10/09/09 01:11:27 X9z7IqNw
>>1
おつです
3:まちこさん
10/09/09 13:34:51 bE7Hcmag
夏休み中に、柏の葉公園内の池で水難事故があったんだそうですね。
新聞とってないので、今頃知った。
4:まちこさん
10/09/13 23:06:55 auauc26A
バッティングセンター潰れたのか?
5:まちこさん
10/09/14 11:00:22 Dt3p1SLA
今日は皇太子が運河の視察に。
流山街道、かなり規制されていましたね
6:まちこさん
10/09/22 00:16:12 AXgCbhAg
マクドナルドなくなるの寂しい
7:まちこさん
10/09/25 16:01:15 ZsJCNKtw
サフランのケーキ屋がプレオープンしてるようですが、行った方いらっしゃいますか?
8:まちこさん
10/09/26 00:58:55 ebt6wrRA
美容院のdecoでカラーしてきました。髪に優しい素材らしく、かなりお気に入りです。値段はちょっと高めかもしれません。
9:まちこさん
10/09/26 21:19:20 gf1fV0Ow
江戸川台駅前のマックも、無くなるようで・・
江戸川台、終わってるな・・・・
10:まちこさん
10/09/26 21:46:12 zU8NaEUw
半年以上もマロンのモンブラン340円食べていない
あそこのモンブランは柏の高級ケーキ店も勝てないほどの美味しさ。
HPみたら黄色いモンブランだったのに茶色の色になってる
味は同じみたいだけど。
11:まちこさん
10/09/28 11:33:20 aNmYCPnw
>>9
モスバーガーが出来たらいいな。
12:まちこさん
10/09/30 11:02:29 YvQ/lllQ
このスレでは、つげ忠男さんの話はないのかな?
13:まちこさん
10/10/01 00:16:14 Nn/9b9lg
>9
ドムドムバーガーができるといいなあ。
14:まちこさん
10/10/01 19:02:25 2s03he1A
オレンジボールができればいいな
15:まちこさん
10/10/01 22:07:23 7JBwRbIw
9>>不況だね・・・・・
16:まちこさん
10/10/01 22:22:14 ScsuzPTg
>>13
ドムドムだったら~うま~く~いく~♪てか?w
古いかw
17:まちこさん
10/10/01 22:32:08 rsk+ZD1A
駅前一気にゴーストタウンwwwww
ミニストップとマックがあったからここに越してきたのにwwwwwwwwww
俺涙目wwwwwwwwwwww
18:!omikuji !dama
10/10/01 23:32:22 nMKQ2wGA
ドムドム20年位前にあったよね
19:まちこさん
10/10/02 01:31:47 vCrmWTmg
うん。昔はドムドムだったよね。
私もモスがいいな。
それか、サフランみたいな美味しいパン屋さん。
ヴィドは衛生面がね・・、虫たかってるし。
今日からサフランケーキ屋さん開店?
明日行きたいんだけど、新聞に広告とか挟まってました?
20:まちこさん
10/10/02 02:52:46 girsrh1A
>>19
広告は入ってませんでした。1日2日は先着何名かに
卵プレゼントだったような(ケーキに使ってる卵でしょうか)
マックはネット上どこかで見ましたが、フルサービス提供できない店は
閉店になるらしいです。
21:まちこさん
10/10/02 17:03:54 FZ3SWaCA
>>12
つげ忠男さん住んでいるの?
>>19
パンドォルがあるですよ。
22:まちこさん
10/10/02 18:38:57 nx0YSvbw
あ~!パンドォルありますね。
あそこはもっとパンの種類が多ければいいんだけどな~。
つげ忠男さんとは誰ですか?
23:まちこさん
10/10/03 22:01:35 WbzZtjYw
サフランのケーキ屋行ってきました。
たくさん人が入っていましたし、ケーキの種類も豊富で、
ロールケーキの種類も多く、見た目は非常に美味しそうです。
買ってきましたが、まだ冷蔵庫に入れたままで食べていません。
明日食べます。
24:まちこさん
10/10/04 01:21:58 sXqy5sXQ
おいしいラーメン屋さんは江戸川台にありますか?
25:まちこさん
10/10/04 04:47:34 u1H5uSPA
外国人がやけに増えてる、街でいろんな人種を見かけるようになった
26:まちこさん
10/10/04 15:43:33 PtaZsBhA
>>25
江戸川台で見かける外国人は、東大の留学生やその家族だよほとんど。
27:まちこさん
10/10/04 21:10:16 ZK/nvzMA
日本語がぺらぺらな外国人風の方は、学校の非常勤ネイティブスピーカーや、
企業経営者とその子息であるケースが多かったです。
28:まちこさん
10/10/04 21:23:57 4ScM6cqw
>>7
人は多かったね。何も買わなかったけど。バームクーヘンが売りになるのかも。
あと柏の葉ロールも売ってたけど、ららぽーとのケーキ屋にすでに柏の葉ロールあるから問題になりそう。
29:まちこさん
10/10/04 21:26:11 4ScM6cqw
>>9
普通にほかの店でならあるようなメニューがないんだもん。
何かイベントのバーガー出すとてりやきマックバーガーがなくなるし、ダブルクォーターパウンダーとかは元々作れなかったよな。
あと、マックシェイクがないって言うのは結構衝撃だった。
30:まちこさん
10/10/05 20:49:58 zMXXG+oQ
24>江戸川台西の大将は美味しい!
31:まちこさん
10/10/05 23:38:36 q/+J9zNw
モスは30年くらい前に主婦の店の前にあったけど、いつのころか無くなって
しまった。元気な兄さんが手際良く作ってたの思い出しました。
32:まちこさん
10/10/05 23:58:05 ZoqMNXlA
↑確か、楽し家の隣のモスが出来た頃無くなった様な。。。
33:まちこさん
10/10/06 00:10:20 CApUTvNQ
>>31
あのお兄さんのつくる、具沢山なハンバーガー食べたいな。
懐かしい。
34:まちこさん
10/10/06 00:25:52 MCAksIsw
モスまであっただと…?
江戸川台最強だったじゃないか!
今は残念な事になってるな…
江戸川台食堂へ今度乗り込む予定。
ツタヤがないのが地味に効いてくるぜよ。
35:まちこさん
10/10/06 15:13:15 /bVErHKA
しかし、都内から引越し予定の我が家は、今の江戸川台の静かさが、お気に入りです。
36:12
10/10/06 19:02:25 P1/dYLUQ
元は初石で営んでたらしいが今は、江戸川台のガス会社(ガスタンクがそびえてる)の道路向かいの
ジーンズショップが漫画家の、つげ忠男さんの店。お兄さんの、つげ義春も八ヶ月間位、家族で
ここに住んでいた(鬱気味の頃、しばし自転車で奥さんや忠男さんと運河や江戸川にサイクリングしては
気分をまぎらせていた)ガロ世代と言うより、その後の日本の漫画界に与えた衝撃は伝説となる程。
もっと詳しく知りたければオレなんかよりNETで見てくれ。
37:まちこさん
10/10/06 20:49:32 4wv11d3A
>>31
覚えてる!!
スーパーいずみの斜め前にあった小さなファーストフード店♪
郷ひろみ?だったかな、に似てるイケメン男性店員がいて
20年以上前は女達が店員目当てに買いに行ったらしい。
腕がやけに筋肉質だった記憶がある。
38:まちこさん
10/10/07 03:42:00 alJuc9WA
ファミレス通りのとりあえず吾平、今度はとんかつ屋みたいですね。
「よしかつ」ごはんとサラダバーがついてるようで9日オープン予定。
通りにとんかつ屋あるのにチャレンジャーですね。
まぁ、サラダバーとかがあるだけとん膳には勝てると踏んでるのか。
ちょっと車で走ればもっと安い坂井精肉店があるのでまた店替わり
しそうですけどね。
・・・って思ったらやってるの「けん」の会社なんですねw
39:まちこさん
10/10/07 14:33:44 3IR/76gg
この地域の人達は、とんかつが好きな人多いんですかねw
美味しい寿司や、海鮮料理の店が出来てくれると嬉しいんだけど。。
40:まちこさん
10/10/10 01:40:23 nb1stMUQ
かつてあったファストフード店
西口:31、モス、ケンタ、マック
東口:ドムドム、ミスド
周辺SCに吸収されたね。
41:まちこさん
10/10/10 02:44:48 rzlqsCdg
西口にドムドムあったよ。駅前に。ケンタの横に。
42:まちこさん
10/10/10 20:22:48 8RmHnPTw
花火が五月蠅い…
43:まちこさん
10/10/12 13:49:24 Wz2rSuSw
もうすぐ江戸川台に引越し予定なのですが、駅前の駐輪場のパスは途中からでも購入できるのでしょうか?
立体の方は二月位に抽選とかいてあったのでむつかしいかなとは思ってるんですが、平置きの方はいつでもいけるんでしょうか?
44:まちこさん
10/10/14 03:39:30 TGsVRgBw
マックが本当に跡形もなくなっている・・・。
隣のミニストップだったとこも空きっぱなしだし、
商店街にもろくな店が残っちゃ居ない。
造成中のおおたかまでの道が開通すれば、少しはマシになるかな。
45:まちこさん
10/10/20 16:49:57 53wPEYzw
無理でしょう。便利になったらテナント料金はますます高くなるかも。
みんな、売れないのにテナント料金を下げてもらえないから出て行ったんでしょうから。
46:まちこさん
10/10/20 23:59:50 8ypQQJ2A
でも、おおたかの森よりゃ安いでしょう???
47:まちこさん
10/10/22 15:51:58 WuKAm4Ow
江戸川台は柏市内よりテナント料高いのは有名。
今の時代に更新毎に値上がりは有名。
地元不動産屋に街が潰される。
48:まちこさん
10/10/23 12:18:14 grQNKG3A
>>44
マックがないのは厳しいですよね。
野田線でも岩槻駅も駅前にあるし�3fe8A常磐線も北柏駅や南柏駅前にもあるし。
49:まちこさん
10/10/23 18:32:01 gLe5x3Sg
東深井まで買いに行かなきゃならないのは、不便だねぇ。
もともと駐車場もドライブスルーも無かったから、
西口を利用していた人は、車で利用していた人じゃないし・・・。
かといって、東口にはマックがフルサービスで入れるような建物もないしなぁ・・。
50:まちこさん
10/10/24 19:40:17 Vhs3RaKQ
>>43
駐輪場は途中からでも借りられます。
回数券もあるので、市役所か出張所で聞いてみてください。
51:まちこさん
10/10/24 19:51:16 LPJcSUCg
ビ○ホーム安いね^^
今日は、デカビタC6本400円位、洗濯機用カビキラー、クイックルワイパー立体吸着ウエットシート16枚入り430円位など
すべて最安値で買えた。
52:まちこさん
10/10/24 23:02:58 c4zBO0DQ
>>50
ありがとうございます。
引っ越したら早速聞いてみます。
平地が多いので、自転車乗るのが楽そうでいいですね。
53:まちこさん
10/10/25 06:38:05 jmCwIgjQ
>>48
岩槻のマックもこないだ閉店してました。
54:まちこさん
10/10/28 01:07:57 QS0W2fvg
ビバホームの裏手のところに事故目撃情報の看板が出ています。
車と自転車が接触した模様。
近所なのに全く気づかず。
当て逃げなのか、お互いの言い分が違いすぎるのか。
55:まちこさん
10/10/31 17:09:18 GRmFDlsQ
サフランのケーキ食べた人居ますか?
チーズ系はイマイチだった。。
チーズの味が全然しないの。ティラミスとかもマスカルポーネの味が全然。
そのほかもイマイチで、一個だけ美味しかったのがあったけど、、、チョコ味だったかな。
残念です。
56:まちこさん
10/10/31 20:09:01 ayTNpPgA
江戸川台に店員があまり話しかけてこない理髪店ってありますか?
これまでに何度か利用していた店があったのですが、
始まりから終わりまで延々と話しかけてくるようになって仕上がりも悪くなったので
店を変えようかと思っています。
57:まちこさん
10/10/31 20:56:49 4g6bh1Bg
サフランのイチゴショートケーキ食べました。家族には好評でした。シュークリームはイマイチ。タルト系は生地がサクサクしておいしかった。ホールケーキも随時作ってるから、緊急時でも助かりそう
58:まちこさん
10/10/31 22:00:28 PmwXXBKA
サフランのパン屋が作るスイーツがまずいからケーキ屋がうまいとは思えない。
59:まちこさん
10/11/01 14:47:50 CTb4a+wg
お菓子の森サフランのどら焼き・・・マズッ
生地はバサバサ。口の中の水分とられる。
うちは買うことないだろうな・・・
60:まちこさん
10/11/02 08:22:55 OfotO83w
》56
東口商店街のTとか1000円カットのSが良いんじゃないかな?
安い店は時間勝負だからほとんど話かけないでしょう
61:まちこさん
10/11/02 22:39:32 G229oNOw
江戸川台のスーパーは、主婦の店いずみ と ヨークマート と ビックエー と
たまにカドヤを利用しています。
皆さんどこがお勧めですか?
62:まちこさん
10/11/02 23:53:58 BgzJzLFg
KEIHOKU
63:まちこさん
10/11/03 05:46:07 eLtXv11A
>>62
セレブ
64:まちこさん
10/11/03 17:35:17 JmCsdzmg
>>56
江戸川台9号公園近くのカットルームミドリはあまり話しかけてこない。
65:まちこさん
10/11/03 23:36:36 LnrQvhXw
江戸川台で若い子がいるスナックお願いします。
66:まちこさん
10/11/03 23:54:45 CDNyW1vg
>>65
ここです
URLリンク(www.ekiten.jp)
67:まちこさん
10/11/05 00:02:24 UF06ROdg
>>66
どもでした。江戸川台はあまり情報がありませんね。店はけっこうあるのに。。
68:まちこさん
10/11/05 00:50:34 O5Zg+2IQ
>>60
ありがとうございます。
初め商店街のTを使っていて安い上に喋らなくて良かったんですが、
店員さんによって仕上がりが当たり外れ、主にハズレが多くなってきたというのと、
ポイントカードがあとちょっとで満タンになるのにカードが新しくなりましたと
0スタートにされたのをされたのを機に行かなくなりました。
新しくできた1000円カット試したこと無いので今度行ってみます。
>>64
ありがとうございます、そこは知りませんでした。
今度行ってみます。
69:まちこさん
10/11/05 04:15:47 ZKOy/XGA
今年の5月『まちや外科内科』前にある道路わきに車を駐車してた老夫婦がいて
爺さんが車から降りる時、自転車乗った20代か30代のビジネススーツ着た男が触れそうになり『爺!!!ここに車止めたらいけないだろうに!!!今110番通報してやるからな』など、その他いろいろ暴言吐いた挙句、携帯片手に通報して警官1人到着。
その後、警官と会話するビジネススーツ男
爺さんは少し離れた位置でゴルフのすぶりの練習。
しばらく経って爺さんは車で帰宅
ビジネススーツ男は世間話まで警官としてたよ。。。
ビジネススーツ着たサラリーマン風のドキュンなんて10年ぶりに見た。
70:まちこさん
10/11/05 18:20:41 VwHi7taw
そりゃ、スーツも変だけど爺さんもダメだろう。
71:まちこさん
10/11/06 21:22:28 4FbxHy6Q
昨日江戸川台駅前の交番で、警官数人とおっさん数人が集まってなんか話してた。
事件ですかね?
72:まちこさん
10/11/07 18:19:49 l41o/GPg
江戸川台にも時間つぶせるようなファミレスやファストフード店を作ってほしい
弁当屋の隣の喫茶店はシフォンケーキ美味しくて好きなんだけど
爺どもがうるさいのがな・・・
73:まちこさん
10/11/07 18:20:48 l41o/GPg
連投ごめん
商店街の化粧品屋のエステをやってる人っているかな?
74:まちこさん
10/11/08 13:50:46 72+8qRHQ
西原中って今も荒れてるの??
75:まちこさん
10/11/09 08:23:21 vyRYaXbA
マツモトキヨシって店によって値段が違うんですか?
東口で1000円チョイ切るハイチオールCが
西口(元ベンリ-)では1480円で。。。
友人に頼んだから仕方なく買いましたが
単一商品で500円の違いって信じられない。
二度とあの店には行かないな
コスメも高いんだろうなぁ。。。
。。
76:まちこさん
10/11/10 00:21:12 n/1PR8eA
>>74
ガラスが割れるのは日常茶飯事だそうな
77:まちこさん
10/11/10 03:01:51 xsMeuNeg
>>75
違いますよ。
広告品も細かくは違ってますし。
同じ規模のマツキヨでも商品によっては値段が違います。
最近は買ってませんが、子供の歯磨き後に使っていたフッ素は
他の店だと1500円近くしていたのに、特定店舗だと1080円だったので
そっち方面に行った時に買うようにしてました。
78:まちこさん
10/11/11 11:39:57 MkesWitg
>>74
他の中学校だけど偶然似たようなレスが野田スレにも先月あったよ。
スレリンク(kanto板)-
52 名前: まちこさん 投稿日: 2010/10/14(木) 21:23:07
最近二中荒れてるね(-_-;)
なにが起きてるんだよ
79:まちこさん
10/11/15 10:46:16 qO8Jtq9g
>>76 サンクス
柏も松戸みたいに学校選択制になればいいのに。
と、切に願う。
80:まちこさん
10/11/17 22:44:33 fXj/YQGw
さっき車で通ったら十余二小学校の横にあるローソンが真っ暗だったんだけど
閉店なのかな?ただの臨時休業??
