秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎31at TAMA
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎31 - 暇つぶし2ch2:多摩っこ
08/07/18 12:08:59 zq6UH8cc
秋津田んぼの底なし沼で、白骨が発見された話を想い出した・・・

3:多摩っこ
08/07/19 17:07:10 rlFG9U5k
新秋津駅近くの2階の居酒屋、凄く綺麗で旨くていーね・・・

山田本店の近所の、炭火焼の居酒屋も良い雰囲気だね・・・

さぼてんの弁当旨かった

4:多摩っこ
08/07/20 10:01:06 3jOGgcsQ
何の花火@梅園

5:多摩っこ
08/07/20 21:47:32 NPXIqG4s
>>3
すまんがkwsお願いします

6:多摩っこ
08/07/21 00:12:44 S97H6zj6
新秋津ロータリーをタクシーの先頭の所から
秋津駅方面へ左折して、すぐに右折すると1階にカラオケボックス・・・その2階 綺麗な店で料理も良いし女性と行くのに良いかな?

山田うどん本店から所沢方面へ向かって行くと、30~50メーターかな?すぐ左手に駐車場付き禁煙席有りの炭火焼の居酒屋が・・・焼き鳥は地域ナンバーワンの旨さかな?・・・その他・接客良し・サービス良し・・・知る限りでは地域ナンバーワンだね。 こんな店が増えると居酒屋人気に火が付くかもよ・・・そんな感じ・・・ 関係無いけど、山田にも頑張って欲しいな

7:多摩っこ
08/07/21 00:24:23 S97H6zj6
そーそー、サボテンは秋津駅ね

8:多摩っこ
08/07/23 00:45:10 5/CpM08k
駅前交番の前に、24時間の富士そばできたけど

末永く営業して欲しいな・・・

9:多摩っこ
08/07/24 17:32:12 u.M6x1qo
>>5
過大評価しすぎてました・・・スミマセンです。

10:多摩っこ
08/07/25 01:09:20 AxI5gHK.
ふーん。

11:多摩っこ
08/07/27 14:52:03 GE1/mPmM
今日の秋津神社祭り大丈夫かね?

12:多摩っこ
08/07/27 15:26:34 1wx6UsnA
↑毎年夕立が降るけど祭りがはじまる頃には大丈夫でしょう
今年もにぎやかになるのかな~

13:多摩っこ
08/07/27 16:20:14 UduU/yaI
秋津駅前のマック、2階今日行ったら激アツ!エアコンかかってなくてみんな汗流して食べてた。
店員に「エアコン効いてませんよ」言ったら殆んど無視w
店舗改装してから2階席使いたくなくなった。

14:多摩っこ
08/07/27 16:23:52 xwwqsfEw
>>13
本社にクレームいれろ!

15:多摩っこ
08/07/27 16:45:05 O8PYzh6M
しかし蝉がなかない夏になってしまった。
30年前はシュワシュワいっていたのに。

秋津の林は全部戸建になってしまったな。。。

16:多摩っこ
08/07/27 19:25:02 GE1/mPmM
毎年27~28日じゃなくて第四土日とかにしてほしいなぁ
翌日仕事だから日曜は素直に楽しめないんだよね。
土曜日が一番好きだな。

17:多摩っこ
08/07/29 08:44:33 aJzfsXjE
昨日の様子
URLリンク(www.wazamono.jp)

18:多摩っこ
08/08/02 12:46:14 fwfh2izc
秋津周辺は道狭いから人通りが何気に多く感じ
店に入りづらい。

19:多摩っこ
08/08/04 13:40:09 SiBeeuog
>>14
口のきき方に気をつけろ

20:多摩っこ
08/08/05 11:53:55 GqkknJhI
こんにちは。
秋津から自転車でいけるような距離のところで,今週末か来週末にでも盆踊りやるところご存知の方いませんか?
こないだの秋津神社のお祭り以降,娘が”ドンドコドン(盆踊りのこと)”いきたいと,騒ぐもので・・・・・・
ネットで調べてもなかなか見つからないので,知っているからいらっしゃいましたらお願いいたします。

21:多摩っこ
08/08/05 13:52:25 VxWt0ZLo
全生園の花火と盆踊りは7日だっけかな?
市のホームページにもお祭り情報が出てるから見てみて

22:多摩っこ
08/08/11 18:02:39 xXVtqRao
パチンコMEIHO壊してるけど、跡地には何ができるの?

23:多摩っこ
08/08/13 23:12:51 RvvjDc92
他のパチンコ屋が入るらしーよ

駅前の焼き鳥は旨いね・・・ もつの煮込み食べた人居る?

24:多摩っこ
08/08/15 17:34:52 3sniS262
ブックス山田だけど、看板も外されたね。

25:多摩っこ
08/08/16 09:53:00 LE7FjOOE
秋津商店街の宇津木化粧品の跡が更地になったけど、
食べ物のお店でも出来るといいな。
大戸屋なんかだと最高。
ブックス山田も閉店残念。場所がいいから、コンビニになったら
繁盛しそう。

26:多摩っこ
08/08/21 02:45:05 MhrkbsYs
秋津商店街のお花屋さん、シートがかけてあったけど・・・。誰か知ってますか?

27:多摩っこ
08/08/21 09:13:55 GihyE/Us
昨日の昼間はもう空っぽで取り壊ししてましたよ
ただの引越しか、あるいは撤退か。
その前の日も行ったんだけど壊していたかわからなかった。
詳細わからなくてすみません

28:多摩っこ
08/08/21 17:26:59 NGq2WVFM
今日の秋津駅での人身事故の詳細をご存知の方はいらっしゃいますか。
消防車や警察等がたくさん来ていたようですが・・・

29:多摩っこ
08/08/21 17:29:26 2FBvA0P2
西武線で秋津と所沢の間に川が流れてるけど
さっき川で子供が泳いでたよ!
あの川はきれいなのかな?

30:多摩っこ
08/08/21 18:32:56 S97H6zj6
ドブガワです・・・

31:多摩っこ
08/08/21 20:14:17 8Wd5WOGg
柳瀬川?
川岸でバーベキューして川の水を利用していた人もおるようだよw
秋津駅の人身事故のおかげで池袋から秋津まで一時間ものせてもらった。
お茶くらい出せよ西部。

32:多摩っこ
08/08/21 21:28:46 S97H6zj6
隣の席にイー女が座ってた人が居たとしたら

羨ましいな・・・

33:多摩っこ
08/08/22 01:02:27 y0FAldVY
終電近くの時間帯に秋津-新秋津駅間の乗り換えの道のりで
たまに若目のDQNぽい集団を見かけるんだけど
今日なんか警察と揉めてた。
帰宅途中の会社員にケンカでも売ってたのかなぁ
たまにしかここの乗り換え使わないけど
けっこう物騒なの?

34:多摩っこ
08/08/22 02:46:39 PFSl5HhU
とにかく駅を行き交う人々は多いよね・・・

たまに綺麗な子が居ると目の保養に成るね・・・そして俺は富士そばへ・・・

35:多摩っこ
08/08/22 14:56:22 FRebssU6
>26 さっき通りかかったら建物ごとガンガン壊してたよ
化粧品屋さんの所も更地になってた

36:多摩っこ
08/08/22 17:25:19 wYW6Mhvg
>>26
前の空き地にプレハブ建てて営業してたよ
建て直しじゃないかな?

37:多摩っこ
08/08/22 17:34:28 3RvZ3hlw
>>35
回転寿司ができるらしいよ

38:多摩っこ
08/08/22 18:31:59 tbzUQy5U
>>33
薬大の学生なのかな?地元の奴じゃないみたいな感じなんだけど。
>>37
あそこで回転寿司じゃ狭いでしょ?
いつも満席なんじゃない?

39:多摩っこ
08/08/22 20:13:33 i7SeEMkY
>>37
チェーン店?

40:多摩っこ
08/08/22 22:45:26 1cdNFb2M
>>23

MEIHOって改装じゃないの?

41:多摩っこ
08/08/23 16:33:29 DkF.iWPo
>>40
閉店のお知らせが掲示してあった。

42:多摩っこ
08/08/23 17:51:51 5/CpM08k
他の業者がパチンコ屋をやるらしーよ

43:多摩っこ
08/08/23 20:06:37 9s4485JU
花火の音が聞こえるけど、どこの花火?

44:多摩っこ
08/08/23 20:18:49 mQxewZsY
西武園で打ち上げてるけど、きれいには見えてないよ。

45:多摩っこ
08/08/23 20:40:12 HtaZe4E6
新秋津駅 隣のあけぼのの隣で、
アルバイトを募集していたが、
何のお店ができるの?

46:多摩っこ
08/08/23 22:24:16 xbok6k5o
>>43
新座の柳瀬川ふれあい祭りらしい

47:多摩っこ
08/08/24 11:47:43 ln6p2Smc
>37 回転寿司って化粧品屋さん跡地の方?
更地になったら、中華屋さんの後ろ側に
洋服屋さん(仕立て屋さんかな?)の看板があってビックリした

48:多摩っこ
08/08/25 02:52:12 f.wrgjPE
MEIHOの後にできるぱち屋って、
大手チェーン店系かな?
それとも地域型チェーン店系か?
どこでもいいけど、駅の南(清瀬側)の
あの寂れた店舗を活性化してくんないかな
じゃないと、人はいんないよw

49:多摩っこ
08/08/28 11:19:01 wzJc75bI

富士そばの特別メニューカレーかつどん希望!

50:多摩っこ
08/08/28 11:38:14 FRzE1Av6
カレーは旨くなかった

51:多摩っこ
08/08/28 21:58:40 8IPwhfI6
>29どぶ川とも言うけど、宮崎さんが保護してくれたふちの森のあたりはいい感じ
に涼しげだよ。マンションが外観を損ねてるけど・・・。でもちょっとした森林浴
できるところ。。。
秋津商店街の中の花屋は改装?閉店?どっちでもいいけど、生花や仏花はあそこがあの変じゃ一番
安かったんだけどな。

52:多摩っこ
08/08/28 23:06:17 99D.Vvvk
駅前煮込みの店は態度が悪い。
料金前払い制だからね。
煮込み食うなら野島の方が旨い。
勿論焼き鳥は野島が界隈ではダントツ!

53:多摩っこ
08/08/29 09:47:44 FXoLYqas
肉屋だったからね

54:多摩っこ
08/08/29 10:20:26 ypc9kMuI
「だいぶ前に野島はやきとりマズくて潰れそうで近所の春駒に教わった、
だから元祖は春駒だ」と春駒の常連の知り合いから聞いたけどホントかな?

55:多摩っこ
08/08/29 11:04:13 I98/Cnig
春駒いいね~

56:多摩っこ
08/08/29 11:07:36 6dWoqv0.
柳瀬川とか空堀川、大丈夫だった?
大雨の時に出掛けててきがかり

57:多摩っこ
08/08/29 16:19:21 5PmvIqnc
>>52
駅前の店はだいぶ前に行った事あるんだけど、客も黙々と呑み喰いして雰囲気悪かったよ
私語禁止って本当だったのか?

あと、おかわりするごとにジョッキにレモンスライスを入れてって、3枚になると帰んなきゃいけなかった
今もそのシステムは変わってないのかなー?
もう行かないけどね

58:多摩っこ
08/08/29 16:28:03 5PmvIqnc
>>54
野島はスゲェ旨い!って程では無いかもしれんが、何しろ肉がデカイ!
あれで90円は安いね
たまに持ち帰りで買ってくるよ

春駒は行った事無いから行ってみたいな~

59:多摩っこ
08/08/29 16:43:33 cSi6koSA
焼き鳥の旨さでは駅前の方が旨いよ


肉が大きい店は、ネタが悪くて喰えない物を何度か売られたので
それから行って無い。毎回新鮮でネタが良ければ
日本一大きくて安い、良い店なんだけどね・・・

あと 安くて旨いのは
山田うどん本店から所沢方面へ向かって行くと
スグ左側に在るスーパーの前の炭火焼居酒屋の焼き鳥。

60:ハッタリの服部
08/08/29 17:00:36 vuqI94yw
駅前の店って言うのは、マックの隣の事?
春駒という店は、どこにあるの?

61:多摩っこ
08/08/29 19:34:46 JHq8hLF2
春駒はやきとん屋になる気がするけど、味に関しては野島より全然美味い。
駅前は一人であと一杯って感じの時に入るような店だね。わいわいやる店じゃない。
ビールがアサヒってのが個人的には大減点。

>>60
春駒は野島から5m位新秋津に向かった辺りにある路地を少し入ったとこにあるよ。

62:ハッタリの服部
08/08/30 15:00:51 IB5ywa2M
秋津駅前のマックの禁煙席のエアコン、まだ直っていなかった。
2階に上がる階段にも貼り紙がしてあった。
長居させない様に、わざとやっているのかな?

63:多摩っこ
08/08/30 19:23:28 .UeDvAtA
>>62

マジですか!?もうあの蒸し暑い中でホットレモンティーを飲んだ日以来マック秋津店には行ってません。
値上げはするわ、コーヒー一杯で粘る人はいるわ、最悪です。
自分のお薦めはファミレス「夢庵」がゆっくり食事できていいです。
わざわざ保谷まで行って食べてます(笑)

64:多摩っこ
08/08/31 08:59:29 r2NJZ/z6
>>63
わざわざ保谷……
清瀬の夢庵はお嫌いですか?

65:多摩っこ
08/08/31 11:44:16 cwcbg80U
>>64

清瀬店は駅から結構歩くのが辛いです(^^;

66:多摩っこ
08/08/31 13:11:16 ISJQVJ1Q
夢庵、東村山駅前店もありますよ。
グリーンバスの「桜並木」で降りると近いです。

67:多摩っこ
08/08/31 19:50:52 XBP6T6Wc
>>66

情報どうもです。65より

68:多摩っこ
08/08/31 20:32:31 lUg4z.ug
さっき空堀川沿い通ったけど、かなり水位が上がってたよ。
流れも速かったし、ちょっと怖いね。
ふだんろくに水の流れてない川だけにちょっとびっくり。

69:多摩っこ
08/08/31 23:36:42 jxSPBW4Q
>>65
清瀬の夢庵が遠い?
大人なら駅から徒歩7~8分じゃないかい?

若者よ!歩きなさい。

70:多摩っこ
08/08/31 23:59:43 8.Ee7Axg
>>60
そーそー 元ツッパリ風の人が焼いてる旨い店

元肉屋さんもネタが凄く大きくて、店員さんの感じは凄くいーんだけど
ネタが新鮮な時はいーけど
食えない物出されると、正直がっかり 金も勿体無いし でも、良い店だよね。

足が有る人は、やっぱ山田うどん本店の並びの炭火焼居酒屋かな・・・
店長が居る日はハズレは無いよ。
足がない人は、山田まで歩きで30分かな

71:多摩っこ
08/09/01 11:36:36 .YEy3Ucc
>>69

食事の帰り道、「トイレ」を催すことってない?
そんな時、すぐにトイレ入れないと困るんだよね。徒歩7~8分て早歩きした場合でしょ?
早歩きダサいょ。

72:多摩っこ
08/09/01 21:34:51 dq2IjzzI
清瀬なら、立ちション、野糞でおK

73:多摩っこ
08/09/02 13:12:14 g/lkc/96
清瀬~保谷ですでに8~10分は時間ロスしていると思いますが・・・

74:多摩っこ
08/09/03 19:31:45 xAtzYeIs
今日清瀬で起きた、引ったくり犯を取り押さえようとしたら逆切れして
取り押さえようとした人を切りつけた、と言う事件だけど
梅園の志木街道、東星学園の横のあたりが現場なんだって。

75:多摩っこ
08/09/03 21:38:03 /4SMQbqM
新築のマンションの駐車場のところでしょ!?
警察もいっぱい来てたみたいだね。

76:多摩っこ
08/09/03 23:25:05 Gcolb5ZQ
朝9時ぐらい?でしょ?追いかけて切られたのは付近住民1名と小学校(東星学園?)の警備員1名だとか。
全生園裏辺りで警官に捕まったんだってね。子供の通学時間帯だったら大変な事になってたかも。
それにしても91歳のお婆ちゃん、朝の散歩だったのかな?
あの川沿いって引ったくりやおかしな親父がウロウロしてる時あるから、
身内で散歩に行く人は一言注意しろと言っといた方が良いね

