☆八王子市楢原町と清川町☆ Part4at TAMA
☆八王子市楢原町と清川町☆ Part4 - 暇つぶし2ch2:多摩っこ
07/07/02 22:17:16 mlrtUA0o
東楢原バス停の近くにある出光のガソリンスタンドは閉鎖したのか!??
いつも利用してたんだけど、お陰で会社遅刻してしまったよ!トホホ...。

3:多摩っこ
07/07/14 17:44:35 VIZkYI1U
え?カレー屋の隣の?
デビュー当時は「ガソリン大学」とか「洗車学部」とかおもしろい
GSだったっけなあ。

4:多摩っこ
07/07/15 15:15:22 BaM8eSaE
この辺のGS減り過ぎです1000ね、遠征用に20㍑の携行タンクを持ってて良かった。

5:多摩っこ
07/07/15 16:25:03 BZt6oN4c
D2やらアルプスやら
複合商業施設が
あそこは車がめちゃ混みそうだ

6:多摩っこ
07/07/15 16:25:09 BZt6oN4c
D2やらアルプスやら
複合商業施設が
あそこは車がめちゃ混みそうだ

7:多摩っこ
07/07/15 18:29:27 kUkcKEk6
近辺の人は自転車かバイクで行くべきだね。

8:多摩っこ
07/07/17 21:56:09 JTFISQtk
そのコピオとやらが出来つつありますが、みなさんはどのようなお店が入ると聞いていますか?ちなみに私が聞いたのはミスド、サーティーワン、モス、デイツー、TSUTAYAです。うわさですがね・・・。

9:多摩っこ
07/07/17 22:08:10 bo.kMqkw
てか、工事現場の看板に入る店舗書いてある・・・

10:多摩っこ
07/07/18 21:07:44 oZrG8tIg
あの出光、閉鎖したの?洗車の回数券まだ余ってるのに・・・。
ショックだよ!

11:多摩っこ
07/07/19 03:08:53 guEW6GYk
>9
アルプスとD2の他にどの店が入るの?

12:多摩っこ
07/07/21 15:47:14 qJZPlfhA
>>10
気の毒に、ドラマの前のGSもとっくに廃業しちゃったから、
まめに給油するようにしているけど、流石にこれ以上は近所で減らないで欲しい。

13:多摩っこ
07/07/31 00:24:01 r43EaoYE
アルプス、D2、ダイソー、HAC、オフハウス等

14:多摩っこ
07/08/05 19:08:42 LqPw5x4.
楢原バス停の所に消防車が来てる
何だろう

15:多摩っこ
07/08/05 20:49:48 oZ2z3/4E
バス停のあたりで落雷でもあったのかな?

16:多摩っこ
07/08/06 09:31:04 Cr1xgOBw
コピオが出来るとダイエー楢原はどうなるんだろう?
ダイエーの売り場でもダイソーが一番混んでる気がするけど
ダイソーが入るとダイエーの客がますます減りそう

17:多摩っこ
07/08/08 12:12:10 L.I4UmsQ
ある意味客が分散して良いよ
楢原交差点が境界線かな?
犬目地区の住民は、買い物便利になって良いと思うよ..。

18:多摩っこ
07/08/08 13:23:07 ZsC5BP9Y
車の中からだから建築確認のカンバンがよく見えないですが
コピオの対面はマンション?

19:多摩っこ
07/08/09 00:18:54 dWehXIZc
ほとんどのお客さんが車だから分散っていっても大したことないよ。
ダイエーには、これが止めになりそう。

20:多摩っこ
07/08/09 10:12:32 6pV9p3eY
ダイエーは近隣の工場と一体化して商業&マンション複合施設になるのでは?
個人的にはフィットネスクラブやシネコン、イケアや無印良品が出来てくれるとありがたいのだが。
日用品は買えるけど、気の利いた衣料や家電、家具とか買えないのがここら辺のイタイところ。

21:多摩っこ
07/08/10 00:00:45 M1LxsxAk
そうだね。一気に再開発が進んでほしいものです。
地味でいいからヨーカドーがほしいな。

22:多摩っこ
07/08/10 21:14:34 3J6/kHoI
ところで、コピアの前の封鎖されてる土手沿いの道路は開通するのでしょうか。
何年も前から封鎖されていて、以前はバイクぐらいだったら通れたのに…
開通したら秋川街道の裏道として便利そうだけど、
交通量が増えて危険な道路になりそう

23:多摩っこ
07/08/10 22:19:50 7azxv26M
>>22開通はしないでしょう。川沿いはどう見てもあれ以上
工事してませんし、確かに川口中学校辺りまで一気に抜ければ、
裏道として便利になりそうですが。

ところで、今朝八時頃、今熊行きのバスが往生してましたけど、
どなたかご存じ有りませんか?

見たところ事故ったワケでも無さそうでしたが・・・
おかげで大渋滞でしたよ。

24:多摩っこ
07/08/10 22:27:40 8lTeZUb6
スクエニ発のメール型RPG携帯電話ゲーム
完全無料で暇な時にやるには楽しいし最適
しかも、デジタル家電とかも当たるよ。
良かったら一緒にやりませんか。。
URLリンク(mdeq.jp)

25:多摩っこ
07/08/11 00:22:01 yOmg0o0U
コピオ角に店舗名の入った看板が立ってた。モスとツタヤはなさそう。
建物は川側が正面。川側から見て奥から左側へのL字で1階建て。手前は駐車場かな。
川沿いから右側(秋川街道側)にスロープが延びて屋上駐車場?へ。

北校方面から来る車はどこから入るのかな。あそこで右折したら渋滞しまくるぞ。

26:多摩っこ
07/08/11 21:08:08 3te3dy/o
カレー屋の隣のGSは9月中旬に復活だそうな、看板が出てましたよ。

27:多摩っこ
07/08/12 10:03:04 rKRorvvY
前スレがまだ残っている件について

28:多摩っこ
07/08/14 09:56:38 t7.57zSM
毎年夏休みになると騒音バイクがわきますね
深夜パチスロパームの前を往復してるみたい

29:多摩っこ
07/08/17 22:37:09 4QDxF0BE
すみません、コピオの楢原ってバスはどこで降りるのが便利ですか?

ここでオープンの販売応援を頼まれたのですが、アクセス方法がよくわかりません。

ご近所のかた情報をいただけたら光栄です。

30:多摩っこ
07/08/17 22:39:26 4QDxF0BE
すみません、コピオの楢原ってバスはどこで降りるのが便利ですか?

ここでオープンの販売応援を頼まれたのですが、アクセス方法がよくわかりません。

ご近所のかた情報をいただけたら光栄です。

31:多摩っこ
07/08/18 00:49:28 npMbXfGM
佐貫だろうけど本数減るから楢原町終点または経由のバスで楢原町で降りる。
歩いても15分かからないくらいかな。ところでオープン日は決定したの?

32:多摩っこ
07/08/18 14:45:26 LLAaHhAM
>>8
ミスドのオープニングスタッフの求人チラシが来ましたよ、モスも出店するって本当かな?
知ってる人いたら教えてけれ。

33:多摩っこ
07/08/22 02:58:48 h2hbhCsg
>>18,25
そっちは蔦屋書店が出来る。

34:多摩っこ
07/08/22 16:55:03 q/nXfYg2
え?コピオの向かいってツタヤが出来るって事?
そうならうれしいな。

35:多摩っこ
07/08/22 16:56:38 df3oOj6g
蔦谷書店が出来ると近くにある個人経営の書店や
レンタルビデオショップが確実につぶれるね。

36:多摩っこ
07/08/22 21:14:33 MQOhiNss
あー、ブックスタマは大丈夫ですかね。

37:多摩っこ
07/08/23 03:50:00 iSrhTk3k
コピオOPENすると川口川沿いの道が、車多く通るようになると思うから
楢原中の体育館の横の交差点に信号つくって欲しいなぁ...。

38:多摩っこ
07/08/24 00:59:50 6KAoaSl2
>>35、36
ツタヤのレンタル料金って意外と高くないですか?
レンタル料金で比べたらブックスタマ方が安いと思うけど…

39:多摩っこ
07/09/02 08:42:40 o4xgF9NI

test

40:多摩っこ
07/09/02 09:47:25 VrHqOteM
ツタヤできたらうれしいな
西八王子のは遠いし駐車場もいつもいっぱいだし
いつも半額デーにしか借りてないから料金は気にならないし

41:多摩っこ
07/09/02 15:11:30 nPAx.NTs
別スレにも書いててマルチで申し訳ないんですが。
この辺(八王子駅周辺でも可)で、NHKのBSが見られる漫画喫茶はないでしょうか?

42:41
07/09/03 01:07:34 5FD7KQF.
自己レス。
八王子駅前の「電脳未来空間 @コミック」で見られるようです。

43:多摩っこ
07/09/03 12:33:51 FlfPCyyM
コピオ楢原店 9/12 オープン
D2、アルプス、31アイス、ドラッグストア(HAC)などなど・・・

道路挟んで反対側には回転寿司とTUTAYAが年末にオープン

近隣住民より

44:多摩っこ
07/09/03 13:40:11 .rZ7ID6s
乙。
回転寿司はドコ?

45:多摩っこ
07/09/03 15:24:09 FlfPCyyM
コピオの横で工事中の建物があるんですけど
そこに回転寿司とTUTAYAが一緒にできます

工事の看板に書いてあったので確実ですよ

46:多摩っこ
07/09/03 21:19:45 hj1RiXHQ
ただでさえ酷い渋滞なのにあそこはもっと酷い渋滞になるな

47:多摩っこ
07/09/03 23:02:52 cDmDpuUM
>>45
ゴメン聞き方悪かったです。場所じゃなくて、店名は出てた?

48:多摩っこ
07/09/04 09:06:14 .43xyohA
蔦屋書店の求人広告が来ていました。
その内容ではオープンは10月で、蔦屋書店というツタヤの中でも
レンタル・販売・キッズコーナーなどがある複合的な店舗のようです。

49:多摩っこ
07/09/04 20:43:00 KRTZPnSQ
みなみ野店と同じようなタイプか、0時までやってくれるのかなぁ

50:多摩っこ
07/09/05 22:58:43 2HuUm/XE
スシローです。

51:多摩っこ
07/09/06 01:28:06 aSqBQgt2
オフ・ショップも出来るんだよね。一番欲しいブックオフがなさそうなのが、残念。
ツタヤと一緒には作れないということかな。

52:多摩っこ
07/09/06 02:54:09 D4QJOV5Q
スシローか。どもです。
やっぱ渋滞凄そう。

53:多摩っこ
07/09/08 14:42:11 HKAMrAO6
スシローですか、北西道路で一直線だから、これでコマの混雑が緩和されるかな?

54:多摩っこ
07/09/08 22:47:51 VAmwtcXs
最近のコマ、、
旨いナ~~!!

55:多摩っこ
07/09/09 00:20:12 xoQZEERA
>51
場所によってはツタヤとブックオフで同じ屋根の下にある店もあるよね。

56:多摩っこ
07/09/09 20:14:11 Blt/wQm.
なぜ店名が蔦屋書店なのかな?TSUTAYAと何が違うか分からん??

57:多摩っこ
07/09/09 20:18:47 LpSkCU3w
>>56
URLリンク(holyterror23.blog32.fc2.com)

58:多摩っこ
07/09/11 19:16:19 wsULOAHM
>57
なるほどよく分かった。

59:多摩っこ
07/09/12 12:13:21 e4ERN86g
コピオ、予想通りの渋滞ワロタ

60:多摩っこ
07/09/13 00:44:17 fZmHoHiI
コピオ渋滞情報宜しく。
聞いたところ、中野方面から秋川街道で行ったら直進しろって指示があったとか。
裏から行って佐貫交差点手前右折でコピオ裏を通るのと、
楢中のトコから川沿い行くのとでもやっぱ違うかな。
ちなみにあきる野方面に出る場合も陶鎔小の前の道通れば問題ないかな。
ご近所の皆さん、お願いします。

61:多摩っこ
07/09/13 15:52:08 GRFvim7Q
コピオ行ってきた

駐車場入り口は川沿いの道に面しているので
高尾街道方面からくると右折進入禁止になってる。
(今日は入れてもらえたけど)
楢原中方面から川沿いの道を行った方がよさそう、土日は
1000


62:多摩っこ
07/09/13 20:54:33 t.lbIDds
これであそこの道路は激激渋滞決定だな
ダイエーも前以上に激渋滞で客が減るのは必死
だめだこりゃ なんであんな慢性的な渋滞地帯につくったんだろうか?

63:多摩っこ
07/09/13 22:18:57 BIoEzZ1c
ね。コピオにいけばダイソーも入ってるから、ダイエーには行かなくなるかも。今日も行ったけど、昨日ほどは渋滞してなかったよ。

64:多摩っこ
07/09/13 22:51:46 gmXwcipA
原付でコピオ裏からアタックでアクセス超楽勝でしたけど、、、
ダイソーで買った荷物を原付に放置せざるえず心配、、、
そのあとALPSでガッツリと、、
(580円寿司はマジ旨かったです!!)
荷物が無事でホッ、、、
D2は次回のお楽しみの原付アタックでした~!!!

65:多摩っこ
07/09/13 23:31:01 M4AAbNTY
意外にスレ伸びないね

66:多摩っこ
07/09/14 02:54:30 sNxkUo8s
D2が川町から移転してきた訳だから
高尾街道が渋滞するのは無理ないな。
D2で買い物する為には高尾街道通る必要あるから。
またアルプスもあるわけだけど
そのアルプスもD2の以前にあった店なんだよな
川町方面から来る客は遠くなったけど、D2 アルプス共に
広くなって快適になったと感じてるんじゃないかな?果たして...。

67:多摩っこ
07/09/14 06:47:19 QSm9PaD2
>>65
だって、つまんねーからw

まあ、いいんだけどさ・・

68:多摩っこ
07/09/14 22:39:26 rZsBI0Qo
今日17時くらいにD2前に救急車が止まっていたのは何で?

69:多摩っこ
07/09/14 23:36:43 11MQWtSs
さて楢原コピオ初の休日。しかも三連休。周辺道路が心配だな。

70:多摩っこ
07/09/15 20:25:26 UlcVZuM2
>69
もしかして楢原コピオの周辺に住んでるんですか?
ショッピングセンターが出来たんだから周辺道路の渋滞に対し
慣れも必要かもね。

まぁ買い物便利になった恩恵の方が大きいね。

71:多摩っこ
07/09/15 21:45:53 IzArwVIw
自転車で鍛冶屋敷から高尾街道経由でコピオに行った。
道が狭くて危なくて、あまり気分がいいもんじゃない。
車だったら渋滞に嫌気がする。

それにしても、なにも目新しさを感じないチェーン店の寄せ集めで
がっかりだよ。

72:多摩っこ
07/09/15 22:40:09 rWjMDSfw
D2が佐貫のあたりに出来たってことですか?

73:多摩っこ
07/09/16 06:00:01 S67fca2.
>目新しさを感じないチェーン店の寄せ集めで
だよね。半月もすれば渋滞も無くなるじゃね

74:多摩っこ
07/09/16 10:38:54 KjB/Tqgs
昨日はものすごい渋滞だった
あそこ、警備員が使えないなぁ

75:多摩っこ
2007/09/161000(日) 14:55:02 k7Ef3sz.
D2の場合は川町店が移転して来て
店舗広くなったからそれはそれで良いじゃんか。

アルプスは八王子地区中心に多く展開してるから
当然といえば当然かも。

逆に馴染みの店が多いから良いじゃない?

渋滞に関しては高尾街道は狭いからしょうがない
道路拡張してくれたら良いんだが...。
また歩道も狭すぎなのも駄目だな。

76:多摩っこ
07/09/16 19:24:08 AqwuM6G6
それよりも高尾街道のたいらや周辺にできた方がよかった。

77:多摩っこ
07/09/16 22:06:33 5K8d1z/Q
川町ってどこなの?

新しくできたショッピングモールって八王子北高校のもっと先のほうに出来たの?
全然、暮らしに影響ないので、何の話がサパーり

78:多摩っこ
07/09/17 01:35:55 Doql5aaA
コピオ、ググッたけどホームページ無いのか?
ケイヨーD2のホームページに地図があったから載せとこう。

URLリンク(www.keiyo.co.jp)

79:多摩っこ
07/09/17 19:30:24 VYLY/zaU
ありがとう。川口側の川沿いなんだ。
D2は確かに便利だから、今度バイクのオイルとか見に行ってみよ

80:多摩っこ
07/09/19 18:46:58 epzN1jIU
ろくなオイルないよ
4輪用のもろくなのがない
2輪はさらにないから行くだけ無駄だよ

81:多摩っこ
07/09/19 23:37:23 XT.KyOLY
ミスドいらね・・・

82:多摩っこ
07/09/20 02:34:16 tmWj25IM
あぁいう大型店舗は嫌いだから、これからもエコスとかそっち行くわ。
陶鎔小の前の道通る車が増えたのが凄くウザい。

83:多摩っこ
07/09/20 02:38:31 tmWj25IM
>>77
元八小の近くのファミマの横の細い道を入っていった先。

84:多摩っこ
07/09/20 02:58:25 /ikla/SA
>80
ここはカー用品店じゃないからさぁ。
バイクも含め。
それぞれ専門店に行った方が良いかもね。

85:多摩っこ
07/09/20 22:07:59 d8LJFchs
D2は安いオイルがあるからね
まあ、安い= ろくじゃない かもしれないけど
原チャリのオイルなんか、安ければそれでいい派なので

86:多摩っこ
07/09/20 22:10:50 d8LJFchs
>>83
そうなんだ・・昔からあったの?川町
余り聞いたことがなかったorz

87:多摩っこ
07/09/20 22:23:29 HtVYAEdM
このへんドラッグストア多くね?今度できたHAC、マツキヨ、クリエイト、ウエルシア、バイゴー。
話はそれますが四谷のオザムの奥のほうに新たにショッピングセンターが出来るんですか?も~松枝橋のあたりがさらに渋滞するジャン!!!

88:多摩っこ
07/09/21 00:40:33 TVrwMuIM
>>86
大丈夫。
俺1000も梅坪町とか最近知ったから。
八王子地元民でも知らない町名は結構あるよ。
町の数多いから。

89:多摩っこ
07/09/22 12:57:25 1bTgZsOQ
ひき逃げの情報提供呼びかけるヘリが飛んでる
巡回しているパトカーならわかるけど
わざわざヘリ使ってる不思議。
身内が被害者なので必死なのかな?

90:多摩っこ
07/09/22 15:13:29 hTfBXht.
事故現場とは全然違う町なのに、
さっきこの辺を私服警官が聞き取りに回ってきたよ。

トラック無いのにうちにも来たよ。
その後、ヘリが放送してた。

被害者が警察の身内だったんだ!?

91:多摩っこ
07/09/22 17:19:05 8mD9eJVw
渋滞酷すぎ

92:多摩っこ
07/09/22 20:32:36 ubPHUZmg
NHKのニュースでもやってた
場所は中野だったのですね、
よくあるひき逃げ事件なのに特別な感じ
これからは事件があるたびヘリが飛ぶのかな?

93:多摩っこ
07/09/22 23:18:15 32jxhQ5w
交通安全週間かなんかじゃないの?

94:多摩っこ
07/09/24 18:19:58 vVCCJoT2
本日、川口川沿いに散歩してたら、楢原中辺りでカワセミ発見。
まあ、これは驚かないけど、清水公園辺りでタヌキ目撃。
この辺じゃ普通なの?

95:多摩っこ
07/09/24 20:09:45 x79DLYfI
そんなことでいちいち驚くなよ

96:多摩っこ
07/09/24 21:39:08 UpwC2mgA
タヌキとハクビシンは、一昨年あたりは俺も驚いたけど
今はもう一般化したよ。
この一年、動物番組でも何度か取り上げられてるし。
世田谷あたりも今はタヌキが沢山いるんだってさ。

97:多摩っこ
07/09/27 23:43:04 W0DlGBy.
コピオネタ盛り上がらない・・・

98:多摩っこ
07/09/28 07:02:44 4HxJGmdw
だって早くも客が減ってきてるんだもの
洋服屋やD2は客がまばらだし
しかし出入口の誘導員使えないな
へぼ過ぎだイラつくよあいつら

99:多摩っこ
07/09/28 09:43:21 R0XT8AV6
蔦谷書店やスシローがOPENすれば盛り上がるさ

100:多摩っこ
07/10/02 00:19:13 D326lDyg
コピオのアルプスって、ガキの数がものすごくない?
試食コーナーに居座ってるのとか居るし。

101:多摩っこ
07/10/03 01:43:28 52FgJPmM
親の買い物で暇を持て余してるんだよ

102:多摩っこ
07/10/04 00:15:43 yVp8SBwY
コピオの渋滞の絡みで、秋川街道から佐貫へ抜ける道が一方通行になる話が進んでるらしい。。
すでに地域住民が反対の署名運動を起こしてるらしいが、どうなっちゃうんだろ!?

103:多摩っこ
2007/110000/05(金) 04:00:23 6.UnZinA
あそこ狭ぇからなぁ。
明日明後日に拡張工事、って訳にも行かないし。

104:多摩っこ
07/10/05 21:56:21 bHnUgJNY
実際激増しているからね、交通量が。漏れは自転車だけど最近怖いですよ、
自動車の対面通行にはキャパがギリギリなんだよね。
一朝一夕には拡幅も出来ないだろうし、本当に八王子は道路行政が遅れてて困っちゃうね。

105:多摩っこ
07/10/05 22:46:59 VKsWjbqs
コピオ、ほんっとーーーーーに交通誘導員馬鹿ばかりだね
2階の駐車場へ上る降りるとこでは毎度渋滞してやんの
なんだあれ?

106:多摩っこ
07/10/06 15:06:32 GcqCEqbk
工学院から高尾街道に抜ける道も何とかならんかな?
犬目を通り抜けるあの道、みんな結構とばすからおっかないね。

107:多摩っこ
07/10/07 03:32:04 oxvkI/1Y
>>106
その北部に新道を作る計画を聞いたことはあるが…

漏れが幼児のころは工学院と戸板の間にある三叉路は信号がなかった。
車もたまにしか来なかったなあ…

しかしバスはサマーランド行き、五日市行き、今熊行き、いろいろあった。

108:多摩っこ
07/10/07 16:12:11 ETKGy/MM
そういえば信号無かったね、目視確認しないとこわかった。
バスの停留所も割と立派で、路線も色々ありました。

109:多摩っこ
07/10/07 19:04:18 hwESVpeI
信号無かったのって何年頃?
そのバスの停留所は折り返し点となっていた所だよね?

110:多摩っこ
07/10/07 22:57:45 mRaDh052
俺はあのバス停で入ってきたバスに当たり、痛かった思い出がある。
助けてくれた女子大生に感謝。昭和50年頃保育園時代

111:多摩っこ
07/10/07 23:57:25 LFrZinbM
>>107
片側2車線、北西部幹線道路のことだよな。西寺方のほうには昔から(今も)「断固反対!」などと木の看板が立っていたなぁ~
八王子西インター開通の影響で、最近またこの幹線道路の計画をちらほらと小耳に挟むことはあるが本当にいったいどうなってんだか…
ついでに言うと松枝橋の架け替えもコン畜生!早くしてほしいっす(泣)

URLリンク(www2.kankyo.metro.tokyo.jp)

112:多摩っこ
07/10/08 00:02:24 ZE3bA3QA
その後輩の女子大生も居ない。
バスも急行工学院行は八王子駅から
ひよどりトンネル経由だしね。

113:多摩っこ
07/10/08 00:12:53 T.D8Q6jM
>>109
70年代前半だと思う。いまじゃ考えられん。

この三叉路付近は昔墓場だったといううわさを聞いたがほんとかな?

あと、工学院の山に登っていく道路の入り口付近にサルビアとかいう
自販機小屋があったような。
漏れマックバーガーくったど!

114:多摩っこ
07/10/08 01:05:58 3DOuMeRQ
↑グーテンバーガーでは?

115:多摩っこ
07/10/10 01:33:21 mzrfS5L2
>>114
つっこみありが㌧。
70年代は「マックバーガー」だったが、マクドナルドに訴えられて
「グーテン」になったのよ。
水着の白人カップルが肩車してる写真が印象的だったなあ。

116:多摩っこ
07/10/11 06:05:10 YKQAV5Mk
>>113
今は歯医者の所だね。
グーテンバーガーにそんな経緯があったとは・・・
それからうどんのでかい自販機があって、暖かいうどんがプラ容器に入って出てきた。
出てくるのに数分待たされた記憶がある。

117:多摩っこ
07/10/12 01:11:46 BEp0kqdg
URLリンク(travelpost.web.infoseek.co.jp)

思わず見入っちゃいました。
ナツカシー!

118:多摩っこ
07/10/13 21:05:27 BIoEzZ1c
東楢原バス停近くの「サーシャ」(旧ジョリーパスタ)の向かいは何が出来るのですか?

119:多摩っこ
07/10/13 22:00:29 ch9xHnfs
サーシャってスターシャの娘?関係ないか。
それ集合住宅じゃないかな?

またオレとしてリンガーハットの向かいのローソンが閉店したのが不便。

120:多摩っこ
07/10/14 00:05:58 dv5aO88Y
東楢原の出光が復活したね。
フルサービスからセルフになったらしーよ。

121:多摩っこ
07/10/15 02:34:22 BZ2JXIHU
>>118
水道か何か、そっち関係の施設じゃなかった?

122:多摩っこ
07/10/17 01:58:19 igvnCuJc
コピオの河沿いから出る交差点、歩行者や自転車を見てないバカ運転手が多過ぎる。
何回も轢かれそうになったり、ぶつかったりした。
一時停止じゃなくて、ちゃんと信号つけて欲しい。

123:多摩っこ
07/10/17 08:04:30 0Jv7wRQI
昔から渋滞ゾーンですが、ますますですね。
楢原斎場ができたら、どんだけ~~ですよね。

124:多摩っこ
07/10/17 12:32:48 zIXcV8ak
楢原斎場って、山田にあるのと同じ、市役所の施設ですか?

125:多摩っこ
07/10/18 03:59:30 hj6a/xBc
蔦谷書店も明日オープンだし、原住民としてはなんだか一抹の寂しさを覚える。
ダイエー方面から佐貫の交差点を見て、今まで何も無かった場所にアルプスのロゴが見えたり。
うーん。

126:多摩っこ
07/10/19 01:54:05 hgzmUxn.
蔦谷書店は秋川街道にあるBooksタマより品数多いかね?

127:多摩っこ
07/10/20 15:14:34 xxqHToYo
>>124
八王子住宅・都市整備公社の施設だけど、火葬はできないそうな。

128:多摩っこ
07/10/20 16:22:50 qnmZaXvU
蔦屋のレポはないのか?覗いてくるかなぁ
しかしコピオ夜間はガラガラだね、10時閉店になんじゃないのかな

129:多摩っこ
07/10/20 17:18:31 LcOBGOQg
昔、約20年くらい前。楢原ってずいぶんとかわったなぁ、と思う今日この頃。

130:多摩っこ
07/10/21 19:29:37 qenOaKF.
子供のころ何もなかったもんな~

子供の頃、今みたいだったら良かったのに・・

131:多摩っこ
07/10/22 03:19:27 Z3emHEXs
>127
 ありがとうございました。

132:多摩っこ
07/10/22 22:59:52 x81ofFBc
>124
火葬は出来ないが、式場は大きいらしい。大式場2つ。
それを、各2分割して、小さい式なら4件できるとか。
祭壇設置、葬儀屋泣かせ。

133:多摩っこ
07/10/22 23:26:54 PIn08JBk
そもそも、今までの葬儀屋相場がぼったくりすぎなのがイケナイ。

人の不幸でおお儲けすぎ

134:122
07/10/23 21:50:10 I6YKvQeg
信号できるのかな?
なんか今日工事してたね。

135:多摩っこ
07/10/26 23:55:09 xwXGoWE6
コピオ、見事にDQNだらけだな
DQnホイホイと化してる

136:多摩っこ
07/10/27 01:57:00 PPdQJJZc
コピオは庶民的ショッピングセンターだよ
イオンモールやダイヤモンドシティーミューと比較するのも無理があるなぁ。

137:多摩っこ
07/10/27 02:02:24 PPdQJJZc
訂正、現在はどっちもイオンモールだったわ。

138:多摩っこ
07/10/27 15:26:52 x9PRdLRk
>>135
まあ、庶民的と言えば聞こえがいいんだけど、この辺ではねえ。
ダイエーやイトーヨーカドーまで行くと、少しはましなんだが。

139:多摩っこ
07/10/27 20:58:29 JEfp3VS2
元々ダイエーにいたのが移動しただけじゃない?

140:多摩っこ
07/10/28 04:15:11 76Xwbaow
確かに閉店間際の駐車場とかには厨房とかたまってたりすんな。
少々エロスな事してたりして目のやり場に困る。

141:多摩っこ
07/10/29 08:07:07 28.5/sJU
少々エロスってどんなことしてんの?

142:多摩っこ
07/10/30 21:53:31 WIL2P6Po
川原で青カンですか?
それにしてもコピオ便利だね、ここで色々揃うから助かります。

143:多摩っこ
07/10/30 23:05:20 cBbLZ.yU
電車、駅が無い町 陸の孤島

144:多摩っこ
07/10/30 23:35:4b1493 r1zTJbzE
でも意外とマンションとか建ってるよね

145:多摩っこ
07/10/31 12:18:13 h6/KFIHs
川原で××はかなりエロスだな。
今じゃそんなの少々の部類なのか。

146:140
07/10/31 22:53:52 OSs40d5.
いや、川原でヤってたりしたら通報しますよw
流石に小学校の周辺でそんなコトしてたら。

なんかリア厨が戯れてんなぁ、と思ったら
パンツ脱がせてたり。
ヤるとかじゃなくて、あくまでふざけてやってる感じではあったけど。
スカート(制服)がめくれたら大変なコトになるわ。

147:多摩っこ
07/11/02 22:49:08 VcaY.eo2
>>143
今からでも、京王線を延伸してもらうんだ!
四谷交差点でも、サマーランドでもいいから。
足立区ですらモノレールが来るんだぞ、モノレールが。

148:多摩っこ
07/11/03 12:28:23 C5D/0n32
男子が女子の?
女子同士で?
なにしてんだ近頃の厨房は!?

イイナァ

149:多摩っこ
07/11/03 12:31:05 C5D/0n32
いや、そういう問題じゃないな。

警察まではいいが、中学に通報しよう。
朝礼で叱ってもらおう。

150:多摩っこ
07/11/25 19:36:02 Xx8g9KlI
コピオ、空いてたね。

151:多摩っこ
07/11/25 22:06:30 EJasw44g
少し先にイオンが出来たからね、車での客が流れたからでしょう

152:多摩っこ
07/12/14 22:22:19 HQdmEC/I
コピオにオーディオユニオンみたいな中古オーディオショップができないかな、
このへん、オーディオの良い店が少ないから。

153:多摩っこ
07/12/15 09:47:28 LA09CxnA
採算が取れることは100%ないのにくるはずがない

154:多摩っこ
07/12/17 09:37:42 JTFISQtk
楢原にモスが出来るって!!!

155:多摩っこ
07/12/17 10:51:01 ViIUFlbk
どこよ?

156:多摩っこ
07/12/17 13:59:24 8ahxkFf.
ダイエーの向井

157:多摩っこ
07/12/17 16:12:25 ViIUFlbk
は?あの美容室とか串焼き屋とか寂れた飲食店とかしかないあそkgrわdがs
じゃなくて、ローソンの脇のトコ?

158:多摩っこ
07/12/17 18:11:25 yfqjDDnE
読めません。

159:多摩っこ
07/12/17 19:10:31 wCLxAbxI
んだな
宇宙人と交信でもしてるのか?

160:多摩っこ
07/12/17 21:38:05 JTFISQtk
154です。楢原町バス停の所の園芸センターの跡地です。もう工事が始まっていてその案内板を見ると工期が2月の末までとなっているので、開店は3月くらいでしょうか?マックもいいけどたま~にモスりたくなるときもありますよね。楽しみだな~。

161:多摩っこ
07/12/18 13:23:14 o8m8QBp6
ダイエーの向いの美容院のとなり?は葬儀屋さんが入ったね。

着々と斎場の町が形成されているといったかんじでしょうか?

162:多摩っこ
07/12/28 23:49:58 Ce5Z2EM.
>>161
ダイエーの前は「太陽の月」とかいうパスタ屋さんでは?

163:多摩っこ
07/12/30 15:20:26 XKvAxYl2
>>161
これだけの規模の斎場だから、関連企業の投資は増えるだろうね、

164:多摩っこ
07/12/31 09:39:43 wyGENpmo
秋川街道の潰れたローソン横の洗い屋本舗今日で閉店か
近くて靴とか洗うのに便利だったのに

この近所で他にコインランドリーってありますか?

165:多摩っこ
07/12/31 14:42:59 RK7rt7yQ
>>164
あそこ、日雇い派遣の人が泥とか汚物の付いた靴や作業着洗うのに使ってるから、避けてた。

166:多摩っこ
07/12/31 15:31:04 ETW2WUgU
ド○マっのアミューズて結構色々取れるよな、メガネのチビがちょっとうざいけど

167:多摩っこ
08/01/01 18:26:43 X8GBUG5E
>164
工学院通りの婦人補導院の向かいにある。

168:多摩っこ
08/01/05 15:14:10 j4UtmPRs
>>164
少し距離があるが、秋川街道沿いの萩原橋の手前の方にも一軒あったよ。

169:多摩っこ
08/02/01 22:58:28 RS1F4UlQ
こないだ夜中に二中の東門の前に立ったら、エレクトリカルな仕掛けがあっておろろいたよ。
あれっていつからあるの?それとも何かあったのか?

170:多摩っこ
08/02/02 10:24:41 BIJLsx5g
おろろがいたって?

171:多摩っこ
08/02/02 17:09:26 fUMOr/ts
最近車上荒らしが連続で発生しているようですね。

172:多摩っこ
08/02/02 19:36:25 8Q7W2vN6
かーんちゃん またでごじゃるか?
おろろー おろろー

173:多摩っこ
08/02/04 18:25:22 LrXee4XQ
今日の午前中、楢原で殺人事件があったって本当ですか?

174:多摩っこ
08/02/04 23:22:26 RkLRn2uc
何処情報よ?

175:多摩っこ
08/02/05 02:02:27 GTsYgg7E
ここは民度低いな

176:多摩っこ
08/02/06 02:39:16 uBDfKX0g
閉店した楢原のローソンとコインランドリーのトコ
道頓堀の看板が建ってた。狭くね?

177:多摩っこ
08/02/07 03:34:19 S3Sob4J.
こないだ折込求人で募集してたな。

178:多摩っこ
08/02/07 17:10:59 VDADsLhg
道頓堀ってどんな店?

179:多摩っこ
08/02/08 00:33:07 eLDcuMOw
お好み焼きのチェーン店。
めじろ台にもある。

180:多摩っこ
08/02/08 17:53:46 JcjE/n52
持ち帰りも出来れば良いね。

181:多摩っこ
08/02/08 22:36:52 6rRe1k8A
お好み焼きなら個人的には花門亭のほうがいいな、立川で食べて以来ファンなんだ。
とはいえ、あの立地なら結構はやりそうですね。

182:多摩っこ
08/02/08 22:54:49 1F.U9KUE
>>181
お好み焼きと言えば、「まどゐ」でしょう!
美味いし、安いし!けむたいけど。。。

183:多摩っこ
08/02/08 23:02:40 6rRe1k8A
あはは、そうそう犬目のあのお店もありました。
そういえば、萩原橋のおべった屋さんはもう無いんだっけ?
昔はよく連れて行ってもらったんだけど。

184:多摩っこ
08/02/26 03:25:54 W6eG9s3M
道頓堀26日オープンとの噂。
モス作ってるところにビッグボーイもできるとか。
でもココイチがつぶれたとの噂。

185:多摩っこ
08/02/26 04:22:48 dl.xjWKA
道頓堀昨日(月曜日)もう客入ってなかった?
1時頃にはまだ看板とかで作業やってたけど、
7時位に通ったら客入ってた様に見えたけど、新人研修とかか?

186:多摩っこ
08/02/26 09:14:26 e.kbuKgQ
ココイチは改装中

187:多摩っこ
08/02/27 01:05:27 39wBQv46
こんなハズレ村にここいちができたときはマヂかんどーしたよ。

188:多摩っこ
08/02/27 08:18:38 lCreQC3A
どうせカレー屋ならココイチじゃなくてC&Cになればいいのに。
ココイチは辛いだけでうまくない(俺的に)。

189:多摩っこ
08/02/27 19:15:56 WIZtc8Uo
楢原小のところ何で車は通り抜け出来ないのかね?
あれじゃ放置自転車管理してる所近くに道路開通しても
何らメリットないじゃん!?

190:多摩っこ
08/02/27 21:25:35 ImSVU8c.
>>斎場が出来たら通れるようになるらしい


一方通行だが

191:多摩っこ
08/02/27 23:55:20 LqEHJI2s
モスバーガーいつくぱぁすんだよー

192:多摩っこ
08/02/28 19:12:44 5PMr3MEs
>190
どっちからどっち?

193:多摩っこ
08/03/09 14:52:14 HIcxOBoo
>>191
きのう行ってきたんだけど、混雑が想像を絶していたよ。
食事時ははずしたほうがいいかも。思わず八幡町か散田に行こうかと思った。

194:多摩っこ
08/03/18 22:31:43 AvjeICxk
>>190
対面じゃあ無いのか、そりは残念。

195:多摩っこ
08/03/19 02:02:49 Y75avveE
元八王子のラーメン屋、麺や匠の閉店についてや
店のオーナーについてなにか知ってる方いませんか?
よろしくお願いします

196:多摩っこ
08/03/19 13:20:40 Vlv7IXYQ
楢原のモス、子供が遊べるスペースとかあっていいね。
混雑も店員のオープンしたてでのドタバタもやっと落ち着いてきたよ。

197:多摩っこ
08/03/19 14:18:58 66p8HbQI
マックにも昔遊べるスペースあったんだけど
モスにも遊べるスペース出来たんだ。

198:多摩っこ
08/03/20 02:03:26 kd0W/HbQ
ダイエー前のローソンも閉店だってさ。
斎場できて客増えそうなのにね。

199:多摩っこ
08/03/22 03:21:20 vIWJfwXI
うそ?
駐車場も広くてよかったのに。

200:多摩っこ
08/03/25 23:04:03 e5pMz0Es
流行っている様に思えたんだけどねえ、目の前がダイエーだからかな。
マックの遊べるスペースは良かったねえ、子供連れでもロハで時間が潰せたし。

201:多摩っこ
08/03/26 01:31:51 1bgkkVOI
ロハ……少なくとも30代以上か。

202:多摩っこ
08/03/28 01:47:24 XW.R12g2
ふふ、 ITのない時代から文字遊びはあったってこった。

203:多摩っこ
08/03/29 12:29:46 HmFlPjD2
ロッハー

204:多摩っこ
08/04/14 22:16:11 rZsBI0Qo
ダイエー向かいのローソンが閉店したのは、オーナーが体調を崩したかららしいですよ。一番近いコンビニだったのに・・・。ガストの向かいに昔サンクスがありましたね。

205:多摩っこ
08/04/15 17:45:41 4q14bPCQ
>190
まだ通れへんよ?
通学時間帯以外だけでも通れるようにして欲しいよ。

206:多摩っこ
08/04/17 13:23:58 nOa9FabU
北高の前にもイレブンがあった。

207:多摩っこ
08/04/17 17:05:04 4PPEwFaU
現在auショップの所にもイレブンがあった。

208:多摩っこ
08/04/18 00:54:45 XTAs0lRE
>>北高の前にもイレブン
ガス屋になった?

>>auショップ
米やにもなったよーな

おたる寿司はすえひろだったなあ
高尾街道にはオートバックスがあったなあ

209:多摩っこ
08/04/18 11:42:37 46qg9hWI
すえひろ→ピザ&スパゲティ屋→おたる

auショップの米屋は元からあったような・・・

210:多摩っこ
08/04/18 17:35:58 9SpH67qU
そのauショップの近くにビデオランドもあったなぁ
海賊版問題の時世の頃に、よく偽物貸し出された記憶が残ってるが...。

211:多摩っこ
08/04/19 14:20:32 7UsQ4Naw
>>ビデオランド

あったあった。なつかスイー
エロビデオ借りたなあ。

212:多摩っこ
08/04/19 14:23:50 7UsQ4Naw
>>ピザ&スパゲティ屋

店名が思い出せん

213:多摩っこ
08/04/19 17:56:52 Z.DIPJeM
俺も名前は思い出せないが、すえひろ系列だったかと

214:多摩っこ
08/04/20 03:00:48 g2pS25x.
ググったがわからん。

URLリンク(www.suehiro-net.com)

215:多摩っこ
08/04/20 08:06:37 GQVXLpNI
ララ(LaLa)・パスタとかいう名前じゃなかったっけ?

216:多摩っこ
08/04/20 08:44:59 fr9VOziA
>215
それだ!!ありがとう

217:多摩っこ
08/04/20 11:42:21 g2pS25x.
そうか!
しかし再ググったが同名他店ばかりでてくる。
個人店だったのか…

218:多摩っこ
08/04/20 19:51:10 GQVXLpNI
215です。少しお役に立てて幸いです。
あの場所・・今思うと二朗とか、はなまるうどんみたいな店のほうがウケルと思うんだけどな。
工学院や創価の学生も喜ぶだろうに。
いっそのこと、みんみんか一陽来福が移転してくれればなあ。駐車場広いし。
今は亡き「金生」みたいな中華料理屋も個人的にはうれしいっす。

219:多摩っこ
08/04/20 22:37:56 g2pS25x.
思うに、すえぴろはファミレスにしては閉鎖的すぎた。
植え込みの向こうに店がある感じでイメージ暗かった。
そのインフラを有効活用した後継店も同じ運命。
せっかくの角地なのにもったいない…

220:多摩っこ
08/04/21 09:02:30 .yxB95mk
あのパスタ屋好きだったんだけどなぁ。
あの近辺、パスタ屋にとっては鬼門だね

221:多摩っこ
08/04/21 14:12:26 auqb0tmY
あの場所は車で行くには駐車場入りにくいんだよ
交差点近くで信号待ちが多く右折進入では特に駄目。
左折進入は容易だが、右折での帰りがまた車出にくいからな。

222:多摩っこ
08/04/22 01:21:50 ArdXJtB6
小僧寿しのほうがはるかに入りやすい

223:多摩っこ
08/05/04 13:30:54 ehM/3qWg
楢原町BBS
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

224:多摩っこ
08/05/04 17:06:49 EPt84usA
放置自転車管理してる所近くの道路開通したのに
車あんまり走ってないなぁ?ドラマ左折して松枝橋方面行く場合、近道なのに...。

225:多摩っこ
08/05/05 01:23:01 l0WCBLnY
楢小の上の道走ってて、そこだけやけに新しいカンジでびっくりした。
知らなかったから。

226:多摩っこ
08/05/05 12:14:55 KDQpQsy6
>>224
知られてないからですね、
カーナビ地図が更新されたら増えるでしょうね

227:多摩っこ
08/05/14 22:12:54 HQdmEC/I
あまり知られても困りますね、学校が近いのに自動車が殺到するかもしれない。

228:多摩っこ
08/05/18 18:19:32 EbXwhXy.
逆に車の立場からするとケンタッキーの脇の道入って行くよりは
道幅広いから走行が安全と思うんだがね。
あの坂道の急カーブも通らないで済むし。

229:多摩っこ
08/05/18 19:37:11 tencyidU
>>224
あそこの道が将来的に浅川渡って四谷交差点に繋がるんですよね?
計画では更に北西部道路に繋がる予定とか。
ついでに浅川堤防沿いに東西に繋がる道路も作って欲しいけど・・ムリか。

230:多摩っこ
08/05/19 21:42:52 ITiZvNhY
そんな計画があるんですか、実現したらすごいですね。

231:多摩っこ
08/05/28 21:17:41 DRehxtzE
ビックボーイいった方います?混んでますか?

232:多摩っこ
08/06/05 21:22:51 ImiJrAm6
行ったけど、それほど混雑はしていなかった。モスのほうも大分落ち着いてきましたね。

233:多摩っこ
08/06/22 00:37:51 6OiVxZmw
清川町って今、売るとだいたいいくらくらいですか?
昔の70前後坪の土地だと。

234:多摩っこ
08/06/22 22:42:06 3/ZYIFcw
坪40~50万円ぐらいだと思うよ。
不動産屋で確認してください!

235:多摩っこ
08/06/22 23:16:25 OaF9xv9c
ありがとう。そうします。坪40~50万くらいなら売ってもいいかなぁ。

236:多摩っこ
08/06/23 00:05:38 vh2TDOac
売ってどこいくの?

237:多摩っこ
08/06/23 01:15:52 3qfC3smc
もっと田舎の・・他県私鉄とか、多摩近郊私鉄マイナー駅とかの、
でも駅徒歩の所とか。

238:多摩っこ
08/06/23 01:28:07 3qfC3smc
ていうか、今全部の電車が私鉄だった(自嘲)

239:多摩っこ
08/06/23 21:43:55 8FtZ123.
電車の方から清川に来てくれたら最高なんだけどねえ、あとバスも。

240:多摩っこ
08/06/24 02:07:03 Mc9YIENA
(´θ`)ァー

241:多摩っこ
08/06/27 22:14:29 6O9IH.s6
>>233
用途指定にもよりますが、駅まで徒歩にこだわるなら、
武蔵五日市駅あたりは、至近距離でもそこそこ安いよ。

242:多摩っこ
08/06/27 22:43:10 wJrxl20I
んなど田舎薦めんなよ

243:多摩っこ
08/07/01 22:07:09 YxLYJbKU
>>242
じゃあ高尾駅付近、最近はインフラも大分整いました。

244:多摩っこ
08/07/18 02:39:22 o8m8QBp6
楢原交差点近くに携帯ショップがOPENしたけど、続くかね?
あの土地で成功した店は過去に例がないんだが...。

245:多摩っこ
08/07/18 12:35:18 xWIfFiOM
murimuri

246:多摩っこ
08/07/21 22:03:59 FuDr3lec
古本も中古ゴルフもダメでしたからね、今度はどれだけもつことか。

247:多摩っこ
08/08/09 16:05:20 xf3dNCbo
すきやの所は信号が新しく
できますよ!
今あるケンタッキーの前の
信号が移動します。
それによって今までの
松枝橋から秋川街道に出る
所は右折禁止になり
楢原小学校を通りすきやの
信号から秋川街道に出るこ
とになります。
今工事してるのは
そのための信号移設工事で


248:多摩っこ
08/08/09 17:15:02 L.Pe.5MU
楢原交差点付近の慢性的な混雑も、これで少しは緩和されそうですね。

249:多摩っこ
08/08/11 01:17:13 Nj6z.jug
ヘタクソなベースが夜な夜な五月蠅くて…
ネ~ムレ~ナイ(怒)

250:多摩っこ
08/08/12 20:29:38 ziBlEgSQ
河原の下手なブラバンもなー

251:多摩っこ
08/08/16 02:19:49 LFq/pS7o
ケンタッキーの向かいに
DVDショップがあるみたいだけど
エロ主体なのかな?

252:多摩っこ
08/08/16 15:51:24 t5C.BaBM
店構えからしてそれっぽいですね、誰か入った人いませんか?

253:多摩っこ
08/08/16 21:19:26 Va4w90TY
>>251
店外広告はAVメーカーばかりだったよ。
あと、ドラマはいつのまにかブックオフみたいになってたね。

254:多摩っこ
08/08/18 20:56:33 QJijl3Ro
>>253
最近ドラマは、まんだらけのようになってきましたね。

255:多摩っこ
08/08/18 23:04:55 BF/phkS2
>>252
ほぼエロだった。TENGA買ってきたw
他にこの辺で買えるトコある?

256:多摩っこ
08/08/18 23:51:29 K7h1cD.6
そんなもの買うなよ。

257:多摩っこ
08/08/19 01:51:54 oNH7/0i.
近所でエログッズ買うなよw
エロ本までにしとけw

258:多摩っこ
08/08/23 17:18:16 9.M5xU9Y
人目につかない完璧な出入り口が欲しい所ですね。

259:多摩っこ
08/08/24 21:18:58 vPUURkKc
この大雨のなか、コピオはけっこう混んでたよ。

260:多摩っこ
08/08/26 21:24:35 ckWQG9MM
コピオは平日でも賑わってますね、テレビで取り上げられた駅前商店街も、
何も無い所にできたコピオがこれだけ盛り上がっているんだから、
もうちょっと何とかならんですかね、まさに八王子の憂鬱。

261:多摩っこ
08/08/29 02:32:46 OrM0x38M
無理でしょう
八王子は地方都市と同様に駅前が寂れて郊外のショッピングモールが繁盛となることが予想できます

262:多摩っこ
08/08/30 12:39:06 owxOzOiA
まるでドーナツ現象のようですね。

263:多摩っこ
08/08/30 18:39:58 1hjK6/mQ
楢原小学校の裏の車止めが無くなり、
楢原斎場方面へ、車で抜けられるようになりました。

264:多摩っこ
08/08/30 20:40:03 UBGpkw/M
それは良かった、晴れたらスクーターで通ってみよう。

265:多摩っこ
08/08/31 02:57:52 n3mylhtI
朝の通学時間帯とか関係無くか?

266:多摩っこ
08/09/02 21:09:53 LCRgsQq2
スクールゾーンや周辺の一方通行などを協議中のようです。

267:多摩っこ
08/09/02 21:21:01 lLEJUbBM
単車は以前からズルすれば通れたけどね、自転車や歩行者と一緒に。
それにしても通り抜けをいさめる看板の多いこと。

268:多摩っこ
08/09/08 20:45:11 XUk5KE0w
どうやら平日7:30~9:00と13:30~15:00(土日休日を除く)は
スクールゾーン規制で車両通行止めですね。
7:35に通ろうと思ったら、ガードマンのおじさんに注意されました。

269:多摩っこ
08/09/08 21:03:09 j4jysIRk
そうですか、平日は自転車オンリーの自分は幸い無問題。
それにしても、この辺の秋川街道の、チェーン店の出店ラッシュは凄いね。
あれよあれよという間にお店だらけ、自分的にはお昼の選択肢が増えて嬉しい限り。

270:多摩っこ
08/09/10 09:04:54 1kzqSZfU
仕事帰りは問題なく通れるんだね!
17時以後~

271:多摩っこ
08/09/18 22:15:48 evTQHEdA
幼気な小学生の為にも、皆でスクールゾーン規制を守りましょう。

中学生?アレはどうでもいい、アレは。

272:多摩っこ
08/09/18 22:30:50 1yrnq/Yg
そういえば、八王子って変態ロリコン多いよね。何故か。

273:多摩っこ
08/09/30 16:13:40 WQETD8l2
都立八王子北高教諭が教え子にわいせつ行為容疑で逮捕
URLリンク(www.47news.jp)

274:多摩っこ
08/09/30 17:35:17 ml7YM6Ic
名前まででてざまぁみろ

275:多摩っこ
08/09/30 19:19:59 K1NAxCQU
北高裏の路地の路面に、「ロリコンは社会的害悪」って落書きがあったのは、この事だったのかw?
大正橋に、「ロリコンヤンキー死んでね♥」って落書きが結構前からあるんだけど、ロリコンヤンキーって誰だよw。

276:多摩っこ
08/10/01 09:46:05 ETYALXbM
>>269
浅川沿いにサイクリング道が出来るようですよ

277:多摩っこ
08/10/01 21:52:33 YxLYJbKU
と言う事は、高速くぐって川口方面に行けますね。チャリキチには嬉しい限りです。

278:多摩っこ
08/10/04 12:20:57 Wtwt6CDI
ドラマってDVDレンタル始めたけど
ブルーレイもあるのかな?
またツタヤとどっちが品数が多いだろう?

279:多摩っこ
08/10/04 13:25:21 q8C9b2dc
なんでここで聞く?

280:多摩っこ
08/10/04 14:21:36 rjN2bCRc
西東京バスは過去の京王バスカラーの雰囲気を残していますね。

281:多摩っこ
08/10/04 14:33:29 rjN2bCRc
【次スレッド】本スレッド満了後に移行して下さい。

☆八王子市楢原町と清川町☆ Part5

【PC環境用】
スレリンク(tama板)
【モバイル環境用】
URLリンク(kanto.machi.to)

282:多摩っこ
08/10/05 11:44:32 r6iazkbo
>>278
ツタヤにしれ、品揃え充実しとるし。
さらにコピオもあって何かと便利、おかげでドラマとダイエーは御無沙汰だ。

283:多摩っこ
08/10/07 01:18:12 HP4PCGJQ
>>280
神奈中バスにも似てる。

どうがんばったらあんな汚いデザインになるのか・・・

284:多摩っこ
08/10/07 21:47:53 LqHlSidU
富士急行はあんなに良くなったのにねえ、中央高速を走り抜ける雄姿がなかなかなんですよ。

285:多摩っこ
08/10/09 00:42:38 FtrgWc/c
今度清川町あたりに引っ越そうかと思っています。

ロードレーサーに乗っているんだが、良い自転車屋知りませんか?
スポーツ車を扱っている(きちんと扱っているところが・・・)

286:多摩っこ
08/10/09 03:02:25 h5GOMnp2
市役所の通り沿いで中野上町4丁目の安楽亭の向かいにある自転車屋が
そんなイメージ。外からしか見たことないけど。

287:多摩っこ
08/10/09 16:01:50 KRmStM1o
これから北浅川沿いにサイクリング道が出来るから自転車環境が少し良くなりそうですよ

288:多摩っこ
08/10/09 21:40:32 9c3I4Z8k
>>285
この辺でロードといえばシマザキ、これ最強。ただし素人にはお薦め出来ない。

289:多摩っこ
08/10/10 01:01:08 5BtkTtOU
シマザキって店の前通ることあるんだけど、通販用に?黙々と組んでるだけで
一見のお客とか全く相手にしてなさそうだよね・・・ひやかしでも店に入れない雰囲気があるよ

290:多摩っこ
08/10/10 04:15:36 bisp9XDo
通販に手を出すようになった店か・・・
俺なら・・・行かないな・・・

291:多摩っこ
08/10/11 17:03:11 wibT/bFY

>>289>>290
シマザキは、店が客を選ぶからねえ。

>>285
サイクルショップオカムラ
シマザキほど排他的ではありません。

ところで、来週の土曜日は某自転車フリマですね。行くお方はいるですか?

292:多摩っこ
08/10/13 13:24:27 Il8DZfNY
>>291
浅川沿いに下って行く予定、関戸橋まで2時間ぐらいかかるけどのんびり行きます

293:多摩っこ
08/10/15 19:28:01 agkXbzGY
575
繁在家ガギのバイクがうろうろしててウザイ

294:多摩っこ
08/10/15 19:34:59 bdnmJVX.
575?

295:多摩っこ
08/10/17 21:49:27 pa7IV3zk
>>292
いよいよ明日ですね、メンテもばっちり終えました。
今年は自宅から1時間で行けるか挑戦します。

296:多摩っこ
08/10/19 04:39:19 wdvN2/9g
【次スレッド】本スレッド満了後に移行して下さい。

☆八王子市楢原町と清川町☆ Part5

【PC環境用】
スレリンク(tama板)
【モバイル環境用】
URLリンク(kanto.machi.to)

297:多摩っこ
08/10/22 17:07:25 TgB6RVtA
豆腐屋の一丁庵が車で巡回販売してるのね、昔ながらの笛でなつかしい

298:多摩っこ
08/10/22 19:29:34 lAs4gqgs
昔は納豆の引き売りもありましたね、特に小堀の納豆が美味かった。
今でも店まで行けば同じ物が買えるのが嬉しいですね。

299:多摩っこ
08/11/17 11:18:00 s670Dhtw
どこで昨日事故があったんだ?

300:多摩っこ
08/11/17 13:25:30 BF0WVHNA
.


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch