っこ
09/06/06 12:32:36 AjGzEeyw
日野市民です。初めて書き込みます。
「まち」BBSなのにこのスレ、政治の話ばかりで悲しいです。
クアガーデンは本当に残してほしいです。クアガーデンのアンケートに「残して!」
って書いたらちょっとは状況変わるでしょうか。今度書いてみます。
ちょっと高いけど、高いからこそすいててまったりのんびりできるのがよかったのに。
多摩センターの極楽湯じゃイモ状態だし...。
それはそうと、日野駅前の旧パチンコゴリラあとはいつまであの状態なんでしょうか?
過去ログではユニクロが入るとか入らないとかありましたが、未だに鉄骨状態....なぜ?
239:多摩っこ
09/06/06 14:29:29 4mZfwvyw
強酸党員は
河原の党員や
違法入国して住み着いてる外国人党員
公明と二足の草鞋が多いと
人権板で読んだ
240:tamakko
09/06/06 14:29:54 14lszoiY
>>270犯罪があったら、全て国が主導していることにはならない。
今でも、知事の収賄があるし、国会議員の収賄がある。だからといって
収賄が当たり前の国ではない。わいせつ行為をする教員がいるが、日本の
学校はわいせつ行為が蔓延しているわけではない。
一部の犯罪で全体を評価するなよ。
241:多摩っこ
09/06/06 15:17:46 6ti0IQzI
打ち切り宣言をしたはずなのに、相変わらず共産馬鹿が吠えてやがる
いい加減にしろ、この気違いアカ野郎が
242:tamakko
09/06/06 15:35:34 14lszoiY
そうだね。僕も大人気なかった。日野日野!
243:多摩っこ
09/06/06 18:40:42 XEF.31tU
>>263
何だかんだ言っても、多摩・クアで約5千万円の市民法人税を
納めていたんだ。近所でパートで働いていた人もいるだろうし、
思っているより日野市にも影響ありそうだね。
>>267
役所関係は特定企業に偏らない様に購入しなければならない
決まりがあるんだ。全国規模で会社が7~8社しかない自動車とかは
特にね。封筒に役所名を印刷するとかなら地域の中小企業を
優先してもいいんだけど。
>>272
パチンコゴリラ跡地に関しては、日野駅スレでも話が出てないし
どうなっているんだろうね。建設会社がコケたか出店予定の
核テナントが撤退したとかかな。
244:多摩っこ
09/06/06 20:31:48 0hGqCryY
>>272
>クアガーデンのアンケートに「残して!」
>って書いたらちょっとは状況変わるでしょうか。今度書いてみます
おれは>>236にも書いたけど(工作員のせいですっかり見えなくなったけど(笑))
アンケート用紙に辞めないでと書いておいたよ。
こういう意見が多ければ少しは考え直してくれる、かも(笑)
245:多摩っこ
09/06/06 20:35:17 0hGqCryY
>>277
>役所関係は特定企業に偏らない様に購入しなければならない
>決まりがあるんだ。
でもどこかは忘れたけど、特定のメーカーの車の購入に補助金?出した
ところもあったよね?日野市も日野自動車の存在は非常に大きいから
ちょっとは考えてもいいかもしれないね。
246:多摩っこ
09/06/06 20:48:17 mLK556H.
>>277
>役所関係は特定企業に偏らない様に購入しなければならない
>決まりがあるんだ。
何という法律/条例ですか?
247:tamakko
09/06/07 00:11:22 fxltbRmI
それに、市の収入に大きく影響するという大義名分がある場合と、
無い場合で、その法律の意味が違ってくるよね。
248:多摩っこ
09/06/07 00:45:58 v6o1nIbQ
>>279
それはメーカーではなく、エコ関係の電気自動車とか燃料電池車の
話ではないですか?それだと発売しているメーカーが限られるので。
>>280
根拠になる法律・条例は調べます。
ただ、時間がかかりそうなので、その点はご容赦を。
249:多摩っこ
09/06/07 01:02:29 IAiwV5ws
>>279
これでしょ
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
俺が日野のトラック買うのに補助金出せばいいのにって
書いたのはこの件を受けてのことだし
250:多摩っこ
09/06/07 01:03:56 v6o1nIbQ
>>281
日野市及びその関連施設はコピー機にコニカを使っています(いました?)が
市内の国・都・民間の施設や会社に、地元企業の製品を使えという
強制力は日野市には無いでしょう。
また自動車に関しては、市は軽自動車・バン・セダンなど
色々な自動車を使っています。
日野自動車はトヨタの系列で長距離用大型トラックに
特化されてるので(2トンなど小型トラックも作ってますが)、
購入・点検・修理など総合的に考えるとどうなのかは判断が難しいし、
日野市として貢献できることは少ないと思うのですが。
251:多摩っこ
09/06/07 08:31:48 ekSHPiko
「市は日野自の車を買え」と書き込んだ>>267ですが、色々難しそうですね。
随意契約とかで一社の製品だけ買っていると官業の癒着と言われそうだし、
どのメーカーも満遍なく買わなきゃいけないんじゃ、競争原理が働かない。
結局、競争入札にせざるを得ないんですかね?
でも市が音頭をとって、かわせみ商品券を発行して地域の店で買い物を
しようと言っているんだから、市も日野自動車の車を購入しろというのは
当然の市民感情でしょ?愛知県の豊田市なんかはどうしているんでしょうね。
252:多摩っこ
09/06/07 15:17:09 dygt9BdQ
272です。
>>277さん、話がでないんですね。割と頻繁にそばを通るのですが、
一度工事中断した後、再開したっぽかったので今度こそ!と思ってたら
再び中断して現在に至ってるような気がしてます。どうしちゃたんでしょうか。
>>278さん、ごめんなさい、書き込みに気づきませんでした。
でも今度いったらアンケートに書いてみます!
253:多摩っこ
09/06/07 15:22:32 v6o1nIbQ
>>285
市内の企業や運送会社などが、日野自のトラックを買ったら
助成金を出す形なら地元企業の支援ということで問題はないのでは。
愛知県豊田市はトヨタの企業城下町で、住民が大なり小なり
トヨタに関わっているので自然とトヨタの自動車を買っているのでは?
1ℓの小型車から5ℓセダン・2tトラックまで作ってるから
ほとんどトヨタで買える。豊田市や愛知県が支援しなくても
民間や住民で十分回ってしまう。
254:多摩っこ
09/06/07 15:47:58 v6o1nIbQ
公務員の給料をほとんどの民間の人高いと思うのは当然です。
国家公務員の給与は人事院勧告で決まります。
人事院は民間準拠(民間企業の給与を調べてその平均に準ずる)
としていますが、その民間企業は従業員千人以上の企業だけです。
ちなみにそれに該当するのは全労働者の2割と聞いています。
ですので残り8割の民間の人からは(私も含めて 笑)高くなるのです。
大都市の市・区役所なら大抵千人以上職員がいるからかな?
255:多摩っこ
09/06/07 20:46:42 jStW23f.
>>287
トヨタも日産も他社の乗用車は工場構内には進入を認めず、外の駐車場に止めさせて
そこから延々と徒歩で工場に来させる。
サンプルなど重い荷物が前提だから実務的には、トヨタ、日産の車を買わざるを得なくしている。
例外で他社製を認めてるのが搬入トラック。これは運送業者だから、いくら何でも大量の納入品を
台車に載せて人力で運ばせる訳にはいかなくて………。
昔から自動車メーカーに部品を納めてる会社は、客先毎にその客先製の車で行くんだよ。
※人事院勧告の比較対象会社は、公務員の規模に見合った人数の事業所で、
国際的には違法なスト権取り上げとセットで人事院勧告制度が導入されたときの人員構成が
従業員1000人以上事業所で約50%を占めていたから、「世間並み」として妥当な比較だった。
その後のs50年台('75/~)の電機業界大合理化などで正社員解雇が進められ'86年派遣法成立
'99年原則派遣自由化、'04年製造業への派遣解禁、脱法派遣期限無効化、偽装請負と、
労働者保護法制規制緩和が強行されて、違法不当なワーキングプア化が進んで、
全就労人口の1/3が非正規労働化、20歳以下を取れば過半数が非正規労働で、解雇即ホームレス化、
家庭を築けない層が多数という惨状になった。1000人以上事業所従事者が激減して20%台になったというのは
統計の欺瞞で、現在も工場で働くこうした不当条件のワーキングプアー層を外しての値である。
財界は更に労働者保護法制規制緩和を求め、公務員にもあからさまな「民間並み」男女差別、パート臨時化を
要求して、製品を買える層を無くして、内需を決定的に冷え込ませて自分たちの首も絞めてしまった。
健保の赤字も、高齢化よりも、社員の低賃金化が効いている。高度成長時は低賃金の地方子会社を作るたびに
健保の財政は悪化し、会社によっては健保会社負担分を増やして調整していたが、厚生省が強烈に労資折半指導をして低賃金化で健保財政を悪化させた。
256:多摩っこ
09/06/07 21:08:34 jStW23f.
公務員給与が「世間並み」を目指した人事院勧告で決まり、正規労働者としては高額ではない!ことは理解できたのかな?
国鉄分割民営攻撃で労働運動全体の抵抗を封じて、不当解雇のやり放題、、刑事罰をもって禁止していた派遣労働を
全面復活自由化して、超低賃金労働指定席に押し込んだ結果が、現状の労働力再生産不能、人口減少社会で、
従業員が作り出した価値を、購入できる賃金を得られないから、景気も沈む一方で回復の見込みなしというのが世界の現状。
金を貯め込めない貧困層に賃上げなどで金を回さないと、不況の回復はない。
公務員現業の民間並みワーキングプア化は、不況をますます深刻化させ回復できなくする愚策なのだよ、
米財界の走狗小泉・竹中のあおりに乗っけられて喜々として自分たちの首を締めてる愚に早く気付いて欲しいモンだ。
日野自動車も違法な派遣切りをしたんじゃ無かったっけ?この首を繋ぐ方が遙かに重要だ。
*生活保護が必要な人を無策で追い返して餓死させた「公務員」は責任を取って貰って諭旨退職で良い。
(公務員には失業保険が無いから、退職金は出して良い)
257:多摩っこ
09/06/07 21:09:49 8SfBpBPk
さすが公務員政党=共産党。
公務員擁護に必死ですね。
(公務員の規模に見合った人数の事業所である必要は全く無いよね)
いや、感謝しますよ、工作員さんにはw
おれの言ってることの正しさの証明をしてくださっているのですから(笑)
みなさんもこれで判ったでしょ?
共産党は弱者の味方のふりをした強者(公務員)の味方であることが。
258:多摩っこ
09/06/07 21:29:54 8SfBpBPk
>>286
>書き込みに気づきませんでした
それは仕方ないよね、あんだけ異常な長文書き込まれちゃさw
おれの経験から言って無駄な長文を書き込まなければならないという
こと自体が、説明に無理があるという証拠。すぐ上の工作員の書き込みも
理解できたかな?とかいいつつ説明に全くなってないでしょ?
そういうこと。
アンケートはぜひ書いてみてください。
声が多ければなんとかなる、かもしれません。
259:多摩っこ
09/06/07 21:36:32 1bYGRTw.
どうせ公務員擁護するなら全部擁護すればいいのに
平気で警察に火炎瓶投げ込んで焼き討ちにしたり
警察官の家に爆弾送りつけて家族殺すから困る
260:多摩っこ
09/06/07 21:37:14 jStW23f.
>>291
トヨタでさえ賃金引き下げが市場を冷え込ませるという認識は持ったというのに、
ただただ、民営化、男女差別、非正規労働者化で賃金を下げろしか云わず、
福祉切り捨て反対、充実化、労働者保護法制の充実、派遣労働規制には全く興味ないというのは、
真面目に働く国民全体の敵。
正規職員の女性の給食調理員が、男女平等の賃金体系で男性世間並みの賃金水準であること
だけを以て、民間給食調理員が時給900円のパートだから、「民間化」してこれに合わせよ、
男女平等で男子も非正規労働でこれに合わせよ、という主張をしているだけ。
民間の非正規労働、派遣を使った超低賃金と、使い捨て労働が犯罪だという認識がなく、
不況脱出政策も見識もない守銭奴ではないか。
堀江モン、村上の様なやりたい放題を容認、圧倒的多数は暮らしていけない貧乏でいろ、漏れも同じく貧乏だって、
ホント扱いやすいアホ人民だなぁ。まともなことを云うのは共産党だけなのかよ!嘆かわしい。
261:多摩っこ
09/06/07 21:44:14 8SfBpBPk
はいはい、またまた共産党お得意の公務員擁護の台詞ね
「公務員が高いんじゃない、民間が低すぎるんです」
→公務員は高くて当然!だってエリートだもん。
民間人はさっさと働いて、公務員のお給与を稼いできてねw
公務員バックの共産党は強者の味方。
弱者の敵です。
262:多摩っこ
09/06/07 21:50:27 8SfBpBPk
共産工作員は民間で働いたことが無いお花畑だからね。
工作員も民間で働けば、賃金賃金ばかり言ってたら会社が
成り立たなくなることが判るよ。
公務員と違って競争があるからね。
公務員は金が足りなくなれば共産の大嫌いな民間企業から金を搾取
してくればいいんだからね。
民間は稼いだ分からしか払えないし、競争の為の投資にもお金がかかる。
公務員はお気楽でいいね。
そんな公務員を応援する共産党はサラリーマンの敵です。
263:多摩っこ
09/06/07 21:53:35 8SfBpBPk
さて、これ以上日野と関係ないレス続けるなら
おれのレス含めてだけど削除依頼をしてきます。
せっかく、多摩テックとか言い話が続いていたのに。
と書いてもまたなんだかんだ長文続けるんだろうな。
書けば書くほど共産党の異常さが証明されるというのに。
264:多摩っこ
09/06/07 22:02:30 8SfBpBPk
日野自動車やコニカミノルタが日野市から撤退
という噂はそもそも本当なの?
ただの噂なのか、なんかソースがあったら教えてほしいな。
265:tamakko
09/06/07 22:09:01 fxltbRmI
ほんと、こんな無意味な議論より、
撤退しないように企業優遇するとか、ある程度考えたほう良くない?
僕らは議論じゃないけど、そういうこと考えてくれる議員が誰かとかね。
多摩テックがなくなるのは、交通の便が悪いからじゃないのかなー。
あんな田舎に税収がある状況は、日野市の福祉にとってとても良かったのにね。
赤字企業に優遇しても仕方ないけど、黒字企業が逃げずに、税金確保できる政策を
しないと。知識がゼロで書いているので、その辺のことも教えて。
266:多摩っこ
09/06/07 22:12:36 8SfBpBPk
それこそ福祉関連の企業を徹底的に誘致するとかで
日野市の特徴を出すとかね。
いいアイデアがあったらここに書き込むだけでなく、
自分の支持政党の議員さんにでもアイデアを教えてあげるのもいいかも。