77:多摩っこ
08/09/04 16:43:03 TMLB9uJA
ニュースの「青葉町の研究施設」って全生園のことだったのか

78:多摩っこ
08/09/04 19:07:30 /WEbsk5g
「研究施設」っていってたなら、全生園の隣の
国立感染症研究所ハンセン病研究センター(旧多摩研)だと思う。

79:多摩っこ
08/09/06 09:59:46 XMHAF/DM
秋津~新秋津間の移動を面倒がる人がいるが、
考えてみたら東京駅の構内で乗換えの為に
同じくらいの距離を歩く事ってあるんだよな。

80:乗り換えの人
08/09/06 17:18:49 .TghR.uY
駅の中を雨に濡れずに歩くのと、秋津の糞商店街の道路を歩くのでは
全然違います。一緒にしないでください、武藤さん。

81:多摩っこ
08/09/06 18:30:22 VQ2tYRD2
せめて屋根が付いてたら

たまーに通るいー女達も濡れずに済むのにね。

82:多摩っこ
08/09/06 20:30:35 ABcpxhIA
いつも通勤で使っている人にとってはあの距離は苦痛。
途中、一般商店街客、クロスする道路からの車や自転車があるし
秋津、新秋津双方からの乗り換え客が多く、通勤客も電車に乗り遅れまい
と突進してくる人がいるし、同じ距離でも乗り換え通路が整備されている所
とは比較にならないよ。

83:多摩っこ
08/09/06 21:51:06 ANVNGG8Y
雷の音がすごいけど雨はふっていない。
どの辺で落ちてるんだろう。

84:多摩っこ
08/09/07 00:08:10 VYI0iMbY
でも、秋津と新秋津が通路で整然とつながったら、近隣の店潰れて毎日の生活に困らない?
たしかに、人を避けながら歩くのって疲れるけどね。

85:多摩っこ
08/09/07 15:56:20 xFk/5nWg
アーケードにならないのかなぁ。

86:多摩っこ
08/09/07 16:46:36 cQQbM1a.
>>84
1番最初に、乗換通路を作らなかったのが失敗なんだよね。
最初に乗換通路があれば、商店街は最初から乗換客はない物
と考えたんだよね。

87:多摩っこ
08/09/07 17:54:10 ilIUkO7c
朝とか(特に雨の日)みんな、イラッとした形相で歩いてるもんね(^^;

とくにベックスコーヒーと餃子屋の前の通路なんか雨の日の朝、傘差して通りにくい
(;´д`)
結構、A&Zの方を遠回りして秋津駅に行く時ある。

あとは、いつも「お食事処」が夕方混んでてイヤ。
食べ終わっても堂々と新聞や漫画読んでる爺さん見るとホントKYだと思う。
「野島」が無くなって「ミスド」が出来てからもうずっと。
「寿楽」は明●生うるさいし、コーヒーサービスのえこひいきあるし。

88:多摩っこ
08/09/07 19:21:54 fcLE3KEQ
秋津駅前がきれいになる前にあったパン屋さんの
天然酵母クロワッサンが好きだったな

89:多摩っこ
08/09/07 23:49:15 U69N3bVs
秋津ナウT化しイナ

90:多摩っこ
08/09/07 23:52:58 5xjKLdHM
飲み好きなオイラにとっては結構この町は最高の町に思えるけどな。
アーケードは正直防火費用がメチャクチャかかるから商店街が納得しないと思います。

91:多摩っこ
08/09/08 21:27:34 UtRNeKUk
西武球場に行く俺は早く連絡通路を作ってほしい

92:多摩っこ
08/09/09 09:08:37 Aa0jnaKE
ブックス山田がなくなった今、24枚のフィルム1本を700~800円程度で同時プリントできる店って、ないのかな?
今、秋津で同時プリントが一番安いのって、どこだろ?

93:多摩っこ
08/09/09 20:30:45 QuoT9/SI
山田の後って、吉野家になるんだね。
求人募集してた。

94:多摩っこ
08/09/12 21:33:55 1UQGJNPE
>>45
久しぶりにここを覗いたから超遅レスだけど、串焼き、串揚げの店だった
また飲み屋だー

>>90
西武線の車内で、同僚に腕を引かれて秋津で下車する人を目撃した。
わざわざ秋津で飲む人もいるんだね。
色んなタイプの店があって、飲める人は羨ましいと思う。

95:多摩っこ
08/09/12 23:31:38 OCaupkOQ
裏路地の角にある良人って店(居酒屋?)はいつも満席だな。
夕方以降は常に店の外で5、6人が入店待ちしてる状態。

96:多摩っこ
08/09/13 12:15:24 cl1BmYjk
>>95
それって、新秋津駅近くの、カウンターだけの店のこと?
だったら、居酒屋じゃなくて、つけ麺屋。
好みの問題はあるけど、味は結構いいと思うし、ボリュームもかなりある。

97:多摩っこ
08/09/13 19:38:29 bwn/mgyE
なんつー洞察力・・・

98:多摩っこ
08/09/15 17:54:36 i1n2MPSs
秋津駅アーケードの「TIモバイル」感じ悪っ!
さんざん機種変契約書に署名させといて「本人確認書類足りないから機種変できません」だとさ。
「じゃあ、その書類破棄して下さい」言ったら
「お持ち帰り下さい。書類が整ったら是非いらして下さい」だと。
どこまで厚顔無恥なんだか!

99:多摩っこ
08/09/15 18:50:01 Bj58PH6.
事前に必要書類も揃えずにショップ行って機種変更って、断わられるに決まってるじゃないか。
感じ悪いっておまえ何書いてるの?逆切れして悪口書いてるおまえこそ、厚顔無恥だろw

100:多摩っこ
08/09/15 20:43:15 Fw31axHw
>>99

私が言ってるのは「ダメならダメで最初から言って下さい」ということです。
(書き忘れましたが)持って行った確認書類は最初に見せているんですから。
部外者は黙ってなさいw

101:多摩っこ
08/09/15 21:11:17 7cpEPmT.
ここ見てる人は全員部外者じゃないか?w
当事者はあなたと店員なわけだから文句があるなら直接お店に言えばいいのに。

102:多摩っこ
08/09/15 21:30:36 XcAkf3uo
>>100
まさに厚顔無恥だ。

103:多摩っこ
08/09/15 21:59:03 cbj2y.nU
>>98 100
「部外者は黙ってろ」ていうなら、ここに書くなよ。
逆ギレウザー

104:多摩っこ
08/09/15 22:03:26 aJC1uc6s
最後にwついてるじゃん
お前らって心狭いなw

105:多摩っこ
08/09/15 22:05:56 XcAkf3uo
草民は巣に帰れ

106:多摩っこ
08/09/15 22:08:29 mocsQ7c6
山田うどんスレ (´・ω・`)ノ
スレリンク(jnoodle板)

107:多摩っこ
08/09/15 22:18:04 g6qWwldw
>>104
それは>>99さんがwってつけたからでは?

108:多摩っこ
08/09/15 22:35:52 UlcVZuM2
107さんに激しく同意。大体この掲示板いつも何か問題提起すると『w』とか命令口調なレスつけてぉかしい。
('~`)
町の事情を本音で書いてくれなくなるよ。98さん立派です
(≧▽≦)

109:多摩っこ
08/09/15 23:21:22 XcAkf3uo
頭洗浄してこい、ばばぁ。

110:多摩っこ
08/09/15 23:57:33 SueEwzO.
>>97
>>102
>>105
>>109
同一ドメイン

キモス

111:多摩っこ
08/09/16 08:44:00 DDfGxmUw
>>100
っで本人確認書類は、何を持参したの?

112:多摩っこ
08/09/16 12:44:23 hAaiVDso
携帯の契約で書類不備ねえ・・・
免許証は持ってたんだよね?

単なるブラックリストじゃねーの?

113:多摩っこ
08/09/16 13:11:51 bfBqyDMs
≫112

口のきき方気を付けなさい。
ネチケくらい守りなさい。

114:多摩っこ
08/09/16 14:18:38 sRlLDYK2
>>113
お前こそ、レス番引用のローカルルールくらい守れwww

まあ店には連絡しておくかな
訴えられたらごめんねwww

115:ハッタリの服部
08/09/16 15:48:40 HIQAToT2
ここはいつ来ても、変な奴ばかりだな。まともなのは俺だけだよ。
だって秋津だもん。
俺は大抵野島の立ち飲みで飲んでます。
私の声が大きいのは、元々です。

116:多摩っこ
08/09/16 16:34:08 KSXNLiIw
≫115

モマエも十分変ですよ(笑)
それか中年親父の寒いウケ狙い?(笑)

117:多摩っこ
08/09/16 16:36:49 KSXNLiIw
≫114

店で不満を抱いたのは私ではありませんが…。一連のIPアドレス確認してます?(笑)

118:多摩っこ
08/09/16 16:43:45 inOFgoNU
FQDNなら確認できるがIPアドレスなんかないぞ
名前解決って知ってるか?w

119:多摩っこ
08/09/16 16:54:05 sM3M6bH.
≫118

くだらないあげ足オツ!(笑)
頭の中身見えたり!(笑)

120:多摩っこ
08/09/16 16:54:26 dqhjE7io
名前解決すればいいじゃないか
意味不明

121:多摩っこ
08/09/16 17:05:50 YynwpP1A
これから秋津の掲示板で流行りそうだよね

>部外者は黙ってなさいw ってw

122:多摩っこ
08/09/17 00:19:32 1r8IUmLE
FQDNとIPアドレスは1対1じゃないぞ
かなり恥ずかしい間違い

部外者は黙ってなさいw

123:多摩っこ
08/09/17 01:43:53 151S7o4w
>>122

基地外ネラー以外殆ど知らない余剰知識w

(*C*)

124:多摩っこ
08/09/17 02:32:15 .Hb5k4to
>>110
ipが同じだとキモイ?

お前こそ、クレーマー体質で気持ち悪いよ。

125:多摩っこ
08/09/17 02:34:44 .Hb5k4to
つか、怖いな。
こんなキチガイが近隣に住んでると思うと。

126:多摩っこ
08/09/17 04:27:27 B9dVm/T6
>>124
>>125

それはコッチのセ・リ・フ♪♪♪(・∀・)

127:多摩っこ
08/09/21 23:09:01 14lyHZ.I
吉野家はいつ出来るのかな。出来たら違う系統のお店が良かったな。
松屋が既にあるわけだし。

128:多摩っこ
08/09/21 23:14:24 3grlnf6M
>>119
まずはレスアンカーの付け方を覚えてみようか。

129:多摩っこ
08/09/21 23:25:43 lsFzafVc
>>126
クレーム以外の書き込みしてくれ、ばばぁ。
うんざりしてんだ・・・

130:多摩っこ
08/09/21 23:29:10 obg3tk/g
≫って出すのめんどくさいんですが…

131:多摩っこ
08/09/21 23:34:26 yGFI3PqU
ババアくせえよなあ、やっぱw

132:多摩っこ
08/09/21 23:42:15 3grlnf6M
きっと『かっこ』って打って≪≫を出してから片方を消してるんだろ?≫

133:多摩っこ
08/09/22 00:37:40 90l/exFM
>>129
>>131

自分らもグダ②言ってないでネタ提供したらぁ?(´Q`)

「言うだけ番長」なんだからwww

134:多摩っこ
08/09/22 00:40:35 90l/exFM
特に
ntsitm212175.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
さんは書き込みにイチャモンば~~~~~っかw

ほんと、どんだけ「能動的」じゃ無いんだかw

135:多摩っこ
08/09/22 10:40:40 1y6WuRI.
じゃあネタふる
]
秋津駅アーケードの「TIモバイル」でキレてるババアがいて笑ったw

136:多摩っこ
08/09/22 10:52:23 C/MV/iDg
TIモバイルって、清瀬のauショップやってるとこが元でしょ?

137:多摩っこ
08/09/22 11:07:16 iUkk6oy.
>>135

もうそのネタ古杉。
みんな飽きてシラけてる。

138:多摩っこ
08/09/22 11:39:45 3jTMPth.
>>133-134
厚顔無恥

139:多摩っこ
08/09/22 12:16:32 8jbWLEWQ
>>138

それはモマエ

140:多摩っこ
08/09/24 20:59:20 2Djxk9bk
秋津南口のローソンのゴミ箱と灰皿が一斉になくなった。
乗換客のマナーが悪いので撤去したらしい。
乗換客退散。

141:多摩っこ
08/09/24 21:24:11 6zhd/JCw
>>140
何で乗換客ってわかったんだろ?

142:多摩っこ
08/09/24 22:20:03 IicSXj7k
秋津の乗り換え客は勿論普通の通勤通学客も相当数いるが、それ以外で目立つのが、
「東京競馬場」
「西武ドーム」
「埼玉スタジアム」
へ行き来する客。
これらの人種は持ち物や身なり風体で大体わかってしまう。(新聞やメガホンを持っている、応援用ユニを着ているetc.)

この連中に対して地元の生意気商店街が一段低い目線で見ているのは事実。
(無くなった本屋のバカ息子?などかつてその典型だった)

143:多摩っこ
08/09/24 22:26:07 u.M6x1qo
>>142
その他
競輪・ボート・パチンコ・・・ 別名ギャンブル列車と言う噂を聞いた事が有る


本屋の息子さんって、ジョンレノンに似てた人?

144:多摩っこ
08/09/25 02:03:49 0fADddiw
そもそもローソンで買い物しない人の為に喫煙する場所提供するのって変じゃない?
朝とかスーツリーマンが一斉に溜まって吸っている光景ってなんか不思議だし…。

そういえば秋津駅前店の店長、いつも機嫌悪いよね。

145:多摩っこ
08/09/25 11:45:31 7yxOO0wU
俺も不思議だった。なぜ「一般開放のように灰皿が置いてあるのか」と。
あれじゃあ皆利用するよ。
そもそも乗り換え客じゃなかったら、なければ家まで我慢するか。
ローソン前の道路何かと汚いもんな

146:多摩っこ
08/09/25 21:03:13 hVg8ib/w
西武線すごいラッシュ、ちかれた。
西所沢の飛び込み誰だよ。

147:多摩っこ
08/09/26 13:59:28 HTOwuFkk
でも、ゴミ箱まで無くなったのは意外。
たまに、家で飲んだペットボトル沢山捨てさせてもらってたからなぁ。
ゴミ箱、ホースで水出して掃除大変そうだったもんなぁ。
ゴミ箱無くしたらスナックの空き袋とか店の前に散乱しそう。

148:多摩っこ
08/09/26 16:47:49 eoy1iHhk
>>147
>たまに、家で飲んだペットボトル沢山捨てさせてもらってたからなぁ。

そういうことするから(ry

149:多摩っこ
08/09/26 17:10:14 9ys/1WBw
今秋津駅前店通りかかったら若い男が壁にもたれかかりながらタバコ堂々と吸ってた
(-。-)y-~
そして店の前には吸い殻が散乱
(-.-)ノ⌒-~
話変わるけどローソン新秋津駅前店はトイレ貸してくれないよね。
以前、子供が待ちきれずにもらしてた。あそこのオーナーやる気ない。やっぱり歳とった人が仕事するのって気力・体力的に無理あるんだよね。

150:多摩っこ
08/09/26 20:56:44 4Nxm1JLs
>>149
3日ぐらい前にトイレ借りたよ。>新秋津駅前ローソン
わざわざ鍵開けてもらわなくてはならなくて
ちょっと恥ずかしかった

151:多摩っこ
08/09/29 11:25:10 oV9Mr/f2
人の通りが多いところは仕方なくそうしてる場合もあるんじゃない?
都心へ行くとゴミ箱置いてる店なんて見ないもんな。
>>147お前のせいかwwwww

152:多摩っこ
08/09/29 19:47:45 K1332erM
今日気が付いたんだけど、ブックス山田のあったビルって、山田ビルになってるね。
と言う事は、ブックス山田がオーナーなのかな?本屋をやっているよりも、どこかに
貸して家賃収入を得た方が良いと言う判断だったのかな?

153:多摩っこ
08/09/29 22:38:53 a69/9t5Q
吉野家まだかなぁ~

154:多摩っこ
08/09/29 22:44:59 cSi6koSA
>>153
秋津のどこら辺に吉野屋出来るの?

155:多摩っこ
08/09/30 20:01:14 uybhCA4A
武田産婦人科ってなくなっちゃうの?

156:多摩っこ
08/09/30 20:24:27 ooqyTHag
>>155
もうとっくになくなってる

夏前にはもうなかったような

157:多摩っこ
08/09/30 22:23:17 SO6RCpu2
知らなかった・・・。秋津では子供は産めないんだ。。。婦人科はどこに行けばいいんだろう。
とはいえ、武田がやっていても行かないと思うが・・・。いい評判も悪い評判も
聞かない病院だ。。。

158:多摩っこ
08/09/30 23:33:13 HsYvoVXM
武田はいい病院だったよ。
先生が高齢だという理由で、お産自体は2007年いっぱいで止めました。
診療は今でも、やってるのかな?

この辺の人は、「きよせの森」か「瀬戸病院」に行く人が多いらしいよ。
どっちも混んでるけどね。

159:多摩っこ
08/09/30 23:49:41 7gJWEa.2
はた産婦人科/昭和病院/最近は解らないけど、新座の堀の内病院なんか評判良かったね

160:多摩っこ
08/10/01 00:23:55 juF52sf.
>>154
元山田書店の場所、つたやの前。秋津と新秋津の間。

161:多摩っこ
08/10/01 09:30:40 OEVEWwuo
>159畑産婦人科は武田産婦人科よりも前にやめてるよ
.
この辺だと お産に金かけられる人が行く
宇都宮病院もあるかな

162:多摩っこ
08/10/03 19:06:22 XH4Ys5FA
ドラックストアのセイジョウもなくなったな

163:多摩っこ
08/10/03 19:54:09 ifKyq6oY
>>162
先週行ったときは、改装の為って張り紙してあった希ガス。

164:多摩っこ
08/10/03 23:48:20 O0MRyfLQ
>>161
失礼しました・・・ 清瀬北口の宇都宮が有りましたね

165:多摩っこ
08/10/05 07:03:20 RNi/dKzQ
何だ?7時きっかりに花火で起こされた。
日曜の朝7時に花火って…

166:多摩っこ
08/10/05 16:34:32 5UMYDDVk
志木街道のいなげやの前を原付で通ったら警察にとめられた
バイクのひき逃げがあったんだって
午後4時半ごろというからかなり目撃者も多いはず
なのにビラ撒いてるってナンバーとか分かってないのか

167:多摩っこ
08/10/05 17:17:14 FYaZotds
吉野家10月10日開店予定だとさ

168:多摩っこ
08/10/05 22:49:21 fZ08Ugwo
>>165
よく聞こえなかったんだけど、朝早くからすいません。今日はバザーです。
みたいな広報車が周回してたからそれかな~。

169:多摩っこ
08/10/05 22:58:52 nIFRLP.E
>>165
氷川神社のお祭りだよ

170:多摩っこ
08/10/06 08:49:56 TLx/dpOM
>>168
>>169
バザー?祭り?かぁ…それにしても日曜の朝7時に花火は迷惑極まりないよ
せっかくの休みでゆっくり寝てたかったのに

171:多摩っこ
08/10/06 10:29:01 VQ2tYRD2
新秋津のロータリー付近に吉野家か・・・
金曜の10:00オープン

172:多摩っこ
08/10/06 18:58:55 tdVzec6Q
>>166
先週の日曜か?

夕方に秋津駅入口交差点の近くを通ったら警官が街道の交通整理やってた

173:多摩っこ
08/10/09 20:20:30 sRV2lfR2
吉野家明日開店だけど、記念品出るのかな?

174:多摩っこ
08/10/09 20:44:59 CzKM8i/2
セコイ発想だな、おい。

175:多摩っこ
08/10/09 20:49:10 l28BGaJI
1日限定復活した時の手拭い。

176:多摩っこ
08/10/10 08:38:36 YbVqlucY
むかしは湯飲みとかくれた・・・
記念品貰いに行くか・・・・

177:多摩っこ
08/10/10 20:41:31 a8QtiI1k
>>176
吉野家の湯のみ、欲しいな・・・・。

178:多摩っこ
08/10/11 00:36:47 z5X20oX6
そういえば、最近あの「大声おばさん」、全く見かけなくなっったなぁ~
どうしたんだろ?

179:多摩っこ
08/10/11 10:14:28 hNHp4C..
吉野家の広告入ってた
14日PM8:00まで牛関連80円引きだって

180:多摩っこ
08/10/11 12:37:47 cvhWcdsU
特に記念品なかったな。
ゆとりグループがずっと居座っててすげー鬱陶しかった
使い方は自由だが周りへの配慮がない点はさすがだと思った。

181:多摩っこ
08/10/11 21:36:21 FpiEFIw2
>>179
それって今、全国の吉野家でやってるセールと一緒だね。

182:多摩っこ
08/10/11 22:24:24 yOmg0o0U
そろそろ新品の調理器具の、アルミの破片なども取れて

味もなじんだ頃だろーから バイクで、ひとっぱしり喰いにいくかな

並とギョクで御願いします!  果たしてミニスカの美形な店員さんは居るのであろーか?

183:多摩っこ
08/10/12 02:59:52 0RXfK2xM
新しい お洒落な吉野家では無くて
昔からの安いつくりの店だった・・・

ロータリーだと思ったらさー 隠れた場所に在るからさー探しちゃったよ

184:多摩っこ
08/10/13 13:05:43 FDbbSuhs
ガールズバーできたらしいな

185:多摩っこ
08/10/13 16:27:05 arne3nnM
吉野家の店員って、留学生ばっかりでしょ?

186:多摩っこ
08/10/14 10:39:51 lHPogv0I
吉野家 旨いね・・・

秋津は年配の男性と若者しか居ないみたいだから・・・

衛生的にも、ちゃんとしてるみたいだし安心して食えるぜ・・・今から行こーかな・・・

187:多摩っこ
08/10/14 16:35:55 B25mbASg
吉野家は狂牛病で輸入規制がかかってるのに
勝手に安全宣言して圧力かけてたからな

儲けのためなら安全性なんてどうでもいいんだろ

188:多摩っこ
08/10/14 18:19:17 zAU4K6ic
弱い犬ほどよく吠えるなぁ、、うるせぃうるせぃ。
嫌なら喰わなきゃいいだろ。

189:多摩っこ
08/10/14 18:30:20 lHPogv0I
真面目な話し、チェーン店の牛丼は
吉野家以外は 肉に癖が有る様に感じて
俺的には臭くて食えないんだよ・・・吉野家でも弁当にしてもらうと、何か癖と言うか臭いが気に成る・・・

だから俺は必ず店で食ってる・・・
吉野家の、すき焼き定食も安くて旨いし ポテトサラダも安い
あとは豚汁が復活してくれればいーな

190:多摩っこ
08/10/14 19:17:34 WWE9P6Lw
オイラ、牛丼は吉野家が一番好きだけど、味噌汁は一番嫌いだから頼まない。
なんであんなに濃い味付けなんだろう?

191:多摩っこ
08/10/14 20:00:33 YLw58xWM
吉野家の味噌汁は粉末だからなのでは?

192:多摩っこ
08/10/14 21:16:46 Q8WLXdh6
>>188
叩かれて貶されて、その中で義務のように食ってこそ牛丼。
それがわからんのか、わからんのか

志木街道側いなげや前のひき逃げ、被害者亡くなったって
死亡ひき逃げ事故か・・・

193:多摩っこ
08/10/14 22:09:58 x/mfg.DQ
吉野家、テーブル席は独り者にはちと寂しいな。
店員のレベルは高いよ。

194:多摩っこ
08/10/14 23:29:04 lHPogv0I
>>192
たしか・・・あそこの上にはカメラが設置されてた様な気が・・・

       それにしても、死期怪道と言うだけ有って
        奇怪な轢き逃げ事件が多いな・・・ ヒャ~ッ

195:多摩っこ
08/10/14 23:31:44 bFcYY4T2
>>192
マジですか?
できれば事件の詳細を知りたいのですが
バイクで被害者が死ぬほどだとバイクもそれなりの破損はしてないのでしょうか?
それより午後4時ごろの事故ですよね
いなげや前のあんな人、車のよく通る所で目撃者も多数いたのでは?

196:多摩っこ
08/10/14 23:40:32 lHPogv0I
>>190
たしかに味噌汁は旨くない・・・

でも吉野家も一年前くらいに糞マズイ味噌汁を少し改良した様で
気持ちマシに成りましたが・・・県チンもマズいし、早く旨い豚汁出して欲しいな!

197:多摩っこ
08/10/14 23:55:28 JTY4Y5H2
全国の警察関係者の皆さん!創価麻薬組織摘発のための情報です。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

198:多摩っこ
08/10/15 23:28:29 m32TsyA6
>>193
>店員のレベルは高いよ

いえてる

199:多摩っこ
08/10/16 00:21:52 XDWDRDg.
>>196
そうですね。駅前の吉野家、生タイプの味噌汁で長ネギが入ってました。
それにしても、あそこはFCなんですかね?直営?どっちなんだろう。

200:多摩っこ
08/10/16 10:30:31 c3nuxrPY
味噌汁は松屋だよな。㌧汁(゚Д゚)ウマー
吉野家は別注文だったりするし高いよね。

201:多摩っこ
08/10/18 00:02:14 IxERFFkA
松屋はカレーにも味噌汁がついてくるんだよね。
ちょっと違和感。

202:多摩っこ
08/10/18 03:56:00 iNPQJQ0c
おまえら狂牛病になっても健康保険使うなよ

203:多摩っこ
08/10/18 20:06:44 zq6UH8cc
>>202
その病気の事を、すっかり忘れて
たらふく食い続けてたよ・・・  でもさー卵に醤油混ぜてかけて食うと旨いし
すき焼き定食も なかなか旨いんだよね・・・ 狂牛病かぁ~ 俺だけは成らない様な気がする 成りたくないな

204:多摩っこ
08/10/19 10:33:58 7yWpXfAY
今朝の新聞折り込みに9月28日いなげや前で起こったオートバイによる
死亡ひき逃げ事件の、東村山警察署による「お願い」が入っていたね。

黒っぽいスクーターというが、まだ充分に明るい夕方だったんだから
ナンバーの一部でも見たひといなかったんだろうか。咄嗟のときなかなか
そこまで気がまわらないのかなあ。あるいはちょうどその時ひとが
いなかったとか。

しかし、亡くなった方のためにも警察に頑張ってもらわねば。

205:多摩っこ
08/10/19 16:51:10 rlFG9U5k
犯人が捕まらない事には、保険金も出ないんだろーな・・・
あの道路の上に有るカメラは、防犯用カメラじゃ無いのかな?

206:多摩っこ
08/10/19 18:01:37 mJRmhX8g
カメラってNシステムのことかな?
ナンバー読み取って記録するけど二輪は不可能なんだよね。
ミニストップとか信金に、外向いているカメラがあると良いね。
可能性が高いのはデニーズの近くのエネオスかな。
さっさと自首してほしいです。

207:多摩っこ
08/10/19 18:23:37 EQ4Z3Uhg
野塩橋のコンビニにも、カメラあるかも。
新聞の折り込みにも、ひき逃げがありました、の
警察が作ったビラが入ってた。
秋津は、昔はこんな事件が起きる所じゃなかったんだけどな。

208:多摩っこ
08/10/19 21:17:43 eA3500L2
>>204
結局死んじゃったのかよ・・・
つか、夕方の4時半であそこに人がいないとかあり得ないんだけどな
車も人もそこそこいるはず
どんな状況の事故だったのだろう
人が死ぬくらいだとバイクも無傷ではないと思うが
しかも、スクーターなのか?
まさか原付じゃないよね

209:多摩っこ
08/10/19 23:32:49 F96Nu74E
創価嫌いなヤツ集まれー

リチャード・コシミズが創価保険金殺人について鋭く言及する!

10.18 リチャード・コシミズ静岡講演会
第一部のみですがアップしました。

URLリンク(www.ustream.tv)

※コピペ推奨


デモ画面下の、
dokuritsutou's Video Clips (2)

の、左の画面アイコンをクリックで見られます。

音声が途切れますので一時停止して十分に待ってから
再生するようにしてください。

210:多摩っこ
08/10/20 12:04:06 /IfMnHAg
>>206
バイクは駄目なんですか・・・

>>208
せめて どちら方面から来たバイクなのか? なるべく詳しい情報を
街のスピーカー及び回覧板などでも知らせるべきですよね・・・

新聞も買えない人々だって居る訳だし・・・言ってみても、もう遅いかな?

211:多摩っこ
08/10/20 18:39:56 SMsR6gmc
俺、ちょうどその時間にいなげやにいたんだよな

中で長電話してたら、パトカーとかいろいろ来た

212:多摩っこ
08/10/21 05:01:05 qdutBO.A
>>210
日時 平成20年9月28日(日)午後4時35分ころ
東村山市秋津町1丁目32番地先
犯人は、黒っぽいスクーター 小太り 丸顔 白色ヘルメットの男です

被害者は紳士服のAOKIといなげやの間から反対方向に横断。
(横断歩道は無し)野塩橋から来たバイクに跳ねられました。
警察が作った絵を見る限り、被害者が道路を横断していたので自動車が止まる。
止まった自動車の前を被害者が横断した時に、バイクが車の左を追い越し、目の前に現れた被害者を跳ねて逃げた。
絵を見る限りそんな感じです。
新聞購読していない人の為にも、市報に掲載すればいいのにね。

213:多摩っこ
08/10/21 20:04:45 NRRXVnuE
>>208
原付でも250でも、ナンバーが見えない様に曲げているバイクもあるしね。

214:多摩っこ
08/10/22 11:29:36 ur30vS2s
>>213
そんなの片っ端から免停にしちまえばいいのにな

サイドキックで屠殺してもいいことにしてほしい

215:多摩っこ
08/10/22 13:18:18 PFSl5HhU
>>212
そーゆー事は・・・犯人は山崎病院~坂を下って来たデブか

本屋の横~来たデブか  中央公園~来たデブか  デブだけにトン寝る~来たか、トンでん~来た

黒いスクーターのデブってゆー事に成りますね・・・ 小型の丸顔のデブか・・・


でも横断歩道を渡らないのは危険だね・・・
子供達には交通ルールを守って ちゃんと横断歩道を渡る様にして欲しいな

きっとデブは強制保険しか入って無いから逃げたんだろーな・・・
バイクも任意保険の無制限に入らないと恐いな。

216:多摩っこ
08/10/24 17:08:31 iAqDG1bc
>>215
山崎病院は有名な・・・

217:多摩っこ
08/10/24 18:09:57 Q2tTZ7VU
事故が起きた場所、いなげやの客が平気な顔して横断しようとするんだよな 昔から
運転手からしたら怖いものがある
ちょっと歩けば信号があるんだから、そこを横断してくれよ
頼むから

218:多摩っこ
08/10/24 18:35:29 6gBCgFyo
この事故で横断歩道ができるといいなぁ

219:多摩っこ
08/10/24 19:40:59 TRE1HF7w
毎日あの信号(秋津駅入口)を渡ってるが

あの信号危ないんだよ
しばらく信号がないせいか、ぶっ飛ばして来て急ブレーキ踏む
車が結構いるんだ

秋津駅側からの車は野塩橋方面が全然見えないから
野塩橋方面からの歩行者がこわい。

歩行者からすればいなげやの前の方が見通しいいから渡りやすいんじゃないかな
だからってどこでも渡っていいわけじゃないけど

220:多摩っこ
08/10/24 20:16:11 pSAWuTco
歩行者にも落ち度はあったとは思うが
事故を起こした時に逃げていい理由には絶対にならない
1ヶ月も経ってしまったのは証拠その他がないということか
人を死なせた奴が普通の人にまぎれて平気な顔して生活してると思うと
マジで怖い

221:多摩っこ
08/10/24 22:20:58 u.M6x1qo
この機会に小学校などで

ちゃんと横断歩道を渡る様に交通ルールを指導して欲しいな

これ以上、悲しい事件は起きないで欲しいぜ

222:多摩っこ
08/10/25 02:43:51 qoWbjDnY
>>216
有名な何だよ

223:多摩っこ
08/10/25 09:28:57 m23myhaA
三恵病院と久留米ヶ丘病院も老舗の神経科

科学が発達して精神的病(やまい)が簡単に治る様に成ると良いね

建物が綺麗に成って、患者が快適に暮らせる施設を造りたいな・・・全生園や老人医療センターみたいな、広い土地を欲しいな

224:多摩っこ
08/10/25 11:11:08 JQ2qiCjk
>>210
>新聞も買えない人々だって居る訳だし・・・

ってなんかすげ~
新聞など記者クラブ情報が90%で自社取材など10%あるかないか
それならネットでまにあうので部数を減らしてる現状かと

新聞が重宝なのは近所の求人情報や小売店の安売り情報のチラシです
これはネットではまだまだです

225:多摩っこ
08/10/26 18:45:47 g8ClkzRE
新秋津駅から志木街道へ向かう道路に、

カメラを持った鉄道ファンが多くいたが、

いったい何がくるんだ?

226:多摩っこ
08/10/26 20:32:43 uX6HZmc2
>>225
西武線の新型車両じゃないか?

227:多摩っこ
08/10/26 21:30:30 EqCEaJas
>>225
スマイルトレイン(30000系)の増結用2両編成が到着

228:多摩っこ
08/10/26 22:58:15 MJGTIVpE
>>227
電車の顔が、なんとなく モンシロチョウの幼虫か

カイコの幼虫に似てるね

229:多摩っこ
08/10/28 21:51:40 NNXfcGBY
ほらふき屋があった所の隣に沖縄料理店が開店。
新秋津駅周辺に3件とは。流行ってるんですね。

230:多摩っこ
08/10/29 10:12:23 oV9Mr/f2
沖縄料理はやってるな。だが全く美味くないという事実。
ネーミングがいいんだろうな。

231:多摩っこ
08/10/29 11:18:25 SJL2Oy8c
沖縄料理屋は、沖縄から出てきた人達の溜り場となりやすい傾向が見受けられます。

232:多摩っこ
08/10/29 13:18:30 cSi6koSA
沖縄と言えば回し飲みだね

233:多摩っこ
08/10/29 19:41:24 mYVaLTko
秋津南口のローソン、タバコ売ってないから灰皿も撤去したのかも。
タバコがないのかと聞いて、ないと分かっているにブツブツ言っているDQNがいた。
乗換客退散。

234:多摩っこ
08/10/30 00:11:36 7gJWEa.2
吉野家の前って、人どーりが多いね

235:多摩っこ
08/10/30 02:12:44 vYkPjg3A
新秋津に新しく出来たガールズバーに行ってみたんだけど、酷いもんだ…
あれだったらキャバクラ行ったほうがまし。

236:多摩っこ
08/10/30 10:19:38 7gJWEa.2
女の子が居る店なんだ・・・
吉野家に行った時に、綺麗な看板みたから気に成ったんだけど
そーゆー店なんですね。

237:多摩っこ
08/10/31 03:01:44 UcHXoGDE
吉野家できてからずっと行ってみたいと思ってるけど
なかなかいく機会がないんだよな

238:多摩っこ
08/11/01 11:09:28 lZOLEtt2
今日から99は改装工事で休みだっけか。

239:多摩っこ
08/11/01 21:46:35 Y0QMCS9I
>238
そうなの?
時々行くけど、貼紙とかには気づかなかった・・・。

ウエルパークは全面建て替えで何ヶ月も休業したけど、
今回はすぐ再オープンするんだよね?

240:多摩っこ
08/11/02 14:59:23 Y.aY8xls
1丁目だけどブルーインパルスが練習やってたんで自室窓から撮ってみた。
URLリンク(www.wazamono.jp)
明日行ってみるかな。

241:多摩っこ
08/11/02 17:32:05 6YT.uPr2
やっぱ あれはブルーインパルスだったんですね・・・

牛沼の桜並木の川沿いを所沢方面に走ってたら 右手の空に五本くらいの
ジェット機の雲が見れましたよ

242:多摩っこ
08/11/02 17:57:52 t3icmG3Q
駅周辺の徒歩圏内で行ける古本屋ってありますか???

243:多摩っこ
08/11/02 18:01:07 6YT.uPr2
>>240
URLリンク(jp.youtube.com)
ブルーインパルス

244:多摩っこ
08/11/02 18:25:08 G4SwbYVE
>>242
なぜググらないんだぜ?
観覧舎
東京都東村山市秋津町5丁目13?63細谷ビル
ロートンヌの向い

245:多摩っこ
08/11/02 18:30:11 Y.aY8xls
懐かしいねぇ
やっぱブルーインパルスはT2だよな。T4はなんか迫力に欠ける。
もう今はカラースモークじゃないし・・・
90年まで入曽に住んでたから真上でやってて超迫力あった。
毎年ここから遠目に見てるのもつまらんから久しぶりに明日チャリで行く予定。

246:多摩っこ
08/11/02 20:45:21 6YT.uPr2
バイクで行った場合、パーキング有るでしょうか?

247:多摩っこ
08/11/02 21:05:02 G4Ro4/Bw
>>242 244
秋津の観覧舎は書庫です。看板もあり窓ガラス越しに、アニメヤサブカル書籍を見ることができますが、営業はしていません。たしかお店は中野にあったと思います。私は古本やめぐりが趣味なのですが、残念ながら秋津周辺にこれといったお店はありません。十年位前には現在ラーメンの「よしと」があった場所に小さな古書店がありました。現在はブックセンターいとうや古本市場に散歩をかねて行きます。あと知っている人は多いと思いますが、東村山駅から徒歩5分くらいのところにある諏訪神社前の社会福祉センターの「なごやか文庫」はいいですよ。年に1、2回事務所全体を使った古書即売会もやってます。おそらく寄贈された本なので状態も良く値段もびっくりするくらい安いです。蛇足ですが神保町の古書フェアは明日までです。今日行ってきました。

248:多摩っこ
08/11/02 22:19:06 6YT.uPr2
神保町 昨日車で通ったら凄かったですね・・・

249:多摩っこ
08/11/03 02:45:50 XZW0QcmI
>>246 バイク用・自転車用とも専用場所があります。

250:多摩っこ
08/11/03 10:11:51 ut6VnjAE
239の自己レスになるけど、99は、改装休業じゃなくて、
ローソンの100円ショップになるんだね。
新聞の求人折込に入ってた。
オープンは11月上旬って書いてある。

今まで99に売っていたものがなくなっちゃうと痛いなぁ・・。

251:多摩っこ
08/11/03 10:23:16 zSH5HEv6
レジ後ろの壁の張り紙は1日~6日までお休みと書いてあった。
お菓子他店内の品数が極端に減ったのは物価高騰以外にこれも関係してたのかな?

252:多摩っこ
08/11/03 10:59:40 LzAK/fK2
最近、全くあの「大声おばさん」見かけないですね~?

見かけないとまた、怖いもの見たさ?で気になる・・・

253:多摩っこ
08/11/03 18:21:00 yk9SwMHA
今、外で花火?みたいな音がしたけど何だろう?お祭り?

254:多摩っこ
08/11/03 22:09:30 8WKHDX1s
近所のお祭かな。今日は結構やってるよね。

255:多摩っこ
08/11/06 22:21:20 SB4JPElc
ローソン100(旧99)は明日から営業っぽいね。
休業中は梅園の99に行ってた。
志木街道からだとどっちも大して距離変わらなかった。

256:多摩っこ
08/11/07 20:16:47 ezYuZsHY
ローソン100行ってきた。
基本的には「いつもの場所に、いつものモノ」という感じ。
ただ、100円じゃない商品が前よりわかりにくくなってるから、
気をつけてないと、レジで「え、100円だと思ったのに!?」
ってことになりそう。

あと、フォーク並びさせるのはいいが、割り込みしやすい構造
なのはいただけない。
実際、周りの見えないオヤジに割り込まれた。

「並べ」と言ってどかしたかったけど、距離がありすぎて
諦めるしかったのが、余計ムカつく。
割り込まれたくなかったら、込んでるときは気合入れて
並ぶしかない。

257:多摩っこ
08/11/08 08:48:45 bZRnNckY
>>256
あそこの店長は気さくで良い人だから、言えば考慮してくれると思うよ・・・
毎回嫌な気持ちで並ぶくらいなら、言ってみたらどーだろ?

258:多摩っこ
08/11/08 09:11:27 TbwaHYaU
99から100になったから税込み105円?

259:多摩っこ
08/11/09 01:09:54 hTawOhMk
店内特に変わってなかったな

260:多摩っこ
08/11/10 19:56:05 QcR1JtqY
カウンターの向き変更でレジ店員が陳列棚側に向いてるせいで
落ち着いて買い物できんw

261:多摩っこ
08/11/11 22:29:27 AbcbEfoE
森崎歯科に通ってる方いらっしゃいませんか?
急に歯が痛くなったら、すぐ診てもらえるのでしょうか。
普段通ってる歯医者に電話したら、2週間後しか予約の空きがない
と言われてしまいました。

262:多摩っこ
08/11/13 01:00:15 N7YgZNQs
あまかわは?

