茨城県鉾田市12at KANTO
茨城県鉾田市12 - 暇つぶし2ch2:まちこさん
09/07/22 15:19:33 LIWOWJIE
マル平ストア、再生法申請 負債36億円

3:まちこさん
09/07/22 16:56:47 hGGOvyRY
age

4:まちこさん
09/07/22 19:48:02 Lda1jI4A
お前らが騒いでたからだな。マルヘイ潰れたの。
まあ、小売りで生き残るのはこの時代
かなり厳しいだろうけどな。

5:まちこさん
09/07/22 21:10:22 Z3emHEXs
視察旅行でわいせつ行為、元町議6人に賠償命令

茨城県旧ポコ田町(現ポコ田市)の町議の視察でバスガイド見習いの女性(34)が、
車中などでわいせつな行為を受けたとして、当時、町議だった6人を相手取り、
計800万円の損害賠償を求めた民事訴訟の判決が22日、水戸地裁であった。

都築民枝裁判長はわいせつ行為があったと認定し、
「逆らうことの出来ない原告の立場を悪用しており極めて悪質」として、6人に計330万円の支払いを命じた。

(2009年7月22日20時25分 読売新聞)

6:ダカダ
09/07/22 22:07:25 sdYBh/Zg
マルヘイ倒産したね。あのナメた態度のサービスでは当然でしょ。

7:まちこさん
09/07/23 01:00:35 FtpLOPHE
>>5
反省して欲しいものですね

8:まちこさん
09/07/23 11:18:00 Xe0YqtEs
今日NHKで放映していた
鉾田のおおさわさんの店ってどこですか?

9:まちこさん
09/07/24 00:17:38 dh1Y7epU
>>5
みっともねぇから
その話題はやめようぜ

10:まちこさん
09/07/25 16:56:52 B3RiB1R.
>>9

確かにみっともないけど、
重大な出来事の結末だから真摯に受け止めざるをえないよ。

問題は今後だろうね。
しらばっくれた本人たちだけでなく、
彼らを庇うような一部の雰囲気はそのままだし。

11:まちこさん
09/07/25 23:07:28 hxK7zRp6
>>8
放送は観ていませんが、何のお店ですか?

>>9
みっともないからと言って「臭いものに蓋」のような考えのほうがみっともないと思います。
市民こそが糾弾していくべき問題だと思うけどな。

12:まちこさん
09/07/26 00:09:08 G7yRctiQ
正直どうでもいいです

13:まちこさん
09/07/27 20:47:11 hhlmr.0A
マル平ストア
7月21日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請、同日保全命令を受けた。
URLリンク(www.tdb.co.jp)


日経MJ7月24日より
食品スーパーさえき(東京都国立市)はマル平ストアの支援を行う。
過去に島根のスーパーの再建を手掛けた経験から、そのノウハウが生かす狙いだ。



鉾田店がどうなるか、現時点では不明ですね。

14:まちこさん
09/08/03 01:38:08 /jsJn9Zw
串挽のセブンの隣の「歓」ってラーメン屋は元々塔ヶ崎にあったお店ですか?

15:まちこさん
09/08/03 04:05:26 1y4EBog2
暗い話題ばっかだな

16:まちこさん
09/08/03 12:44:23 qVBB3qOU
>>14
そうだよ

17:まちこさん
09/08/04 00:13:00 o4TQwy0E
>>15
そうだよ

18:まちこさん
09/08/04 22:32:05 K2p/X6ac
>>15
のりピーだよ

19:まちこさん
09/08/04 23:20:41 G.7avNmU
磯山さやかの乳だな

20:まちこさん
09/08/07 20:18:34 VJsBcGnc
どうでもいいけど、鉾田市の公共事業のランク分け
おかしくね

21:まちこさん
09/08/09 23:23:29 gGJyM.N.
お盆間近、墓地に行くと立派な墓石だらけ。
たまたま工事に来てた墓石屋さんが「こんなに立派な墓石建ててるのは
鉾田市ぐらいですよ。この辺が異常なんですよ。」と言っていたよ。
今まで見たこともない墓石にびっくりだわ~

22:まちこさん
09/08/10 09:01:53 hhAukxbo
>>21

でも、それが出来るってのは豊かですよ

23:まちこさん
09/08/10 11:07:36 vym52zN2
>>22

周辺と比べて鉾田が豊かって事実なの。
何か豊かになる理由があるの。

(マジレスだからね)

24:まちこさん
09/08/10 11:43:30 ZP7SgMoo
>>23
豊かなんかじゃなくて
見栄っ張りなの
負けたくないから借金をしてでも作る
だからどんどん大きな墓が増える

25:まちこさん
09/08/10 19:17:01 rMAbu.5M
返って墓石屋さんは儲かるから喜ぶだろうけどね。

26:まちこさん
09/08/11 00:24:06 /frAl5mg
とうとう新型インフルエンザの患者が大洋中の生徒からも出たようですね
夏休みでよかった

皆様も面倒くさがらず、うがい手洗いは徹底しましょうね

27:まちこさん
09/08/11 22:14:43 JThDS2wY
とうとうも何も

普通、夏にこんなにインフルエンザが流行したりしない
今感染したら、間違いなく新型です

28:まちこさん
09/08/12 22:23:36 96lepGwg
>>23
デッカイお墓、農家さんに多いよね。
何だかんだ言って、儲かってるんだよね。
借金だとしても、返せない相手に金は貸せねぇし。

29:まちこさん
09/08/13 22:01:06 y96cbw/2
旭選荷場の裏の墓地行って見れ。ぶったまげるから。

30:まちこさん
09/08/15 10:14:23 gwMisO7E
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
鉾田で遊泳中の2人が不明
 鉾田市の海岸で14日、沖に向かう強い流れが発生しやすいT字型の人工岬「ヘッドランド」付近を遊泳中の2人が行方不明になる水難事故があり、警察や海保などがヘリや船で捜索している。

 鉾田署や茨城海上保安部の発表によると、同日午前11時頃、鉾田市荒地の海岸にあるヘッドランド付近で、中国籍で同市上太田、農業研修生イワン・ハイロングさん(27)が波にさらわれ、行方不明になった。イワンさんは研修生仲間2人と午前9時半頃から海水浴に来ていた。

 また、同日午後2時20分頃、同市勝下の海岸にあるヘッドランド付近で遊泳中だった茨城町上飯沼、トラック運転手宇田真之さん(19)の行方が分からなくなった。宇田さんは午後1時頃から友人3人と海水浴に来ていた。



鉾田のヘッドランドは水難のメッカだよな・・
他はそうでもないのに

31:まちこさん
09/08/15 18:06:26 6Vt9Bvbw
海水浴期間(大竹海岸)は一応、明日16日までとなっているようですが、
それ以後は入れないのでしょうか?
季節外れ?となりますが、来週行こうと思ってます。
海の家、ライフセーバー等が終了という事でしょうか?

32:まちこさん
09/08/15 22:24:05 gwMisO7E
駐車場料金が無料になるとか・・

ごめん、適当
31さんが書いているのでいいと思う

ヘッドランドは危ないから近寄らないでね

33:まちこさん
09/08/16 22:06:38 y/12lv5g
ひさしぶりに鉾田に行きました。
URLリンク(www.geocities.jp)

34:まちこさん
09/08/17 12:58:00 cYZEQa.2
>30
つーか海水浴場じゃないからねぇ…
ヘッドランドができる前から多いよ

35:こやし村
09/08/26 21:19:13 82bhJU6Y
研修生かわいそうだよ。使ってた家の奴は金かかるから消防団や住民の捜索
断って自分らもたいして捜さず旅行行ってた。

36:まちこさん
09/08/27 07:56:16 edhL.9M.
平気で人の敷地内に入ってきたり、自転車は盗るはタイヤは盗むはの
やりたい放題の中国人研修生に同情できないのも事実

37:まちこさん
09/08/28 10:51:25 BA4fo6j6
昨日27日、舟木のセイミヤで、
店の出入り口の左右にユニフォーム姿で何人もならび、
公明がマニフェスト配っていた。

いらないと言って立ち去ったが、笑顔で10メートルほど追いすがってきた。
だめだな、こういうの (◎-◎;)


ところで、セイミヤと公明ってなんか関係があるの?

38:まちこさん
09/08/28 12:48:55 gbEzTYmo
カルト宗教怖いな

39:まちこさん
09/09/05 21:09:28 miwWrr/2
あげ

40:まちこさん
09/09/24 01:33:00 xAuvefgo
茨城・鉾田市の海岸で、波にさらわれた息子を知人とともに助けようとした男性が死亡した。
知人と息子は、行方不明となっている。
23日午後4時45分ごろ、鉾田市の海岸で、会社員・伊豆原 清澄さん(38)が、
波にさらわれた長男・多聞君(10)を助けようとしたところ、沖に流され死亡した。
一緒に助けに入った知人の堀 淳司さん(43)と多聞君は行方不明で、海上保安署で捜索を続けている。

URLリンク(www.fnn-news.com)

なんでこの季節に海に入るの?馬鹿じゃないの?なんだかなぁ。

ご冥福お祈りします・・

41:まちこさん
09/09/24 23:54:08 RST6edfc
串引の矢○か○ひろって知ってる??

42:まちこさん
09/09/25 03:22:04 IlFCa9M.
>>41
うたえもんの隣のラーメン屋、いつもお客入ってるよね・・・

43:まちこさん
09/09/27 00:52:36 kRJgcwkk
昨日市役所行ったけど、いいのあれ?

44:まちこさん
09/09/27 09:29:20 pvC.if7I
「何かにぶつかったみたい」 ひき逃げの19歳女性を逮捕 茨城
2009.9.27 00:30

 26日午後7時25分ごろ、茨城県鉾田市鉾田の県道で、自転車に乗っていた同市二重作、
無職、真田晃一さん(54)が後ろから来た乗用車にはねられた。真田さんは病院に運ばれたが、
間もなく死亡した。

 乗用車はそのまま逃走したが、運転手は約1時間後に現場に戻ってきた。車と自転車の傷が
一致したことなどから、県警鉾田署は道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、運転手を逮捕した。

 鉾田署の調べでは、運転手は、同市に住む会社員の少女(19)。調べに対し、少女は
「何かにぶつかったみたいだが、ひいたかどうかは分からない」と容疑を一部否認している。

産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

45:まちこさん
09/09/27 11:40:07 N5IzepQE
【社会】「何かにぶつかったみたいだが、ひいたかどうかは分からない」 ひき逃げで会社員の19歳少女逮捕…茨城
スレリンク(newsplus板)l50

46:まちこさん
09/09/27 16:37:25 36ekZOik
>>43
どうした?何があった??

47:まちこさん
09/09/27 16:49:07 G0p2d8p2
隣から失礼します

最近
鉾田は騒がしいね。

48:まちこさん
09/09/28 00:13:58 n.MdYUzQ
>>44-45
「会社員の19歳少女」って、違和感感じてしまう。
定義としては適切な言い方なんだろうけど。

関係無いけど、最近、鉾田でも信号機の交換が多いですね。
色とか若干違うみたいだけど、LED式になったのかな?

49:d
09/09/28 05:36:39 W0EOS4Pc
d

50:まちこさん
09/09/28 08:35:05 s.OtsMlk
>>40
日曜日に上沢で捜索作業がありましたが、残念ながら発見されてません
行方不明者は総務省の関係者の方だそうで特例なんでしょうか
残された遺族の方が来ておりとてもかわいそうで見てられませんでした
今後犠牲者を出さない為にも遊泳禁止区間で釣りをするときは十分注意するよう
自治体の方でも周知徹底を図って欲しいものです

51:まちこさん
09/09/28 19:03:40 7rADDV1k
>>50
遊泳禁止の看板を立てるだけでOK
あとは自己責任で

これ以上、オレが払った税金を無駄に使われてたまるか
グランドキャニオンを見ならえ

52:なべ
09/10/01 05:56:49 VjsY.Su.
食品スーパーさえきは、過去5回(今現在も)労働基準監督署が入っています。
残業支払いを無くす為、各店長が従業員のタイムカードを改ざん。
給与明細を不信に思った従業員が甲府労働基準監督署に申告
過去2年間自己申告による残業支払い命令を受ける。

53:まちこさん
09/10/01 21:11:43 jVaIQZmM
夕方、はたみ病院前混んでたね
またひき逃げ?

54:まちこさん
09/10/02 18:15:56 ZmkZOYzE
てすと

55:まちこさん
09/10/03 11:18:03 zCuveX/Y
あぁ、テストが近いな。ネットやってる場合じゃねぇな。
勉強でもするか。

56:まちこさん
09/10/03 13:20:46 edLnzDkY
テスト

57:まちこさん
09/10/03 23:39:06 f/FrHnlY
うまかっぺはどうだった?

58:まちこさん
09/10/08 09:55:19 xNiilQyw
魚屋さんの通りを、喫茶店を過ぎ
蕎麦屋さんとスポーツ用品店の手前に
パソコン教室、駐車場とありますが、
お教室は、どこですかねー?

59:まちこさん
09/10/09 17:48:00 xf3dNCbo
>>58
駐車場の所の建物が、パソコン教室。

60:まちこさん
09/10/10 10:28:51 nFDs8UrU
ありがとう。
今度、時間見ながら、寄ってみます。

61:まちこさん
09/10/10 15:49:51 dyiqZmnI
これからパソコン教室?
今どき?

62:まちこさん
09/10/11 10:25:14 Dpn5Yc.s
定年まじかの、オジサンが、パソコン
教えろって。

人に、物教えるの得意でないから
パソコン教室行けって。

なかなか、依頼心の多いオジサンだから???

63:まちこさん
09/10/12 18:54:51 meHASCc.
依存心じゃね。

64:まちこさん
09/10/13 08:31:08 erbfBvGs
とにかく、人頼みの多い人だから、
依頼心としたのですが、日本語って
難しいですね。

65:まちこさん
09/10/13 09:51:01 vqzq/Mmk
依頼心も依存心も一緒

66:まちこさん
09/10/13 22:57:57 SC9IvoOQ
22:40頃、塔ヶ崎スパー駐車場にパトカー停めて信号無視の取り締まりしていたが、警察は地主の許可を得て停車しているのか?

67:まちこさん
09/10/14 10:08:26 7VxRS8lY
そうそう、先週の土曜、飯名の交差点でも、
ファミマの駐車場にパトカー止めて、
交通の監視してましたね。

68:まちこさん
09/10/14 20:17:37 rrTx3dcU
鉾田北中
インフルで学校閉鎖だって?

69:こやし村
09/10/18 19:21:32 2rGq/2jM
ここいら辺は豚インフルエンザだっぺ?
たじわりいな~   こえーこえー

70:まちこさん
09/10/18 21:41:40 egNlnWj6
市長無投票当選ですね。
誰もでなかったんですねー。

71:まちこさん
09/10/20 22:13:51 224yF/Gw
>>68
看病してくれる人がいるうちに
かかっといた方がいいんじゃね

72:まちこさん
09/10/25 13:20:56 1AzmGEK.
>>71
看病って大げさな・・
氷嚢とりかえてくれたり、りんごすって
あーんとかしてくれるのか?

水分とって寝てれば治るよ

73:まちこさん
09/11/03 03:14:23 BqXYFP0c
>>72
人によって、症状も様々だから
看病してくれる人が必要になる人もいると思うよ

74:まちこさん
09/11/07 20:16:28 uuE6GwRM
最近、鉾田に引っ越して来ましたが 皆から鉾田は気をつけるんだよと言われますがどうしてですか?

75:まちこさん
09/11/08 14:27:40 pXRaQBmA
民度が低いから

76:まちこさん
09/11/09 17:40:38 gGJyM.N.
馬鹿ばっかだから

77:まちこさん
09/11/10 14:41:02 c4VliV/g
定めと掟が、この町には、あるらしい?

78:まちこさん
09/11/10 18:09:03 rMAbu.5M
たとえば、消防団入らなくてはならないとか。
神社の氏子にならなければ町内会に入れてくれないとか。

変な定まりがあるからお気を付けて。

79:まちこさん
09/11/11 07:43:37 8Sv/pJOc
今は大丈夫だ
逆に町内会なんかに入ったら
葬式だのなんだの平日でも出させられるから
入らないほうがいい
アパートなんかなら、そんな心配は無いだろけど
神社の話は旭区や大洋区のほうはまだあるようだね
正に村社会

80:まちこさん
09/11/11 09:35:39 4fCKvIDw
旧鉾田町では、はずれのほうには、まだ村社会が残ってるようだけど
若い人はそんなの従わないのが多いだろ

81:まちこさん
09/11/11 22:49:52 lViJ49PI
アパートや新興住宅なら大丈夫だろう。

うちは神社になんか入りたくないから抜けちゃったけど、ドロドロした
付き合いをする必要がなくなったから、それはそれでせーせーしてる。
葬儀の時は町内会がやってくれなくても、葬儀屋に頼めばいいんだし。
気が強く持てば大丈夫。

よその市に出かけて行って、鉾田から来たというと「鉾田はバカが
多いでしょ?」と言われるw

82:まちこさん
09/11/12 09:47:48 h88gU7Nc
そう言えば、設備屋の、親方が、
出来ることなら、他の町で商売したいって。

聞けば、関連業者から、物買わないと
仕事回さないって。

今時、そんなこと、あるのかなー?
どうも、その品物、チェーン店で
安く売ってるらしい。

83:まちこさん
09/11/18 21:23:24 YaLLqCk2
今日は何かあるのか?まだ戦闘機飛んでる!うるさくて眠れない!

84:まちこさん
09/11/19 22:53:49 f3LdJtPk
ロシア軍機か中国軍機相手に
スクランブルしてんだろ?

日本の平和と独立を守り、
国の安全を保つため、
直接侵略及び間接侵略に対し
日本を防衛していただき
感謝しています。

85:村人
09/11/21 21:37:48 .PSoi6W.
戦闘機はしょっちゅう飛んでるよ。たまに夜間飛行もしてるみたいだね。
来年からは韓国機も飛んでくるし...

86:まちこさん
09/11/25 10:58:56 gvsJOmXo
鉾田に引越してきたんだけど、中には居るんだな新しく来た人を
見下すような奴が、土着民の優越感を持っているやつ。

87:まちこさん
09/11/25 11:54:13 .R8VQvHI
どんな風に見下された?

88:まちこさん
09/11/25 13:16:45 WoBsLVx6
>>84
中国軍機はさすがにこっちまではこないよ
10月21日にロシア軍機はツポレフが通常の東京急行より長い遠征をしたよ
その時は百里からもスクランブルをかけたみたいだね

89:まちこさん
09/11/25 19:52:04 gvsJOmXo
>>87
長くなるから詳しい内容は書かないが
俺は地元の人間だけど、お前は何処の馬の骨だ
とか言って完全に見下してたな。(旧大洋)

90:まちこさん
09/11/26 00:16:18 5/dxrvXE
鉾田市では「事業仕分け」はやらないの?

91:まちこさん
09/11/26 09:00:42 XylIajuA
古臭い村社会の住人が
人仕分けをしています。

92:まちこさん
09/11/26 20:57:10 emXWJkso
特に市境の高○あたりの村社会は○いよ
分団長が特に

93:まちこさん
09/11/28 08:47:49 6OJFht32
青年団、高○分団

94:まちこさん
09/11/28 10:47:36 LXatjkQE
青年団???

95:まちこさん
09/11/28 17:37:12 rMUTq3MM
>>93
消防団じゃなくて?

96:村人
09/11/28 21:48:58 L4MZk5x2
消防団の前に入るやつだよ。消防バカ予備軍。
青年団→消防団→一人前!だそうだ、村のなかでは

97:まちこさん
09/11/29 01:36:04 ptkh1RtE
>>92
>特に市境の高○あたりの村社会は○いよ

伏せ字がリアルだよね。
個人が特定されない程度にもう少し聞かせてくれないか。
それとも危険なの。

たとえば若い人の間でも村社会なの?

98:よそ者
09/11/29 06:42:05 x/WluLRA
こっちも、聞きたいです。
ごみ収集表見ると田になってる。

99:まちこさん
09/11/29 07:43:50 4FmMDIvk
少坊に入らないと、村八分になるって本当ですか?

100:まちこさん
09/11/29 09:04:37 sYur5bN.
うん

101:まちこさん
09/11/29 13:01:54 5eIY7tvQ
>>100
高○って最低の地区ですね
村八分がまだ存在しているなんて
途上国の集落のようだ
酋長とかもいるんですか?

102:まちこさん
09/11/30 07:58:37 H6hOWuQ6
消防団はボランティアじゃあないの

103:まちこさん
09/11/30 08:40:54 xu5yozpg
半ば強制加入
形だけの準公
シカトすると村八分
○田地区以外も町内以外のザイのほうは同じ
○田はその中でも(ry

104:村人
09/12/01 21:45:30 WBHjnHyo
高○もそーなんだ。消防団はボランティアではないだろー
そーとー金かかってるよ!地元強制寄付やら税金やら福祉施設からも
上納金もろーてるし・・・

105:まちこさん
09/12/02 10:19:16 3/25cSSQ
過去の行旅死亡人データベースを見ていたらこんなのが出てきました

名前 本籍・住所・氏名不詳
年齢 嬰児
性別 男性 身長約40cm 身体的特徴 none 着衣 none所持品 none

上記の者は、平成18年2月28日午後3時50分、茨城県鉾田市安塚1564番地26にて、土中より発見された男児身長約40cm、死後1ケ月から3ケ月。

遺体は、火葬に付し、遺骨は鉾田市無縁墓地にて保管してあります。心当たりの方は、当市社会福祉課まで申し出て下さい。

平成18年6月6日
茨城県鉾田市 市長 鬼沢 保平


これって何気なく掘って発見されたんですか?この住所付近で以前殺人事件ありましたよね?
何か関連性あったのかな・・・

106:まちこさん
09/12/02 11:08:00 XaZkXJSE
>>105
その件は、犯人逮捕されてる
ところで、マルヘイ鉾田店
今年いっぱいってホントなの?

107:まちこさん
09/12/02 21:43:21 98muETUk
準公務員と言ったって退職金は20年やったとしても30~40万円位かな。分団長やったら2年で使ってしまう位の寸志。
冬の夜中の火事出動なんてボランティア精神なければ火消しに行かないだろう。普通、布団の中で寝ていたい。

108:まちこさん
09/12/03 07:48:24 Sk3z09i6
形だけの準公と書いてあるんだが

109:まちこさん
09/12/03 17:05:20 QvCBjQKA
昼夜問わず火災出動はあるし、行方不明者が出れば会社休んで人探しだし。
誰だってやりたくないのが本音だと思う。

110:まちこさん
09/12/03 22:22:44 jVeS85xM
やりたくないって本音と
集まった時の楽しみって本音が交錯してんのかな?

本当にやりたくないならあの行動には出ないって気がする

旅行なんて鬼気として行くもんなぁー
あと毎月の集まりの後の舐め屋直行なんかも

結局楽しんでる田舎もんがほとんどだっぷぇーーー

111:まちこさん
09/12/04 08:27:11 CSPr9.qU
楽しみたくて入団したいのなら志願して入れば良い。勧誘せずとも良いんでは。

112:まちこさん
09/12/04 14:06:12 V8TpEL8M
>>106
>ところで、マルヘイ鉾田店
>今年いっぱいってホントなの?


閉店はしないんじゃないの。

URLリンク(www.maruhei.co.jp)

株式会社茨城さえきは、平成21年11月11日マルヘイストア㈱より
営業権譲渡を受け、新生!マルヘイとして7店舗で、新たなスタートを
いたしました。

マルヘイストア荒川沖店
マルヘイストア鹿嶋店
マルヘイストア知手店
マルヘイストア鉾田店
マルヘイストア八街店
マルヘイストア富里店
マルヘイストア小見川店

113:まちこさん
09/12/04 16:11:08 aJ8VW78A
村八分をちらつかせ
半ば脅して入団させんのか
応援団かよ

暴力団よりやるなー

114:まちこさん
09/12/04 18:17:55 BZMpvQ1.
>>112
了解

115:まちこさん
09/12/05 21:39:13 UihsSXTo
地区の会合に出たり、葬式の手伝いに行ったときには、
消防団に入っておいて良かったと思う。

消防団に入らないということは
地元との付き合いは必要ないという意思表示とも言えるよね。

116:まちこさん
09/12/05 23:24:22 auIAcqS6
地区の会合だの
葬式の手伝いだのは
その地区の班に入るってことだよね

そんな班に入らなくても全く問題なく生きていける
平日の日中に葬式の手伝いさせられたり
休日に結婚披露宴呼ばれたり、入院したから見舞いよこせだの
なんなんだ?昔の近所付き合いってのは?いちいちいちいち面倒くさい!

