09/04/29 14:17:16 Xvc3dgKM
>>196
>実際に恩恵受けて共産党支援してるやつもいることをお忘れなく。
そんなことは百も承知だ。公務員だけじゃなく、公営住宅に共産党の
ポスターがべたべた貼ってあるのを見れば分かるだろう。
>クリーンな政治を呼びかけていてください
俺も197氏と同様、クリーンな政治などこれっぽっちも求めてないぞ。
多少汚い所があろうがなかろうが、最低最悪な共産主義者に比べれば
自民や民主のほうが百万倍まともだということだ。
201:多摩っこ
09/04/29 21:01:03 qPj9zg5w
>>201
フォローサンクス。
そうそう、おれらはクリーンな政治なんてお花畑な書き込みをした覚えは全くない。
ディオン氏含めてね。
>最低最悪な共産主義者
こういうこと言うとeo.eaccess.ne.jp は今時思想的色分けしてとか言ってくる
かもしれないが、共産党がダメなのはやっぱり共産主義だからなんだよな(笑)
公務員優遇政策も結局、連中が共産主義だからだし。
202:多摩っこ
09/05/02 00:07:48 N.xKsm/.
赤いお花畑を目指している方々の反論がないですね
203:多摩っこ
09/05/02 19:59:04 tri7i9JY
>>202
私のことも入れておいてくれてありがとう。
>>201
公営住宅に特定政党のポスターを貼ってあるところなんてあるの?
個人の部屋のベランダや窓に外に見える様に貼ってあるとか?
そんな貼り方ならグレーゾーンで問題にならないのかな。
外の壁とかなら完全な法律違反だと思うけど。
204:多摩っこ
09/05/02 22:18:57 cczHhdsU
創価学会最高です。
日野も最高です。
東京立川曙町3丁目最高 (^-^) 梅谷
205:多摩っこ
09/05/02 22:24:13 1y3WlHfg
日野市は政治に熱い人が多いですけど、
なぜかうらやましくありません。
つかどっかのバイク板みたいに誰も入れないよな。
このスレ。
206:多摩っこ
09/05/02 22:32:42 fgRJJ/B.
いや、結構いろんな人が入ってきてるよ。
共産の工作員も多いけどw
207:多摩っこ
09/05/03 01:38:30 z9iz7rV6
>>206
ま○B○摩のバイク板は個性的な人が多いだけ。
昔はすごく排他的な時もあったけど今は平気だよ。
このスレは、日野市の地域別のスレでは政治ネタは止めよう
ということでできたスレの延長線上にあるという経緯もあるので
その点はご了承を。
政治ネタだけではなく、とんかつ店の情報でもレスは来てるので^^
208:多摩っこ
09/05/03 14:55:18 Y4UgCP4Q
日野って正直もう大きな公共事業もないし、あとは維持運営と将来の建替費をどうするか?って感じだよなあ。
まだ圏央道バイパスの建設が残ってるけど、あれも国や都の話で何年後着工(用地買収やってるの?)か分からないし。
たとえば工業団地の新規建設と誘致なんて地方行政のオハコだけど、もうそんな需要無いだろうしなあ。
じゃあ今までみたいにマンションや公営住宅、新規分譲住宅も今の景気じゃ頭打ちだろうし。新撰組に新たな集客力は・・w
正直、あとは市町村合併による相模原みたいな政令指定都市目指すぐらいしかないよねえ?
なんか市の懸案や街づくりの新しい目玉ってあったっけ?
209:多摩っこ
09/05/03 18:57:33 z9iz7rV6
当面のハコモノだとクリーンセンターの建て替えかな。
私は個人的にはゴミ焼却場は2~3市で共用した方が効率的だと
思っているので、日野・立川・小金井の3市共用の物を
造った方がいいと思っているけど、どんな規模に建て替えるにしても
「色々な意味」で大変。
あとは高齢者問題かな。
百草・高幡台団地、南平、平山あたりはこのままだと本当に
陸の孤島になってしまいそう。
マンパワーで対応するかハードで対応するかは判らないけど
何らかの政治的対応は必要でしょう。
210:多摩っこ
09/05/03 19:15:36 okxTNSAs
多摩市、稲城市との合併の話もあったようだが・・・
がんばれ 日野市!
211:多摩っこ
09/05/03 20:45:15 z9iz7rV6
重大なことを忘れていた。
市立病院跡地をどうするか?
これも色々な意味で大変だ。
212:多摩っこ
09/05/03 23:31:57 ArkIHFmE
日野警察って、アホ!?
一時停止違反の取締りあちこちでやっているみたいだけど、違反をさせておいて
取り締まるくらいなら、違反しない様に、一時停止の場所に立って違反を防止するのが本筋。
俺の言うことまちがってるか?
豊田周辺の巡査は、他にやることないの?
それとも、違反の割当金額に届かないから必死になって違反取り締まりしているの?
213:多摩っこ
09/05/03 23:40:47 UHIJEHjE
全ての一時停止の場所に警官を配置するわけにもいかないし、
一部の場所だけ警官を配置しても他の場所では守らない可能性大。
それならいつ取り締まりがあるか分からないようにしておいた方が
どの場所でも守る人間が多くなるという意味では、そんなに理不尽
とは思わない。罰金の徴収が目的というのも否定できないけど。
それに、それは日野警察に限った話でもない。
214:多摩っこ
09/05/04 00:14:30 77hluJ5I
少し離れているけど、国立と立川の中間ぐらいの交差点手前で減速して止まったら、交差点右側でタクシーが停止しっぱなしで動こうとしなかったから、徐行して
交差点過ぎたらその左側で白バイが見張っていて一時停止違反で切符切られた。
手前で止まった事とタクシーの件を話したが、白バイ隊員は「停止線で止まるのが決まりだから」と言って違反となった。
「結構、あそこで停止しない方が多いんです」等といっていたので、「それなら、角で隠れていないでもっと目立つところで注意を促すのが安全対策として警察官の
勤めなのではないのですか?」と言い返したら「自分もこんなことやりたくない等の愚痴を言い出して、もうあと数年で定年ですから」等わけわからん事いっていた。
結構年配の方で、警察官やめたい人はたくさんいるともいっていた。
ムカついたが、きっと彼らも色々な事情があってやっているんだろうと思った。
そうそう、最近見ないけど、高幡不動のモノレール駅の下辺りの一時停止もちょくちょく見えずらいところに2~3人ぐらいの警察官が立って一時停止違反の
取締りをやっているのを見るが、本当に安全面を最重要として考えているのか?は疑問だ。
もっと、危険な場所や他にやることあると思うけど・・・
215:多摩っこ
09/05/04 02:19:00 13EqYX9U
日野の方々は、清志郎が亡くなってなんとも思わんのかっ!!
216:多摩っこ
09/05/04 02:19:02 Zct41VMQ
警察署毎、派出所毎に、その年の取締り点数(実際には金額)が割りふられていて、
それ以上を目標に取締りをしているんだよね。
まるで、車や保険のセールスと同じ。
違反を防止する為の警察なら、良い印象受けるけど。
違反をするのを待ち構えている警察なら、ない方がまし。
防犯や、警らなど、他にやること山ほどあるだろ。
IP辿って戸別訪問してきても良いけど、もっと税金をまともなことに使ってくれないか?
217:多摩っこ
09/05/04 08:24:01 FiYv53YA
>>213
ちょくせついったれや!
218:多摩っこ
09/05/04 13:25:12 tpm8.kHM
日野は別にこのまま現状維持でいいじゃんと思ってしまうのは
自分が転入組だからなのかな…
もといた立川が開発でズタズタにされたあげく
毒々しいだけの下品でつまらない街になってしまったのを
まざまざと見てきたからね
日野はこののんびりしてるところがいいんじゃないか
と思うんだけどどうなのよ
プロパンガスが高いぐらい我慢するよ(笑)
219:多摩っこ
09/05/04 15:33:10 4jj1P7B6
立川市から転入して1ヶ月経ちました。
うちは都市ガスですが周囲はプロパンばかりですねえ。
220:多摩っこ
09/05/04 16:59:21 IensyWyk
>>219
現状維持とは少し違うんだけど、ハコモノや大きな道路は
もうそれほど必要ないと思うけど、地域のネットワークを再構築して
高齢者や子どもの暮らしやすい街をつくるとかソフトの充実みたいなことは
まだ改善する部分はあると思う。
(ここだけ読むと共産党みたいでヤダな)
>>220
確かにプロパン多いと思います。
新築一軒家だとプロパンかオール電化で都市ガスは少なく感じる。
マンションは都市ガスが多いような。一度配管すれば使用戸数が
多いからかな。
221:多摩っこ
09/05/04 17:10:02 whX7z0I.
立川がズタズタとは全く思わないけどね。
むしろあの発展した駅前はうらやましいくらい。
日野は全てが中途半端(自然が多くて綺麗というほど緑が多くはないし、
かといって商業も発展してない)で街のレベルとしては立川、府中と比べるとまだまだ低いよ。
不動産価格もそういう評価になってるでしょ。
のんびりしてるというより街造りが共産の負の遺産のせいで綺麗じゃないね。
共産党時代は税金が職員給与ばかりに振られて街づくりはほったらかしだったからね。
プロパンもそうだけど、下水道普及率も共産時代は最悪だった。
馬場市政になってからはだいぶ街づくりはマシになった。
219は転入組ってことで良くなってきてから日野に来たからかな。
222:多摩っこ
09/05/04 17:17:02 whX7z0I.
