♪東大宮周辺について語ろう!(その30)♪at KANTO
♪東大宮周辺について語ろう!(その30)♪ - 暇つぶし2ch2:まちこさん
11/01/02 20:33:38 cT+3bcoA
あなたすごいね!!
よくもあちこち見てますなW

ばんちたんもすごいわ!
川柳を歌えるなんてW
しかしあちこちに逝ってますな

3:まちこさん
11/01/07 03:07:25 NalgbdAg
テスト

4:まちこさん
11/01/07 15:06:09 d3QFrk1A
消されるぞ!!

5:まちこさん
11/01/08 00:39:31 R/H7vaRQ
>>3←なんだこいつ

6:まちこさん
11/01/08 01:54:10 F2GE1Ofg
>>7
2と4に事実を書き込んだアサヒネットの方がいたのよ
でも管理人に書き込みを消されてしまったわけさ
だからお話が通じないわけさ…ボクは解らなければ文句言わないのよ♪

7:まちこさん
11/01/08 03:11:19 zRIJBeSw
ちょwいまさらながら気になるやんw見れねぇけど。

8:まちこさん
11/01/08 13:50:04 zRIJBeSw
>>9
あれこれ俺のレスかな。
酔っ払ってて覚えてないや。

>>6の意味がやっとわかったw
2と4は俺じゃないけどアサヒネットは不遇だなあ。
今も2chで規制されてるし。って関係ないか。

9:まちこさん
11/01/08 14:33:28 sH85BMJw
削除するくらいなら、こんなカスな話題ばかりのスレ自体を削除したらいいんじゃね?
いろんな奴がいていろんな話が出るから掲示板なんじゃん。

10:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/01/08 16:58:40 aVWdhuVQ
今朝は寒かった
寒い話題の方も居ますが・・・

もっと良い話題を振れ!と言いたい今日この頃。

ジャパンミートの後のスーパーってど~よ?(新鮮市場?)
あまり変わってないって評判ですけど。・・・名前の通りに新鮮なんかい??

>>11
巻添え規制乙。
ここだけの話・・「e-mobile」も巻添えが多いらしい・・誰かのせいで・・内緒だよ(笑)

11:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/01/08 17:20:19 aVWdhuVQ
>>12
>>削除するくらいなら、こんなカスな話題ばかりのスレ自体を削除したらいいんじゃね?
だったらお前はこの東大宮のスレにどんだけ話題を振ったよ?

>>いろんな奴がいていろんな話が出るから掲示板なんじゃん。
�1213mかにおっしゃる通りです・・が
お前のレスはいつも人の上げ足取りだろが。

カスな話題ばかりのスレだったら書き込まなきゃいいだけ。
人の書き込みに対して文句を言う筋合いなし。

12:まちこさん
11/01/08 17:32:27 p+oXiHoA

>>14
人の書き込みに文句言ってる書き込みになってますよ?wwwww

てか、人の書き込みに文句言う自由も無くしたいのか?w
ここは匿名掲示板だぜ?

13:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/01/08 18:01:56 aVWdhuVQ
>>e-mobile
3連投乙!!
必死さが垣間見れるよ(笑)
  
 落ち着け(爆)

14:まちこさん
11/01/08 18:24:14 p+oXiHoA
>>18
恥ずかしいレスを晒されたからってそんなに興奮すんなよw

また早速削除依頼出したんだね、チクリ屋乙!w

15:まちこさん
11/01/08 18:36:57 Zlfj0IYA
もめるなお前らw

16:まちこさん
11/01/08 18:47:15 95roUocQ
変なのが湧いたな・・・
コテを攻撃する意味がわからんな
コテハン同士の会話オンリーになるとウザいかもだが
俺からすれば、毎回パンチを攻撃してる方がウザい
華麗にスルーできないなら荒らしと同じ。

17:まちこさん
11/01/08 18:52:03 p+oXiHoA
だって荒しだもんw

「変な荒しウザい」と書き込ませスレ盛り上がげるのが狙いだぜw

18:まちこさん
11/01/08 19:55:45 sH85BMJw
チクリを生きがいとするクソばんち

アンタはエライ
アンタが大将

19:まちこさん
11/01/08 20:16:08 uYv5jOSA

「ぱんち」は一日1レス、このスレに書き込みをすべきじゃね?w
陰でコソコソしてねーでさwww

20:まちこさん
11/01/08 21:01:20 86LkmXvw
もつ焼きセンターはレバ刺し、ガツ刺し、なんでもあるよ

21:まちこさん
11/01/09 02:57:50 m7yJ8fvw
もつ食ってろカス

22:まちこさん
11/01/09 15:48:20 I0ykpv0g
と、カスがゆうておりますw

23:まちこさん
11/01/09 17:06:04 Kb6iQfaQ
そのカスたちが集って、ばんちたんとオフ会やるかい?
もつ焼きセンター押さえますけど

24:まちこさん
11/01/13 21:44:01 4MALqsXQ
夢が、
カキコミしろ
せよ、
したほうが
いぃんぢゃね

って、うるさいの…

夢 の 仕業だよ

スレリンク(kanto板)

25:まちこさん
11/01/13 21:48:11 4MALqsXQ
あのぉ。
凡才町
とか、

教祖邸

まんがの快感

って、

この辺りで、当たりですよね?

場所ちがひならば、
>>28>>29は、映す価値ナシで、さんくすこ。

26:サクリファイス
11/01/14 11:40:23 YOgBl0xg
>>22>>23
俺も相当イカれてるが悪い人も一人在中かw

「僕は荒らしですから構ってよー」
だってwww

27:まちこさん
11/01/14 14:22:58 Zf6o4i1Q
駅前のネカフェの常連でピ-スの又吉みたいな
ロン毛で不潔なチビのヲサンが常駐してるっぽいんだけど
あいつネカフェ難民なのか?部屋の外で遭遇すると不愉快で仕方ねぇ!

28:なんちゃってパンチ
2011/01/d7014(金) 16:51:16 Y631fuOg
>>31
サクリファイスさん
その時点で「無視」出来て無いっす。
無視=話題に触れない

29:サクリファイス
11/01/14 17:18:10 YOgBl0xg
>>33
ごめんなさい。
触らないのが一番なんですがね(`ε´)
タマに叩かないと運営不能になる場合もあるので。

ただこちらは、そういう掲示板ではないですね。

自重します。

30:まちこさん
11/01/14 18:27:33 GX/K3Yng
>>32 あなたも普段、他人にそう思われてるかもしれませんよ。他人をキメエとか言ってる方の心根がすでにキメエですから。

31:まちこさん
11/01/18 12:46:47 KyjA+E3g
喫煙は嗜み方を間違えると酷いことになります。喫煙者が加害者になってしまうこともあります。
通常でしたら、誰もいないプライベート空間でだけで嗜みましょう。
同じ家で長年連れ添っていた非喫煙者の妻のほうが肺がんやCOPDで苦しんでることも少なくありません。
外や公的な場所での喫煙は、隣に喘息患者が座っているかもしれません。

また、路上や公園、駅のホームにタバコの吸殻が落ちているのは何故でしょう?
これは喫煙者全体のマナー・モラルの低さ、さらには頭の悪さを物語っているのです。
喫煙は法によって認められた嗜好品です。ですが喫煙者が前述のことを理解して、マナー・モラルを守らないと、
社会を管理する立場の、国や自治体ではルールを制定するしかないのです。
以上、ご理解のうえ、タバコは完全密閉されたプライベート空間でのみ、お嗜みください。

喫煙者全体のと言いましたが、やはり、マナー・モラルの悪い方は突出していらっしゃるようです。
マナー・モラルのことを言われて、私は違う・守ってる、という方も多いと思います。
でも、同じ喫煙者同士で、その中に、非常にマナー・モラルが悪く、
歩きタバコをしながら、吸殻をポイ捨てするような方が、この部屋にいらしたらいかがでしょうか?
ものすごく嫌だと感じると思います。そんなやつにタバコ吸わせるんじゃないと思うと思います。
それでいいのです、悪いところから潰していって、最終的に地球規模で、人類の環境と健康が、
守られれば、それでいいのです。

心療内科や精神科に行くと、待合で待っていられなく外に喫煙しに行く人を多く見かけます。
アルコールの場合は、その組み合わせで、すぐに断酒が必要な場合があります。
精神疾患とタバコは直接は悪影響を及ぼさない相性だと思いますが、それは精神疾患に閉じた言い方です。
健常者でもタバコは有害なのですから、精神疾患者でもタバコは有害です。
タバコに逃げたがる気持ちは分かりますが、それは対アルコールも一緒です。やめましょう。

32:まちこさん
11/01/18 15:14:12 Fw3AuuXw
他へいけ

33:まちこさん
11/01/18 17:39:12 o7SBT7vQ
煙草の煙も匂いもイヤですよね。
とても臭いし私の場合は頭が痛くなる…
駅周辺から禁煙エリアになるよう願います。
禁煙嫌煙活動がんばってください。

34:まちこさん
11/01/18 18:14:24 Z96E8M4Q
今日も元気だ、タバコがうまい!

35:まちこさん
11/01/18 21:47:45 Z96E8M4Q
今日もお疲G8a黶A酒もうまい!
オマエの説教クソくらえ!

36:まちこさん
11/01/18 22:14:46 y8fcty2Q
36へ
人間はひとりでは生きていけません。
大人になるというのは他人を許容する事です。

お互い様という気持ちを持ちましょう。
いつも子供に言うセリフですが。

37:まちこさん
11/01/18 22:16:51 NPrSRzAg
再発

38:まちこさん
11/01/18 22:22:49 48KdQ4Lw
>>36
過去に自分のHP、本名、住所、娘のブログまで晒されてるのに
それでもまだ平日の昼間からこんな事書いてる

本当に、一生オマエのその病気は治らないんだな…

39:まちこさん
11/01/18 22:25:23 Z96E8M4Q
一句詠ませていただきます
嫌煙厨 完治してない 通院中

40:まちこさん
11/01/18 22:47:43 E1sz2Q3g
嗜好品として認めてる国に言えよ
面倒な蛆虫が湧いたな・・・

41:まちこさん
11/01/20 12:58:57 2uu1E9kQ
何が同族嫌悪だよ
ただ嫌悪なだけ
どちらかと言えばオマエの方が同族だろwww.
そこに早く気付け!

42:まちこさん
11/01/20 18:53:52 2uu1E9kQ
>>47を削除しちまったから、話の流れが意味不明になってしまいました。
管理人様、めんどくさいから、>>48 49も削除してくらさぁ~い。

43:まちこさん
11/01/20 18:55:15 2uu1E9kQ
あれ?49も削除されてらwww.アハハ笑えるwww.

44:まちこさん
11/01/21 00:20:42 gbdE/rmg
もつ焼きセンターのレバ刺し美味い

45:まちこさん
11/01/21 01:50:10 A/gDjGFA
レバ刺しって、なんか怖くない?
思い込みかも知れないが、腹痛くなりそうなんで、食ったことない。
ユッケはいけるんだけど。

46:まちこさん
11/01/21 02:13:20 +GkkPmsg
生レバーは腸管出血性大腸菌O157や
カンピロバクターに汚染されている場合があるみたいですね
中心温度75度以上で1分以上加熱すれば死滅するそうです

全国には約200の食肉処理施設がありますが
国の衛生管理基準を満たしている生レバーの出荷は無いそうです

47:まちこさん
11/01/21 12:32:01 A/gDjGFA
たまに居酒屋や焼肉屋で起きる食中毒って、たいていが生食系って聞いたことある。
一度、生カキで死にそうになってから、生食が苦手になってしまったので生レバーはうまそうだけど怖い。

48:まちこさん
11/01/21 18:52:44 +GkkPmsg
2010年08月06日 奥越健康福祉センター 【肉やレバーを生で食べるのは危険です。!】
厚生労働省の全国調査(H18)によると、腸管出血性大腸菌による食中毒の75%が焼肉店を原因施設とする事例で、原因食品の多くが、焼肉、ユッケ、レバー刺しなどでした。取扱う営業者は、次の事項に特に注意し、食中毒の発生を防止する責務があります。
1 提供するときの注意  
 ・ 加熱調理用を生食用として提供しないこと。
 ・ 利用者に対し、焼くときの取り箸、トング等は専用のものを提供すること。
 ・ ユッケ等の生食用の食肉は、生食用食肉の衛生基準に適合するものを仕入れ提供すること。
 ・ 牛レバーは生食用食肉の衛生基準に適合するものであっても、O157やカンピロバクターなどの食中毒菌に汚染されているおそれがあるため、生食用としての提供は控えること。
2 従事者の衛生および健康管理 
 ・調理前、調理中、トイe74レ後の手洗い消毒を徹底すること。
 ・下痢・嘔吐等の症状がある場合は、調理に従事しないこと。
3 利用客への注意喚起 
 ・利用者が自分で加熱調理する場合は、十分加熱するよう伝えること。
 ・若齢者や高齢者、抵抗力の弱い人に対しては、肉やレバーを生食したり生食させたりしないよう注意喚起を行うこと。

49:まちこさん
11/01/22 18:02:42 pxphGpEQ
食あたりの危険があるのに、それでも食べたいと思うのは
ふぐ(ふく)の肝が痺れて美味いから、危険でも食べたいと同じか?
俺は、危険があるって思った瞬間に食べたくなくなる訳だが・・・

50:まちこさん
11/01/22 22:00:03 bgDJ2X3g
横道に逸れてしまいましたが・・・補足です
O157やカンピロバクターの潜伏期間は
他の数時間で起こる食中毒と違い、2~7日と長いです

51:まちこさん
11/01/23 16:46:16 HMVv9Plw
昨夜とっても旨いレバ刺しを喰いましたが
ぜんぜん大丈夫でしたよ
体調が悪く弱っているときに避ければ問題なしですか
どんな食品にも関わる問題ですから
そんなこと言っていると食べる物無くなりますよ

52:まちこさん
11/01/23 17:08:07 VnyTc7+A
 <62>に同感ですね。だって何が危険か、今の民主党政権じゃわかんない
ですよね。スーパーの表示だってどこまで信用があるか不明だし、肉や魚だって
なんの病気に感染してるか、顕微鏡で視なければわかんない。
 自分の知り合いの家庭内別居の夫婦なんか、お互いの食事に何を混ぜてたか
不明だったよ。連れ子の家族が食事に何か入れてた話も知ってるし、近所の
居酒屋の親父が、客の残した酒肴をまた混ぜて、他の客に出してたの見てるから
すべて信用できないよ。要するに、知らなければ大丈夫だってことじゃないの?
 あたらないと自分で信じてれば、それほど神経質になることはないと思います。
ちなみに俺なんか貧乏で育って、腐ってても何でも口にしてきたから、食あたりしたこと全然
ないよ。一度は下痢しても、二度目は耐性力がついて全然大丈夫です。
 そんなこと言っていると、食べる物なくなりますよね!
俺の知り合いは、職場の嫌な同僚や上司のお茶やお菓子に薬を盛ってました。

53:まちこさん
11/01/23 19:08:18 xiR8CAnA
食いたいヤツは食ったらええ。
食いたくないヤツは食わなきゃええ。
ちなみにオレは食わない派。

54:まちこさん
11/01/23 22:40:07 1wHgKbTw
夜、東口で立ってるチャラチャラしてる男って、
ガールズバー関係?
毎日帰ってきたときアレが目に入って鬱陶しい

55:まちこさん
11/01/24 01:06:12 y4tFNK7w
そう思ったらさ、こんなとこでごちゃごちゃ言ってないで
直接「おまえ存在が鬱陶しいんだよ」って言ってやりなさいよ。
出来ないのなら文句言わないのWW

56:まちこさん
11/01/24 09:47:50 wPmk+YRw
駅前のネカフェのメガネっ子店員は人を見下したような口調なので接客を受けていて気分が悪い!

57:まちこさん
11/01/24 11:41:57 U4Paw1og
メガネっ娘店員なんかに、見下されないような迫力のある男になりなさい。

58:まちこさん
11/01/24 23:37:18 kzlQzxSw
それ以前にあそこのネカフェは
抜け巻が多すぎて行く気が失せる

59:サクリファイス
11/01/25 10:13:50 h/6YCc2Q
>あそこのネカフェは抜け巻が多すぎて行く気が失せる

の抜け巻Gb9ォってなんですか?

あそこの店員は店員同士でも仲良くないって聞いた覚えがあります。



60:まちこさん
11/01/25 11:18:14 ftVbaC0Q
コミックが全巻揃っていなくて、途中の「巻.」が抜けていること
歯抜けともいいます
全巻読破したくてもできない状態です
抜け巻とかページ抜けはこまりますよマジで・・・

61:サクリファイス
11/01/25 12:33:34 h/6YCc2Q
OKです。
てーかすぐにわかれよというものでしたね。

あそこはヘッドホンを貸す際にも嫌そうな態度だし、
パソコンの処理速度もあまりよくない。
まあネカフェ全般がそんな態度の気がします。

62:まちこさん
11/01/25 13:10:46 Rg9CKoOw
ネカフェって行ったことないし、行きたいとも思ったことないし、そもそも行く理由が見当たらない。
あそこに行く人ってネットやってマンガ読むだけ?住むところがないの?
そんなんに金払うの?自分ちで事足りるんじゃね?マジで知らないので、教えてエロい人!

63:まちこさん
11/01/25 16:42:31 9HW+p+eA
映画見に行くのと漫画読みに行くのとの違いみたいなもんでしょ>ネカフェ

64:まちこさん
11/01/25 18:51:58 XVBkoEDw
突然漫画よみたくなった時にネカフェいきます
読みたいけど買ってまでは・・・・て時ですね
お目当てのタイトルがないとかなりガックりします

そのガッカリが多いのでブックオフで買ったほうがいいと思った
よって最近はネカフェ行ってないわ

65:まちこさん
11/01/26 01:54:30 AVlyoC4g
>>77
お目当てのタイトルがあるときには、店に在庫を聞いてから行くことをオススメする。

エスパシオ、巻抜け多いのか。自分の読みたい漫画もその状態で。
途中が無くて最新刊はあるって言う。どうしてもその途中部分だけ手に入らないらしいorz
もう何年もその状態・・・・・。

ただ持ち込みOKなところは良いと思ってる。

66:まちこさん
11/01/26 12:40:40 hZ83otZg
相変わらず東大宮駅周辺での迷惑喫煙が多いので
このだび路上喫煙禁止区域に指定される模様です
長い間の嫌煙運動が実ってよかったね

67:まちこさん
11/01/26 17:53:03 nH7X227w
それでも駅周辺で吸いまくります\(^o^)/

68:まちこさん
11/01/26 20:53:49 NJYo4kOg
喫煙権を守ろう!そんなにタバコの煙が嫌なら、酸素マスクでもしてろ!

69:まちこさん
11/01/26 20:54:22 w+G45jEg
月曜日の19:30ころ、今羽のホットモットの横断歩道で
交通事故あったね。

救急車が2台。消防車が1台。パトカーが1台集結していた。

そのためか、車がぜんぜん動かなかった

70:まちこさん
11/01/27 18:04:10 ysUfxQeA
タバコを吸う権利を守ろう!喫煙権を主張しよう!今こそ立ち上がろうではないか喫煙者の諸君。
肩身の狭い思いやガマンする意味などないのだ!
嫌煙家など追い払え!

71:まちこさん
11/01/27 19:51:16 mtunoNEA
さっそく停留所付近で三本吸ってきました\(^o^)/

72:まちこさん
11/01/27 20:44:58 ysUfxQeA
最近の世論はやたらと喫煙者を排除しようとしている。だったら国はタバコなど売るなと言いたい。
少なくとも、嫌煙家の連中より我々喫煙者は税金を多く納めているのだ。
我々、喫煙者は肩身を狭くしてタバコを吸う必要はないのだ。
喫煙者の諸君、堂々とタバコを吸ってやろうではないか。

73:サクリファイス
11/01/28 23:50:510c95 dXNJHonQ
チクショウ、自転車泥棒め地獄に堕ちろ

74:まちこさん
11/01/29 01:21:37 y6uWdFKA
バスの運転手さんもトイレ前で美味しそうに吸っていました
\(^o^)/

75:まちこさん
11/01/29 10:22:49 K0LPH9qg
やがてそれも出来なくなるかと思うと悲しいですね

76:まちこさん
11/01/29 20:31:59 Wxr5IvKw
ゴミは棄てるな
マナーは守ろう
やり過ぎると
楽園は無くなる

所詮、人間だからな

77:まちこさん
11/01/30 10:53:16 d9W6OVzw
少し前に書かれてたが、いつも東口にいるホスト風のやつらは何者なんだろうな

78:まちこさん
11/01/30 11:06:29 ntffbQIQ
>>82
1日1箱半~2箱吸ってたスイッチスモーカーの俺がとあるきっかけでやめてから丸5年。

タバコの糞さを痛感するよ
気が病むほどパチンコにハマり人生投げ出す所だった俺が
パチンコやめて約2年。

パチンコの糞さを痛感するよ


あれだけタバコやパチンコに費やした金は二度と戻ってきやしない

やめるなら今だ。

79:まちこさん
11/01/30 18:10:20 ErKLc6ZA
良かったね\(^o^)/

80:まちこさん
11/01/30 18:21:25 xSV56hiA
いつも東口にいるホスト風のやつらは何者なんだろう?
うぜー

81:まちこさん
11/01/30 18:32:09 krV4lxVg
直接、言ってあげてくださいよ、「オマエらうぜー」ってwww.
言えないくせに、こういうとこでは威勢がいいですねwww.

82:まちこさん
11/01/30 22:38:14 +dH5cqjg
でも本当に何なんだろう

83:まちこさん
11/01/30 23:06:52 xSV56hiA
うぜー運動始めました

84:まちこさん
11/01/31 00:35:00 ib53njoQ
ホスト風情て古本屋のあたりにいるやつら?
呼び込みしてるんじゃないの?いつもキャバねえちゃんといるよ
ティシュ配ってる

85:まちこさん
11/01/31 01:38:30 C9fuEu+w
呼び込みって今の時代していいの?最近の風営法知らないもんで。

話し変わってすまんけど、餃子の大雅のラーメン旨かったー。
でっけーチャーシュー、でっけー海苔、昭和風味のあっさりしょうゆラーメン。
餃子?次回食べるw

86:県警MLより
11/01/31 17:27:20 0xbxhy2w
1月30日(日)午後11時10分ころ、さいたま市見沼区東大宮7丁目地内において、
歩行中の女性を狙ったひったくりが発生しました。
犯人は20?30歳、170センチ位、痩せ型、黒色ダウンジャケット、黒色ズボンをはいた男でした。
被害に遭わないために《貴重品は道路と反対側にしっかりと所持する・後方から近づくバイクや
自転車には十分注意を払う》等の対策をお願いします。

87:まちこさん
11/01/31 22:53:02 6T5/zgYw
ひったくりやコンビニ強盗みたいなセコい連中は死刑!

88:まちこさん
11/02/01 14:32:46 kO+4Rn+g
路上喫煙禁止エリア指定おめでとう
良かったね\(^o^)/

89:まちこさん
11/02/01 19:10:59 q2XKkP4g
今日もバス待ちの間トイレ前で二本吸ってきました\(^o^)/

90:まちこさん
11/02/01 19:31:25 DzwAV1jA
路上禁煙なんたらエリア?んなもんクソっくらえじゃい

91:まちこさん
11/02/01 20:22:08 if3Rka6w
身体と息の臭い方は
遠慮なくどうぞW

92:まちこさん
11/02/01 21:38:22 4J4C3w+Q
歩きながらタバコ吸う人は、灰1388が散ることがわからないのですか?

電車とかで喫煙者のオヤジ近くになると、くさくてたまらん。
つい、くっさwって言ったときのオヤジの顔wwww
息すんなよ臭うから。

93:まちこさん
11/02/01 22:06:59 mf+Z3XJA
口くっさ

歯まっ茶っ茶

肺まっ黒け

財布すっからぴん

やめとけってば

94:まちこさん
11/02/01 23:53:06 DzwAV1jA
臭い臭いって言ってる方達のお口や身体はどうなのかな?
いかにも自分はいい匂いって感じでお話されてますけど、かなり臭いんじゃないすかぁ?WWW

95:まちこさん
11/02/02 07:00:06 rwz/aivw
>>108
マジレスすると

タバコの匂いよりマシ

96:まちこさん
11/02/02 09:20:39 dtgsNUgw
そういえば、喫煙者独特のにおいをワキガだと勘違いする人もいますよね。

97:まちこさん
11/02/02 10:35:18 D+salCiA
煙草の話題、飽きた…

くだらない…

98:まちこさん
11/02/02 12:43:04 rwz/aivw
だな。

対立してもなんもなんないからな

99:まちこさん
11/02/02 14:51:54 44eZMjAg
昨日の夜東口階段下で東大宮駅付近の飲食店が載った
小冊子を配ってた。
どんな感じなのかもらったけど本当にお店の紹介だけだったw
最近は大抵クーポンとか付いてるから期待したんだけどな~ww

100:まちこさん
11/02/02 20:09:40 qkno4Hvw
このご時世にクーポンも付けないで食いに来てね…って言われてもねぇ…
お店の紹介ならクーポンは付けないと。

101:まちこさん
11/02/03 03:11:48 mCFJ3nHA
キター\^o^/

102:まちこさん
11/02/03 05:17:03 Cq5zPUAg
わーい\(^o^)/

103:まちこさん
11/02/03 13:23:38 mCFJ3nHA
タバコの話題を嗅ぎ付けてメンヘラ君、襲来(´Д`)

104:まちこさん
11/02/04 12:26:03 tUwXIG6w
7丁目夢庵ってタバコおk?

105:まちこさん
11/02/04 12:43:49 htQJaoag
分煙だな。禁煙と喫煙とで別れてるよ。

106:まちこさん
11/02/04 14:59:18 tUwXIG6w
>>120
thx
実はたまに無性に天麩羅が食べたくなるんで
酒が飲めてタバコが吸える店探してるんだ
メニュ見るとコスパ高そうだし
6丁目在なんで近くていいよ

107:ツづ慊つソツつアツつウツづア
11/02/04 15:53:39 Rm2Jzz4w
ツタツバツコツづ債百ツ害ツつツづ�ツづ�ツ暗ェツ猟伉づ按つオツ!
ツ永ツ久ツ津�ツ陛コツ個按津ィ窶シ
(^O^)ツ/ツ\(^o^)ツ/

108:まちこさん
11/02/04 17:28:04 +Bba4BQw


なんだこれ?

109:まちこさん
11/02/04 17:53:17 htQJaoag
>>121 あら、オレもたまに無性に天ぷら食いたくなるんだわ。そんなとき行く。

110:まちこさん
11/02/05 19:17:49 kNdfynXg
>>121
よってってちゃぶだいは
板長がてんぷら職人。ただし
てんぷらをお願いするときは
気合いのしこみがあるから予約制。
たばこおK。

111:まちこさん
11/02/05 19:20:30 kNdfynXg
>>121
よってってちゃぶだいは
板長がてんぷら職人。ただし
てんぷらをお願いするときは
しこみがあるから予約制。
たばこおK。

112:まちこさん
11/02/05 19:25:59 D2dRc4LA
>>126
thx
東大宮グルメマップに載ってたんだけど
敷居が高そうなんで躊躇してた
逝ってみる

113:まちこさん
11/02/06 22:44:53 CfiX3iug
いらいらすること。
朝、通勤でみんな急いでいるのにエスカレーターの入口で厚顔さらしてビラ配りしている政治屋。
自分がじゃまで人が迷惑しているのに平然と続けるって、G88ワさにどんな理由で政治屋してるのかが良くわかるよね。
軽蔑の対象。子供に見せてはいけないもの。

夜は居酒屋のビラ配りしてるけど、客が少ないのかなぁ、競争が激しいんだろうなぁ、寒いのにご苦労さまだなぁと感じる。

114:まちこさん
11/02/07 05:12:15 Z0xpnw/w
天麩羅レポの予定がとんかつになってしまった
「とん次」デビュ

東大宮に引っ越ししてきて半年、なかなか暖簾を見ることが出来なかった
縁が無いとあきらめていたんだが

マジ旨いっす!
瓶ビール→串カツ→緑茶ハイ→上ロース単品→緑茶ハイ
肉・タマネギ・ししとうの串カツは2本セット、CP抜群
ブロックから切りだされた厚さ2cm近い(200g?)のロースは絶品
キャベツも大盛り!

いくらでも食べられる感じがする、油を感じさせない衣もいいけど、とにかく肉がいい
ゆっくり噛み締めながら食べたよ、

はるか昔、開発前の大宮西口のとんこで週2回とんかつを食べてたが
ロースはあきらかに超えてるね、ヒレは次回食べてみる

「かつなんとか」で油ギッシュなとんかつを食べさせられて落ち込んでいたが明りが見えたぜ

あまり話題になってないんでおススメしとく
旨いとんかつを食べられて今日一日捗ったw

115:まちこさん
11/02/07 10:51:17 bBqDCQjw
>>126「よってって」って言うわりには天ぷら食うのに予約が必要って敷居が高いっすね。予約なんざしなくてもフラっと寄って天ぷら食いたいっすよ。

116:まちこさん
11/02/07 23:54:53 qeSpL8VQ
>>129
よさげですね。
一人でも入れそうな雰囲気ですか?

117:まちこさん
11/02/08 02:38:42 lprJGggw
>>131
カウンター席が多いから大丈夫
気軽に入れますよ

ただし、20時には暖簾をしまっちゃうみたいです

118:まちこさん
11/02/08 09:26:22 L8PB0AJA
チェックポーイン チェックポーイン♪
ていう車よく巡回してるよね。

119:まちこさん
11/02/08 22:28:54 1BrTUd0g
>>132
20時かぁ。
平日は難しい・・・
情報TXHです。

120:まちこさん
11/02/10 07:37:15 OMn9k9PA
東大宮駅にエレベーターもエスカレーターもなくて困ってしまいます。
フェンスのまえにつったってる警備のおじさんに何時頃できるの?と聞いたら
エレベーターは来月。エスカレーターは4月って言ってた。
それまでは、東大宮脱出できないのね・・・。
早くできるといいなぁ

121:まちこさん
11/02/10 08:27:15 SGKhsbIw
>>135
どーしても脱出したいときは、駅員さんに頼むしかないね。
しかし西口は表にエレベーターあるからいいけど、
東口住民でエレベーターをどうしても必要とする人は、どうしてるんだろう。
駅員さんに頼みたくともまだ駅の外だし。
ホーム工事中の現状の措置もだが、東大宮駅って不親切なんだな。
時々電車を利用するのだが、結構な割合で見かける、みどりの窓口での行列。
あれも何とかならんものかね。混む日時はある程度予想できるのだろうから。

122:まちこさん
11/02/11 12:39:41 q/DEpJzw
>>133
灯油販売だと思う。

123:まちこさん
11/02/11 21:41:23 r5yJY3jQ
黄色い線の内側までお下がりください

内側は人が一人通れるか通れないかの幅


5分電車が遅れるだけでfbbホームに人あふれるし、
キャパがそもそも足りてない・・・

124:まちこさん
11/02/12 14:59:42 8gXBJcPw
>>138
ディズニーランド同様にプラットホームへの入場制限ですな

125:まちこさん
11/02/12 18:19:04 gY/ze3Og
>>138 現状がそうなんだから仕方ないじゃ~ん
嫌ならチャリこいで別の駅をご利用くださぁ~い
当駅はいちいちお客様のイチャモンはお受けしておりませ~ん

126:まちこさん
11/02/12 18:51:44 vnDEss/w
第二産業沿いの,
ゆきちとゲオの間の信号機は,ボタンを
押した瞬間に車両用の信号が黄色に変わって
すぐ横断できて気持ちがよいな。
歩行者の時は,
信号機が全部こうだといいと思わないっすか。

127:まちこさん
11/02/12 21:21:40 zUO1/ZmQ
>>141 思う!自分が運転しているときは、この信号機のそばに人がいるとがっかりするけどw
反対にほっともっととサイゼリヤのあいだの信号は、なかなか横断できなくてイラっとする。
モスバーガーの信号との距離が近いからだとは思うが、もう少し何とかならないものかと思う。

128:まちこさん
11/02/13 02:58:44 tJBjUbSQ
人間ってエゴイズムの塊ですね

129:まちこさん
11/02/13 03:23:04 WUcgSP9Q
>>140
これが旧国鉄の体質です!

130:まちこさん
11/02/13 12:08:59 tJBjUbSQ
旧国鉄の体質で~すって言われても関係者じゃねーし。ただ、駅の造りにイチャモンつけても意味ないじゃ~んって。我慢して使うか、他の駅使うか…だけでしょ。

131:まちこさん
11/02/13 23:10:10 ZLLBxEIg
工事中のホーム部分では
電車を待たない方がいいと思います

132:まちこさん
11/02/14 00:54:29 igd0OqmA
安全を重視する企業
→現状がダメだから改善しよう

安全を軽視する企業
→現状で仕方ない


最近は駅員がアナウンスで電車の接近を知らせてるが、人身事故が起きる前はそれすらなかった。

3ドアの車両がなくなったらホールドアの設置に取り組んで欲しいですね。

133:まちこさん
11/02/14 08:17:21 HJ++7nEA
うひゃぁ、人身事故あったのか・・・・・・・。

しかし工事長いね。交代制で夜も徹してやって速めに終わらせてほしいものだが無理があるのか。
人身事故も起こるくらい危険な状態は出来るだけ短期間にとどめてほしい。
電車入ってくるときの「パァーーーン」っていうホーンもドキっとするんだよなー。

でね。関係ないけど東口前のラーメン屋段に初めて入って、デフォでもやしやねぎが割りと盛り盛りで
とても気に入ってしまった。もやしの火の通り加減もすごく好み。
ただ、同じく食べていた学生さんたちの会話がね・・・・・・
「春分の日は年に2回ある。9月と2月」(だったかな?とにかく月が違うよと。しかも両方春分の日かよ)
「自分の弟の年齢がわからないので適当に(書類に)14歳と書いた。高1って16歳なんだな」
(ついでにに家族の誕生日もちゃんと把握してない模様)
おじさん(←俺)がっかりだよ
そもそも野郎3人組のくせに食事が来てからもべちゃくちゃしゃべり続けることにびっくりだ。
お前らは女か。子供か。

134:まちこさん
11/02/14 08:19:27 HJ++7nEA
ラーメン屋段ってなんだ・・・w 段は抜かして読んでください。

135:まちこさん
11/02/14 11:38:08 Xz7iz19g
他の板でも長文13d7多いな最近。文章は短く、簡潔明瞭に。

136:まちこさん
11/02/14 11:42:11 cZ1nPQBw
携帯ユーザーに構ってられないw

137:まちこさん
11/02/14 12:57:17 ozdJrWdw
携帯派は読むの大変だよねw

138:まちこさん
11/02/14 14:47:57 UMCw8X6w
携帯で閲覧が面倒ならツイッターでもしてろ!ってのww
>>150はサイテーだなwwwwwww

139:まちこさん
11/02/14 15:21:25 chqP0xWQ
くだらん

140:まちこさん
11/02/14 15:54:57 crkUJ2IA
今頃で何なんですが、戸田整形の情報教えてください。
今月末まで休診なのですがどうしたのでしょうか?

141:まちこさん
11/02/14 18:07:44 tE7mREog
>155
なんだか、院長が具合悪くて診療出来ないと聞きましたよ

142:まちこさん
11/02/14 20:39:30 fwlDetqQ
雪注意

143:masa
11/02/14 23:11:47 R3+CMXJw
東口のとんかつとん次のお二人は、私が小学生の時私は駅前のぼろアパートに住んでいて、
彼らとは一緒に隊列を組んで登校していました。
3年前所用で東大宮に寄り昼をとん次でいただきました。
おいしい食事をさせていただきました。また、行きたいです。

144:まちこさん
11/02/15 00:46:43 VY/n3lrg
>156
ありがとうございます。来月からまた再開するといいですね。

145:まちこさん
11/02/15 01:35:30 znbQelVQ
書きたいことがいろいろあるときに、二つに分けたほうがいいのか一レスのほうがいいのか
いつも迷っちゃうんだよね。携帯から見る人には分けたほうがいいよなそりゃ・・・・。

雪が相当すごいです。明日朝の出勤&登校、、みんな気をつけてね!

146:まちこさん
11/02/15 09:35:20 RNE24FwQ
>>161
何かあったのですか?
もよりの警察署にお尋ねください。

147:まちこさん
11/02/15 09:39:57 cRlNXBHA
>>161の人 都内のほかの板でも書いてる。

148:まちこさん
11/02/19 07:43:23 Avx2KEJg
東大宮のハプバーDEEPってまだやってるの?
1回だけ行って楽しかったな~^^

149:まちこさん
11/02/19 16:03:40 IW4DvVVw
ハプニングバーって楽しいの?詳しく教えてエロい人。

150:まちこさん
11/02/19 18:23:02 GtSDPalg
>>165

BBSPINKへどうぞ。

151:サクリファイス
11/02/21 00:34:54 DSF1RIcA
自転車泥棒氏ねよ。こいつらは前と後ろを撮影して【晒し挙げ】しても良いよね。

152:まちこさん
11/02/22 11:59:03 AHmvVN7g
盗まれる方もマヌケ。スキ、油断があるから盗まれる。泥棒の下を行ってるから盗まれる。泥棒の上を行かないとW

153:まちこさん
11/02/22 13:06:03 sI9+mwMQ
>>167
災難でしたね。

>>168
盗む行為は最低。
それを認めるような発言をするのは最悪。

154:まちこさん
11/02/22 14:16:22 s6js3rYA
自転車位でガタガタ言うなよ
ロジャースで一万しねーぞ買ってこいw

155:まちこさん
11/02/22 14:33:46 WgkppbbA
ガタガタ言っていいでつか?
>>170
ロジャース×
ロヂャース○

156:まちこさん
11/02/22 14:36:29 s6js3rYA

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/              人人人人人人人人人人人人
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      <                  >
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    < 細けぇ事はいいんだよ!! >
    /   ,i   ,二119dニ⊃( ●). (●)\   <                  >
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

157:まちこさん
11/02/22 15:34:32 sI9+mwMQ
>>172
うまい!!
細かい画かくねぇ

158:まちこさん
11/02/22 18:13:22 0DzDJpOw
いや、普通にAAスレで拾ったやつだろw

159:まちこさん
11/02/22 18:35:20 z7GVkJLQ
>>173
褒めて頂き嬉しいですwww

160:サクリファイス
11/02/22 19:01:50 TjdcXXrw
pw126223104046.59.tss.panda-world.ne.jp

  ┏━━┓
  ┃ドロボウ! ┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ

いつもやってるだろ!
>>170 名前:まちこさん 投稿日: 2011/02/22(火) 14:16:22 ID:s6js3rYA [ pw126244223237.4.tik.panda-world.ne.jp ]
自転車位でガタガタ言うなよ
ロジャースで一万しねーぞ買ってこいw

161:まちこさん
11/02/22 19:30:04 z7GVkJLQ
一万如きのチャリでここ迄言われるとかwお前らには頭下がるよほんとヽ(;▽;)ノ

162:まちこさん
11/02/22 19:31:36 z7GVkJLQ
>>176
ほらもっとやれよ頑張れw

163:まちこさん
11/02/22 19:51:10 z7GVkJLQ
あげくのはてには泥棒呼ばわりw頼むよほんとw
そんな事してねーで盗まれた場所につったって犯人探してこいよババァw\(^o^)/

164:まちこさん
11/02/22 21:51:31 AHmvVN7g
>>169誤解だな。泥棒を容認などしていない。玄関先に置いてた鉢植えを持ってかれ泥棒なんか氏ねと思っているよ。ただ盗まれるとは思わなかった、つまり隙があったわけだ。泥棒と同じラインより下にいると盗まれる。盗まれたくなきゃ泥棒より上を行かないと、と言ってるのさ。泥棒から言わせたら盗まれるやつはマヌケということだ。

165:サクリファイス/【自転車泥棒】について
11/02/23 01:25:00 1Yf0eeFw
ああ悪い、
一寸冷静になるわ。やられない様にするか、
やってる最中のマヌケの行動を記録するしかない物な。

こういう時は結局機械がものをいうか。

166:まちこさん
11/02/24 10:57:42 A+q/g8AQ
>>182
これ、K氏本人?
コピペ?

とうとう、来ましたね…www

167:まちこさん
11/02/24 15:27:54 raGmb7Ig
今、蒸気機関車の警笛のような音がしたんだけど・・気のせいか?

168:まちこさん
11/02/24 17:55:32 GNIAfIDg
ぱんち!この流れを止めてくれ

169:まちこさん
11/02/24 18:20:07 rRAj3E9A
人にばかり頼まないで自分でやれよ。自分で流れを変えてみろよ。無策者めが。

170:まちこさん
11/02/24 20:00:10 PrTDzbsw
>>184
てっぱくかな

171:masa
11/02/25 22:37:33 TdOTa5Ig
私が中学生の時は丸ヶ崎の国道16号バイパスはまだ整地段階でした。
大門へは七里の踏み切りを通る旧道しかありませんでした。
蓮田からの武州鉄道の跡もいっぱいありました。
当時はカブトムシやクワガタ、芝浦工大の周辺ではメダカやおたまじゃくし、
たなご、ふな、まっかちんなどたくさんの水辺の生き物がいました。
島小の周りも湿地帯で地盤が悪く道路は1車線でガタガタの舗装道路ばかりでした。
どなたかその当時のことをご存知の方いらっしゃいませんか(昭和50覇a8N代)

172:こーいち
11/02/26 15:26:00 HvUnKc+A
188へ
私が育ったのは岩槻でした。
やはり湿地だらけで、よく皆で雷魚を追いこんで採りました。
たしか七里の旧16号沿いにプールありませんでした?
あと大宮駅の地下道も怖かった~
でもイイ時代でしたね。

173:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/02/26 16:59:19 KYLQhVLw
第二産業の「くら寿司」前で「バドミントン」して遊んでたぱんちは通り過ぎる。
昔(35年前)の第二産業は東口側の「松屋」の交差点までしかなかった。

そっから先は(大砂土中まで)畑or野原。

どっかに写真あったかな~~??
あったら、うpします。

174:まちこさん
11/02/26 19:51:41 NfvPIJCg
芝浦大学の北東の某○○住宅、
底なし沼というか田圃に産廃突っ込んで埋め立てた。

案の定酷いことに…

昔の地図なり写真みれば、狭隘な沢だった所ってわかるのになぁ。

を思い出した。今はそうでもないけど、一時期はマンホールが上に上がり
すぎて自動車の通行できなかったものだ。

175:masa
11/02/26 20:50:30 4TarlfhQ
私の家はその沢の境界にありました。本当にマンホールが上がっていました。
芝工の入り口の建売は松杭を入れていましたがそれ以前のは、
フローティングなのでしょうね。

昔の第二産業道路は大砂土東小から東大宮に向かってはどこを走っていたか、
本当にわからなくなりました。
しらかば幼稚園に向かう道との交差点は暗い林の中だったような気がします。
あと、GSもエントランスの方向がかわったりで。
小学校の時は新道の準備段階でいたるところで新しい直線の砂利道が出来て
いました。

176:まちこさん
11/02/26 22:07:41 eCHY9llQ
大砂土東~ドイト前まで、ウチは一本西側の道を使ってました

177:masa
11/02/26 22:09:12 4TarlfhQ
あと、第二産業道路と東北線が交差するところは跨線橋の出来る前は、
大きな踏切でした。

その先は
180 ぱんちさんのおっしゃる長い間通り行きどまりで、隣の道が
メイン道路でした。
富士講の山と、消防ポンプ小屋、スーパーマーケットが有りました。
そこを国際興業バスが走っていました。大宮まで行くのに結構これに
乗って行った覚えがあります。車掌さんがいるバスで中央しか扉がな
く、運転席の左の席に乗るのが本当にうれしかった思い出が有ります。
それから暫くしてワンマンになってしまいましたが。
大宮行きも導守経由、大宮公園経由、蓮田発や西口の東武バスもあり、
バスも汽車も大好きでした。芝工行きの国際バスもありました。
本当に懐かしいです。

178:masa
11/02/26 22:12:47 4TarlfhQ
すいません、国際バスは第二産業の斜めに行く道を走っていたので、
1本西側の道路は走っていませんでした。この道と交差するところにあった
GSの裏は湿地だった記憶が有ります。

179:まちこさん
11/02/26 22:22:31 BWp4E2GA
年寄りの長文ダルビッシュ

180:masa
11/02/26 22:27:00 4TarlfhQ
ごめんなさい。わたしは年寄りになってしまいました。まだ、
若いと思っていたんですが。大宮を離れて本当に懐かしいと
思ったものですから。気分を害したのでしたらごめんなさい。
控えます。

181:まちこさん
11/02/27 05:03:36 dh3x5ACQ
>>197
控えなくていいよー。d64昔話聞きたい。
>>196は携帯だから読みにくいんだろうけど、昔話自体興味ないならスルーしちゃえばいいさ。

182:まちこさん
11/02/27 16:44:42 zZ8kqNTw
 大丈夫。みんな順番に歳を取っていくのです。俺も20代の時は
30代なんてオジサン、オバサンで、40代はオヤジ、50代は、
絶対にこないと思っていたが、現実に50歳になってみると、親が見ていた
「なつかしの歌声・昭和の歌」番組や時代劇「大岡越前」とか「素浪人」が
見たくなってきました。アー、しんど!
 だから、今の20代の若者よ、30年後が来ても後悔するなよ!
ちなみに、目も歯も男もだんだん弱ってきました。シュン・・・。

183:まちこさん
11/02/27 17:24:15 8nysZTLQ
今のファミレス通り(ステどん・サイゼリア等)は昔はマイナーな通りで、
メイン通りはサイゼ・夢庵の裏手?セイムス東大宮中央の奥の信号の通り辺りがバス通りだった気がス。
そこら辺に国際バスの「ひばりが丘」って言う停留所があった。

今サイゼのある辺りは小高い山で産業廃棄物の捨て場にもなってた。

184:まちこさん
11/02/27 18:37:22 YroGMdsg
自分はまだ東大宮暦5年ちょい。
なので興味深く読んでますw
武州鉄道?なんて走ってたんだ・・。
どのへんに線路があったんだろ

185:まちこさん
11/02/27 20:09:23 Jl4cSL9w
善人ヅラ乙

186:masa
11/02/27 21:23:20 1dyUa9Dg
すいません。昔話ばかりで。年は40代前半です

ひばりが丘バス停ありました。バス通りに昔、協石GSのまえに
小山が有りましたが、産廃の山だったんですね。あそこでも良
く遊びました。その脇に島小へ向かう道がありましたが今はそ
の部分だけ道がなくなりました。

武州鉄道ですが、蓮田から岩槻、笹久保、武州大門(浦和料金所
あたり)、神根まで行っていたようです。東武野田線の岩槻東の
方の立体交差は武州鉄道の交差の名残です。埼玉スタジアムの
近くには橋台の跡や築堤が残っていました。蓮田駅西側には、
線路跡らしい跡も残っていました。

あと、国土地理院のHPで昔(1945年ぐらい)から現在までの航空写真
が閲覧できます。もちろん、東大宮周辺も閲覧できます。

控え目にしたいんですが話し始めると長くなってしまいます。

187:まちこさん
11/02/28 10:04:18 LkdS2nDw
確か東北道は武州鉄道の跡地を利用してたんじゃなかったっけ?

188:まちこさん
11/02/28 10:44:29 Du1CITOA
第2産業の牛丼屋より先がまだ開通前の時、
ジョイスポの横にレストランがありましたよね。
自分にとって初めてのファミレスデビューで
生まれて初めて お子様ランチ を食べた記憶があります。

昔は、第2産業は上尾方面からくると牛丼屋の交差点で右折してすぐ
酒屋 たかのがわ や大ケヤキの交差点を左折して また第2産業に繋がってましたよね。
あのあたりに そろばん塾があって通っていました。
たかのがわ ではよくガチャガチャをやりました。
あと 高橋モータースがあって動く怖いピエロの人形もありましたよね。
大砂土東小北側の文房具&駄菓子屋や 堀崎団地の 「なかよし」
今は道路か何かになってしまったけど、その中間ぐらいの林の中にも
駄菓子屋がありそこもよく行ってました。

どこも�109dG木林ばかりで砂利道ばかりだったけどすごく懐かしくよい時代でした。

189:masa
11/02/28 18:27:18 /VUitLBg
私も、たかのがわや林の中の駄菓子屋、なかよしも行きました。
第二産業を大砂土東から東大宮に向かって暫く行った緩やかな
カーブところにも駄菓子屋があってコーラのヨーヨーを宣伝
しに来た外人さんがいて学校帰りずーっと見ていた思い出が
あります。透明のが欲しかったのですが無理でした。
うちはファミレスは七里近くの旧16号のすかいらーくが
始めてだったような気がします。それも、その1回きりでした。

190:まちこさん
11/02/28 23:26:39 GQSQaEsA
昔話面白いなあ。今知ってるあの辺ってこうだったんだ~っていう新鮮な驚き。
東大宮暦、この2月でちょうど16年。16年前だって今とはかなり違うなーと思ってたけど
みんなのお話にはかなわんw

>昔(35年前)の第二産業は東口側の「松屋」の交差点までしかなかった。
当時は俺は浦和市民で、産業道路なら知ってたけど
16年前に東大宮に来た(直前は東京)ときに、第二産業なるものの存在を知って
産業道路に第二ができたのか!とびっくりしたが、その当時からそこまではあったのか。

191:まちこさん
11/02/28 23:29:05 GQSQaEsA
東大宮でなくてすまないが
俺のファミレスデビューは「ウッドペッカー」って言う、
当時でも何店か存在してたはずのチェーンだった。でもみんな知らないんだよね・・・・・
あったよね?ウッドペッカー。県民なら知ってる人いると思うんだが。

192:まちこさん
11/03/01 00:33:12 zdU7t/gQ
ウッドペッカーあったあった
戸田から西川口に抜けるバス通りにあったよ
鶏料理がメインのファミレスだったよね
すごく好きだった

193:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
11/03/01 02:26:29 25wqLwWw

そろばん塾・・・の看板。
そっち方面は疎いのだけど、妙にその看板だけは印象に残っています。
交差点の突き当たりにでも貼ってあったのかな?

194:まちこさん
11/03/01 03:00:24 7G9aO5+g
誰か東大宮昔話スレでも作ってやれや

195:まちこさん
11/03/01 07:31:26 t4houfBQ
駄菓子屋といえばかどや、遠出してせいぶんどうとか行ったな。

196:まちこさん
11/03/01 08:36:48 6b2uvXmg
>>189
キャプテンビーチのことか?!
あれなら住所は大和田1丁目になる

197:まちこさん
11/03/01 11:29:40 us4MKnTA
昔話オモロw
武州鉄道なんて知らなかったからググってみたしw

近所に住む80代のば~ちゃんいわく
「昔は駅まで泥道だったから雨の日は長靴で駅まで行って
駅で長靴はきかえて預かってもらったのよ」
ってどんだけ昔話なんだw

198:masa
11/03/01 12:27:32 YxSXqDFg
かどやも誠文堂もいきました。誠文堂はいろんな物が売っていて楽しかった。
古いモータとか小さいワイヤレスマイクとか欲しかったけれど高かった。

199:まちこさん
11/03/01 14:38:53 2Jl2Cvhw
誠文堂、七里スレでも盛り上がってた。おもろかった。スゲー店だったんだな。

駅まで泥道、の話、俺も聞いたことあるなー。

200:まちこさん
11/03/01 14:42:39 7kvQBLnQ
2丁目の踏切(土呂寄り)の東口側に「いっかんどう」(漢字失念)と言う駄菓子屋?
前出の「誠文堂」のような店があった。(出てくるのは小母さんだったかな?)

>>215
「誠文堂」でゲルマラジオを買った。

発砲スチロール系?の薄いやつで、飛行機を組み立てる模型も買った。

しかし、東大宮から七里って交通の便・・何とかならないのかな?

201:masa
11/03/01 18:40:16d41 YxSXqDFg
小学生高学年の時、大宮公園の踏み切りの近くにあった(る?)模型屋さんも
行きました。行きは良いのですが、帰りは怖かったなぁ。お屋敷の林の中の
私道を行って産業道路の旧道?を走り、土呂まで行って後は東北線の脇を
一目散。そこの模型屋の前で富士重工の送迎バスがいつも止まっていたのですが、
珍しかったので、運転手さんとお話したこともあります。小さいキャブオーバー
のガソリンバスだったような。

第二産業の行きどまりだったところには斜めに突っ切る小道がありました。
屋敷林?の中を通る小さい暗い土道でした。こんな感じの道はいたるところに
あったような。

202:まちこさん
11/03/01 23:50:22 bVbw34yA
何年か前もここで書いたと思うけど

駅前の現在「すき家」があった所に、当時では珍しい店内でも食べられる、オシャレなパン屋さん「クロワッサン101」があったり
新鮮市場の交差点、西友側に行った、ちょい先の(今は胃腸科の病院?)の所には
山小屋風の喫茶店があったり

ほそい薬局の隣が2階建ての立派な呉服店だったり
西友の駐車場側の入口前にペットショップがあったり
武蔵野銀行の隣の、今はクリーニング屋の所に「ボギー」って喫茶店があったり

第二産業のセブンイレブン&ジョイスポーツの所までしか無かった道の先
森や雑木林の手前には「レストラン・マウント」と釣具屋さんがあったり

20年位前までくら寿司の裏の森の中には小さい沼があったり

それなりに覚えてるもんだなぁ…

203:masa
11/03/02 22:11:31 NarVurJw
西友が出来る前は大きな林で敷地で中に屋敷があってその屋敷は火事で燃えて
しまいました。大火で夜空が火の粉でいっぱいでした。小学校3年生ぐらいの頃でした。
その当時はわりと火事は多かったです。住んでいたアパートの下でふろがまの
空炊きでふろ場が真っ黒とか、近くの花やや、料亭など身近で火事騒ぎは結構ありました。

その西友の並びには古い病院があり、とても風格のある木造の洋館造りでした。

当時のイメージは残っているのですが、具体的な店名などは大分忘れてしまっています。
スーパー丸吉の隣は長い間空き地でしたが今は駐車場になっています。

204:まちこさん
11/03/02 22:28:08 rD0qFhKw
30年ぐらい前に引っ越してきて
はじめて西友を見たときにはびっくりしました。

3階にレストランがあり1階にフードコート(w)あり
本屋にあとレコードも売ってましたよね?
おもちゃも充実してたし
1階正面玄関外のスペースにはデパートの屋上にあるような
遊具があり西側にペットショップと小さな遊びの広場
(短いけどすごい急な滑り台があった)

当時としてはスーパーの域を超えていましたよね。
まさにデパートの様な感じでした。

205:まちこさん
11/03/02 23:14:18 X/g5wwQg
呉線は線路の整備がちゃんとされてないから酔うぞw

206:まちこさん
11/03/02 23:47:23 4O6seCQA
西友のフードコートと外の遊具は16年前もあったあった!
そしてすぐになくなった。
西口の駅ビルは16年前には無かったが数年後にできた。その後駅前ロータリーの緑が出来た。
同時くらいに駅の立ち食いそばができたような。
マミーマートが無かった。なんかスイミングみたいのがあったような。
(あの通りには大昔にはホテル東大宮なるものがあると知ったのもこのスレでだ)
16号にイズミヤが出来た。10年くらい?で無くなった。今のパトリアだね。
スレで11be話題だったトム君もこの頃に生まれたのだろうか・・・・・。

3~40年前、と、15~20年前、って、こうしてかいてみると全然違うなあ・・・・・
この街が劇的に変わったのは40~20年前のあいだくらいなんだろうね。

207:まちこさん
11/03/03 10:25:32 0fcbC+Gw
以前西友にチケットセゾンがあったよね。
あそこの売り場は関東内でも早打ちで有名で(一部でだけどw)
好きなアーティストの時はよく徹夜で並んだよ。
いつも三列目以内センター取れてたから撤退を知った時は
ショックだったな~
今はチケセの店頭売り自体無いけどねw

208:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/03/03 15:20:52 zvQVozbQ
>>220
masaさん
その洋館的な病院は「前川医院」でしたね?
ぱんちも行き付けの医者でした。

トム君・・・懐かすぅいっす!

209:まちこさん
11/03/03 16:42:17 C75fF4yA
トム君って
トムヤンクンの略だったのかな?

210:masa
11/03/03 19:02:27 uviwvaDw
ぱんちさん
前川医院だったような気がします。医の字も旧漢字で醫だったかな。私も
行っていました。

211:まちこさん
11/03/04 01:47:13 p44ccmZg
マミマのとこにあったイトマンスイミングスクール、
小学生の時(20年くらい前)に通ってました。
懐かしい~。
そのむかいは友&愛と言うカラオケだったよね。
駅前通りに同じ名前のCD屋もあった。
CDレンタル屋もあった。
駅前の今は なか卯があるビルにもカラオケがあったなぁ。
今思えば、わたしの小学生~高校生くらいまでは
かなり栄えてたんだなあ。
今は完全に住宅地的要素が多い感じですねぇ

212:まちこさん
11/03/04 09:20:54 C6riN2vw
懐古中トン切りすみません。
このあたりにお住まいの方は
お好み焼きを食べに行くのはどこまで行かれますか?
いつも道頓堀なのでたまには違うお店に行きたいなぁと思って。
出来れば車で行けるお店を紹介してくれると嬉しいですm(_ _)m

213:tom
11/03/05 00:04:43 7ikGKYbQ
>>220
>>225
トム君・・あれから1年も過ぎ懐かしい存在になりつつあるトム君ですが
トム君の事が載っている漫画が今月発売されています。
近所にお住まいの漫画家さんが(とむくんのいる風景)として描いて下さいました。
まだまだみんなの心の中にトム君は生きているようです。

214:tom
11/03/05 00:33:34 7ikGKYbQ
>>220
>>225
トム君・・あれから1年も過ぎ懐かしい存在になりつつあるトム君
でも時々トム君の名前が書かれているのでみんなの心の中にトムはいるのですね!

今月トム君の事が載っている漫画が発売になりました。
近所にお住まいの漫画家さんがトム君の事を漫画(とむくんのいる風景)
として描いて下さいました。
新聞に載ったり漫画になったり・・やっぱりトム君はすごかったのか?!

215:tom
11/03/05 00:35:52 7ikGKYbQ
>>220
>>225
トム君・・あれから1年も過ぎ懐かしい存在になりつつあるトム君
でも時々トム君の名前が書かれているのでみんなの心の中にトムはいるのですね!

今月トム君の事が載っている漫画が発売になりました。
近所にお住まいの漫画家さんがトム君の事を漫画(とむくんのいる風景)
として描いて下さいました。
新聞に載ったり漫画になったり・・やっぱりトム君はすごかったのか?!

216:tom
11/03/05 00:42:38 7ikGKYbQ
PCが調子悪くて何度もすみません。
管理人さん・・削除して下さい!

217:まちこさん
11/03/05 10:00:55 KzTKKD+w
>>230
一番のお気入りは、東大宮駅近くの「広島お好み焼き 富久屋」
小店舗だし駐車場も無い(コインPに置いて行く手はある)が、味は本物。
とても見つけづらい小道にあるので要注意。
(初来店時は地図持ってても少し迷ったw)

URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(restaurant.gourmet.yahoo.co.jp)
URLリンク(blog.saitama-dokan.jp)

218:235
11/03/05 10:05:16 KzTKKD+w
あとお好み焼きって食べ物の性質上、「+お酒」という店が多いから
チェーン店でもないと、駐車場もってるお店って少ないと思うよ

219:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/03/05 16:38:38 Yn0eHcxA
>>234
たぶん削除はしませんよ。
その書き込む意欲が大事なんです(笑)

パソコンの調子が悪くてもどんどんカキコ願います。

220:まちこさん
11/03/05 16:52:50 DktBl5Sw
昔、もつセンターの並びにお好み焼き屋があったと思ったが

221:まちこさん
11/03/05 16:58:59 zyipB30w
>>238
数年前に店閉めちゃいましたね。
俺も2~3回くらいしか行ってないけど旨かったんだよなー。
>>235のお店も気になる。焼いて出してくれるのかな。ビールあるかな。

踏み切り通りの十字路角のあたりにもなかったっけ?マンションの1階みたいなとこ。
新しいケーキ屋とか桜一の十字路のことね。
そういやうどん屋だったところが焼き鳥屋さんになってる。

222:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/03/05 17:00:39 Yn0eHcxA
チロリン村?
あそこのビールはジョッキが冷え冷えでシャーベット状態のビールが出て来たね。
お好み焼きは旨かったが・・。

223:235
11/03/06 00:39:47 Bz06uYXw
>>239
> 踏み切り通りの十字路角のあたりにもなかったっけ?マンションの1階みたいなとこ。
> 新しいケーキ屋とか桜一の十字路のことね。

「一の苑」のことですね。
店主のオヤジさんの 具合が悪くなった辺り(数年前?)から 行ってないけど
以前の味がキープされてさえ居れば、中々おいしい店だと思います。
確か「富久屋」と対照的に、大阪風お好み焼きのお店だったはずです。

あと2軒ともに、お店の人が焼いてくれるスタイルのお店ですよ。
もちろん、お酒系もあるハズです。

224:まちこさん
11/03/06 01:26:47 UEu7ODWA
>>229
同年代かな?
イトマンSSに通っていたわ。
あの脇にはちょこんと小さな
写真屋(美容院だっけ?)があったのを覚えてる。
あと、西口尾山台団地方向のセブンイレブン近くの
オスカーは子供の頃からあるな。
尾山台団地付近には、コンビニの所には丸正(原市のいなげや付近
にも支店があった)、
団地内(今のかわいち)にはダイイチストア、
両者の中間あたりの道路沿いにはハタヤストアという
スーパーがあった。後そのハタヤストアの近くの
せんべいやもこれまたずっと営業してる。

225:まちこさん
11/03/06 05:47:37 NSmsTgYw
丸正の所にはもっと前に黒須フードセンターがあった。
そういえば東大宮付近に昔から住んでいた人は黒須って名字が多かったような...

226:まちこさん
11/03/06 17:53:53 sTMCknVA
丸正は先代が亡くなってから身内のゴタゴタで潰れちゃったな
新宿本店(北本が本店なんだが)はまだあった

227:masa
11/03/06 21:08:59 PseFBowg
イトマンSSは、私が通っていた文京区の高校の先生の娘が通っていたと、話を
聞いた事があります。そこに入れるためにわざわざ、大宮に引っ越した
そうです。そんなに有名だったのでしょうか。
私が当時高校生で駅ホーム脇にあったレンタル店のユーアンドアイは、
友人に友アンド愛と言って大笑いされました。

228:まちこさん
11/03/06 22:45:57 RI0JKurw
お好み焼きやさん、一人で入れる雰囲気ですか?

229:まちこさん
11/03/07 00:22:07 RQicfTiw
比較的、気さくなお店だと思いますよ。

230:まちこさん
11/03/07 15:53:10 g9dMbp7Q
>>235
お礼が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
足が悪い母を連れて行きたいので1145出来れば車で・・と
思ったけど、その距離なら徒歩で行けそうです。
ありがとうございました♪

出来ればもんじゃもあると嬉しかったなw

231:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/03/09 15:14:15 94xT75Tg
西口の「もつ焼きセンター」が壊されてる!!
と思ったら「改装」らしいですな。
仮店舗も第二産業を挟んだ逆側のエネオス隣で営業中とか・・。
改装も良いけど敷地的に無理かも知れんが駐車場が欲しいな。
週末は路駐で大迷惑かも。

232:まちこさん
11/03/09 16:22:32 IVjj3Hww
駐車場→酒のみに来る客が自動車で来訪→飲酒、運転→
逮捕→店も責任

になるから、無いほうが「知らなかった」で終わる。

233:まちこさん
11/03/10 13:06:35 OIMW5Zaw
>>249
書こうと思ってたら書かれてたw

もつ焼き、駐車場あるっしょ。お隣の駐車場に3台くらい無かったっけ。
知らない人が多いだろうし、知ってても面倒で路駐の人も多いだろうね。
あそことラーメンショップの路駐してる奴は片っ端から通報してやりたくなる。邪魔。本当に邪魔。

234:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/03/10 15:34:29 Sy1xiZeg
>>251
今見たら、あれは「改装」じゃなくて「改築」だね。
建物全て壊されてるし。

235:まちこさん
11/03/10 19:46:48 fIjnRlMA
東大宮総合病院に行った。尿潜血が1+だから再検査お願いしたら、いきなり内視鏡の予約とらされた。そんな検査必要なのかな?キャンセルしようかな?

236:ちび
11/03/10 19:49:47 fIjnRlMA
東大宮総合病院に行った。尿潜血が1+だから再検査お願いしたら、いきなり内視鏡の予約とらされた。そんな検査必要なのかな?キャンセルしようかな?

237:まちこさん
11/03/10 20:20:03 C16UuLlQ
自分の体だからね。自分で決めな!

238:まちこさん
11/03/10 21:17:09 k+hZtf1w
市民の森北側の樹林地に、丸太が転がっているけど
薪とかログハウス調の家具を自作するのに拾ってこようかな・・・(^_^;)))))コソコソ…

239:ちび
11/03/10 21:53:55 fIjnRlMA
>>255
だね。違う病院いってみる。

240:まちこさん
11/03/11 19:57:42 eDcDniVQ
地震関連
東大宮6丁目、電気・水道影響なし
ガスはLPなので都市ガス状況は不明
2丁目の情報だと都市ガス止まっています
携帯は相変わらず繋がりづらくなっています

241:まちこさん
11/03/12 05:55:04 4Iqz9L9w
帰ったら色々散乱してたよ。。。
床においてたノートPCにTVが堕ちてモニター死亡

242:まちこさん
11/03/12 09:26:25 8qDmHB/w
6丁目
都市ガスとまってます。
都市ガスがとまってるのウチだけでしょうか?

243:まちこさん
11/03/12 10:34:25 W6/gXWBw
ガスメーターの復旧作業はしましたか?
うちも6丁目ですが都市ガス使えてます。

244:まちこさん
11/03/12 13:36:31 Y6owKu/A
>>261
ありがとうございます
復旧作業後使えるようになりました

245:まちこさん
11/03/12 20:16:02 Y2mPSzAQ
西友は20時現在、水・パン・カップ麺はほとんど無し、袋麺、餅は若干あり、清涼飲料水有り
カセットコンロボンベは3Fは不明だが、1Fレジ前の棚の一番下の段の奥に有り
かがまないと見えない位置にある

246:まちこさん
11/03/12 23:02:04 4+mA5/6A
ロヂャースは昼間は渋滞してたなあ。つっても1Fの駐車場のみ。
地下2階駐車場は閉鎖。立体はわからん。
店内はエレベーター使用禁止以外は蒜6e£ハの土日と変わらず。
水も2リットル68円からあったし食料も豊富。ちょっと拍子抜けw
明日はどうかな。
昼飯食おうと3軒の回転寿司をめぐったがいずれも休み。地震の影響でレーンが回らないとか?

247:まちこさん
11/03/13 13:07:11 LggMoT+g
>>264
回転寿司だったら、生鮮流通の問題とか?

248:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/03/13 15:50:46 86lAP5Mg
東大宮界隈のガソリンスタンドが閉店中&大渋滞なんだが・・・・。

249:まちこさん
11/03/13 15:55:10 jCivj+Qg
急ぎでなければ、待ちましょう。
一時の事です。

千葉方面の油槽所がそれなりに被害うけててうまく出せないのと、
東北方面が壊滅なので、そっち優先になってると思います。

250:まちこさん
11/03/13 18:01:35 jCivj+Qg
NHKラジオ

ガソリンは充分に「ある」不安感からの需要増なだけである。
なので、急がないでほしい、あまり騒ぎになると追いつかなくなり
被災地への需要を満たすことができなくなる

251:まちこさん
11/03/13 18:31:15 AqNoUqIA
これだから
「日本人は同じ行動を取る人種」と言われるんだよ
他国での日本に対するイメージもコレ

スーパーで、パンやカップ麺、水、まさかのカセットコンロまで・・・
狂ったように買ってる人達は少し冷静になった方が良い

252:まちこさん
11/03/13 18:32:59 wM36d4SA
良いじゃねーか
週明けてスーパーの棚が元に戻らないと判らないんだから

253:まちこさん
11/03/13 19:02:40 CG5YlqbA
ガソリンスタンドがどこも「完売」なんて、こんな光景初めて。
入口にパイロン並べて「完売」の張り紙しておいてくれる所は
分かりやすいけど、値段表示の電光板点けておいて鎖のチェーンで
入口ふさいでる所も多数。間違ってチェーンに突っ込む車が
あるんじゃないかとヒヤヒヤ。
>>266
スタンド、えらい事になってましたね。自分も1時間並んで
ようやく給油できたけど>>267さんの言うとおり一時的な事なのかも。
次の空になる時は余裕で給油できそうな気もします。

254:まちこさん
11/03/13 19:19:52 KOL59x1w
>>260
瓦葺は都市ガスは普通に供給されてました。
電気・水道も問題なし。
うちが大丈夫だったから、この近辺は
大丈夫かと思ってましたが、
そうでもなかったんですね。

255:まちこさん
11/03/13 19:28:11 8IyPocmQ
きのう夕方頃近くのコンビニに行ったらパン完売でおにぎり、カップ麺、弁当もほとんど無かった。
好きなのあったら買おう位の気持ちだったからびびった。

普段買い込んでた保存食も賞味期間近いことだし落ち着くまで消費しようかな。

256:まちこさん
11/03/13 20:05:39 2SGwmXrQ
カラオケ店、パチンコ店、雀荘、ゲームセンターは営業自粛すればいいのに。
生活に不必要だ。依存して金銭感覚が狂ってて生活力が無い非常識な人間しか行かないんだから

257:まちこさん
11/03/13 21:12:14 WIX9Hxmg
▼輪番停電
さいたま市(第1グループ)

14日(月) 6:20~10:00 もしくは 16:50~20:30
この時間帯内で3時間ほど。

信号なども停止します。第二産業道路など交差点は注意です。
この時間以外も節電に努めましょう。

258:まちこさん
11/03/13 ffd21:16:43 CzaIoODQ
>>275
さいたま市は複数グループにまたがってるため、
東大宮が第1かどうかは不明では?

259:まちこさん
11/03/13 22:18:30 UFrIh/fw
URLリンク(www.tepco.co.jp)
東大宮は第2,第3,第4グループ?
よく意味がわからない

260:まちこさん
11/03/13 22:24:06 4bEI537Q
URLリンク(mainichi.jp)
ここ解りやすいかも。

261:まちこさん
11/03/13 23:21:19 CG5YlqbA
つまり

第2グループ  9:20~13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20~16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50~17:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20~22:00 の時間帯のうち3時間程度

通しで 9:20~17:30、18:20~22:00

と言うことで各グループごとに3時間を除いても数十分の通電はあるって事か。
いつ通電されるか分からないのが困る。グループのスケジュールは変わるとはいえ
こんなのが4月末日までとは。

東京22区だけ除外か。荒川の人、可哀相。

262:まちこさん
11/03/13 23:46:52 XBb5BJpQ
>>279
わかりやすく表記してくださってありがとうございます。
つまり、、17:30~18:20の間は間違いなく電気が使えるってこと
なんですね。
どうにも、理解しずらいですよね。

本当に大変なことになりました…。
私の職場も明日から休業となりそうです(;;)。
でも、震源地に住む方々のことを思えば、これくらい乗り越えなくちゃダメ
ですね。

263:まちこさん
11/03/14 00:04:55 aPWYR/iA
自営の仕事してるのに・・。停電時間長すぎて仕事にならんorz

都内22区の人裏山。

264:まちこさん
11/03/16 06:46:48 qIRk9+ig
マルエツと西友に買い物にいったが必要なものが買えなかった
マジで買占めやめてほしい
ガソリンほとんどないから車使えないし灯油切れてダウンコート着て生活してるよ

265:まちこさん
11/03/16 09:08:10 exSu3E9A
一ヶ月もすれば、各家庭で食料品を腐らせてるでしょうね。
普段パンを食べない人がパンを買うものだから…w

昨日は用事で動くのにバイクにしましたが、ガソリンスタンド渋滞で
酷くまいりました。なるべくスタンドがない道を選んでいったら問題なく…

266:まちこさん
11/03/16 19:32:29 gx4XA+MA
東大宮5丁目からカキコw

267:かのん
11/03/18 07:38:20 5uqhaSZQ
深作変電所は計画停電の対象外のようです、が、道を隔てて変電所が変わることもあります。
東電0486385016(フリーダイヤルはつながりにくいので)カスタマーセンターで住所を言うと、
グループ名とその中でも対象となっているかいないかを教えてくれます。
丸ヶ崎町と東大宮6丁目、深作あたりは基本的に対象外のようです。
今後も節電には協力していくつもりです。

268:まちこさん
11/03/18 08:23:51 Jj+bXmiQ
さいたま市(緊急)停電対象となるグループ分けが変更となりました(17日20時30分更新)

URLリンク(www.city.saitama.jp)

269:まちこさん
11/03/19 09:02:30 mfaUiHGA
第二産業道路スズキオート前のエネオス、じゃんぼ って書いてある車が 夜中にひfbeっそりと 何台かで給油してた?
緊急車両じゃないけど、なにか契約とかしているのかな?

270:まちこさん
11/03/19 18:01:13 6/YORpRQ
場所的にここのスレも近いかな

こちらは防災はすだです。

岩槻警察署からお知らせいたします。

本日、上尾市原市のゼネラルガソリンスタンドにおいて、

灯油を購入されたかたは、絶対に使わないでください。

そのうえで、岩槻警察署にご連絡ください。

以上、防災はすだです。
URLリンク(www.city.hasuda.saitama.jp)

271:まちこさん
11/03/19 22:08:47 1sC5+S9A
上尾市大字原市地内のゼネラル石油上尾南給油所ということだが
第二産業にあるやつかな

272:まちこさん
11/03/19 22:12:24 1TWkob5g
メールが来ました

本日、上尾市原市地内(第二産業道路沿い)の小峰八郎商店という
ガソリンスタンドで灯油タンク2000㍑に誤ってガソリン2000㍑を入れて
販売したそうです。

夜になって寒くなりストーブ等に灯油と誤って購入したガソリンを使用
すると大規模火災に繋がる恐れがあります。

上尾市内、伊奈、さいたま市、原市近隣等に知り合いの方がいれば
このメールをできる限り転送して頂けるとありがたい限りです。


とのことでした。

273:まちこさん
11/03/19 22:36:03 1TWkob5g
連続スミマセン
さいたま市webからです

3月19日(土)12時~14時30分の間に、上尾市原市のゼネラル石油
ガソリンスタンドで灯油を購入した方に、ガソリンが混入して販売されました。
 購入した9人のうち8人の方は、すでに判明し、回収しましたが、
いまだ1人の方の確認が取れていません。
 灯油として使用すると大変危険ですので、お心当たりの方は、
上尾市消防本部(Tel 048-775-1311)までご連絡ください。

274:まちこさん
11/03/19 23:03:04 Sx7PG2bw
私もさいたま市webページ見ました。早く残りの一人が発見されるのをいのります

275:まちこさん
11/03/19 23:30:55 2HLY6cjA
9人しかいなかったなんて、今日が暖かい日で良かったというべきか。
残り一人の人、早くこの騒動に気づいてくれー。

今日は朝6時から4箇所回ってトータル7時間かけた挙句、無事にガソリン入れられたのは
4箇所目の東大宮エネオス。
素直に地元で入れる(並ぶ)のが最良と知った日だった。
情報に踊らされた自分が大変恥ずかしい。

276:まちこさん
11/03/20 08:25:32 p7j4/ZlQ
湘南新宿ラインはいまだに運転見合わせです

277:まちこさん
11/03/20 14:10:27 wXluFeKg
大丈夫みたい


上尾市原市地内で販売された灯油について

 3月19日に原市の第二産業道路沿いにあるガソリンスタンドで、
ガソリンの混入した疑いのある灯油が販売されたという情報が入りましたが、
調査の結果、「混入の事実はなかった。」という連絡が入りました。
URLリンク(www.city.ageo.lg.jp)

278:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/03/20 14:25:51 zU8ukHVQ
また明日から仕事なので休み中に給油しとこ!なんて思って栗橋線下り・伊奈のENEOS(旧JOMO)に行こう!と
第二産業を右折・イレブンの所から渋滞・・3時間弱で何とかスタンドに辿りつき満タン。
少しして(30分程)そこを通ったら既に売り切れ閉店状態・・助かった!・・3時間待って給油出来ない地獄を見なくて(笑)

279:ぱんち ◆IOGxnZmINs
11/03/20 14:44:36 zU8ukHVQ
このスレの終了後に移動願いますm(__)m
  656 ↓
♪東大宮周辺について語ろう!(その31)♪
スレリンク(kanto板)

いろいろ有ってフライングしてるスレがありましたので・・

280:まちこさん
11/03/20 16:34:49 wR5v9McA
最近、ウエルシアもマツキヨも
20時以降は薬剤師不在で薬が買えないで困る。
これじゃ夜遅くまで営業してても意味ねー。

東大宮付近で20時以降も薬剤師のいる薬屋ないかな?

281:まちこさん
11/03/20 21:21:57 lhCUBk8A
瓦葺 グループ3と4なんだけど、なかなか停電になりゃしない・・・
東電自体が瓦葺の存在忘れ去ってれうのかな?

282:まちこさん
11/03/20 21:28:57 ZJf60QPg
停電しないのはなぜだと文句言われた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch