12/05/09 10:07:11 1wsrtd/Q
>>279
ネットだと評判あまりよくないですが、実際どうなんですか??エアカウンター。
測定にすごく時間がかかる、測定結果に幅がありすぎる、平均値を出すのが大変とか見ますが。
282:利根っこ
12/05/09 13:37:30 KPg4bB4w
カインズホームの測定器安いよ、ってまだできてないか。
買って色々測るとおもしろそうだわ
283:がんばろう日本人
12/05/09 21:33:23 JagD3LnQ
>>281
279ですが、わがやではいいですよ。初期のは5分と時間かかったのですが
新しいのは2分もかからないかな。
群馬大学の早川先生もちゃんとした測定器とエアカウンター
両方使われています。2分が長いと思われるかもしれませんが
それが高価な測定器と6000円ほどの差だと思えば我慢できます。
はかってそこを掃除すると下がるし、家の中で危険なところとか、
掃除方法で除染の程度がかわったりと面白いです。
今はマンションで、掃除を徹底していれば0.05マイクロ未満不検出
となり、精神的に良い影響あります。
284:利根っこ
12/05/10 14:42:36 rKpjvH7w
ゲリラ豪雨
凄まじい
285:利根っこ
12/05/10 20:43:21 wNxyZVlg
雹が降らないだけマシだな。昼過ぎにこういう天気になったら車は屋内駐車場に避難させたいw
286:利根っこ
12/05/11 00:00:44 7XXUizBQ
ウヒョーッ
287:利根っこ
12/05/12 08:54:39 bEo7yqwg
北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)の一部開通について
開通日時 平成24年5月25日(金曜日)午後3時から
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
288:利根っこ
12/05/12 12:00:20 x1eXqNBA
>287
6車線なんですね。
2車線×上下=4車線分が今回の新設部分
なのに、既存分と合わせてなぜ8車線でなく
6車線なのか、この絵を見てようやく分かりました。
既存の追い越し車線は「ランプ導入路(右折レーン)」
として使われてしまうのですね。
289:利根っこ
12/05/12 12:35:44 BEEOBnhg
信号あるほうが1車線だなんて
しかも信号手前で合流することが多いようだし
信号で停まるたびに一台づつ交互に譲り合ってるようすが思い浮かぶ
なんで現道と新道が同じ高さになってるところで合流するようにしなかったのだろう
290:利根っこ
12/05/12 15:08:41 rg90T6uA
どこまでも失敗し続けたいんだな
これは当初の計画通りなのか
携わったやつに聞きたい
なんだこの役立たずの報道発表資料
地図はどこだ?
291:利根っこ
12/05/12 17:26:18 aMnQwwsA
>>288
ランプは谷田~牧の原の5kmで3箇所だけだし、殆ど8車線みたいなもんだと思うけど。
下がっている所でやると、150m程の狭い土地で接続し(さらに橋脚もある)、前後の信号も近いから危険じゃないかな。
292:利根っこ
12/05/12 17:46:17 mcU6XKfQ
あんな道路作るなら464を三郷までつなげろと・・・・
繋がって無い道路なんて意味ない。
293:利根っこ
12/05/12 18:00:27 fMU25RAA
>>289
側道の交通量が現状より減ると見込んでいるんだろうね。
あと、信号が近くにない場所にランプ作ったら、すっ飛ばしやすい区間なだけに
合流がらみの事故が増えそうな気がする。
294:利根っこ
12/05/12 18:59:17 aMnQwwsA
>>292
土日のあそこの混雑は結構酷いよ
295:利根っこ
12/05/12 23:36:51 s9Y3x3mg
文句言うな。今より良くなるだろ。
296:利根っこ
12/05/13 09:10:26 Adt78Asw
新しいどーろ仕合会場 オープン
スレリンク(kanto板)
297:利根っこ
12/05/13 12:47:12 8iRB5tXw
>>293
「側道」なんですね。既存の道路は・・・。
あくまでも新設が本線で、今まで使っていた道は
「側道」ってことは、やはり交通量は本線の方が
かなり多いイメージかも。
298:利根っこ
12/05/13 12:52:35 rQQiyK5g
埋める
299:利根っこ
12/05/13 14:13:18 Xd9sqyAA
>>296
乙です。移動しましょう
【印西】千葉ニュータウン総合50【白井・船橋】
スレリンク(kanto板)
300:利根っこ
12/05/13 14:29:58 dN3JaM2g
BIGHOP最高や!
301:利根っこ
12/05/13 19:13:13 rQQiyK5g
わわわわわ~