【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part7 ★ 【エコラン】at TAMA
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part7 ★ 【エコラン】 - 暇つぶし2ch280:多摩っこ
08/04/03 03:58:43 H2TwJPzA
今、値下げしたところでも15円くらいが大半。25円のうち、15円は元売りとスタンドの儲け。1月後に暫定税率復活すると、レギュラーで150円台後半から160円になる公算大。

281:多摩っこ
08/04/03 05:44:59 cWOJiwVw
4月1日に在庫を抱えて安く売れないところは、例えば5月から又上がる
のであれば、割引券を配りそれを上がった時から一定の期間使えるように
するのはどうだろう?

スタンドは段々減少しているのに道路を作ってもしょうがないと思う。
それより下がったガソリンをこのままにしていたほうがよほど良いのに

スタンドも国営化したら?

282:281
08/04/03 09:06:12 H2TwJPzA
15円は元売りとスタンドの儲け→10円は元売りとスタンドの儲け

4月1日に(在庫分?)をR155円で売っていた店があったが、前日より5円上げていた。どういう神経なのだろう。

283:多摩っこ
08/04/03 09:15:53 TJiU93Fk
そんなクソ店では給油しなきゃいいだけのこと
GSなどキューキューでやってるとこばかりだから潰れるでしょ

284:多摩っこ
08/04/03 20:38:39 fKCtdfiw
次スレ

【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part8 ★ 【エコラン】
スレリンク(tama板)

285:多摩っこ
08/04/03 21:50:51 6kpgFxGw
gogo.gsみてると4/1より
2円くらい全体的に上がってないですか?

286:多摩っこ
08/04/04 00:18:52 /4Qrt3Eg
西東京から青梅街道を新宿方面へしばらく行くと
右に曲がると、三鷹駅に行く信号有るじゃん・・・赤いバスの折り返し所。

その信号を曲がらないで、ほんの少し行くと、右側に三井のセルフのガススタンドが在るんだけどさー
看板にはメンバー126って表示されてるんだけどさ

無料の、あいカード入れてから買うと123だった

287:多摩っこ
08/04/04 20:12:35 2C.y5lpE
東八道路 運転免許センター 西側のセルフ伊藤忠
レギュラー126円 ハイオク137円
20円ぐらいしか値下がりしてないような・・・

288:多摩っこ
08/04/04 20:37:36 nXPhyOYU
とりあえず今は125円~126円くらいのとこで入れてるな
このへんの値段ならちょっと走ればすぐみつかる

130円以上のとこは無視だなあ
在庫があって値下げできないとかスタンドの事情もニュースでがんがんやってたからわかるけど
消費者としちゃ安くなってるとこがあるならそっち行っちゃうし、リッター10円~20円の差があると
もう無理、行きつけのとこだったとしてもそんだけ高ければ行かない

満タン入れるとタバコ1個分以上変わってきちゃうしなあ
これでまた値段戻ったとして、今月頭高かったとこは安かった分の在庫尽きるまでは安いままにするのかな?

289:多摩っこ
08/04/05 00:08:32 5An1zEMU
ハイオクは結構差がありますね。
でも、3~5円ぐらいの違いだと、
安いGSがあっても捜索・移動のガス代で相殺されちゃう
燃費の悪い家の廃屋車・・・。

290:多摩っこ
08/04/05 00:15:27 yiPnEbRA
4月中旬以降の方が安く落ち着きますかね?

291:多摩っこ
08/04/05 00:18:31 HHZvv3LY
>>288
元々、4月の卸値って値上げするって言ってませんでした?
結果的に暫定税率分が効いて大幅値下げになってるけど、
暫定税率分をまるまる値下げするまでにはいってないのでは?
大体、今までもスタンド間の競争でコストなどに見合った
価格になっているかどうかも怪しいし。

ま、一消費者としては安ければ安いほどいいから、
今の状況はまずは歓迎。久々に120円台の表示をみてうれしいからね。
道路の整備とか関してはちょっとの間だけ思考停止をしてみたい。
ただ、都知事が独自課税という話をしているらしいので、
今後も注意して見守りたいね。

今後の展開として一番大変なのは、暫定税率の復活に加えて
円高傾向が一服し、原油高は変わらず、そして一気に
レギュラー160円突破とかになる場合。ガソリンスタンドが大混乱になりそう。

292:多摩っこ
08/04/05 00:25:06 E/OatlHk
環八沿い八幡山のガソスタ安くていいね

293:多摩っこ
08/04/05 02:16:00 konCpmvg
八王子20号バイパス 日吉町交差点手前 セルフ レギュラー123円だよ

294:多摩っこ
08/04/05 09:22:20 zEBixkyA
最近ガソリン始めたジョイフル本田瑞穂店、たしか132/122/102円。
セルフ。

295:多摩っこ
08/04/06 17:36:55 TE30q.IU
安いところってクレジットカード不可だったりするから困るんだね

296:多摩っこ
08/04/06 19:51:10 AxjM1HpU
クレジット会社に手数料を取られるからです。

297:多摩っこ
08/04/06 21:57:24 ptx0fzcM
>>295
ジョイ本近くのスタンドが提携店って看板でてるけど文句言われないのだろうか・・・

298:多摩っこ
08/04/06 22:00:51 dLjYvFSU
カード使用で安くなる店はどんなからくり??

299:多摩っこ
08/04/06 23:42:43 8cRMdKOA
元売りや本社が手数料を持ってくれるんでは?

300:多摩っこ
08/04/07 02:19:05 fQdj3fkI
青梅街道通って、東伏見の所から新宿方面へ行くと北裏の信号過ぎた右側に

とても小さな西友が在る。その隣のスタンドは安いよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch