10/08/04 13:06:01 ru3/1foA
洋物の水草のなんちゃらレタスなら結構見かけたけどねぇ~
281:まちこさん
10/08/04 13:12:04 IA+tkuhA
> こんな2chに几帳面に書き込む
・・・
282:まちこさん
10/08/04 13:27:04 mNig9FIg
ここは2ちゃんねるではありません
ネガティブキャンペーンはやるなら慎重に
人にやさしい街でありたいものです
283:まちこさん
10/08/04 22:36:16 RMKqxMjw
太田の「餃点」の「爆じゅう餃子」美味し。
妻沼の道の駅でも冷凍が帰る。
みそラーメンも美味し。
284:まちこさん
10/08/05 12:04:16 Zn0tTPnw
今日未明(午前1時頃)、星川通りでパトカーと救急車が来て、
人だかりが出来ていましたが、何があったかご存知の方いますか?
285:まちこさん
10/08/05 13:52:17 tkACbT4A
こんな所であついぞ熊谷のPRに文句言ってるなら、役所に直談判に行けば?
少なくとも、このPRで全国的な知名度は上がってるよ。
取引先が全国にあるけど、どこに行ってもその話題だ。
まずは興味を持って貰う事、それが第一歩じゃないの?
熊谷?どこだそこ?しらねーw って成るよりは良いと想うよ。
ミストシャワーって言っても、実際そんなに涼しくならない。
パフォーマンス的な効果しかないんじゃないの?だから駅前とか、極一部にしか設置してない。
286:まちこさん
10/08/05 14:02:29 ybbgpIhg
上の人の全国で知名度高い話は
ちょっと眉唾
全国に営業所あるうちの社では話題にもなりません
聞いたことないって…
287:まちこさん
10/08/05 15:44:33 ybbgpIhg
ミストシャワーを否定してるけど
根拠あるの?
288:まちこさん
10/08/05 16:04:13 h5gemQVQ
ミストシャワーって風鈴みたいなもんだろ?
289:まちこさん
10/08/05 16:15:25 ybbgpIhg
アタマ悪そうだな
290:くるくる
10/08/05 17:50:26 eEL8Nt1Q
今週土曜日、7日に、熊谷ドーム隣の陸上競技場でサッカーJ1大宮ー湘南の試合が有ります!
入場券は、大宮ゴール裏以外は残っている様です
当日券 指定席5500円、自由関は2500~4000円(小中学生は1000円位引きます)
前売り券 指定席5000円、自由席2000~3500円(小中学生は1000円位引きます)
(完売で無いなら)小学生以下は、A4画用紙に大宮関係の絵を書いて行けば無料で入れるみたいです(ハーフタイム迄)
試合開始は18時ですが、開場は16時です
試合だけじゃなく、色々なイベントも有ります
ハーフタイムの打ち上げ花火
マスコットダンスショー
キックターゲット
選手との撮影会等
車で行く場合、行きは皆の移動が分散してるので、割と駐車場の出入りは楽ですが
帰りは大渋滞するので覚悟が必要w
勝てる可能性が高い試合なので満席にしましょ~!
来年以降、熊谷でJ1が見られる可能性も低いですし・・・・
291:まちこさん
10/08/05 18:28:48 8ZMwjcMQ
大宮応援するくらいなら浦和でいいよ
292:まちこさん
10/08/05 19:50:26 WI25UVwA
埼玉県熊谷市をモデルにした漫画「熱いぞ!猫ケ谷!!」がドラマ化
URLリンク(news.livedoor.com)
スレリンク(news板)l50
URLリンク(image.news.livedoor.com)
293:まちこさん
10/08/05 20:37:23 1ZAc+i/g
熊谷でロケすんのかな
294:まちこさん
10/08/05 21:27:10 tvz5g7Pw
今どき克・亜樹かよ、って言うかまだ漫画家やってたのかよ
295:まちこさん
10/08/05 21:29:32 4YTfCygQ
最悪のイメージだな…
たぶん深夜枠だろうけど
296:くるくる
10/08/05 23:37:46 eEL8Nt1Q
大宮のゴール裏売り切れました!
(湘南の所なら残ってます)
指定席と
当日自由席 4000円(小中学生2500円)
前売り自由席 3500円(小中学生1800円)
と成りました
>>291さん
レッズの話をしたいなら、2chのサッカー板にでも行って下さいね♪
102枚目~
スレリンク(kanto板)
297:まちこさん
10/08/06 00:19:16 6KeIRo3w
ミストシャワー通るたびむせるの私だけ?
298:まちこさん
10/08/06 00:29:25 zp1VkRHQ
>>285
燃料投下はもうやめようぜ。黙ってれば平和になるさ。
ちなみにあの冷却ミストは対処療法でしかない。風鈴代わりというのも
気休めという意味では当たっている。本当に暑い日はほとんど効かん。
加湿器同様、衛生面でも問題があるからな。
同じお金を掛けるなら都内で義務化している屋上緑化や
路面の輻射熱を抑える遮熱性舗装の方がはるかに効果的な対策になってる。
猛烈な日射による地表のふく射熱を下げるのがまずは第一優先だからな。
299:まちこさん
10/08/06 03:06:51 4Mz9ycbw
> ちなみにあの冷却ミストは対処療法でしかない。風鈴代わりというのも
> 気休めという意味では当たっている。本当に暑い日はほとんど効かん。
> 加湿器同様、衛生面でも問題があるからな。
本当に知ってて言ってんの?
家に付けてる人の話とか聞いた事あんの?
つか、舗装をやり直す費用はみなさんの税金から・・・
合併した今、そんな
300:まちこさん
10/08/06 07:59:21 FiB2Cq9Q
>>300なら何事も無かったかのように新スレ