>>221
>地域のネットワークを再構築して
>高齢者や子どもの暮らしやすい街をつくるとかソフトの充実みたいなことは
ぜんぜん共産っぽくないよ。
共産のいうことは職員(公務員)を増やそうとする政策しかないから。
よく見てみ、連中の主張は必ずそうだから(笑)
都市ガスは大きなマンションが出来る時とか、区画整理があると東ガス
が自分持ちで本管引いてくれたりするから、そういう時に普及が進むんだけど、
日野は街づくりが大きく遅れてるからまだまだプロパンが幅を利かせてるんだね。
223:多摩っこ
09/05/04 17:55:15 whX7z0I.
そういえば多摩平の再開発があるよね、大きな街づくりとして。
ショッピングモールとか含めて。
224:実家帰り
09/05/04 19:03:58 x3Oi7JHc
>217 今日は高幡不動の駅前で、正に入れ食い状態でした(自分含めて)
私の前でバイクと、乗用車。3台が同じ場所、同じ一時不停止で、5分と
経たない間にやられました....orz
警官も張っているのを含めて4~5人はいましたね。「毎度....」と言われて
いるようで、>213 と同じ気持ちになりましたよ。
張っている手前で、プラカードでも立ててやりたいと思った。今日何人が
犠牲になったんだろか....??
225:たっまこ
09/05/05 08:52:48 UuTJyEok
>>224
そうなの?ショッピングモールできるの?それは凄いね。
スーパーと、ホームセンターは立川駅前に無いも同然から、今のうちに
作っちゃえば、日野(豊田駅前)も発展するかもね。
226:多摩っこ
09/05/05 09:47:31 OA4xLMN.
>>6
売国竹中擁護とは・・・もしかしてバカ?
八王子は公明、日野は共産
どっちが健全なんだろう
227:多摩っこ
09/05/05 09:48:21 EoOHGfx6
>>204
>公営住宅に特定政党のポスターを貼ってあるところなんてあるの?
>個人の部屋のベランダや窓に外に見える様に貼ってあるとか?
そう。まあ、赤旗だけじゃないけどね。
日野駅のすぐ西寄りにある、甲州街道脇の都営には、これ見よがしに
でっかい三色旗をベランダに掲げたアホが住んどるし。
228:多摩っこ
09/05/05 10:55:41 DzbVpBk6
>>227
6のどこが竹中擁護と読めるんだ?
この共産ヤローが。
日本語読めないくせに馬鹿呼ばわりかよw
>どっちが健全なんだろう
どっちも不健全だが
よりマシという意味では八王子。
共産は職員(公務員)優遇政策で日本で一番の高給にしたり
インフラ未整備とかで大赤字つくったという弊害が実際にあったからね。
また、反対運動で金稼ぐとか汚い。
あと、民主が日野は弱すぎだから不健全になりやすい体質になってる。
229:多摩っこ
09/05/05 10:59:59 DzbVpBk6
そうそう、
共産党は共産主義だから健全不健全以前の問題。
日本は共産主義じゃないんだからさっさと共産主義の国へ逝ってくださいw
230:多摩っこ
09/05/05 11:09:53 DzbVpBk6
毎度連投スマヌ。
竹中云々は市政とは全く関係ないけど
竹中に関してはおれも好きじゃない。
高速道路1000円に関して、フェリー会社が苦しんでいるのをみて
さっさと潰れろ、みたいな言い方してたし、日本のサラリーマンは甘ちゃん
とか言ったり(大学のせんせいごときに言われたくないw)、
ちょっと、というかかなり冷酷だからね。
231:多摩っこ
09/05/05 13:55:57 mTjfKeMk
ブログで堕胎を自慢する馬鹿女 セックス大好きだそうです
URLリンク(blog.crooz.jp)
URLリンク(s02.megalodon.jp)
232:多摩っこ
09/05/05 14:26:53 4wNkTFvo
>>230
おいおい
日本の共産党は共産主義じゃないぞ
そんなこと言ったら怒られるぞw
233:多摩っこ
09/05/05 14:39:06 DzbVpBk6
>>233
またそんな嘘つきやがって、この共産工作員め。
おまえのHPでちゃんと共産主義目指すって書いてあるぞw
「将来、私たちは、やがては資本主義の限界をのりこえた社会主義・共産主義の社会がくることを展望しています」
234:多摩っこ
09/05/05 14:42:28 DzbVpBk6
しかし、前スレでも同じこと言ってたな=工作員。
やはり工作員用マニュアルがあるから全く同じ台詞で書き込むんだろうなw
235:多摩っこ
09/05/05 15:52:12 7yiz/zmk
>>226
もう大型商業施設反対運動が始まっているはず。
簡単には進まないと思うよ。
>>228
あの三色旗はギリでセーフじゃない。団体名が書いてないし
政党名や候補者名が書いてある訳じゃないからね。
今は潰れたファミレスから見た時、旗の数の多さにギョッとしたし
不愉快でムカつくけどね。
>>233
日本共産党綱領の五のタイトルは「社会主義・共産主義をめざして」
だから共産主義じゃないというのは無理があるね。
マルクス・レーニン主義とか階級政党という言葉は
なくなったみたいだけど。
236:多摩っこ
09/05/05 15:59:04 DzbVpBk6
>>236
>共産主義じゃないというのは無理があるね
233のは工作員のマニュアル通りの台詞だよ。
前スレでも全く同じ台詞だったでしょ?
僕らの目指すのは真の共産主義であって共産主義じゃないっていうアホな屁理屈ww
>反対運動が始まっているはず
もうかよw
早速、共産の儲けネタが登場ってわけかい。
>マルクス・レーニン主義とか階級政党という言葉は
>なくなったみたいだけど。
それは単にイメージ悪くなるから言わないだけでしょ。
237:たっまこ
09/05/05 16:01:38 UuTJyEok
>>236
え、そうなんですか!。もう反対ですか。。。収入が少なければ、
福祉も出来ないし、まず、お金を確保しなければ、増税だけが待っている。
そんなんだから、発展しない。って僕は思うけどな。
238:多摩っこ
09/05/05 16:05:43 DzbVpBk6
>>238
>そんなんだから、発展しない。って僕は思うけどな。
全くもってその通りなんだけど
ここ日野市は3階建てのアパートでも反対運動する共産かぶれのエセ市民
が沢山いるからねw
あと反対運動すると共産が儲かるという仕組みがあるしww
239:たっまこ
09/05/05 16:07:24 UuTJyEok
だけど、日野市って意外と共産党の地盤だったんですね。
だから、日野自動車とコニカが撤退するの?でも、これは
原因は違うよね。
240:多摩っこ
09/05/05 16:10:18 DzbVpBk6
>>240
日野市は共産党が24年間も与党やってた非常に共産が強いところです。
わざわざ日野市に越してくる共産支持者もいたくらいですから。
最近はマンションとか沢山出来て、結果的に共産濃度は薄まってきていますが。
でも日野自動車とコニカが撤退する原因はそれとは別でしょう。
あくまでこの不況が原因かと。
241:多摩っこ
09/05/05 16:22:01 udlCHLbo
日野市でやってるネットスーパーで夜間の時間指定で持ってきて
くれるのって、イトーヨーカドーだけかな?
京王ストアの高幡店がネットスーパー始めたけど、
時間指定は出来ないし、品揃えもイトーヨーカドーより少ないみたい。
西友ネットスーパーとかがエリア拡大してくれるといいんだけど。
242:多摩っこ
09/05/05 16:58:54 7yiz/zmk
多摩平団地建て替え・地区再開発に含まれている
ショッピングモールの話だよね。
窪田市長候補のチラシの、直ちに行う緊急政策の中に
「豊田駅北口の大規模店舗構想は白紙に戻し、市民参加で
再検討します。」と書いてあるから、今現在具体的な反対運動が
始まっているかは判らないけど、そのうち始まるのは確かでしょう。
243:多摩っこ
09/05/05 17:05:46 DzbVpBk6
>>243
そそ、>>224書いたのはそのこと。
共産窪田が市長選のとき反対してたのも今ちょうど書こうとしてたところだったw
このネタは市議選のとき使うつもりだろうね、連中は。
あと大切な資金源だしw
244:多摩っこ
09/05/05 17:25:29 7yiz/zmk
豊田駅スレにも似たようなこと書いてしまったけど、
建設反対派住民との話し合いが早く決着すれば
早く完成する。
話し合いが決着しないと最悪業者が撤退、妙な空き地ができる。
245:多摩っこ
09/05/05 17:30:21 DzbVpBk6
>>245
共産が絡んでるのに速く決着するとは思えない。
少なくとも市議選までは引っ張るでしょうな。
豊田駅スレにも書いたけど
・建設反対派住民=共産派住民。
・話し合いが決着=資金が共○に流れたとき。
高幡不動北口のマンションもそうだったしww
246:多摩っこ
09/05/05 17:36:37 DzbVpBk6
ああ、追記。
建設反対派住民は全てが共産ではない。
反対運動を始めたのが普通の市民であっても後から共産が入ってきて
話をこじらせて、選挙に利用する、
というパターンが主流。
247:多摩っこ
09/05/05 17:52:07 7yiz/zmk
>>246
来年2月の市議選後くらいで手打ちになりますかね。
そのくらいで済めば早い方かと。
高幡北口マンションや変電所の様に泥沼化しそうな気がして・・・。
248:多摩っこ
09/05/05 18:12:49 DzbVpBk6
>>248
変電所のときも選挙過ぎたら静かになったじゃない?
終わらないとしたらお金の面で納得がいかない、とか?w
249:多摩っこ
09/05/08 00:12:42 a.jRAh72
以前高幡スレで、変電所の朝の反対運動がうるさいとの
書き込みを見て、見に行ったことがある(笑)
その時は2~3月ではなかったと思う。
そんな寒い時期だったらわざわざ行かない(笑)
初夏の午前8時くらいで外気が心地良かった記憶がある(爆)
250:多摩っこ
09/05/08 00:28:18 unjSrwo6
多摩クリ
251:多摩っこ
09/05/08 00:31:20 hw8gU0ZI
>>250
共産はどんな反対運動も選挙前に最高潮になるよう工夫してるよ(笑)
この前の市議選のときなんかわざわざ”反対運動マップ”
まで作成してばら撒いていたからねw
マップ上には高幡不動駅建て替え、藤和マンション、変電所etc.
間違いなく今度の市議選ではショッピングモールでまちこわし、
とか言ってくるからみなさん騙されないよう気をつけましょう。
252:多摩っこ
09/05/08 17:36:38 a.jRAh72
逆に考えれば、来年2月の市議選あたりで
反対運動が終わるなら、それほど大幅に
工期が伸びたりしないですむかな。
253:多摩っこ
09/05/09 00:15:19 p4vmZRV.
>>253
日野市において、共産党を完全に駆逐するのは、なかなか難しいですよ。
後からうじゃうじゃ湧いてきて、反対反対の大合唱。
市立病院の跡地の問題をみても、反対することに意義があり。
代替案なんか持ち合わせてはいない。多摩平団地の跡地にしてもそう。
日野市を空き地と雑草だらけの街にすれば満足なの、お前らはと言いたいですね。
254:多摩っこ
09/05/09 00:29:25 v4nHCKUI
>>254
>反対することに意義があり
なぜ意義があるのか?それは
・選挙の道具とする
・資金源
だからですね。
市民のことなんか少しも考えていない。
自分の政党の利益しか考えていない。
弱者の味方を気取った弱者の敵。
255:多摩っこ
09/05/09 01:03:05 v4nHCKUI
高幡不動駅建て替えの説明会での共産市民の反対も
そういえば大合唱状態だったの思い出した(笑)
橋上駅は高くて危険だから高齢者には利用できない!!
って声張り上げて反対。
しかも質問する人が変わる度に何度も何度も同じ質問(反対)
をしていた。
周りの一般市民はもうあきれ返っていたけど、それでも執拗に
同じ反対を繰り返していた。
もうヤクザより性質が悪いといわざるを得ない。
256:多摩っこ
09/05/09 02:41:42 leY4kiow
日本国憲法で、思想の自由や結社の自由は保障されているので、
特定政党を駆逐するというのはいかがなものでしょうか?
257:多摩っこ
09/05/09 02:54:34 v4nHCKUI
>>257
ちょっと254氏をフォローすると、
254氏も、ものの例えで駆逐と言っただけで、
何も法律作って特定政党を排除しよう、と言ってるわけじゃないだろう?
ここで言う駆逐というのは、日野市で相変わらず多いい共産党の議席を減らす(最大でゼロ)
と言いたかっただけでは?
258:多摩っこ
09/05/09 02:54:52 leY4kiow
立川市のゴミ処理を日野市で行う代わりに
自衛隊基地がある立川市から要請してもらって、
日野市立病院を防衛医科大学校付属日野病院に
してもらうというのはどうだろう。
259:多摩っこ
09/05/09 03:04:36 leY4kiow
>>258
少し過剰反応すぎたかな。
今、日野市議会では民主公認が1名、共産公認が5名。
この人数が逆になればいいと思っている。
260:多摩っこ
09/05/09 03:26:07 v4nHCKUI
>>260
おれもあえてキツイ表現使う人だからね、254氏の気持ちが判る(笑)
ディオン氏は紳士的キャラで通してくれ(笑)
259のアイデアには賛成だな。
でも自分が知ってる情報では、市立病院の譲渡は既に内々には検討して
いたらしいが、労組を共産が握ってるという理由で全て断られたとのこと。
馬場市長の一連の発言を見ると当分は市が面倒見るんじゃないかな。
>この人数が逆になればいいと思っている
その通りだね。
そうなれば日野市はより健全な市政になってくると思う。
日野市は民主が弱すぎるのが最大の弱点。
261:多摩っこ
09/05/09 08:48:34 bJ7qow1Y
民主が弱すぎるのか、共産が強すぎるのか?
