09/08/07 11:13:05 9oe0pX2U
>>251は、あぼーんされたね。
削除依頼板を見たら既に報告が上がっていて、多摩板だけでも20以上のスレに貼ってあった。
251:多摩っこ
09/08/07 11:58:52 4mG7LG9k
あのblogべつにおもしろくないよね。
でりへるいくために四国へいくって発想は面白いのに
文章がつまらなくてユニークじゃない。
右子のがおもしろい
252:多摩っこ
09/08/10 21:37:26 9AnbxSPI
すみませんご存知の方に教えていただきたいのですが
スイカ定期で、北口南口を行き来すると別料金がかかりますか?
253:多摩っこ
09/08/10 21:40:09 9490brns
>>255
ずいぶん前にやったらNGだった。
高尾からの切符の最低料金が入場料より高いからだって。
その時はsuicaの払い戻しをして、改めて入場料を払ったような気がする。
254:多摩っこ
09/08/10 22:08:15 9490brns
あ、すんません。
自分がやったのは定期じゃなかった。
まあ、やってみればいいんでないの?
255:多摩っこ
09/08/11 00:51:41 BaT8nLTU
回答ありがとうございます!
他の方の書き込みも待っています
256:多摩っこ
09/08/11 11:26:45 nSzdoYKA
>255
別料金はかかりませんが、
定期の期限が切れてると256さんのようなことがあります。
257:多摩っこ
09/08/11 11:42:31 754QT6iU
>>255
SuicaはIC「乗車券」なので入場券としては使えないと思う。
北口から入場して南口から出場しようとするとエラーになると思います。
258:多摩っこ
09/08/11 12:24:04 Q4KZmnrU
>>255
Suicaでの通行は出来ません。多分、PASMOも。
切符売り場で入場券を購入する必要があります。130円だったかな?
駅から出て西側にある踏切を渡るか、東側の町田街道沿いを歩くのが安上がりですが、
5分以上掛かると思います。南北自由通路の構想はあるものの何年先になる事やら…。
259:多摩っこ
09/08/11 13:00:50 drcop07A
高尾駅は不便。くだらない道路の補修なんかするなら
連絡通路を作ったほうがいいのに・・・
260:多摩っこ
09/08/11 23:44:49 AX0hhlZc
>>261
やった事ないから定かでないけど、西瓜は西瓜でも昔で言うプリペイドカード
としての機能のみの西瓜では駄目だろうが、定期券機能の付いた西瓜ならOK
では?
同じ事は他の駅でも試せます。例えば新宿の東口から西瓜定期で入り、中を
素通りして西口へ出る・・・。
261:多摩っこ
09/08/12 21:12:52 8ZjFM6gY
>>255
定期は大丈夫みたい。
定期を購入するときには定期で通り抜けしています。
また、定期購入するためならお金かからなかったとおもいますよ。
262:多摩っこ
09/08/13 11:08:19 ary2iDOs
255です
たくさんの回答ありがとうございます
263:多摩っこ
09/08/14 20:59:54 jcnPjFk2
>>255
以下が正解。
高尾が通勤通学経路上にある定期付きSuicaのみ南口北口をスルーできます。
定期無しSuicaや高尾が通勤通学経路上にない定期付きsuicaはスルーできません。
264:多摩っこ
09/08/15 00:35:03 5jn.tCHI
自由連絡通路は鉄道会社が自治体の金次第でと言ったけど
市は予算がありませんと言って、作れないことになっている
265:多摩っこ
09/08/15 10:03:49 uN4cJXzs
>>266
京王線の高尾だとダメ?
北口→京王乗換改札→京王線の南口 なら通れるかな。
266:多摩っこ
09/08/15 12:00:38 8CLajRAk
JR高尾と京王高尾口を
横浜のみなとみらいみたいに
動く歩道でつないで欲しい
267:多摩っこ
09/08/16 01:11:56 HThUbE0k
駅名を たかおみらい にすればおk。
268:多摩っこ
09/08/16 01:18:53 ZO.uY5Ko
マジでやった事例が つくばみらい市
269:多摩っこ
09/08/16 01:23:45 ZO.uY5Ko
>>266
駅ナカが普及拡大してるんだから、定期入場券なんてあるといいよね。
1日当り30円程度で実現可能かと。
270:多摩っこ
09/08/16 16:53:06 8Ck0TChQ
>>268
私(266の人ではない)が京王線の定期券使ってた時はそのルートで通り抜けしてましたよ。
入場料取られません。
271:多摩っこ
09/08/16 19:56:25 n9o.dadQ
高尾と高尾山口は動く歩道になるけれど
高尾の北口と南口は自由に通れない
たかおみらい駅
272:多摩っこ
09/08/16 22:32:32 hbHwsEbs
>>272
あります、定期入場券。全部の駅で売ってるんじゃないらしいけど、JRの
首都圏あたりなら、1ヶ月\3,780-との事。
交通新聞社発行、『JR時刻表』P982に案内がでてました。首都圏では高尾
と東京の2駅のみが発売対象駅とか??
273:多摩っこ
09/08/17 07:30:32 5p6ZaYbc
でも入場券って確か2~3時間以上は使えなくなるよね?
それなのに定期ってつくれるのかな・・・?
274:多摩っこ
09/08/23 21:58:31 WVMCU2MQ
たかおみらい・・・
山が駅のすぐ目の前にあるのに
完っ全に名前負けしてるww
275:逕コ逕ー蟶よー�
09/08/27 23:20:34 9YqpaPm.
蛻晄イ「逕コ縺ァ�シ難シ撰シ撰シ蝉ク�莉・荳九�ョ縲∝━濶ッ縺ェ荳ュ蜿、荳謌ク蟒コ縺ヲ縺後≠繧後�ー
蠑輔▲雜翫◎縺�縺ィ諤昴▲縺ヲ縺�縺セ縺吶�
鬮伜ーセ鬧�縺ョ蛹怜哨縺ォ豈斐∋繧九→縲∝揩縺後↑縺�蛻�菴上∩繧医&縺昴≧縺ァ縺吶′縺ゥ縺�縺ァ縺吶°�シ�
菴上s縺ァ縺翫i繧後k譁ケ縲∝ョ滄圀縺ゥ縺�縺ァ縺吶°�シ�
276:多摩っこ
09/09/04 23:17:19 YssvIIyk
今朝南口の交差点で事故があったようなんだけど
パトカーが”事故を起こした運転手さん居たら車に戻ってください”とか
間抜けな放送を何回もしていたけど
車置いて逃げちゃったのかな?
277:多摩っこ
09/09/05 02:18:05 GWb/dFkM
>>279
ナンバーだ何だの照会すりゃ一発で所有者割れるのになw
あるいは、
持ち主本人が事故ったんじゃなくて、盗難車って可能性もあるな。
盗んだ犯人が事故って、バレるから逃げちゃったって感じ。
持ち主にしてみればいい迷惑だ。
278:多摩っこ
09/09/05 02:28:06 Yz0Xtaho
車盗まれて犯人が事故った場合、持ち主が罪に問われる。
…って法律の本に書いてあったが。
おかしな話だ。
279:多摩っこ
09/09/05 03:26:25 qV3.RqRQ
施錠きちんとしてりゃ罪にとわれりゃしないよ
鍵つけっぱなしで放置とかの場合希にあるかないか
280:多摩っこ
09/09/07 00:55:44 zDwKT9mo
>>鍵つけっぱなしで放置
よくあるパターンじゃん。
コンビニでドリンク買うときとか。
281:多摩っこ
09/09/08 18:37:50 Z.JACUY2
>鍵つけっぱなしで放置
それはもう盗んでくださいというかどうぞご自由にお乗りくださいって
言っているようなもの。
でも鍵かけていても簡単に開くんだよね・・・
イモビライザーも意外と簡単に・・・
車両の窃盗は需要と供給で、新旧高低関係ないそうだ。
車輌盗難件数はH19年度には約32,000件というから一日に87台も被害に遭っている。
車上狙いはその6倍くらいの数に上る。
282:多摩っこ
09/09/08 23:42:13 qO7xLu8s
俺、今まで自転車に鍵かけた事すら無いよ
盗まれたことも一度もないけど、、、
283:多摩っこ
09/09/09 00:01:34 BI.sIzuE
大阪 童夢
成田 童夢
グリム童夢
紅葉狩りしたい
284:多摩っこ
09/09/09 00:39:32 v3QcdNm6
>>285
すげえ強運の持ち主だなあ。
次は家鍵で運だめし プリーヅ
285:多摩っこ
09/09/09 03:00:00 DqGfWPsQ
でかい犬を散歩させてる人がいるなーと思ってよく見たら豚だった。
豚飼ってる人がいるんだね。
286:多摩っこ
09/09/09 03:03:02 PA3znSBs
>>288
猪じゃね?
287:多摩っこ
09/09/09 08:51:12 Q5.ikXN6
>>288
俺も見たよ。
高尾山よりちょっと先に行った住宅地のあたりじゃない?
圏央道関係の工事で片側車線規制やってる事が多くてよく車を停められて
ふと歩道を見てみるとリードを付けて散歩させてたから
でっかい犬だなあと思ったらブタだった!
288:多摩っこ
09/09/09 20:14:42 SBx6vLZ6
bo-boo!!!
ブーブー~
289:多摩っこ
09/09/10 01:53:08 VNLqgvrI
犬と違って飽きたら ry)
290:多摩っこ
09/09/11 08:44:36 BaT8nLTU
スレ違いだけど、以前陣場郵便局の近くで野生の瓜坊と遭遇
親猪が現れないうちに逃げて来ちゃったよ
291:多摩っこ
09/09/11 08:48:54 BaT8nLTU
失礼、馬の陣馬でした
292:多摩っこ
09/09/12 23:47:26 gqgNPDPg
>>293
初沢町の高尾霊園付近でよく見かけるが。
293:多摩っこ
09/09/13 11:07:38 G3W3nc06
>>295
いいところだね、高尾
294:多摩っこ
09/09/20 08:29:15 aF0/KmE2
高尾と高尾山口の間に保育園か幼稚園あったんだけど何時無くなったの?
甲州街道沿いだと思うんだけど
295:多摩っこ
09/09/20 09:53:16 LXDA.FB2
新スレ頼む
296:多摩っこ
09/09/20 13:05:36 n370SbC.
>>298 立てたよ。
次スレ
▲▲▲高尾 31▲▲▲
スレリンク(tama板)
297:多摩っこ
09/09/20 14:35:34 76AKG/mo
300 GET