08/10/06 20:28:58 GVjB0NjI
>>2でそうそう、ロクでもないネタですまないが、
今朝の京王線の「人身事故」って、結局いつものスーサイド・ダイブ?
遅刻してエラい迷惑だった・・・。
3:多摩っこ
08/10/06 21:01:03 Sx9TNg7M
人身事故なんて普通に行動してりゃ起こることはまずない。
どうせまたバカな奴が無理矢理何かしようとしたんだろ。
それが周りの人間にどれだけ迷惑かけるか分かって欲しいね。
京王線は損害賠償請求しろよ。
4:多摩っこ
08/10/06 22:23:58 IMyK3OVs
221x241x190x204.ap221.ftth.ucom.ne.jp の登場と人身事故
なんだか不吉な予感
5:多摩っこ
08/10/06 22:39:28 GVjB0NjI
>>3
あれはやっぱ、あの時間帯(通勤ラッシュ直前)と通勤電車を狙っての行為なんだろうな・・・。
どうせ自分は死ぬのだから、少しでも多くの人間を困らせてやろうという。
あとで膨大な賠償請求と社会的非難を正面から突きつけられる遺族のことを
少しは考えろ。
俺は「負傷者」がタンカで運ばれるのを見たが、
まだ虫の息ながら、心臓マッサージを受けてたから命はあったのかもしれんが、
あんなバカのために早朝から搬送と、乗客への謝罪と対応にてんてこまいだった
鉄道関係者がホントに気の毒だった・・・。
6:多摩っこ
08/10/06 23:02:35 dUfc9FTc
事故の後、7時過ぎの電車に乗ったんだが新宿まで約1時間50分かかったよ。
成人男性に限らず、老人や子供、女性がもみ合いながら苦痛に耐え、
我慢する姿を負傷者は知る由もないだろうな。
新宿で電車から降りた乗客が一斉に携帯で連絡を取り、遅延証明書をもらう
ために改札に集中する様子も判らないだろう。
事故の原因が自殺だったら、そいつは最低だと思うよ。
7:多摩っこ
08/10/06 23:09:10 Gx44.Upg
読売新聞の夕刊にでてたけど自殺か事故かは書いて無かったね。
搬送先の病院で亡くなったとは書いてあったけど。
なんか駅のホームに行くの怖くなったじゃないか。
自殺だったらゆるさーん。死にたい人は仕方ないけど公共の場所は勘弁。
8:多摩っこ
08/10/06 23:13:24 syIMhUGc
FNNニュース
URLリンク(www.fnn-news.com)
9:多摩っこ
08/10/06 23:14:36 Gx44.Upg
URLリンク(www.fnn-news.com)
飛び込んだみたいだ。
10:8
08/10/06 23:22:20 Gx44.Upg
ごめん、かぶった
11:多摩っこ
08/10/06 23:50:33 uyEw3B4M
30代の男性なんだね。
下りホームから飛び込んだのかな?
昼に聖跡で確認したんだけど、下りだけ掲示板がまだ点いてなかった。
8時前に新宿を発って、聖蹟桜ヶ丘まで1時間30分かかった。
疲れた。
12:多摩っこ
08/10/06 23:52:11 ekKS6PlE
飛び込んだみたいですね…反対側のホームに知人がいたんですけど
「何も話したくない」と言っていました。。
南平駅と付近の踏み切りは人身事故が多いような?
ホームが修羅場になったこともありましたよね。
13:多摩っこ
08/10/07 01:01:57 i913naAU
地下鉄のホームみたいに塀とドアを設置しないと駄目なのかな。
なんにせよ、自殺はいかんよ。
誰だって悩みを抱えて入るし、辛い時だってあるんだ。
辛くなったらまちBBSにおいで、地元の人たちが暖かく迎えてくれるさ。
住み慣れた街、通い馴れた街の話題で和もうじゃないか。
14:多摩っこ
08/10/07 01:07:05 sGbkTXLY
ほんといえてる。
30代ってことは元々地元のひとだったら同級生かもしれん。
ここで少しでもいろいろ話してなごめてたらなー。
15:多摩っこ
08/10/07 01:54:07 YJC6VHNk
塀とドア作るべきだよ
作るか作らないかは京王の意識の問題
京王は南平を「ドア作る価値のある町」と思ってるかどうか
16:多摩っこ
08/10/07 02:40:57 5gS4coUQ
作るんだったら全駅作るんじゃない?
価値があるかどうかとしたら事故が多いんだったら南平は大いに価値ある駅だね。
17:多摩っこ
08/10/07 07:15:40 GqIjOvN2
特急列車の風圧に壁とドアが耐えられるかどうか。
地下鉄の各駅停車とは違うから、そこのところはどうなんだろうね。
ホームにドアを作る価値(?)がある駅はどうかと思うんだけど。
18:多摩っこ
08/10/07 08:20:09 YJC6VHNk
単純に乗降客数が多いかそうでないか それと
サービスが悪くなったら引っ越すようなフットワークの軽い住民かどうか
この2点で価値が決まると思うよ
19:多摩っこ
08/10/07 12:12:06 Jx2w5MO6
高幡不動~南平間は、列車の速度が
異様に早いような気だするんだけど。
20:多摩っこ
08/10/07 16:08:35 uEH0.49A
>19
その話、運転士さんに聞いてみたことがあります。
高幡=南平の直線は遅れを取り戻したりするポイントだそうですよ。
距離のある直線なので、安全に飛ばせる?みたいな・・・
21:多摩っこ
08/10/07 16:09:26 u3bWyNQ2
地上の電車でホームにドアある路線なんてありましたっけ?
高幡から南平間ってけっこう間隔空いてますよね。
22:多摩っこ
08/10/07 17:54:24 1Wbpm5GA
>>21
モノレールw
23:多摩っこ
08/10/07 19:40:16 ZI9yyJQ.
>>22
もちろんモノレールはそうですよね。
それ以外にも普通の電車であるんですかねえ。
24:多摩っこ
08/10/07 21:11:17 YJC6VHNk
モノレールって駅作る時にホームのドアも作るよな
後付ってあるのかな?
25:多摩っこ
08/10/07 21:23:42 uEH0.49A
ゆりかもめみたいなホームが完璧だよね。
今からすべての電鉄に導入するなんて…不可能だけどさ
26:多摩っこ
08/10/07 21:33:33 wgWmrwhc
>>24
後付けの例
都営地下鉄 三田線
東京メトロ 丸ノ内線全線
副都心線 小竹向原、新線池袋
【設置可能な条件】
①電車の長さやドア数、ドア位置がほぼ同じこと。
(京王はなんとかなりそうだが②の理由の制約を受ける駅があるかも。)
例外車両は多摩動物公園線の5ドア4両編成。
小田急は、ロマンスカーがネックになりそう。
②ホームが狭くないこと。
東京メトロ銀座線はつけたくてもホームが狭い駅がある。
千代田線はロマンスカー乗り入れが始まった。(ドア位置が・・・)
27:多摩っこ
08/10/07 22:01:10 oGY7EYc2
6日の人身事故の件、自殺した人の年齢教えてくれ!!
同級生かもしれん・・・
28:多摩っこ
08/10/07 22:12:54 w5xVy.w6
>>8
29:多摩っこ
08/10/08 01:54:01 3s2W562E
おぉぉ 丸の内線は後付なんだね
なんとなくホームの古さとドアの新しさが異様だったから気になってた
京王も沿線住民を貧民扱いしてないなら実装してほしい
30:多摩っこ
08/10/08 07:16:31 5pdyufNg
104円ショップがつぶれて105円ショップになってしまった・・・
31:多摩っこ
08/10/08 07:41:52 3s2W562E
ナンペイクオリティ
32:多摩っこ
08/10/08 12:27:30 DBo/2OAw
ローソンストア行きました?
99円ショップの時と品揃え大分ちがうって感じですか?