81:まちこさん
10/11/18 22:36:39 Y039JwXw
改装らしいですよ
1週間くらいかかるとか
82:まちこさん
10/11/19 00:19:37 17OSVm/Q
>>74>>76
中学校は三年間もあるから体力と時間が有り余ってるのだろうね。
高校無償化になったのだから中学校なんて一年間で充分だと思う。
ガラス割る体力あるなら解体屋か土建やって働き
国に税金納めたほうが良い!!!
83:まちこさん
10/11/19 00:30:49 DhILa1ag
>>81
そうでしたか、良かった。
よく使うので閉店じゃ無くて安心しました。
84:ママさん
10/11/21 22:06:44 sEKh3v3A
忘年会 お勧めは?
お酒は あまり 飲みません。
85:まちこさん
10/11/21 22:44:29 Go3XyHTA
久々にミルポンドに行ったが、最悪。
二度と買わない。
86:まちこさん
10/11/21 23:07:14 JCDT+fFQ
かしわでに置いてあるミルポンドのパンはそこそこ売れるのに、店頭で売れない不思議。
87:まちこさん
10/11/25 14:34:33 ofw30VEQ
不思議でも何でも無いよ
近くにサフランが有るからじゃないの?
88:まちこさん
10/11/25 18:17:41 70Wlqrqg
売り切れる量しか作らないから、昼ごろ行くともう殆どなにもない。
一度入ってしまったからには、買わずには出られない雰囲気。
サフランは次から次へと補充していくからね・・・。
89:まちこさん
10/11/27 19:27:57 5qZ2xHYQ
サフランって8時頃まで営業してるのに、5時ごろには売り場縮小してほとんど残り物しか売ってない。
なんか残念。
90:まちこさん
10/12/02 15:58:04 7fTNoliA
>>84
人数などわからないと紹介しにくいですねぇ。
できれば予算感や男女比などもわかれば、更によいかと。
91:ママさん
10/12/02 22:15:18 ll7XqkcQ
ほぼ女子 10人前後です。
92:ママさん
10/12/02 22:31:33 ll7XqkcQ
ほぼ女子 10人前後です。
93:まちこさん
10/12/02 22:42:53 XoCC1kOA
ミニストップの跡地は未だに何も出来ませんね。
サフランの通りのガススタの中にドトールがありますが、
歩いてドトールを利用しても良いのでしょうか?
さらにガススタ内にあるドトールのクオリティはどうですか?
94:まちこさん
10/12/02 23:10:09 vaMm9ZTQ
>>91
ファミレス通りの楽し家
美原のはとり亭
西原のほんわ華や、玉城園
なんてどう?
95:ママさん
10/12/06 23:21:45 Y95Wu/KQ
中華はちょっと はとり亭って上品そう
ワイワイやっても大丈夫?
96:まちこさん
10/12/06 23:26:27 wVpdO89A
>>95
女性客が多いから大丈夫!
97:まちこさん
10/12/06 23:36:49 xYnrnnNw
久しぶりに洋菓子店マ●ンに行ったら、マロンケーキの質が落ちた。。。
色も黄色→薄茶色に変わったし
栗の量も減った気がする。
それまでは、本当に美味しいマロンケーキだったのに。
98:まちこさん
10/12/07 02:47:46 ViTYO+tQ
そりゃあ栗だって旬てのがあるだろう。
99:まちこさん
10/12/07 03:36:23 OXPvxLbg
>>98
まるっきりマロンケーキの作り方が変わってしまったのです。
以前は、スポンジの上に生クリームと黄色いマロンペーストを重ねて乗せていたのに、現在は生クリームと茶栗をまぜた状態で乗せてる。
10年以上も前から季節 関係なしに同じマロンケーキだったのに。
恐らく輸入の栗を使ってると思う。
100:ママさん
10/12/07 15:46:59 aYF/sX0A
ありがとうございました。
ところで 黄色い栗より 茶栗のほうが高級なのよ
101:まちこさん
10/12/07 21:46:24 iGV9LJ6Q
こんど江戸川台の方へ引っ越す予定なのですが、江戸川台の氏神様ってどこになるのでしょうか?
102:まちこさん
10/12/08 01:28:52 bo3QuY4Q
>>101
ここの22、23辺りかな?(地図参照)
44の、お諏訪さまは初詣や七五三で行く
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)
103:まちこさん
10/12/08 16:29:42 xV46VrWA
小泉小児科医院が長期休業となっておりますが、何かあったのでしょうか?
104:まちこさん
10/12/09 08:17:00 P0jc/24g
>>102
ありがとうございます。22や23は無人みたいなので、お祓いとか頼むならやはりお諏訪さまなんでしょうね。
105:まちこさん
10/12/16 17:06:54 0o4qlzHQ
おおたかの森から西初石を通って江戸川台西に抜ける道が
江戸川台テニスクラブの脇まで伸延しましたね。
その先の公園脇までの伸延は、
側溝工事が来年3月末までって看板出ていたので、
来年の4月ぐらいですかね。
106:ま246cちこさん
10/12/17 03:06:34 g9DSVBXQ
江戸川台のすき家に強盗入ったみたいですね。
16日未明とか。
昼に行ったけど全く分かりませんでした。
いやぁ、びっくり。
107:まちこさん
10/12/17 07:02:50 ZfbBdfRg
>>106
今年、初石のサイゼリアでもあった
たった10万円の為に人生台無しにするなんて。
232 名前: まちこさん 投稿日: 2010/08/31(火) 01:49:47 ID:W44MtsBQ [ p93040a.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ]
初石のサイゼリア 10万円奪い逃走
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
108:まちこさん
10/12/17 22:05:49 l+SBtMpg
江戸川台周辺で腕のいい接骨院ありませんか?腰が痛くて…
109:まちこさん
10/12/18 00:50:28 INvMKSYw
もうつぶれたけど北高の方のセブンにも強盗入ったよね?
どんだけ強盗いるんだよ
110:まちこさん
10/12/18 06:04:00 K7pHl6uw
強盗の犯人が捕まっても報道されないらしい
コンビニの面接に行った時に店長からそう聞かされた。
大半の強盗犯は逮捕されてるとか。
111:まちこさん
10/12/19 12:27:17 6GXC6t4g
東口で長蛇の列が!
くじ引きみたいな事してましたけどあれはなんですか?
112:まちこさん
10/12/19 13:01:24 gT3ZpATg
詳しくは忘れたけど300円の買い物毎に補助券がもらえて
10枚集めると1回くじ引きか福引きのどっちかが出来るとか
113:まちこさん
10/12/23 14:45:42 9VSGui3w
すき家牛丼250円が今日で終了
風が強くて買いにいけない
土曜日からセブンイレブンで弁当50円引きになるからそれを買おう
114:まちこさん
10/12/25 22:40:19 03uvvOFw
夜の8時くらいにヨークマート行ったら、クリスマスの曲を流しながらも、
正月の準備が始まってた。
棚とかスッカラカンだったり、
ワゴンコーナーが栗きんとんとかのおせち系一色でした。
シャトレーゼは夜なのに大混雑。
なんで25日の夜に大盛況なんだろう?
割引とかしてなかったのに。
115:まちこさん
10/12/26 10:34:39 mRcen1yQ
>>115
同じプロバイダーだ
116:まちこさん
10/12/26 13:49:17 ozhilwcA
>>116
前も声掛けてくれた人?
117:まちこさん
10/12/28 15:51:53 Dr18tI5A
西原近隣センター近くの信号のある交差点(ampmの所)にパトカーが来てましたが、何だったのだろう?
118:まちこさん
10/12/28 21:06:10 skH6WbAg
>>117
前にもレスしたかな?
覚えていない
119:まちこさん
10/12/29 18:35:36 SC/KdyjQ
>>118
千葉県内で起きた事件や事故は、千葉県警本部のHPの「最新事件・事故ファイル」に載る
120:まちこさん
10/12/29 18:43:07 SC/KdyjQ
ここの江戸川台スレにいたコテ
床屋さんの店N*Oを見に行った
中学校前の道路ぞいにあるね、一軒家を建てたんだ
元あった場所は、今も空き店舗になってる
121:まちこさん
11/01/06 12:28:19 KNoRxDjw
東口商店街の時計屋跡、何屋になるのかな?
122:まちこさん
11/01/06 15:19:08 lF8fBPtw
また美容室だったりして(^_^;
123:まちこさん
11/01/10 04:35:25 4zXdIS1g
風強い
124:まちこさん
11/01/12 05:47:29 5vSNT/PA
ヨークマートは定期的に冷凍食品が半額になるね
半額なんて今時珍しい。
シャトレーぜの特大シフォンケーキは真ん中の生クリームが甘さ控えめで美味しすぎる。
125:まちこさん
11/01/12 17:41:08 298CFBrg
クリエーターずーと閉まってるね
126:まちこさん
11/01/13 04:53:23 wHveDw1A
>>125
ヨーカドー系列は冷食半額は週に1回以上はあるし、
スーパーおっ母さんは毎週水曜が冷食、木曜がアイス半額ですよ。
127:125
11/01/13 07:51:10 h9H+RBRA
特大シフォンケーキ、ヨーグルト売ってる棚にある
URLリンク(www.chateraise.co.jp)
こんなに美味しいシフォンケーキ生まれて初めて食べた
生クリームがあっさりしてしつこくないんだよね
>>127
そうですか
ヨークマートは月1,2回しか行けないので知りませんでした。
スーパーおっ母さんには一度も行った事がない。
128:まちこさん
11/01/27 21:28:03 m/3bWt2A
皆さん不要になったブラウン官式テレビやエアコンは
どこの小売店に回収依頼して合計料金はどのくらいでした?
流山市役所のHPの家電リサイクルを見ると
12ヶ所の小売店の名前が載っているのですが
1ヶ所に尋ねたら、ブラウン官式テレビ一台7千円との回答がありました。
どの小売店もHPがありませんね。
129:まちこさん
11/01/28 01:05:46 nUq0yTaA
>>129
パソコンファームが無料で引き受けてくれる。
URLリンク(www.highbridge-computer.jp)
130:まちこさん
11/01/28 04:27:35 MI41mH7Q
>>130
レスありがとうございます
数日間いろいろ検索サイトで調べていたのですが
無料って危ない業者が多いらしいですね
例えば後から料金請求されたりとか
そのパソコンファームは,安全そうなので
そこにテレビを送ろうかと思います
クロネコヤマトに自宅まで取りに来てもらっても3,800円
22型のブラウン管式テレビ2台
エアコン2台
(´∵`) 数が多いので、そうとうの金額になるので困っていました
131:まちこさん
11/01/28 14:38:14 HTm1/SjA
江戸川台東3丁目 事件?事故??
一軒家に救急車とパトカー、敷地内に警察官数名
132:まちこさん
11/01/28 23:38:47 pFbIT8Aw
ステーキガスト野田山崎店に行ってきました。美味しかったです。
接客も良かったです。また行きます。
133:ママさん
11/02/05 23:32:02 fEzNaBVg
はとり亭が閉店してました。
どうしたのでしょうか? 結構 評判よかったのに。
134:まちこさん
11/02/08 13:08:21 SGLuqHsw
>>133
あちこちの掲示板に同じことかいてるけど宣伝乙?
135:まちこさん
11/02/10 12:01:47 1z0DVEvw
>>133
中の人必死だなw
136:まちこさん
11/02/11 13:20:43 +6DqO/zQ
宣伝の割には具体性がないしw
137:まちこさん
11/02/11 20:19:33 7RyU4StQ
デリバリー注文しようとしたら、早めに閉店しましたって、、
雪降ってて外食いに行くのめんどいから注文しようとしたのに、、
138:まちこさん
11/02/16 14:52:11 lgpg5PRw
今、ヨークマートに行ったら混んでて歩くのがやっとだった
鮭やカジキの切り身が安くて皆さん買ってた
今日と明日は冷凍食品半額です!!
レジ売り場にあるパナソニック乾電池も半額になって値切りしてた。
139:まちこさん
11/02/20 15:05:18 JEbNoNfg
江戸川台西口駅前に本屋がなくなった今、皆さんどこで本読んでるの?
東深井のツタヤとか遠いよ
140:まちこさん
11/02/20 18:11:59 3FbMWSkA12cf
それ立ち読みする書店探してるってこと?買うんじゃなくて?
141:まちこさん
11/02/20 18:47:10 /QNi14Tg
図書館。Amazon。
内容を見てから買いたい時はららぽかおおたかのSCの本屋。
142:まちこさん
11/02/20 20:01:23 YgxSBMTA
ワンダーグーがあるじゃないか
143:まちこさん
11/02/20 20:07:16 CXA7AUUA
>>140
広いスーパーかコンビニで読む
144:まちこさん
11/02/22 00:40:30 D216YGtg
ワンダーグーってなにげに店舗独自特典とか付いててお得なときがあるね。
昔はそんなこと無かったのに生き残りに必死だからなのかな。
145:まちこさん
11/02/24 02:28:54 ygQmpCPg
美原2丁目(街道沿い、セブンイレブンのほぼ隣り)に
「美原クリニック」の看板出てるんですけど、情報持ってる人
いませんか?
耳鼻咽喉科と内科ぽいのですが、今から開院なのか機能している
雰囲気はありませんでした。
ネットで調べたら「予防訪問リハビリ」でひっかかるんですが。
不思議。
146:まちこさん
11/03/01 00:17:33 iI7WUOzg
江戸川台周辺に酒の種類の充実した安売り店ってありますか?
147:まちこさん
11/03/06 12:49:12 XidU6Srw
ないみたい
148:まちこさん
11/03/07 00:00:45 US/Hi2TA
江戸川台西の伊勢正は有名だよ
自分はまだ行ったことがないけど
店主が外国人で、品揃えもよく丁寧に色々なこと教えてくれるそう
奥さんが日本人でソムリエなんだって
酒粕もおいしいそうだ
URLリンク(www.conseiller.jp)
149:まちこさん
11/03/07 22:33:32 8IfBxFlA
>>149
情報ありでやんす!w。今度いってみま~す。
150:まちこさん
11/03/07 23:41:47 9a1yWgVw
江戸川台は酒屋っていうとそこしないよね、多分
151:まちこさん
11/03/08 21:53:31 OiYod5pQ
>>151
>>149のを見ると高級そうなんですが、安売りの店なんすかね?
152:まちこさん
11/03/08 22:41:29 1nVX+Tbw
いや。普通の町の酒屋さんだよ。
てか店主外人?じゃないでしょ?経営者かわっちゃったのか?
153:まちこさん
11/03/10 01:53:10 Zuo+/zGw
>>153
娘さん夫婦に譲ったのかも?
外国人のご主人は別の所で働いてるというのは
聞いたことあるけど。
154:まちこさん
11/03/10 11:08:42 euccu8QQ
>>154
そうだったんですか・・知りませんでした、失礼しました。
昔ビールの配達を頼んでたんだけど、親父さんはどうみても日本人だったんで。
久しぶりに伊勢正に行ってみようかな。
155:まちこさん
11/03/10 13:25:06 wOnJlJ0g
江戸川台東口で何かの撮影。
なんだろう。被写体は金髪もひかん&黒い作務衣男。
156:まちこさん
11/03/10 15:27:17 h9MQ/GuQ
>>157
船橋・習志野のケーブルTVの街歩き番組です。モヒカンは切り絵名人の落語家。
たぶん月末の週に放送。
江戸川台にたまに行く船橋市民な自分なのでちょっと楽しみ~
157:まちこさん
11/03/10 15:37:10 +C0D+4IA
JCNコアラ葛飾 街角散策 駅からマップ 東武野田線江戸川台駅
放送予定3月19日~
158:まちこさん
11/03/12 00:38:05 XLNPsHkA
江戸川台駅、柏行きの電車が停まったまま夜明かしの模様。
159:まちこさん
11/03/12 00:106246:18 leiQWERQ
明日のスーパーは正月並みに混みそうだね
160:まちこさん
11/03/13 12:14:15 ABwyvjFw
今日、某スーパーに行ったら米やカップメンやミネラルウォーターなどが売り切れてた
161:まちこさん
11/03/13 12:34:53 JDoIZrlA
昨日朝一でスーパーとコンビニをハシゴしたけど
意外と落ち着いていたよ。
コンビニは物流がストップで発注商品は欠品の嵐との事でしたが、交通網の復旧が進んでいるので品薄も間もなく回復してくれる事を祈る。
162:まちこさん
11/03/13 13:20:21 gD87fFBQ
ヨークマート大混雑だけど、なんでみんなここまで買い込むの?
163:まちこさん
11/03/13 13:42:26 ABwyvjFw
>>163
また大地震あるかもしれないからでは?
164:まちこさん
11/03/13 16:18:11 ZZjCa5Cw
ガソリンスタンドが休業中、ホームセンターの灯油も無くなった、ガソリンも灯油も無くて本当に困った
165:まちこさん
11/03/13 17:00:23 vpG6enLA
混んでてもいいから、営業してるスタンドありませんか?
166:まちこさん
11/03/13 21:04:32 Ob/tMi2w
食料品の買い込みはホントに大○鹿www
町ではどこの外食チェーンも営業してますよ。
おそらく食料品買いだめに我先にと走った輩が、今頃になって
燃料不足に困ってるwww
もう遅いよ。残念。
167:まちこさん
11/03/13 21:11:44 Ob/tMi2w
高速のPAでも行ってみれば?
168:まちこさん
11/03/13 22:16:45 JDoIZrlA
>>167
ガソリンも灯油も食料もトイレットペーパーも電池も被災当日に補給済み
169:まちこさん
11/03/13 22:26:14 SdgkTBSg
停電で冷蔵庫は機能しなくなる
保存食買い込んだ人が正解だったね。
170:まちこさん
11/03/13 22:39:14 fCU4FPYg
流山が計画停電の第1、第2、第5グループに入っているけど、住居表示か何かで市内で3つに分かれているとのこと。カスタマーセンターで要確認ってことだけど、当然電話はつながらず。だれかつながった人、江戸川台を含めて、流山の情報わかったら教えてくれるとありがたし!
171:まちこさん
11/03/13 22:59:23 fCU4FPYg
書き込んだ後にすぐにみっけた。
URLリンク(www.tepco.co.jp)
江戸川台東は第5.
ただし江戸川台西は第1、第2、第5で分かれているので、更に丁目、番地などで異なるのかも。
同様に青田は1,5にまたがり。
こうのす台、駒木は5
駒木台、みどり台、西原、柏の葉は1,5
このスレに関係ありそうな町名だとこんな感じかな。
172:まちこさん
11/03/13 23:10:08 2jQBMl+Q
転載です。
時間の重複に関して、Twitterでこんなのが流れている「らしい」
本当かどうか不明だが、
一度止まってみないと判らないってのは確かなのかも知れん
-----------
【輪番停電について】
停電は送電線単位でやるので、どの区域にどの線から電気が行ってるか分からない地域は複数の場所に名前を載せるしかないそうです。
これは東電さんも分からないので電話しても仕方ありません。
2日目からは自分がどの区域なのかわかると思うので、それまで待っててあげてください。
-----------
173:まちこさん
11/03/13 23:27:13 IIScFRrQ
柏市HPに、柏市内グループ重複地区の丁目別詳細乗ってます
URLリンク(www.city.kashiwa.lg.jp)
必ずしもこの通りにならない可能性もあるのでその点は注意してください
174:まちこさん
11/03/17 22:06:13 klIdYSbw
18日の野田線
大宮~春日部 終日半数間引き
春日部~七光台 1300~1830運休、その他半数間引き
七光台~運河
下り七光台発5:11
下り野田市発5:02~5:38
上り運河 発5:27(野田市行)
1050~1310と1830~最終は半数間引き
これ以外は運休
運河~柏 1720~2240運休、その他半数間引き
柏~六実 1350~2250運休、その他半数間引き
六実~船橋 1400~1930運休、その他半数間引き
以上、21時発表
175:まちこさん
11/03/18 22:47:54 +OwEmHhg
youtube.com/watch?v=IxUsgXCaVtc
176:まちこさん
11/03/19 01:17:15 /uDiasew
さぼてんの特選ヒレカツ
昼間なのに売り切れてた残念
177:まちこさん
11/03/19 13:30:05 0hO/HDCQ
団塊世代以上の買占めやめてもらいたい!
異常です。
178:まちこさん
11/03/19 18:07:36 tayuaHcQ
ダンコンって何?
あと、その世代以下なら買占めオッケーってどういう意味?
179:まちこさん
11/03/19 18:40:20 5r7fxnCg
昨日の夜カドヤ寄ったんだけど、カップ麺が一種類だけ大量に残ってた。
相当おいしくないのかね…どこかの麺職人と提携して出しているどろなんとかってやつ。
180:まちこさん
11/03/19 18:45:56 MeSivjoA
退職金&年金暮らしの、金持ち爺さん婆さんが買占めしてるのかな?
181:まちこさん
11/03/19 18:57:07 X8zkQWNA
暇な人が買い占めてるってことでしょう。
普通に働いてりゃそんな時間無いです。
182:まちこさん
11/03/20 11:38:46 95eHEpVQ
専業主婦とか退職者は働く必要がないんだから暇になるのはしょうがない。
183:まちこさん
11/03/20 18:32:01 mMmoCN4g
>>180
たまたま入荷した直後だったんじゃね?
184:まちこさん
11/03/20 21:24:44 mMmoCN4g
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)
広報ながれやま3月21日号(震災面のみ)をアップしま�64eオた。
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)
東京電力による計画停電について
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)
■流山市東日本大震災相談センターを設置しました
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)
市からのお願い
流山市のHPでもこのような有益な情報を流しておりますが、回覧板などで
情報が全く回ってこないのはどういうことなのでしょうか?ネット環境を
使える我々はともかくそういうものに疎い高齢者の方々にこのような情報が
回っているのか心配です。民生委員みたいな方が個別に動いているのですかね?
185:まちこさん
11/03/21 08:15:54 gqXDE04Q
でも、流山市はよくやっているよ
第5グループを更にA~Eに地区分けして、その中のどこが停電するのか
HPに詳細を載せている。
柏は、いっさいそんな情報すら提供しないから。
186:まちこさん
11/03/21 08:34:55 rkL7ENRA
駅前のジェトロ職員住宅跡とか仮住まいで貸せないものですかねぇ?
187:がんばろう日本人!
11/03/21 21:46:22 s6FGE2rA
統合で使われていない旧�120f趨k高校や旧流山東高校も使えないでしょうか。
188:がんばろう日本人!
11/03/23 19:53:55 oqko+jzQ
柏・野田・松戸などの
千葉県の北千葉広域水道事業団からも乳幼児への摂取自粛要請出た。
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)
どうやら江戸川水系がダメらしい・・・。
189:がんばろう日本人!
11/03/23 20:51:42 YBCM1q/g
今日の第5グループで停電してるところある?
うちはまだなんだけど...
するのかしないのかやきもき...
190:がんばろう日本人!
11/03/23 22:38:22 hx4LE5dg
不幸は続くもんで、原発事故の影響で野田線車両の部品調達が困難になる恐れが出てきたよ…。
URLリンク(www.asahi.com)
野田線の車両も全部直流モーターでこのブラシが必需品。
191:がんばろう日本人!
11/03/23 23:12:47 TfHdO9GA
この記事から野田線につながる貴方に驚愕。
これを機に是非、新車導入を!
192:がんばろう日本人!
11/03/23 23:28:24 RIA8x5wg
>>192
鉄道マニアなら即座に連想するよ。
193:がんばろう日本人!
11/03/26 18:05:34 0pbQA3ww
今日は風が強くて砂だらけ
194:がんばろう日本人!
11/03/26 19:13:52 U8DTi8Xg
うん、風が強すぎたね。
地震で揺れてるのか、風で揺れてるのかってくらい強かった。
駅前のセブンって品不足過ぎてな~んにもないよおおお。
ヨークマートは品不足解消された?
195:がんばろう日本人!
11/03/29 06:42:01 aYrJX7kw
駅から離れた場所のセブンイレブンに行ったら、おにぎり100円セール中だった
高い缶ジュースは山ほどあるのに紙パックの安いジュースは売り切れ
196:がんばろう日本人!
11/03/30 16:05:59 4cIaXXpw
ヨークマート、品不足ってほどの事はもうないよ。
でも開店前から結構な行列ができててその風景が気持ち悪い・・・
197:がんばろう日本人!
11/03/31 22:54:08 2KuKKh+A
将に「失われた3月」でしたね。明日から4月とかあっという間すぐる。
198:がんばろう日本人!
11/04/01 01:17:12 71SMiYrg
なっとう あまり売ってませんね~
朝一スーパーに行けば買えるのでしょうか?
いつもお昼過ぎに買い物に行くので、売り切れです。
199:がんばろう日本人!
11/04/02 18:23:27 /mxzMsxQ
サフラン近くの社宅?か何かが取り壊されて何が出来るか知ってる方いますか?
200:がんばろう日本人!
11/04/03 15:58:29 6SjH47sg
マツコが自然食品ピュア・・・の話をしてる
URLリンク(www.youtube.com)
たまに開店してるじゃない?
広告に引換券が入っていてそれ持参すると店内に椅子が並べてあり、高額な金額で安い商品を売るサギ。
今現在は運河駅前の不動産屋の横に自然食品ピュア・・・開店中。
201:がんばろう日本人!
11/04/04 02:25:05 bGm84zPQ
23年度のごみ収集カレンダーって来ました?
地震で大変なんだろうな~と思っていたのですが、
4月になっても来ず・・・。
回覧板に挟まって来たのかとも思いましたが、
最近回ってきたのにはなかったし。
202:がんばろう日本人!
11/04/04 16:13:43 SQQmzyfg
>>202
私は市のホームページからダウンロードしました
203:がんばろう日本人!
11/04/04 17:42:20 4OPrrL1Q
>>202
お住まいは12f8流山市ですか? 柏市ですか?
私は柏市なのですが、近隣センター(市役所の出張所)でごみカレンダーをもらうことができるみたいです。
流山市の場合は分からないです。ごめんなさい。
204:がんばろう日本人!
11/04/04 22:05:02 40NUCSSg
柏市西原地区。
ゴミカレンダーは2,3日前にポストに入ってた。
(町会経由)
205:がんばろう日本人!
11/04/05 04:30:06 9SgkxvxQ
>>202です。
流山市です。
市のHPに出ているのは知ってますが、
A4印刷は厳しいなと思いまして。
(いつもでかいのもらうから)
まだなら待つし、もう配布済ならもらいに行くのですが。
206:がんばろう日本人!
11/04/06 00:03:02 ctCJ1KnA
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)
おいおい。西の自治会は2回に分けて凄い額の義捐金出してるのに東はだんまりかよw
207:もんちゃん
11/04/06 00:35:04 0XINerLw
23年度版ごみ収集カレンダーは町内会の班長さんが個別配布で先週には配布済みのはずです。
ちなみにうちは江戸川台東です。
208:がんばろう日本人!
11/04/07 03:07:56 lcoJNFYg
>>208
・・・班長さんが配るの忘れて自宅にお持ちでした。
無事、いただきました。
今年はカラフルでいいですね。
209:がんばろう日本人!
11/04/07 18:35:02 UFIsBYzA
東大柏の葉キャンパスで測定の放射能の値が茨城県いわき市と同じ位なんですが…
平常時0.1~0.2が0.4のまま横ばい
210:がんばろう日本人!
11/04/07 19:56:38 k+TqnegA
わくわく流山ガイドブックが今年も届いた
ラッシュインの店長は毎回顔写真つきw
211:がんばろう日本人!
11/04/07 20:20:44 GFm2jOTg
>>210
柏スレにも書きましたが やばいのかな?
212:210
11/04/07 23:25:10 pLqbnagg
すんません茨城県じゃなく福島県ですね…
>>212
やばいかどうかわかりませんが、わかる人がいたら教えてほしいです
213:がんばろう日本人!
11/04/07 23:40:24 QgZJ77Cw
キャンパス内の研究施設に放射性物質があるのでは?
214:!ninja
11/04/07 23:46:36 Al9kB25g
柏スレには風の通り道になっていて
放射能が溜まってるのでは?みたいに書いてありましたよ
しかし、さっきの余震(地震)、久々に大きくて恐かったです
215:がんばろう日本人!
11/04/08 20:55:16 Am3SdmYw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東日本大震災 今こそ武者魂で 「相馬野馬追」に開催危機
今年は臨時措置として姉妹都市の流山で開催誘致しては?会場はセントラルパークあたりで。
216:がんばろう日本人!
11/04/08 22:10:06 Jry8+OFA
野馬追いならば小金でやるのが筋じゃないのかな
217:がんばろう日本人!
11/04/08 22:21:47 Am3SdmYw
>>217
交通公園とかでですか?w。つーか、江戸川台にも立派な野間土手あるがな。
URLリンク(www.toukatsujin.com)
URLリンク(www.mapfan.com)
218:がんばろう日本人!
11/04/10 07:55:53 lJbvl/vQ
ヨークマート普段よりも冷凍食品半額しまくってるね
子連れのフィリッピーナが半額半額とか騒いでた
219:がんばろう日本人!
11/04/10 3feb10:08:43 j3K1YR4Q
近くの小学校の給食開始が延期されて弁当持参だから、需要があるんじゃない?
幼稚園も間もなく始まるだろうし。
220:ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ!
11/04/10 18:30:26 lJbvl/vQ
ツ債。ツδ按ーツクツマツーツトツづ可行ツづ�ツづ�ツ猟按つス
ツ辛ツ子ツ鳴セツ堕セツ子ツづ「ツマツグツδ債づ「ツカツδ仰ピツスツづ「ツ可コツ陳�ツつェツ暗ツつゥツづ�ツつスツ。
ツ療「ツ督ツ食ツ品ツづ債可、ツ渉ォテゥLツ子ツ、ツ湘�ツつォツつィツづ可つャツづィツ、ツ鳴セツ篠。ツピツザツづ按づ�ツづーツ購ツ禿シツ。
ツ療「ツ督ツ湘�ツつォツつィツづ可つャツづィツづ可海ツ妥崢づーツ環ェツつ「ツづ�ツ食ツづ猟づゥツづ個つェツ好ツつォ笙・
221:がんばろう日本人!
11/04/10 18:34:01 lJbvl/vQ
今ヨークマートに行って来た
辛子明太子やマグロやカルピスや下着が安かった。
冷凍食品は王将餃子、焼きおにぎり、明治ピザなどを購入。
冷凍焼きおにぎりに海苔を巻いて食べるのが好き。
222:がんばろう日本人!
11/04/13 18:58:14 69d9PL8g
午前中に駅前の千葉銀に行ったら、小銭を貯め込んでそうな大脳の委縮した短気ジジイが窓口で
行員相手に怒鳴り散らしてたわ。この街って偉そうなあの世代のジジババが多いから駅前の千葉銀行員も大変だな。
がんばれ千葉銀行員w
223:がんばろう日本人!
11/04/14 05:18:21 8V5VWGyw
>>223
その爺さん脳の病気だったのかもしれないけど
爺さん業務妨害罪になるかもね。
224:がんばろう日本人!
11/04/14 09:26:36 +R1Z8eqQ
柏西口の家系ラーメン壱成家は美味しかった!
225:がんばろう日本人!
11/04/14 19:30:53 8V5VWGyw
>>223
そういえば。。。
うちの亡くなった婆さんも認知症が発症してから
大声で怒鳴ったりするようになった。
時間が経つと正気に戻って今までの事を忘れてるの。
226:がんばろう日本人!
11/04/15 16:01:48 qHyDLGbA
>>225
南柏スレより
78 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/14(木) 09:30:59 ID:+R1Z8eqQ [ KD124211079042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
柏西口の家系ラーメン壱成家は美味しかった!
82 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/04/14(木) 17:56:04 ID:wFVZ814g [ p16106-ipngn701funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>78
宣伝乙。江戸川台、初石、沼南にも同じことかいてるね。
お疲れ様。
店員乙&自演かこわるいw
227:江戸川台住民
11/04/16 08:59:45 ZS0is3rg
宣伝ではありませんが「壱成家」美味しいですよ。
今まで新越谷まで行っていたので助かっています。
江戸川台スレなのにすみません。。。
228:がんばろう日本人!
11/04/16 11:08:03 JoSziG+g
おおたかの森駅ー江戸川台駅間に
2路線もバス路線が出来るとはw
ちょっと驚きました
229:がんばろう日本人!
11/04/16 16:11:08 +4fGrB8A
>>229
路線図みたら家の前がバス停になってるんだがw
何の連絡も無かったんだけどw
まあそんなもんなのかな
230:がんばろう日本人!
11/04/19 10:26:36 dujSEJtw
ジェトロ跡、被災された方に無料で貸すみたいですね
改装するのかな
231:がんばろう日本人!
11/04/22 22:00:21 J14RzKpQ
21時20分に江戸川台の駅前で一人であいさつしているたたすき掛けた民主党市議候補者がいたが
あいさつだけなら20時過ぎてもOKなのかいな?
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
(夜間の街頭演説の禁止等)
第百六十四条の六 何人も、午後八時から翌日午前八時までの間は、
選挙運動のため、街頭演説をすることができない。
232:がんばろう日本人!
11/04/22 22:20:39 zC0BJMaA
>>232
自分の名前を言ったり、政策を喋ったりせず
黙って頭を下げたり、おはようございます、こんばんは等の
挨拶程度なら問題なし
233:がんばろう日本人!
11/04/22 22:25:09 J14RzKpQ
>>233
URLリンク(ja.wikipedia.org)
選挙運動(せんきょうんどう)とは、公職選挙法上、特定の選挙につき
特定の候補者または特定の立候補者予定者の当選を目的として、投票を
得又は得させるために直接または間接に必要かつ有利な行為をすることと
一般に解されている。
ふーん。あいさつで好感度upという間接的有利な行為のような感じがするけどOKなんだ。
了解~
234:がんばろう日本人!
11/04/23 10:18:37 EgOYM1Ww
ヨークマートの、かぼちゃパン美味しい
235:がんばろう日本人!
11/04/23 10:20:35 EgOYM1Ww
シャ**ーぜの威勢が良い〔店長〕を何年も前から見なくなった
OPEN当時からいたのに、高齢のお爺さんだったもんね。
236:がんばろう日本人!
11/04/23 12:09:06 xhufLp3Q
>>233
街宣車で騒音ばらまかなければ問題ないってことか。
237:がんばろう日本人!
11/04/24 18:38:51 nGwvaPbA
選挙の投票に行った
市長/いさぎ
議員/森
この2人に投票。
森に関しては無所属だし34歳で若いから顔で決めたw
市長は今までと同じ人で安心感がある。
238:がんばろう日本人!
11/04/25 12:40:14 XCiJXe/g
選挙結果の発表
市長
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)
議会議員
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)
239:がんばろう日本人!
11/04/27 12:30:52 SNm94xig
数十年前に商店街に、わたあめの機械あったよね?使いたくても汚くて
子供達が手を突っ込んで舐めた
240:がんばろう日本人!
11/05/13 22:15:43 jDyRp3UA
4月27日以来ってw。江戸川台はおわコンですか?w
241:がんばろう日本人!
11/05/14 04:06:25 f3HFRvpg
>>241
皆さん忙しいからでは?
5月は情緒不安定になりやすい。
4月は社会人や学生は新たな人生をスタートして
それをサポートする周りの人達もいろいろきつくなる。
きっと6月になれば盛り上がったスレにもどるでしょう。
242:がんばろう日本人!
11/05/14 10:36:55 cINM9XyQ
232>>民主党の議員だけど、選挙終わった途端、街頭募金活動しなくなった・・w
民主党の議員全員当選した流山市って本当悲しすぎる・・・
また騙されるのに。
243:がんばろう日本人!
11/05/15 19:08:19 HjmAALiQ
今日は天気が良かったからジジババどもが外に沢山出かけてたなw。
平和になってきた証拠かもしれんが、電車で大騒ぎするのはやめれ~w
244:がんばろう日本人!
11/05/15 19:09:36 HjmAALiQ
>>243
ん?性教育の話ばかりしてる民主党のおっさんは落選したのでは?
245:がんばろう日本人!
11/05/16 21:07:10 iLkhBs5w
そういえば江戸川台在住の1/3は高齢者なんですってね、奥様!
246:がんばろう日本人!
11/05/17 19:38:39 SXcxq40w
最近、子連れのイラン人女?みたいのがやけに目立つ
旦那はモテない日本人男なのだろうか?
綺麗な出稼ぎロシア人女はこの街では見ないね。
247:がんばろう日本人!
11/05/17 22:55:00 fL0FIEdg
>>247
はげおやぢと子連れフィリピーナの方が良く見ないか?
248:がんばろう日本人!
11/05/18 01:46:01 udI4OJig
どれも臭くて苦手(゚´(00)`゚)外国人の大半はワキガだから臭くて嫌だよぉ
249:がんばろう日本人!
11/05/18 01:55:34 cZAasBFA
大半ってことはないだろ
250:がんばろう日本人!
11/05/18 11:10:40 tU1EAoSg
日本人の場合約10~15%が程度の差こそあれワキガ体質であるといわれています。
白人の場合は80%、黒人の場合はほぼ100%であるとされています。
大半だね
251:がんばろう日本人!
11/05/18 19:18:11 FdUb/+4A
>>251
ソースを出せば>>250の負けw
252:がんばろう日本人!
11/05/18 20:34:40 D+YaU4DA
>>250-252
ここにソースがあるね
URLリンク(www.taisyu-taisaku.com)
日本人の場合約10~15%が程度の差こそあれワキガ体質であるといわれています。
白人の場合は80%、黒人の場合はほぼ100%であるとされています。
男のほうが気をつけていない人が多くて臭いが目立つ。
日本人も肉をよく食べるようになってからワキガ人口が増えてるそうな。
253:がんばろう日本人!
11/05/18 22:58:26 FdUb/+4A
さっき大きな犬のなくような声が外で聞こえたのだが、あれはなんだったんだ?
254:250
11/05/18 23:34:52 cZAasBFA
>249は「外国人の大半」と言ってる。仮に>253を肯定するとしても
世界人口の1/5を占める中国人、1/6を占めるインド人などが
全く含まれていないのだから、話にならない。
255:がんばろう日本人!
11/05/18 23:56:56 FdUb/+4A
>>255
こうなると「大半」をどう定義するかだぬ。
URLリンク(kotobank.jp)
たい‐はん 【大半】
全体の半数を超えていること。半分以上。過半。大部分。副詞的にも用いる。「出席者の―は初心者だ」「構想は―でき上がっている」
半分超えてればいいとなると、セーフか?
256:がんばろう日本人!
11/05/20 10:22:46 gQz6TqRg
アフリカの黒人はそんなに肉食ってるイメージないけどな
257:がんばろう日本人!
11/05/20 10:54:18 hpKZ5FeQ
江戸川台近辺で出前してくれる店、教えて下さい
258:がんばろう日本人!
11/05/20 19:56:10 JlzFip0Q
出前と一言で言われても・・・
ラーメンからデリヘルまでいろいろあるけど?
259:がんばろう日本人!
11/05/22 15:59:13 D3cbY7mw
週刊誌や、ネット上には既に掲載済みですが、流山市は、ホットスポット
で、相当量の放射能に汚染されているらしい。福島原発半径20KM圏内
と同レベル。つまり避難区域と同じみたい。
子どもは、外であそばせないようにしたほうがいい。水や食べ物にも注意。
国が隠すしたり、後から報告する以上、自己防衛するしかない。
社会主義者が政権を取ると本当に恐ろしい。民主党は、情報を隠さず開示せよ!
260:がんばろう日本人!
11/05/22 16:56:02 D3cbY7mw
福島第一原発事故を受け、茨城県のつくば、つくばみらいの両市教委が、
学校給食への不安を訴える保護者に対し、児童生徒の弁当持参を認めていることが19日、わかった。
県内では放射線量を心配する保護者からの要望が市町村教委や小中学校に相次ぎ、
教育関係者は不安解消に苦慮しているが、専門家は
「科学的には必要のない過剰な対応」として冷静な判断を求めている。
つくばみらい市教委によると、東日本大震災後の4月5日、給食提供を開始する文書を市内の全14小中学校に通知した。
その後、保護者から「食材は何か」「どこの産地のものを使うのか」などの問い合わせが相次いだほか、
「子どもに給食を食べさせたくない。弁当を持参させてもいいか」との要望もあった。
こうした保護者の不安解消のため、同市教委では4月から弁当持参を希望する保護者に「希望書」の提出を求め、
給食を停止。その間、給食費の徴収を中断する措置をとった。今月6日現在で25人の児童生徒が弁当を持参している。
担当者は「給食時間に弁当を広げている子がいるのはどうかとも思うが、柔軟に対応せざるを得ない」と話す。
261:がんばろう日本人!
11/05/22 20:41:38 KbamjyFg
>>260
福島原発半径20KM圏内で、空間放射線量が、
流山と同じ1μSv/h以下のわけがねーだろ(笑)
262:がんばろう日本人!
11/05/22 21:39:09 WL/znGgA
当たり屋リストのチェーンメール並みの酷さだよな。ホットスポットの話は。
そんなに神経質になるなら線量計買いなよ。命を守るのに5万10万なんか端金だろ
263:がんばろう日本人!
11/05/23 17:20:58 s6zlXZlA
262,263>>お前ら頑張って、地元野菜食って、千葉、茨城あたりで海水浴行って、
木更津の潮干狩りにでも行ってこいや!10年後が楽しみ!
264:がんばろう日本人!
11/05/23 18:45:51 QT3V9l2w
>>264
地元の野菜をわざわざ喰わなくても、
関東にいる限り、
千葉の野菜も、埼玉の野菜も、神奈川の野菜も、東京の野菜も、茨城の野菜も、
千葉の海も、東京の海も、神奈川の海も、
みーーーんなおんなじ
だよ(笑)
関東にいる限り、どこにいても無駄。
おまえこそ、そんなに拘るなら、沖縄あたりに引っ越しな(笑)
265:がんばろう日本人!
11/05/23 18:50:53 QT3V9l2w
流山がホットスポットで福島並みに空間線量が高い
んじゃなくて、
福島で、空間線量が流山並みの、1μSv/h以下に、下がった場所が出てきた
って話しなだけだ。
266:がんばろう日本人!
11/05/23 18:51:05 r8viyEVQ
ホント、どうしようもねえなw
そんなに気にするなら、他人を構ってないで自分だけさっさと行動して、どっか行けよ。
267:がんばろう日本人!
11/05/24 09:27:43 fpRfLjSg
267>>可愛そうに。
268:がんばろう日本人!
2011/02a075/24(火) 20:04:34 IKuWXj6A
たまに江戸川台へ行くのですが、郵便局の近くのジャム屋さんって
おいしいのでしょうか?
気になるけどなんだか入りづらい店構えなもんで…
269:がんばろう日本人!
11/05/24 20:16:35 yrgRngsQ
269>>ここのインスタント味噌汁本当に美味しいです!約束します!
270:269
11/05/25 17:54:23 q3tR736Q
>>270
え。ジャム屋さんじゃなかったのでしょうか?食品何でも屋さんなの???
271:がんばろう日本人!
11/05/26 00:06:05 k6vb1eTw
>>271
えーと、やってる会社が野田の味噌屋なんですよ。
URLリンク(www.honenrakuichi.com)
272:269
11/05/26 20:24:41 fCgIPRWA
>>272
なるほどー。ありがとうございます。
今度行ったら味噌汁とジャム見てみます。
江戸川台、気になる店がいくつもあって行くのが楽しいですよ。
273:がんばろう日本人!
11/05/26 22:01:40 dsiBP9RQ
2年位前の今頃
パン工房 サフランの駐車場前を通ったら
交通誘導員が見た目年齢40~55歳位のオバサン客のこと‘お姉さん’と呼んでたw
274:がんばろう日本人!
11/05/26 22:12:30 4kwsa5JQ
そんな話を2年間も温めてきたんですか
275:がんばろう日本人!
11/05/27 02:36:17 nSrnQLwA
はとり亭、リニューアルオープンしたんですね。
ガレット中心のお店になったみたいですが。
276:がんばろう日本人!
11/05/28 05:23:39 t2W2mq+A
ビバ○ーム内にある100円自動販売機にビックル発見
ビックル売ってる店って少ない
CMも放送しなくなったし。
1994 年サントリー ビックル 坂井真紀
URLリンク(www.youtube.com)
277:がんばろう日本人!
11/05/28 20:21:40 WWS0hERQ
>>260
ホットスポットではあるけど、
20キロ圏内と同じということは全然ない。
278:がんばろう日本人!
11/05/30 13:14:10 fexNFsNA
今朝、ニュースで柏の放射能量が、他の地域より多いと現地の公園で測定
紹介してた。政府は、隠すなよ!
279:がんばろう日本人!
11/05/31 20:47:52 4x3yXQ4A
>>279
今日の日刊ゲンダイでこんな事態になったら普通の国なら暴動が起こるって書いてあったぞ。
こんなところでガタガタ言ってないで、さっさとフェイスブックとかで仲間集めて革命でもやれよw
280:がんばろう日本人!
11/06/03 23:50:36 V0TlzS6w
280>>それは、兵隊のお前の仕事だよw!頭悪いんだから体ぐらい張れよw!
281:がんばろう日本人!
11/06/04 00:07:01 NCOzGdSA
すでに東葛地区で低線量被曝の症状が多発しているという情報
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
282:がんばろう日本人!
11/06/04 03:35:25 xOcvcgUw
3月23日の深夜、おりもものすごい下痢した。
ナイナイの岡村も、翌日のオールナイトニッポンで、
ものすごい下痢していたので鮮明に覚えている・・・。
283:がんばろう日本人!
11/06/04 06:18:15 qgkWMc6A
レスアンカーもまともにつけれんやつに言われたくないわな
284:がんばろう日本人!
11/06/05 16:06:51 XjEeuymQ
6/3に流山市安心メールが届きました。↓↓↓
流山市からのお知らせ:東葛地域における空間放射線量の測定結果について(6月1日計測)
県による東葛地域における空間放射線量の測定結果(流山市内6/1曇り計測) 単位μSv/h)
○江戸川台保育所 0.24(高さ100cm)、0.26(高さ50cm) 土
○流山小学校 0.32 (高さ100cm)、0.34(高さ50cm) 土
○名都借保育所 0.28 (高さ100cm)、0.28(高さ50cm) 土
各地の放射線量は、文部科学省が示している校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安(1時間あたり3.8マイクロシーベルト)、さらには、放射線量低減策を実施する場合の指標(1時間あたり1マイクロシーベルト)を下回りました。
詳細については千葉県大気保全課のホームページをご確認下さい。
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)(PC版)
流山市環境政策課
流山市における独自の放射線量の測定実施について
流山市は、6月1日の千葉県による市内3か所の放射線量の測定結果を受け、東葛6市の放射線量対策協議会での測定準備と並行し、市独自での測定を6月6日から順次行うこととしました。
1 測定の対象施設
・幼稚園(公立、私立含む)全10施設
・保育所(園)(公立、私立含む)全20施設
・小学校全15校
・中学校全8校
※天候により変更の可能性あり。
285:がんばろう日本人!
11/06/07 18:02:44 qlDy4Pfw
国がいい加減なんだから、自分が駄目だと思ったら自分で自粛するしかない。
10年後、もしかして・・・と思っても、日本という国は何もしてくれない。
自己責任。
286:がんばろう日本人!
11/06/07 18:55:43 BeE6PWyg
今年の蛙は奇形が生まれるかな?
蛙は環境汚染などの影響でやすい
287:がんばろう日本人!
11/06/08 10:44:34 KhYAQarw
統合失調症みたいな超肥満オジサンいるじゃない?
いつも笑み浮かべベスト着てウエストポーチを腰に巻いたオジサン。
セリアで買い物してた。
288:がんばろう日本人!
11/06/08 11:03:11 SZ1DnnFA
>>288
だから?
289:がんばろう日本人!
11/06/08 15:56:58 KhYAQarw
>>289
ここのスレで何度か話題になってる地元でも有名なオジサンですよw
290:がんばろう日本人!
11/06/08 16:40:23 SZ1DnnFA
だから、その有名なオジサンがセリアで買い物をしていたらなんだというのだ?
291:がんばろう日本人!
11/06/08 16:49:39 MXZvKQdQ
>>289>>291
ニートもうレスしなくていいよ。
292:がんばろう日本人!
11/06/08 19:42:07 f+7tE4qQ
>>288も意味分からないがとりあえず>>292が一番頭悪そうだw
293:がんばろう日本人!
11/06/08 22:07:59 23qRii0A
URLリンク(img.2ch.net)
294:がんばろう日本人!
11/06/14 09:06:52 8cpVeeHA
流山市内各地で放射線量の測定値結果が出ましたが、残念ながらいわき市や南相馬市と
同じような結果でしたね。
乳幼児を育てられる環境ではなくなっしまいました。
流山市は、公園や学校、保育園の土を早急に入れ替えないと子供はいつまでも
公園や校庭で遊べない状況です。
295:がんばろう日本人!
11/06/15 22:08:47 BloIayPg
ニュースステーションで、東大柏キャンパスが取り上げられてました。
放射線量が、千葉県北西部で異常な数値が出てる。
子供は、外では、遊ばせられないし、野菜も駄目ですね。
296:がんばろう日本人!
11/06/16 01:35:34 RMNrsecQ
柏市でそんなに放射線量があるなんて
茨城県はここよりも大量に降り注いでるだろうね。
九州か大阪にでも引っ越したい。
297:がんばろう日本人!
11/06/16 07:06:47 0wZe0eDw
IC近くの上耕地運動場、今工事しているんだけど、
看板の名目はネットの修復とかだけど、
表土をがっつり削っていた(^_^;
298:がんばろう日本人!
11/06/18 10:16:25 foWh3o3w
江戸川台でクリーニング店のおすすめ教えて下さい。安いとこがいいです。
299:がんばろう日本人!
11/06/18 10:20:39 EK3beTPw
>>298
作業員はちゃんと防護服やマスクを付けているんだろうか。
舞い上がった土埃を吸い込んで内部被曝しないか心配だ。