葬式は葬儀屋がいるし、近親者でどうとでもなる
披露宴なんて近所の百姓なんか呼んだら場の雰囲気悪くなるし
見舞いなんてこっちも別に欲しくないんだから要求すんなよって感じ

↑みたいな付き合いが出来なくなるから消防に入んのか?
↑の面倒くさい付き合いをしたくて、さらに面倒な消防に入んの?

へーーーー奇特な人ばっかりなんだね田舎って

117:まちこさん
09/12/06 11:59:27 Ph5khvVg
>>115
変わり者っていわれない?

118:まちこさん
09/12/07 22:18:41 mT5qoSnM
>>116
そういうデメリットしか見えない奴は班とか区に入んなきゃいいだけ。
勝手に葬式やって勝手に結婚して勝手に入院してりゃいい。
めんどくさいだけだったら誰もやらんよ。

消防も地元意識の無い奴には理解できないだろうなあ。

ま、バカにしながら田舎に住むぐらいなら、
都会に行ったらいいんじゃね?

119:まちこさん
09/12/07 23:23:48 iWa32wV2
地域コミュニティの崩壊

120:まちこさん
09/12/08 06:49:41 kjyGvhDo
メリットとか
地元意識ってなんですか?
具体的に教えてください。

121:まちこさん
09/12/08 08:43:47 hhBcfrN.
>>118
>そういうデメリットしか見えない奴は班とか区に入んなきゃいいだけ。
>勝手に葬式やって勝手に結婚して勝手に入院してりゃいい。
>めんどくさいだけだったら誰もやらんよ。

俺もメリットが何なのか教えてもらいたいね
葬式も披露宴も入院も勝手にやりますよ!誰に断る必要があんの?
アホらしいw

>消防も地元意識の無い奴には理解できないだろうなあ。

地元意識ってのも、なんなのか俺も聞きたいねw


>ま、バカにしながら田舎に住むぐらいなら、
>都会に行ったらいいんじゃね?

余計なお世話だよ! ちょっと意見が違うと町から出て行けか?www
まさに村社会の典型的な理屈だなw オマエ歳いくつだ?
考え方がかなり年寄りだなwww
若かったとしたらすっげー笑えるw

122:まちこさん
09/12/08 10:15:16 I2Ukj0Gw
年に数回もない義理張りにそんな熱くなっちゃって
さすが地元民の鏡
iba.mesh.ad.jpさんかっけー!

123:よそ者
09/12/08 10:38:48 TX2se6RM
やっと、慣れて来ました。
ごみは、クリーンセンターへ持って行きます。

町の商店も、気軽に買い物できます。
でも、色々うわさ聞くと、高校二つも
あるけど、みんな都会の大学やら専門学校へ行き
就職も都会らしいです。

鉾田で職探しは難しいらしいですね。

124:まちこさん
09/12/08 12:13:16 yLmiY6Xc
鉾田に限らず、地元就職したいなんて
あまり思わないんじゃ?

125:まちこさん
09/12/08 17:42:04 j7D/s2.s
鉾田って、高校3つあったような…
どっか忘れてない?

126:まちこさん
09/12/08 20:36:08 9Y8izo.g
いえいえ(笑)
こんな民度の低い町で
義理張りに熱心なあなたこそ
地元民の鏡ですわ
わーはっはっは

ipad205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp さん素敵!

127:まちこさん
09/12/08 23:36:56 mPbp53tk
鏡じゃなくて鑑なんだけど・・・

128:まちこさん
09/12/09 07:40:50 vcsmSt46
地元で火災が発生した場合、初期消火に当たるのが消防団。また旧鉾田市市内中心部で起きた火災は消防署だけでは類焼を阻止出来ない(消防団員が感電死)。
また阪神淡路大震災や痴呆老人等の行方不明者の捜索も消防団。消防署や警察署だけでは手がまわらない。
国としても消防団を必要視しています。

129:まちこさん
09/12/09 08:00:57 2FxLxprU
>>127

姿を映し出す「鏡」にかけて、まさに地元民と同じって事なんだけど
しゃれが通じないのか?

130:まちこさん
09/12/10 05:59:32 /bL/eZyc
今朝の火事どこですか?

131:まちこさん
09/12/10 07:30:05 kjMH7LvI
七軒町辺りか?

132:まちこさん
09/12/10 08:00:00 hXsZtyxY
茨城・鉾田市で住宅1棟を全焼する火事 焼け跡から男性1人の遺体見つかる
URLリンク(www.fnn-news.com)

133:まちこさん
09/12/13 14:35:31 Hr8gDwJo
>>123

鉾田にこだわらなくても、
水戸でもひたちなかでもすぐに通勤できるではないですか。

鉾田は家賃も水戸に比べると安いし
(物件が致命的に少ないけど)
官公庁も郵便局や銀行もスーパーもあって
住むには困らない町だと思います。

合同庁舎があるってことは、鹿行地域の中心ということです。

どこに行くにも道路が充実しているし
というか、無駄に道路がすばらしい!

134:まちこさん
09/12/14 17:23:23 4P/Fx1Mo
法務局が無くなった
ハロワも消えた
パスポートはかろうじて残ってる
公共機関はどんどん鉾田から撤退

135:まちこさん
09/12/16 10:16:36 EdEZ3o1A
>>123
もしかして前にごみ捨てさせてもらえないと話してた人ですか?
その後どうなったのか心配していました。
クリーンセンターに申請して、自分の家の前にごみを出す許可をとると
少ないごみでも収集してくれますよ。
最近寒いし、毎回クリーンセンターに持っていくのは大変ですね。

136:まちこさん
09/12/16 22:19:35 I169BPMw
>自分の家の前にごみを出す許可をとる
どういうこと???

137:まちこさん
09/12/17 10:09:38 EsTvh3/Y
>>136
ごみを置く場所は決まってるんですが、役所に申請して
ここにごみを出しておkと許可が出れば
その地域のごみ収集日(役所で教えてくれます)に回収車がきて
もって行ってくれます。
後は、市指定ゴミ袋に入れて収集日の回収時間までにごみを出しておけば
少ない量でも持っていってくれます。

138:まちこさん
09/12/17 10:11:38 EsTvh3/Y
後は、というのは、許可が下りたらという意味です。
分かりづらくてすみません。

139:まちこさん
09/12/17 10:30:44 K7UaGq4s
>>135
個別収集の地域だけですよね。

140:まちこさん
09/12/17 10:37:24 /zCqb/qg
近所の別荘みたいなとこに住んでるおばさんが、糖質っぽくて
どうみても精神分裂してる
1時間以上外で謎のおたけび叫びまくったり、死ね!しねーーー!!とか言ってるし
すごく怖いです
警察に電話したら来てくれるのかな

141:まちこさん
09/12/17 14:38:49 0TQ8X4Ik
>>139
そうなのかな?市内全域やってくれるのかと思ってた。
一応、役所の生活環境課に相談してみてはどうでしょうか?

142:123です
09/12/18 10:53:52 wEJCAS22
燃えるゴミしか、出さないので、
月に、二、三回程度だし。
串引きまで、そんなに遠くないし。

心配していただいて、ありがとうございます。

143:こやし村
09/12/20 15:29:30 ePmMFtfQ
燃えるごみなら夜庭で燃やせばいいんじゃん。

144:まちこさん
09/12/20 17:27:14 4HAZvQ/2
旭では一般的

145:まちこさん
09/12/20 21:15:25 mQ8YuOuA
>>143

でも、
『燃えるゴミ』がゴミ分類の『燃やせるゴミ』ならば、
庭で燃やすには適さないゴミもありますよね。

146:まちこさん
09/12/22 11:26:37 OOFyw/hs
畑の野焼きは、良いですが、ゴミの焼却は、
ダイオキシンの発生に伴い、一般家庭や企業も
全国禁止です。

罰則規定は、各市町村の条例によるらしいです。
鉾田市生活環境課で、償却現場通報があれば
伺いますって。

147:まちこさん
09/12/22 12:28:51 Ep0Tp8VI
こちらは防災鉾田です。
ただいま・・・・放送がかかってる

148:◆jvBtlIEUc6
09/12/22 14:19:49 N7aRS.Yw
寿司、食いてぇー
鉾田に回転寿司はあるの?

149:まちこさん
09/12/22 20:35:52 CYqdRkto
>>148
郵便局の近くにシーホースという回転寿司屋が
まだ営業してればあったはず。

150:まちこさん
09/12/23 09:43:26 wJTntUDI
>>149
たしか、水曜、定休だった。
魚屋も、水曜休みだから、魚河岸の
関係かなー?

151:◆jvBtlIEUc6
09/12/24 09:06:15 QnH0.Frg
>>149  >>150
ありがとう♪
後日、行ってみます。

152:まちこさん
09/12/24 15:56:18 4PcFFD92
カスミの右斜め前に、寿司屋あったな
あとは、本町のほかほか弁当の脇に入っていって
ちょっと行って右に曲がった先にもあった
寿司屋専門じゃないけど、カスミから串挽方面に向かって
左カーブの右側にある料理屋でも寿司は出るな

あとは知らない、他にもある? ばんどう太郎とかの寿司じゃやでしょ?

153:まちこさん
09/12/25 09:54:37 kGdJeScA
>>152
でも回転寿司って書いてるから、シーホースしかないね…

154:まちこさん
09/12/25 11:37:59 0nAZ/RlI
回転すしかよ
なんか貧乏臭いな

155:まちこさん
09/12/26 10:21:38 VkaKxiLI
あとは、6号線近くまで、行けば
何軒かあるねー。

こっちは、ネタ豊富ですよ。
あっ、潮来にもあった。
ホームジョイ本田の前にだ。

156:まちこさん
09/12/27 01:59:41 Zv5vks12
>>146
ダイオキシンで人は死にません。

157:まちこさん
09/12/27 20:28:09 Sasss0Rc
>>146
畑の野焼きもNGだろ?

158:まちこさん
09/12/27 21:03:58 q1D5G0RU
>>157

鉾田市のHPでは見つからなかったので、他の都市の例だけど、
基本的に同じじゃないのかな。
URLリンク(www.city.gamagori.aichi.jp)

これによると、
『焼却禁止の例外となる廃棄物の焼却』として
農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却
(害虫駆除のための稲わら焼却、魚網に付着した海産物の焼却等)

よく見かける農業用ビニールなどの廃プラスチックの野焼は違反だね。

159:まちこさん
09/12/28 08:43:55 /FonCauQ
また猿が出たよW
結構でかかった(--;)

160:まちこさん
09/12/28 09:03:21 SHJi6hmo
>>159
カスミの近くのココストア近辺に出たらしいね
前に1高の裏山に出た奴かな?

161:まちこさん
09/12/28 15:21:13 hhZyCoXo
巨人の東野選手は一高でトレーニングしていますか?

162:まちこさん
09/12/28 21:39:01 9P0y0jI.
>>158
某市webページの「焼却禁止の例外となる廃棄物の焼却」を
例に挙げてたけど、補足した方がいいんじゃないかな?

「焼却禁止の例外となる廃棄物の焼却」に該当する焼却であっても、
苦情が発生した場合は、焼却の中止を指導されることがあります。
ってな感じで、いかがでしょう?

ゴミの焼却を規制しているのは、
◎廃棄物の処理及び清掃に関する法律
この法律の目的は、
○廃棄物の排出を抑制すること
○廃棄物を適正に処理すること
○生活環境を保全し、公衆衛生の向上を図ること
法律では、第16条と第17条の間に第16条の2を後付けして、
廃棄物の焼却を原則禁止とした。
また、原則に対しての例外規定も政令に設けた。
例えば、令第14条第4号
「農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして
行われる廃棄物の焼却」

ただし、例外規定に該当するはずの、
「農業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却」
として行った「害虫駆除のための稲わら焼却」であったとしても、
法律の目的に抵触すれば、つまり住民から苦情が出ればアウト。
役所から指導される可能性はあるよね。

163:まちこさん
09/12/29 02:23:04 ptkh1RtE
>>163

158です。
ご指摘の通りですね。
その後Webで検索したところ、下記の記事がありました。

広報ほこた 平成18年11月号 No.014
Q :枯草や枝を集めて、庭先で燃やすような
 「たき火」も野焼きにあたりますか?

A :周辺から苦情が出れば、野焼きに相当します。
 (解説) 日常生活を営む上で通常行われる軽微な焼却で(たき火やキャン
 プファイヤーなど)は、野焼きの対象外となります。
 また、風習や宗教上行われる焼却行為なども、野焼きとはならない場合があ
 ります。
 しかし、周辺の住民から煙害などの苦情が生じた場合は、軽微な焼却とは認
 められません。また、ドラム缶による焼却や廃ビニールの焼却は野焼きにな
 りますので、決して行わないでください。

164:まちこさん
09/12/29 23:10:34 88Qa6CRo
雑誌一冊や、ダンボール一箱を燃やしたからって
いちいち摘発してらんないだろ
つーか、その対象にもならんだろ
たとえドラム缶で燃やしたとしても

それをいちいち通報してるのは、糖質ババーの可能性ありだな
又は偏執狂

165:まちこさん
09/12/30 09:11:35 4YLOo4JI
収穫後に行われる廃ビニールの焼却の煙が盛大に幾筋も上がっていても、
摘発された話は聞きませんね。

166:まちこさん
09/12/30 14:00:40 WIL2P6Po
生活環境課の香具師らは
名前を名乗った苦情しか
受け付けないし、現場にも
行かないんだとさ(-.-)
どんなに黒煙が上がっていても・・・
さすが役所だな
自ら動こうとしやしねー

167:まちこさん
09/12/30 21:32:16 pVWf8k2A
役人が何か言うと逆に怒られちまうべよ!
鉾田の世間知らずな百姓は野焼きは当たり前だから。

168:まちこさん
09/12/30 22:51:23 MDxTzmzI
ま、コーム員が現場に指導に来たところで
せいぜい、逆ギレされるのがオチだろうけどさ・・・

ところで、
なぜ、通報のときに名前を名乗れないんだろうね?
なぜ、役所は、匿名の通報には対応できないんだろうね?

169:まちこさん
09/12/31 06:49:11 QQ2.X2LI
鉾田かぁ・・懐かしいな。
以前、仕事で1年半くらい住んだが最悪の町だったなぁ。。

農民がトラクターでコンビニ来たりするのは許すとして
スーパーのPで飲酒運転の軽トラに当て逃げされそうになったり。。
民度の低さを感じたね!
公共交通機関もまともじゃないし・・まぁ隔離したほうが良いなこの町は。

170:まちこさん
09/12/31 08:18:03 W6OsTnD2
>>170
いいこと言うなぁ~(^_^)
まさにその通り!!
民度の低さは日本随一と言っても過言ではない街
しょうがなく、他所から来た者にとっては堪らないよね

171:まちこさん
09/12/31 09:38:04 zjvV.tJU
トラクターが
畑の土を
道路に撒き散らして
そのままにしておく・・・

農民の意識の低さには
涙が出てくるよ

172:まちこさん
09/12/31 15:15:11 yhmO9kVs
高○地区の某工業は
建設廃材をガンガン燃やして
県警の航空隊に摘発された
だがそこの農民あがりの社長は
人に迷惑掛けんのは当然の行為だと毒吐いて
全く反省無し
しかも、こんなんが田舎の常識なんだとよ
呆れてものが言えんね

173:◆jvBtlIEUc6
09/12/31 15:18:15 0t9IpftQ
鉾田は良い所です。
他所が進歩が速過ぎるのです。
置き去りにされた鉾田市で自由な生活を満喫しましょう。

どうぞ皆様、良いお年をお迎え下さいませ。

174:まちこさん
10/01/01 00:42:08 v2m3Wet.


その辺りって、鉾田の中でも、さらに僻地のとこだろ
一昔前は農民しかいなかったような場所?だろ
百姓の常識が世間の常識だと思ってる狭い見識しかない
人間の集まりだもの
法律や条令なんて守るわけがないと思ったほうがいいね
何年も無免許運転していたオヤジもいるようだし

175:まちこさん
10/01/02 00:17:35 J1UC.apo
>>167
役所に言いつければ懲らしめてくれると思っているその発想が幼稚すぎる

176:まちこさん
10/01/02 10:44:58 rG/oGL7Q
>>176

なるほど、
鉾田の行政に関しては詳しいらしいな。

>>167のどこが幼稚なのか詳しく説明してくれないか。
特に、行政の権限と不作為について熱く語ってくれないか。

177:まちこさん
10/01/02 11:56:20 J1UC.apo
>>177

なんだ、痛いところを突かれたのか?

詳しく説明してほしかったら
>>167の状況をまず、詳しく説明しなさい。

独り言みたいな愚痴につけるレスは>>176で充分だ

178:まちこさん
10/01/03 07:40:56 oKBaaBKY
>>178お前役場の職員か(~o~)
(笑)
あさひからの外様だったら笑える(^_-)

179:まちこさん
10/01/03 12:49:34 OhDGBXKc
>>178
>名前を名乗った苦情しか
>受け付けないし、現場にも
>行かないんだとさ(-.-)
これを詳しくって…?
仮名の通報は受け付けてもらえなかった以外に説明しようがないと思うんだけど

180:まちこさん
10/01/03 15:24:24 r/cFWpW2
>>180
文章は自分だけがわかってもダメなの。
相手にわかるように書かなければ独り言といっしょ。

その独り言にレスしてあげよう。

普通に考えたら仮名の通報なんか受け付けないだろう。
常識で考えなさい。

181:まちこさん
10/01/03 17:05:13 A7B6Q25U
>>178
>なんだ、痛いところを突かれたのか?

人違いもいい加減にしたら。
みっともないから。

言葉遣もなっていないし。

182:まちこさん
10/01/03 17:08:13 A7B6Q25U
>>180

文脈の読み違えだね。
少しは冷静になりなさい。

183:まちこさん
10/01/03 19:05:02 2khU1bQ2
だいたい意味がわかればいいじゃん。
鉾田の人間に正しい日本語わがんめ~よ

184:まちこさん
10/01/03 20:28:32 YMRXAo.A
>>179
外様って何?

185:まちこさん
10/01/04 02:22:14 xLo3b7RE
仮名なんて一言も書いてないW
あえて言うなら匿名だろ

186:まちこさん
10/01/04 18:58:36 v5pVU./o
>>186

>>180
>仮名の通報は受け付けてもらえなかった以外に説明しようがないと思うんだけど

仮名の通報なんて、普通イタズラだと思うんじゃないの?
イタズラでもいいから対応しろってこと?

役所も遊びで仕事しているわけじゃないでしょ。
民度が低い客の相手をしなくてはならない人もたいへんだ

187:まちこさん
10/01/04 22:49:25 sTrK0dpc
仮名と匿名は違うよね
警察や役所が名前を伏せて対応してくれるという安心感があるなら、名前を名乗ってもいいだろけど
逆恨みされてトラブルになるのが嫌だから、名乗らないんだろよ
さすがに110は名乗らなくても聞いてくれて出動するけどね
役場は駄目だわ
ただサボりたいだけだろ

188:まちこさん
10/01/04 23:22:36 wAa/q0Dk
「○○さんから苦情の電話がありました!」って、
役場職員が現場で教えちゃうってこと?

189:まちこさん
10/01/05 07:50:17 pWsL1e7E
あからさまに実名出さないけど
近所の人からの苦情とか
近所ったって周りが田んぼで三軒くらいしか家が
無かったら、苦情出した人は
だいたいわかるだろうよ
その辺の配慮が無いんだよな

190:まちこさん
10/01/05 18:11:16 J1nQuJow
2.3日前、ビックエコーで何か事件ありました?

191:◆jvBtlIEUc6
10/01/05 20:12:22 e/tRlzgA
まぁ~ >>188 の仰る通りですね!

うぅ~ん 外様ね
なにも、わざと古代文明の熟語をお使いにならなくても良いのではないでしょうか?
現代風に申しますと、他所者で宜しいのでしょうかね!

そうだ!
皆様
明けまして、おめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。

192:まちこさん
10/01/05 22:14:19 C09VSUGg
>>192

>現代風に申しますと、他所者
古代文明に熟語があったかどうかは興味ないけど・・・
「外様ってさ、差別的なニュアンスがあるんじゃね?」
っていうつもりで書いたんだけど、一応、レス、サンクスな

193:まちこさん
10/01/05 22:25:17 097grd.I
外様くらい、現代でも使う言葉だろ
古代って・・・
どんだけ未来人なんだよw
歴女とか、とりあげられてる昨今
これがゆとり世代の無学ってことなんか?
笑っちゃうね
まぁ鉾田だからしょうがないね
元々土着している家がらなら、世間一般で知ってる事も
知らなくても、鉾田なら常識になっちゃうからねwww

194:まちこさん
10/01/05 23:39:24 nBzOfml6
読み間違いや考え違いで、そんなにむきにならなくてもいいじゃないですか
嫌いな土地に住まなければならないのは、大変だなとは思います

195:まちこさん
10/01/06 12:27:02 XInpVyyU
モロモロの都合で
嫌々住んでるけどね
仕事の都合でいろんな街に住んだけど
こんな酷い街は初めてだわ
確かにキツイから一刻も早く出ていくように
動くつもりだよ

196:まちこさん
10/01/07 09:56:29 9kM0OFOY
鉾農で校舎の窓ガラス壊されたそうですね

197:まちこさん
10/01/09 07:25:42 rbMZt0zc
またアナーキーなW

198:まちこさん
10/01/10 08:43:40 r.wChR9A
鉾田って定食屋無いねー
何軒ある? 街から外れたらあんの?

199:まちこさん
10/01/10 09:31:12 KiWr5T1o
>>196
何が、酷いですか?
よそ者ですが、最近慣れてきました。

でも、さすがに、監視の目は、厳しいです。

200:まちこさん
10/01/11 09:04:17 VTZ5RJ8w
市境の○田分団長(笑)
青年団の鑑だね~
でも無○許・・・・・で何年も
聞いて、おわっ、マジっすか?!って思たよ

201:まちこさん
10/01/13 23:38:48 GtRdTUhc
青年団W

202:まちこさん
10/01/14 21:19:48 jbj/kY.6
青年団???

203:まちこさん
10/01/15 13:11:00 Kg1/a3ME
青年団って各地区にあんの?

204:まちこさん
10/01/16 08:13:40 jEilItNg
おはよう

205:まちこさん
10/01/24 20:44:31 .1K9R0Ls
青年団は無い所もあるよ。

206:まちこさん
10/01/24 22:41:20 BNkOZvpE
柏組、どした?まだあるの?

207:まちこさん
10/01/25 07:40:55 gGNGo8iY
ここまでひどい町だとは思わなかったね。
民度からなにからすべて。
駅とか商店街周辺は、まだまともだと思うけど、
周りに畑か木しかないようなところは、ホント最悪

208:まちこさん
10/01/25 08:38:43 f.YfPOi2
旧街場の周辺は、まだまともだよね
酷いのは旧町村境の近辺
特に旧北浦村との境目あたりは最悪
ポツーンと田んぼと畑の中に集落があるような場所
一応郵便局もあるけど、その雰囲気も最悪って
そこを移動になった局員に聞いた
あのままアソコに居たら退職したと言ってたほどだったらしい
あの辺りの人間はものの考え方とか、特殊だからしょうがないけど
井の中の蛙ってのは、まさしくああ言うのを言うんだろなー

209:まちこさん
10/01/25 08:52:07 DxWwazRo
文句はいえるけど行動することは出来ないんだね

210:まちこさん
10/01/25 13:26:36 4bH5Gcmc
行動って、何するの?

211:まちこさん
10/01/25 14:30:46 u6hWlfy6
鉾南出の鉾田住民だけど、民度が低いのは認めざるを得ないorz

以下様行政やら、くだらない住民同士の妬みあいで腐敗臭がしてくる。

税金まともに払えない奴らがのさばっている街は、発展どころか維持すら怪しくなってくる。

212:まちこさん
10/01/29 12:44:55 4.u0.aKY
税金払ってないのに
大きな顔している奴がいると!
そりゃ許せんな

213:まちこさん
10/01/30 07:50:45 hTKBeo9Q
税金は払ってますやん。
顔デカイだけや!

214:まちこさん
10/01/30 10:16:21 M2jx75Q2
在日なのかもしれませんね。
いろいろ優遇されてて、プーでも暮らせるから。

215:まちこさん
10/01/30 15:32:35 LKCEmzCs
うんこ臭いね鉾田は
堆肥のにおいかな
人の顔も土色で土人化しとるww

216:まちこさん
10/01/30 21:20:29 QDBLz3w.
それは知らん。

217:まちこさん
10/01/31 14:02:48 lAd6fEyc
大洗にもアバターだらけの
だて眼鏡の臭いオッサンいるよね
嫁も狂ってるし
子供も親父に似てブサイクW
議員の腰巾着で有名人だよな~
たまに来てるけどキモイよ

218:まちこさん
10/01/31 15:09:11 dNNmiHBM
お前は一体何を言ってるんだ?

219:まちこさん
10/02/01 23:56:33 D7BPSpjc
見てわからねーのか
知障

220:まちこさん
10/02/02 10:41:12 aZnL5GCg
なんだ、ただのDQNか

221:まちこさん
10/02/02 11:27:39 qGjRynaI
魚屋や500円ランチの店に、鉄腕アトムやら、あしたのジョーの
イラスト置いてありますね。

元アニメーターが、鉾田町に、やって来たらしい??

222:まちこさん
10/02/02 11:34:03 JYi1kocI
鉾田でアルバイトないかな?

223:まちこさん
10/02/02 13:24:08 HSZuU21U
便所汲みならあるかもw

224:まちこさん
10/02/03 23:10:50 0687nAPI
さすがに汲み取り屋は・・・

225:まちこさん
10/02/04 22:19:29 Gn/Wv.iE
汲み取りやさんも、時代の流れか不況のせいか
最近厳しいらしいよ

226:まちこさん
10/02/05 10:32:27 HmlHbtj6
汲取り屋さんも下水が完備されてきたら、仕事どうなるんだろ?

227:チッチ
10/02/07 06:28:09 GEc1BNvI
ジモスレみっけ

228:まちこさん
10/02/11 11:09:18 kf8kh9cs
群馬は、総理が四人も出てるので、高原の上まで、
下水も光ファイバーも、完備されてます。

茨城は鉾田から総理が出ないと、ライフラインの整備は
難しい?

229:まちこさん
10/02/11 22:02:41 bSoxKPrc
下水を整備したとしても
市は維持費用を捻出できるのか???

230:まちこさん
10/02/13 09:49:28 xDyxxn86
下水道が、完備されれば、下水道料金なるものが、
発生するでしょう。

井戸を使ってるところは、井戸ポンプに、流量メーターが、
つけられ、水の使用量にあわせて、料金が課せられるでしょう。

水道が完備されてる、都市で、井戸を使ってる企業が、
井戸ポンプにメーターつけられ、下水道料金、払ってるところ
見たことあります。

231:まちこさん
10/02/13 18:35:37 vgK/5re2
下水道が整備される地域から得られる
下水料金なるもので採算取れるの?

232:まちこさん
10/02/13 22:04:07 OYLU6VLQ
光回線は是非欲しいところ。

お隣の北浦は、全域光回線orz

一方、鉾田市は•••。。

233:まちこさん
10/02/14 10:10:20 rrTx3dcU
ピンポイント提供で新鉾田、鉾田はいいとして
大竹って・・・
なぜに大竹
私の知り合いの大竹の人は
パソコンすら持っていない人ばかりなのに

234:まちこさん
10/02/14 10:13:16 U7l2m2MY
たっしゃかのバームクーヘンはたいへんすばらすい。
先週行って来た。紅茶、コーヒーにめちゃあうな。

235:まちこさん
10/02/14 10:31:20 Fdhf2JzE
>>234
早乙女タイフーンロケまたやらないかな。

236:まちこさん
10/02/15 02:26:05 cDVQHzbs
メディアステーション辞めるのか?
 利用頻度は低かったので別に問題は無いが
  レポ頼む

237:まちこさん
10/02/15 10:29:19 C2O6TkL.
>>235
たっしゃかなんて店どこにあるの?たっしゃかって名産品ブランド名みたいなもん
かと思ってた

238:まちこさん
10/02/15 11:24:11 oy3ibkYc
>>238
国道51号線を水戸方面に向かい、
台濁沢の信号手前の、たっしゃか村だか
農園のことですか?

農産物の販売、やってる手前に、
ケーキ屋みたいなの出来たけど、そうですか?

239:まちこさん
10/02/15 16:34:04 e8nXgO0s
田舎のケーキは甘過ぎる(T_T)

240:まちこさん
10/02/16 16:04:06 sUYWlurc
タカラブネのほうが、ましか・

241:まちこさん
10/02/16 20:51:41 v70PB1hM
>>240
カスミと同じ敷地のマツヤ系列の店はどう?

242:まちこさん
10/02/16 21:34:23 pgQZJKCU
>>242
私的には鉾田の中では一番だと思う

でも私は水戸のkosaiとマリア・ヴェルトの
ケーキが好き

243:まちこさん
10/02/18 01:40:06 zchupvLw
>>242
女「これとあれとナんチャらっていうやつとこれと全部1個づつください」
女「あ、パパも食べる?」
男「う~ん・・」
女「いらない?」
男「え~・・」
女「どうすんの?」
男「どっちでもいいよ^^」
女「じゃ全部1こづつで」
っていうDQN夫婦をオドオドと接客してた気の弱そうなバイトの子が好き

244:まちこさん
10/02/18 15:22:37 aIwkifmI
今浄化槽の調査員まわってない?

245:まちこさん
10/02/19 10:02:57 ng5uJLvQ
町のどの辺ですか?

246:3a68まちこさん
10/02/19 16:29:33 d2IWs4Dw
>>246

町の中心部辺りかな、鉾田警察署とかの辺り。

247:まちこさん
10/02/21 15:16:36 f9K0.eFs
インフラ整備が悪いくせに、

住民税高過ぎて頭くるわ‼

248:まちこさん
10/02/26 20:28:46 belmrKQc
うち第4期払ったけど54000円だった。ちと高いような・・・。

249:まちこさん
10/02/27 01:24:00 JSztzmK.
毎月毎月、二万以上取られてなんだかなぁーorz
落ちぶれた町に、希望なんてないわ。

250:まちこさん
10/02/28 15:07:59 mFt0d20M
津波どう?

251:まちこさん
10/02/28 22:06:23 zqnA93cY
まもなく3月ですね。潮干狩りに行きたいのですが、
3月半ばごろの大竹海岸はまだ水温が低いですかね?4月のほうがいいですか?

252:まちこさん
10/03/03 11:21:33 VQlqHOCI
>>237
CDレンタルやめたみたいだよね?
DVDだけの店にするのかと思ったけど、やめる話が出てるの?

253:まちこさん
10/03/04 21:17:19 OkcrRbTA
閉店ののぼりが立ってた。

254:まちこさん
10/03/04 22:07:03 mFNhqr6A
>>254
それは完全閉店ってこと?

255:255
10/03/05 17:58:15 spGMO4Kw
電話で聞いたら、5月をめどに閉店ということでした
ただあくまで予定らしいので、閉店が伸びることもありえると
言ってました。

256:まちこさん
10/03/05 18:26:06 jjH02aZw
>>230 聞いた話ですが、市は原則、維持費も整備費も負担しません。。
つまり、すべて利用者負担です。
1世帯当たり月額1万円ほどの試算をしているそうです。。
ただ、水道局のように市の外郭団体の扱いになるので要注意です。

257:zyuuminn
10/03/05 19:25:35 gpswl8mw
まあ鉾田の住民にとっては 酷いことばっかり! ひっどく胸糞悪い!
そんなにイヤなら出てけば? 俺たちは俺たちで住むから!

258:まちこさん
10/03/06 11:06:00 3Q3ak0iw
>>257
水道局の借金は誰が払うの?

259:まちこさん
10/03/06 12:33:00 8QrQFgXQ
鉾田市の給水原価は全国平均で第3位
1立方メートル当たりの給水原価677.01円
全国平均が188円52銭だから
どんだけ高いか分かる

260:まちこさん
10/03/06 15:02:04 xPH1ZxIg
話の途中ですが、飯名の交差点をパチンコPX方面に走ると
干し芋のノボリの先で、ユンボとブルが、整地してます。
噂では、チンジャラ屋らしいですが、真相は、どうですか?

261:まちこさん
10/03/06 15:53:03 besOTKog
>>258 現実逃避しないで、行政に目を光らせましょう。いかに劣悪な街かがわかります。酷過ぎます。 ORZ

またパチンカス屋?在日特権で税金とりずらいんだから、むやみに増やさないでほしいわ。

262:まちこさん
10/03/06 15:54:51 Yl2At14Q
朝鮮玉入れ

263:まちこさん
10/03/06 21:49:23 GaF5Kdkg
鉾田の金は金正日総書記に寄付すんだっぺよ。
万歳!!

264:まちこさん
10/03/07 00:59:34 I1Gjnpzg
民主党が中国&朝鮮半島とつながってる時点で、もう相当ヤバイけどね。

265:まちこさん
10/03/10 12:40:04 PrS5xARg
>>261
MGM移転との情報

266:まちこさん
10/03/10 13:21:01 FjDjRI7w
沈んでしまえw

267:まちこさん
10/03/12 10:21:30 14AI5zyg
>>266
駅前通の支店が、出来るんですか?

268:まちこさん
10/03/12 15:46:07 GoRfB6og
>>268
支店じゃなく、移店。

269:まちこさん
10/03/13 00:41:23 8gKNEPYA
で、大竹海岸では潮干狩りできますかい?

270:まちこさん
10/03/13 15:26:39 6ISpbWzA
>>270
観光協会(?)が潮干狩り用のハマグリを
放流した後でなければ採れないでしょう

271:まちこさん
10/03/14 09:50:35 gXWQF9Bg
>>269
わかりました。
もうひとつ?カスミ鉾田店の前の、
パチンコ出店用地は?

272:まちこさん
10/03/14 13:02:41 GZNyz/6g
>>272
わかりません

273:まちこさん
10/03/14 16:22:14 ALo6wENg
>>270
当たり年と外れ年があります。
最近は外れ年ばかり。

どちらにしても三月には採れないと思います。
四月~五月がシーズンです。

274:まちこさん
10/03/15 01:22:17 tpsBzbMw
え?あれってヤらせ蛤じゃないの?

275:まちこさん
10/03/15 02:16:32 knn7KLkg
        ,,...r―'''''''''ー-:、_
     ,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
   ,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
  r".,::'' ..::'' ,;'  .,;;;;;;  '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
 ,i'..;:''  .,;;' .,;;;;   :;;;;;;;   '';;;;,  '':;;, ゙i,
...! ;;  ,;;;; ,;;;;   ;;;;;     ';;;;   ';;;, !,
.l .::  ,;;;: :;;;;:   ;;;;;     :;;;;   ::;; ゙l,
|   ,;;   ,;;;:   ,;;;;:;;,,.   ,,;:':;;;,,:'  ':;;: |
.l  .;;;'  ';;'    :;;;;,;:''`   :;::;;;;"   .:;; |
..l  ':;;,  :;;;,,   '::;;;;;'     ,,;;;;:    ';;;',!   _,,,...::-、‐':,
 i, ;;;  .,;;;;:"   ,,;;;;;''    .;;:;;;;   _,,,,...!:r‐''"~:::::::::::::゙i l
  ゙i, ;;,   :;;    ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
   ゙t;,  ;;;;:  _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
    ゙ヽ. '';;,,  |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
     ゙''ー、;;  | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
        `'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
        ,__                 
        .゙lllレ              .=u,_         
        .,illl「   .hyyyvvnv=rllh     ゙《l!      ._ノ'  
    .¨^'Wuilll「   ..ll|  ″    ..ll|      ′   ._yll″  
      ,rl|ミ《iy  .|l|       .|l|        _yill″  
     .,zl厂 .゙ア   )uyyvv=rー!巛!  ,   _,,yll厂     
   _yl厂      .′         ゙リlllllミ¨′
  .-(″                   `′

276:まちこさん
10/03/15 06:49:03 NmpoePXw
>>275
ハマグリ祭りのときだけ撒きます。
天然のもたくさん採れる年があります。

277:まちこさん
10/03/15 09:48:20 dQpNtzrw
>>272
あれは他からの出店防止の・・・・

278:まちこさん
10/03/15 15:51:37 ITac9HzA
出店防止の何?

279:まちこさん
10/03/15 17:40:05 dQpNtzrw
>>279
抑止力の・・・・

280:まちこさん
10/03/17 22:37:06 +IADBmTQ
鉾田でCARSEXの穴場って何処かありましすか?

281:まちこさん
10/03/18 05:08:55 pIz5RLtw
ありましすよ。

KASUMI。

282:まちこさん
10/03/18 16:51:46 BzXbq8aA
カスの端っこに停めてある車は不倫カップル

283:まちこさん
10/03/18 23:55:28 +Pig8M9w
_人人人人人人人
> わりと     <
> どうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /

284:まちこさん
10/03/20 04:45:38 fwelMVBQ
>>278
在日は固定資産税を優遇されてるからね~。

あれだけの建物と、パチンコ台抱えてても無税に等しいらしい。

そりゃ北や南への送金額もガッポリだわ。

285:まちこさん
10/03/20 07:50:43 bRpxeIlQ
>>283
県道側のはじっこにとめてある車から降りて
別の車に乗る女は不倫
もちろん乗る車には男が乗っている

286:まちこさん
10/03/24 00:07:26 tTwrcpOA
野友に「鉾田結婚相談所」&「合コンあり」って何か準備中だけど、情報求む!

287:まちこさん
10/03/24 11:58:39 MCDQym/g
>>287
野友のどのへん?

288:まちこさん
10/03/24 14:50:58 5dmz9m7Q
>>287
元とんかつ屋があった敷地内のテナント。

289:まちこさん
10/03/26 09:32:31 nZzFxX1A
サクラでもいいから、合コン行きたいな。
コンパニオン呼ぶより、安上がりだし。

290:まちこさん
10/03/26 13:42:05 fPKGSYpQ
必死すぎて気持ち割

291:まちこさん
10/03/26 19:27:37 NNwplqeA
既婚者は参加できないのかな?

292:まちこさん
10/04/02 13:22:59 Z2FyvyoQ
この町でワークマン以外の作業服屋さんは、
ありますか?

革製の前掛け探してます。
ワークマンには、膝までの短いものしか
ありませんでした。
胸まで覆うものを探してます。

293:まちこさん
10/04/03 20:53:02 LtIBFeeg
あるかどうか分からんけど、ジョイフル山新とか行ってみた?
あとはコメリ・・・は農業関係か

294:まちこさん
10/04/04 08:55:56 UvUCD4BA
コメリーと山新は、溶接コーナーに、溶接用の
耐火布の前掛けありますが、熱に強いですが
刃物や、衝撃に弱そうです。

農業資材、扱ってるところは、マルヘイのそばの
他に、ありますか?

295:まちこさん
10/04/05 15:07:57 N4/gn7EQ
まともな美容室ない?
鉾田じゃ無理?

296:まちこさん
10/04/06 08:30:55 3geVMdGA
>>293
鉾田のワークマンは種類もサイズもない上に
店員の態度が横柄すぎて終わってるよ
ちょっと遠いけど潮来のワークマンは品揃えいいし
店のおばちゃんおじちゃんがとてもいい人だから
いっぺん行ってみるといいかもね

297:まちこさん
10/04/06 16:51:15 i0sX4E2A
>>297
横柄っれどれくらいかな?
串挽小の前のセブンの昼~夕方までいるおばちゃん達も凄いぞ!!
夕方頃行くと届いたばかりの夕刊紙一所懸命読んでるぞ!!
勿論「いらっしゃいませ~」なんて絶対言わないしかえって
「なんだよ今頃買い物に来やがって」的・・・

298:まちこさん
10/04/06 17:31:44 KaP0Wg6A
鉾田のオバサンってんでみんなノ○ビアしか使わないの?

299:まちこさん
10/04/06 17:33:13 l5Er6J7w
は?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch