11/07/24 23:58:47 7OCZcKFw
>>267
あれは液状化のせいじゃないだろ?
268:がんばろう日本人!
11/07/24 23:58:56 tJ8LyJ7Q
>266
元々沼地。
湖が無いと水が出てしょうがないから、湖を作っただけ。
地元出身者は絶対住まない。
269:がんばろう日本人!
11/07/25 00:10:56 mRhtCKHQ
>>268
私の脳が液状化してました。
270:がんばろう日本人!
11/07/25 10:42:42 v+jEqXwg
レイクタウンはよくチャリでぶらぶらするけど地震の影響感じないよね
やっぱり地価がそれなりに高いからしっかりしてるのかな?
271:がんばろう日本人!
11/07/25 12:00:52 hRHBxmGw
もともと田んぼだけど、長い間放置していたからずいぶん固まった感じですよね
駅近の戸建てに親戚が住んでいるけど何も言っていなかった
私は2kmくらい離れた所に戸建で住んでるけど 見事に何も落ちなかった
5km離れた所に住んでいる両親宅は2階の液晶TVが倒れたけど、倒れる要素があったから自業自得って感じ
272:がんばろう日本人!
11/07/25 17:50:53 ca2vZ+PA
浦安に比べれば相当地盤が強いんじゃない?
少なくとも先の震災では地盤沈下はしなかったね。
液状化現象は起きなかったし、仮に建物が損壊したのならば、それは建物自体の問題。
273:がんばろう日本人!
11/07/25 23:04:44 idBShoow
レイクタウンは残土を長い間積み上げて地盤を固めておいてから
造成しているから、地盤は割としっかりしてるんじゃないかな。
浦安辺りは開発中がどうだったか知らないけれど、埋め立て即造成だったりして?
274:がんばろう日本人!
11/07/25 23:22:58 1eUkiZwQ
moriのほうの駐車場からの入り口は、地震の後段差になってましたよ。
今もよく見るとひび割れの後ありますよ。
浦安ほどひどくなかっただけと思いますが。
275:がんばろう日本人!
11/07/25 23:56:58 7J0ZxQFg
イオンの建物も杭基礎だと思うよ
杭基礎だったら深い地層が支持層だから、浅い地層がゆるくても関係ない
276:がんばろう日本人!
11/07/26 08:51:49 3ubjoJZw
ま、越谷市内なんて元々地盤が弱い所だらけだから。
市街地でも以前は地震とか関係無しに地盤沈下が激しかったしね。
通ってた学校なんて、卒業までの間に昇降口の階段の段数が増えたw
学校の周りは歩道、U字溝が波打ってガタガタ。
277:がんばろう日本人!
11/07/26 19:48:56 Y2JOZRQA
ということは近年の建物は地盤改良してから建てている可能性が高いということだね。
278:がんばろう日本人!
11/07/26 20:50:02 LquONlpw
木造住宅でも地中をグリグリ掘ってセメントペーストを流し込み
杭状の物を何本も作ってその上にテーブルの天板のようにコンクリートで固め基礎を作るよ。
液状化したのは砂で埋め立てした土地。
海底をかき回し砂を含んだ海水をポンプパイプラインで何百メートルも運び
海水を吹き上げ砂は下に溜まり、埋め立てした。
砂の地盤が水を含み地震でゆすられて水が分離して噴き出した。
レイクタウンは土でかさ上げしてある。3.11では液状化なし。
279:がんばろう日本人!
11/07/27 08:57:07 +QqS4LRA
>>278
今、立ててるけど地盤補強してるよ。
100万円くらい
280:がんばろう日本人!
11/07/27 12:00:50 Rq30wzng
自宅を建て替えるとなると、地盤だけで百万円かかるのか。
かといって、しないで立てるのは無謀だし。
281:がんばろう日本人!
11/07/27 23:17:32 BOrPQBhA
>>269 >>270
お前ら少しは学習してから発言しろよ
液状化が起こりうる土地とか、もともと沼だった土地でもその下の固い地盤に基礎を立てればいいんだよ
映画館の天井が落ちたのは液状化が原因じゃなくて単に地震の揺れによる影響だろ?
沼地=液状化と考えてる>>269は知識不足
地元出身者はそこに住むか?と言われると住まない人が多いと思うけど
それに便乗してる>>270は自分の脳が液状化してる事に気が付かない○沼
まあ、カネがあって越谷という土地にこだわりがなければ、元沼&元火葬場&交通手段が武蔵野線だけ
のレイクタウンを選ばなくてもいいと思うけどね
282:がんばろう日本人!
11/07/28 12:28:38 MHL1Jlpg
埼玉東南部は地盤悪いですよ。
専門家に調査お願いしました。
戸建ては5M杭を打たないといけないと判断されました。
建坪40で150万ぐらいです。
283:がんばろう日本人!
11/07/28 18:42:37 3aSKCSvQ
埼玉県東南部は地盤が弱いといっても、実際には弱い所と強い所が混在している。
URLリンク(www.jiban.co.jp)
284:がんばろう日本人!
11/07/28 19:15:30 BAnOpUxw
混在している中で、レイクタウンと美園はまさしく揺れやすい地域
285:がんばろう日本人!
11/07/28 20:45:36 MHL1Jlpg
地盤が悪くても補強さえすれば平気ですよ。
ただお金が高くつきます。
286:がんばろう日本人!
11/07/28 21:23:44 BAnOpUxw
どう考えても不動産屋
新都心のカタクラ住宅展示場へもしばしば通う新入りの営業ウーマン
287:がんばろう日本人!
11/07/30 01:01:49 Gzt8GgiA
地盤が弱いのと液状化が起こりやすいのは違うだろ?
288:がんばろう日本人!
11/07/30 11:00:39 Xty9Sjew
地盤は弱いけど。
液状化の心配はないですよ。
地質調べました。
289:がんばろう日本人!
11/07/31 01:16:24 H+B2z/hw
女性達が子供をウム・サズカルように言われて探している唯一のカミ。南の皇帝(だが東京在住)x北の将軍。
竹田の宮x松平の御曹司。
URLリンク(twitter.com)
騙されてニセモノ・カミとちぎるな。ホンモノのカミは性Fu俗・アDaRuToPoルノビデオに女を使うのが嫌い。
ホンモノはニセモノが横領して11年間性交していない。ショジョを抱いたこともない。
290:がんばろう日本人!
11/08/02 17:57:44 tp7LPzLQ
URの分譲どうなったのかな?
291:がんばろう日本人!
11/08/04 11:07:01 ePvwYyPA
昨日もしもツアーズのロケやってましたね。
292:がんばろう日本人!
11/08/09 20:38:52 RtQMiVTA
UR分譲中だよ。建築条件なし。
アパートと戸建ての混在を気にする人はURに近隣情報を聞こう。
武蔵野線の南側もそのうち出てくる。
293:がんばろう日本人!
11/08/10 01:01:04 yXBnc23Q
行くたびに道が変わっている街
294:がんばろう日本人!
11/08/10 09:58:39 oWIMrM3A
そりゃあ目下開発中だからな。
295:がんばろう日本人!
11/08/10 23:03:26 snnRBBFw
開発完成はいつ?
駅近くのマンション売れてるの?
296:がんばろう日本人!
11/08/11 08:16:22 tqZHPJoQ
平成25年完成予定。
レイクタウン内道路が開通してから南越谷蒲生あたりの裏道は交通量がだいぶ減った。
マンション内に販売事務所が両方ともあるから完売はしてない。
東京23区には若者に住んで貰いたいため補助金くれる区があるよ。
297:がんばろう日本人!
11/08/11 16:17:16 k8TAO3Xg
駅西側のダイワハウスタウンはいくらぐらいしたか解りますか?
完売かな?
298:がんばろう日本人!
11/08/11 17:21:25 OiCqCDdA
>>298
6,000万~7,000万くらいだったかと。
Googleのキャッシュが有ったのでリンクします。
ダイワハウス レイクタウン美環の杜
URLリンク(goo.gl)
299:がんばろう日本人!
11/08/11 23:00:21 k8TAO3Xg
ありがとうございます。
レイクの町見てたら、きれいな住宅街だったので。
あのへんの戸建ては6000以上なんですね