茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part176     .at KANTO
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part176     . - 暇つぶし2ch2:がんばろう日本人!
12/01/23 00:17:59 Fj9j6FMQ
関連スレ

○日立市
日立市大みか町って知ってる?Part8
スレリンク(kanto板)
茨城県日立市の病院について語るスレ pert6
スレリンク(kanto板)
茨城県�1000坥ァ市田尻・小木津を熱く語るスレ3
スレリンク(kanto板)
★■久慈浜■★Part3
スレリンク(kanto板)
茨城日立市民サッカーについて
スレリンク(kanto板)
■■■日立市会瀬町を語れ■■■
スレリンク(kanto板)
【渋滞】 日立市に物申す 【日製】
スレリンク(kanto板)
日立周辺のラブホについて話そう!
スレリンク(kanto板)
日立のデパートを語るスレ
スレリンク(kanto板)

○県北
■■■■■■日立電鉄!■■■■■■
スレリンク(kanto板)
茨城県北放射線スレ2
スレリンク(kanto板)

○避難所
水戸市&日立市@難民キャンプ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

3:がんばろう日本人!
12/01/23 00:21:00 Fj9j6FMQ
お役立ち、過去ログについて

○お役立ち
日立市役所
URLリンク(www.city.hitachi.ibaraki.jp)
日立電鉄
URLリンク(www.hitachi-dentetsu.co.jp)
日立市の天気 (日立市役所天気相談所)
URLリンク(www.jsdi.or.jp)
radiko(ラジコ)、茨城放送
URLリンク(radiko.jp)
URLリンク(radiko.jp)
FMひたち
URLリンク(www.hfm.or.jp)


○重要なお知らせ(過去ログについて)
現在、関東板ではスレッド整理が行われているため、板内の過去ログが随時見られなくなっています。
その場合は「みみずん検索」をどうぞ。また、過去ログもみみずん検索をご利用ください。

質問はまず検索サイト「例)Google URLリンク(www.google.co.jp) 」で調べましょう。

4:がんばろう日本人!
12/01/23 11:13:14 yQmio6Ng
日立のJR駅周辺で、いま一番、人気なのは・・・。
大甕だよね。
若い人が、大甕にはなぜか集まる???
キャバクラが盛んなのも、大甕なんだよね!
大甕周辺の事業所って、所得が高いのかね?????

5:がんばろう日本人!
12/01/23 11:19:04 XwvZswsQ
助小卒業者だけど、平沢の社宅?あたり綺麗になったんだね~。
あのあたりの友達の家に遊びに行くのに、50円でバスに乗って行くのが小さな冒険だったな。
高学年になるとそれが移動手段が自転車に変わったな。

今度日立に帰ったら、御殿山~�1000ス沢あたりぐるっと廻ってみるかな、車で。

6:がんばろう日本人!
12/01/23 12:43:15 A0MjO0Ug
原発…1/1地震の後の福島原発の4号機の噂話。
報道規制で地震以外は排除したでしょ。
1/1地震以降の放射線の数値は?

政府の発表は信じるな…な~んて書き込むと官庁寄りの人が根拠のないデマは流さないように…って止めて真実は闇の中。


放射線の除去作業は何故、東電の人はやらないの?自衛隊は判らなくもないけど、福島県の人にやらせる意図は?同じ理由を20年後も言える?

7:がんばろう日本人!
12/01/23 13:06:14 SsrI+W4w
ソースはツイッター(笑)ですか?

8:がんばろう日本人!
12/01/23 13:07:15 yQmio6Ng
「リチャード・コシミズ」みたいに。。。
カルト的な噂が好きなんだね?
独立党って、組織の人ですか???

今日は雨やまないのかなー

9:がんばろう日本人!
12/01/23 13:43:02 ph+YjLiQ
日立の薄型テレビ、9月末までに国内生産終了
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>4 大甕とか日立南だと、「水戸」へアクセスすることが多いから
職も水戸が多いんじゃない?日立より水戸のが、お給金はいいイメージだけど・。

10:がんばろう日本人!
12/01/23 13:47:29 yQmio6Ng
>9
水戸だと、大手企業の支社などが多いから、所得多そうかも(笑)
でも、日立製作所も大企業だから給料悪くなさそうなんだけど?

国道6号の4車線化は・・・無理だよね。。。
いわきまで電車で行って、高速バスで「仙台」行ってこようかなー

11:がんばろう日本人!
12/01/23 14:34:14 A0MjO0Ug
>>7
Twitterは使ってないし見てないよ。
スマートフォンとかも嫌いだし。

12:がんばろう日本人!
12/01/23 15:23:18 P/pAtWFQ
日立は原発という無限に金を産み出す装置を握っている以上、潰れることはない
福島には悪いが、茨城の発展のために耐えてもらうしかないな

13:がんばろう日本人!
12/01/23 15:46:33 yQmio6Ng
雨そろそろ、日立もやまないかなー
徒歩で帰るから面倒くさい(笑)

イトーヨーカドーが閉店が延期になって、かなりの金額で改装するけど。
集客力のあるテナント作りにしてほしいな。
そう考えると、伊勢甚があった時代が一番楽しかった。。。
田舎だと駅前にあれば人が集まる時代は、何年前から終了していたんだろうね。
車でも来たい店作りなんて無理なのかな・・・もう(笑)
まあー、なにができてほしいとかより潰れないように営業が続くようなお店であってくれれば御の字だなー

14:がんばろう日本人!
12/01/23 17:00:16 KBtL/kcA
今晩は、雪が降りそうです。朝の路面凍結に注意しましょう。

15:がんばろう日本人!
12/01/23 17:01:06 2T7inwwg
大甕にキャバクラ・・・どの辺になるの?

16:がんばろう日本人!
12/01/23 18:39:52 EJ/L9tRg
↑ 駅降りて左側にすすんで�1000ウっぽろラーメンのわきのビルの2階に2軒
  
  1階にも改装しているけれどOPENしたかは不明

17:がんばろう日本人!
12/01/23 20:32:04 +wpRt7Rw
会社辞めて遠くに引っ越す人が最近増えたね
原因はアレだろうけど

18:がんばろう日本人!
12/01/23 20:35:02 FbBs3JSw
知能障害がいなくなっていいじゃないか。

19:がんばろう日本人!
12/01/23 20:51:28 FbBs3JSw
結構揺れたな。
こたつから出なかったけど。

20:がんばろう日本人!
12/01/23 21:40:43 0nuNiUsA
>>19
仲間w

21:がんばろう日本人!
12/01/23 21:41:34 pZJtTU9Q
日立では、抜いてくれる店をキャバクラっていうんだよね?

22:がんばろう日本人!
12/01/23 22:30:19 9POpHdtA
雪が本格的に降ってきたね

23:がんばろう日本人!
12/01/23 22:49:40 evaYu4KA
どこで?

24:がんばろう日本人!
12/01/23 22:51:08 +eO679Ew
>>22
どこですか?

25:がんばろう日本人!
12/01/23 22:56:50 ywWp5XGw
先ほど日立バイパス→245で帰宅したけど霙っぽい感じではあった

26:がんばろう日本人!
12/01/23 22:57:50 FbBs3JSw
常陸多賀地区では降ってるよん

お前ら外見て報告汁

27:がんばろう日本人!
12/01/23 22:58:29 wWvsgjzA
ふってねぇよ @小木津

28:がんばろう日本人!
12/01/23 23:04:59 9POpHdtA
>>24
大沼です

29:がんばろう日本人!
12/01/23 23:06:33 udLNV+IQ
大久保町でも降ってない

んでもめっちゃ寒いな

30:がんばろう日本人!
12/01/23 23:21:04 8IMRtthg
一方その頃100km南のつくば市では

31:がんばろう日本人!
12/01/23 23:34:17 yOxxsW2g
七ヶ浜は降ってない

32:がんばろう日本人!
12/01/23 23:55:42 QpW4jpmg
つくば市では少し積もってるよ。日立は?

