10/09/12 19:54:59 YyQYuGcw
前スレ>>299-300
夜中の2時~8時まで臭いが収まらなかったんですか???
ここ『数日』『夜中』の焼却で悩んでたという話が、>>297-298のレスの後は
『今まで』『真昼間、夕方、朝方』と対抗するかの様に変わってるのも…
外が真っ白で濃霧の様という事は相当近くでしょう。
それなのに発生場所が特定出来ないというのも解せないです。
意図的に煙を発生させたとしても、離れれば濃霧の様になんかならないですから。
それだけの煙を定期的に発生させていながら、全く対策されないというよりは、
あなたが過敏に騒いでいるだけな様な風に感じます。
数百の世帯が被害を被っていながら、全然話題に上らないという事は…
数百の世帯が居るのであれば具体的な地域を挙げても特定されないでしょう。
今日あたり確認に行きたいので地名を教えていただけませんか?
それと、元々いた農家の力が強い訳ではありません。
農業の延長で廃材等を燃やすのは認められた行為なのです。
住宅街を開墾して農地を作ってる訳じゃないですし、ロクに調べもしないで買ったあなたの責任でしょう。
あなたに好意的な意見だけが欲しいなら閉鎖的なコミュニティやブログでやってくださいな。
反対意見に対して規制して欲しいとか言うのであれば、ここには二度と書き込みしない事です。
3:まちこさん
10/09/12 20:20:13 XtnSsEdg
恥ずかしながら相談させて頂きます。
夫は29歳で年収400万円強、私は27歳で年収380万円程度です。
私達夫婦は世間一般よりも少々少ない程度の年収ですが、共働きの為に生活は結構楽です。
住宅は格安建売住宅で、近所も同じ様な若年夫婦が多数です。
ただ、我が家と違って皆、専業主婦です。
周囲は幼稚園で、我が家は保育園。
帰ってくる時間が違う事もあり、子供同士もあまり遊ぶ機会がありません。
それ以外にも、旦那が車好きで高級車に乗ってるのが周囲からは良くない目で見られてます。
高級車と言っても中古のベンツで、近所の方が乗ってる車と購入価格は大して変わりません。
酒や煙草、ギャンブルも全くやらない主人の唯一の趣味なので「ベンツはダメ」とも言えません。
自分の家を買った事で、近所の方ともこれからも一生付き合っていく事になると思います。
私は近所とも仲良くしたいのですが、どの様にしたら良いでしょうか?
何か良い案はありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
4:まちこさん
10/09/12 21:10:46 hKGqzojQ
ゴミ燃やし問題は正直どっちでもいいんだけど、
こういう場合は文句がある方が裁判で訴えればいいんじゃない?
それで訴えが認められれば、公的権力が解決してくれるよ。
こんな便所の落書きで言ってても自古満にしかならないだろうし。
5:まちこさん
10/09/12 23:40:12 XQKbMOtA
>>2
そうです。
昨夜は真夜中1時半くらいから8時くらいまで臭かったです。
自分が確認した範囲なので前後ははっきりしません。
朝10時には臭いのが止んでいました。
夜中1~2時に臭いのは数日前から続いていて、どれくらい長い時間、
臭いのが続いてるかは昨日以外は、確認出来てません。
今まで~、というのは2年前のひどかったときの話です。
まっ昼間・夕方、朝方、ランダムに臭くなることがありました。
そのときの話ですが、明るいしちょうど燃やしてる最中で、
煙が大きく立ち上る状態の数十分間に発見すれば
特定することは可能です。しかし短い時間ですので、
気付くと臭いだけ、という状態がほとんどです。
煙が広範囲に拡散してるので、どこだか発生源がわかりません。
白く濃霧のようになっていてもです。
それに燃やしてるであろうお宅のほとんどは、
塀や生垣が高く、中で何をしてるか全く見えません。
それを越えるような、特に激しい煙のときだけ発見できます。
なのでほとんど見逃してしまいます。
たぶん燃やしてるのは複数のお宅だと思われます。
地形の問題なのか、煙が高い木々などを越えて
住宅地に煙がよどんで溜まるようです。
だから余計になかなか拡散しない気がします。
自分ちはとっくに煙が移動して臭くないでしょうが
ずっと住宅街では臭いのが何時間も続いているんです。
役場の人もどの家で燃やしてるかわからないと
注意が出来ないというのでなかなか対策がとれません。
場所がわかったら通報はしてきました。
はっきりとは聞いてませんがまわりの人も
バラバラと通報していたようです。
だからうちだけが過敏に騒いできたわけではないと思います。
誰かが通報したのか、たびたび消27df防車も来てました。
そんな感じでどんどん燃やすのが酷くなっていって。
通報・注意が度重なったのか、やっとストップしました。
それが2年前のお話です。
6:まちこさん
10/09/12 23:46:39 XQKbMOtA
そのときは、役場の人が注意してストップしたかと思ったら
また ほとぼりが冷めたようなころにぶり返して…。
また通報して…、とイタチごっこでした。
止まるまで年単位かかったように思います。
なので今回もまた、ぶりかえし・通報の繰り返しが
始まるのではないかと懸念しています。
ですので、書き込みさせていただきました。
また始まったらストップするまで年単位で闘うのかと思うと…。
元いた農家の力が強いと書いたのは、前スレの
>>297-298の内容について申したつもりです。
農業関係のものを燃やしていいというのは知っています。
町役場の見解としては、だからといって迷惑になってるようなら
迷惑にならない場所で燃やすようにしてくださいという意見でした。
ですので、認められてるからといって、
自由にどこでも燃やしていいという訳ではありません。
東京に住んでいて田舎がどういうものか
まったく知識がなければ、農家と住宅街が混在してる場所では
農家が物を燃やして煙の被害が起きるなんか全く想像つきません。
また下見のときに燃やしてなければ気付くこともありません。
だから調べようが最初っからありません。
それをロクに調べもしないで買ったあなたの責任と
言われても困ります。
認められてるから・先住人の既得権、みたいなことで
迷惑行為が許されるというのはおかしくありませんか。
民主的じゃありません。
農家のほうが少数で、新しい住人のほうが多数でしょう。
大勢が迷惑こうむってるならば、全体の福利を考えたら、
少数派は是正すべきではないでしょうか。
7:まちこさん
10/09/12 23:53:13 XQKbMOtA
別にまったく燃やすなというわけではありません。
迷惑にならない場所で燃やすのは構いませんし。
また、燃やす場所がなくゴミを出すのもお金がかかるなどで
どうしてもそこで燃やさざるを得ない場合は、
日にち・時間を決めて、やって欲しいと思います。
前もってわかれば、こちらも洗濯物を干さないし、
窓も閉めて対策がとれます。
24時間365日、いつ始まるかいつ終るかわからないから
被害に遭い続けてきています。
とある地方では野火なんかやるときは
日にち時間を限定して広報するそうです。
その間は消防団なども待機して何があってもいいように、
住人たちは窓をきっちり閉め洗濯物を干さないよう、
対策をしているとのことでした。
このようにやれとは言いませんが、
せめていつ始まっていつ終るか、
何曜日にやるのか、わかればかなりマシになると思うのですが…。
町役場の人にそういうのがわからないかとお願いはしています。
(2年前の話ですが)
ですがそういう話にはならずストップする形になりました。
ちなみに近所トラブルに発展するから、直接交渉しないでと
役場の人に言われてるので、直接相手に話はしていません。
8:まちこさん
10/09/13 02:44:43 MRdCQiYQ
そういえば保険所、役場前の高速道路の橋はいつ完成するのですか?
9:まちこさん
10/09/13 06:38:54 OhpvEQWw
>>8
千駄野大橋の事?
白岡駅寄りの方だけセンターライン引かれてないよね。
センターラインが無かった頃、中心寄りを走ってくる黒い初代ステップワゴンにミラーすっ飛ばされた事あるよ。
こちらは(直前停止では無い)停止状態。
一旦止まったけど、ライト消して逃げるという確信犯。
車両保険は加入してたけど、相手が逃げて特定出来ない場合は支払い対象外で、ミラーASSY交換で21万円だった…
10:まちこさん
10/09/13 07:45:14 7gC8VeEA
白岡町なんかに来たのが間違い。役場なんか色んな問題に対してまったくやる気ないし、ただの田舎町に人が増えてきてるだけの場所。
駅前通りなんかカス同然でしょ 他所の人がみたら引くレベル。あー早く脱出したい
11:まちこさん
10/09/13 12:54:37 hQAq1vkw
最近、踏切の一時不停止取締を頻繁にやってるね
踏切渡った先で何台も捕まってるのに、何で気付かないんだろ?
一時停止しないどころか、遮断機降りてるのに通過するのもいるし、通勤時間帯に取締やればいいのに
話は変わって、駅前とか路駐多いけど、路駐されてる側が譲らなきゃならないじゃん?
あと、左方優先とか道交法の基礎すら分かってない奴多すぎ
軽自動車で近所の用足し程度にしか使ってないと、遵法精神に欠けるのか?
12:まちこさん
10/09/13 16:04:44 OhpvEQWw
>>3
同じベンツ乗りとして一言。
「購入価格云々関係無く、ベンツ乗ると明らかに第一印象は悪くなる。」
過去スレ(パート30)にも書かれた事ありますけど、あの「ヤの付く自由業な身なりをされた方」というのは恐らく私でしょう。
区長の有志が集まって飲みに行った時も、皆さん私の職業ばかり聞いてきました。
「どんな仕事してるんですか?」とか「その仕事の前は何してたんですか?」とか
(笑)
凄く硬い仕事してるんですけどね。
前置きが長くなりましたが…
保育園だと帰りが遅いから、夏場でも帰宅してから遊ばせるのは厳しいですよね。
我が家も保育園で周囲は幼稚園という似た様な感じですけど、土日は子供達同士で仲良く遊んでますよ。
ただ、何かきっかけを作ってあげなきゃ子供も声掛け辛いと思うので、自宅に親共々
招いては如何でしょうか?
我が家はベンツ+風貌がヤクザという最悪な状況ですが、親を招いてからは近所付き合いも増え、一緒に旅行に行ったりもしてます。
まぁ、小学生になれば近所同士で遊ぶだろうし、そこまで深刻に悩まなくても大丈夫じゃないですか?
余談ですが、そんなに人柄は悪くないのに村八分状態の御近所さんがいます。
自宅の塀に堂々と【公明党】のポスター。
さすがに宗教は無理…
>>11
左方優先が適用される様な道路、白岡では何処あたりにありますか?
13:まちこさん
10/09/13 17:06:46 hQAq1vkw
>>12
白岡では何処って・・・日本全国全ての道路が左方優先
ベンツだから避けてくれてるのかもしれんけど、大衆車だったら事故ってるよ
14:まちこさん
10/09/13 18:35:39 OhpvEQWw
>>13
左方優先っていうのはですね、相手が優先道路の場合は適用されないんですよ。
左方優先が適用される例としては、双方とも同じ幅の道路でセンターライン、一時停止線、信号機が無い場合とか。
その場合でも左方側の人が右折の場合は直進・左折車の進行を妨げてはいけない≒左方優先が適用されなくなります。
確かに日本全国に左方優先道路はあるでしょうけど、数は少ないでしょう。
交差点でお互いに鉢合わせる様な状況でなければ左方優先を意識する事は少ないですし、
そういう意味では白岡町内で左方優先を気にかけて運転しなきゃならない様な場所は無い!
と言い切ってしまっても良いと思います。
家の鍵忘れて閉め出された…
クレカはあるけど現金は札が数枚、しかもキャッシュカードも無い…
白岡ってカードが使える店が少ないからなぁ~
こんな事ならキャッシング枠0円にしなきゃヨカッタ…
15:まちこさん
10/09/13 21:07:53 4YqC1w5A
雷が遠くへ行ったね
16:まちこさん
10/09/13 21:22:37 OhpvEQWw
風が強くなって、気温も下がり、更に雷。
ゲリラ豪雨の前触れにソックリだったけど小雨すら降らず…
17:まちこさん
10/09/14 06:48:43 THhR5I0A
>>14
間違って解釈してた
すまん
18:まちこさん
10/09/14 12:33:25 n53KeP4Q
>>17
気にすんな。
19:蓮っ子
10/09/14 12:50:29 q4mu/lCA
蓮田市民ですが、白岡町に立った看板に迷惑しています。
近所にパチンコ屋の看板が立ったのですが、夜間になると照明でライトアップされます。
我が家の真ん前に看板があり、遮光カーテンを使ってるにも関わらず、気になる程の光が差し込みます。
設置する際にも何の連絡もありませんでした。
騒音とかは規定がありますが、光も規定はあるんでしょうか?
あと、どこに相談するのが適切でしょうか?
宜しくお願いいたします。
20:まちこさん
10/09/14 21:23:05 n53KeP4Q
凄い雨だねぇ…
昨日も県南部では大雨だったみたいです。
21:まちこさん
10/09/15 09:18:34 pdO4u2aw
関係ない近所に職業聞かれたり、乗る車で判断されたり
土地は余ってるのに窮屈なとこだなw
22:まちこさん
10/09/15 11:50:51 Wc6mCkTQ
0
23:まちこさん
10/09/15 17:07:56 vCZpV8Zw
2ゲト
24:まちこさん
10/09/16 15:17:10 Qtr5wXJA
数年前に、白岡住民だった頃、ここで野焼きの文句をたれたら「文句を言うのが筋違い」みたいなこと言われたっけ。
まーだやってたんだねえ。
脱出してよかった。ほんとによかった。
田舎・郊外ならではの良さはないし、(季節の花々を愛でる場所もない、花火大会もない。季節の風物詩は野焼きだけ。)ただ不便なだけ。寂れる一方。菖蒲にモールが出来たのはよかったね。
今は楽しく快適に暮らしています。
白岡に住んでていいこと一つもなかったよ!
引っ越すことを強く勧める。
25:まちこさん
10/09/16 16:45:02 apy+T7dg
野焼きは腹立たしいし、ルールが守られてないケースも多々ある。
ただ、それをここで愚痴ったって何の解決にもならないし、スレの雰囲気が悪くなって迷惑。
まともにコメントしたらアク禁にして欲しいとか、もうね(略)
>>24
良い事何も無かったのに、わざわざ次スレを探してまでコメントしてるんですね。
ご苦労様です。
26:まちこさん
10/09/16 20:57:20 apy+T7dg
通り掛かりにチラッと見ただけだから見間違いかもしれないんだけど、はな芳に「お弁当の販売は9月30日まで」みたいな事が書いてあった様な気が…
あそこの店って弁当販売辞めちゃったら何かあるのかな?
27:3
10/09/17 05:52:38 4e87b5ZQ
>>12
せっかくレス頂いたのに返事が送れて申し訳御座いませんでした。
同じベンツ乗りの方の意見有難う御座います。
そこそこ綺麗ですけど人を呼べる状況じゃないので、先ずは家の掃除から始めたいと思います。
周囲は幼稚園だから遊べないという固定観念があったのかもしれません。
少々話しが逸れますけど。。。
ミラーの交換で21万円との事ですが、ベンツの修理代ってそんなに高いんですか?
28:まちこさん
10/09/17 10:59:55 CJx/+bAw
ミラーが20万とか絶対ウソwwwwwww
あるなら言ってみろよ
脳内ベンツ乗りクンwwwwwww
俺の乗ってたE500はミラーカバー交換で2万チョイ
29:まちこさん
10/09/17 11:02:00 aNFDsG7Q
ミラーだとアッセンブリーで左右セットだから、結構お高くなるかも
30:まちこさん
10/09/17 12:10:19 11D8mtZg
>>28
W221前期(後期仕様)に乗ってます。
未塗装の純正品が片方で24万円程する筈なので、塗装代、取付工賃込みで21万円なら安い方かと思います。
あなたが交換されたのはミラーカバーという、ミラーの外側の部分ですよね?
こちらであれば2万円程度のOEM品もあります。
私が交換したのはミラー一式です。
内部に組み込まれてるウェルカムライト、ウィンカーを含め、基台の鋳物も含まれてます。
こちらまで交換するとなると、国産車でも結構な値段がすると思われます。
W221 後期 ミラーASSYで検索すると大体の値段が分かると思います。
31:まちこさん
10/09/17 12:10:21 C+j58FLg
>>29
苦し紛れの言い訳乙wwwwwww
アッセンブリーは左右セット?
お前、車持ってないだろ?
片方しか壊れてないのに両方修理ってか?
お前みたいなおめでたい頭してる奴ばっかなら、車屋も大助かりだろなwwwwwww
32:30
10/09/17 14:10:54 11D8mtZg
・訂正
値段確認したら、片方24万円では無くて左右で24万円弱でした。
良く考えたらディーラーが定価よりも安く売る筈無いですよね。
ところで、白岡周辺でベンツを安心して預けられる様な整備工場ってありますか?
某 自称ベンツ専門中古車店はベンツテスターすら無く、最近のベンツはお手上げ状態という御粗末な結果。
今は購入した品川の店で整備してるんですが、さすがに遠すぎ…
33:まちこさん
10/09/17 14:48:55 aNFDsG7Q
上尾のヤナセはどうですか
34:まちこさん
10/09/17 15:23:35 11D8mtZg
>>33
メルセケアも切れちゃったし、今後は非ディーラー系を… と思ってるんですけど、何処か良い所ありますかねぇ?
せっかくレス頂いたのにスイマセン…
35:まちこさん
10/09/17 18:06:43 aNFDsG7Q
そうですか
私は別の所で購入したのですが、上尾のヤナセで良くしてもらったので
ケア終わってもそのままお願いしてたので
参考にならずすいません
36:まちこさん
10/09/17 18:33:41 11D8mtZg
>>35
いえいえ、そんな謝る必要は無いですよ。
私の車は正規ディーラー販売車ですが、ロリンザー・後期仕様にしてる事もあって評判が良いとは言えないんですよね。
そんな訳でメルセケアの終了と共に、ディーラーから遠退こうかと。
あと、ミラーの件もそうですが、21万円というのはチト高すぎ…
37:まちこさん
10/09/18 16:22:51 ZEOw/uig
↑コイツ見た事あるよ
いかにもヤクザって感じの車に嫌らしいスーツ着て乗ってるの
多分、昔はいじめられっ子だwwwww
38:まちこさん
10/09/18 18:00:24 W74fwMeA
>>37
別人ですね。
仕事柄、スーツを着る事が無いんで、スーツは1着も持ってません。
39:まちこさん
10/09/18 22:13:31 /Ufx9KHA
2閤ト
40:まちこさん
10/09/19 08:39:28 J1ECMxng
最近、近所でオール電化の家が増えてきて、エコキュートを深夜に回す家が多くなりました。
我が家の寝室の隣に隣家の室外機があって、夜中の23時~翌朝7時までブーンという音を立てています。
ネットでも低周波音の被害は結構書かれてるので、それを役場に訴えましたが全く取り合ってくれません。
警察に言っても110番のオペレーターの段階で「民事的な事には立ち入れない」と言った感じで駄目でした。
今は法テラスに相談しようか検討しています。
こちらは毎晩動く室外機にイライラして夜も眠れないというのに、隣家の人は「プロパンよりも安くて良い」と我が家にも薦めてきます。
もう、腹立たしいとかいうレベルじゃありません。
41:まちこさん
10/09/19 10:57:03 x5iCMFYQ
>>40
残念だけど、警察は民事不介入だから仕方がない。
どうしても辞めて欲しいなら裁判起こしてみたら?
ただ、低周波音の被害が正式に認められるのは難しそうだし、まず勝てないと思うけど。
42:まちこさん
10/09/19 13:24:56 lgo0DNqA
>>40 >>41さんのご意見のとおり、難しいと思います。
実際に、健康を害された段階(音がうるさい、ではなく、不眠症とか、
きちんと医師に「病気」認定される段階)で、かつ、エコキュートの
低周波に主因があると認められる状態でないと、訴訟を起こしても
勝つのは難しいです。
例えば、「イライラして夜も眠れない」のが、ずっと続いた結果として、
日中の倦怠感、頭重、食欲不振などの「不眠症」の症状になって、はじめて
「眠れないことと、エコキュートの因果関係」が証明されるはずです。
(低周波という条件だけで言えば、「一般民家についていて、導入した家の
人物に健康被害が出ていない」という状態なら、ちょっと不十分だと思います。)
以前、奈良の「引っ越しババァ」事件がありましたけど、あれも「うるさい」
だけでなく、「そのせいで不眠症になった」という実害が出て、はじめて訴訟を
起こせたものですし、貴方のエコキュートも同様のケースにあたるかと…。
どうしても気になる111cようなら、とりあえず低周波の測定を行って、そのデータを
もとに「深夜1時~6時の使用停止」などというお願いをしてみてはいかがでしょう?
43:まちこさん
10/09/19 14:10:50 /bE8hOTA
>>40
我が家は370Lのエコキュートを設置していますけど、外気温が高い時期なので満タン・最高温設定にしても深夜電力時間一杯に使わないと湧き上がらないなんて事はありません。
この時期に深夜電力時間をギリギリまで使わないと湧き上がらないのなら、冬場は全く使い物にならないでしょう。
(冬場でも深夜電力時間をギリギリまで使う事なんて稀ですけど…)
エコキュートは取水水温、残り湯量・温度、使用実績等から沸き上げ量を算出し、極力朝方に湧き上がる様に動作します。
なので、我が家の場合は朝の4時頃に動作を開始し、6時頃に沸き上げを完了します。
他の家でも同様でしょう。
ですから
「外気温が夜中でも20度近くある時期に、23時~7時の間動いてるという事は到底考えられない事」です。
静音モードという出力を抑えて静かに運転(その代わり時間がかかる)するモードがありますが、それでも夏場であれば有り得ません。
>>42
エコキュートは深夜電力時間のみ沸き上げをするモードと、指定した湯量未満になると随時沸き上げするモードがあります。
あとは、メーカーによって静音モード等があります。
沸き上げする時間を任意に設定出来る機種は、私の知ってる限りでは無いと思います。
っていうか…
室外機からブーンという音が夜中にするって表現ならまだしも、低周波が気になるとか、この時期に被害時間が23時~7時とか話が出来すぎなんですよね。
如何にもアンチエコキュートのHPを見て洗脳されちゃったんだなぁ~って感じがします。
某巨大掲示板でも自分の家のエアコンの音は気にならないのに、隣家のエコキュートが気になるというアレな人が居ますけど。
野焼きが気になるっていうアレな人同様、以下スルーで良いかと。
下手に構うと長文で何レスもしてくるでしょうから。
44:まちこさん
10/09/19 16:04:58 kKwspftA
我が家の裏の家は15年以上前から深夜電力を利用してるけど
23時から7時頃までの間毎時数分間うなりをあげてるよ
ブーンって一定音ならまだしもグワーングワンっとね
隣の庭を挟んでいるので10mくらい離れてるけど
耳について気になって仕方ないよ
最近の設備じゃないので窓なんて開けられないくらいうるさいけど
ま、お互い様ってことで気にしないようにしてるよ
ここの家、毎土曜日の4時過ぎになると車のエンジンをかけて
十分にエンジンが温まらないと出て行かないんだよね
ストップ ザ アイドリングなんてことも知らないんだろなって
45:まちこさん
10/09/19 16:54:17 /bE8hOTA
>>44
15年前だとエコキュートは出回ってないし、電気温水器なら音は静かなハズだけど、何が音を発生してるんだろ?
止めたまま暖気するよりも、軽く走った方が効率的に暖気出来るのにねぇ…
っていうか、埼玉県は県条例でアイドリング禁止なんですけど。
役所の「埼玉県条例でアイドリングは禁止」って書かれた看板の前で堂々とアイドリングしてる人も…
46:まちこさん
10/09/19 17:47:08 SgwxJDaw
白岡も被害妄想の強いメンヘラみたいなのが増えて大変だなw
47:まちこさん
10/09/19 19:11:50 vzljS1NA
>>19
その看板って自殺の多い踏切の所でしょ?
直接パチンコ屋に苦情を言ってみれば?
48:まちこさん
10/09/19 19:15:48 vzljS1NA
その看板って自殺の多い踏み切りの所じゃない?
看板のパチンコ屋に電話で苦情言ってみてはいかがですか
49:まちこさん
10/09/19 19:21:14 vzljS1NA
>>19
何処だか解るけど、直接パチンコ屋に苦情を言えばいいんじゃない
それよりU字溝の蓋の上に物を置く方が問題じゃないのかな
50:まちこさん
10/09/19 20:49:04 aEatVHJg
>>46
同意。
変なのが湧いてきて住みづらくなりそうだ。
51:まちこさん
2010/0111c9/19(日) 23:25:26 1KFzI5XA
なんで>>43が仕切ってんのスルーだとかなんだとか。
自分だって長文でウザいくせに。
自分だけが法律って感じで
自分の意見だけが正しいって感じで…。
どうして他人の悩みを一刀両断バッサリ切って
話が出来すぎだとか嘘だと疑ってるような言い方できるのか。
個々人それぞれ色んなケースが考えられるのに。
近くの人じゃないことを祈ります。
こんな人、近くにいたらすごくイヤ。
52:まちこさん
10/09/19 23:51:30 J1ECMxng
>>51
別に俺の事擁護してくれなくてもいいんだぜ?
だって、全部真っ赤なウソだもんwwwwwwwwww
お前、超マヌケw
すっかり騙されて「話が出来すぎだとか嘘だと疑ってるような言い方できるのか。
」だってよw
次からはネット情報に少々アレンジ加えるから期待しててくれ!!!
>>43
良く気付いたな
53:まちこさん
10/09/20 00:00:35 0ePE/SWA
なんか、田舎者同士の争いって見てて醜いよね
54:まちこさん
10/09/20 00:07:09 C3NOQboQ
>>52
…真っ赤なウソって…。
なんのためにそんなことしてんの?
楽しい?
ここはウソついて人を騙して楽しむ場じゃないんだよ。
そういうのはどこぞの某巨大板でやってくれ。
健全に機能しなくなる。
同情して損した。
55:まちこさん
10/09/20 00:13:48 DdQtUHyA
>>53
やっぱり創作でしたよね?
人それぞれ色んなケースはあるでしょうけど、エコキュートの動作としては100%有り得ない話なんです。
だから創作として切り捨てたんです。
満足な説明もせずに切り捨てたら、知らない人から顰蹙を買って荒れるだろうから、わざわざ親切丁寧に長文で説明したんです。
それなのにスルー出来ずに見事に釣られて、釣り師に勝利宣言させちゃう奴が一番迷惑なんですよ。
私、全ての質問を切り捨ててますかね?
そこら辺を理解しないで「近くにいたらすごくイヤ。」とか不愉快極まりないです。
で、自らの勘違いで盛大に釣られ、私に暴言を吐いたにも関わらず、釣り師への「同情して損した」というコメントだけですか… そうですか。
56:まちこさん
10/09/20 00:15:03 DdQtUHyA
おっと… 肝心な所でアンカーミスった…
>>54へのレスね。
57:まちこさん
10/09/20 00:25:30 gOGCcDrA
っていうか、完全に先走りなんだよな
流れ読めてないっていうか
俺が釣りコメント書く→>>43みたいなのが論破にかかる→俺が後だしジャンケン→住人交えて(ry
なのによぉ
>>43が論破にかかるのは想定内だけど、>>43を批判する奴が出てくるの早すぎwww
普通、俺が再投稿して、その内容を見てどちらに同情するか判断してから書くだろうが!!!
>>54
楽しい?ってか?
お前のせいで台無しじゃいヴォケ!!!!!!!!!!
58:まちこさん
10/09/20 00:27:09 gOGCcDrA
>>54
最後に
>某巨大板
↑コレ何???
某巨大"掲示"板なら分かるけどwwwwwww
59:まちこさん
10/09/20 00:27:56 gOGCcDrA
さぁて、回線再接続して、リモホ変えっかな~
60:まちこさん
10/09/20 00:29:31 C3NOQboQ
>>55
室外機がうるさいという人の話を
実際に聞いたことがありました。すみませんが
4~6時�559ニ短くてもうるさい人はうるさいと思うらしいので
それが長いともっと大変だろうなと純粋に思ったまでです。
もちろん設置場所と隣接する部屋の場所の問題も
あるでしょうが。
釣り師が警察にまで相談したというから
相当まいってるから可哀相だと真面目に思いましたよ。
まさかここに釣り師が沸くなんて想像してませんから。
こちらも真面目に受け取らされて不愉快極まりないです。
実は、困ってる人の気持ちを切り捨ててるように見えたので
ひどい人に見えてしまっておりました。
釣り師の内容が嘘だったので、誤解でそちらに
イヤとか言ったことは謝ります。すみませんでした。
同情して損したとだけ書いたのは、
まだ釣り師あてのレスしか書いてなかっただけです。
早計で勘違いしないようお願いします。
ところで、あなたはまちBBSにて、
人を釣ろうとした行為に対しては
容認するのでしょうか?いかがお考えですか。
こういうところに書き込めば本当だと思って
助けてあげようと入れ知恵する人もいるはずです。
こういった人たちの厚意を無にすることになりますよね。
そして今後、本当に困ってる人が出てきたら
どうせ嘘だろうと、誰もアドバイスしてくれなくなるかもしれません。
だから困った人のフリした釣り師ってのは
ここの板を遊びの場またはおふざけの場として
利用しようとしたのだからタチ悪いと思うのですが…。
61:まちこさん
10/09/20 00:31:05 JR4d7YLg
普通に考えて、f7d女性運転手叩きの投稿とか、前スレの煙被害とか話が出来すぎ。
そんなのに真剣になってレスする奴の気が知れない。
俺自身は、何年か前からipbf____souka.saitama.ocn.ne.jpから質問とか問題提起あってもスルーしてる。
そういう俺もipbf____souka.saitama.ocn.ne.jpだけど…
62:まちこさん
10/09/20 01:17:35 npeVoU9Q
>ところで、あなたはまちBBSにて、
>人を釣ろうとした行為に対しては
>容認するのでしょうか?いかがお考えですか。
人をおちょくるにも程がある
変なのは改行位置だけじゃなさそうだな(笑)
63:ノブ
10/09/20 12:26:39 3MTStnsg
>>52
「ウソついて釣った」と宣言されたんじゃ規制しないわけにはいかないね。
ただお前も知っての通り、ocnは個別規制できない。
だからこうしよう。白岡スレだけocn規制する。ノブが常駐してocnの書き込みは全部削除する。
お前のせいだからな。自分で責任取れ。
>>61
>普通に考えて
まちBBSというよりも、インターネット界を根底からひっくり返すような壮大な考えだね。
中学2年生じゃないことを祈るよ(^-^)
見えない相手と文字だけでコミュニケーションするのが電子掲示板です。
話が出来過ぎているか、そうでないかの判断は不可能なのが電子掲示板です。
真剣にレスするだけでいいのですよ。そうしなさい。
だたもうocnは書き込めないけどな。
64:まちこさん
10/09/20 13:12:55 DdQtUHyA
ipbf以外のユーザーも巻き添え規制ですか?
契約によって変わるんですから、奴の使ってるipbf以外は削除しなくても良いのでは?
65:まちこさん
10/09/20 13:28:21 NJPvyePw
全国瞬時警報システムというのをテレビで見たんですけど、コレは凄いですね!!
白岡の防災行政無線は迷子・火事・光化学スモッグ警報・17:00の教育委員会のアナウンスだけでしたけど、
地震・津波・気象・テロなどの情報が衛星通信を介して、全国に一斉に発令されるんだそうです。
今年度中に100億円以上の予算を使って全国1800弱の市町村に配備されると言ってたので、
来年度からは放送の内容も少し変わるかもしれませんね!!!
66:まちこさん
10/09/20 13:32:02 0ePE/SWA
>>63
あれ?これ俺も巻き込まれるんじゃね?
67:まちこさん
10/09/20 13:44:56 DdQtUHyA
>>65
多分あなたの書き込みは消されるでしょうけど…
全国瞬時警報システムは自治体に設置され、防災無線で告知する事を目的としているのはご存知の通りですが、防災無線が設置されてる自治体でも全国瞬時警報システムの内容が放送されない場合もあります。
最近のデジタルシステムならば接続可能みたいですが、白岡はアナログ防災という古いシステムですので、システムが接続される可能性は低いと思われます。
以前、町長への手紙のコーナーでも、登録されてる音声を変更するには莫大な金が必要とか書かれてたと記憶してます。
因みに、防災無線と接続出来ない地域は職員がマニュアルで放送、防災無線が無い地域は広報車がふれ回る計画らしいです。
防災無線=田舎の象徴でしたが、最近では全国的に配備する計画があるみたいですね。
68:まちこさん
10/09/20 14:02:46 NJPvyePw
>>67
何で消されるの?と思ったら、そういう事があったんですね。
またocnは何年間も書けなくなるんでしょうか?
わざわざ消されるであろう質問に丁寧に返答してくれて有り難う御座います。
季節によって違う音楽を流してほしいとかいう要望でしたっけ?私も見た記憶があります。
教育委員会からの放送は、放送してる小学校がコロコロ変わっC62スりしてるんですし、
何か手段はありそうですけど、難しいんでしょうね。
69:ノブ
10/09/20 15:02:10 3MTStnsg
>>64
巻き添えです。
>>66
巻き込まれます。
>>67
消されます。
>>68
書けなくなります。
70:まちこさん
10/09/20 15:37:45 DdQtUHyA
>>69
荒らし以外の全く関係無い人の書き込みまで削除するのは如何かと。荒らし以外のipbfを使ってる人には涙を飲んで貰うしか無いでしょうが、OCN全てを削除となると荒らしを排除したいのか、OCNを排除したいのか分かりかねます。
明らかに荒らしとは異なるipbf以外も消すというのなら、いっその事OCN全規制を復活されては如何でしょう?
71:まちこさん
10/09/20 15:43:40 0ePE/SWA
無関係な人まで巻き込みか。すげー奴がしきってるんだな。
2chと違って、随分個人的感情で消されるんだなぁ
72:まちこさん
10/09/20 15:56:37 DdQtUHyA
話ガラッと変わって申し訳無い…
西口近くの「はな芳」に張り紙してあって、パスタ屋に変わるみたいです。
店内は小さいと思ったんですが、テイクアウトも継続して行うんでしょうか?
弁当辞めて総菜に徹するのかと思ったら、思わぬ方向に進んでビックリです。
73:まちこさん
10/09/20 15:57:10 npeVoU9Q
ipbfのsoukaって事は埼玉県近郊の光接続でそ?
それをダイヤルアップだろうが、ADSLだろうが、他県だろうが何でも削除
光接続の釣り師がダイヤルアップやADSLにしたり、他県に引っ越したりする訳無いだろうに…
主要プロバイダーで釣り師が出たら、まちBBSは閲覧専用掲示板になるのか?
過去のOCN規制の時にはWikipediaでも管理人の資質を問われてたっけ?
74:まちこさん
10/09/20 17:21:19 cpZCvI+A
>>71
今日の書込みを見て思ったけどちょっと残念な人のようだね。
管理人を名乗る人が発する言葉遣いではないし。
まぁ、その程度の板だったと諦めるしかないね。
俺らが何を言っても仕切っているのは彼だから。
75:まちこさん
10/09/20 17:22:16 cpZCvI+A
>>72
どんな店になるんだろう。
気になるね。
76:まちこさん
2010/09/284c0(月) 18:45:56 Ns8OpDFw
>73
オレはocn規制に反対はしない
>だって、全部真っ赤なウソだもんwwwwwwwwww
>お前、超マヌケw
これって性質悪すぎだろ
52本人にはocn利用者全員を巻き込んで申し訳ないと反省させる意味でも規制を希望するよ
前スレでノブさんが介入してこれで白岡スレが謙虚になってくれると思ったのに
なんら変わらずだからね
ここはお灸をすえて貰うのも良いんじゃないか
77:まちこさん
10/09/20 18:57:43 0ePE/SWA
>>76
こういうタイプは,むしろ一人でも多くに迷惑かけたと喜ぶタイプだと思うけどね。
78:まちこさん
10/09/20 19:00:28 DdQtUHyA
>>76
人を釣って喜ぶ様な人が、巻き添え規制で他人に迷惑かけて申し訳ないと思いますかね?
むしろ、自分だけじゃなく関係無い人まで巻き込めてラッキー って位にしか思わないんじゃないかな?
79:◆jrkjNuLlPo
10/09/20 21:54:25 pKdXPFzQ
>>71
2chなら層化OCNが規制されるだけで済むんだがなぁ
まぁ管理人が気に入らない掲示板なんか出てってミクシーでも行ってりゃ良いんじゃね
80:ノブ
10/09/20 23:59:33 3MTStnsg
関東板に1400スレもあって、管理人が白岡スレに注目しているということは、
けっこう具合が悪いということですよ。自治が生まれたようで良かったですが。
>>70
同じことをDoCoMo以外から書いてくれ。検討する。
>>71
藻前は「個人的感情」という言葉を習ったばかりか?
>>73
同じことを「単体識別ができなくなるモバイル向けブラ�1118Eザサービス」を使わないで書いてくれ。検討する。
jigとibisは規制するよ。したくはないんだが白岡スレのためだ。
>>75
お上品な書き込みだね。いつもその調子で頼むわ。
>>76
お灸を据えよう、なんてことは思ってないんですよ。
>お前、超マヌケw
>そんなのに真剣になってレスする奴の気が知れない。
こんなこと平気で書き込まれたら、普通の人が白岡スレに書き込めなくなってしまいます。
まちびも広告を出しつつ、やっとの事で維持しているサーバーですから、
書き込みの減少は閉鎖につながります。こうした書き込みは威力業務妨害という犯罪です。
お灸を据えるのは警察なんですよ。ただ、利用者をそんな目に遭わせたくないのがノブの気持ちです。
「スレスレのことを書いてるから、もうやめとけ」とアドバイスしているつもりですが、
わかってくれないようですね。前スレのコメントに返事一つできない子達だし。
いろいろと世の中に不満があるのはわかるし、そういう世代なのも理解できますが、
電子掲示板も普通の社会だということに気付いて欲しいですね。
>>78,79
そうでしょうねえ。
>>79
書き込み減らす方向のアドバイスはNGですよ~(^-^)
81:70
10/09/21 01:06:07 qE1FfVZQ
>>80
docomo以外から書きたいんですけど、大規模ホスト規制中で弾かれてるんですよ。
で、やむなくdocomoを…
弾かれてるのはmoperaです。
82:まちこさん
10/09/21 01:20:11 uX6WYNIA
なんか「他人様の庭先でただで遊ばせてもらってる」って状況を認識できてない書き込みが大量に…。
これしょうがないでしょ?ここまで酷い「確信犯(慣行的誤用)」の荒しが相手じゃあね。
83:ノブ
10/09/21 02:34:55 uJEg7P4g
>>81
moperaでしたか。.netのご相談もありました。とりあえずの規制回避策を取りますのでお試しください。
スレリンク(kanto板)
>>82
他人様の庭先で、なんてことも思ってないんですよ。
ノブは単なるボランティア管理人で、今も昔も一利用者ですから。
そりゃたまには「イヤならくんな」的なことも言いますが、
基本、書いてもらってナンボの掲示板だということはわかっています。
書き込みは増やしたいんです。節度ある荒らしwなら歓迎しますですよ。
同じ釣りでもユーモアがあればね。煽りに煽り返してるのには介入しませんし。
自由にたくさん書いてもらいたいんですよ。ノブもそうしたいから。
彼らが確信してるならまだいいんですけど、素であの調子だったら、彼らのためにも、
「もう書かせない方がいい」という規制をしたいところです。
だがしかし、ocn。規制の影響が広すぎるんで、規制したくないんですよ。
ジレンマですよねえ。
84:まちこさん
10/09/21 06:52:19 2YY7bGAg
威力業務妨w
もうどうでもいいや。ocn規制でもなんでもしてくれ。
85:◆jrkjNuLlPo
10/09/21 11:34:29 snISIJdQ
層化OCNの書き込みは眉唾って事で良いんじゃ
巻き添えで心ない思いをされる方には不名誉な事ですが、
OCNなんて選んじゃった事と相殺で
86:まちこさん
10/09/21 12:09:38 MvMyZ0BA
61はなんでipbf____souka.saitama.ocn.ne.jpからの質問や問題提起
スルーするの?何年も前~の書き込みいちいち見張ってるの??
是非知りたい。
87:ノブ
10/09/21 18:37:35 uJEg7P4g
>>84
どうでもいいわけ無いだろう。自分で始末は付けてくれ。
白岡スレを荒らしてすいませんでしたと、ひと言詫びてくれ。
>ocn規制でもなんでも
NTTのプロバイダだぞ。ドンダケ多くの人が迷惑�1118キるか、想像できないのか?
俺が書いたこと、ちゃんと読んでくれよ。
>>86
そのココロは?
88:まちこさん
10/09/21 18:45:59 kHlXj9Mw
ocn使ってる奴の発言はうざいのばっかだから規制賛成。
うぜーゴミはどんどんいなくなれー(^O^)/
89:イモ式1号ミサイルw
10/09/21 19:56:07 pExa4Ksw
ノブboy、暴れすぎだぜ
お前ちゃんが荒らしなww
>白岡スレピープル
OCN全規制なんてノブboyのライトな脅し文句なw
てか、管理人の一意見に便乗して調子に乗ってる奴こそ最低のクズって事だぜ
気付いてるかいな?w
90:まちこさん
10/09/21 20:39:44 qE1FfVZQ
>>87
>>84もipbfですけど、荒らしが釣りだった事を好評した>>52より前の>>41からリモホが変わってないので、例の荒らしとは別人だと思いますよ。
まぁ、書いてる内容は…ですけど
お礼が遅れましたが、moperaの対策有り難う御座いました。
帰宅したらmoperaの方から書き込みしてみます。
91:ノブ
10/09/21 21:54:53 uJEg7P4g
>>88
書き込み減らす方向の発言は(ry
>>89
鑑札ぶら下げて来たから、まあいいだろう(^-^)
>>90
誰がどれを書いた、とかも考えてないんですよ。キリ無いですし。
気持ちを伝えたいだけです。当事者が分かればいいと思ってます。
moperaはどういうホスト名になるんでしょうね。
書けなかったんですから、ノブも見たことがないはずです。
92:NTe2xNX
10/09/21 21:58:12 9WpwnmEw
mopera回避記念!!
過去にOCN全規制で引っ越しの際に解約。
以後、一人ファミリー割引という悲しい契約でmoperaを使ってましたが、
やっと日の目を見れそうです。
最近、天気予報外れる事が多いですね。
天気予報を見て洗車したり、湿気を嫌うコーティングを施行したりしてるんですけど
昨日も予報には無い雨が降ったり…
嫁が運転をしてくれなくなったので、雨が降ると通勤が非常に億劫です…
大きい車は嫌だとか…
93:ノブ
10/09/22 00:06:33 /wEX8CYA
>>92
mopera解禁オメ! .netだったんですね。
jp以外のホスト規制に引っかかっていたのか。やっとわかりました。
iij.netを解禁したことでmoperaも解禁になっていたわけですね。
94:まちこさん
10/09/23 11:37:17 Sqx6x/SQ
涼しくなるのはいいけど雨かあ。
風もあるから家に篭るしかないね。
95:まちこさん
10/09/24 07:10:34 4crz32UQ
ここ2日間で最高気温が10℃以上も下がって、一気に秋模様になってしまいましたね。
汗っかきな私には有り難い季節ですが(笑)
ただ、JRの空調は何とかならないんですかねぇ…
外が涼しければ中が結論する位に蒸してて、スーツ来てる人とか辛そうなのに空調OFFとか、ある日を境に冷房運転休止とか。
特に宇都宮線に、その傾向がある気がします。
多分、今日とか外が寒い位だから、どんなに車内蒸しても冷房運転しないんだろなぁ
96:まちこさん
10/09/24 07:22:45 pSD1gQ8A
>>95
今でもそうなんだ。
あれ昔からだよね。
いつも決まった駅から空調が効きだすね。
97:まちこさん
10/09/24 09:41:25 l+2D/CWw
服に関しては涼しいと逆に汗っかきな私は慎重になりがちです。
どこも大抵空調が停められてしまうから。そして外で程良いくらいの服装だと、電車は暑いです。
電車を降りると汗が冷えて風邪を1edf引いてしまうんですよ。
たぶん、平均して混雑する区間から空調を効かせるんでしょうね。
空気を入れ替え程度でも良いので空調は効かせ続けて欲しいです。
98:まちこさん
10/09/24 10:15:54 4crz32UQ
やはり今日から空調OFFだった…
最近はハメ殺し窓で空気を入れ替える事も出来ないし、空調を柔軟に動かしてくれないと車内は地獄絵図…
99:まちこさん
10/09/24 15:14:00 Ki/K+9Fw
八幡さまの鳥居の通りが一通になってる
100:まちこさん
10/09/24 19:41:31 NNO4uaig
>>97
蓮田から空調がオンになるね。
時間帯にもよるのかな。
101:まちこさん
10/09/24 23:12:43 8A4LCJFQ
八幡神社の前の通り、一通になりましたねぇ
車ですれ違うのはかなり無理があったので当然かな
102:まちこさん
10/09/25 00:08:04 mrsaZTkw
電車の空調だけど、新型車両はフルオートだから室温や湿度を自動判別して運転されるけど、
古い車両は車掌によるスイッチ操作だから車掌に言えば調整してくれるはず。
103:NTe2xNX
10/09/25 00:08:14 xwzkyACQ
白岡はすれ違うのが困難な道、すれ違いが不可能な道多いからねぇ…
八幡神社前の通りで何回もバックさせられた事ありますよ。
軽自動車のアナタがバックする方が数倍楽なんですよ~と言いたい。
104:NTe2xNX
10/09/25 00:18:43 xwzkyACQ
>>102
残念ながらフルオート制御ではありませんよ。
車掌室でエアコンを入れるという制御をしなければ、どんなに暑くてもエアコンは作動しません。
古い車両も車掌が冷房強度をスイッチで操作するタイプは、殆ど存在していません。
宇都宮線の旧型車両も新型車両も温度感知式のオートエアコンです。
105:まちこさん
10/09/25 10:13:48 BAfy6GCA
随分と自信たっぷりだな(笑)
106:NTe2xNX
10/09/25 10:49:07 4iUo5pAQ
>>105
昔、配電盤関係の設計・調整をしてたんでね。
107:まちこさん
10/09/25 22:04:33 Mah4YTmA
同じ建売の御近所さん宅に泥棒が入ったみたいです。
付近で何軒も留守にしてる家があって、中には窓が開いてる家があったにも関わらず、外からは容易に開かない雨戸までキッチリと閉めてる家が狙われたみたいです。
多分、そこの家だけセコムに加入してたからだろなぁ~
家を買ったらセコムとアルソックが営業に来たんけど「周囲に加入者が少ない状況で、我が家だけ加入したら逆に浮く。」と言って断った。
そしたら「シールやライトを付けずに施工も出来ます!」と…
入られたら発報するかもしれないけど、抑止効果無いじゃん…
付ければ抑止効果はあるけど、逆に狙われる事にもなるホームセキュリティ。
断っておいて正解だったのかもしれん。
某ちゃんねるでは“定期的に誤報出して場所覚えて貰わないと、いざという時に場所が判らずに自宅周辺で右往左往される”なんて書かれてますけど、真偽の程は…
余談ですが、前のアパートの時に我が家だけ追加錠付けたら、他の家も留守だったにも関わらず空き巣に入られました。
108:まちこさん
10/09/25 23:44:25 BAfy6GCA
田舎で警備会社に入っても待機場所遠くて到着遅いし意味ない
って、警備会社に勤務してる奴が言ってた
109:まちこさん
10/09/26 00:29:31 3e6KzFDw
刀硝麺酒家何時の間にか無くなってますね。
それと
十万石の所の洗車場跡、建物出来ましたけどコンビニか何かですか?
裏通り通るたび気になってます。
110:まちこさん
10/09/26 03:46:06 /Jnqfq8w
ローソンだったと思います。
来月オープンとか書いてあったような。
111:NTe2xNX
10/09/26 09:46:55 0Qt7GvdA
駅から離れた場所でコンビニがどんどん増えてくのに、駅の周りはサッパリですねぇ…
112:まちこさん
10/09/26 10:14:07 tgsM0OJQ
【埼玉】55歳男、自転車で女子高生と並走しながら、下半身を露出→逃げ出した女子高生、田んぼに落ちる
久喜署は24日、公然わいせつの現行犯で、白岡町白岡の自称会社員、植野豊久容疑者(55)を逮捕した。
久喜署の調べでは、植野容疑者は24日午後8時25分ごろ、白岡町岡泉の町道で、自転車に乗り、
帰宅途中の県立高校1年の女子生徒(16)の自転車と並走しながらズボンのチャックを下ろし、
女子生徒に下半身を見せた。
久喜署によると、女子生徒が逃げようとして丁字路交差点を曲がりきれずに道路脇の水田に落ちたのを
車で通りかかった男性(44)が発見。現場から逃げる植野容疑者の自転車を追いかけて取り押さえた。
ソース 産経新聞 女子高生に下半身を露出 容疑の男逮捕 白岡町
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
113:NTe2xNX
10/09/26 11:06:26 0Qt7GvdA
>>112
犯罪者でも名前出すのはマズいんじゃないの?
114:まちこさん
10/09/26 11:20:35 eumLwqIQ
LAWSONなのか。
ちょいと楽しみだな。
できれば駅前に欲しいけど。
115:まちこさん
10/09/26 12:49:55 7U7l3YXQ
前に私がローソン情報書きました。
誰にもレスされませんでしたが…。
もちもちの木は一店舗閉店しましたね。あそこは長続きしない場所なんでしょうか?
どうも白岡スレは中傷ばかりで好きではないです。
最近は手が入って昔の雰囲気に戻ってる感じですが。
菖蒲スレやモラージュスレのほうが楽しくてあっちばかり行ってましたよ。
116:まちこさん
10/09/26 12:51:36 7U7l3YXQ
>>刀硝麺酒家
そうだったんですか?ついこないだ店前を歩いたときに寂しい感じを受けたんですよ。
閉店したんですね。一度食べに行きたかった…
117:まちこさん
10/09/26 13:07:05 JH8QzF0g
>>111 車社会ですからねぇ…。
白岡駅周辺は、車で買い物に行く人には眼中なさそうで…。
とある店で、粉の洗濯洗剤を200円以下で買える、って言ってもねぇ…。
それだけじゃ、行かないでしょ?
118:まちこさん
10/09/26 13:14:27 ZU6QK5yg
>>115
建て直しで新幹線下に一時移動してたけど、
閉めてた時期はないんじゃない?
うろ覚えだけど。
揚げ足取られたりイラっとくる書き込みがあってもスルースルー。
反応は一番の餌だからね。反応しちゃダメ。
反応が無ければ煽りようがないからすぐ鎮まるよ。
119:NTe2xNX
10/09/26 13:49:01 ooT1yw/g
>>117
まぁ、確かに車で白岡駅周辺の店舗に行く事は少ないなぁ
商工会の駐車場に停めて「みそ元」に行くの程度かな?
T字路なのにミラーが無かったり、道が細かったりと、極力駅周辺に車で行きたくないです…
白岡と言うよりも大宮栗橋線自�13d5フ、何だか飲食店関係の入れ替わりが激しいね。
中央分離帯があるからUターンしてまで入ろうとする客は少数だろうし、そもそも商売に向かない道なのかな?
120:まちこさん
10/09/26 13:52:11 O0u+q1uw
>>115
かまってちゃん乙。菖蒲スレにいればいいじゃないですか^^
121:まちこさん
10/09/26 14:02:05 JEOika4w
駅近くの道が細くて行きたくない?
ご冗談を(笑)
122:まちこさん
10/09/26 15:16:45 7U7l3YXQ
>>118
建て直しの臨時店舗ってことで開店してましたが、その後とんこつ味で新しい店舗としてやっていくようでしたよ。
まあ、人がいなかったので人気なかったのでしょうね。
情報を入手し書き込んでるのに、なんの情報提供もなく煽りだけってのが嫌ですよ。
元々住人も少なく書き込みも少ないのに。
と、愚痴はもうやめますね。
123:まちこさん
10/09/26 15:17:59 7U7l3YXQ
>>120
かまってちゃんですか。
白岡に住んでいるのでいろいろ書いてるんですよ。
煽るのはいいのですが、情報を提供しなさい。
顔文字なんて通用しませんよ。
124:まちこさん
10/09/26 15:21:34 7U7l3YXQ
思うのですが、それを面と向かって言えますか?
ネットは文字だけですが、相手が存在すると思って書いてください。
長年ネットをやっていますが、煽りだの中傷だの近年酷すぎます。
名無しだからと無責任な書き込みをしてると、結局はしっぺ返しが自分に戻ってきますよ。
125:まちこさん
10/09/26 15:23:28 7U7l3YXQ
>>118
あ、その臨時店舗=とんこつ店が閉店たんですよ。
今の店舗は営業してます。
紛らわしい書き方でごめんなさい。
126:NTe2xNX
10/09/26 15:28:29 ooT1yw/g
>>122-125
>揚げ足取られたりイラっとくる書き込みがあってもスルースルー。
>反応は一番の餌だからね。反応しちゃダメ。
>反応が無ければ煽りようがないからすぐ鎮まるよ。
熱くなって4連投もする前に、深呼吸して気を落ち着かせて下さい。
127:まちこさん
10/09/26 15:36:00 JEOika4w
300レス目でスレ終了なのに釣られて4連投(笑)
1レスで済ませよ
情報書いてるんだから反応しろ、お前も情報よこせ!って事でしょ
お前は何様なんだよ
ノブさんに叱られるかもしれないが、こいつにだけは言わせてくれ
そんな態度なら、まちBBSに来るな!
128:まちこさん
10/09/26 15:42:46 kOesO2Og
なんつーか、日記ならチラ裏に書いてて欲しいな。
>>120も気持ち悪いけど、>>123の「情報を提供しなさい」ってどうなの?
白岡スレが好きじゃないなら、無理して書き込まなきゃいいじゃん。
129:まちこさん
10/09/26 16:27:23 ZU6QK5yg
>>125
臨時店舗は本店そのままのラーメンだったと思うけど、
本店に戻ってからも臨時店舗は継続して、
そこではとんこつ味を出し始めてたのかな?
130:まちこさん
10/09/27 00:50:25 nXg5fFpQ
経緯としてはそんな所ですかね。
正確には「とんこつ味」ではなくて「とんこつ風味」って表示でしたが。
実際、いわゆるとんこつラーメンとは全然別物で、
本店の味が少しだけスープ濁っててネギの代りにスライスオニオンが乗ってる、
といった感じでした、つけ麺はきしめんみたいな平べったい麺。
新本店みたいに異常な暗さじゃなかったし、並ばずに喰えたんで結構重宝してたから残念。
131:まちこさん
10/09/27 23:57:36 IRzyCH6A
それはここじゃなく本人に言うべきでは?
132:NTe2xNX
10/09/30 19:40:52 gZSZ9oLQ
削除板に書き込めないんで、誰か>131の削除依頼を出して頂けませんか?
133:まちこさん
10/09/30 19:42:38 FHsCidRQ
>>131
理由は?
134:まちこさん
10/09/30 20:10:52 FHsCidRQ
会議室に書き込めないのであれば、関東板に下記のようなスレもあります
【会議室に書けない人専用|62z 削除・整理依頼スレッド
スレリンク(kanto板)&LAST=50
135:NTe2xNX
10/09/30 21:13:54 gZSZ9oLQ
>>134-135
掲示板に相応しくない内容は基本放置で。
リンクの貼り付け有難う御座います。
136:まちこさん
10/10/01 01:07:32 GmcFb15Q
まるまつ、ようやく次のテナントが入るんだな。
137:まちこさん
10/10/01 07:21:35 gNeJv4tw
>>137
とんかつ屋だね。
138:くみこ
10/10/01 15:13:29 ApvQ9CNg
地デジ化検討中なのですが、皆さんはどうされていますか
当方は築30年一戸建て。
変電所の近くなので現在は共同アンテナ。
テレビはアナログ3台、地デジ対応1台。
インターネットは結構使います(ADSLですが不自由はなし)
BS,CSはなし。今後もほとんど見ないと思います。
先日JCN関東の話を聞いたのですが
営業の方の説明や対応が悪くて心配になりました。
インターネットの速度も遅いとのうわさもありますし、、
またUHFアンテナ MASPRO LS5をもらったのですが
これを立てれば白岡でも受信出来るのでしょうか
出来るだけ出費も抑えたし、光も含めて、
一体どの方法を選べばよいのかが分からず困っています。
取付済みの体験談や聞いた話など、
どんな事でも構わないので教えてください!!
139:まちこさん
10/10/01 15:35:24 1L0WeIlg
うちは高岩なのですが、ベランダに地デジアンテナを自分で付けました。
8chのみ若干電波が弱く、たま~にブロックノイズが入っちゃいます。もちろん
ブースターは付けています。アンテナ自体の性能だと思います。
このままでも良いのですが、フレッツ・テレビが来たら乗り換えるつもりです。
同じNTTでもひかりTVという、のがあるんですが、こっちは費用がちょっと
合わない感じでした。
早く来ないかな、フレッツ・テレビ。
140:まちこさん
10/10/01 16:20:14 atm7BToQ
私は地デジ化されたらそれを期に地上波はいっさい見るのをやめ、スカパーだけ見て過ごそうと思っているのですが。
そしたらテレビを買い替える必要もないし、地デジアンテナを付ける必要もない。
まあ現在でも地上波はほとんど見ておらず、毎日スカパーばかり見ているんだけどね。
そういうのはウチだけなのかな。
141:まちこさん
10/10/01 17:53:10 awCjaJ0w
地デジ、普通に観れるんだけど…
142:まちこさん
10/10/01 18:24:17 GbUnW/Eg
地デジデジタル放送ねぇ…
パソコンにチューナー取り付けるのが省スペースで低コストだけど
評判が良くて安い定番パーツがこれといって見あたらないんだ
143:まちこさん
10/10/01 19:19:14 gNeJv4tw
>>140
ひかりTVは全くの別物では?
スカパーみたいなものでしょ?
144:まちこさん
10/10/02 00:40:53 3ZDkKa7w
コミュニティストアじゃアマゾンのコンビニ払い使えないのか…
145:くみこ
10/10/02 13:06:00 nJHS9rLA
まちこさん、ベランダにつけたアンテナはどのような性能のものですか?
20素子くらいはないと難しいという話も聞いたのですが、
それだと私のMASPRO LS5では無理かなと、、
ためしてみようとは思うのですが、、。
146:くみこ
10/10/02 13:08:00 nJHS9rLA
地デジ、普通に観れるとは?
147:まちこさん
10/10/03 02:55:31 Z1IaQPDQ
カスミの向かいのまるまつがあったところは今度は
トンカツ屋みたいですね。トンカツ定食490円よりと
看板にあったけど、あそこは食べ物屋しか無理だから
トンカツ屋さんにはがんばっていただきたいです。そ
れと十万石屋のとなりはローソンですか?
148:まちこさん
10/10/03 08:01:53 XTTbXZag
>>148
そうみたい。
149:まちこさん
10/10/03 08:42:25 puabpSdA
久しぶりに大宮までさいたま栗橋線を走りました。
かなり、風景かわってました。
ブックオフ跡、もちもちの木の仮店舗跡、サイゼリア跡
空き店舗が目立ちますね。
マルマツとすしおんどの跡地は次のテナントが入ったけど
厳しいみたいですね。
150:まちこさん
10/10/03 12:58:41 mqRt1QPA
白岡って全国でも三番目に人工が多い町なのに、なんでこうも店が潰れてくんだろう
151:まちこさん
10/10/03 15:02:53 YFWp88dw
>>146
立地条件や周辺環境などで必要な利得は変わりますから、スレ内に書かれた内容だけでは答えが得られにくいと思います。
我が家はノイズが多い場所なので電源からのノイズを除去するフィルターを噛まし、20素子のアンテナを屋根馬を利用して設置し、メジャーリングレシーバーという電解強度を計る装置を利用してアンテナの向きを決めました。
お持ちのアンテナはスタックする事により、少ない素子数で利得を上げてあるアンテナです。
ただ、いくら良いアンテナでも地上高が低かったり方位がズレてれば性能を発揮出来ません。
隣家は25素子でしたが方位が良くなかったらしく、電車が通る度にブロックノイズが出てました。
方位が少しズレてた様で、メジャーリングレシーバーを使って調整したら減少は出なくなりました。
地デジアンテナ設置するのにメジャーリングレシーバーを使う業者は皆無なので、仕方ないのかもしれませんけど…
安い店だとブースター、高利得アンテナ、屋根馬、設置費用で5万円~ですかね?
御近所さんなら休みの日にでも付けにいってあげてもいいんだけど…
話変わって、珈琲が趣味で自分で焙煎してるんですけど、白岡で生豆の販売してる様な店はありませんか?
152:まちこさん
10/10/03 18:41:44 or2qOy0A
ウチのが27素子なのに8チャンだけカクカクしているのはアンテナの向きが悪いから?
周りはウチより全然小さいのに全然問題ないって言ってる。
BSの混合器・ブースター・屋根馬・ステーワイヤーとかで工事費込みで12万円
テレビは1台しか無いし増設する気も無い
なのにブースター付けて、しかも感度悪い
混合器がメチャクチャ高かったけど、本当に必要なの?
153:まちこさん
10/10/03 21:54:59 YFWp88dw
>>153
周りが小さいアンテナで受信出来てるのに、27素子でブースターまで付けて正常に受信出来ないのでしたら施工店の技術に問題がありますね。
というか素人以下。
27素子なら、条件さえ良ければ2台繋げてもブースター無しで見れます。
事前に1台しか繋げないと言ってるのでしたら、ブースターは不要ですし27素子もいりません。
BS・地デジ混合器は確かに高いし、アンテナの端子が1つしか無い場合には止むを得ない選択かも…
私なら天井ぶち抜いてテレビまで直接配線持ってきて混合器無しにしますけどね。
ま、趣味でやってる人は時間かけて綺麗で安価に出来ますけど、仕事でやってると短時間で最大限の儲けを出さなきゃならないから、そういうボッタクリ施工になるのかも。
154:まちこさん
10/10/04 13:52:04 QjlOMteg
>>151
人が多いだけだからかな
駅前にコンビニ無いとか終わってるでしょ。誰得商店街とかどうすんだよあれ
今の状�1016ヤを脱するには大ナタ振るわないといけないだろうが、まあ無いな
道路もクソすぎるし、ひでえ町だぜ
155:まちこさん
10/10/04 17:21:18 wsgqMWbA
>>155
否定は出来んな…
町の顔とも言うべき駅前がアレってのは致命的。
駅前の土地はセットバックとかあるのかな?
156:まちこさん
10/10/04 18:25:28 3hbrGBlA
不満がある人たちは引っ越して来た人が多いのかな?
157:まめぞう
10/10/04 21:11:18 ACICot6w
ためになる情報は半分以下、あとは世間知らずな餓鬼の遠吠え!
白岡の情報を、みんなの為に書き込もうよ!
中坊&大人に成れない餓鬼は、書き込むな!!
158:まちこさん
10/10/04 21:50:44 QrmBUkVQ
そうだそうだ!みんながためになる素敵な情報の見本を>>158が見せてくれるぞ!
159:まちこさん
10/10/04 21:56:19 wsgqMWbA
>>157
最近引っ越してきた人は現状を知った上で越してきてるだろうけど、元から住んでた人は馴染みの店が閉店してく訳でしょ?
むしろ元から住んでる人の方が不満おおいんじゃない?
車あるから買い物には不便しないけど、もう少し駅前に活気が欲しい。
あと、1週間程度でカーポート保管してる車が砂だらけななるのも何とかして欲しい。
耕作放棄するなら売ってしまって宅地にしてくれればなぁ~
160:まちこさん
10/10/04 22:07:28 3hbrGBlA
>>160
現状を知っていても今まで住んでいたところ等、他地域と比較するから不満が出るのかなと思ったよ。
俺は生まれも育ちも今も白岡だけど『白岡』を知っているから特に不満はないかな。
店が閉店しても『次は何ができるかな?』程度にしか思わない。
もちろん生粋の白岡人だからではなく性格の問題だと思うけどね。
遊びは大宮以南。白岡はのんびり過ごす場所という感覚でいるから。
こんな感覚だから発展に協力できないのかもしれないけどw
でも今の白岡が好きだなあ。
都会化するのが全てなのかな。
便利な町は他に任せるのもいいと思うよ。
161:NTe2xNX
10/10/04 22:15:38 PxiAY1Vw
>>161
都市化万歳!って訳じゃないんですけど、広大な非耕作地のおかげで乾燥してる時は窓も開けられないですからねぇ…
24時間換気のフィルターも何週間か毎に外して清掃しないと砂だらけで…
むやみやたらと開発を進めるのは考え物だけど、非耕作地って景観も良くないですから、そういう場所は減らして欲しいです。
162:まちこさん
10/10/04 23:00:46 3hbrGBlA
>>162
そういう景観は昔っぽさ田舎っぽさが出ていて好きだけど砂埃は辛いね。
洗濯物は外に干せないし窓を開けておくと床がジャリジャリ…。
水を撒こうにも個人がどうにかできるレベルじゃないしね。
163:まちこさん
10/10/05 01:25:57 EwRBxggg
場が荒れた際のモバイル系書き込み率の高さは異常。
164:NTe2xNX
10/10/05 02:42:50 lfI8jUDg
>>163
せめて何か植えてくれれば良いのだけどねぇ…
一度荒れると元に戻すの大変みたいだし、農園として貸し出したりすれば良いと思うんだけど…
165:まちこさん
10/10/05 06:57:21 ViLnSNLQ
白岡の中央病院近くの薬局がある踏切に「喫茶 オアシス←」って看板あるけど、あの線路添いに喫茶店なんてあったっけ?
今日からはな芳が喫茶・パスタ屋としてオープンするけど、誰かレポb62よろ!
166:まちこさん
10/10/05 11:23:03 EjMYq6aw
自分で行って自分でレポれよ
167:まちこさん
10/10/05 23:22:05 2wKW6jrw
+(0゚・∀・) + ワクテカ + >>166 のレポ
168:まちこさん
10/10/06 21:15:16 mYB+IJbQ
>>166
火事でなくなって、今は栗橋線のガストの交差点から八幡橋を渡って、
少し先の右方向に移転したんじゃないかな? オアシスって飲み屋さんあるよ
169:くみこ
10/10/06 22:49:01 8IXeCitQ
≫152
有難うございます。
手持ちのUHFアンテナ MASPRO LS5で無事に地デジ受信できました!
受信状況も今のところいい感じです。
170:まちこさん
10/10/07 07:42:47 H7iYJWmA
>>169
火事で焼失…
近くに喫茶店があるのかと思って楽しみにしてたんだけど…
新しい場所まで教えてくれてありがとう!
はな芳に言ってみたいけど、俺の通勤時間に開店してないんだよ
土日やってるのかな?
171:まちこさん
10/10/07 07:56:38 F3ipI/cQ
>>171
それは良かったですね。
条件の良くない場所で受信出来るとは運が良いですね~
最近、お腹周りの脂肪が気になって我流で筋トレや昼休みのジョギングをしてるんですけど、白岡近辺にジムなんて無いですよね?
以前は会社の福利厚生の一環で大宮のゴールドジムの会員だったんですけど、遠すぎて数回通っただけ(笑)
172:まちこさん
10/10/07 15:22:33 0zyIjp5w
>173
蓮田のパルシー1Fにジムがあるよ
市営だけど筋肉マンになれる設備とトレーナーがいる
白岡住民も多く行ってるよ
173:まちこさん
10/10/07 16:54:39 d+tQudeg
市営ジムってすごいな。いくらくらいなの?
174:まちこさん
10/10/07 18:28:37 7yMK2j1g
>>175
横レス失礼。
今は分からないけど10年くらい前は500円だったよ。
175:まちこさん
10/10/07 18:38:02 rsuS8veQ
>175
>176
前は蓮田市民は300円、他市民は500円だったけど
今は区別なく1回300円になったようだ
何時間居ても良し、もちろんシャワーも完備されてる
関東チャンピオンがチーフトレーナーだからマッチョにもな�123a黷驕i爆
176:まちこさん
10/10/07 22:28:15 bvNfpOyQ
いつの間にか栗橋線が充実している
前までタダのベッドタウンだったのに
どうしてこうなった…
177:まちこさん
10/10/08 05:37:37 AKMFcTjQ
>>178
何時が、何が、どういうふうに変わったのか書いてくれ。
どうしてこうなった、というか、お前の頭がどうなっただな。
ベッドタウンは今もだけどな。
178:まちこさん
10/10/08 05:38:52 AKMFcTjQ
> 何時が、何が、どういうふうに変わったのか書いてくれ。
何時、何が~だ。
吊ってくる
179:まちこさん
10/10/08 07:48:21 B+0Ms65g
>>176-177
ありがとう。運動不足に悩んでたから、今度行って見るよ
180:まちこさん
10/10/08 07:50:33 n1Ehz6Cg
>>市営ジムについて教えてくれた皆様。
そんなのがあったとは知りませんでした。
一応、ダンベル、シットアップベンチ、エアロバイク、ルームランナー、プロテインまで用意してるんですけど、我流だからなのか大して体型変わりません…
器具を用意して満足(略)
マッチョになるべく、一度プロの方にしっかりと見て貰ってからホームトレーニングする様にします。
高校時代はボグシングブ部在籍で、身長175cm、体重50kg、体脂肪8%だったんですけど、今は75kg、25% …
181:まちこさん
10/10/09 01:59:53 H1rL3bBg
カービューティープロ Spiritsって白岡にあるみたいだけど、評判はどうなんですか?
182:まちこさん
10/10/10 07:43:06 Up/CR+uQ
そういえばラパーク蓮田がドンキホーテになるそうで。
白岡にもできないかな。
183:まちこさん
10/10/10 08:24:25 +CxTnERA
>>184
ラパークにドンキが入るの?
ラパークがドンキになるの?
後者だったら嫌だな…。
184:まちこさん
10/10/10 09:22:58 0CAL/Biw
>>183
Googleマップで住所を調べたら、車とは全く関係なさそうな屋号を掲げとるんですが…
車関係やってる友人によると、入校金200万円払えばカービューティプロの看板掲げる権利が貰えるらしいです。
だから、同じカービューティプロでも仕上がりが全然違うんだとか。
私なら大事な車を預けるのに…
・HPすら用意されてない。
・HPがあっても何年間も更新されてないorいつまでも工事中
・いつ見ても期間限定○○%引きセール。
をやってる店には行きません。
>>184
2Fにある自転車とかもドン・キホーテブランドだし、結構前からドン・キホーテの商品が増えてますよね。
ソレの事じゃなくて、ラパークがドン・キホーテになっちゃうんですか?
ドン・キホーテ=不良の溜まり場というイメージがあるので、あまり白岡近郊には出来て欲しくないです。
185:まちこさん
10/10/10 09:40:56 yHu9QIVw
ドンキできると深夜でも爆音マフラーのミニバンとか住宅街抜け道にしたりするだろうしね・・
186:まちこさん
10/10/10 16:44:22 PIDBF1HQ
大規模な同窓会がやりたい。同学年の仲間達と久しぶりに会いたい。皆さんの学校・学年では同窓会やられてますか?
187:まちこさん
10/10/10 17:12:03 xOh5Pl6Q
>>186
白岡近郊の全店が駄目じゃないですかwww
>>188
1回クラス会があったけど、全然人が集まらなくて以後開催無し
当時の友達とは交流が続いてるし、他の大して付き合いの無かった奴に今更会いたいとも思わない
不景気なのか無職やフリーターが多くて、いたたまれない気分になった
188:まちこさん
10/10/11 06:29:43 BD+LdoaA
ドン・キホーテ=不良の溜まり場???
歌舞伎町や六本木のドン・キホーテは全然そんな感じしないぞ。
田舎だとそうなってしまうのか?
189:まちこさん
6bc2010/10/11(月) 08:03:37 m+plsHUA
歌舞伎町や六本木の不良が垢抜けてるだけじゃね
190:まちこさん
10/10/11 14:31:55 pC9A9Fxg
何もできないよ
191:まちこさん
10/10/11 14:44:38 YeXbBHbQ
洗車場跡にローソンが完成したね。
そろそろオープンかな。
192:まちこさん
10/10/11 15:37:48 pC9A9Fxg
上に出てた蓮田のジム、条件はいいんだけどアクセス悪すぎワロタ。
車で行くにも30分くらいかかるよね
193:まちこさん
10/10/11 16:04:03 LeALJ5AA
煎餅に囲まれがっちり毎日ストーカーされてる。
ここに書き込んでも消されるだろうな。
それか病気にされるか。
警察に相談しても役所に相談しても
なぜかこちらが悪者にされる
だから奴らはやりたい放題
どこへ越しても着いてくる
194:まちこさん
10/10/11 17:42:13 V7qowm/A
>>195
それは住んでる場所によるのでは…
うちからだと5分だけど
195:まちこさん
10/10/11 17:49:44 pC9A9Fxg
>>197
確かにそうですね、失礼。
とは言え、あの場所で白岡町から5分の場所なんてあるのか。羨ましい
196:まちこさん
10/10/11 18:36:05 V7qowm/A
>>198
川の向こうは白岡だからね。
西3丁目とかならもっと早いかも。
197:まちこさん
10/10/11 18:37:30 qeOZbr1w
>>195
うちからは歩いても行けて、超便利です。
車で30分って、白岡じゃないの?
198:まちこさん
10/10/11 19:12:59 6kGX11/A
野牛方面からだと30分くらいかかるかもね。
199:まちこさん
10/10/11 19:33:04 fsm3O8Dw
車荒らされた・・・・・
イモビ付きでセキュリティも付けてたから安心だと思ってたんだけど
しかも消火器撒かれてるし最悪
車内に置いていたポーチ目当てだったみたいだけど、消火器撒くなよ
今はエンジンかかるけどネットで調べたら消火器に侵食されて数日でダメになるとか
外見は殆ど問題無いんだけど、全損にしてくれるだろうか???
休日で担当者も決まってないから心配だわ
全損になれば残債<保険金支払額だから買い替えとかも検討できるけど
200:まちこさん
10/10/11 19:51:55 oaHqvckw
定期的に、こういう「事故にあっちゃいました」報告があるよね。必ずocnから。
こんな所で報告せず警察に行きゃいいのにね。
本当に被害にあってるのなら、だけど。
201:まちこさん
10/10/11 20:05:51 6kGX11/A
被害に遭ったら注意を促す意味で俺でも書くなあ。
何で警察に通報してないと断言してるんだろうか。
202:まちこさん
10/10/11 20:20:53 fsm3O8Dw
ソフトバンクユーザーの書き込みって無神経な奴が多いな
それとも同じ奴なのか?
panda-worldの個人識別しないのかな?
>>204
もちろん警察には通報済み
警察に通報する前に保険屋やBBSに書く奴なんていないよね
普通に考えたら分かるだろうけど、普通の考えが通用しない人なのかもね
203:まちこさん
10/10/11 21:00:42 6kGX11/A
>>205
最近はiPhone人口も増えてるから何人かいると思うよ。
俺もiPhoneだしw
あ、でもおかしな投稿してるのは俺じゃいよ。
204:まちこさん
10/10/11 23:38:44 mO2gRaJw
>193
西口に工事が進んでるのがあるから、
何かができるのは確かなんだよね。
何もできないってことは、何ができるのか知ってるのかな。
知ってたら教えてほしい。
205:まちこさん
10/10/12 01:26:56 LFiwUAqw
オカンはあれだけの因縁があるんだから疑われても仕方ないでしょ。
アク禁実施されずに書き込めてる方が不思議な状況なの理解できてる?
206:まちこさん
10/10/12 07:16:08 6fuSZMYA
まるまつ跡のとんかつ屋がオープンしたね。
激安だけど味はどうなんだろう。
今度行ってみよう。
207:まちこさん
10/10/12 12:41:12 veOXptaw
“埼玉白岡町の兄貴分 一蓮托生”佐藤美朗
“埼玉白岡町の若き長 全身凶器”齋藤龍正
↑恥ずかしい町民性
208:まちこさん
10/10/13 20:53:49 DFQkpS0w
久喜スレ、蓮田スレに比べて、なんで白岡スレ「だけ」
こんなに煽りだらけなのか?
209:まちこさん
10/10/13 21:03:39 nG/eaqMA
相手をする方がいらっしゃるからじゃないですか?
210:まちこさん
10/10/14 13:25:27 SEwKHXHQ
今度白岡に引っ越す者ですが夜の治安や町の雰囲気はどうなのでしょうか?
東口徒歩5分のところに引っ越す単身者です。
それと、検索したところ何も出て来ませんが、もしもオススメのレストラン居酒屋等があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
211:まちこさん
10/10/14 18:56:10 WF2pVL8A
>>214
都会から来るのなら夜の暗さが怖eceいかも。
俺は生まれも育ちも白岡だから慣れてる、というか何とも思わないけど。
犯罪はそれなりにあるんだろうけど、うちの近所では10年に1度空き巣の話を聞くかどうかの程度。
レストランはどんなのを期待してるのかな?
有名どころなら、もちもちの木(ラーメン屋)の本店があるよ。
212:まちこさん
10/10/15 09:11:40 eNcBrReA
>>214
治安は穏やかだよ。白岡の飲み屋の中の方が悪いぐらいだ。
東口5分の所に引っ越す単身者というのはわかったが、好みがわからん。
目につくとこ全部いってみたら?
こういう田舎だし、質とかなく常連だけで店を持ってる所が多いから。
徒歩で行きたいのなら別だが、電車だと東大宮~埼玉新都心の間とか久喜で食事するのがベター。
ああ、穴場的な感じで新白岡の方にあったかもしれない。
213:まちこさん
10/10/15 11:08:51 imE0LE5Q
>>214
食事なら、駅西口に美味しいラーメン屋さんが一軒。
あとは、西口の八百屋のとなりのお蕎麦屋さんかな。
居酒屋は、西口の「安兵衛」「伝兵衛」などがおすすめ。
街中には、チェーン展開してるレストラン・居酒屋は皆無です。
県道まで出れば色々あるけど、車必須(自転車でもちょっと遠い)です。
街中の商店は、どこも色々頑張ってると思うけど、大手の価格攻勢で、
(個人商店の限界の値段でも)高いと思われて固定客をつかめない現状。
以前は西口の方が栄えてたけど、最近は東口かな。
食品スーパーより野菜が安い八百屋とか、82円で台所洗剤が買える店とか、
それぞれが色々工夫してるんだけど、活気がなさすぎますね。
食品スーパーなら、東口の郵便局のそばにマミーマート、西口の駅前に
東武ストアなど、色々あるので、日常生活には支障ないですよ。
夜は暗いけど、治安は割と保たれてるので、心配しなくて良いと思いますよ。
今回の国勢調査の結果(来年2月ごろ公表)次第では、「市」になる場所ですが、
まだまだ自然が豊富な田舎町です。
最初は「住めば都」かも知れませんけど、慣れれば居心地が良くなるので、
是非、色々とまわって見てくださいね。
214:まちこさん
10/10/15 12:31:04 eNcBrReA
>>217
とても親切な説明だと思うが>>214がレストラン、居酒屋と言っている以上、無駄なレスかもな。
ただ、同じ白岡町民として嬉しくは思うよ。
願わくば、東口に引っ越すと言っているのだから東口のを出した方が良かったかもな。
215:まちこさん
10/10/16 08:23:14 ripkHJHA
大栗線十万石とココスの間の「ローソン」が昨日Openしましたね。
犬の散歩で前を通りましたが、、早朝でもお客さんが大勢いました。
おでん全品70円でしたからそのせいかも?
216:まちこさん
10/10/16 09:01:12 rZ+uc+Og
>>219
今日なんだ!
行ってみようかな。
217:まちこさん
10/10/16 15:25:16 oxISUpjw
蓮田のミニストップに車を停めたり路上駐車して東北道を覗き込んでる人が何十人もいたけど何かあったのかな?
ナビに情報出てなかったから事故じゃなさそうだ
218:202
10/10/16 20:55:08 Rm4xrxWg
消火器を車内に撒かれた>>202です。
書いた翌日にはエンジンが始動出来なくなりましたが全損にはならず、
保険での修理扱いになりそうな感じです。
ディーラーさんが「細かな薬剤が後’e9Xトラブルを起こす」と何とか全損にしようと交渉してくれてます。
被害届け受理番号を貰いに久喜署にも行きましたけど、車上荒らしや悪戯が多いそうです。
車の窓ガラスを割って備え付けの発炎筒で放火する事件が何件も相次いでるそうです。
恐ろしいのが物取りとかではなく、単なる愉快犯という事です。
発炎筒は非常時に使い易い場所に置くのが一番なんでしょうけど、こういう事を聞くと設置場所を考えてしまいます。
電池を使った信号灯もあるみたいなので、それに変えようかな?
皆さんの車も被害に遭われない様に対策をされた方が良いと思います。
今回の一件が落ち着いたら車を買い換えて、ちゃんとセキュリティを付けようと思います。
219:まちこさん
10/10/16 22:31:43 Rx1ruVcA
>>221
蓮田サービスエリア付近で、車2台の衝突事故ってラジオで言ってたからそれじゃないかな?
違ってたらゴメン。
220:まちこさん
10/10/16 23:23:57 Tw1jbfBA
閏戸でも事故あったね
白岡住民もかなり使用する道だけに影響大
221:まちこさん
10/10/16 23:41:20 TrUhNyPA
>>223
保険屋に「修理でも良いけど、今後消火剤が原因の故障が起きた時に修理して貰えるんですよね?」と言っておけばいいんじゃない?
消火器撒いても指紋は検出出来るから、最近は発煙筒で燃やして証拠隠滅するんだって。
早く犯人が捕まるといいね。
222:まちこさん
10/10/17 08:02:03 oxCKN6mA
お知らせ花火が上がってるけど今日何かあるの?
これ迷惑だよなあ。喧し過ぎ。
せめて放送にして欲しい。
223:まちこさん
10/10/17 08:38:42 XQt+HkwQ
>>228
運動会開催の号砲
仕方無いな
224:まちこさん
10/10/17 08:52:03 oxCKN6mA
>>229
さんくす。
昔っからだから慣れてるけど一気に目が覚めるw
放送なら薄っすら起きてそのまま眠れるのになあ。
夜勤を終えて朝から寝る人はたまらないだろうね。
225:まちこさん
10/10/17 12:11:42 heXFixKQ
先程、戦闘機が新白岡上空を通過?凄まじい爆音。
たまにヘリが編隊組んで通過するのはみるが、戦闘機は初めてで なにか起こってるのかとビビった。
226:まちこさん
10/10/17 15:45:33 Bp6A/o/w
>>231
見ました!4機も・・・ビビりますねぇあれは
227:まちこさん
10/10/18 06:54:30 lnlUcW7g
来客用に契約してる駐車場の管理業者から
「車上荒らしに注意!車の中に貴重品を放置しないで下さい!」
「駐車場には車以外は置かないで下さい!」
「車の周辺に燃えやすい物を置かないで下さい!」
「車にシートを被せる際は、難燃性の素材にして下さい!」
と書かれた手紙が来てました。
恐らく、警察からお達しがあったんでしょうけど、こういうのが来ると怖いですね…
車検を期に車両保険をエコノミーワイド(エコノミー+A)からエコノミーにしましたけど、特約付け直そうかな?
最近は珍走団も毎日の様に走ってるし、白岡に来た頃に比べて治安悪化した様な…
228:まちこさん
10/10/18 17:37:44 CfC+wu9A
前にジム教えてくれた人ありがとう!
蓮田のジムいったけど、安いのに色々揃ってて感動しました。
マッチョになれるよう頑張ります!
229:まちこさん
10/10/18 22:37:58 snKGGubw
>>234
パルシーは最高だよね
見本となるような鉄�109al達が一杯居て萎えるけどw
230:まちこさん
10/10/19 18:41:36 gdCGy1lQ
>234
良かったですね
補助が必要なときはトレーナーに云えば手助けしてくれますので遠慮しないこと
最初から無理しないことが大切ですが・・・
3ヶ月もすると自分でもわかるくらい身体つきが変わりますから楽しみに頑張ってください。
231:まちこさん
10/10/19 18:59:23 ehZLzSCQ
夏から、もう3か月パルシーサボったから身体つきが、
逆に変わってしまったよorz
そろそろ復活しなくちゃ!
232:144
10/10/19 21:22:49 8jKsnqlg
>>140
今更だけどレス…。
ひかりTVでも地デジサービスやってるみたいね。
勘違いしていてスマンです。
233:まちこさん
10/10/21 00:56:14 KrMmt3Ow
過去レス?今レスや未来レスがあるの?
234:まちこさん
10/10/21 21:39:00 kR+gcxSQ
昨日の深夜窓から外を見ていたら
篠津中学校あたりで何かが燃えてるように見えたんだけど
なんかあったのかな…
235:まちこさん
10/10/22 12:27:51 6eNjTvmQ
今、サイレンなってましたけど、火事ですか?
236:まちこさん
10/10/22 12:29:40 lqjF5ERA
サイレン鳴ってるみたいだけど火事かな?
237:まちこさん
10/10/22 13:13:50 J4wRkwiA
岡泉交差点から岩槻方面200メートル左側 資材置き場で火事
238:まちこさん
10/10/23 07:54:32 Bza3luEA
昨晩(というか今朝?)、近所のアパートのゴミステーションで不審火がありました。
ゴミ出しのマナーが悪くて何日も前からゴミが置かれたり、分別が不十分で回収されなかったゴミが何週間も置きっぱなしだったり…
町内会から何度もオーナーに注意してたんですけどね…
余談ですが、私が借りてる社員寮でも放火が相次いでます。
今月だけで2回もありました。
ストレス溜まってる人が多いんでしょうか?
239:まちこさん
10/10/23 11:00:22 VdyCfAhg
総合運動公園にまたドクターヘリが来てる。
時々、来るよね。
240:まちこさん
10/10/24 11:58:27 GzZxMN1w
先ほど,千駄野上空を3機の戦闘機が通過
241:まちこさん
10/10/24 12:39:41 qHaBZTEQ
駅前にできる建物の事とか何でそんなに気になるんだろう?
施工主のことより、連続して問い合わせのレスをする人のほうが気になる。
242:まちこさん
10/10/24 14:26:03 gd1GdZ/A
携帯で書き込む事にしたのか
243:まちこさん
10/10/24 15:16:50 SF3TgMNg
雉も鳴かずば撃たれまい
244:251
10/10/25 23:04:38 c/IssjNw
なんか、自分の251の書き込みで例の施工主さんには迷惑かけたようだ。すいません。
でも、施工主さんに成りすまして書き込んだわけでもありません。
それこそぜんぜん関係ない自分だし他地域の人間だけど、そういう目からもしつこく駅前にできる建物について聞く人物について疑問を持っただけです。
245:まちこさん
10/10/26 03:03:41 Jy+80ZUA
>>249
埼玉のドクターヘリとはどこの病院?
川越の埼玉医科大?
246:まちこさん
10/10/26 10:14:43 xYzYt6dg
町内の店ってカードOKの表示あるのに、カード使おうとすると「○○万円以上じゃないと使えません」とか「代理店手数料分の5%加算になります」って言ってくる店が少なくない。
完全な代理店規約違反だけど、店主は知っててやってるのかな?
あと「領収書�1096ウくて良いなら消費税分値引きします」とか。
俺が税務署の職員じゃなくて良かったなと思うわ。
そうでもしなきゃ生き残れないのかもしれないけど、マナー(っていうか法を犯してる奴もいるけど)を守って営業して欲しい。
247:まちこさん
10/10/26 10:27:24 o63IVFBQ
防災白岡キター
248:まちこさん
10/10/26 20:04:54 MG1/bFOw
>>253
あー、臭ぇーぞ。説教師臭い。
鳥なき里のコウモリだと、横槍入れ放題だな。
pa2412b.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ∈管理人達もどき
249:まちこさん
10/10/27 20:30:31 yxVEYlMQ
栗橋線の新しいとんかつ屋に行ってきた。
あの価格であの味ならリピートしてもいいかなと思った。
250:まちこさん
10/10/29 16:42:22 Wj7I7RZA
>>260
自分は逆の感想です。
とんかつを食べた瞬間に舌が痛くなり、
一緒にいった家族も油がおかしいといっていました。
後日かつ敏へいったときはなにもなかったです。
251:まちこさん
10/10/30 00:21:10 W9tWSfOw
>>260-261 味覚は人それぞれですね。
個人的には、本町通りの肉屋さんのカツを買ってきて家で食べたい派だったりして。
252:まちこさん
10/10/30 01:25:00 p+3ddWPg
今さらですがヘリと戦闘機は朝霞駐屯地の観閲式ですな。
17日は予行演習で24日が本番でした。
あとカスミの近くのインド料理屋はいいね。
あのナンのもちもち感は癖になる。
253:まちこさん
10/10/30 14:58:32 yVCQaHew
JA白岡大山支店、保健所~久伊豆神社の道路工事は
いつごろ終わるのでしょうか?久伊豆神社のほうに
シャベルカーがあるのですが。
254:まちこさん
10/10/30 18:15:33 R/SUX8lw
パワンナンハウスに行ってきた。
ナンもカレーも非常に美味しかった。
都内によくあるような店だね。
白岡にこういう店ができたのはビックリと同時に新鮮。
地元で外食する意識がこういう店をきっかけに根差すといいね。
255:まちこさん
10/10/31 02:58:29 LGRty43w
白岡または近辺で絵手紙の教室、サークルなどご存じないでしょうか?
母が興味を持っているものでご存知の方、教えてください。
256:まちこさん
10/10/31 03:23:54 Xqe9Tirw
「ぶら~り途中下車の旅」 太川陽介 白岡駅を下車
257:まちこさん
10/10/31 17:00:52 DPqxKcJA
>>266
ありそうだね。
駅の掲示板や広報しらおかを見ると何かあるかも。
258:まちこさん
10/10/31 17:03:30 DPqxKcJA
地デジチューナーがヤマダ電機より
蓮田のカインズのほうが安かった。
バッファロのやつ。
259:まちこさん
10/11/01 13:05:31 jaV1c0lg
レスが遅れて申し訳有りませんが214です。
>>215>>216>>217>>218さん、情報をありがとうございます。
教えて下さったラーメン屋、居酒屋は是非チェックしてみたいと思います。
市になる可能性もあるんですね、初めて知りました。
それと、日が落ちた時分に何度か散歩をしてみたのですが、
街灯は少ない気はするものの、人通りが予想より多く、夜道一人でも大丈夫そうなので安心しました。
実は蓮田に知人が住んでおりまして、蓮田はイタリア料理店や駅前に和食のお店(13fbささらでしたっけ?)、蕎麦屋さんがあるので
白岡にも同様のお店があればいいなと思っていました。
260:まちこさん
10/11/01 19:09:47 ZLFH+gxg
>>270
蕎麦屋なら樹庵がオススメ。
東口からだとちょっと遠いけど。
林の中でのんびりと食事ができていい雰囲気だよ。
味もGOOD。
261:まちこさん
10/11/02 12:00:20 YEGmlcVA
>>271
食べログで樹庵見ました。
落ち着いた感じで確かに雰囲気が良さそうですね。
調べたら歩ける距離なので一度行ってみます。
ありがとうございます。
話は変わってしまいますが、この辺で夜、ジョギング出来るところってありますか?
262:まちこさん
10/11/02 16:21:56 L0Mi4z/g
車で通り縋りに見ただけですが、
道路端にカフェ オランジェとかコーヒー400円~とか書いてある赤い看板が出ていたので、
パッと見まわした所、元ウオキストアー前にあった、ニューつくば寿し?だったかの跡に
カフェが出来てるみたいです。
263:まちこさん
10/11/02 18:26:20 YZhrjR1Q
>>272
どこでも走れるけど落ち着いて走るなら
総合運動公園がいいかも。
夜は行ったことないけど多分走ってる人がいると思う。
264:まちこさん
10/11/02 20:29:10 I1z3Zj+w
>>273
カフェオランジェルだそうです
オレンジの建物ですよね
265:まちこさん
10/11/02 20:52:43 YEGmlcVA
>>274
ありがとうございます!
266:まちこさん
10/11/02 21:22:45 ZN3ErjWA
>>275
何度消されりゃ気が済むの?
そういう個人情報を求める様な書き込みはアウトなんだよ。
度が過ぎると規制されるよ。
267:まちこさん
10/11/02 21:23:54 iT3SjztA
>>275
そんなに気になるなら、見に行けよw
268:まちこさん
10/11/03 01:43:29 QTbxpyHg
モバイル機器から「地域住民はとても不安」とか書き込まれてもねぇ
269:まちこさん
10/11/03 09:38:40 wh+bKbeA
いつぞやの過去スレみたいに心無い方にスレ埋めされる前にスレ立て・告知お願いします。
270:マジ・・・
10/11/03 09:51:07 +IMODuag
白岡のスナックで良心的な
お店はどこでしょうか
今度行きたいのですが・・・
271:まちこさん
10/11/03 18:04:14 J99m1JFA
駅のミスドが完全禁煙か…。
もう行くことは無いな。
272:まちこさん
10/11/03 21:31:26 CX6tLKlA
>>272
パークシティ白岡の周りは?
夜、走ったり、散歩してる人がいます。
273:まちこさん
10/11/03 23:30:20 YEDGMOoA
ぬれたの手でぐしょぐしょになった紙幣の釣りを渡された
一代元マジおすすめ
274:まちこさん
10/11/04 07:12:05 j25iKCCA
>>286
あそこの塩ラーメンが好き。
しっかりダシが出てる透き通ったスープ。
チェーン店だけどあの塩ラーメンは
それを思わせない味だと思った。
醤油とかは食べたことないから分からない。
275:まちこさん
10/11/04 20:44:14 wBuA0pjQ
白岡の一代元はフランチャイズから直営に変わってから美味しくなったよね。変わる前はダメだった。
276:まちこさん
10/11/05 00:08:04 b2oLmXzg
>>286 ラーメン屋ってその程度のこと気にするようなモノでも無いような・・
277:まちこさん
10/11/05 17:58:14 GrfZzUlA
蓮田のラパークはドン・キホーテとして新生オープンするんだね。
挨拶周りしてるんだけど、直接会って話をしたいとか。
「チラシだったらポストに入れといて下さい。」と言ったら「特にチラシ等は持って来てないんですが…」との事。
チラシも無いのに、何を直接会って話をしたいんだろうか?
他の家も皆門前払10a1い。
主婦にとって一番忙しい時間に直接会って話をしたいと言ってもねぇ…
もうラパークに行く事は無くなったな。
278:まちこさん
10/11/05 23:56:20 K5DAtRZg
>>285
日が暮れてから夜22時近くまで走っている人とかいますよ
279:まちこさん
10/11/06 20:44:10 +CQUJzBQ
今日、東北道の蓮田あたりで事故あったみたい
一般車道から通りがかりに少し見ただけだけど、赤色灯が何台も見えた
最近、運転が異常に下手な人とか、本当に免許持ってるの?ってレベルの人が多くて恐い
280:まちこさん
10/11/07 02:44:23 +4WgWQ4A
今、事故あった?
ずいぶん長く車のクラクションの音が聞こえたあと、サイレンがすごいんだけども
駅の近くかな?
281:まちこさん
10/11/07 07:38:16 iDKwPLfg
>>293
私の車が放火されました。
車が燃える過程でショートしたみたいで、クラクションが鳴りっ放しになったみたいです。
282:まちこさん
10/11/07 17:14:39 xGIQPA2w
>>294
やった犯人が捕まったとしても、愛車は戻ってこない…
本当に不条理なことで、心中お察し申し上げます。
近隣市町での神社放火事件といい、本当に物騒な世の中になったものです。
どちら様も気をつけてお過ごしくださいね。
(次スレ立てました)
【しらおか】白岡住民集まれ~パート33【shiraoka】
スレリンク(kanto板)(PC用)
URLリンク(kanto.machi.to) (i-mode用)
283:まちこさん
10/11/07 22:25:13 bDgfAakQ
>>295
乙でした。
284:まちこさん
10/11/08 01:25:41 I83G6PiQ
またもや、「白岡スレで理不尽な事件の被害者は必ずOCNユーザーの法則」が発動。
>295
Z
285:まちこさん
10/11/08 07:43:58 uVkdHA0w
>>295
乙です。
>>297
実際に小久喜地区で車両放火があって全焼したのは事実です。
あなたがリモホを見て「またか」と思うのは自由ですが、それをここに書かないで下さい。
人を不快にして楽しいんですかねぇ…?
286:まちこさん
10/11/08 09:05:06 Ca9pgjBQ
今日は良い天気ですね~!
287:まちこさん
10/11/08 09:06:15 Ca9pgjBQ
次行きましょうか!
288:まちこさん
10/11/08 09:06:53 Ca9pgjBQ
はぁぁ……
289:まちこさん
10/11/08 13:03:02 Ca9pgjBQ
300