33:多摩っこ
08/10/08 12:56:54 xyOXG4eY
電車はフイルムに映し出された芋虫のようなスピードで走ってくる。
瞬間、僕の体が宙を舞った。
バラバラになる僕の体…電車の車輪に僕の血がベッタリとくっついている。
中上健次「十八歳、海へ」
※誰か、文字校正をお願いします。中上のグモ描写はマジで美しいと思う。
人間、不死身じゃないんだよ。健康食品雑誌や癌特効薬大好きな爺婆、人生の意義
について自分なりの所感を語ってみろや。
談合坂SAで団子を喰って河口湖行きのバスに戻るだけか?
34:多摩っこ
08/10/08 13:02:38 sx/vlcdc
ついでに青木ヶ原まで足を伸ばして、そのまま戻らない心算ですが…。
35:多摩っこ
08/10/08 14:23:35 atw2chN.
>>21
高幡不動と南平間は昭和30年代に新駅を創る予定だったらしい
因みに京王本線(相模原線は除く)の中で最も駅間の距離が
あるのがこの区間です
36:多摩っこ
08/10/08 15:09:27 pMFSxI8M
長~~~い揺れだったね…
どこか遠くで大きな地震があったんだろうか。。
37:名無し
08/10/08 21:38:08 4OSfIew6
すいません。突然。
南平の人身事故は、自殺ではありません。
そこを、分かってほしいです。
38:多摩っこ
08/10/08 21:57:47 fe9QoIiU
>>32
>99円ショップの時と品揃え大分ちがうって感じですか?
むしろ全然変わっていなんで、その方がびっくり。
まさに替わったのはカンバンだけ。
あれはいったいどういうこと?
99とローソンは同じ系列?
>>37
>南平の人身事故は、自殺ではありません。
そこのとこ、kwskお願いします。
亡くなった人と面識があったんですか?
39:多摩っこ
08/10/08 23:18:54 Z6PVAwOg
>>38
ショップ99系列をローソンが傘下にして、元々ローソングループがやってたローソン100と統合したか?する予定
2年ぐらい前にショップ99の親会社が行き詰まってると記事で読んだ覚えがある。
コンビニ業界も頭打ち状態だから、あれこれやってるんだと思う。
>>37
どういうことかもう少しだけ詳しく。自殺じゃないなら、不慮の事故?それとも病気?
40:多摩っこ
08/10/09 08:23:39 Q5.ikXN6
コロシ!?
41:多摩っこ
08/10/09 22:06:49 VKyWw4Mk
ピアノの調律をやってくれる所を探しているんですが
23区内ばかりヒットしちゃって、うまく検索できません。。
多摩地区でどこかご存知の方いらっしゃいませんか?
42:多摩っこ
08/10/09 22:33:00 XgCwYYhc
島村楽器とかにたのむのがいいんじゃないか?
43:名無し
08/10/09 22:49:49 np.zDVuc
南平駅の事故は、自殺でもコロシでもありません。
病気で、あの日ホームで発作をおこしてしまい、線路に転落してしまったんです。
あまり、多く語るとみなさんに誤解をまねいてしまっても悲しいので、この位で
勘弁してください。みなさんが信じてくれることを心からおねがいします。
亡くなった彼とは、親友でした。
44:多摩っこ
08/10/09 23:00:20 WL5O3ff8HDuM
まあそういう事故もありうると思うしお気の毒だとは思うが…
本当に親友なら書き方とかに気をつけなよ
むしろ怪しいと思わせるような書き方をしていると思う
つーかこんなとこに書くのもどうかと思うけど
45:多摩っこ
08/10/10 00:20:26 EYfJgx0k
>42
楽器店!!盲点でした!
検索してみたら京王八王子にあるんですね。
内容的にも良さそうです、ありがとうございました♪
46:多摩っこ
08/10/10 01:03:07 Mzu/q.Qw
報道はなんで安易に飛び込んだなんて書いたんだろう。
転落とは大きくちがうのに。
47:多摩っこ
08/10/10 01:56:57 /Nr2kcGQ
朝の通勤時間帯でしょう。ニュースでは電車が遅れていることを報道することが
必要だし、視聴者もその情報は重要だよね。報道もそこは充分に理解しているでしょう。
飛び込み、転落が重要なのではなく、電車が遅れていること、朝の通勤通学に
支障が出ていることを報道するほうが重要でしょう。
それに飛び込み、転落の違いなんて報道関係者は知る由もなく、また乗降客から
の聞き取り調査では飛び込みと聞いたのなら、そのように報道するんじゃないかな。
>>37=43
親友が無くなられたことはお気の毒に思います。
ただ、>>5が言っているように、賠償請求が発生する場合、「飛び込み=自殺」と
「転落=病気」では大きく違ってくると思います。
あなたが意図的に書き込んだのか知る由もありませんが、>>44の言うように
もう少し書き方を考えたほうがいいと思います。
そもそも書く必要はあったのでしょうか。
48:多摩っこ
08/10/10 06:28:36 grMs.f8w
>>43 申し訳ないけど年齢教えてくれる?俺も同級生かもしれない・・・。
地元から離れてるからホントか信じられなくて・・・
49:多摩っこ
08/10/10 17:19:40 Iz0oNnRo
大阪のものです。ひとつお聞きしたいのですが
日野市には「爺山」(じいさん?)と呼ばれる山はありますか?
50:多摩っこ
08/10/11 01:43:44 ZnmWhc3Y
ヒマラヤやネパールはあるが、「爺山」ちゅうのはついぞ聞かんなぁ、婆さんや。
51:多摩っこ
08/10/11 02:23:52 SNXjrkOA
あまり記憶がさだかじゃないんだけどケーキ屋さんのマロンのケーキって
ほとんどが250円位でしたっけ?
今ふと思い出して、やっすいなーと思ったんだけど記憶違いかなw
52:多摩っこ
08/10/11 03:41:43 3J5nRMEY
やすくてうまいのはウエスト
53:多摩っこ
08/10/11 10:03:14 4InHPPAY
>51
ここでも時々話題になった「バナナオムレット」が大好きです♪
54:多摩っこ
08/10/11 20:16:50 SdzHlXe2
定価399円~でないか? >ウエスト (販売価格は違うわけだが)
55:多摩っこ
08/10/11 21:12:33 Xi5I.BUE
ウエストが安いとかどんだけブルジョアなんだよ(´・ω・`)
56:多摩っこ
08/10/12 01:53:57 XHlUTpRE
マロンは250円~なの?
399円~ってケーキ屋さんとしては全然「安くて」って感じじゃないよね。
57:多摩っこ
08/10/12 10:53:56 sMnAY2/2
ウェストについては銀座や目黒など都心の店のことを一応知ったうえで話してくれ。
あと、TV_CMもな。
58:多摩っこ
08/10/12 12:38:36 eqVp5esQ
目黒住人だったけど、400円~のケーキ屋さんは「安くて」うまい店には
入らないよ。400円からくらいだと値段は普通だけどうまいじゃない?
600円位だと高いけどうまいとか。
地元でも高くてたいしたことないのや280円位の安くてうまいケーキ屋も
いろいろあったよ。土地の値段てよりやっぱ質だよ。まぁあとはその人の
お財布具合か。
聖蹟桜ヶ丘の名店も安くはないけどめちゃ旨。
59:多摩っこ
08/10/14 16:40:25 iFNmWqUI
爺山ないですか・・
ある都市伝説のサイトで
東京の日◯市にある山と書いてあったので聞いてみました。
60:多摩っこ
08/10/14 17:26:26 ZW89XDms
ご存知の方教えてください。
日野のドッグランが小学生以下は入場禁止になっていました。
何かあったのでしょうか?
小さい子供が一緒にいる人にとっては迷惑な話です。
ドッグランのボランティアの人も凄い口うるさいのがいるようで…。
61:多摩っこ
08/10/14 17:31:15 KnvUG4Pw
>60
夏前くらいに、子どもが怪我をしたという話は聞きましたが
犬が原因だったかどうかは不明です。そのへんが理由ですかね?
あそこはちょっと「主」みたいな方がいるらしいです。
(ものすごく特徴のある犬を連れた人)
私の友人もボランティアをやっていたのですが
ローカルルールがありすぎて辞めました。
62:多摩っこ
08/10/14 17:41:27 ZW89XDms
ありがとうございます。
確かに「主」的な人がいますよね。
悪い人ばかりではないのですけど嫌な気分になることもあります。
ジャックラッセルをつれたボランティアの人はとにかく煩くって
他の皆さんも関わりたがらないようですけど。
子供の怪我といってもそれを承知で自己責任として考えてくれると
良いのですが。
63:多摩っこ
08/10/14 22:08:38 6CMreb7I
うわー 主とかいるのか
きしょっ
64:多摩っこ
08/10/14 22:23:21 2cPfWX0g
>>61=252.156.net2.hinocatv.ne.jp
あなた知り合いが多くてうらやましい。
ジモティですよね?
65:多摩っこ
08/10/14 22:27:38 KnvUG4Pw
>64
はい。ここで生まれ育って…結婚しても地元を離れていません。
同世代からお年寄りまで、知り合いだらけです(それも良し悪しだけど)
66:多摩っこ
08/10/14 22:41:34 2cPfWX0g
>>65
近所に買い物行くと、必ず誰かにに会って、捉まるパターンですねw
67:多摩っこ
08/10/14 22:46:22 KnvUG4Pw
>65
あはは(汗)特に祖母世代は要注意です!話が長くなるので・・
68:多摩っこ
08/10/15 01:07:42 7O78q7aQ
>>59
都市伝説wどんなのか聞いてみたい
子供の間で言われている、程度の場所ならあるよ>爺山
地名として地図に載ったりはしないし、近所で無い子供は知らない程度だけど
近くに婆山もある。どちらも山というようなものでもなく、ちょっとうっそうとした丘?って感じだが
69:多摩っこ
08/10/15 01:40:36 r6unF08w
>>59
爺山しらないけど
気になるわぁ
その話聞きたい。
70:多摩っこ
08/10/15 16:11:46 kokm5.zA
ダイクマって全然酒類安くないんだけどそれでも南平では一番安いのかなあ。
あとはアルプスか99円ショップかコンビニくらいだもんねえ。。
71:多摩っこ
08/10/15 16:51:21 CcYD8d3Y
爺山(じじやま)と子どもらは言っていたが・・・。夏になるとカブトムシやらクワガタやら
を捕まえによく出かけていたが・・。
72:多摩っこ
08/10/15 21:43:55 w/cJ2.oA
えびすや復活マダー??
73:59
08/10/16 13:59:02 47Olq.x2
以下の文章を見つけましたのでペーストします。
どなたか確認行ってくれませんか笑?
具体的に書かれているので実際に石碑を見つけてしまったら
ドキドキするでしょうね・・
爺山
東京日〇市にある爺山という山。
誰がつけたか不吉な名前爺山。三多摩地区は今だに色々な山に防空豪があるのだがこの爺山にもある。
山を歩くと奥に突然小さな石碑が二つその裏は崖になっておりおりると岩と岩の間に50cm位の穴があり
よく覗くと頭巾をかぶって横になり半分土に埋もれた女の人形がいる。
74:多摩っこ
08/10/16 17:34:38 z5oWyDjw
ほ~。おもしろい。
でもそもそも日野市に山ってあったっけ?
丘陵みたいな丘のことかなあ?
75:味銀命!
08/10/16 21:07:23 wyLn5yA.
味銀は人工イクラつかってる!!
気をつけて!!
76:多摩っこ
08/10/16 22:47:24 57lmoCkM
ん~、崖なら南平高校の横にけっこう大きな崖があるな。
昔子供のころ遊んだ記憶がある。
窪んだ穴は確かにあったが、防空壕にできるほど大きくなかったな。
77:多摩っこ
08/10/16 23:13:09 feucjA4o
滝合小出身の夫は平山周辺の丘陵のことを
当時「ばばぁの森」又は「ばばぁの山」と呼んでいたそうです。
(語源は不明)
多摩平から東豊田へ降りる崖には防空壕がいくつもありましたよ。
絶対に入ってはいけない!と厳しく言われてました・・
78:59
08/10/16 23:21:46 FwDT9eNY
少しずつ情報があがってきましたね。
近所に住んでる人とかいないでしょうかね・・
石碑が二つあるところならば
かなり限定されてくるのですが・・
実際にあったらコワイですが。。
人形はおそらく子どもが入れた等考えられますが
隙間に挟まっているなら誰かがとらない限り今もいると思います。
地図上ではどのへんを指すのでしょうか?
76さんの情報からだと
この辺ですかね?
URLリンク(maps.google.com)
79:多摩っこ
08/10/17 00:25:45 DhFyb9o6
コワイのは人形よりも防空壕そのものですね。
大丈夫だと思うけど、防空壕の中に入る時は注意してくださいな。
過去に酸欠で子供が亡くなった事故がありましたので。
情報交換の延長で近所だからとつい足を運びなる人もでてくるかもしれないから
念のために...
そういや、防空壕が起因とした地盤沈下ってどうなったんだろうね。
日野市はあちこちに防空壕があるし、巨大(長大)な防空壕もあるそうだから心配。
80:多摩っこ
08/10/17 02:16:32 TN2QQCOk
防空壕といえばあれどこだろう、、、市民プールの奥らへんにあるって
小学校の時に聞いたなあ。それ以外にもあるの?
81:多摩っこ
08/10/17 18:50:14 b2HkzHPo
以前、三沢で陥没したのは防空壕じゃなかったっけ?
82:多摩っこ
08/10/17 19:07:39 KD9JufVY
76>>
南平高校は昔、河童沼と呼ばれていたと思います。
採石場の跡地の窪みに水が溜まり沼のようになっていました。
昭和40年代、日野には防空壕が沢山あったので
73>>の情報だけだと絞りきれませんね。
83:多摩っこ
08/10/17 22:20:22 ltSei46M
>>81
三沢ですね。住宅が傾くってこでテレビで放送されていました。
市でも防空壕の数や位置を把握しきれていないようですし、戦時中は
行政が防空壕の規模や位置を全て管理していたわけじゃなかったよう
なので、全容を把握することは無理があるのかもしれません。
>>59
>>73の説明だけだと、どこが都市伝説なのかわかりませんね。
私には爺山というネーミングが何故に不吉なのかもわかりません。
執筆者の意図(恐怖をイメージさせるため?)なら感じますがw
さて、本題に入ってwww
広報ひのに「日野の歴史と民俗の会」が市内の石碑調査をしている
記載があるけど、これってどこかで公開しているのかな。
山にある石碑が判ればある程度は絞れるんじゃないかな。
平成18年11月1日号 10面
URLリンク(www.city.hino.lg.jp)
84:多摩っこ
08/10/17 22:29:02 VokAlGG.
昔南平に「アメリカ村」があって、よく通ったなあ
85:多摩っこ
08/10/18 00:01:53 ttFlj7A.
>84
ウエストウッドっていう洋食屋がありませんでした?
けっこう好きだったなぁ。。。
86:多摩っこ
08/10/18 08:48:37 X7zAqcrE
>>78
崖の位置はこのへんね。
URLリンク(maps.google.com)
とりあえず、話の内容的にはオカルト系でもあるから、心霊スポットスレに話を持って行ってみたら?
そっちのほうが情報が集まるかもよ。
87:多摩っこ
08/10/18 18:57:57 bvGESX3I
>>68>>71は爺山の場所知ってるんだからきっと検証してくれるはず。
88:多摩っこ
08/10/20 20:41:14 gIoyAUnQ
インド・ネパールカレーて潰れたんだ
89:多摩っこ
08/10/20 21:06:42 rwDpqwY2
エプソン前に移ったようです
90:多摩っこ
08/10/20 22:20:32 a/ZICWpw
>>88
大分前に潰れたよ。まだ空きやだね。
おいしかったのに残念。
それにしても家賃13万は高すぎ。
91:多摩っこ
08/10/21 21:21:13 squkdUZo
あそこの家賃13万なんですか?!高っっ!
隣の中華屋はずっと続いてますよね…美味しいのかな。。
92:多摩っこ
08/10/22 07:34:49 L2tE2ygo
>>91
他のお店より安いですし、意外に美味しいですよ
えびすやの人の大丈夫かな?昨日はお店開いてなかった
93:多摩っこ
08/10/22 08:06:01 aPBZFgw2
やきそばんはもう閉店か
94:多摩っこ
08/10/22 11:00:32 9G.CSLkU
先程南平上空をヘリコプターが13台くらいの隊列を組んで飛んでいました。
周回しているのか、のべ36台くら�19d6「は飛んでいたと思います。
かなり低空飛行でうるさかったのですが、あれについて何かご存知の方いらっしゃいますか?
95:多摩っこ
08/10/22 13:20:55 WuWdW5X2
>94
もしかしたら…だけど
今週末に立川航空基地祭があるからじゃない?何か練習中とか。
96:多摩っこ
08/10/22 17:31:17 eSZFetaU
北鮮を仮想敵国とした軍事訓練の一環か? 定期的にしょっちゅうやってるね。
97:多摩っこ
08/10/22 21:18:41 TDkLuJ2M
>>95
へーそんなのあるんだ。楽しそう。
クリエイトまだかな~♪
オリジン跡はなんにもはいらなそうだね。
98:多摩っこ
08/10/22 23:40:19 9G.CSLkU
>>95
94です。
「立川航空基地祭 ヘリ」で検索したところ、まさに私が昼間見た光景がありました。
謎が解けました。ありがとです。
99:多摩っこ
08/10/23 12:43:17 gfa1Oqf.
爺山>サンショウウオが居たって話ししか知らないなぁ。
南平に吉野家来る計画があるって聞いたけど、誰かそんな話し聞いてない?
100:多摩っこ
08/10/23 14:44:18 9vC0Om56
ネット上のうわさでならきいた
101:多摩っこ
08/10/23 18:30:47 FnDg1PEA
>99
このスレでも過去にしつこいほど話題になりましたね~吉野家
102:多摩っこ
08/10/23 21:02:17 Szr73bJM
えびすや、復活しましたか?
103:多摩っこ
08/10/23 22:31:54 x5PnuUOc
やきそばんはテイクアウトできるようにすればよかったのに
104:多摩っこ
08/10/24 21:51:10 dcZygmhI
これでダイクマが潰れたら本気で過疎化だな
ジジババしかいなくなるぞ!
この間たまたま地元に金を落とそうとイゲタヤに子供のオムツ買いにいったが
あったのは大人用尿漏れタイプばかりで愕然としたよ
105:多摩っこ
08/10/25 00:01:09 bUz085Gk
自然派食品のネットワークビジネスがお似合いのぼけ老人の街
106:多摩っこ
08/10/25 00:40:02 a9nbmzF.
19時頃、松風公園近くにいた捨て犬2匹(Mダックス・チワワ)
その後どうなったかご存知の方いらっしゃいますか?
107:多摩っこ
08/10/25 01:39:53 OTcNHrro
まじで?
なんてことする人がいるんだ。
私飼うぞ!
108:多摩っこ
08/10/25 10:20:39 a9nbmzF.
>107
いきなり足元に走り寄ってきてワンワン吠えられました~
なんで放し飼いなの??と思っていたら
近所の人が「捨て犬だよ」と話していたんです。
109:多摩っこ
08/10/25 13:34:07 S.xS5sVk
いい人に貰われたなら良いけどなぁ
酷い話だ
110:多摩っこ
08/10/25 14:55:47 9M/7VPro
松風公園行ってみたけど居ませんでした。
そいでもって近所のおばちゃんが今朝土手で顔のとんがった子犬くらいの動物が
ダンボールの中で死んでたのを見たそう。
顔がとんがったってMダックスフンドかなあ。。
チワワもどこにいったかしらないけど両方無事だといいけど。
111:多摩っこ
08/10/25 19:59:44 a9nbmzF.
八王子で大量に放置されてたチワワと関係あるのかな?
浅川沿いに捨てていった…とか
昔、シベリアンハスキーが何頭も捨てられたこともあったよね
人間て勝手だなー
112:多摩っこ
08/10/25 20:09:58 9cVmS/ik
ちょっと暇があったので>>86の崖の周りを探索してみた。
昔より崩れて積もった砂が積みあがってて、子供のころにあったくぼみは埋まってしまったくさいな。
南平高校のほうの崖下も合わせて軽く調べてみたが、やっぱりそれっぽい穴は無し。
爺山って別のところなんじゃ?
ていうか、個人的にそれよりショックだったのは
霊園ができたせいで七曲りの旧道に入る道がなくなってたこと!
以前は日鉱のほうからも七曲りに行けたんだが、
新しい分譲地によってつぶされたかそっちからもアプローチできず。
日鉱の一番上のところから動物園の柵沿いの散策路に入り上から降りてみもしたんだが、
七曲りの途中までしかいけず谷側に降りるルートが見当たらない・・・
まあ、崖のところから登るルートは昔のようにロープがあるのを発見したので
そこからなら谷部分の道に行けるとは思われるが、まだ時期的に藪がちょっときついな・・・
あと一ヶ月くらいして藪枯れしたら崖からのルートにアタックしてみるか。
113:多摩っこ
08/10/26 12:08:45 Mg79kO6I
>>111
ほんと、八王子のチワワも酷い話ですよね。。
でもチワワ+Mダックスフンド1匹ずつって不思議な組み合わせですよね。
たくさんうまれちゃって捨てたとかでもないでしょうし。
114:多摩っこ
08/10/26 15:26:27 ucaP6Yho
えびすや、以前の貼紙のままだった。
115:多摩っこ
08/10/26 20:31:52 1LmAnr82
>>92
あそこのラーメンはイマイチだったぞ。やっぱり南平では、えびすやが一番だね。
キーマカレーもうまいしサイコー
116:多摩っこ
08/10/27 14:20:06 EoJ4cH4M
ラーメンと言えばハルピン
117:多摩っこ
08/10/27 18:15:39 KyetkhvI
わ~~
灯油屋の車が回ってきてる!いよいよ冬なんだねー
118:多摩っこ
08/10/27 20:51:06 mF8b9Gqg
今年は灯油いくらかなあ。
去年は1800円だったけど。
119:多摩っこ
08/10/28 01:19:22 VEEj7g/Y
行きつけのGSでは、おっとといの時点で\2000(18㍑)だった。
ちなみに、レ�5aeMュラーGusが¥137と昨年冬の\145前後の水準よりはさらに下がったばかり。
ガソリンはこの不況で下落傾向だが、灯油も下がればいいんだが在庫の関係でどう推移するか?
120:多摩っこ
08/10/28 08:01:31 ElycVah.
え!18リットルって例のポリタンク1個?!
ストーブつけられない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
121:多摩っこ
08/10/28 15:17:07 xU6LzgxQ
ストーブ燃やしちゃえ。
122:多摩っこ
08/10/28 20:37:33 3KxlOvz6
に、にせんえん!!!?((((゚Д゚;))
123:多摩っこ
08/10/28 21:31:52 rDorrVM6
ガススタはお持ち帰りだが、配達はもうちっと高額なんじゃ?
124:多摩っこ
08/10/30 07:09:41 sTfYe1QM
原油価格さがってるのになんで去年より高いの??
2千円ってほんとうかいなー!(´Д⊂ヽ
誰かもうかったひといる?
125:多摩っこ
08/10/31 08:55:20 gOV/coLc
昨日の7時頃、駅の平山方面の川側の線路沿いにパトカーが赤灯回しながら
止まってたけど、なんか事件でもあったの?
126:多摩っこ
08/10/31 20:05:16 DIm3SRbY
ジョナサ�5b4刀A塗装し直すの?閉店じゃないよね?
127:多摩っこ
08/11/01 02:42:57 4TFKKOB.
ホンダの前にまたディーラー?
128:多摩っこ
08/11/01 12:34:01 QRu/jGFs
ホンダの前(旧・デニーズ)はドラッグストアですよ~
129:多摩っこ
08/11/01 20:58:22 4TFKKOB.
>>128
しかし、薬局が多いとこだな!
130:多摩っこ
08/11/02 01:35:23 6X0bf6D.
床屋の多さも異常だよな。
131:多摩っこ
08/11/02 15:55:49 5DXXIU..
灯油1800円ってききましたけど?
132:多摩っこ
08/11/02 21:54:39 0q2EQ/t6
ガソリンがすでに120円を切ってるところもあるし、灯油も下がり始めてるから、なるべく買い控えの方がいいよ
URLリンク(gogo.gs)
133:多摩っこ
08/11/03 04:59:01 JN7tCimo
老人の街だから薬が必要
134:多摩っこ
08/11/03 13:22:08 Ac1Ds2p2b68
>>132
原油価格は下がってるから今の値段でやったら去年の半額くらいだけど
仕入れが高い時だろうから今年の冬は1800円だか2000円のままなんじゃ
ないかなあ。
135:多摩っこ
08/11/05 14:59:21 mswEUV4.
10月31日にあった七生中の合唱祭の模様が、日野ケーブルテレビで放映されました。
見逃した方は、日野ケーブルのHPの「NEWSクリップひの」11月1日で見ることが
できます。
URLリンク(hictstrm.hinocatv.ne.jp)
136:多摩っこ
08/11/05 21:29:19 FWNbhzOo
情報㌧クス
137:多摩っこ
08/11/06 01:00:36 9zNSfwt.
えびすや、情報はありませんか?
138:多摩っこ
08/11/06 02:51:49 /J/KeYAU
家でタバコ吸えって
139:多摩っこ
08/11/06 12:56:04 pbFCm58Q
>>137
再開してるよ。
140:多摩っこ
08/11/06 15:49:24 LoCO6KOY
おー、えびすや 行ってきます~
・・・定休日だった
141:多摩っこ
08/11/06 16:27:11 0MXg70vc
今日の昼過ぎ1時~3時くらいに駅構内で撮影か何かやってたみたいだけど
一体何だったんだろ・・・?
142:多摩っこ
08/11/06 17:23:40 XZX20OF2
10/28に2000円(18㍑)だった灯油価格だが、同じGS今日は1500円だった。報告終わり。
143:多摩っこ
08/11/06 17:59:25 WdgSsM3g
痴漢AVだろ
144:多摩っこ
08/11/06 20:27:38 2gYH57n6
まだまだ下がりそうだね
145:多摩っこ
08/11/07 07:52:18 3KJFfKiI
火曜日に巡回の灯油18L1850円でした。
もっとさがってくるから最小限だけ買った方がいいですよとアドバイス
もらいました。
>>142
1500円ってことは巡回でも1700円かなー。どんどんさがれー!
146:多摩っこ
08/11/07 13:12:57 GqKqLPK.
えびすや行ってきました。開店30分遅れで心配したが、
やはり旨かった。
まずいラーメン食わせて
平気で高い金とるラーメン屋が多い中で
ここの八王子系500円ラーメン、最高です。
147:多摩っこ2da0
08/11/07 23:13:18 AKUGNJV.
>>141
ひぐらしのなく頃にDSのCMだとか。
ソースが高校生の会話だから確証はない
148:多摩っこ
08/11/08 00:25:53 ZXg9foSE
たしかに手軽な位置にあるひなびた駅だよな、南平って
ひぐらしって昭和じゃなかったか…
149:多摩っこ
08/11/08 02:16:30 ICtQdImA
>>143
ホームで痴漢ってどんだけ手癖が悪いんだwwww
>>147
それ、名前だけならよく聞くなあ。CM流れるのかと思うとちょっと楽しみだ
150:多摩っこ
08/11/09 20:01:17 Mvx3MMZo
昼過ぎに回ってきた焼き芋屋
訴えてやりたいほどうるさかった~~~!!!
151:多摩っこ
08/11/11 23:10:02 op2K293Y
クリエイトまだかなまだかな~♪
152:多摩っこ
08/11/11 23:56:33 P855XKBY
タバコの煙がぶつかって、においが付いて、迷惑なんだよね。
家で吸えばいいのに。
153:多摩っこ
08/11/12 00:43:17 noODwd3Y
それもナンペイクオリティ
154:多摩っこ
08/11/12 07:52:10 Yq/G91vQ
いや、ジャパンクオリティ。まぁアジア。
155:多摩っこ
08/11/19 21:58:05 zbGO1MFo
久しぶりにやきそば屋の前を通ったら…
解体してたっっっ
諦めるの早いなぁ。
156:多摩っこ
08/11/20 09:44:12 G5yI30uc
そもそもどうして南平で商売が成り立つと思うのか教えてほしいわい やきそば屋さんよ
157:多摩っこ
08/11/21 02:24:09 NYYtvKog
だから、やきそば屋さんはもう撤退したんでしょ
158:多摩っこ
08/11/21 02:46:16 2pHrUCP.
なぜ成立すると思ったか聞きたい
159:多摩っこ
08/11/21 12:37:55 .ZtEXvpk
やきそば屋さん、一度も行かないうちになくなってしまった。
餃子屋さんもそうでした…
160:多摩っこ
08/11/21 22:30:54 /BRZ3cS2
でも「なんで?」と思うようなお店が続いていたりしますよね。
ケーキ屋マロンとか…
161:多摩っこ
08/11/22 00:08:09 ceKHbXds
トイレも駐車場もない、えびすや が続いている件について・・
162:多摩っこ
08/11/22 01:41:02 3rk.b6zc
えびすや時代の先端行ってる気がします
だから続いてるんだと思う
163:多摩っこ
08/11/22 13:04:01 /FMBXS..
というより、焼きそばや自体がもんだいあるよね。
どこの住宅街に建ててもきびしいとおもうよ。安くもないし。
えびすやは特に旨いわけじゃなく単に賃貸じゃなくて地所もってる
からつぶれないんじゃない?
164:多摩っこ
08/11/22 15:47:22 5yiTg9x6
カンティーナはどうなるんだろうね。
昼食,夕食の時間帯に通る機会があって、ふと店内を覗いたけど
無人の店内をスタッフがうろうろしてた。
165:多摩っこ
08/11/22 17:48:18 c/3yMHsw
あそこもきびしそう。
なんでああいうのを駅前に作らないんだろう?
駅前だったらカフェとしてだって使うだろうに。
第一あんなところにイタリアンがあることも知らない人多そう。
駅前にヴェローチェとかのコーヒーショップ作れば一番よさそうじゃない?
旧セルボン今託児所がある場所とか。
166:多摩っこ
08/11/22 18:41:39 DRywua7E
クリエイト行ってきました!
…うーん、親店オープンにしてはイマイチな感じ?
値段も目玉商品以外は安くないし。(むしろ高め設定)
あんまり使えないかも…と思ってしまった。
167:多摩っこ
08/11/22 21:43:19 tjFZhzk2
えびすやは美味いですよ。弘○軒なんて…
168:多摩っこ
08/11/22 23:08:02 4wWanezg
私もクリエイト行きました。
確かに目玉商品以外は他店の方が安い時があるかも。。。
169:多摩っこ
08/11/22 23:56:40 c/3yMHsw
私も行ってきた。
ほんと、全然安くなかった。他店の方が安いね。
しかもオープンセールもたいしたことない。チラシも入ってなかったのにはびっくり。
クリエイトもっとがんばれ!
170:多摩っこ
08/11/23 13:07:03 pTCrCFzc
クリエイト、チラシは火曜日に入るそうです。
…って、なんで火曜日なんだろう。。。
171:多摩っこ
08/11/27 18:11:14 B/JR.ysg
いつのまにか ソフトバンクが、、、 無くなって。
172:多摩っこ
08/11/30 19:13:54 IXJu8OwY
イズミヤ(北口・八百屋)のおじさん、亡くなっていたんだ。。
お店も縮小しちゃってる感じで寂しいなぁ。
173:多摩っこ
08/11/30 23:18:27 1o4av9kY
アルプスの近くのマラドーナは健在
174:多摩っこ
08/12/01 16:21:58 Gcb2Iyjk
えびすやが、うまいと言うがら行ってきたが…
八王子ラ-メンとしては並以下だね
八王子子安のたんたん
八王子大和田小川屋
日野みんみん
食べたらわかるよ わかんねいカナ~
175:多摩っこ
08/12/01 18:18:03 9.RjXmTI
↑えびすや 日によってブレ大きいよ。
八王子ラーメンとしては、油っ気が多め。
でも、たんたん、おがわ屋と同等
みんみんより、はるかに旨い。
176:多摩っこ
08/12/02 03:39:44 cabfN31E
えびすや
美味しいと思うよ
食べたらわかるよ わかんねいカナ~
177:多摩っこ
08/12/02 22:24:19 5.nDjKPc
えびすや
やっぱり旨いよ
178:多摩っこ
08/12/04 21:39:39 7yUKIalo
えびすやの親戚でもいんのか?w
正直特に旨いとは思わない。
179:多摩っこ
08/12/04 23:34:59 iSZbwW9s
エヴィスマンと京王線ハァハァマンは元気かなぁ…
180:多摩っこ
08/12/05 16:03:32 ojPbsmhE
>179
正しくは「京王ハァハァ野郎」元気にしていますよー♪
181:多摩っこ
08/12/05 21:24:03 HFLYoDAM
>>141
>>147
南平駅いったら、ひぐらしのポスター貼ってたな。
182:多摩っこ
08/12/05 23:13:05 JmjLmfX.
えびすやのキーマ旨いよ。やっぱりラーメンとカリーのセットが一番
183:多摩っこ
08/12/05 23:18:33 oBOM0RB.
>>181
そのポスターのクロスワードの問題貼ってくれないか?
マジで誰かお願い。
184:多摩っこ
08/12/06 12:39:32 GS5abKeY
このCM?
URLリンク(jp.youtube.com)
185:多摩っこ
08/12/09 21:19:47 kYkObFHk
えびすや ラーメンは天下一品のあっさりバージョンって感じ。
味も普通じゃん。
186:多摩っこ
08/12/09 22:15:59 FIKxncXU
僕からもお願いします。
ポスターにクロスワードのもんだいが書いてあると思うんでそれ教えてくださいっ!
187:多摩っこ
08/12/10 14:46:31 ltkg5e.U
>>183 >>186
どのスレから来たの?
クロスワードポスター
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
188:多摩っこ
08/12/10 23:15:47 DHvm2XlI
えびすや カレーは天下一品のオリジナルバージョンって感じ。
味は都内のカレー有名店や老舗に負けないじゃん。
カレーって旨い店探すのたいへんだけど
カレーの本に載っていたので食べてみたら
マジ本格的なカレー
えびすやレベル高いよ。
食べてみてびっくりした。
隠れ名店だね。
189:多摩っこ
08/12/11 00:53:02 xQc8d5ek
えびすや カレーもラーメンと同様、日によって
ブレが大きい。でっかいシナモンの破片が入っていたり
上品とはいえない。だから隠れ名店なんだろうけど。
ラーメンも八王子ラーメンの中では旨い方だと思う。
190:多摩っこ
08/12/11 17:38:07 qYaoctfY
3-4年前はもっとうまかったよね>えびすや
191:多摩っこ
08/12/11 20:58:48 WJ9tePzw
>>187
183です。
ありがとうございました^^
ひぐらしの公式サイトからきました。
実はこの駅しかそのポスター貼ってないみたいなんですよ。
192:多摩っこ
08/12/11 21:35:38 3J5nRMEY
そりゃすげえな
これを機にひぐらしの街にすれば観光都市になれる
193:多摩っこ
08/12/11 22:17:35 vVNwPnM.
焼きそばやのあと何か入りましたか?
オリジンの跡地もカレー屋の跡地もなにもやってないですよね。。
194:多摩っこ
08/12/11 22:55:22 qQc3MQX6
"The ひぐらし" (その日暮らし) かよ。
195:多摩っこ
08/12/12 16:53:17 yZYIYiz2
オリジンの跡は今日なにかやっていたよ。でも何なのかはわからない。
196:多摩っこ
08/12/18 00:26:13 sCJy8DtM
今日豊田南のアルプスに行ったら、南平地場生産のほうれん草の前で、
「あらーなんぺいのほうれん草よ!」と騒いでいるおばちゃんがいた。
まじでなんぺいと言う人、まだいるんだね。
197:多摩っこ
08/12/19 11:40:38 iIPmv3.w
なんぺいって言う人のほうが多いの?
198:多摩っこ
08/12/19 12:34:38 4S75/Y4Y
なんぺ~ですっ
199:多摩っこ
08/12/20 14:53:09 vVeDAq5.
山田南平
200:多摩っこ
08/12/22 19:50:20 U1C4BflQ
山田うどん跡にヤマダ
やっぱり山田南平
201:多摩っこ
08/12/23 01:04:08 pTCrCFzc
山田うどん!…時々あの味が食べたくなるなぁ。。
202:多摩っこ
08/12/29 22:13:41 ih99da6o
以前あったファミリーマート又復活するようで、前を通ったら工事を
していて東隣に駐車場を増設していた。チラッとみただけなので詳細
についてはわからないのですが。
203:多摩っこ
09/01/01 20:09:24 6yT3LDvo
南平でポメラニヤンを保護したんですが
探している人いませんか?
若いオス、首輪なしです。
URLリンク(www.dotup.org)
204:多摩っこ
09/01/01 21:19:06 eHWsvn0s
>>203
家から脱走したっぽいね。
警察と動物保護センターに預かっていることを電話で知らせた方がいいのでは?
センターは元旦はやってないかな?
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
前にうちが犬を保護したときは、深夜だったのでそのまま連れ帰り、翌日拾った
あたりをリードをつけて歩き回った。そしてその犬のことをじーっと見てる人に
声をかけたら、飼い主だったよ。自分のうちの犬かな?って思ったけど、人が連れてる
から違うかも…って思って見てたそうだ。
205:多摩っこ
09/01/01 22:22:28 gKGP2e9o
>>203
ちなみに何丁目のどのあたりで?
206:多摩っこ
09/01/01 23:03:47 IRhMckvQ
スレリンク(tama板)
207:特に
09/01/02 18:38:37 ucliVcp2
>>205
3丁目10�27e1たりの住宅地です。
今日連れて歩いたけどそれらしき人はいませんでした。
208:多摩っこ
09/01/03 21:09:51 biwQNGUM
保護したあたりの電柱にでも張り紙しとくとイイかもわからんね。
保護した時の状況を明記しといて
「お心当たりの方は連絡ください」とか「動物保護センターに預けました」とか。
前者の場合は連絡先に個人情報晒すことになるので
時間指定の上で「張り紙前にお越しください、(で毎日その時間に張り紙前まで散歩してみる)」
のがいいと思うけど。
209:203
09/01/03 22:57:23 23bCoO42
今日張り紙をしたら飼い主様が現れました。
これですっきりしました。ありがとうございます。
210:多摩っこ
09/01/04 18:00:05 QgAYIgnM
>>209
それは良かった。乙
211:多摩っこ
09/01/06 00:09:51 /GpNd9Tg
平和な村
それが平村
212:多摩っこ
09/01/06 15:27:06 6zpFXyCc
昨日の夜中、4丁目のセブンイレブンで立ち読みしてたんだけど
タクシーが10分以上電光板に【支払】表示を出して脇に停まっていた。
帰り際にちょっと気になって車内を見てみたら運転手さんしか乗ってない。
どうやら乗客はセブンイレブンに入っているみたいで店内をずっと見てたなあ。
最近タクシー関係の悪いニュースばっかりだから心配だったが、声掛けるのも変だよねw
寸借詐欺じゃなくても、コンビニで10分も待たされてちゃ運転手さん可哀相過ぎるぜ・・・
213:多摩っこ
09/01/06 21:01:46 BrpCjmLM
コンビニ防犯タクシーという事業があるので、それかもしれないですね。
214:多摩っこ
09/01/06 21:08:49 mLK556H.
トムの家、復活しないかな…
215:多摩っこ
09/01/08 23:45:24 tcEJ00fs
オリジンのとこ内装工事してるけど何が入るんだろう?
216:多摩っこ
09/01/09 08:12:52 VG0La3e6
>>213
へ~っ、そんなのあるんだ!
俺の方が先に帰ったから何分あそこに居たか分からないけど
防犯タクシーであったことを祈る・・・
今日は雪なのかあ。仕事の帰りがダルそう
217:多摩っこ
09/01/09 18:02:04 2aAzVwTo
凄い数の消防車が通った。どこ?
218:多摩っこ
09/01/09 22:58:56 MxI0RXXU
>>216
ググルといろいろと出てきますよ。ただ、東京都はどうなんだろう?
当初はコンビニ強盗に向けた対策なんだけど、今ではタクシー運転手の
ほうが危険にさらされているから大変ですね。
明日は出勤。道が凍結していなければいいんだけど。
219:多摩っこ
09/01/11 23:21:33 MCc0gqHc
踏み切りの立体工事、また埋めちゃったんですか?
北野街道側の穴が無くなったような…?
220:多摩っこ
09/01/16 17:06:13 9afqIv0c
南平台の薪ストーブの家から最近また煙が・・・
こまったもんだ
221:多摩っこ
09/01/16 23:50:44 gky2WSy6
日野市に言っても何もしてくれないのかい?
222:多摩っこ
09/01/18 23:33:08 OGgtHENE
TSUTAYAが「3月で閉店らしい」と聞いたんだが
誰か詳しいこと知ってる?
223:多摩っこ
09/01/19 10:00:46 voLUDKys
薪ストーブの家どの辺ですか?
煙が出てる所を見てみたい!
焚き火みたいな、匂いがするんですか?
224:多摩っこ
09/01/19 18:47:35 KYee7X1o
家の近所には、薪でお風呂沸かしている家が何軒もあるよ。
その界隈に行くと、懐かしいようないい匂いがする。
225:多摩っこ
09/01/20 20:12:38 DHJwqUPQ
>>222
うそー!
ツタヤがなくなるなんて
どうしよう
226:多摩っこ
09/01/20 20:14:52 9nxl7J62
>>225
無ければ無いなりの生活があるんだよ。
227:多摩っこ
09/01/21 07:36:49 2pHrUCP.
まぁ当然でしょう
228:多摩っこ
09/01/24 08:10:44 YBwCk9RA
現在賃貸物件を探していて,この駅が気になったのですが,
ここから新宿へ通うのは大変でしょうか?
229:多摩っこ
09/01/24 10:40:51 Am3yzDrU
北野か高幡不動をお勧めします。
230:多摩っこ
09/01/24 11:51:47 lh6w4Cqs
高幡か聖蹟にした方がいいね
231:多摩っこ
09/01/24 14:59:24 vsEEpWF.
新宿へ行くには、高幡で特急他に乗り換え、
帰りは、高幡まで特急他を利用し、乗り換えで一つ目。
南平は通勤に限って言えば、百草園よりは便利。
232:多摩っこ
09/01/24 17:36:50 7Mhqgr3I
高幡までチャリで行けばいいじゃない
233:多摩っこ
09/01/24 17:57:40 95ywFano
南平駅と高幡駅周辺の家賃の相場はほとんど変わらないので、
特急・最終が停車する高幡駅周辺の方がお勧め。
だけど、基本9時~5時仕事で通勤なら
朝の上りはほとんど停まるし、夜の下りは特急高幡行きが
そのまま各駅停車京王八王子行きになるのも多いから
それほど不便ではないかも。
百草園駅周辺はやめておいた方がいい。
234:多摩っこ
09/01/25 11:17:04 rYoqPj0.
>>229-233
ありがとうございます。
駅と言うよりも特定の物件が気になったのです。
北野,高幡,聖蹟には希望の条件に合う物件がありませんでした。
路線関係なく新宿まで1時間以内でまた幅広く探してみます。
235:多摩っこ
09/01/25 16:33:15 1k3tS.3s
高幡から先は、終電が早いのがね・・・
新宿で0時過ぎたらアウトだし。
もう少し終電を遅くしてくれたら京王には文句ないんだが。
中央線と比べて格段に安いしね。
236:多摩っこ
09/01/26 02:42:32 ST9T1cWA
それが安さの秘密
237:多摩っこ
09/01/26 14:28:31 cJldDkK.
以前、南平駅近くにおたふくっていうお好み焼屋があったと思うのですが、
まだありますか?
今度、久しぶりに行ってみようと思うのですが…
238:多摩っこ
09/01/26 17:45:18 KTJq94Dg
>>237
かーなーりー前に無くなりましたよー!
239:多摩っこ
09/01/27 01:29:56 EoJ4cH4M
以前、(道路標識の)南平駅入口近くの三角の土地に支那そば屋があったと思うのですが、
まだありますか?
今度、久しぶりに行ってみようと思うのですが…
240:多摩っこ
09/01/28 15:18:34 8RaPxLO.
>>238さん、ありがとうございました。
残念です…
241:多摩っこ
09/01/30 01:44:44 aQQztIS.
南平3丁目なんですが、パソコンのUSBにつなぐワンセグチューナーで
受信できている人いますか?
携帯のワンセグはほとんど受信できないんだけど、パソコンのチューナー
に付属の外付けアンテナだとなんとかなるのかな。
242:多摩っこ
09/01/30 02:15:19 OaR7.eTk
>>241
無理
243:多摩っこ
09/01/30 14:15:46 0QT6LGt6
>>241
6丁目だけど 無理!!
244:多摩っこ
09/01/30 16:02:00 QmbdI2ME
昨日ツタヤに行ったら、閉鎖は本当でした。ブックオフも。2月22日までだそうです。せっかく近くにあって便利だったのに。それで、分倍河原に移転だって!こういうのは移転って言わないんじゃないかな?ドラマ混みそう。
245:多摩っこ
09/01/30 21:18:50 ooqyTHag
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジで?不便になるなぁ
246:多摩っこ
09/01/30 22:04:22 1o4av9kY
移転…っていう距離かはわからないけど
南平では商売できないと判断したのでしょう
247:多摩っこ
09/01/31 12:42:33 pDtYuo4.
高幡だったらよかったのにな・・・
古本屋でこの近辺でお勧めある?
248:多摩っこ
09/01/31 17:35:30 8rGCVayA
そのうち スーパーアルプスも撤退するんじゃねえ??
いついっても人いないし、豊田南店もあることだし。
不便になっていくなあ。
249:多摩っこ
09/01/31 18:50:51 8vV6R1TM16d3
>>248
貴方方みたいな新しい住民が商店街を使ってやらないと、しまいに無くなっちゃうよ。
原住民はあてにできない・・・w
250:多摩っこ
09/01/31 19:40:31 RqUwrmrs
こんばんは~!京王ハァハァ野郎です
251:多摩っこ
09/01/31 19:53:50 2K8teMqc
代ゼミの学生寮はまだありますか?
252:多摩っこ
09/01/31 20:47:06 iUaCHy5w
自動車不況、地方自治体にも影響
URLリンク(news.tbs.co.jp)
253:多摩っこ
09/02/03 18:44:11 C9M.HRzE
>252
そんな理由でまた埋め戻しなのか~~
今までにも何回かあったんですよね。。
なんで中止しなかったんだろう???
254:多摩っこ
09/02/03 22:26:58 FOhcybUY
>>244
分倍河原の新しい駅そばビルの中に移転。
南平とか百草園とか、さびれるいっぽう
255:多摩っこ
09/02/03 23:15:30 hyKF2voE
南平で老舗というか。。成り立っているお店はありますか?
256:多摩っこ
09/02/04 04:04:57 ALZmQdO.
252
とりあえず、公務員の給料は下げてね。
豊田駅前の出張所の人数も、職員とバイトの2人体制でおねがいします。
(深夜のコンビ二バイト並に暇そう)
橋本知事を見習い、〔他人の金にせこい役所つくり〕頼むね!
257:多摩っこ
09/02/04 05:43:11 4m/trEZg
東京きて10年 いつかは百草から南平方面にむけて栄えていくだろうと思ってたが・・・
全然だね 残念だね
あの細い一車線の道路の渋滞にも問題あるんだろうか
空き地いっぱいあるから、これからマンション続出すんのかな
258:多摩っこ
09/02/04 22:58:08 5H6LV7wY
>>255
えびすや
259:多摩っこ
09/02/04 23:20:58 si56q8QI
えびすやって創業何年?
260:多摩っこ
09/02/05 03:13:42 FWNbhzOo
34年
261:多摩っこ
09/02/05 16:40:07 AEptUjh6
それは、すごいことだ!
262:多摩っこ
09/02/07 18:05:46 Jx2w5MO6
乗り物のテーマパーク「多摩テック」、9月末で閉鎖 2月7日11時22分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
263:多摩っこ
09/02/07 20:21:08 2oGZqmcU
クアガーデンも同時に閉鎖だって。
264:多摩っこ
09/02/07 21:34:10 GUw3RrkM
浅田次郎さんカワイソス
265:多摩っこ
09/02/07 22:31:58 cZIi2ru6
高幡不動―南平間2.4kmは、相模原線が伸びる前は、京王線最長区間だった。
266:多摩っこ
09/02/07 22:44:37 1.x0bmRs
>>265
北野⇔京王八王子より長い?
267:多摩っこ
09/02/07 22:48:00 cZIi2ru6
そっちは1.8km
268:多摩っこ
09/02/07 22:50:48 Jx2w5MO6
豊田か高幡不動あたりに引っ越すかな。
なにもかにもがなくなってゆく。
269:多摩っこ
09/02/07 23:47:23 ZgYZp.ik
そのうち、近くにあったと思った豊田や高幡もなくなってワケワカメ~
270:多摩っこ
09/02/07 23:57:49 1.x0bmRs
>>267
それほど長いとは思ってなかった。
距離が長い分スピードが出せたとかはあるかな?
271:多摩っこ
09/02/08 09:03:47 k4EdmX.g
高幡不動―南平間
この区間も遅くなったな
272:多摩っこ
09/02/08 11:14:35 N4d545PI
速さを捨てた京王線
安さが取柄の京王線
273:多摩っこ
09/02/08 12:24:38 lt0BeyGw
やっぱ吉野家で通勤するしかないのか
274:多摩っこ
09/02/08 15:21:11 LpnmM55A
>>243
え?6丁目だけど携帯のワンセグなら見れるよ。
275:多摩っこ
09/02/09 00:01:51 Q5.ikXN6
最近またひぐらしのゲームのCMやってるね
276:多摩っこ
09/02/09 00:39:49 bSYK.ys.
TSUTAYA無くなるのかぁ
割と長く続いたな
南平を支�16d0ヲてくれたね
お疲れさん
あそこの地はなかなか続かないよね
古くはひこバンバン、イタトマ、ウェーブなど
277:多摩っこ
09/02/13 01:42:40 NwSar1oc
>>260
えびすやの店長は40才くらいだから34年だとつじつまあわないよ
ちなみに隣町で高級フランス料理店やってる弟さんが36才くらい
えびすやの実家が高級割烹料理店でこちらが老舗
278:多摩っこ
09/02/13 03:43:59 2u/uoQBo
「お疲れさん」って程、働いたか?
結局ドマラに負けて、フランチャイジも手を引いただけ。
279:多摩っこ
09/02/13 20:37:49 ZWlWLogE
>>276
っていうより、単にTUTAYAそのものが業務縮小してるみたい。
帝京大のとこも潰れたし。
280:多摩っこ
09/02/13 21:27:15 Gqd0B9DI
えびすやの実家って青果店だろ
281:多摩っこ
09/02/13 22:24:11 I9D.QXcw
TSUTAYAの跡地に何が欲しい?
282:多摩っこ
09/02/14 00:14:53 8jUycUrU
>>281
変なとこにあるウエストが移転して
カフェ併設とかしてほしい。
なんであんな坂の途中の住宅街に
突然あるのかいまだに訳わかんない。
やっとこさたどり着くと休みだったりするし。
283:多摩っこ
09/02/14 00:29:22 VfPMra/.
銀座ウェストの名のとおり
南平で売るのが目的でなく
あくまで工場ね。
284:多摩っこ
09/02/14 12:56:20 6IgezRJM
バイク屋さん 消えた?
285:多摩っこ
09/02/14 20:50:11 m8rWMVuU
ウエマツ?
286:多摩っこ
09/02/14 21:59:47 lTf86K.U
南平で繁盛店は少ないよね
弘前軒
えびすや
ヤマダ?
よっちゃん?
他は何だ?
287:多摩っこ
09/02/15 00:40:54 YJMMX1hY
>>281
ダイソー
288:多摩っこ
09/02/15 00:53:36 1vOQ0qfI
>>285
そう、昔のバイクとか売っていた街道沿いのバイク屋さん。
289:多摩っこ
09/02/15 04:47:22 95U98Cp.
>>288
移転したよ
貼り紙あるだろ?
290:多摩っこ
09/02/15 05:52:44 1vOQ0qfI
>>289
見ました! なんかみんな去っていくなあ!!
クリエイトも早々に撤退するんじゃねえかなあ
291:多摩っこ
09/02/15 20:33:49 SnDWsNrw
ツタヤ撤退の真相は?
お客はじゅうぶん入ってたように思うがね。
平日の昼間から、一定数の客がつねにいた。
ブックオフも。
つーか、あの客入りで商売が成り立たないっていうんじゃ、
今後なにやってもムダだぞ・・・。
292:多摩っこ
09/02/15 21:42:30 SUDPVjoo
客入りと売上は別だって知ってますか?
入った客がもれなく借りたり買ったりすればいいですけど・・・・・
293:多摩っこ
09/02/15 23:10:58 2x39cRwQ
万引き多かったらしいね、ブックオフ
近くに高校があるから?
294:多摩っこ
09/02/16 01:00:39 SnJ4rc6M
南平高校はあなたが卒業なさった高校ほど生徒の質が悪いとは思いません。
あ、まだ高校も卒業なさっておられない? こりゃ、失礼。
295:多摩っこ
09/02/16 01:03:38 SnJ4rc6M
とゆーか、5年後を考えるとツタヤの業態はもはやあり得んだろう。
それを見据えての業務縮小、リストラってやつ。
296:多摩っこ
09/02/16 01:04:52 23i/e8LA
↓次スレ誘導
297:多摩っこ
09/02/16 05:14:14 gky2WSy6
ツタヤディスカスで十分
298:多摩っこ
09/02/17 00:37:49 /IOS8lbA
>>294
やれやれだぜ
事実を指摘されたからってそんなムキにならんでもw
299:多摩っこ
09/02/17 00:49:50 ytkNv3kI
次スレ
【日野市】 やっぱり南平 Part35 【京王線】
スレリンク(tama板)
スレリンク(tama板)
300:多摩っこ
09/02/17 01:01:34 MIkaG/l6
梅