11/01/22 10:36:09 Lt9CRZFA
>>130
日光有料道路上ではまず積雪はないと思う。(塩カルまくため)
ただし、日光インター降りても市内なら積雪はないが、
ちょっとまえに降った雪が凍結してアイスバーンになってる箇所あると思う。
神橋のライブカメラ見ると、道路は積雪ない模様。
(当方現在長野住みも、元日光市民)
清滝から先、いろは坂からは積雪注意!も、
明智平過ぎてから先は絶対積雪あり!!だと思う。
湯元ならなおさら。カティンカティンじゃないか?
結論として
129さんも言ってるけど、ノーマル+チェーンよりも
絶対にスタッドレス履いて行くほうがいい!!!
正月帰省の際、猛吹雪のいろは坂手前で
必死にノーマルにチェーン着けている県外ナンバーを何台も見かけたが、
カップルにしろ、ファミリーにしろ、同乗者を不安にさせるだけ。
129さんの言うように2時間かけて…ってのは、実話です。
オートバックスなどでも安い安いスタッドレスあるから、
多少の出費は保険として我慢したほうが、絶対にいいと思う。
「今日しか使わないけどスタッドレス買ったんだ」とあなたが言ったとき、
「ちゃんと考えてるんだ…」って言う同乗者なら、いいな!
「そんな無駄を…」って言われたら、…泣くな…。
ちなみに私は十数年、長野の冬を経験していますが、
積雪路ならまだしも、凍結路はいまだに怖いです。
都市部から来るならなおさら注意して運転してください。