いずれにしても、このゆがんだ状態を正す第一歩が次の都議選。
法律つくって駆逐するわけにはいかないので、有権者の一票で
共産党を叩き落して、自民と民主で二議席を独占させましょう。
262:多摩っこ
09/05/11 02:11:27 n8lwRlKM
共産党は反対はするけど、まともな代替案はいつも出さない。
まともな案を持ってきて、これならどうだ!と言うのなら支持するけど。
まず反対ありきじゃ発展しない。
263:多摩っこ
09/05/11 14:28:58 qgT7.3DU
話が全然違うんだけど日野市内で肉が安い場所ってある?
264:多摩っこ
09/05/11 14:40:54 n8lwRlKM
>>264
土日のパワーラークスの朝市。
長沼(八王子だけど)の卸売市場。
業務用スーパーの冷凍肉も安い(中国・ブラジルなど)
265:多摩っこ
09/05/12 00:42:37 76WcLA2c
>>263
共産は反対するのが代替案なんだよ(笑)
つまり”何もしない”という代替案。
要するに街づくりなんてしたら、支持者公務員(職員)の仕事が増えて困るし、
税金も街づくりなんかにまわすより、職員の給与にまわしたいからね。
266:多摩っこ
09/05/12 21:32:58 Kwb3eiIg
世界遺産日本共産党
残すは日本のみ
267:多摩っこ
09/05/12 22:26:18 eyG/406g
共産党の現職都議、村松みえ子の事務所で都営団地の入居申込み用紙を
「どうぞ、お持ち下さい」と事務所前に置いてあるけど、おかしいだろ。
都営団地なんて驚くほど家賃安くて、誰だって入りたい。
その家主である都の議員のお墨付きで申し込みましたということになれば
利益誘導丸出しでしょ。実際にそんな力があるかどうか別として
十人が申込みして半分が入居できれば、ベランダに共産党のポスター貼るわけだ。
268:多摩っこ
09/05/12 22:44:39 tUGcUCnE
都営住宅については共産党ではなく
信○町に本部がある某政党の方が影響力がある。
この点だけは共産党の比ではない。
269:多摩っこ
09/05/12 23:54:56 76WcLA2c
>>269
ソースは?
おれの知ってる情報では共産のほうが影響力ありそうだけどね(何せ公務員だからw)。
でもこんな話、それこそどの政党(議員)にも付いてまわる話。
268も269も都営住宅入居うんぬんなんて話をしだしたら
このスレにもたまに現れる”どこの政党もいっしょ論”のヤツに突っ込まれるだけだよ(笑)
共産党の問題はそんな些細なことじゃないはず。
270:多摩っこ
09/05/13 00:54:14 zpOm0Oys
共産党の話より今火事がすごい
271:多摩っこ
09/05/13 01:41:30 UEaDnUms
日野市日野クリオ火事です。
272:多摩っこ
09/05/13 01:55:40 TqhjjW3A
どこにあるの?
273:多摩っこ
09/05/13 05:39:09 i69nH9rI
>>270
>ソースは?
>おれの知ってる情報では・・・
おいおいw
逆にソースは?って突っ込みたくなるってw
274:多摩っこ
09/05/13 06:03:18 UEaDnUms
クリオ日野で火事。大量のゴミが燃えたようだ。死者は無いもよう。
275:多摩っこ
09/05/13 07:06:48 AP4kwftY
>>274
そう、都営住宅云々についてはなーんも無いよ。
だからそれについて語ってもしょーもない、
って270では言ってるのだが。
276:多摩っこ
09/05/13 18:05:42 V0F31HPM
>>270
知人の某地方自治体職員。議会与党のパワーはすごいと。
日野市でも少数与党とはいえ共産党が同じ立場だったでしょ。
市内の友人から、馬場市長になるまで障害者や高齢者のいる世帯に
市独自の現金給付の手当があったと聞いた。
それに比べたら定額給付金なんてかわいく感じちゃうよ(笑)
277:多摩っこ
09/05/13 18:23:16 V0F31HPM
選挙の時、共産党は大騒ぎしていたけど、
高齢者の入院時の見舞金みたいな、
その場限りの現金給付は止めた方がいいと思ってる。
公共施設のバリアフリー化とかストックとして
後まで残って10~20年後の高齢者や障害者でも
使えるものならいいけど。
278:多摩っこ
09/05/13 19:16:25 JdvG3y6I
>>278 そうですね・・
じゃあ、
「馬場市長記念広域農道」
「馬場市長記念市民カラオケ・ゲートボール公園」
「馬場市長記念多摩テック園址市民農場」
「馬場市長記念わたしの仕事館東京分館」
「馬場市長記念マンガ・アニメ芸術会館」
「馬場市長記念浅川新大橋(通称ババチャン橋)」←マジで造ってくれ!
「馬場市長記念国際交流会館(通称ババチャンハウス)」
「馬場市長記念浅川遊覧船(通称ババチャン丸)」
「馬場市長記念かんぽの宿ひの」
「馬場市長記念道の駅新撰組・ひの」
・・こんなとこでどうでしょう。一応形には残るし。
きっとみんな大好きな「批判しか取柄の無い」共産党市議が壮大に釣れてくれると信じている。
279:多摩っこ
09/05/13 23:17:20 AP4kwftY
>>277
>知人の某地方自治体職員
なら、おれとそう違いの無いソースだね。
おれは日野市出入り業者の人や議員さんから聞いているから。
自分の情報では共産のほうが影響力ありそうだけど、ハッキリと数字では
教えてもらえなかったからソースと言うにはちょと自信が無かったし、
どの議員さんもやってそうなことで共産批判のネタにはなりそうもない(笑)
のでそれ以上突っ込むのは止めていたんで。
280:多摩っこ
09/05/13 23:45:54 AP4kwftY
2行目からは都営住宅の事じゃなく、共産がご自慢していた福祉=バラマキのことだね。
これは完全に同意、というか自分も色々聞いている。
共産市政は福祉がいいと勘違いしてる人も多いようだし
それは共産のビラ宣伝によるデマだったんだよね。
共産の言う福祉って金をばら撒くことだけで、そんなの子供でも出来る知恵の無い政策。
定額給付金は一時金と割り切ってるからまだマシだけど共産の場合は継続的にばら撒く
もんだから大赤字の原因になった。
本当の福祉はおっしゃるとおり後まで残るものであって、インフラもそうだけど
例えば医療や福祉にいい人材が育つ(集まる)政策などあるといいね。
281:多摩っこ
09/05/15 01:22:47 aHU1seOE
>>279
必要のない物を作るのは反対です。現存する建物等を
バリアフリー化する事に税金を使って欲しい。
以前、私が立川のゴミを受け入れるなら立川・日野間に
橋を作って欲しいと書いた時、浅川の橋の方が先だろと書いた方ですか?
確かに日野市としてやることは浅川の橋の整備ですね。
周辺道路も含めてですが、一番橋や滝合橋の周辺は
整備して欲しいですね。
豊田駅のそばを通って、新しい橋を渡って南平駅のそばに行ける
ルートが出来ればすごく便利になると思う。
私の想像だと浅川に橋を作るのは国、
北野街道を整備するのは都だと思います。
どこに要請すればいいかお互いに調べませんか?
282:多摩っこ
09/05/15 01:57:20 aHU1seOE
>>281
都営住宅の話を日野市スレで論じあっても意味ないですよね。
もしも月3千円の手当が出ていたら1年で3万6千円。
今回の定額給付金は65才以上だと1人2万円。
このくらいの手当が馬場市長になって廃止になったなら
森田市政を応援するのも解ると言えば解る(苦笑)
全ての日野市議に来年の市議選までに夕張市を見学・検証して
レポートを出して欲しい。全市民が読める様な形で。
283:多摩っこ
09/05/16 08:26:50 OZWPR1Q6
>>282
賛成。
豊田駅から南平にまっすぐ抜けることができたら便利だし、豊田1~4丁目の開発に
役立つと思う。
そして、多摩動物園の入園口を動物園の北側にも造ればよいと思う。
山を上ったところになるけどね。
284:多摩っこ
09/05/16 15:57:34 OaksiRxM
豊田駅にホームにエレベーター設置って話はないですか?バスが南口にも来てるのだから。
285:多摩っこ
09/05/16 16:19:17 sonX6c66
>>282
多摩動物園にはその昔裏門があったよ。
286:多摩っこ
09/05/16 17:43:36 Qd5AKMKE
>>284
そこまで延ばすなら、動物園に北入口を作るよりも、
道路を何とか正門の方につなげてモノの下を通って野猿街道や
多摩センター通りにアクセスできる様に出来れば・・・
と思ってしまう(難しいけどね)。
>>285
話はある、というより長年の懸案。特に日野駅エレベーターが
出来た後は。ただJRの駅だから日野市が工事するという話では
なさそうだし、民間企業のJRに「バリアフリー化を」と言って
お願いし続けるしかないのかな?
287:多摩っこ
09/05/16 20:47:24 TZLUXCG2
去年の市のHPの議事録によると豊田駅のエレベータについて下記のようになってるよ。
「豊田駅南北のエレベーターの取り組みについてでございます。
エレベーターは、改札内に2基、自由通路の北側、南側に各1基を計画しております。
エスカレーターにつきましては、自由通路南側に上り下りを計画しております。
JRとの協議につきましては、エレベーター、エスカレーターの設置に伴う既設建物や擁壁の補強など、
付帯工事等を検討いたしまして、これらを含めた事業費、工程を精査しているところでございます。
今年度中(H20)にエレベーターの詳細設計にかかり、平成21年度に工事に着手し、
平成22年度中に完了の予定ということで事業を進めているところでございます。」
288:多摩っこ
09/05/17 01:14:42 baET1xxY
>>288
情報サンクス。
来年度中には出来る予定なんだ。
これにはさすがの共○も反対しないよね(笑)
289:多摩っこ
09/05/17 01:21:36 p2sIXrbw
>>289
>反対しないよね(笑)
いやーどうだろう?
おれらには全く思いつかないけど、
あの高幡不動駅建て替えにも反対した政党ですよ(笑)
橋上だと高くて危険とか斜め上いってるからなぁ、連中はw
290:多摩っこ
09/05/17 02:14:03 baET1xxY
>>290
確かに何かしらで反対する可能性はあるね(笑)
高幡駅建て替え反対は無理があった。
高幡駅北側のマンション建設に関しては地域住民も
反対していたから続いた。
高幡駅建て替え反対は共産が反対のための反対運動として始めたので
まったく反対運動は広がらなかった。
豊田駅にエレベーターがあればいいと思ってる人は大勢いると思うので
妙な理由で共産が反対しても反対運動としては広がらないと思う。
291:多摩っこ
09/05/17 02:33:08 p2sIXrbw
>>291
おっしゃるとおり共産の反対には二通りあって
普通の市民が起こした反対運動に侵食し、運動を拗らせて政争の具にする
のと
共産オリジナル=共産市民自身が起こす反対運動。
高幡不動駅は後者
変電所と高幡北側マンションは前者
なんだよな。
ちなみに後者の例に高幡ショッピングセンターもある(笑)
これも当然のごとく広がらなかったが(笑)
292:多摩っこ
09/05/17 08:24:12 yuKeT1gU
高幡不動駅の橋上化なんだけど、個人的に反対する人間が一方的におかしいとは思えないんだよね。
自分昔、東急大井町線沿線住んでいていわゆる「フラット駅舎」つうの使ってたんだけど、やっぱり便利だったし風情あったもんね。第一移動距離少ないからよかった。
最近大井町線の急行化に反対する運動もあったけど、地元では特に運動を卑下する意見って特に無かったし、結構真剣に議論されてたみたい。
「個々人の事情踏まえて利便性も最優先だけどちゃんと意見には耳を傾ける」って土壌があったのかな?そんな感じだったよ。
ここって聞く耳持たずに一方的に断罪するから嫌なんだよねえ、立場問わずに。
自分もなるたけ意見聞くように努力するから、もう少し他人の意見も聞く土壌にしませんか?
利用規約に反しない限り多くの意見が出る場にしないと、面白くタメになる意見って出ないもんですよ。硬直化しちゃって。
総合板ってもともと「ブレインストーミング」的な場じゃないんですかね?
誰かを糾弾するような場じゃないはずなんだけど。
293:たっまこ
09/05/17 08:29:59 .KxtxMSQ
でもさ、協賛の火とって、聞く耳を持たないよ。
だから、しょうがない部分もあると僕は思ってしまう。
294:多摩っこ
09/05/17 08:34:14 p2sIXrbw
>>293
それは293が説明会に出席してないからそういうふうに言えるんだよ。
あなたの言うところの”耳を傾ける”
なんて姿勢がそもそも共産に無いんだから。
>>256にもちょっと書いたけど、例えば高幡不動駅建て替え説明会なんて酷かった。
橋上駅は高くて危険だから高齢者には利用できない!!
って声張り上げて反対。
しかも質問する人が変わる度に何度も何度も同じ質問(反対)をしていた。
周りの一般市民はもうあきれ返っていたけど、それでも執拗に
同じ反対を繰り返していた。
高幡ショッピングセンタの説明会でも同じで、
最初静かに聴いていた市の説明者も、しまいには激怒するくらいだった。
もうね、ヤクザより性質が悪いといわざるを得ない。
ここで糾弾されて当然なんだよ。
もうヤクザより性質が悪いといわざるを得ない。
295:多摩っこ
09/05/17 08:36:41 p2sIXrbw
>>294
おおっと、内容かぶったねw
やはりそう思うよね。
296:多摩っこ
09/05/17 08:40:21 p2sIXrbw
そもそも共産は
反対する為に反対する=政争の具にするため
なんだから「ブレインストーミング」なんてする必要は全く無い。
そんなことしたらそれこそ共産の思う壺。
このスレを共産ビラの代わりに利用されるだけだ。
297:多摩っこ
09/05/17 08:53:23 p2sIXrbw
というわけで次スレです。
★日野市総合34★
スレリンク(tama板)
298:多摩っこ
09/05/17 10:17:03 p2sIXrbw
ついでなんで埋めるw
共産の反対を聞くっていうのは、
ヤクザ・暴力団の話も聞きましょうよ
と言ってるレベルと一緒。
299:多摩っこ
09/05/17 10:19:08 p2sIXrbw
終了です。