263:choice.hasta-la-vista.2008@ezweb.ne.jp
08/11/13 12:55:39 /c.qiCtw


264:多摩っこ
08/11/14 17:53:16 BMnbfKDc


265:多摩っこ
08/11/14 19:02:30 K7vD5u3o


266:多摩っこ
08/11/14 19:16:50 xXTu5MOI
>>262
天川は、昔野塩にあったけど、今は下安松の浦所の旧道沿いに
移転したんだよね?
移転してからは、行った事ないや。

267:多摩っこ
08/11/15 08:54:53 UCJTnbPI
職場の人はいいいいていってるよあまかわさん大人なら

268:多摩っこ
08/11/15 23:13:46 curvvxOA
>>261
急に歯医者行かざるを得なくなった時は予約取らずに
直接行っちゃうのがいいよ。
もちろん予約の人優先だからかなり待つことになるけど、
必ずその日のうちに診てもらえるから。

269:多摩っこ
08/11/15 23:26:18 m32TsyA6
>>266
今は野塩に無いの?
ひと昔前は、下安松の方は息子さんがやってたと思ったけど・・・

270:多摩っこ
08/11/16 01:31:26 OdkZjMsk
あまかわ野塩あるよ。しらべてみ?

271:多摩っこ
08/11/19 21:55:05 HaS9Tz9Q
そうなんだ。今でも、野塩にもあるんだ。
野塩のいなげやの前を薬大の方に行って、五差路を行き止まりの方に行った所に
あったんだけど、今でも同じ場所でやってるの?天川さん。
秋津眼科が歯医者だった頃に、かかった事がある。

272:多摩っこ
08/11/20 09:05:36 BdFJbYxc
インフルエンザの予防接種どこで受けようかな。

273:多摩っこ
08/11/20 17:48:44 BKHJw88A
>>271
天川さんは、秋津で古くからやっている歯医者ですよね。
5差路から、看板が見えますよ。
秋津眼科の前は、秋津歯科ですよね?私もかかった事があります。
>>272
私は、新秋津の吉野家の2階の医院でやってもらいました。
山本は、昔から良い話を聞かないので。

274:多摩っこ
08/11/20 21:43:21 2BNuxzFY
山本は待ちが長かったなあ

275:多摩っこ
08/11/21 15:47:40 S97H6zj6
早く診て欲しければ…穴場の病院
ヒント
龍宮上みたいな名前の病院が待たされないよ

276:多摩っこ
08/11/25 21:30:37 SvVvJehk
>>273
新秋津耳鼻科も待ち時間が長い方。
>>275
もしかして竜宮城の事?浦島?亀?

277:多摩っこ
08/11/26 10:55:55 GdaBg9Ms
龍宮上みたいな名前の病院たしかに穴場だね。
あそこらって沢山病院あるけどあんまいかないよね

278:多摩っこ
08/11/26 16:06:12 MJGTIVpE
詳しい事は解らないけど、どーやら年配の人に力を入れてる様な感じ・・・

建物は大きいけど、場所が解り難いから穴場なんだよね
だから風邪なんかひくと早いから凄く助かるんだよね・・・
東京・ふく・防衛なんか行った日にゃ~半日は潰れるからね。

>>277さんの言う通り、他にも沢山病院有るから
穴場の病院は探せば何件か在ると想うよ・・・
>>276
読み方は合ってるよ、漢字を変えちゃうと答えは出ないよ・・・
龍を取って逆さに読んでみん!

279:多摩っこ
08/11/26 19:53:56 t9UAd2q.
秋津駅前のマゼランは急に閉店しちゃったの?
諸般の事情で25日で閉店、ってなってたけど。

280:多摩っこ
08/11/26 22:05:57 jncu3dBE
秋津のマゼラン前の通りは、新秋津の乗り換え道と分断されているから
地元民しか、使わないよね。
うどんやも、ぴあも撤退した。突き当たりが変電所じゃ、子供も通らないね。

281:多摩っこ
08/11/27 15:55:59 9f64qHRA
>>279
閉店しちゃったんだ。昨日も閉まってたから、気になってたんだ。
挨拶の紙は気が付かなかった。

讃岐うどん屋は、秋津と大泉学園に出来て、大泉学園の方は盛業中。
その讃岐うどんが秋津にあった頃、時間がかかる事に文句をたれてた
乗り買う客がいたから(乗り換えの時間がある、と5回位言ってた)
そのへんも撤退の理由だったのでろうか?乗換客退散。

それと、金に汚い西武の事だから、家賃も高いのかもね。

282:多摩っこ
08/11/28 00:20:34 VwJ4utPo
朝日新聞の多摩版に「あっきー」の記事が掲載された。
ネット記事にもなってる。
URLリンク(mytown.asahi.com)

>>279
知らなかった。ここ最近、オリオン書房に行って無いからか。
マゼランは、イートインは結構人がいたけど、店頭で買ってる人を余り見たことがなかった。
チーズケーキファクトリーもなくなっちゃったし、
日本人はそれほどチーズケーキが好きじゃないって事かもね。

283:多摩っこ
08/11/28 02:44:42 FRzE1Av6
マゼランは、美味かったよね・・・
御土産に丁度良かったのにな・・・仕方ないから練馬に買いに行くかな

284:多摩っこ
08/11/28 12:23:53 FSq1FIiU
えー!
マゼランなくなっちゃったんだ
パリブレストfc7が好きだったのにな~

285:多摩っこ
08/11/29 11:07:23 bWNGrD9c
,練馬駅のマゼランも閉まってた!!

286:多摩っこ
08/11/29 14:22:32 0.9/V3T6
>>285
マゼランと言う会社が傾いちゃったのかな?
西武は一応大きな会社だから、駅に出店するにあたり
審査があって規模が小さい所には貸さないらしい。

287:多摩っこ
08/11/29 15:29:22 cSi6koSA
え!,練馬もなのか・・・
数々の漫画家達も愛した、あのマゼランが・・

288:多摩っこ
08/11/29 21:32:29 0QOeXfhg
ローソンストア(昔のSHOP99)の前の第一診療所だけど
解体してたね。建て替えかな?
あの診療所も、待ち時間は短かったよ。

289:多摩っこ
08/11/29 23:12:49 GaNprbaY
インフルエンザの注射は医者によってすごく値段設定が違うので要注意。
今井は一回目5000円近くしていた。
秋津皮膚科は格安。愛の泉も3000円以内ですむし、山田、山本、その辺は
どうでしょう?前村・・・。問題外?

290:多摩っこ
08/11/30 00:23:17 7gJWEa.2
初診料高くない?

291:多摩っこ
08/11/30 10:52:03 rKuZ5W.A
>インフルエンザ
今年は清瀬市内で2400円で受けたけど、予約時間が限定されていて
行きにくいから、来年は病院を替えたいところ。

ちなみに山本病院は3150円だけど、秋津皮膚科はいくら?

292:多摩っこ
08/12/03 14:16:57 l8PxpjC.
秋津皮膚科なんてあったっけ?

293:多摩っこ
08/12/04 02:10:33 eQ.8HJWw
秋津皮膚科は2年ぐらい前に無くなりました。

294:多摩っこ
08/12/04 07:22:35 rFXZuA42


秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎32
スレリンク(tama板)

295:多摩っこ
08/12/04 18:38:35 u983PCqo
安いのは秋津耳鼻科1000円くらいとか聞いたけど・・・
吉野家の上かな

296:多摩っこ
08/12/09 09:30:44 rdZkICUQ
前村は4000円でした。でも、子供でも1回で良いって言われたよ。
山本は1回3000円だけど小学生は2回注射を勧めてたな。
秋津耳鼻科は2000円じゃなかったかな?

297:多摩っこ
08/12/10 11:51:58 2Hvzj63E
いや2階勧めるというか普通子どもは二回でしょ。
いっかいとかいいのか?

298:多摩っこ
08/12/10 12:08:56 YbVqlucY
秋津耳鼻科は2000円か・・安いな

299:多摩っこ
08/12/10 22:54:57 sipiRn22
.


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch