~おこしやす~八王子市子安町 Part12at TAMA
~おこしやす~八王子市子安町 Part12 - 暇つぶし2ch247:多摩っこ
11/08/07 17:45:29 WWzJ0JfQ
>>246
「こやすまち」みたいよ?

URLリンク(www.shichouson.com)

248:多摩っこ
11/08/07 17:52:48 yHiSkVZQ
ライディーン !

249:多摩っこ
11/08/07 17:55:10 sIafj8nQ
>>249
落雷ですか?北口周辺もすんごいよ。

250:多摩っこ
11/08/10 14:16:03 iSIrbvXw
ゴミ収集車がボヤみたい
駐車場にごみばら撒いて消防が消火してた

251:多摩っこ
11/08/11 14:32:17 mOIadoUQ
突然すごい雷雨です。

252:多摩っこ
11/08/11 14:38:55 z8vCy9MQ
通り雨でしたね。

253:多摩っこ
11/08/21 02:45:06 BdZBrLdA
このパトカーサイレンの音なんだろう。
いったりきたり。

254:ミッキー
11/09/19 17:44:32 6XWzjWUg
八王子そごうの閉店が決まったことは残念です。僕は八王子そごうに行ったことありませんが動画や画像写真のコメントを見て分かりました。八王子そごうは1983年に開業して以来28年間皆様に愛されてきた店舗です。八王子そごうはからくり時計がない店舗です。八王子そごう以外でからくり時計がない店舗は旧そごう心斎橋本店(大丸心斎橋店北館)と旧そごう東京店(ビックカメラ有楽町店)です。八王子そごう閉店でからくり時計がないそごうの店舗は消滅だと思います。また八王子そごうのエレベーターはピヨピヨ鳴らないタイプで改修前も鳴っていませんでした。八王子そごうは八王子駅ビルの中で八王子ナウも入っている駅ビルで地上11階、地下1階建てです。八王子駅ビルに入っている八王子そごうは地下1階から8階まで入っています。9階~10階・屋上はナウが入っていてそごうの店舗ではありません。また地下1階から8階の一部もナウが入っています。八王子そごう閉店後も八王子ナウの営業が続くかは分かりません。八王子そごうの跡地は八王子ロッツができてほしいです。ロッツは福山ロッツと岡山ロッツがあり福山ロッツは福山そごうの跡地です。福山そごうは八王子そごうが開業して9年後の1992年に開業しましたが2000年に閉店となり福山そごうはわずか8年の歴史に幕を下ろしました。福山そごうが閉店して3年後の2003年には福山ロッツが開業しました。福山ロッツのエレベーターは三菱製で3箇所ありますが南側と東側はピヨピヨ鳴りません。駐車場側は鳴ります。福山ロッツの駐車場側エレベーターの到着チャイムは小田急百貨店新宿店(1989年型~1994年型)と同じです。福山ロッツのエスカレーターは東芝製です。八王子ロッツの専門店はロフトやベスト電器B・Bやフードコートなどができてほしいです。

255:多摩っこ
11/09/23 23:31:43 jUTBNFqQ
改行してくれよ。

256:多摩っこ
11/09/27 22:05:01 ogKhZPvg
いいんじゃない?
改行

257:多摩っこ
11/10/04 11:26:41 OMg0wyFg
廃品回収者が2台で街宣戦争してた

258:多摩っこ
11/10/13 23:55:09 jtdAmYXQ
セイムスの斜向かいに消防車と救急車とパトカーとまってたけど
なんかあったの?

259:多摩っこ
11/10/21 19:17:43 x2gfNXFg
何年前か忘れたけど何年か前にも
セイムスの前でパトカーがいて
シャブ中の女かなんか捕まって大騒ぎだった時があったね

260:多摩っこ
11/10/29 15:24:48 6LiErcjw
八王子そごうの閉店が決まったことは残念です。
僕は八王子そごうに行ったことありませんが
動画や画像写真のコメントを見て分かりました。

八王子そごうは1983年に開業して以来28年間皆様に愛されてきた店舗です。
八王子そごうはからくり時計がない店舗です。
八王子そごう以外でからくり時計がない店舗は
旧そごう心斎橋本店(大丸心斎橋店北館)と
旧そごう東京店(ビックカメラ有楽町店)です。

八王子そごう閉店でからくり時計がないそごうの店舗は消滅だと思います。
また八王子そごうのエレベーターは
ピヨピヨ鳴らないタイプで改修前も鳴っていませんでした。

八王子そごうは八王子駅ビルの中で
八王子ナウも入っている駅ビルで地上11階、
地下1階建てです。

八王子駅ビルに入っている八王子そごうは
地下1階から8階まで入っています。
9階~10階・屋上はナウが入っていてそごうの店舗ではありません。
また地下1階から8階の一部もナウが入っています。
八王子そごう閉店後も八王子ナウの営業が続くかは分かりません。
八王子そごうの跡地は八王子ロッツができてほしいです。

ロッツは福山ロッツと岡山ロッツがあり福山ロッツは福山そごうの跡地です。
福山そごうは八王子そごうが開業して9年後の1992年に開業しましたが
2000年に閉店となり福山そごうはわずか8年の歴史に幕を下ろしました。
福山そごうが閉店して3年後の2003年には福山ロッツが開業しました。
福山ロッツのエレベーターは三菱製で3箇所ありますが
南側と東側はピヨピヨ鳴りません。
駐車場側は鳴ります。
福山ロッツの駐車場側エレベーターの到着チャイムは
小田急百貨店新宿店(1989年型~1994年型)と同じです。
福山ロッツのエスカレーターは東芝製です。

八王子ロッツの専門店はロフトや
ベスト電器B・Bやフードコートなどができてほしいです。

261:多摩っこ
11/11/17 12:12:35 G0uo1b9A
今年の矯正展って何時も?

262:多摩っこ
12/01/11 15:57:22 CngaEWUg
矯正展て何?

263:多摩っこ
12/01/14 23:57:58 CLtfDxcA
ググった
刑務所のやつね?
医療刑務所もやってんだ?

264:多摩っこ
12/01/20 04:32:07 UeC7GsIQ
マルカネがスーパーマーケットをしていたのはいつ頃だったっけ?

エビスフードもいつ頃閉店したんだっけか

265:多摩っこ
12/02/01 00:15:21 /v/9sc7w
あゆみブックス2/15
シャノアール2/14
閉店

266:多摩っこ
12/02/01 00:44:31 BaQ2pNlw
とちのき坂の傾斜が少しだけ緩やかになった

267:多摩っこ
12/02/05 09:40:36 SukbTd3A
シャノアール閉店するんですか!
長居できる店だったのに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch