10/02/05 01:05:05 TqYUoF.A
>>148
昔絡みで書くと、子供時代は、立川町通りにあったキャバレーロンドンが強烈に印象に残ってるw
あのバニーガールの看板がね。
今は他県住みなので、前橋の詳細を知るのは、ここか2ちゃんのお国自慢板くらいしかないけど、
良い情報源です。
広瀬川の柳の木も切られてしまったと聞いてショック。
広瀬川というと、仙台が有名で、前橋の広瀬川はあまり知られてない様子だけど、
私にとっては、前橋の広瀬川がいつまでも断トツの1位です。
私も、昔の地名とか、地名に限らず昔のいろんなものを復興させたら、面白いのになぁ、と思う。
この、昔の地名絡みで、色々ググったら、
個人のブログで、上電を駅毎にレポしてるのが見つかったんだけど、
まー、各駅が綺麗になったことにびっくり!
歳がバレますが、私の知ってる各駅は、木造で、蜘蛛の巣がいたるところにあって、
すすけた電灯1個の寂れた待合室しかないような駅ばかりだったので…。
(夜は周りは真の闇という感じで、かなり怖かった)
だけど、前橋市内は、衰退の一途かと思ったら、市内循環のバスを作ってたり、
中央前橋駅から、前橋駅へのシャトルバスを出してたり、なかなか頑張ってますね。