09/03/08 03:24:14 KKcC.3Io
つづきです。
間違ってたら教えて
19年3月
二枚橋停止
↓
19年6月~
市民参加の市民検討委員会の設立 委員会開催
↓
20年6月
市民検討委員会で候補地が「二枚橋」に決定
↓
20年8月
国分寺の受け入れがが21年3月まで延長
(建設地が決定することが前提)
↓
20年8月
市民検討委員会の閉会
↓
20年9月
府中市が二枚橋隣接地に保育園と高齢者施設建設
調布は二枚橋(小金井エリア)にも焼却場反対表明
交渉難航
↓
20年10月~11月
住民説明会の開催
↓
21年2月
都が調布・府中との仲介に入る
国分寺に1年延長要請
↓
21年3月 ←New
国分寺や他市からの受け入れ拒否
280:多摩っこ
09/03/08 12:49:31 2f1q.AXI
定額給付金の給付手続等について
URLリンク(www.city.koganei.lg.jp)
281:多摩っこ
09/03/08 15:41:26 mzzakVCY
>279
「昭和60年に小金井市議会が調布、府中と共同して検討していた
二枚橋処処理場建替え計画を二市に連絡もなく一方的に破棄した」
が抜けてる。
一番最初に二枚橋に処理場を作りたくないと言い出したのは小金井市。
調布、府中は昭和59年にはこの建替え計画を検討したり、
平成14年には三市でつかえる新たな処理場を作る案も検討していた。
そのすべてにことごとく反対し議論を中断したのは小金井市。
その後、調布と府中はそれぞれ他のパートナーを見つけて
二枚橋以外の処理場を確保した。
今回の騒動で初めて調べてみて知ったんだけど、
主権者たる市民としては恥ずかしい限りの経緯だな。
282:多摩っこ
09/03/08 20:42:53 aPkr.LOo
三鷹調布も新建設地の住民と
もめてるみたいだけど
283:多摩っこ
09/03/09 16:11:23 t/B0PX4w
また小金井の痴態が書かれちゃってるし
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
いつの間にか住民投票条例なんてのが可決されたんだな。
コワッ
284:多摩っこ
09/03/09 16:39:34 gHrkfr2A
ゴミの袋を武蔵野市の2倍価格にして、武蔵野の立派な処理場にお手伝いしてもらえよw
あ、不法投棄しちゃうかw
285:多摩っこ
09/03/09 20:48:10 Mf9USe7w
次スレ
スレリンク(tama板)
286:多摩っこ
09/03/10 00:26:42 MqqKZtR.
「ごみ処理問題は解決済み」宣言
URLリンク(www.koganei.com)
287:多摩っこ
09/03/10 02:31:37 5gHQJqpw
いったいどこの政党が「解決済み」なんて吹聴しているんですか?
自分さえ当選出来ればあとはどうでもいいんですかね、そういう人は。
公務員も政治家も、小金井をただ食い物にするだけの人には用はないですね。
288:多摩っこ
09/03/10 03:30:46 WkCfuvMA
こんばんは、調布市長の吉尾勝征でございます。
(省略)
昭和57~8年ごろからいろいろと調査しましたところ、
昭和62~3年ごろ焼却能力が目一杯になってしまう、
あるいは老朽化してしまう、何とか次の時代のごみ焼却場を
考えなければいけない。すべての出発はここから始まっていると、
私は理解をいたしております。
ただ、ごみ焼却場を運営してまいりました過程におきましても、
二枚橋焼却場はご案内かと思いますが、その北側は高台になっておりまして、
建設した当初は、そうでもなかった訳でありますが、
今日、大変多くの住民の方が住んでおります。
飛行場との関係もありまして、煙突の高さが59.5mということになっておりますが、
現実には高台のみなさんにとって59.5mの用をなしていない。
そんな意味から、いま水蒸気等々が立ち上っておりますが、
当時の言ってみれば、煙、そうしたものを中心とする被害等から
1日も早くここから立ち退いてくれ、あるいは、
新しい環境対策を施した対応をしてくれ、
そういうお話をたくさん頂いてまいりました。
(省略)
小金井市議会のみなさんから将来200t規模にしなさいとか、
建て替える場合にも、この現在地に建て替えるのにゴーサインをだしたとしても、
規模を小さくして、第2工場をあそこ1ヶ所だけでなく、
他にも工場を作りなさいというご指示を頂いたものです。
(つづく)
■ソース:調布市公式ホームページ
新ごみ処理施設整備基本計画素案 説明会議事
平成13年7月18日 19時 ~21時
URLリンク(www.city.chofu.tokyo.jp)
289:多摩っこ
09/03/10 03:34:05 WkCfuvMA
(>>289のつづき)
そうした中で、三市それぞれ何とか努力しよう、
ごみ減量・リサイクルとともに、府中市さんは、
甲州街道の南側部分の約半分につきましては
多摩川衛生組合に持って行くようにするよ。
北側部分の半分だけは二枚橋で引き続いてやってもらいたい。
調布市はどうするのよ、調布市も当てがある訳ではございません、
当てがある訳ではございませんが三市が相協力しあいながら、
二枚橋の焼却量を減らしていく、市民の出す量を減らすのも当然ですが、
そこだけでは焼却できませんから、
他のどこかと一緒になってやって行かざるを得ない。
約束せざるを得ない状況下に至ったわけであります。
一方、小金井市さんは、
大変その当時から国や東京都の指導を受けなければならない程、
財政がひっ迫をしていました。
自分の所はどこに求める、どこに努力しろと言われても、
甘えと言われても、わかってほしい、さがせと言われても現実にはない。
そのような状況の中で、三市努力することを誓いあったわけです。
(以下略 おわり)
290:多摩っこ
09/03/10 10:40:41 x8Y8u8G6
>289
この調布市長の話から何を導き出したいのかわからないけど、この抜粋だけだと
ちょっとなんか小金井市が悪いわけじゃないような雰囲気なので同じソースから
ほかの部分も抜粋。
私たちは何とか現在地、二枚橋の地に地域住民のみなさんのご理解を頂きながら、
焼却場を新しく建て直そうと、そんな計画を打ち立てた所でございますが、
残念ながら一部事務組合というのは、調布市、府中市、小金井市それぞれの
選出議会議員の方々が組合議会を構成されておりまして、その母体となります
小金井市議会では、なかなか地域住民のみなさんの声を背景として、
ゴーサインを出して下さるには至りませんでした。
小金井市が二枚橋改良計画をつぶしたことは自分でも認めてお詫びしている。
平成20年9月9日の小金井市議会の決議から抜粋。
二枚橋の施設更新を巡る混乱の原因は、昭和60年当時、小金井市議会が二枚橋衛
生組合を構成する調布市や府中市に配慮せず、一方的に決議を可決したことや、
その後の小金井市行政の対応の問題などにあります。
そのために両市関係者の皆様に大きな不信感を持たせることになりました。
ここに心よりお詫び申し上げます。
小金井市民として他人のせいにしていないで、自分達がしてきたこと
(やるべき事をやってこなかった事)を反省し、これ以上近隣自治体に迷惑を
かけるのをやめるべき。市民が市政の主権者で最終責任者。
「市長が悪い、議会が悪い、周りの市がゴミ処理場を立てさせてくれない」
なんて駄々こねたところで誰も助くれない。
291:多摩っこ
09/03/10 14:38:43 2ylZFfro
市議選の行方が楽しみだな。
292:多摩っこ
09/03/10 16:04:26 5gHQJqpw
投票率上がらない気がする
293:多摩っこ
09/03/10 20:30:05 MqqKZtR.
>>284
義務的住民投票制度に稲葉市長が再議(拒否権)を発動したので、13日は臨時議会になります。
294:多摩っこ
09/03/10 21:01:06 zXDSXWlM
まじですか?
2/3での再議決は無理なんだろうね。
当然3/4での首長不信任決議もない。
295:多摩っこ
09/03/10 22:31:55 RCS3Doi6
ゴミをどこに処分するのか早く表明しろよ。
内輪もめのカキコ不要。
296:多摩っこ
09/03/10 23:26:17 MqqKZtR.
>>295
住民投票制度→廃案
不信任案→否決
ごみ問題の緊急質問→民主が反対すれば実施できず
297:多摩っこ
09/03/11 00:01:59 FW0u2wkI
辞職勧告決議なんて可決しても拘束力ないじゃん。
そんなことより議員はごみ問題の具体的な解決策を本気で示すべきだ。
けんかしてる場合か。
298:多摩っこ
09/03/11 10:57:54 m6LbF2pM
>>294
今朝の朝日には何も出ていませんが、本当ですか?
事実なら本当の○○市長ですが。
299:多摩っこ
09/03/11 11:30:50 fMDVetlE
次スレ
【国分寺←】小金井総合23【→武蔵野】
スレリンク(tama板)
i-modeでは
URLリンク(kanto.machi.to)