■まったり■群馬県前橋市ってど~よ No47■いこうよ■at KANTO
■まったり■群馬県前橋市ってど~よ No47■いこうよ■ - 暇つぶし2ch2:まちこさん
10/06/23 07:21:51 CHtsZtCQ
前橋より鳥取の方が都会だ~よぉ。

3:まちこさん
10/06/24 13:32:54 kkBjU2oA
鳥取最強!!

4:まちこさん
10/06/24 15:40:07 tECkVH0A
じゃあ、鳥取板行けよ

5:まちこさん
10/06/24 15:49:43 NgiPFrjQ
>>1 乙です!

>>鳥取厨 乙?

6:まちこさん
10/06/24 17:09:38 eCsnxukA
くら寿司まずいよね。あれをおいしいという神経がわからないよ。

7:まちこさん
10/06/24 23:45:11 rsu4WLrg
宇宙ステーション見れなかった・・
後で思い出したよ・・あ゛~

コストコから某通信会社に発注が入った模様です。
いよいよですね。
IKEAも本当みたいじゃない。てっきり、東京インテリアだと思ってたよ。

8:まちこさん
10/06/25 01:38:05 88lUOyJg
前橋を振ったイタリアが敗退かよ。前橋の呪い恐ろしすぎる。

9:まちこさん
10/06/25 17:29:36 rTg/YJYg

寿司伝説はどうよ?

10:まちこさん
10/06/25 18:05:27 yMgYjTMg
>>6
すみません。エビアボガドが好きでよく行きます。

>>9
よく岩神行くけど回転寿司としては美味いと思う。
ただボックス席の前にずっと立ってるお姉ちゃんが気になる。

11:まちこさん
10/06/25 18:16:55 +w3um81A
本物を知らないのは不幸だな

12:まちこさん
10/06/25 18:25:58 yMgYjTMg
本物のエビアドガボが食べられる店を教えてください
あと、マヨネーズかけて炙ってあるのが好きです
あのガス臭さが癖になります

13:まちこさん
10/06/25 18:33:03 phO2jNqg
>>12 わざと?

14:まちこさん
10/06/25 18:47:21 yMgYjTMg
ビックラポン集めてます。キリッ

15:まちこさん
10/06/25 19:29:17 0D+wB7Zg
くら寿司物凄い混んでた割にはかっぱ並みに不味くてガッカリした
スシローのほうが全然マシだけど早くタッチパネル導入して
すし伝説は知り合いに会いそうで怖くて行けない

16:まちこさん
10/06/25 21:15:26 FFwJPn9g
俺もスシローのほうが好きだな

>>7
コストコ話飽きた
俺だってコストコ来れば楽しい

だがなんのソースも無い個人的願望を信じるわけにはいかんのだよ
どうか情報源をおしえてくれ

17:まちこさん
10/06/25 22:37:15 rTg/YJYg
寿司伝説の厚焼きたまごは端っこを希望すること。
多少であるが他のより厚くお得です。

ボックスの前に立っている女の子には用紙で一度に
注文のこと。持ってきてくれる。
何も無い時は話しかけると相手をしてくれるけど
知らぬ顔をしていても別に問題なし。

18:まちこさん
10/06/26 00:18:09 q1Jnwc8A
前橋は17号にLRTを走らせると便利なのに。

19:まちこさん
10/06/27 00:01:05 GH6+1EDw
昔の電車道に コースどうゅうふに、賛成

20:まちこさん
10/06/27 06:18:19 lGqJd54Q
そんなのは公共事業予算に寄生した土建屋の発想だなw

21:まちこさん
10/06/27 07:22:18 GH6+1EDw
土建屋の発想だなw
土建屋が仕事が有れば、景気も上向く気がする

22:まちこさん
10/06/27 12:24:27 lGqJd54Q
土建屋なんか就業人口の極一部、昔の自民政権で公共事業予算を湯水の様に
使えた夢を何時までも追い続けるのはもう時代錯誤だよ。

23:まちこさん
10/06/27 14:05:33 GH6+1EDw
それでわ
戦争か

24:まちこさん
10/06/27 22:48:26 /+LQGccA
前橋にも鉄オタがいるんだ。
気持ちは分かるけど、前橋や高崎程度の人口集積度ではLRTは無理。
コミュニティーバスだってガラガラじゃん。
電気自動車への完全移行を早期に実行する方が賢明。
あと、ナビゲーションシステムの向上と衝突事故防止機能の強化。
その方が高齢社会で尚且つ集積化されていない地方向きの施策。
鉄オタには可愛そうだけど、電車で移動したいなら都内に移住しないさい。

25:まちこさん
10/06/27 22:50:16 KmLqAB8A
鉄オタしかLRT検討してないと思ってる人がいるとは
まぁ用地買収やらでまず難しいだろうけど

26:まちこさん
10/06/28 11:41:54 PAJjzDfw
中心部はバスの本数も結構多いけど
そのバスでさえ通勤通学時間帯以外は空気輸送なのが現状だからなぁ…

27:まちこさん
10/06/28 14:12:54 4NGJ6wtQ
マルチにマルチでレス返すの止めてくれないかな、

28:まちこさん
10/06/28 21:03:37 GkH8Ha+w
土地条件、概ねクリアしてるな。
出店計画エリアには入ってないが、北関東に1つはあってもいいだろう。

29:まちこさん
10/06/28 21:10:01 TrL4QtSQ
肝心な商圏人口クリアできないじゃん

30:まちこさん
10/06/28 21:51:46 7bRcFl0A
17号線で、「新前橋行」のバスが走ってるので、
あれ?と思って調べてみた。
新前橋駅と総合スポーツセンターを結ぶ路線ができてる。
需要があるんだろうなw

31:まちこさん
10/06/29 10:57:11 ZP1sDHEQ
え、数ヶ月前に
近隣に回覧板廻って、
工事が始まって、
従業員募集の広告が出てたんだろ、

現場通ればもうだいぶ出来上がってるんじゃないか?
見てきてよ、

32:まちこさん
10/06/29 12:17:07 EHbPfk4g
>33
コストコは まだ正式には決まっていないよ。
ホームページにも 出店決定なんて発表してないし。
工事が始まったのは ベイシアだけだよ。

33:まちこさん
10/06/29 14:32:17 kxvuopqw
LRTってナンデスカ?

>>31
確か今年の1月から走ってるよ。
多少経由が変わってるけど。

34:まちこさん
10/06/29 20:38:20 CBJwJaig
>>35
>LRTってナンデスカ?

軽量軌道交通 (Light Rail Transit: LRT)

35:まちこさん
10/06/29 20:40:45 q/UUxBtQ
前橋は大阪を目指すべき
URLリンク(askayama.net)

36:まちこさん
10/06/29 20:49:25 EHbPfk4g
大阪と前橋を 比べようとか目指すとか 1�1000O0万年早いよ

37:まちこさん
10/06/29 21:06:43 4r5VgmRA
治安の悪さなら大阪にはかなわないなw

38:まちこさん
10/06/30 12:58:50 h1bQPMfQ
>>34
>>コストコは まだ正式には決まっていないよ。

そういう言い方するから、(非公式に)出店がきまったって、
信じ込む人がでてくるんじゃないかな。

いっさいそういう話はないってことでいいよ。

39:まちこさん
10/06/30 14:21:49 9h3bs4dg
コストコ出店についてまとめ

唯一の情報
「前橋南IC付近に会員制のディスカウントショップの誘致を検討している」
「現在着工してるのはベイシア系列だけ」

疑問点
○会員制ディスカウントショップがコストコとは言ってない
○誘致が成功したとも言ってない
○市にも県にも出店計画を届けていない
○コストコの出店条件に当てはまらない
○コストコ本社が「出店計画はない」と言ってる

40:まちこさん
10/06/30 15:53:38 VU9mke6Q
コストコ情報

ニ、三ヶ月遅れているが十二月完成予定

五月には着工式も終わっている。
アウトレットも併設予定とも、 (建設関係)

十二月には出来る、近隣土地も借りるとのこと (地元)

コストコ前橋南IC決定、回覧板回る  (地元)

                     machiBBS前橋スレ調べ、

41:まちこさん
10/06/30 18:15:44 ZBL/953g
コストコがそんなに好きなのか・・

42:まちこさん
10/06/30 18:17:55 aQN2jEoQ
コストコって年会費高いし、俺とか出来ても関係ないや

43:まちこさん
10/06/30 18:22:36 VU9mke6Q
>43>44は、
リモホ丸出しで問題ないの?
      大丈夫なのか?

44:まちこさん
10/06/30 18:36:39 ZBL/953g
まぁ何処からにしろ勤め先の回線私用に使っちゃあかんよね。

45:まちこさん
10/06/30 21:46:50 i/0jdXYQ
カインズとかベイシアができても全くうれしくない。またかって感じだ。

46:まちこさん
10/06/30 22:52:22 yalTz7Dw
>>51
>カインズとかベイシアができても全くうれしくない。またかって感じだ。
でも、潰れても困るよw

47:まちこさん
10/06/30 23:35:46 RRw7yIIA
最近みんながコストココストコうるせーと思って知らなかったからぐぐった
会員制がどうたらってのは聞いたことあって興味あったんだけど
それがコストコとは知らなかったorz
個人的には前橋南じゃなくて前橋ICそばならより近くて狂喜したんだけどな

>>52
潰れちゃ困るけど増える必要はないな

48:まちこさん
10/07/01 01:08:15 94V3w2FQ
うちの職場はコストコ好きが多い。
どうも、入間店に行ってるらしい。
だけど、変なパンを買ってきて、周りに配るのだけはやめて欲しい。
あれは、言うほど美味しくないから。

49:まちこさん
10/07/01 20:01:38 iwjc0mRg
 コストコの コーンブレッドは 少し温めて食べると
おいしいよ。

50:まちこさん
10/07/01 21:29:41 h1aOsIkg
とにかくもう、ベイシアはもういらん。
品揃えからして飽き飽き...

51:まちこさん
10/07/01 21:42:34 92w225Kw
どの辺に出来るかは知らないけど、
メトロっていう会員制業務用スーパーが出来るらしいよ。
営業許可証がないと入れないらしい。

52:まちこさん
10/07/01 21:58:33 yj7LzHAg
ベイシアは要らない。
何を言っても遅いが、レイクタウンを逃した前橋市の罪は大き過ぎる。
ベイシア何かできても、今更誰も行かん。

そしてベイシアは糞。群馬の恥だ。
お前らのグループ会社のSCよりもイオンモールの方が何千倍も価値があった。
イオン+コストコ+IKEAだったら最強だったな。
しばらくは、県外からの来客もかなり見込めただろうに。
コストコだけでは魅力に欠ける。ましてや、ベイシアとか笑わせるなって話だよな。
唯一の望みは、アウトレットだな。
でも、どうせ三井とかプレミアムのアウトレットじゃないんだろう?
もういっその事、工事中止して欲しいわ。
せめて、本当ならばコストコとアウトレットだけでいいわ。
お願いだからベイシア作らないで欲しい。本当に要らない。

53:まちこさん
10/07/01 22:27:25 oSxPmyVA
前橋の南ってあまり行く用ってないんだよなー

54:まちこさん
10/07/01 22:40:15 iwjc0mRg
>58
メトロは9月に  群馬県高崎市菅谷町に出来るから
前橋南ICの SCとは違うみたい。

55:まちこさん
10/07/01 23:02:02 6lp2xcJQ
メトロは公式に決定だし着工もしてる
コストコは何も決定してないし着工もしてない

正式な情報が出たら教えてくれ
今の所ここの板でしか「出来る」って言ってないしね

56:まちこさん
10/07/02 00:51:29 +PsvUw2Q
ベイシアは他店に比べると、何でも安い印象がある。
前橋も凄い混みようだが、吉岡とかハンパねえ混みかただもんな。
レジに並ぶ気が起きないわ。

57:まちこさん
10/07/02 01:09:59 7/pauKgg
このままだと、赤丸orクロスガーデンみたいな結果に・・・。
>>59さん
激しく同意。
その組み合わせなら、県内外からも集客できた。

残念としか言いようがない。

58:まちこさん
10/07/02 15:59:18 qSQq4AGQ
それでもベイシアグループは北関東じゃ勢力強いからねぇ
セープオン位しか行かないけどw

59:まちこさん
10/07/02 16:03:12 +RsDjlVw
セーブオンってださすぎだろ

60:まちこさん
10/07/02 16:17:39 wMJQQYkQ
セーブオンの赤飯おにぎりと鮭のおにぎりは105円にしてはおいしいよ。

61:まちこさん
10/07/02 18:44:11 biMB9mpw 1000
【社会】「気をひくため5回くらいやった」元交際相手の車をパンクさせた男逮捕 - 群馬
スレリンク(newsplus板)
>前橋市日吉町、税理士事務所事務員、田中幸一容疑者(59)

----------------------------
・・・おいおいw 59歳! やってることがきもいです。。。

62:まちこさん
10/07/02 20:31:27 /kMu3E3Q
セーブオンブランドのアイスとかジュースが安くていいね

63:まちこさん
10/07/02 21:13:05 pISeluUA
前橋に大雨警報が出てるね。
今のところは降ってないが、ご用心。

64:まちこさん
10/07/03 08:09:09 QSaynVmg
前橋の路線価、今年も全国最低だったね。
これで4年連続。

65:まちこさん
10/07/03 09:13:38 MbvTc86w
前橋は路線価下がっても、上がる材料が無いもんねぇ

66:まちこさん
10/07/03 12:09:20 UvW8l42w
これを逆手に取る発想があればなぁ…


ん~何もないw

67:まちこさん
10/07/03 14:37:52 u0wfPKBw
むしろ廃墟にして
廃墟マニアを呼びこむしかない

68:まちこさん
10/07/03 23:03:50 gYYji9FA
すいません

地デジ見てる人に質問なんですけど
TBSの映りが非常に悪いのですが同じ人いますか?

自分の家だけなのか
それとも、電波塔が悪いのか気になって・・

69:まちこさん
10/07/03 23:06:11 t73C6JWw
>>75
雨が降ってるときには、地デジは写りが悪いよw

70:まちこさん
10/07/03 23:19:56 gYYji9FA
>>76
やっぱり電波塔ですかねw
自分の家だけじゃないらいしので良かったです

今、TBSを地デジで見れない他は普通に映るけど

71:まちこさん
10/07/03 23:29:03 thVRXV6Q
t

72:まちこさん
10/07/03 23:30:55 thVRXV6Q
>>76
この程度の雨とか関係ないと思う

>>77
うちは普通に映ってるよ、まったくノイズ無し@若宮

73:まちこさん
10/07/03 23:45:00 gYYji9FA
やっぱし自分の家だけかな? TBSだけ見れないw

74:まちこさん
10/07/03 23:57:34 u0wfPKBw
テレビの機能で受信レベルみれるところあると思うけど
他の局とどれくらい違うかだな。

75:まちこさん
10/07/04 00:03:24 5x8uQOEQ
アンテナレベル見たんですけど
雨降るとTBSだけ35以下で写らない時もw
他のチャンネルは50以上で安定してます

これって家のアンテナが悪いですかね?困ったもんだ

76:まちこさん
10/07/04 00:04:10 mesuyKHQ
>>80
他のチャンネルが映るなら、チャンネル設定の再スキャンで直ることが多いよ

77:まちこさん
10/07/04 00:10:26 5x8uQOEQ
>>83
アドバイスありがとうございます
再スキャンやってみましたが同じでした

地デジを見れる テレビ 録画機 パソコン
どれもTBSだけ見れない
やっぱアンテナかもしれませんねwww

アンテナ変えてみようカナ…

78:まちこさん
10/07/04 00:18:19 mesuyKHQ
>>84
テレビだけじゃないなら環境の問題で確定っぽいね
ブースター使ってるならアンテナケーブルを外してブースターを経由しないでテレビのみに直結して確認
ダメならアンテナの角度調整、最後にアンテナ交換かな
賃貸に住んでるなら貸し主に確認要請したほうがいいです

79:まちこさん
10/07/04 00:29:06 5x8uQOEQ
>>85
W杯 ドイツvsアルゼンチンが高画質で見れない
今、アナログで見てます

ブースター使ってるけど…
明日、全部ためして見ます
アドバイスありがとうございました。

80:まちこさん
10/07/04 05:01:25 3+/hu9HA
どこかイイ一般歯科教えて下さい

81:まちこさん
10/07/04 12:08:40 6lkKZpnw
>>87
ベイシア文化ホール近くの本間歯科。
人柄も良くて磨き方も丁寧に指導してくれます。

木、日休診でそれ以外に予約無しで診て貰えたと思いました。

82:まちこさん
10/07/04 23:06:19 hFKGV2CA
>>86
各機器のアンテナのつなぎ方も再確認
してみては?