33:がんばろう日本人!
12/01/24 100000:05:09 BnFW/RTw
>>32
現在止んでます

34:がんばろう日本人!
12/01/24 01:36:03 HyqTwYgA
>>18 知能傷害から「ちのうしょうがい」って言われる、のは、「まとも」って意味だよなwww

35:がんばろう日本人!
12/01/24 02:13:55 SGTE42YQ
静かな夜だ。いつもなら国道の騒音が聞こえているのに…。

おっと、来客だ。

36:がんばろう日本人!
12/01/24 05:02:08 Hxz3J1mQ
雪は?
常磐道は大丈夫?

37:がんばろう日本人!
12/01/24 06:34:44 1WW4dE/g
常磐線 普通
常磐道 岩間以南チェーン規制
日立電鉄線 廃止

38:がんばろう日本人!
12/01/24 06:47:42 Hxz3J1mQ
>>37
サンクス

ちんでん・゜・(つД`)・゜・

39:がんばろう日本人!
12/01/24 09:21:41 Sc4NFbcg
食料品スーパー、ドラッグストアーが沢山あるから・・・
日立の駅前が余計に閑散としたんだな(笑)

日立駅周辺のキャバクラよりも、大甕の方が女の質がいいよー

40:がんばろう日本人!
12/01/24 10:10:10 2fS4PgTg
>>39

>>4もそうだが大甕ってそんなにいいか?
まだ日立駅近辺のほうがマシだろ。
大甕は住宅地が多いから道は混むしスーパーとかも混む。
大きな店もなくて小さい店が乱立。
pl389.nas931.p-ibaraki.nttpc.ne.jpが大甕マンセーしてるほど
周囲の人たちはいいと思ってないことに気付けよ。

41:がんばろう日本人!
12/01/24 10:18:43 dW4iE/Bw
水戸ひたちなか東海に通勤するなら大甕の方がいいな
ぶっちゃけ日立駅前から行くと大甕を抜けるまでかなり時間がかかる
鬼の大渋滞
カインズとベイシアがあれば一応用は足りるし
ジョイフル本田やジャスコ東海も近いと言えば近い
日立駅前に行く用事となると、図書館ぐらいしかないな
そのぶん大甕は東海原発やばいよやばいよだがw

42:がんばろう日本人!
12/01/24 11:07:32 bKSLeauA
日立・・・ハードはいいのに、ソフト駄目すぎ。
大甕・・・ショボすぎ
常陸多賀・・・ショボすぎ、昭和。
十王・・・駅前シラネ

外から見た感じね

43:がんばろう日本人!
12/01/24 11:43:37 xM3b2baw
小木津…

44:がんばろう日本人!
12/01/24 11:53:06 dW4iE/Bw
>>43
OUT OF 眼中www

45:がんばろう日本人!
12/01/24 12:18:08 Sc4NFbc1000g
日立駅前の賃貸マンションって、結構な金額するんだよね?
マジ高いんじゃねー
車がメインの人って、駅を利用するのって?
特急で、東京方面に行くときくらいか???
山手線と違って、水戸方面の普通電車だと。
ほぼ確実に座って移動できるのはとても快適なんだけどな(笑)
年々、バスの本数と路線が減るのも時代なんだろうけど。

46:がんばろう日本人!
12/01/24 15:26:17 1WW4dE/g
中丸団地の奴らは一時停止守れよ。道路の形状が直進でも標識立ってるだろ。
死にかけた。俺は逃げようとアクセル踏んで正解だった。ブレーキだったらモロだった。

47:がんばろう日本人!
12/01/24 16:16:51 dW4iE/Bw
>>46
あの交差点作った奴は何を考えてんだろな
事故れって言ってるようなもんだ

48:がんばろう日本人!
12/01/24 16:49:10 mEsjPm6A
そんなこともあるさ

49:がんばろう日本人!
12/01/24 17:15:30 J/4Ws5aw
石内十文字んことの道路はあそこで
行き止まりか。
いい道路なのにもったいねぇ~
中丸団地んとこも
あれでおわりか。
いいかげんな工事ですな~
予算はどこから、、、

50:がんばろう日本人!
12/01/24 22:06:18 KU6uKalw
小木津といえば・・・・・
関東で一番美味い
ホットもっと弁当があるの
しらねのけ?

51:がんばろう日本人!
12/01/24 23:20:35 4dY93/9w
ホモ弁ごときで・・・・
だから茨城のかっぺは・・・

52:がんばろう日本人!
12/01/25 00:37:54 HbThYLmQ
日立の場合、ホットモットなんかよりおふくろ弁当とか大久保小のとことか、山下町から滑川に
行く途中のとこの弁当屋のがうまいんじゃないですか?

53:がんばろう日本人!
12/01/25 05:24:33 1Jbrg3qw
>>52
おふくろ弁当の唐揚げ弁当に勝てる料理に出会ったことがない。

54:がんばろう日本人!
12/01/25 06:42:14 UqjwlkgA
市内だと多賀のおふくろが最強かな
幕の内弁当の大盛りオススメ

55:がんばろう日本人!
12/01/25 07:52:25 8Io+UBdw
おふくろ弁当は川尻店しか利用したことないけど、
からあげ弁当最強は同意。
お昼に食べる人は、アセロラか
充実野菜みたいな飲み物を用意されることをオススメします。
あと、割高感はありますが特製カツカレーもイケます。

56:がんばろう日本人!
12/01/25 08:46:40 V7YgmiSQ
おふくろは前の経営者の方が味も愛想も良かったな

57:がんばろう日本人!
12/01/25 09:19:56 B+sMPW2A
え??
小木津に、「かまどや」まだないの???
神峰の山形屋が最強だよ!!!

そういえば、十�1000、地区の話題っていつもないなー

58:がんばろう日本人!
12/01/25 09:54:49 jJPn463w
日立市民ならおふくろ弁当の美味さを知ってる人が多いよ。

なぜほっともっとなのかなぁ…。

59:がんばろう日本人!
12/01/25 10:03:47 4JhDBFQg
>>58
食い物の好みなんて個人差があるんだからどっちがうまいかなんていろんな意見が出で当たり前。
さらにメニューによっても差が出るんだからいちがいにどっちがどうとか判断しにくい。
なのに自分の好みだけであたかも日立市民全員が自分と同じ好みじゃないとおかしい
みたいな書き方をするほうがよほど違和感があるんだが。

60:がんばろう日本人!
12/01/25 10:21:51 UqjwlkgA
好みはさておいて独り身ヤローとしては弁当屋さんの情報はありがたいわ
たんぽぽ おふくろ 中山をローテーションしてる

61:がんばろう日本人!
12/01/25 10:53:09 9KtA1Cyg
たんぽぽと中山知らない
どこにあるの?

62:がんばろう日本人!
12/01/25 11:23:57 B+sMPW2A
すべてのお店知らないわ(笑)

弁当屋なんて・・・行く機会がない!
日立の弁天町と鹿島町に弁当屋がそれぞれあったの思い出したー

63:がんばろう日本人!
12/01/25 12:29:17 rI8YLYHw
何か急にひまわりが見たくなった

咲いてるとこないかな

64:がんばろう日本人!
12/01/25 14:31:39 M5as/pfQ
>>61 なかやまは6号の森山のしまむらの近く

    たんぽぽは多賀の消防署の通りを日立のほうにいった

    左側(ファミリーマートよりは手前)

65:がんばろう日本人!
12/01/25 15:13:56 G1Aj2MzQ
今はたんぽぽって名前じゃない。イタリアンの店っぽくなってる。

66:ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ!
12/01/25 15:43:37 wGZ1OZQw
ツ十ツ可、ツづ個話ツ妥ィツづ按づァツ暗按前ツづ個スツδ個づ�ツ散ツ々ツつツづ�ツつスツづ�ツづ債づ按つ「ツつゥツ。ツ催�ツ古」ツづ債可スツづ�ツ本ツ人ツ降ツ療閉づ�ツつ「ツつ、ツイツベツδ督トツ板ュツ青カ窶シ
ツヒツδ督トツ。ツ駅ツ前

67:がんばろう日本人!
12/01/25 15:45:26 wGZ1OZQw
>>57
十王の話題なら以前のスレで散々あったではないか!
最後は本人降臨というイベント発生した。
ヒントは駅前。

68:がんばろう日本人!
12/01/25 16:45:03 +cI2r5YQ
>>64
ありがとう
どっちもわかった
今度食べてみるかな

69:がんばろう日本人!
12/01/25 16:47:53 rI8YLYHw
雪が降ってきた

70:がんばろう日本人!
12/01/25 20:15:18 35Zk+c+w
たんぽぽはちょっとびちょびちょした弁当だった

71:がんばろう日本人!
12/01/25 21:22:54 sFtqptig
銀座通りとけやき通りの交差点近くの弁当屋はどうなんだろう?

72:がんばろう日本人!
12/01/25 21:26:46 sXEKsx0A
おふくろ弁当日立店のあんかけ唐揚げが好きだけどご飯がパサパサなのが残念

73:がんばろう日本人!
12/01/26 00:08:50 9PO50ncQ
>>59
激しく同意

74:がんばろう日本人!
12/01/26 09:23:34 OvcFl4BA
縦横の話題ってあったの・・・車の中でやっちゃうだけじゃん(笑)
鵜の岬の話など聞きたかった・・・あと十王ダムくらいか・・・あっても!
なんで合併したんだろう???
東京在住だったから一切知らない。
それと日立市長って、ここずっと無投票当選なんでしょう???
選挙が嫌いなの?
日立市民の民度って???

75:がんばろう日本人!
12/01/26 10:04:28 f+W5g15A
>>74
誰?そして日本語で書いて。

76:がんばろう日本人!
12/01/26 11:08:20 nH2NzHNA
>>74
なんだか東京で苦労してそうだな・・・

77:がんばろう日本人!
12/01/26 11:13:37 BnQZCTJw
>>74
東京在住だったからじゃなくて
まわりが見えてないんだよ。
だからまわりが見えずに大甕マンセーしてんだろ?
もっと周囲の状況を冷静に見られる人間になろうな。
そして空気が読めるように努力しような。

78:がんばろう日本人!
12/01/26 11:33:31 oBU40JMQ
ホストibarakiだし、東京在住「だった」のだから、最近日立に都落ちしてきたのでは?

79:がんばろう日本人!
12/01/26 12:24:54 rgp/ZLXA
>>66
激しく同意

80:がんばろう日本人!
12/01/26 14:59:45 BnQZCTJw
>>78
仮に最近来たとかっていう話になるなら
日立駅前がだめとか大甕がいいとかを
かたることが間違ってると思わないか?
他人のことだからどこに住んでようがどうでもいいが

81:がんばろう日本人!
12/01/26 15:41:32 AeVxz5pw
pl38さんと内原のイーモバさんの掛け合いは水戸イマイチが良いと思います

82:がんばろう日本人!
12/01/26 15:59:23 MrJgg/qg
日立で白のランボルギーニディアブロを所有している方がいますが何者?

83:がんばろう日本人!
20110002/01/26(木) 16:19:53 o0hSN8bQ
俺だよフフフ

84:がんばろう日本人!
12/01/26 16:20:44 o0hSN8bQ
>>74
やってる本人が降臨して来たのが面白かった。

85:がんばろう日本人!
12/01/26 19:35:00 oCUt3A7Q
>>74
終わってるなw

86:がんばろう日本人!
12/01/26 20:08:16 qQfRwKUg
市内に4つも図書館あるってけっこうすごいね

87:がんばろう日本人!
12/01/26 20:08:56 VCDMa2tQ
>>74
実生活で苦労してない? 苦労してるでしょ
なんか理解できてしまう

88:がんばろう日本人!
12/01/26 20:27:19 oJLf7nHg
獣王は日立ではない。文字通りケダモノの集まり。だから車で以下略

89:がんばろう日本人!
12/01/26 20:45:40 Z2UwOEOg
十王、と言えば「オールドマンリバー」が閉店したのはつくづく残念…

90:がんばろう日本人!
12/01/26 21:40:47 ThUuCgJw
記念図書館とシビックセンター広場によくいるホームレス
まじうざい 誰か何とかしてー

91:がんばろう日本人!
12/01/26 21:43:08 eK6Y93Ig
日立にホームレスなんているの??

92:がんばろう日本人!
12/01/26 21:51:22 ThUuCgJw
>>91
ヨーカドー~シビックセンター周辺でよく見かけるホームレス風の人達は、
割と有名なのでは。
この前も、市の職員が、写真持って図書館職員に聞き込みしてた。
一般の利用者とたまにトラブル起こしたりしてるらしい。

93:がんばろう日本人!
12/01/26 22:16:48 yvWdD58g
多賀、日立シビックセンター内、十王 あと1つはどこですか?

94:がんばろう日本人!
12/01/26 22:49:44 LLNqhhrA
>>82
希少なモノ見かけたね

でもS600とか買える人でクルマ道楽ならば決して
買えない価格になってきているよ

95:がんばろう日本人!
12/01/26 23:51:54 AVbmLBhQ
>>92
税金払ってない奴が勝手に利用すんなってんだ!

96:がんばろう日本人!
12/01/26 23:55:59 P31EjX2Q
>>93
日立市立図書館のページで勉強せい!
URLリンク(www.city.hitachi.ibaraki.jp)

97:がんばろう日本人!
12/01/27 00:04:54 2hwpfIyw
ディアブロなんて都内でよく見かけるじゃん。
珍しくもなんともないけど。

98:がんばろう日本人!
12/01/27 01:12:14 3Ij221Hg
都内のどこで見かけるの???
麻布やミツワにあるとか言わないでねww

99:がんばろう日本人!
12/01/27 03:51:59 qztT2/5w
なんで都内の話しになるんだ?

100:がんばろう日本人!
12/01/27 06:00:18 z7FT55Pg
>>93
久慈浜に、南部図書館を建設中。

101:がんばろう日本人!
12/01/27 09:17:34 /kuCF5KA
>>94
え、買えない価格になったの?

102:がんばろう日本人!
12/01/27 09:18:02 Y91s4aiQ
日立市の場合・・・図書館は新刊が、あまり質が良くない。
夜間も開館してれば良いけど。
利用者がいないからな(笑)

ホームレスで言えば、悪臭がなければいい。
自治体が住宅を提供しないことが大問題。
生活保護を適用してあげればいいものを!!!

103:がんばろう日本人!
12/01/27 10:14:17 c0QQv3Rg
確かに都内でディアブロとか見るけど、日立市民が「よく」は見ないだろw

104:がんばろう日本人!
12/01/27 13:28:57 i2VD74Aw
噂で聞いたのですが日製の社宅廃止って本当ですか??

105:がんばろう日本人!
12/01/27 14:18:56 gcczGXIA
あー、それゴメン。
わかんないや。

106:がんばろう日本人!
12/01/27 14:26:54 y05fivpQ
ただの噂だろ。聞いたこともないけど。

107:がんばろう日本人!
12/01/27 14:32:01 Ni3xNBtQ
社宅に頼る時代じゃないのは確かだが、無くなるかどうかはわからん。

108:がんばろう日本人!
12/01/27 14:33:06 IqQUezFQ
●路上強盗の発生について
●1月26日午後11時50分ころ、日立市相田町一丁目地内において、
徒歩で帰宅中の女性が後方から来た男に口をふさがれて足蹴りされた後、
現金など在中のバッグを盗まれました。
●犯人の特徴は、年齢30歳位、黒っぽい服着用。
●夜間女性の一人歩きは危険です。 なるべく明るく交通量のある場所を通行するよう心がけてください。
また、防犯ブザーなどを活用しましょう。
~茨城県警察本部~

109:がんばろう日本人!
12/01/27 14:40:55 i2VD74Aw
やっぱり噂だけなのかな!
社宅なくなったら不動産屋は大儲けだと思ったのになあ!

110:がんばろう日本人!
12/01/27 15:03:10 YSDXVH9Q
つか日製の社宅は必要なの?
日製は請負や派遣ばっかりでもう社宅不要じゃないのか?

111:がんばろう日本人!
12/01/27 19:27:16 /2uer7VQ
口をふさいで足蹴にするとか無理があるように感じるけど

112:がんばろう日本人!
12/01/27 19:49:46 cXeJ8zFA
90 名前:がんばろう日本人![] 投稿日:2012/01/27(金) 09:23:43 ID:Y91s4aiQ [ pl389.nas931.p-ibaraki.nttpc.ne.jp ]
AKBからも言えることは。
日本3大ブス・・・水戸(茨城)、女子の平均体重が全国平均より圧倒して高い(茨城)
住んでるから比較ができるのだが!
茨城の女子高生は、デブでブスが本当に多いのは良く理解できる(笑)
女子高生に限らず、茨城女性に言えることだけど。

AKBが可愛いかは別問題!!!

電波子って、水戸の女子で電波少年の中のタレントがいたの思い出した(大爆笑)

113:がんばろう日本人!
12/01/27 19:52:44 pxEUz9yQ
相田町といえばあの団地だな

114:がんばろう日本人!
12/01/27 20:27:34 6D+fYKYg
>>112
突然どした?
デブでブスの茨城女性!うちのカミさんが誉められているのかと思ったよ(笑)

115:がんばろう日本人!
12/01/27 23:34:00 2hwpfIyw
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親が泣いた。親が泣く姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。
   web-n09-243 2012-01-26 23:11
URLリンク(xepid.com) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(ichigo-up.com) 安全なテキストファイル
スレリンク(kouri板:18-番)
・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。

116:がんばろう日本人!
12/01/27 23:37:01 JrM9r3YA
>100 あーなるほど。了解しました。
相田町で・・・物騒だ。

117:がんばろう日本人!
12/01/28 14:23:52 //vwbjdg
また地震かよ

118:がんばろう日本人!
12/01/28 15:27:28 VeXh+vjQ
震度4ぐらいじゃここに書くほどじゃないな。
慣れっこになって麻痺してるのかな

119:がんばろう日本人!
12/01/28 15:42:23 k2FCpwpg
慣れてきたがやはりイヤな気分ではある

120:がんばろう日本人!
12/01/28 16:08:33 IuPwrD6Q
エッチの最中だった

121:がんばろう日本人!
12/01/28 16:10:15 D0nf6RKQ
>>120
揺らしててよくわかったねw

122:がんばろう日本人!
12/01/28 16:31:14 XcCl1Ueg
4はなかったな

123:がんばろう日本人!
12/01/28 17:19:36 //vwbjdg
危ない活断層

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

124:がんばろう日本人!
12/01/28 19:57:58 NqeDJUZQ
東海 r245阿漕ヶ浦の断層は活断層ではないのか?

125:がんばろう日本人!
12/01/28 20:37:10 s1PvCw7A
>>124
危ない活断層ではないのでしょう。

126:がんばろう日本人!
12/01/28 21:21:53 fKWOoABg
>>123>>125さん・・・その活断層の中に山梨県東部・富士五湖辺りが入ってますね~
3/15頃チョコチョコ揺れたにも関わらず、その後音沙汰無しで今朝5弱で揺れましたね~
東日本が太平洋側に大きくズレた反動がとうとう来ましたか~???
しばらく様子をみまひょっと!

127:がんばろう日本人!
12/01/29 05:03:59 /p4QY7aA
今日おもろい光景見た。俺の前を走る車が軽だったんだが、
なんとその前も軽その前も軽と、合計5台の軽自動車が俺の前を走ってたわけ。
まあ、そこまでは珍しい光景でもなんでもないんだが、とある緩いカーブに差し掛かった時に
その5台の軽は、いもむしの様に、今にも前の車にぶつからんばかりのテールツーノーズで走ってるのが分かったんだw
しかもよく見ると、先頭の軽が少し遅いのね。それにしびれを切らしてか、
4台ともピッタリくっついて走ってた。それ見た瞬間、「あ~、軽なんかに乗ってる奴は心にゆとりが持てないんだな~」
と勝手に思ってしまったよ。奴等は乗ってる車も小さけりゃ、心も小さいんだなw
ベタ付けなんてされて、わざわざ速く走ってやろうなんて奴はこのご時世少ないよ。
本当に速く進んで欲しければ、ある程度車間距離を空けた方が意識されない分、速く走ってくれることもあるのに。

128:がんばろう日本人!
12/01/29 09:40:14 e/GCkuOQ
>>127>軽なんかに乗ってる奴は心にゆとりが持てないんだな

お前はゆとりがもてて、しあわせなんだなぁwwww

129:がんばろう日本人!
12/01/29 10:03:51 /loOG1kw
>>127
やめろよ、今は経済的に軽しか乗れないような奴がすぐ湧くんだから。
スレが荒れる。

130:がんばろう日本人!
12/01/29 10:50:29 dRW9GvcA

常陸多賀
レンタルビデオ BIG BEN
2/29閉店らしい ><;

131:がんばろう日本人!
12/01/29 10:56:04 HNNMmU2Q
たまたま遭遇したからと言って
軽=心の小さい人 と決めつけるのは早いだろ

それに最近の軽自動車って高いよ

132:がんばろう日本人!
12/01/29 11:15:00 r5CmRNAA
東日本大震災で、これまでは海溝付近に蓄えられないとされてきたひずみのエネルギーが、日本海溝付近で蓄えられていたことが、筑波大の八木勇治准教授(固体地球物理学)の研究で分かった。また、プレート(岩板)が破壊された場所はこれまで「南北460キロ、東西180キロ程度」と大まかにしか分かっていなかったが、その中でも急激に破壊されたのが宮城県沖約250キロの日本海溝に近い深さ約10キロ、直径約30キロの領域と特定した。筑波大東京キャンパス文京校舎で28日開かれた「研究成果発表フォーラム」で発表した。

133:がんばろう日本人!
12/01/29 11:24:31 q8BwHuDg
いまTBSラジオ聴いてたら
ボンカレーの自販機の話で日立市の「久慈オートスナック」って出てきたけどどこだろ?

134:がんばろう日本人!
12/01/29 11:35:35 jAmZLRog
風神山のテレビ塔の横(北側)にでっかい青い塔が見えるのだが
あれって昔からあったっけ?

135:がんばろう日本人!
12/01/29 12:00:41 r5CmRNAA
>>133

今はないのかな

URLリンク(www3.famille.ne.jp)

136:がんばろう日本人!
12/01/29 12:03:45 ZUwy6V2w
以前車両関係の仕事したことあるけど、
無理をして大きな車乗っていたり、乗りたがる人は、
身体的に虚弱な人や、精神的に気弱な人が多かったなあ。

137:がんばろう日本人!
12/01/29 12:06:46 FbSUaOAQ
>>135
懐かしいいいいいい
若い頃夜中によく行った
野球拳ゲームとかあったなぁ

138:がんばろう日本人!
12/01/29 12:23:10 q8BwHuDg
>>135
情報ありがと
所在地は北茨城市で本文では日立港か・・まあ、そんなもんだね
そういえば五来釣具の何軒かならびにあったようなうっすらとした記憶があるわ

139:がんばろう日本人!
12/01/29 12:45:39 qJkO7COw
>>131
そうそう最近の軽は高いよ10年落ちのベンツSクラスより高いw

140:がんばろう日本人!
12/01/29 12:52:56 EXvAGgzw
>>136
そういえば、スーパーとかサービスエリアの駐車場なんか見てても、
ミニバン乗ってる奴にはDQNが多いな。

141:がんばろう日本人!
12/01/29 14:23:34 98YTLqRA
軽のワゴンRターボで246万だった。アルミホイルにナビ付きとはいえ仰天価格
昔のスカイライン二〇〇〇GT-Bは新車でカーステ付属68万だったんだが。

142:がんばろう日本人!
12/01/29 14:54:30 dRW9GvcA
赤ん坊乗せてますの軽自動車にクラクション鳴らしたらプロレスラーみたいな男が4人降りてきたって笑い話あったな

143:がんばろう日本人!
12/01/29 15:21:48 dViRLYeQ
>>130
セールとかやるかな?

144:がんばろう日本人!
12/01/29 15:36:57 t0DHB4KA
【科学】 "今後、大地震につながる恐れがある" 茨城県沖に巨大なひずみエネルギー蓄積の可能性、東日本大震災で

145:がんばろう日本人!
12/01/29 16:01:51 stOslUGg
書き込みしよう

146:がんばろう日本人!
12/01/29 17:30:36 OIEYrbvQ
>>141
高くてもヴィッツ・フィットクラスの売れ筋(130~140万前後)と同じぐらいかと思ったけど
プリウスよりワゴンRの方が高いのか

147:がんばろう日本人!
12/01/29 17:41:36 r5CmRNAA
次の衆議院選挙の自民党の候補者は石川昭政だそうだ。

時間が余りないのにまったく知名度がない。

もっとしっかりやって欲しい。

148:がんばろう日本人!
12/01/29 17:49:41 15b2l1lw
大学院卒後、ずーと自民党員で子3人なんね。>147

149:がんばろう日本人!
12/01/29 17:55:32 r5CmRNAA
当選するのは難しいが、負けかたってものがあると思う。

150:がんばろう日本人!
12/01/29 18:32:19 dRW9GvcA
俺の中ではもう大畠以外しかない

151:がんばろう日本人!
12/01/29 18:47:05 ntCCdURA
石川さん
日立市でもこの地区を押さえておけば!と言う地区に多々顔を出していますね~!
その有識者たちがどこまで票を集めるか?で勝敗が決まるような。。。
ま~自民党は基より民主党も「は~ぁ」でしたから、どうなるんでしょう???
あっ!うちに名刺が貼ってあった!

まっ、国会・党間で幼子の喧嘩のような事をしているうちは日本再生無理でしょう!!

152:がんばろう日本人!
12/01/29 19:34:01 aSZ07xxw
             ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  東京都は鬱病のズル休み教員に毎年60億円も給与払ってるんだけど、
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^   ズル休みの方法を指導してるのは日教組なの。
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /  しかも、香山リカ先生が鬱って診断してくれるから完璧なのよ。 
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !


鬱病休職の教職員に年間60億円の給与を支給 都教委が対策に本腰…東京
URLリンク(unkar.org)

→→→ 東京教組が「かしこく病休をとる方法」と題した病休取得の指南書  ←←←
URLリンク(logsoku.com)

153:がんばろう日本人!
12/01/29 20:27:19 H0SiZSTA
茨大の近くにすんでる人いる?
環境はどうでしょうか?
(夜中うろつく、うるさいか、マナー等)

社会人向けのいい部屋があったんだけど
周りは大丈夫か気になって。
他大だけど、自分の学生時代を思い出すと
良いものでは無かったと思うので、
イバダイだから心配という訳ではありません。

154:がんばろう日本人!
12/01/29 20:32:05 aSZ07xxw
自分は東京工業大出身だけど、茨大はレベル低いからやめたほうがいいよ

155:がんばろう日本人!
12/01/29 20:33:00 FQDb1Ukg
>>153
東成沢の茨大生だけど、ウチは寧ろ静か過ぎて不安になるよw
気になる音は夜中の海の音くらい
ただ、やっぱり隣の住人次第だと思う

156:がんばろう日本人!
12/01/29 22:02:28 bG/ZvLRw
>>153
中成沢住みだけど、夏場はかなり五月蠅いよ。昼間はグラウンドでスポーツの掛け声、夜も馬鹿でかい声で騒いでるよ。スポーツは別に良いんですけど。

157:がんばろう日本人!
12/01/29 22:30:18 ZcRjNauQ
>>154
君は人間的なレベルが低そうだな

158:がんばろう日本人!
12/01/29 23:20:59 r5CmRNAA
大甕工場、駐車場に屋根建設してるの。

ゆとりがありますね。

159:がんばろう日本人!
12/01/29 23:38:00 eJTNhP2w
あれは、ただの屋根じゃないって知ってんでしょ?

160:がんばろう日本人!
12/01/29 23:54:44 Ewde0KTA
多賀駅前、建物の骨組みが出来てきたがなんじゃあの中途半端な角度の建て方。
河原子側から上がってたら思わず1人で笑ってしまった。

161:がんばろう日本人!
12/01/29 23:55:06 vNPepTSw
いやーねぇ・・・

162:がんばろう日本人!
12/01/30 01:17:05 08aqiWtQ
>>153
茨大学付近 最近空き巣が多いと聞いたよ
お気に入りのお部屋の上にイバダイ生住んでたら
後は運次第

部屋が広くて家賃もリーズナブルだと高確率で
友達呼んでドンチャン騒ぎする
しかも平日にねw

163:がんばろう日本人!
12/01/30 06:50:35 bZ3EffOA
>>158
あほすぎるwww

164:がんばろう日本人!
12/01/30 07:23:22 HHThVWuQ
茨大のレベルは確かに低い。
他の大学に行った方がいい。

165:がんばろう日本人!
12/01/30 07:42:07 SFf0TgwA
茨大周辺の環境を聞かれてるのに
なんで大学のレベルの話するんだっぺ?

166:がんばろう日本人!
12/01/30 09:52:37 wXaeAtLg
大学生がやたらおとなしい国など終わっている。

167:がんばろう日本人!
12/01/30 09:58:43 goqQn50Q
茨大だからだろ

168:がんばろう日本人!
12/01/30 10:03:50 X03pVrLw
カスミいいね

169:がんばろう日本人!
12/01/30 12:23:34 /Xb/Kc8g
>>163
屋根に太陽光パネルが設置されてから言え

170:がんばろう日本人!
12/01/30 16:03:21 OacAbX1g
俺的ランキング

カスミ>サンユー>ヨーカドー=ベニマル>ベイシア>マルト

品質と価格のバランスが良いのはサンユー。野菜が爆安なのはベイシア。マルトは急な時にしか使わなくなった。

171:がんばろう日本人!
12/01/30 16:18:38 A3Q0w+Vg
お惣菜好きの俺だと
ヨーカドー>ベニマル>ベイシア=マルト=サンユー=カスミ

ベニマルよりヨーカドーの方が品数豊富な分だけ上かなw

172:がんばろう日本人!
12/01/30 19:03:05 L4p+lWDg
日立製作所は自家用車通勤を推奨しているのかな?

173:がんばろう日本人!
12/01/30 20:01:50 NRSww2dA
>>162
部屋は新築1LDK(LDで12畳)+オートロックで6万くらいだけど
両サイドいばだい生で嫁が鬱になりかけてます。

174:がんばろう日本人!
12/01/30 20:22:20 5eE4UL8g
茨城県は30日、県内人口が昨年(平成23年)の1年間で1万4444人減少したとする推計を発表した。
年間当たりの県人口の下げ幅は過去最大。

このうち、東日本大震災があった昨年3月から10カ月間で県人口は1万2828人減った。

県統計課によると、特に4~5月の急減が目立った。
また、県内44市町村のうち、人口が増えたのはつくば市、つくばみらい市など県南中心に
7市町村にとどまった。今年1月1日現在の県人口は295万4126人。

175:がんばろう日本人!
12/01/30 20:41:06 bIow/kUA
万以下の数字が
4444
2828
4126

なんか遊び心を感じるねぇ

176:がんばろう日本人!
12/01/30 20:41:19 usXABwDQ
うちなんか貧乏だったから大学行くとかとんでもなくて、まぁ勉強嫌いだったけど
親に金だしてもらって遊んでんだか勉強してんだかのガキども見てるとマジむかつくわ
部屋借りてもらって車乗らせてもらって女引っ張り込んで半同棲してて、
これ以上無い生活じゃないのか?

177:がんばろう日本人!
12/01/30 21:03:58 08aqiWtQ
>>173
新築だから家賃そんなもんだねぇ
木造じゃないですよね?

個人的には築年数古くても構わないから
SRCやRC造に住むと驚くほど静かですよ

でもレオパレスは除くw

>>176
真面目にバイトして頑張ってるのも入れば
>>176が言うアホ学生もいる
しかもそう言う奴に限って大学院に行きたがるw
遊び足りないみたいだ

178:がんばろう日本人!
12/01/30 21:25:57 gBq8SbSw
153です。
皆様ご意見ありがとう。
やっぱり学生街は大変なようですね。
目当ての部屋も社会人向けとはいえ家賃はリーズナブルな方だしw
もう少し他探します。

>>177
1LDKは古い物件には少ないようで当たるのは築浅ばかり。
古いと2LDKが多くなり家族住みがorz
金のない単身者にはきびしーわ

179:がんばろう日本人!
12/01/30 22:37:40 1/PKhpwg
120は十王だなw

180:がんばろう日本人!
12/01/30 23:17:53 CNpAXzrg
無理やりな道路工事が多い

舗装剥がさなくてもいいのに

181:がんばろう日本人!
12/01/30 23:31:34 dkxp5Ufw
ググると、RC>>>SRC みたいだぉ。間違ってたらスマヌ。

ウチのかーちゃんが言うには、ベイシア日立は3月中旬から、だそうだ。
ソース噂話w

182:がんばろう日本人!
12/01/31 01:20:00 mlOe9pJw
SRCって、あの24時間受付の…

183:がんばろう日本人!
12/01/31 04:25:20 UgcOFgNQ
となりのいばだいせいの騒ぎ声です。去年の秋に録音していたものです。私には耐えられません。URLリンク(db.tt)

184:がんばろう日本人!
12/01/31 06:15:44 RSqXIoAA
日立市に日立製作所って残ってるのはかなり少ないような…。

185:がんばろう日本人!
12/01/31 09:30:20 wSueqUrw
日立製作所がなくなって・・・大子町並みに終わる。

今日はいい天気だなー

186:がんばろう日本人!
12/01/31 09:31:10 /Vhmru6A
茨大って「ああ、あったっけ」って言う程地味だし、学生「街」なんてレベルのものなんてないでしょ、日立には。

187:がんばろう日本人!
12/01/31 09:43:58 GX5/Kx7A
キリストと茨城大が隣接してたら若い人が集中して賑やかだったと思うよ。
諸悪の根源は駅近くの一等地に工場があること。これが郊外だったら平地の有効活用が出来た。

188:がんばろう日本人!
12/01/31 15:17:08 vC1kwjlw
>>154
>>163

残念な方ですね。

189:がんばろう日本人!
12/01/31 19:29:10 NAa9gS1w
お飾り射庁

190:がんばろう日本人!
12/01/31 20:06:28 qgKWfo/Q
製作所or電線=お飾り射庁と本日ある方から聞きました。
電線さんの肩叩き!大変ですね~。。。

さて、日立市のインフルエンザ!怖いですね~!
うちの娘たちが通う小学校で学級閉鎖が始まりましたよ!
このまま日立市の工場閉鎖に繋がらないことを祈るばかりです。

191:がんばろう日本人!
12/01/31 20:19:08 NAa9gS1w
レベル低い茨城県内のダイガークでも、ニッセイ関連だとフラット35組めますか?

192:がんばろう日本人!
12/01/31 22:57:26 F9gJz8WQ
>>183
怪しいウィルスに感染するといやだから録音のhttpは踏まないけど、
五月蠅かったら射場大に文句を言ったら。
関西でも学生のマナーが悪いとマックが立入禁止になったり、小路の
通行が禁止になったりしてる。今は、どこの大学も近隣住民の苦情に
敏感なんじゃないの。

193:がんばろう日本人!
12/02/01 02:22:39 jbrF40Gw
>>183
どれだけ酷いのかと思って聴いてみたが、この程度か
お互いに窓を開け放していたら仕方ないことだろう
録音してるほどだから、時間帯や頻度に問題があったんだろうけど

194:がんばろう日本人!
12/02/01 06:36:26 rMs9TjOw
もまえらおはよう。インフルっぽい・・。

195:がんばろう日本人!
12/02/01 07:02:42 lxWb6C9w
朝一で病院行ってきな
寄り道しないでお家に戻るのだぞ

196:がんばろう日本人!
12/02/01 08:57:49 HsSJbyvQ

【経済】日立プラントテクノロジー、韓国LG電子と水処理事業の合弁会社…LGが51%出資、本社はソウル市に[2/1]

 日立プラントテクノロジーは31日、韓国LG電子と水処理事業の合弁会社「LG日立ウォーターソリューションズ」を2月1日付で
設立すると発表した。資本金は180億ウオン(約12億円)で、LGが51%、残りを日立プラントが出資する。本社はソウル市に置く。

スレリンク(news4plus板)



得意技術をわざわざ敵国に教えに行くヴァカ企業www

197:がんばろう日本人!
12/02/01 13:04:38 xh140sLw
>>187
多賀工場とか邪魔すぎますよね

198:がんばろう日本人!
12/02/01 15:03:22 zhDN/P7Q
邪魔ではない

199:がんばろう日本人!
12/02/01 15:31:01 dTcPDNJw
>>197
アプライアンス

200:がんばろう日本人!
12/02/01 16:48:28 zhDN/P7Q
雪が降っている

201:がんばろう日本人!
12/02/01 18:10:40 YFCvqEfg
>>197
あんまり僻まないほうがいいですよ

202:がんばろう日本人!
12/02/01 18:39:58 K+E+AyRw
3日前までインフルで寝込んでたっていうオッサンがサウナに入ってきやがったらしい

203:がんばろう日本人!
12/02/01 19:12:13 zhDN/P7Q
そうとう流行ってるみたいだ

204:がんばろう日本人!
12/02/01 20:41:41 Uad46IFA
さっきっから飛んでるの、自衛隊??

205:がんばろう日本人!
12/02/01 20:48:26 kCaDyUUQ
風が半端ない。。。

206:がんばろう日本人!
12/02/01 21:33:30 wI1xN4EQ
大沼町1丁目で火災発生!空き家から火災

207:がんばろう日本人!
12/02/01 21:50:31 RXp5YUFA
さっきR6を消防車が走って行ったのはそれかな

208:がんばろう日本人!
12/02/01 21:54:18 wI1xN4EQ
21時52分鎮火です。

209:がんばろう日本人!
12/02/01 22:07:46 /h3v2crQ
さっきの停電は何だったのか
こちら諏訪町5丁目

210:がんばろう日本人!
12/02/01 22:11:37 PHrBewyQ
俺はインフルにかからなさそうだな。
会社以外で人とあまり会わないし(休日にたまに同期と)、
人多い場所にはあまりいかないし・・・

211:がんばろう日本人!
12/02/01 22:28:46 5wNrsc9A
電車通勤の人はやばいな
インフルにかかってなくてもマスクをつけるなどの自衛をするべき

212:がんばろう日本人!
12/02/01 22:57:46 PHrBewyQ
電車通勤してないから問題ないよ

213:がんばろう日本人!
12/02/01 23:03:53 5PueuY5w
大甕駅のバス停前で、古い歌謡曲を流し続けてる飲み屋があるんだが、
五月蠅くてかなわん。

214:がんばろう日本人!
12/02/01 23:05:38 5PueuY5w
店内が五月蠅いなら入らなきゃいいので、どうぞご自由になんだが、
店外に響いてきてて、バス待ちが辛い。

215:がんばろう日本人!
12/02/02 10:19:05 vgHMjEQA
日立に移って5回目の冬だが、日立ってこんなに雪降らないもん?海があるから?
県北だし北関東だから降るんだろなーって思ってたからちょっと拍子抜け…。

216:がんばろう日本人!
12/02/02 10:52:17 /10pHYIQ
>>215
年1回降るかどうかって感じ
5cm積もれば大騒ぎだよ

217:がんばろう日本人!
12/02/02 11:48:46 5yn5Cakw
去年か一昨年は何度か積もったね

218:がんばろう日本人!
12/02/02 12:22:16 CyvNlpUQ
風が強いな

219:がんばろう日本人!
12/02/02 12:55:06 vgHMjEQA
やっぱり降らない地域なんだね、先月の雪も県南の方がよく降ったっぽいな。
積もったら積もったで大変だけど、子供に雪遊びさせてやりたいなぁ。

220:がんばろう日本人!
12/02/02 17:36:19 rgC0O61g
降るとしたら3月頃の方が降る事多いかもね
それが来たら春がくる

221:がんばろう日本人!
12/02/02 20:29:29 6rQjDutQ
>>215
北関東だからと言っても案外、日立は南関東と平均気温さほど変わらないよ。
むしろ降雪量は日立の方が少ないし

222:がんばろう日本人!
12/02/02 23:57:01 lLhnLN7w
海側だからかな。大子のが雪降るよね。内陸部に行くほど、寒い。

223:がんばろう日本人!
12/02/03 00:55:49 2EYGTr8A
最悪なのは水戸だな。夏は東京より暑くて冬は仙台より寒い

224:がんばろう日本人!
12/02/03 01:29:24 ees8+9sw
>>223
デタラメ言うなw
東京よりは涼しいよ

225:がんばろう日本人!
12/02/03 07:35:49 Nfv92SpA

本日の新聞茨城版

土浦のイトーヨーカドー来年2月で撤退
跡地のフロアを市が買上げ市役所で利用するらしい

226:がんばろう日本人!
12/02/03 09:19:46 C2I+2DiA
土浦のヨーカドーは上がマンションになってるんだよな。
たぶん高かっただろうに。ほど近い郊外にイオンが出来たのも大きい。
日立のヨーカドーはライバル店出現の可能性だけは無いから、その点は安心か。

227:がんばろう日本人!
12/02/03 14:12:38 aSCz5AAA
>>跡地のフロアを市が買上げ市役所で利用するらしい

えらいなぁ土浦市。
やっぱ民間企業の社長経験者が市長だと積極的だよね。

228:がんばろう日本人!
12/02/03 14:29:54 WHzQTjJQ
日立も跡に続け

229:がんばろう日本人!
12/02/03 14:39:19 zGogferA
さくらシティといういい建物があったのにねw
日立市役所いま臨時の建物なんだっけ?

230:がんばろう日本人!
12/02/03 16:00:16 Gh/jVMzA
土浦の友人が土浦市長をほめてたが、日立の市長って評判どうなんだろ。
前市長はあまりいい話聞かなかったけど…

231:がんばろう日本人!
12/02/03 17:17:37 fqPUj7Fg
評判を聞くと、
「え、日立の市長って誰だっけ?」
と、逆に聞かれることでしょう。

232:がんばろう日本人!
12/02/03 17:20:28 Wkbbl6XQ
誰だっけ?

233:がんばろう日本人!
12/02/03 17:21:25 zGogferA
樫村じゃないの?

234:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

235:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

236:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

237:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

238:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

239:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

240:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

241:がんばろう日本人!
12/02/03 20:52:16 Zkk8MPWw
>>231
俺は千秋ちゃんは嫌い

242:がんばろう日本人!
12/02/03 21:19:57 kQkYBSdQ
>>230
土浦市長は利権に固執しててだめだよ
毎回無投票当選だし土浦はもうお終い

243:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

244:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

245:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

246:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

247:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

248:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

249:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

250:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

251:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

252:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

253:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる

254:がんばろう日本人!
12/02/04 13:59:08 bA0tNn8A
>>241
同意。
ある小学校で男性教諭が女子児童の下着を脱がせて
教卓に上がらせた事件があったときの教育委員会委員長です。

>>253
発展しない理由とか衰退だとか不毛な議論をするよりはいいと思います。

255:がんばろう日本人!
12/02/04 13:59:16 noxSkLsA
>>241
同意。
ある小学校で男性教諭が女子児童の下着を脱がせて
教卓に上がらせた事件があったときの教育委員会委員長です。

>>253
発展しない理由とか衰退だとか不毛な議論をするよりはいいと思います。

256:がんばろう日本人!
12/02/04 14:29:21 bBFsp/sA
樫村さんは教育委員会関係やってない。県の知事部局出身。
飯山さんのこと?教育委員会委員長は民間人だから、教育長が正しいんだけど。

257:がんばろう日本人!
12/02/04 14:59:34 WW2UslgQ
さて、お祝い事控えているんだけど、オススメの(和)・(洋) 菓子店ってあります? 参考にさせていただきます。

258:がんばろう日本人!
12/02/04 15:11:37 oEcLTWpQ
椎名商店のチョコバット

259:がんばろう日本人!
12/02/04 15:33:30 Sm05MOvA
お祝いごとならケーキだろ(昭和脳

あんず並木通りにあるケーキ屋おいしかったよ。

260:がんばろう日本人!
12/02/04 15:48:33 5qDh7GMw
前市長は給料泥棒言われるほど何もしてない市長
特に任期最後のころはほとんど仕事してなかったらしい

261:がんばろう日本人!
12/02/04 16:36:08 RLLRf/HA

日立 本社機能の一部を中国へ移転

ソース:NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


あ~らららwww

262:がんばろう日本人!
12/02/04 16:40:02 RLLRf/HA

日立電線の早期退職者募集に917人が応募。想定4割上回る。

URLリンク(www.fukeiki.com)


ダメだこりゃ

263:がんばろう日本人!
12/02/04 16:48:28 4YkNFOfg
>>262
何がダメだか分からん。
ほとんど不要な人員なんだからスリム化できて逆にいいだろう。

264:がんばろう日本人!
12/02/04 16:52:26 RLLRf/HA
会社の心配してるわけじゃないわ
切られた人らの生活を思うと「ダメだこりゃ」しか言葉がでん

265:がんばろう日本人!
12/02/04 17:18:58 DVhrbEBQ
人様の人生にダメだしするほどの立派な方なのですね。
わかります。

266:がんばろう日本人!
12/02/04 17:36:02 DVhrbEBQ
新日立駅は、海岸口が遠くて使いにくくなった。
前の方が良かった。。。。

あと、これは前からだけど、中央口は自転車が見苦しい。
海岸口の空いた土地を有料駐輪場にして、放置車両は容赦なく売り飛ばせ。

駅舎に無用に建て替える金があったら、
駅前を綺麗にしてくれればいいのにな。

267:がんばろう日本人!
12/02/04 17:41:54 aw1/lBMw
>>261 韓国と合弁企業もだし。

日立プラントテクノロジー、韓国LG電子と合弁
日刊工業新聞 - 3 日前
日立プラントテクノロジーは31日、韓国LG電子と水処理事業の合弁会社「LG日立ウォーターソリューションズ」を
2月1日付で設立すると発表した。資本金は180億ウオン(約12億円)で、
LGが51%、残りを日立プラントが出資する

268:がんばろう日本人!
12/02/04 17:45:51 RLLRf/HA
>>267
LGが過半数握るのも、技術盗んだら日立と縁切って自分らの会社にするの前提なんだろうし
ほんと同じ道を歩むねえ

269:がんばろう日本人!
12/02/04 18:06:20 1OZ7hHmA
>>266
新日立駅=先日、前を通ってマジマジと見ました。
使い勝手に関してはは利用しないので分かりませんが、仰っている以下文は同感!!
車で走りながらチラ見したら「ん?仮囲いか?」とも思える風情!
「やっちまったな~」と言うのが感想でR。

270:がんばろう日本人!
12/02/04 18:23:26 DVhrbEBQ
>>269
駅舎は格好良くなったよ。
時間があれば海岸口側の喫茶店脇で朝日を見ると良いかもね。

ただ、昔の海岸口は、利用者の多い水戸方面が階段上らずにホームに出られた。
新駅舎は、大半の通勤客には不便でしか無い。

271:がんばろう日本人!
12/02/04 18:29:20 u2WIQRiQ
>>257

和・洋ともいがわ。
個人的にはマカロン好きだけど、
ケーキなんかのデコも凄い(写真要持参)

さくらシティに市役所機能が一部移転していれば
あの辺もちょっと違っていたかもね。

272:がんばろう日本人!
12/02/04 19:05:56 cwUqpZaQ
>>271
鹿島町のいがわ屋いいよね

さくらシティ跡に市役所の一般市民が直接来るような業務を移すべきだった

273:がんばろう日本人!
12/02/04 21:03:23 81VLsh6g
>>257
和菓子はいがわに同意。
洋菓子はいがわでは見たことしかないけど
うまそうに見える

274:がんばろう日本人!
12/02/04 21:34:13 /LCit+2g
いがわは、自分の中では高級感漂うイメージ
贈り物には最適と思う。自分で喰ってもおいしいが。

275:がんばろう日本人!
12/02/05 00:24:20 gc3n98ug
>>260
入院してたとの話も聞いたが、
震災時に何もしなかった様に見受けられた。自分が情弱なだけかもだけど…
せめて震災時に一言一行、市民にあったのかが気になる。

276:がんばろう日本人!
12/02/05 00:26:47 jDpQWYKw
ごめん椎名商店のチョコFOカステラだった

277:がんばろう日本人!
12/02/05 00:54:02 mA6TFtNg
隣人13号っていうグロい映画観てたんだけど、遊園地のシーンが出てきて
どっかで見たことある!まさかまさかでしょって思ってたらレジャーランドだった。
あんな内容なのによくロケ地として貸したなぁ。

278:がんばろう日本人!
12/02/05 04:04:24 5Wnsx1Jg
>>269
12月に日立駅を利用したけど、前に比べたら大分良くなってるよ。

確かに東口は同感だけど・・・
水平線を見ながらコ-ヒ-飲むのもなかなかいいもんだよ!
クリスマスシーズンに行ったせいか、自由通路にずっと西口から東口まで、ツリーやイルミがあっていい雰囲気だった。
いわきの駅に比べたら数段いいと思う。改札でたら吹きさらしだからね。
日立はちゃんと硝子があるからいいよ。
パティオ地区までかなり近くなったね。その分平和通りまで遠くなったけど。


あとは、西口の旧中央口跡がどう機能するかだね。

279:がんばろう日本人!
12/02/05 07:47:43 N9sQ140w
>>269です。
>>270さん、>>278さん・・・そうですか~!
やはり一瞬の見た目で判断してはいけませんでしたね!
周りとの調和が取れていないように感じたもので。。。
4月の「日立さくらロードレース」時は監察員で参加しますので日立駅を使って現地入りしてみます。

280:がんばろう日本人!
12/02/05 10:29:26 uGS0MiZw
ユニクロんとこの病院、最悪だな。

281:がんばろう日本人!
12/02/05 10:50:46 bAOvKXjA
>>280
Kwsk

282:がんばろう日本人!
12/02/05 13:51:29 t6qTP8dw
もう大きなものは出来ないだろうな

283:がんばろう日本人!
12/02/05 14:09:07 QJ+amXYQ
>>257 に書いた者です。 コメント頂き感謝いたします。参考にさせていただきます。
>>258 椎名商店って何処?
みんな火事には気をつけてね。R245 から見える某会社の社宅が火事に…。

284:がんばろう日本人!
12/02/05 14:14:59 wcklFdxg
大久保町にあるサンディセブンのロールケーキがシンプルだけど美味しいと思う

285:がんばろう日本人!
12/02/05 15:41:57 t6qTP8dw
寒いと温かい物が食べたくなるな

286:がんばろう日本人!
12/02/05 17:46:32 Qjwo9b3w
>>285
どうしたの急に?

287:がんばろう日本人!
12/02/05 17:50:34 t6qTP8dw
どうもしない

288:がんばろう日本人!
12/02/05 18:20:37 wXUEJ0zg
そろそろ次スレ立てなあかん

289:がんばろう日本人!
12/02/05 18:24:50 asCpMayw
ロールケーキは、作った日に買って食べないとだめだね
作った翌日になると、クリームから水分がケーキに移って
もろもろになっておいしさ半減になることがある
ケーキは生鮮食料品なのかね

290:がんばろう日本人!
12/02/05 18:25:26 t6qTP8dw
次スレ立てる

291:がんばろう日本人!
12/02/05 18:28:04 0aJDmXxQ
>>286
スレをたてたくてここに張り付いて一言レスしているんでしょ。
構わないで生暖かい目で見守ってやれやw

292:がんばろう日本人!
12/02/05 18:39:25 t6qTP8dw
次スレ

スレリンク(kanto板)

293:がんばろう日本人!
12/02/05 19:02:03 zSdiHa2A
てゅ~ンテュ~ん

294:がんばろう日本人!
12/02/05 23:22:17 i3vKM4zQ
たけだの極上シューロールが美味しかった。

295:がんばろう日本人!
12/02/06 01:01:56 BQUtc1qA
>>439

296:がんばろう日本人!
12/02/06 03:57:30 sf9BJ/8w
スーパーで売ってる98円のスイスロールじゃだめっすカ?
意外に好きなんですけど

297:がんばろう日本人!
12/02/06 07:07:54 2kHUJaLw
おは揺れ

298:がんばろう日本人!
12/02/06 10:03:45 KKpswd3g
揺れたね

299:がんばろう日本人!
12/02/06 12:19:47 x0qOPi+w
うめ

300:がんばろう日本人!
12/02/06 12:21:40 KKpswd3g
雨降りそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch