多摩地区B級グルメ板 2杯目at TAMA
多摩地区B級グルメ板 2杯目 - 暇つぶし2ch124:多摩っこ
15/03/08 03:33:18 Y0yxc3KQ
ドカ盛りや美味というと違うかも知れないが
ランチで行くならまあまあのところなら知ってる。

青梅線河辺駅から歩いて10分程度の青梅総合体育館内にある
ガンバ!ガンバ!というカジュアルなイタリアン系食堂。
お店の説明などは食べログの投稿を参考に。
URLリンク(tabelog.com)

125:多摩っこ
15/10/11 17:35:21 N16MAZRw
八王子では勝手に「パンカツ」なる食べ物が、ソウルフードと紹介する様になったが、
勝手に決めるな!勝手に作るな!(全く無いならいいけど、そうではない。)って感じだ。
余所の市町村でも、馴染みのソウルフードを無視?して、勝手に作っている所が多い。
八王子は、昔からB級グルメ・ソウルフードの宝庫で、ラーメンだけで3種類(以上?)。
知ってるだけで、全国のオートボイルのラーメンの先駆け、竹の家ラーメン。
名前は鹿児島なのに、豚骨ではない、味噌ラーメンが独特な八王子だけのラーメン。桜島ラーメン。
そして、刻み玉葱の乗った八王子ラーメンの数々。
それの真似をした、刻み玉葱入り、八王子ナポリタンまでは、まだ許せる。食べに行けるし。
伊勢屋の団子、高尾山の焼き饅頭などを挙げるものもいるが、東京等の味の真似か暖簾分け。都まんじゅうも湘南平塚からの暖簾分け。
俺的には、横山町と四谷町に復活したゴンファノンのボストーク(パン)辺りは推してもいいと思う。
しかし、食べにも行けない、給食にも出ないメニューなんか推せない。

126:多摩っこ
15/10/11 19:42:32 HN0IyfQQ
八王子ならアジアドだろ

127:多摩っこ
15/12/17 05:09:07 hwNQ7csA
日野市の豊田駅近くのカレー専門店おすすめ
かなり本格的カレー

URLリンク(kirinko.wix.com)

128:多摩っこ
16/12/31 05:31:41 JCEX37pQ
>>123
新宿の京王線駅立ち食いが発祥

129:多摩っこ
18/06/25 21:38:09 zFzDT73Q
青木屋の武蔵の日誌を冷蔵庫できんきんに冷やして食べるとおいすぃ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch