09/04/04 01:14:31 WXBsyqFU
>>281
ありがと! なんかいっぱい出てきたおw
検討されていたんですね、知らなかったです。
深大寺の坂なんかサンフランシスコ風になりそうですねー
当方熊本出身なんですが、
なかなかええよ、ちんちん電車
雲仙の火山灰が降ってたときはバチバチ火花飛んで怖かったけど。
浅間山が大人しくしてさえくれれば大丈夫。
後心配は、時々交通事故。
電車の運転手が自動車の信号と間違えたりとか。
279:多摩っこ
09/04/04 22:37:07 EEAHlDcc
結婚・就職で若い人達が引っ越して行っちゃった・・・
うちの近所、子供の居ない夫婦、爺さん婆さんばかりになっちゃった・・・
280:多摩っこ
09/04/04 23:58:04 L.vjutGE
>>286
当方30代。
もうすぐ深大寺に越す(賃貸)予定だからよろしくな!
281:多摩っこ
09/04/05 01:27:54 n/QmlKSo
>>286
さみしいから大阪人で我慢するか。
282:多摩っこ
09/04/11 15:06:02 QcbMCRIE
お!
かえで通りに自転車専用道路!
久しぶりに武蔵境に行ってみようかな。
283:多摩っこ
09/04/19 02:12:06 hIEK3jdk
胴長、短足で尻尾が胴体と同じぐらいの長さ。
ハクビシンより顔が細長い動物って何だろう?
絵堂集会所の近くで2匹見た。
284:多摩っこ
09/04/19 02:19:15 vjbuIVvQ
>>289
イタチじゃない? 城山近辺で見たことあるよ
285:多摩っこ
09/04/19 18:28:53 xKDVVEWY
>>286
>>287
・・・・・
実家に帰省してたのか
286:多摩っこ
09/04/19 18:50:56 hIEK3jdk
>>290
イタチかぁ・・・・
タヌキ、うぐいす、イタチ。
次は何だろう?
287:多摩っこ
09/04/19 19:31:03 YDWpFjGc
>>292
結構生き物多様だよね、
キツツキ科のやつみたことあるよ、
調布体育館近くの桜や、枯れた老木をつついたりほじったりしてた。
あと大沢方面で野生のウズラ見たよ。
288:多摩湖
09/04/19 20:20:28 0xRhmVu2
野生のうずら?てどんだけー田舎なんだよ
なんちゃっていいとこですな
289:多摩っこ
09/04/19 20:52:06 PPQFXIDE
ウズラって飛ぶんだなあ、ビックリしたよw
大沢第7中だかの裏手に階段あって、そこの雑木林で。
暖かくなってからは見かけなくなったけどね。
顔の赤いオスが警戒役でメスがお食事中ですた。
290:多摩っこ
09/04/21 10:17:44 vN4d0hD2
うずらといえば!
15~16年ほど前に、仙川は某○畑家の近所にある国分寺崖線の林の中を
親子ずれで歩いているのを見たことあるよ。
あのころはあの林のほうから夜はふくろうの泣き声も聞こえてたな。
291:多摩っこ
09/04/21 18:25:10 WSc63xFE
67 :匿名:2007/03/20(火) 23:02:17 ID:YZC55wlA0俳優コースで応募したのに、
お笑いコースで(13期)合格通知来ました
。俳優コースではだめだったけど、お笑いならOKってことでしょうか?
292:UME
09/04/21 18:34:06 WSc63xFE
うME
293:UME
09/04/21 18:39:06 WSc63xFE
UME
294:UME
09/04/21 18:49:40 WSc63xFE
次すれ