83:まちこさん
10/07/05 02:00:55 7lQkt4yg
5x8uQOEQはマンスリーマンションしか住めなくて、他人にアドバイスしてもらう奴じゃない
で、ウチの会社解雇したけど文句有る

84:まちこさん
10/07/05 06:30:04 zsE5qthw
>>90の自己紹介でした

85:まちこさん
10/07/05 17:31:30 DEhTBaRA
>>86
自分もTBSだけ写りが悪かったことあり

で、自分の解決方法は
アンテナ-ビデオレコーダー-テレビ だったのを
アンテナ-分配機(安物は避けて)-各機器 に変更
(ビデオレコーダーを通過すると電波が弱くなってた)

あとは、ブースターのつまみ調整かなー

86:まちこさん
10/07/05 21:06:13 ME8NvznA
夕方の雨がすごかったね。
スーパーに避難して、しばらく外に出られなかったよ。
ちゃんと買い物はしましたからw

87:sage
10/07/06 18:11:28 DXHDdB8w
コストコ。。。出店断ってきたみたいだね。不動産関係の人からの又聞きだけど。

88:まちこさん
10/07/06 18:12:55 DXHDdB8w
sage間違えたw

89:まちこさん
10/07/06 20:06:22 myYcSubQ
いや、出店すれば間違いなく利益はあるよ。
全国あまねくある訳じゃないし、県内、栃木、長野からも集客が望める。
北関東で電気量販店が利益を伸ばして全国進出できたのは、
大都市圏に比べて可処分所得が多いため。

なぜヨーカドー、サティーなどが潰れ、街中が寂れるか・
それは消費者のニーズを得ることができなかったから。

90:まちこさん
10/07/06 20:12:59 YI2bK0PQ
>いや、出店すれば間違いなく利益はあるよ。

根拠のないことを、よくもそこまで言い切るのな

91:まちこさん
10/07/06 20:22:51 7P3rURjA
大手ほど出店の為のマーケティング調査は慎重に行うよ
要するに前橋はコストコにとって魅力の無い場所と判断された訳だよ。
期待してた人は残念だろうけど事実を受け止めないとね。

92:まちこさん
10/07/06 21:54:06 X13PkieA
そもそもマーケティング調査をする候補に上がってたかどうかすら怪しいけどねー
コストコ来る来る言ってたの一人二人だけだろ
最初からノータッチだった可能性も有るね

93:まちこさん
10/07/07 00:23:39 ZdFkNlBw
ネガティブな連中ばかりですね。
一見すれば、来ないですよ。
でも、そこを売り込みするのがビジネス。
はじめから田舎だからこない、じゃ話にならない。

佐野にアウトレットできたんだよ。
郡馬県央地域にできてもおかしくなかった。
要は熱意とプレゼン力の問題。

しかし、熱意のないもやしっ子ばかりだね。
それじゃー、商売できないぞ。

安易に壁、つくちゃ駄目だって。

94:まちこさん
10/07/07 00:44:06 XCMi1cIw
メトロができるからコストコいらないや

95:まちこさん
10/07/07 01:04:28 ZdFkNlBw
メトロって、基本的に業者以外入店できねーじゃん。
これが本当なら、さすがベイシア。
個人消費者とはかぶらないしね。
汚いやり方。

個人消費伸ばさないでどうする!

まぁ、俺は最後で土屋さんの経営手腕に期待してるけど。

96:まちこさん
10/07/07 01:58:17 ujgilGJQ
業務用スーパーって南インターの所とは別の場所じゃなかったっけ?
別にもう一つできるのかな。
まあどちらにせよ面白そうなんで一度行ってみる。

97:まちこさん
10/07/07 03:47:59 7CfpaRNw
メトロは高崎市菅谷町
前橋インターに近い

>>101
まだ分かって無い様ですが
コストコが来る事を反対してた人は誰もいないですよ
なんのソースも無い妄想を「決定した」とか言う人に反対してただけ

これから誘致するってのならあなたの意見も有意でしょう
ですがこの件は「最初から何も無かった」ので売り込みやら熱意やら
お門違いもはなはだしいです

98:まちこさん
10/07/07 06:39:21 0Vc3hSyA
>>101
妄想は自由ですが被害妄想にならなないように・・・
コストコも慈善事業ではありません、まあ企業は全てそうですが
株主や社員の為に利益を上げる努力は無視できません。

>しかし、熱意のないもやしっ子ばかりだね。

前橋に来なかった理由を他人のせいにしてませんか?
こんな書き込みをするから他の人から賛同を得ないですよ。

99:まち1000こさん
10/07/07 07:44:47 e7eByF0w
年会費4千も払ってコストコなんか行きたいとも思わないけどね。
仮に出来たとしても。

100:まちこさん
10/07/07 09:14:06 RIp9JaGA
>メトロって、基本的に業者以外入店できねーじゃん。

あのさぁ、コストコってどうなのよ、
基本的にって、コストコも業者しか入れないよね。
そのための年会費なんだよね。

でも、違うんだよね、でも、コストコはなんだよね。

101:まちこさん
10/07/07 19:27:40 ZdFkNlBw
>>107
行かない人は関係ない。
要は行きたい人が結構いる、って事実だ。

コストコができるってのが、新聞の会員制ディスカウントショップ
出店ってのがソースでしょ。
会員制のディスカウントショップと言えば、コストコって想像する
人多いでしょ。

102:まちこさん
10/07/07 20:14:01 /XRs8+eg
>>109

新聞では会員制ディスカウントショップ
出店なんて断定してないよ。

誘致交渉中だった。

何にも決まってないのに、誰かが近隣に建設決定の回覧板回っただの
着工式が終わっただの書き込むからややこしくなった。

103:まちこさん
10/07/07 20:45:17 P++MAPSw
今朝、サティの新聞折り込みチラシが入ってたんだけど
昔のニチイの写真が載ってて懐かしかったなぁ。
URLリンク(ipqwww.shufoo.net)

104:まちこさん
10/07/07 20:53:35 e7eByF0w
>>109
>要は行きたい人が結構いる、って事実だ。

そうかな?なんで断言出来るんだか。
そんなに利益が見込めるなら、とっくに話は決まってると思うよ。
出来たなら、話の種に1回は行っとこうって普通はなるけど。
その為には、年会費の4200円が必要。こんなんで人来るのかな。

105:まちこさん
10/07/07 20:55:06 0Vc3hSyA
結局妄想ではしゃぎ回って恥じを掻いた人がいただけて事だね。

106:まちこさん
10/07/07 21:02:39 PdxqCUog
>>101
>>109
相手にしてられませんな。

107:まちこさん
10/07/07 21:29:53 DJ57teRQ
>>111
ナツカシス
ニチイは小さい頃はおもちゃ売り場、学生時代はゲーセンを利用してたな
当時は宝くじ売り場というとニチイの裏口?のところだったな。

108:まちこさん
10/07/07 21:50:58 0Vc3hSyA
>>114

そうです、結局貴方の妄想は誰にも相手にされなかったと言う事です。w

109:まちこさん
10/07/07 22:01:54 o3PMu9/A
なんか、毎晩、豪雨だね。

110:まちこさん
10/07/08 00:19:18 9BVlHZLg
コストコ、イケヤ、ハンズ、などなど。
できれば便利だろ。
否定する方が理解できない。

新聞には会員制ディスカウントショップとの記載はあった。

しかし、大都市圏にあるショップ誘致を希望すると
必ずアンチする人がいるね。

冷静に考えろよ、どー考えても便利になるし、
できて迷惑な人は地元スーパー従業員やその家族、
死に体の街の商店主ぐらいだろ。

もし、友達がいるなら、聞いてみな。
できれば便利って奴が大半だから。

勿論、一部例外ばかりがレスしていれば、
結果は異なるんだろうけど。

111:まちこさん
10/07/08 00:26:40 54lhcOlw
でもね、小父ちゃんや小母ちゃんはそんな店名を知らない。
皆が欲しいのは「ジョイフル本田」だよ。

112:まちこさん
10/07/08 01:21:33 /PhyEk6g
大塚家具と伊勢丹とOKストアができれば嬉しいね。
特に、エビスビール500ml缶248円のOKはかなり魅力的。

113:まちこさん
10/07/08 01:49:37 Ihc+lVkA
>>119
ジョイホンはメトロができるあたりに出来るって話が昔あったのにね。
どうなったのやら・・・

114:まちこさん
10/07/08 02:03:59 P8RNFafw
>>121
出店見直しじゃない?
メトロが建つところに店構えるって話だったから。

115:まちこさん
10/07/08 03:43:51 P9iHvk/Q
>>118
何回言っても判らない様だが

>否定する方が理解できない。

ショップを誘致する事に否定はしてないっつーの
自分の妄想を現実の様に言い切る君の人間性を否定してるんだってば

正確な新聞発表は
「会員制の大型ディスカウントショッピングセンターなどとも交渉を進めている」

コストコの可能性は有るが断言は出来ないのに
「コストコだ!」てのはどうかと思う

しかも「交渉」が進んだのか止まったのかの情報は全くないのに
「決まった!」てのもどうかと思うし

着工もしてないのに
「地元で回覧板に書いてあった!」とか
「工事が始まった!」とか
そりゃ反感も買うよ

116:まちこさん
10/07/08 06:35:56 mwuFxjLg
人が集まる店舗が出来れば嬉しいよね、でも不完全な情報をばら撒いた挙句
結局恥かいてる変な人が、必死に言い訳繕って騒いでるだけって感じだねw

117:まちこさん
10/07/08 06:40:45 MIpY9ROQ
>>118の言うネガティブな連中ってのは上に書いてあるとおりの理由でしょ?
すべてがコストコなんかイラネとか興味ないなんて思っちゃいないと思うけど?

逆に噂程度の話に4.1.138.58.dy.bbexcite.jpがなんでそんなに
必死なのかよく分からん。

もしかしてネガティブなこと書いてるのは全部

>できて迷惑な人は地元スーパー従業員やその家族、
>死に体の街の商店主

だと思ってんの?

118:まちこさん
10/07/08 07:21:36 l9zAoW3Q
「ナイス」でマンション買った方が良いよ!
快適!

119:まちこさん
10/07/08 07:39:01 pfqSEi5A
>>118
おまえ惨めだよ、これ以上墓穴を掘りたくなかったらもう書き込むの止めな。

120:まちこさん
10/07/08 12:41:26 R0iBv53A
>>101
>佐野にアウトレットできたんだよ。
>郡馬県央地域にできてもおかしくなかった。

まあ、最近では名ばかりのアウトレットでただのショッピングモールに
なってしまっているが、本来アウトレットは正規店(非アウトレット)と
競合しないように都市圏から離れた郊外に作るものですよ。
前橋南は腐っても県庁所在地なんですから。

まあ、中途半端に軽井沢や佐野へのアクセス良すぎて棲み分け効果も無く
前橋だけでなく高崎も食われちゃってますが。
本当なら、スズランあたりが中心市街地と共に沈んでいくのではなく
しかも高崎店の増床計画なんて無茶なことをするのではなく
栃木の福田屋の宇都宮インターパークのような路線で開発すれば良かったのに
と個人的には思います。

121:まちこさん
10/07/08 13:34:12 2k+Z5FCA
七夕祭り

122:まちこさん
10/07/08 20:31:12 VistGJmg
そういえばいつも県庁前通るとき
中央通りの入り口の焼きそば屋が気になってた。
七夕祭りついでに食いに行ってみるかな。
けやきの焼きそばみたいのじゃありませんように

123:まちこさん
10/07/08 20:37:21 IOqfOgXA
イトーヨーカドーの後は何ができるんだろ?
個人的には「ユザワヤ」が良いなあ。

124:まちこさん
10/07/08 20:58:46 9BVlHZLg
p2189-ipbf506kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
できればいいな、って言ってるだけw

できること前提の話なんか一度もしたことないけど。

てか、なんでコストコができたら嬉しいな、って程度の
話題でここまで粘着するのかが分からん・・・。

ネットはついつい気持ちが強気になっちゃうからね。

冷静になりましょう。

125:まちこさん
10/07/08 21:15:44 uhMlyvCg
>>131
最近出た出店の話で一番いらない

126:まちこさん
10/07/08 21:16:07 VistGJmg
>>131
拙者もユザワヤ欲しい
無理だろうけどね

127:まちこさん
10/07/08 22:57:16 cEIVxRHQ
イトーヨーカドーの後はドンキができると聞いたぞ。

128:まちこさん
10/07/08 23:04:16 QQKoJ74w
やきそばといえば「はしもとや」だろう。

129:まちこさん
10/07/08 23:13:49 oUytpiTw
>>132
もう充分に分かったよ
次コストコの話題出す時はちゃんとした情報出てからな

130:まちこさん
10/07/08 23:50:30 2u7FVLug
>>132
>ネットはついつい気持ちが強気になっちゃうからね。
>冷静になりましょう

自分で自分に言っているw
頼むから笑わさないでくれ。

131:まちこさん
10/07/09 01:01:14 gc95ty8w
今週末に、久しぶりに前橋にいきます。
どこかいってみたいと思っているのですが、おすすめありますか?

いままでいったことがあるのは、
県庁の展望ホールとレストラン、ドイツ村、フラワーパーク、千本桜、けやき、クロスガーデン
中央通り、弁天通り、伊勢崎西部モール
前橋館林戦の松並木、駅前のケヤキ並木、赤城山の温泉、駅前の天然温泉
です。

七夕祭りはいったことないんですが、行く価値あるでしょうか?
混むのかな?

132:まちこさん
10/07/09 04:21:45 /0ewcP9w
七夕祭りは商店街の祭りの中じゃ一番元気ないかも、
小学生の作った飾りとかはいっぱいあるけど、どの地方でもやっていそうなレベル。

子供がいるならネタでローカル遊園地るなぱーくとその界隈の公園とか、
前橋じゃないけど榛名神社とかね、まあ茨城の人だとさほど変わらん田舎だから
お勧めできるところが思いつかないな。

133:まちこさん
10/07/09 07:22:26 LfMYgCMQ
>>138
馬鹿なのは周囲で、自分だけは冷静だと思い込んでいる奴はどこにでもいる。
いじるのもそのくらいにしておきなさいな()笑ぃ

134:まちこさん
10/07/09 07:40:16 6SMewucg
>>132
おまえ頭悪そうだけど、言い訳の必死さは伝わったよw
書き込みにも特徴があるからこれからは

コストコ君

て呼んでやろう、嬉しいだろ?ww

135:まちこさん
10/07/09 08:48:52 eGbExIuA
>139
普段の中心街(中央通り、弁天)見たことあるんなら
面白いんじゃないかな?
どこから湧いて来るのかと思うほど人がいるよ

車で近くまで行くのも難しくなる。
いつもの感覚だと車止められないよ

興味があればだんべえ踊りとかの奇妙な踊りもみれるし、

おれはいいや、遠慮するけど

136:まちこさん
10/07/09 14:10:47 1stiBFwA
>>139
赤城の大沼まで登って覚満淵散策とか。

137:まちこさん
10/07/09 20:45:29 E+dfCRyg
>>142
あきらかな名誉毀損です。
適正な対応をさせていただきます。

138:まちこさん
10/07/09 21:05:20 1stiBFwA
けやきウォークの鯛焼き屋になる前に営業してたお店ってなんでしたっけ?
もう忘れてしまった。

139:まちこさん
10/07/09 21:53:52 3aVuYkyg
今夜は大雨が降るのかなぁ・・・

140:まちこさん
10/07/09 22:20:06 wKQsVYjw
>>147
大雨は、覚悟しておいた方が良いよ。
ここ数日、夕方豪雨だったろって。

今のところ、降ってないけどねw

141:139
10/07/10 00:13:35 hcBu1rdw
みんな、ありがとう。
七夕祭りはいったことないので、やっぱりいってみたいかな。
緑化フェアのあと前橋公演のあたりにいったことないのでいってみようかと思います。

榛名神社と、カクマンブチもいいところだと思うので、
また別な機会にいきたいと思います。
まあ、でも榛名神社で思うのは、前橋のあたりってめぼしい寺社仏閣がありませんね。
それがさみしいです。

142:まちこさん
10/07/10 01:02:28 u71QLC6Q
県庁裏の長壁神社は面白い話があるんだけどね。

143:まちこさん
10/07/10 09:07:18 EOEDmSxA
花火大会まであと一ヶ月ちょっとか、晴れると良いね。

144:まちこさん
10/07/10 09:15:32 4dn1pJpQ
パチンコより儲かる
URLリンク(ameblo.jp)

145:まちこさん
10/07/10 12:14:05 JKQadKYA
駒形IC近くのK爪社労士糞ボケ親子、まだ生きてるのだろうか。たかだか書類整理の仕事で何威張ってるんだか。

146:まちこさん
10/07/10 17:19:31 EOEDmSxA
>>153
携帯のホスト晒してよくそんなヤバイ書き込みできるね・・・

147:まちこさん
10/07/10 19:31:08 EOM9eBHg
>>145
そんな頭悪そうな煽りしかできないのに
どんな対応ができるんだろうね

148:まちこさん
10/07/10 19:33:12 80Nd7/KQ
パンクで停車中のワゴン車に大型トラック激突、女子高生ら5人死傷
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
女子高生ら3人死亡 北関東道で追突事故
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

dqnなのかしらん?

149:まちこさん
10/07/10 19:51:17 oFrMi5Ig
>現場は片側2車線の直線道路。ワゴン車は後輪がパンクするなどし、センターラインを
>またぐ形で、ほぼ横向きに停車。大河原さんら2人が車外に出て状況を確認していた際、
>大型トラックが追突した。衝突の弾みで後部座席にいた3人は車外に投げ出されたという。

まず22歳無職が、未成年の女連れて深夜遊んでるってね。
で、自損事故起こしてパンクしたらしいのだが、センターライン跨ぎに横向きで停車ってね。
起こるべくして起きたって言う事故だね。しかも、そのDQN男2人は車外にいて助かったと言うね。
大河原さんと宇佐美さんは、どう責任取るんだろうね。トラック運転手が可哀想。

150:まちこさん
10/07/10 22:40:17 YSYrIKHw
>>155
まあなんだろ、とにかく>>123を理解できないみたいだし。
本人が粘着されてるって思ってる相手の考えは、恐らく
ほとんどそういうことだと思うんだよね。

でもあからさまにそれを言われると、やれ競合業者や
その家族だろとか、みんなが熱意を持たなければ来るものも
来ないって思考にまで発展する人なんだから。。。
でも自分は冷静だと。

ちょっと怖いわ。

151:まちこさん
10/07/10 23:48:45 arLrWzdA
>>142

コストコ君 クソワラタ

152:まちこさん
10/07/11 00:11:08 hucwMnlA
コストコ出店を希望しているレスを批判している人は、なぜ県外からの
レスばかりなのでしょうかw

まぁ、粘着することが唯一の趣味みたいな人なのかもしれません。

まだ、結果は公表されていませんので、私は期待せず結果を
待ちたいと思います。

153:まちこさん
10/07/11 00:12:07 M/3P5KBw
まあ、ヨーカ堂もサティも終了するんだよ。
前橋は終了だな。
どうすりゃいいんだ?

154:まちこさん
10/07/11 00:19:58 2RNYdyoA
そうだ忘れてた
サティは最後くらい行ってくるか
ヨーカ堂は用ないか

155:まちこさん
10/07/11 00:40:20 C95WLfmA
昨日の夜に、多分大渡橋辺りで花火のあがる音がしたけど予行練習?それとも何かの祭りだったのかな?

156:まちこさん
10/07/11 00:57:37 xCi2yjOg
サティの閉店セールって始まっているの?

157:まちこさん
10/07/11 01:09:19 5jUuBcFg
始まってるよ、まあまだサマーセールが早めに始まったってレベルだけど、
サティーは建てたタイミングが悪かったね、そのあと続々と大型店が郊外に出来ちゃって。
ヨーカドーもそうだけど周辺域の住民しか使ってないんだよね。

158:まちこさん
10/07/11 01:18:41 xwI+VsAg
まあ、サティが出来た時は「大型郊外店出店で中心市街地への影響が云々」
とか言われたもんだけど、閉店の時は市街の店がまたなくなるという話になるんだからなw

とりあえず、店舗も超大型モール化で街外れ程度の郊外から
田んぼだらけの何も無い所を開発するという形態に変わってきてるからな。
渋滞解消の為の郊外バイパスができるとモールが出来て
折角のバイパスなのに駐車場出入りの車で必要以上の加減速を強いられたり
渋滞したり。前橋だけじゃなくて全国的な問題だが
何の為のバイパスだかわなんないよな。

159:まちこさん
10/07/11 01:31:08 5jUuBcFg
サティーもヨーカドーも持ちビルじゃないのが閉店の決めてかね、
どっちもテナント料無駄に高そうだからなあ。

160:まちこさん
10/07/11 01:42:46 hucwMnlA
>>167
それ、当たってそうで外れ。
もっと単純。
客のニーズを汲み取れなかったから。

イオンやケヤキは、「まだ一応使える」専門店があった。

サティー、ヨーカドーは、「ダイエーの悲劇」と同じ。
専門店もダサいし、手前で売ってる物もダサかった。

もちろん、イオン、ケヤキも、客のニーズを汲み取れなかったら、
数年後、同じ運命を辿る。ってか、当たり前のことだけど。

161:まちこさん
10/07/11 06:11:29 Vms2sEtw
大型施設が出来ることに執拗に拘ってる方がいるようですが、発言には注意した方が
いいですよ、ネットの掲示板だから何を書き込んでもよい訳ではありません
風説の流布という罪もある事を知って下さい。

明白に虚偽とは言えなくとも、合理的な根拠のない情報であれば
罰せられるおそれがあります。

また偽の情報を流すことで、相場変動を目的としていない場合は
金融商品取引法における「風説の流布」にはあたりませんが
違法性があれば業務妨害罪などで罰せられることになります。

金融庁では証券取引等監視委員会がネットでの監視も行なってます
風説流布の動きを知った場合は、同委員会に通報する場合もあるのです。

インターネットの普及に伴い、掲示板やブログを利用することで、
誰もが風説の流布を容易に行うことができ、社会問題となってますからね。

162:まちこさん
10/07/11 06:50:59 2RNYdyoA
サティ周辺はスーパーあるのだろうか?
あの辺は住宅も多いから自転車使用の人は大変そうだな。
1階スーパー部分だけ借りてでもフレッセイかベイシアでも入ればいいのにな。

163:まちこさん
10/07/11 12:21:39 hucwMnlA
カインズホーム、ベイシアという既存型のモールのようですね。
今朝、求人広告が入っていました。
新聞で報道されていた、会員制ディスカウントショップ出店の
交渉は頓挫したのでしょうか。

>>169さん
ここでコストコ出店の話題が出ているのは、あくまでも
「できれば便利になる」という消費者としてのニーズを
述べているにすぎません。
一部煽っている方が決定したかのようなレスをしたことが
あったのかもしれませんが、基本的にはできればいいね、
というレスが大半です。

しかし、今朝の求人広告でほぼ既存のベイシアモールと
変わらないということがはっきりと消費者にも判明された
以上、これ以上コストコネタはなくなるでしょう。

164:まちこさん
10/07/11 17:49:35 5jUuBcFg
>>170
しみずとかクラシードあるから近隣の人もさほど問題ないと思う、
というかすでに客はニーズに合わせて分散してる。
車があると距離はあまり気にしないからねえ、毎日いくなら近いほうが良いけど。

165:まちこさん
10/07/11 18:24:13 lsDJeo8g
>>169
wikiをコピペですね。
アタマの悪さがにじみ出てます.

166:まちこさん
10/07/11 18:49:36 Vms2sEtw
>>173

wikiまで態々調べに行った貴方の熱意に感動しましたww

167:まちこさん
10/07/11 19:24:06 7ztQ+0fg
>>169
もうここ来るのやめた方がいいんじゃない?

168:まちこさん
10/07/11 21:48:04 wo+hwkiw
知り合いのところに来たコストコからのDMには、いろいろ書いてある中に、群馬出店予定となっていたそうですよ。

169:まちこさん
10/07/11 21:52:47 jlXIUQhA
>>176
俺の所にも着てる。
知ってる奴や知ってるんだよ。

170:まちこさん
10/07/11 22:19:19 WFON3EDg
コストコは一般人でも会費払えば行けるからいいけど、メトロって業者じゃないと中にも入れないのな。

171:まちこさん
10/07/11 22:53:05 h5d+x0ig
>176 >177
コストコのホームページには 群馬出店なんて書いてないよ。
そんなDMに かくわけないだろぅ。

172:まちこさん
10/07/11 22:57:49 xCi2yjOg
コストコ確定!
ソースは無いですが、ベイシアの従業員から
「コストコ出来るんだよ」と聞きました。

173:まちこさん
10/07/11 23:41:02 kIMMTlEQ
コストコからのDM?うちは会員なのに届かない・・・

174:まちこさん
10/07/11 23:47:50 so/qHu2w
うちにも来てないし、
来たんならUPしてよね。

175:まちこさん
10/07/12 07:17:07 tEk6kTpg
お前らもよく付き合うな
そろそろ無視してもよさそうなものだが

176:まちこさん
10/07/12 10:37:18 JHNhauAw
この間駅に用事があったから帰りにヨーカ堂に寄って
ちょっと買い物をした時に店員さんに
後は何ができるんですか?って聞いたら
「色々噂はでてるんですが、決まってないようですよ」って言われたよ。
とりあえず、言われた言葉をそのまま書いてみました。

>>172
食料品関連はそれらのスーパーで事足りるんだけどねぇ。
群馬の人は車が主だから高崎のイオンにでも行けばいいんじゃなかと。
私はイオン銀行のATMが近くになくなって困るw

177:まちこさん
10/07/12 11:31:19 cpa3bpnA
ちょっと買い物したいだけなのに、
ちょっと遠いモールに行って、だだっ広い駐車場と
店舗を歩き続けるのもうざったい。

まぁ時代が変われば、モールやSCも廃れてくるでしょうが。

178:まちこさん
10/07/12 14:20:05 r8PslZDg
ちょいともの買うだけならいろんなショップそこらじゅうにあるから困らんでしょ、
百貨店のようなショップが良いけど大きいSCは嫌ってのもおかしな話だが。

179:まちこさん
10/07/12 15:06:23 IDS7E45A
会員に届くDMは、更新が近くなった人に来るそうですよ。
取引先に届くDMはまた別だろうけど・・・。

180:まちこさん
10/07/12 16:03:48 3szOkZXQ
では、UPを、

181:まちこさん
10/07/12 17:26:38 0QEQyI3w
かみさんの お父さんのとこに 更新DMがきてたけど
出店のことなんか 書いてなかったよ。

182:まちこさん
10/07/12 19:28:44 l/p5Rakw
カインズとベイシアの求人広告が入っていたのですから、
コストコ出店説は夢幻となりましたよ。
残念ですが、入間まで行くしかないです。

てか、車で30分程度の距離にもう一個モール作ってどーするんでしょう。

前橋に作るなら、ベイシアモールのない高崎に作った方がニーズが
あると思いますが・・・。

マーケティング能力に疑問を感じます。
ワンマン経営なのかな?

183:まちこさん
10/07/12 19:33:02 3szOkZXQ
>コストコ出店説は夢幻となりましたよ。
オマエが決めるのかよ、

オマエが言うなら逆目も有るかなと、

184:まちこさん
10/07/12 20:19:50 9DCZu4Dg
スズランに期間限定でサン宝石くるのな

185:まちこさん
10/07/12 22:42:04 lck6Bv1w
東急ハンズが欲しいっす

186:まちこさん
10/07/12 23:06:39 weLFk6tQ
「群馬に住めなくしてやる!」 娘を妊娠させたと因縁をつけ、100万円脅し取った無職の男逮捕
スレリンク(news板)
>前橋市の無職・樋口薫容疑者(42)
>20歳の娘が実際に妊娠しているかどうかは分かっていません。

-------------------------
・・・群馬に住めなくても、あまり困らない。。。

187:まちこさん
10/07/12 23:11:55 1ByN8pfA
カインズとベイシアの求人広告が入っていた

コストコ出店説は夢幻となりましたよ。

どういう思考回路でこういう結論になるのか不思議だ

188:まちこさん
10/07/12 23:55:56 l/p5Rakw
>>191
逢ったこともない奴に「おまえ」なぜと呼ばれなければならない?
マナーを守りましょう。

>>195
オマエが決めるのかよw
オマエが決めるのなら、逆目もありそうだなwww

どういう思考回路でこいう結論になるのか摩訶不思議だw

189:まちこさん
10/07/13 00:00:55 Md+uZlLQ
マナー云々言いつつ人の発言に草生やしたり改変するのはどうかと思うな。

190:まちこさん
10/07/13 00:05:21 9Ka9PeHA
>196
人をストーカー呼ばわりするようなオマエに
オマエで何が悪い、

アンカーくらいまともに打て、

191:まちこさん
10/07/13 02:43:25 /GLTnYVg
必死に草生やすような人はスルーしときなさいって。

192:まちこさん
10/07/13 08:55:03 FC090dpw
最近荒れてるね
前橋スレらしくない

193:まちこさん
10/07/13 09:30:43 xN89Enow
前橋近辺でG-SHOCKの品ぞろえが多い店、もしくは安い店ってどこかあります?

駒形のあなはらってもう無いんですよね?
あそこ安かった記憶があるのだが。

194:まちこさん
10/07/13 16:18:01 jS+KrTrQ
>>200
結構前からだよ。
PPPにはじまり最近はやわらか銀行の人
たまに船橋の人とかw

195:201
10/07/13 17:51:05 xN89Enow
久しぶりに下小出のピアに行ったら建物すらないとかw
結局ネットで注文した。

196:まちこさん
10/07/13 19:41:58 fyLqiAiQ
>>198
>アンカーくらいまともに打て

お ま え が な w

197:まちこさん
10/07/13 20:32:31 9VqYLlmg
コストコは、来年の5月ごろ
オープンしますぞ(・∀・)

198:まちこさん
10/07/13 20:55:08 u16cfO0g
>>201.203
値段はともかく現物を見たいんであれば高崎のビックカメラで見れたかも。
もう遅いみたいだけどね^^;

199:まちこさん
10/07/13 21:58:37 MY9CuOXA
>205
どこの情報ですか?ソースは?

200:まちこさん
10/07/13 22:10:45 VepcfsQA
>>201
あなはらは大間々が本店だろ。

201:まちこさん
10/07/13 22:14:29 33rFI+pw
>>201
ヨーカドーとサティの時計屋はどう?
割引率だとカインズとかベイシアかな。
あとセキチュー。

202:まちこさん
10/07/13 22:36:59 /GLTnYVg
あとはLABI1とアカマルくらいかね、
こっちのブランドショップとかまったく行かないから全然わからんな。

203:まちこさん
10/07/14 04:59:26 yvl1/SQA
【群馬】前橋の経営者殺害事件で組幹部を逮捕
スレリンク(dqnplus板)
>住所不定、指定暴力団稲川会系幹部、森英喜容疑者(30)

---------------------------
・・・更なる逮捕者です。。。
  同級生で「おー、あいつ893になってたのかーーー!!殺人かよー」
  って驚いているヤツいるんだろうな。。。30歳。。

204:まちこさん
10/07/14 14:21:26 Hajj09fQ
17号のすしおんどの跡のかいおうがオープンして、
お昼前なのにすごい人(車)でしたよ。

205:まちこさん
10/07/14 15:37:10 Y4EOx7yg
>212
 すしおんどの後にできた かいおうって 何屋さんでしょうか?

206:まちこさん
10/07/14 17:53:53 B5VMpFIA
テンカイのシースー屋だよ

207:まちこさん
10/07/14 20:37:48 VBsMPrNw
すしおんどて出る青のりのみそ汁好きだった
青のりのパック買ったよ

208:まちこさん
10/07/14 20:59:19 djP+P/zg
>>212
あら、もうオープンか。富山だっけ?初進出なんだよね(看板に書いてあった)

100円寿司じゃなきゃいってみようとおもってるw

209:まちこさん
10/07/14 21:31:49 7ROIC2eQ
かいおう
URLリンク(www.kaio-co.jp)

ここらしい。
富山って魚がおいしいからね。
期待できるね。

210:まちこさん
10/07/15 09:14:24 0T6CwMCg
>>213
 補足できなくて、すいませんでした。

>>214 217
 ご説明ありがとうごいざいます。
 URL見ても会社案内の所に「7月」としかないから
 いつ開店(回転)か分からないんですよね。昨日だったのかな?
 (奥の角上は、昨日まで改装中だったみたいですね)

>>215 216
 好きなネタやサイドメニューがあると行く頻度も増えますよねぇ。
 17号のかい・くらが近いと同じようにロー・かっが近所にあるのですが、
 やりいかすがたや平日かけうどんが安いので時々行きます。
 そーいえばキュウリ巻は河童じゃないんですね。かっぱさんだけかっぱ?

211:まちこさん
10/07/15 18:37:04 fKHaPf6w
すし屋の工作員うぜーーーーー

212:まちこさん
10/07/15 18:48:58 /iAiGMYA
>>219
コストコの私設応援団気取りの考えなしよりは
よほど好感が持てるけど。

213:まちこさん
10/07/15 18:49:08 QYN7a6mQ
海王行ってきたよ。自分の中では
海王>>>くら寿司>スシロー>>かっぱ

注文システムはくら寿司+かっぱ÷2って感じで液晶注文+特急便。
価格は105円皿と157円皿の2種類。
鮮度も良く、地物のネタは高級ではないが美味い。
驚くのはこの値段でネタがかなり大きい。マグロはかっぱの三倍くらいの厚さがあるし質もいい。
蒸しエビは他じゃ特大一貫級が二貫乗って105円。
他には三種盛りも豊富で飽きない。
群馬には珍しくばい貝の握りがあったがうまかった。
自家製かにみそってのがあって、これは他の回転寿司では食えないと思った。
デザートもドリンクもバイキングで食べ放題。
気になったのが「ブラックラーメン」w 次は食べてみたいw

残念だったのは、しゃりが甘すぎたのと座席数が少ないこと。
駐車場も狭い上出入り口が一つしか無く、ちょっと込んでれば素通りしてくら寿司に行きそうw

214:まちこさん
10/07/15 18:50:33 QYN7a6mQ
以下寸評
かっぱ・・・しゃりが透けて見える寿司なんてくえねえ。それに不味い。
スシロー・・・ネタは豊富だが鮮度がダメ。不味い寿司ばかり食べてきた群馬県人には鮮度関係ないのかもしれない。店内もあまりキレイじゃない。
くら寿司・・・ネタはショボイが鮮度は良い。さっと注文してさっと会計してさっさと引き上げる。子供にはビックラポン。
海王・・・ちょっと他のファミリー向け回転寿司店は勝てないかも。無理して100円に抑えずに150円皿導入したのが良かったと思う。今後もこのクオリティーを維持できるか?

215:まちこさん
10/07/15 20:10:16 nk4xWNiA
賀野の黒潮だっけ?ミスターマックスの隣の。
数年前初めて行った時は100円寿司の中では結構いいレベルと思った。
最後に行ったときはかっぱよりはましかなってレベルに落ち込んでた。
たまたま当たりが悪かったのかレベル下がっちゃったのか?

216:まちこさん
10/07/15 23:23:06 m+83R6nA
ブラックラーメンって醤油を焦がしたやつだろ。まずくて食えねーよ。

217:まちこさん
10/07/15 23:50:30 vqZ4iGKQ
かいおうはそんなに期待しない方がいいですよ。
富山の寿司のレベルの中では、かなり下のネタですから…
カッパ寿司と同じくらいかなって…
まぁ、人によってなんだろうけど…
価格は安いとは思います。

218:まちこさん
10/07/16 04:21:38 EMS9uu8Q
かっぱもくらもスシローも同レベルでどこも不味いのに、
良し悪しがあるみたいにいってて呆れるわ。

219:まちこさん
10/07/16 09:19:57 BOnQ4DBQ
回転寿司の話すると不味いと噛みつく人がいるね。
毎日よほど美味いもの食べてるんだろうね。
子持ちの低所得者としては羨ましい限りです。
子供に美味いと言い聞かせて食べさせる自分の生き方を否定されているようで悲しくなりますw





今後は幸楽苑の支那そばにシフトします。

220:まちこさん
10/07/16 10:02:15 vUS76Byw
美味しいか不味いかは人それぞれだから
その中で自分が好きな順番をつけるのは問題ないよ。
ただ、値は値だからね。100円寿司はどれも行かない。
味の似てる名前の知らない魚がうじゃうじゃいそうだからw



暫く見なかったPPPが暴れだすかwww

221:まちこさん
10/07/16 10:35:44 BOnQ4DBQ
確かに穴子がウミヘビと知ってからは食べなくなったw

222:まちこさん
10/07/16 12:57:36 CGExBCiw
いちもんよりうまい回転寿司は前橋にありますか?

223:まちこさん
10/07/16 16:09:33 0MGAEitg
>>230
sabaにキオつけろ

224:まちこさん
10/07/16 18:03:43 vHFCatng
青物は危険、

100円鮨のほうが安心だよね。

225:まちこさん
10/07/16 19:57:29 x74QWw5g
ほんと回転寿司のループ大好きだなw

226:まちこさん
10/07/16 21:05:50 8Msl/DZA


     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| <海がないから魚に憧れてんだろう
ヽツ.(ノ::::::::::::::::.:..|)
  ヾソ::::::::マグロノ
   ` ー U'"U'

227:まちこさん
10/07/16 21:08:00 2/WdH9Ew
前橋ベイシアと伊勢崎ベイシアでTBSラジオの企画があるっぽい。
URLリンク(www.tbs.co.jp)
はなわとか原口とか微妙すぎる。

228:まちこさん
10/07/16 21:16:03 BOnQ4DBQ
じゃあ川魚の話しをしよう
そろそろ簗の季節だけどよく行く簗は?

229:まちこさん
10/07/16 21:49:26 n1IwBdhg
何がじゃあなんだよw

230:まちこさん
10/07/16 23:39:12 FZSfXalQ
回転寿司を批判してる皆さん、
おいしい寿司屋を教えてくれよ。
さぞかし、すごい店で寿司を食ってるんだろうねw

まあ、寿司屋は元々庶民のファーストフードだったんだけどね。
江戸時代からね。

回転寿司は、そのコンセプトを受け継いでると思うんだけど。

231:まちこさん
10/07/17 08:50:51 aNOb7c2A
ウチのすぐそばの利根川で子供が流された。
早く見つかる事を祈ります。

232:まちこさん
10/07/17 12:20:57 NYzgtLKg
昨日の夕方~今まで見つかってないって絶望的だな

233:まちこさん
10/07/17 14:22:26 JOpt19DQ
>>239
六供の子だよね。
あんな増水した利根川で川遊び…怖すぎる。
見つかるといいけど…。

234:まちこさん
10/07/17 16:52:17 qAULqlUQ
小学生の頃、子供たちだけで中央大橋下とか轟々と渦を巻いている
水辺のテトラポットで釣りをしたものだけどな。
今考えれば恐ろしいことをしていた。

235:まちこさん
10/07/18 14:46:00 G7FbkXYA
野口商店の前通ったら人がいっぱいだった。
そりゃかき氷も食いたくなる気温ですからね。
パッと見目立たない店だけど夏場は繁盛してるよね。

236:まちこさん
10/07/18 16:11:47 tIaAUB0A
あそこってわりと有名じゃね?
今でもたまに食べに行くよ、つーか暑いな、食べに行くか。

237:まちこさん
10/07/18 17:55:01 bXUZbouA
駐車場が無いからいつも自転車で行くんだ。

238:まちこさん
10/07/18 20:21:57 G7FbkXYA
かき氷なんて祭りの屋台でもないと食える場所ないから
客くるのかね?

239:まちこさん
10/07/18 20:28:09 JKTAjMvA
野口商店は上毛新聞の囲み記事に掲載されるくらい有名。
地味な店構えだけどな。

240:まちこさん
10/07/18 20:38:19 xhNq8nsg
昔は、かき氷とか、トコロテン食わせる店なんて、
そこいらじゅうにあったけど、今はないからねぇ、

241:まちこさん
10/07/18 21:38:43 zGkJrtmw
今日もヘリが飛んでたね。まだ見つかってないのか。

242:まちこさん
10/07/18 21:47:36 JKTAjMvA
まあ、いまじゃところてんなんてスーパーで売っているのを買って
食うことが多くなってしまったからな・・。
やっぱりところてん突きで突いてもらったのに、醤油と酢に
唐辛子をかけて食べるのが一番おいしいわ。
なんか、唐辛子かけて食べるのって群馬くらいだって話を聞いたことが
あるが、本当なんですか?

243:まちこさん
10/07/18 22:39:32 knx1j7Xg
>250
>なんか、唐辛子かけて食べるのって群馬くらいだって話を聞いたことが
>あるが、本当なんですか?

私は他県出身者です。
ところてんに唐辛子をかけたことはありません。
酢醤油だけです。
でも、唐辛子をかけると、おいしそうですね。
今度試してみます。ヒントありがとう。

244:まちこさん
10/07/18 22:40:01 aQr3GnpA
>>250 わたしゃ練からしも付けます。

245:251
10/07/18 22:42:40 knx1j7Xg
追加です。
ところてんにカラシは普通じゃないですか?
唐辛子じゃなくて・・・。

246:まちこさん
10/07/18 23:11:17 galOSqbg
うそ?スーパーで売っているところてんにも
酢醤油、辛子と唐辛子入りのふりかけみたいなのが付いているだろ?

247:まちこさん
10/07/18 23:27:58 xhNq8nsg
からし、黄色いの?七味?
ハシ、何本?一本?二本で盛り上がってたら、

え、蜜じゃないの黒蜜、酢醤油って、おかずなの?と、

248:251
10/07/18 23:46:43 knx1j7Xg
>254
>酢醤油、辛子と唐辛子入りのふりかけみたいなのが付いているだろ?

ええ、そうなんか?
明日、清水スーパーで確認してみるよ。
異文化は楽しいねw

249:まちこさん
10/07/18 23:46:50 galOSqbg
ところてんに黒蜜?群馬じゃそんなのないよ。
いや、冗談抜きで。よそだとそういうくず切りみたいな食べ方するみたい
ですが。

250:251
10/07/18 23:56:55 knx1j7Xg
>いや、冗談抜きで。よそだとそういうくず切りみたいな食べ方するみたい
>ですが。

ええと、それを、くず切りと言うんじゃありませんか?

251:まちこさん
10/07/19 00:02:57 qvAqEJMg
ところてんとくず切りは別物だろう。

252:まちこさん
10/07/19 00:13:11 x32TzGhg
原料が全く違うよね
くず切りは葛粉で、ところてんは寒天じゃないの?

253:251
10/07/19 00:21:46 rw9x2bFQ
すいません。
間違ってました。

254:まちこさん
10/07/19 00:36:26 c3XGkQ5A
ところてんは、天草でしょ。

255:まちこさん
10/07/19 06:27:26 +Yx0lYpQ
酢の物が苦手な俺は黒みつ派だ

256:まちこさん
10/07/19 08:54:25 B775D2hw
>>238
回転ではないし、前橋でもないんだが、
伊勢崎西部モールの一心太助
明朗会計だし、ねたもまあまあ
おすすめしたい。

257:まちこさん
10/07/19 08:57:53 /qSeWjsQ
前橋ではないが、東武の新桐生駅に行くちょっと手前のフレッセイの
向かいにあるところてん屋はおいしい。ときどき店先で天草干したりしているよ。

258:まちこさん
10/07/19 09:34:57 4WZpD6Lw
※天草=寒天の材料

259:まちこさん
10/07/19 16:39:46 0jjvzBeg
いまどき、プラスチックのエコ箸の所も増えてきたけど
割箸より前は、黄色で、もとのところが赤く塗られてた塗りバシ
家で使ういちばん安い、使い捨てクラスの茶色と黒の塗り箸の色違いバージョン

ところてん食うときは一本で食うんだよ、って教わったなぁ、
箸が汚れる本数減らす店の作戦だったのかな?
少しでも時間掛けて食うように連れて行った人の、、?
どうなんだろ?一本で食わされた奴居る?
塗り箸で食いづらかったょ、

260:まちこさん
10/07/19 21:44:07 bBV5jzXw
自分もところてんは割り箸一本で食べてたなぁ。
二本で挟むというより一本ですくい上げて食べるって感じかなぁ。

261:まちこさん
10/07/19 22:41:50 4r5HWC0A
>>264
あそこのあんちゃん、ちょっと愛想悪いよね・・・
でもおすすめではあると思う。

262:まちこさん
10/07/20 08:49:35 rBKCwvJw
ところてんの酢醤油って急いで食べると咽るよね?

263:まちこさん
10/07/20 13:39:46 p+ysO8lQ
利根川取水口で遺体発見=不明の小5男児か―埼玉
7月20日12時52分配信 時事通信

 20日午前9時5分ごろ、埼玉県行田市須加の利根川取水口で点検作業中の男性会社員(54)から「人が浮かんでいる」と県警行田署に通報があった。同署員が取水口でうつぶせに浮かんでいる遺体を発見、収容した。
 体格や服装などから、遺体は16日に前橋市の利根川で川遊び中に流された小学5年岩上黎和君(11)の可能性があるとみて、同署が身元の確認を急いでいる。
 同署によると、見つかった遺体は身長140センチぐらいで、赤いTシャツに、迷彩色のハーフパンツをはいていたという。

264:まちこさん
10/07/20 20:11:30 K1ebg32Q
利根川、何年かに一度、若者が流されるね。
もう10年ぐらい前かな?
大学生の時、某国立大学の学生が流された・・・。

先輩が同じ日に校舎ですれ違ったって言ってた。

水は怖いですね・・・。

265:まちこさん
10/07/20 21:52:52 AxOuy4bQ
楽しい夏休み目前だったのに・・・

266:まちこさん
10/07/20 23:45:48 XuHtTj6w
三俣マックの向側はローソンだって、求人チラシが入ってた。ラッシュ時の調査したかな?
車で入ったら出られない、ゴキホイ状態だと思う。セブンならあの場所出店しないよね。

267:まちこさん
10/07/21 07:11:54 HtAsS3oQ
ズームインでかき氷屋というくくりだったけど
野口商店出てたな

268:まちこさん
10/07/21 10:07:28 Xw+YpMQA
>>274
最近動きがなったですが、昨日ダンプとパワーショベルがまた入ってましたね。
店内にショーケースを並べたりするのかな?

>>275
かき氷屋さん、出てましたね。売上げがあがったって。
新橋の氷屋さんも飲食店に卸す氷でテンテコ舞だとか。

269:まちこさん
10/07/21 10:59:13 E5eFRKGQ
>>274 ラッシュ時だけ営業するわけではあるまい。

270:まちこさん
10/07/21 17:33:51 JEq33ovw

最高気温38.5℃

271:まちこさん
10/07/21 18:13:54 ZJ5fyH4g
>>277
あの場所は夜間~早朝以外はラッシュなわけだが?

272:まちこさん
10/07/21 19:46:09 h0LJdUlg
>>279 ラッシュの基準はそれぞれだということだ

273:まちこさん
10/07/21 20:30:17 E7CR82XA
どうせなら熊谷や多治見の40.9度の国内最高を更新したらどうだ。

274:まちこさん
10/07/21 21:03:26 zLudAGPw
路線価では全国ワースト1なんだから最高気温くらい全国ナンバー1を
目指していこうぜ!

275:まちこさん
10/07/21 22:13:44 Ljth4HPg
まあ、前橋の最高気温を全国ニュースで言ってくれるんだから、
宣伝になるね。

まあ、暑いのはうんざりだがw

276:まちこさん
10/07/22 01:15:46 DCB8tx9Q
夏は全国トップクラスの暑さ
冬は赤城颪で寒むすぎ

前橋は過酷すぎる

277:まちこさん
10/07/22 01:50:19 oU8ibGrA
前橋はさ、歩いてると、道路の彼方に陽炎が見えるよねw
それが普通だと思って育ったけど、
今住んでるとこでは全く見ない。
おまけに、関係ないけど蝉も全く鳴かない。
2日くらい前に最高気温叩き出した日の夕方ニュースで、
前橋の公園で、子供を水浴びさせてるお母さんの映像が出てたけど、
あれは敷島公園だろうか?

278:まちこさん
10/07/22 01:56:35 oU8ibGrA
>>284
なんだっけ?ちょっと上の方に、スリランカだか、マレーシアの人の
「暑すぎる!寒すぎる!」って話が出てたけど、全くその通りだねw
とはいっても、昔は前橋はそこまで暑くなかったような…。
学校にエアコンないのも当たり前だったし。
けど、空っ風は最早名物だねw
せめて風さえ吹かなければ、気温はそんなに低くないし、
雪もあんまり降らないから、過ごしやすいと思うんだけど。
よくあの道を北に向かってチャリ漕いで、押し戻されたもんだ。
前橋なんて、ちょっと外れたら田んぼばっかりだし、風通し良すぎw

279:まちこさん
10/07/22 06:31:30 Ty0GalQw
北海道から来た人に「群馬って寒いね・・・」言われた事あるよ。

280:まちこさん
10/07/22 06:44:35 DCB8tx9Q
俺がガキのころは日中温度が25度くらいで真夏だなーと思ってた気がするけど
記憶違いか?

281:まちこさん
10/07/22 06:47:53 Ty0GalQw
>>288
死んだばあちゃんは戦前は30度なんて年に1.2回て言ってたよ。

282:まちこさん
10/07/22 09:18:48 uoEvfAsA
北東北出身だけど、この暑さはありえません。

生まれて初めて。

283:まちこさん
10/07/22 11:48:46 gx+M7D3g
子供の頃は猛暑日なんてなかったな

284:まちこさん
10/07/22 12:22:33 kmQk8GVw
砂漠へ行ったときの暑さ(熱さ)を思い出しました。

285:まちこさん
10/07/22 13:10:36 L+fVe6fw
暑いぜ暑いぜ暑くて死ぬぜ~!

286:まちこさん
10/07/22 14:56:34 fhAHm7xw
>>291
猛暑日なんてここ3,4年でついた名前だからね。

287:まちこさん
10/07/22 15:53:04 tr9/J3jA
次スレす、

■まったり■群馬県前橋市ってど~よ No48■いこうよ■
スレリンク(kanto板)

レス番何番までいくのやら?

288:まちこさん
10/07/22 15:55:17 vDFdAfkg
今日は風がないですが、昨日・一昨日は風があったのが救いでしたね。
午後から風が出てきて、夕方には雨が降ってくれれば。

ニュースで出る映像でも、前橋とかはまだ「のぼり」とかが
揺れていて、やっぱり涼しく感じる気がしますね。
新橋や埼玉の祭りの映像とかでは飾りとかが
揺れてないので、暑そうですね。

289:まちこさん
10/07/22 18:37:59 kgpsxTkQ
エコの日とかで、どんなに暑くてもエアコン付けない日って言うのを設定してみてほしい。
サーバールームとかクリーンルーム、手術室みたいな窓を開けられない特別な所を除いて、ありとあらゆる所のエアコン使用禁止。
エアコンの室外機がどれだけ気温上昇を後押ししてるかが判るはず。

290:まちこさん
10/07/22 21:41:37 QGK/lqxA
気象庁から前橋の年別最高気温データ拾ってみた
1961 36
1962 37.6
1963 35.9
1964 33.9
1965 37.2
1966 35.5
1967 36.6
1968 37
1969 36.6
1970 35.5
1971 35.2
1972 36
1973 37.3
1974 34
1975 36.2
1976 35.1
1977 35.4
1978 38.4
1979 36.2
1980 33.7
1981 35.3
1982 34.9
1983 36.7
1984 38.1
1985 36.4
1986 35.1
1987 39.1
1988 35.7
1989 34.1
1990 38.7
1991 37.6
1992 37.8
1993 36.5
1994 38.7
1995 38.4
1996 38.6
1997 39.5
1998 38.7
1999 36.6
2000 38
2001 40
2002 38.5
2003 37.2
2004 38.4
2005 36.2
2006 37.6
2007 38.8
2008 36.8
2009 37.6
2010 38.5

291:まちこさん
10/07/22 21:57:47 OSZR5Epg
>>298
結構昔から暑かったんですね。
でも最近は春と秋がなくなったような気がする。
夏の暑さが終わると急に寒くなったり、冬の寒さが終わると
暑くなったり。
春のポカポカ陽気と秋の虫の音が聞こえる頃の秋風の涼しさが
なくなったような・・・

292:まちこさん
10/07/22 22:55:50 tr9/J3jA
次スレす、

■まったり■群馬県前橋市ってど~よ No48■いこうよ■
スレリンク(kanto板)

もっかい、もっかい、

293:まちこさん
10/07/24 09:28:36 68Ud9GfQ
てst


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch