09/05/20 10:05:14 dxdGqJiA
アンカミス
>>233→>>242
251:まちこさん
09/05/20 12:08:17 UW5/vg4E
>>249
とりあえず、オレは駅徒歩圏内。よって車は持ってません
次いで、例えばBarillaのNo5(スパゲッティ)やPerrier(炭酸水)、アルペンザルツ(塩)なんか料理に使うけど、
扱いのない地域も結構あるんじゃ。まぁ、何でもいいじゃねぇか、とか言われると身も蓋もないんだけど
上じゃ出来るだけ固有名称をあげたけど、これに美味しい魚、とか安い野菜、なんて
私見も交えると要件を満たす店舗は結構限られるかと。稲毛には負けるが
ちなみに渋谷、新宿なんかでも探さないとないだろう物、Beldenの88760、Neutrikのプラグ、
OkamuraのナイロンキャスターG93107X、minus the bearのCD
なんか取り扱いのある店舗知ってたら教えてくれ、ちょっと買いに行ってくるwww
252:まちこさん
09/05/20 12:18:22 dxdGqJiA
>>251
そんな自分の趣向の話をされてもw
2chの各々のスレに行ったほうがよいよ。
俺は正直Perrierだけしか分らなかったが、
扱いはうちの近所でも普通にあるな。
春日部ではロビンソン位か?
俺の親が飲んでいたのを記憶している。
まあ、確かにロビンソンは良いデパートだね。
ただ、春日部ではロビンソンにしか無いものが、
こっちでは普通に売ってるってのはあるかな。
253:まちこさん
09/05/20 12:19:47 .8aquagY
URLリンク(img.20ch.net)
URLリンク(img.20ch.net)
254:まちこさん
09/05/20 12:51:22 2RullToM
日用品って言葉の捉え方にもよるだろうけど
少なくとも旧春日部市域に限れば、ほとんどの住宅地から近隣に普通の日用品が手に入る程度の店はあるんでないかな?そういう環境に関しては10年前からさほど変わってない気もするが…
イオンみたいな巨大SCが出てないからかな
渋谷に関しては、春日部よりもっと不便なエリアたくさんあるよ。
勿論井の頭線沿線あたりとかには敵うわけがないけどw
言われてみればたしかに旅行みたいなもんだよね、
年200日でざっと計算してみたら今までの往復に費やした時間が3600時間ww
255:まちこさん
09/05/20 13:20:50 UW5/vg4E
>>252
だからオレ個人の話って言ってるじゃないかw
俺んちから徒歩五分のロビンソンじゃないスーパーに売ってるわw
んなこと言ったらこの境遇だって自宅の立地によっては春日部市内だって著しく変わるなんて事はわかってるし
だがしかし、当該要項は杉戸や松伏だと難しい傾向にあるのではないか?
東京23区内じゃ土地が高く、庭付き一戸建て構えるのには敷居が高くはないか?
そういう意味でバランスが取れてはあるまいか、ってこと
そりゃ皆、世田谷や目黒に住みたかろうよ
都内のほうが多種多様なものに需要があり、取り扱いもあろう、が
それでも網羅しきれない購買層もある
なら最低限日常品を労せず手に入れられる春日部、悪くないですね、と
ちょっと都内へお出掛けやや遠め、不便ですね、ってこと
> ただ、春日部ではロビンソンにしか無いものが、
> こっちでは普通に売ってるってのはあるかな。
これは都内と同じ商品が春日部でも手に入る、と解釈させていただこうw
256:まちこさん
09/05/20 17:52:36 I/CuK1wM
>>241さん、それは捜索訓練です。テレ玉のニュースでやっていましたよ。
257:まちこさん
09/05/20 18:52:15 Zm8gbFjw
>>256
蓮田で荒川に人放り込んで死なせたってニュースならあったみたいだけどね
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
258:まちこさん
09/05/20 18:58:34 TrsqSKm2
>>251
ベルデンのケーブル類とNeutrikプラグは六軒町のカマニに行けばあるじゃないの?
カマニはオーディオ関連の修理をほとんどやってるからね。
主要なメーカーのケーブルも取り扱ってる。
メーカーだとマークレビンソン、マランツUSA、マッキントッシュ、QUADや
国産のデットメーカーの修理もしてくれる店。真空管アンプも修理してる。
春日部周辺はオーディオのガレージメーカーが多いからね。オーディオ雑誌見ればこの辺の住所
ばかりだし。レイクタウンのノジマ、秋葉原のダイナ、御茶ノ水のオーディオユニオン
ダイナはオーディオケーブル関係の取扱量は凄い。
パスタ、水はこの辺だと大宮のクィーンズ伊勢丹かぁ?
259:まちこさん
09/05/20 19:26:17 Zm8gbFjw
>>258
いや、上で挙げた物って、自分が買う際に苦労した商品の例としてあげたんですよ
一般量販店じゃまず扱ってない商品、でしょうか
ノイトリックなんて秋葉で国内流通してないよ、と言われて、札幌の並行輸入してる店でやっとこさ買いましたもの
というか西口ラオックスが閉店して単品アンプを扱ってる店舗壊滅したかと思ってたんですが、
こんな店舗あったんですね
まさか春日部でマッキントッシュなんて売っていようとはw
こんど行ってみようかと思います
ちなみにパスタ、水も春日部で売ってますよ!
260:まちこさん
09/05/20 19:47:05 N5ezMFMg
まあなんだ。
都内と比べたらどこに住んだってある程度は”不便”じゃないのか?
埼玉県内の比較なら便利さは上位3割に入れると思うけどな。
261:まちこさん
09/05/20 20:17:53 kkBX6BRg
住めば都
262:まちこさん
09/05/20 21:06:57 Zm8gbFjw
>>261
すんでる街に愛着が持てたって幸せだよね
263:まちこさん
09/05/20 23:42:27 gysqeh5w
春日部に住み生活していて場所的には愛着はとてもある。
しかし、近所の方々は日本各地から引越して来たので、人付き合いが難しい点はある。
何年も近所に住んでいても、北関東と関西地方と九州地方出身者とは全くと言っていいほど馴染めない。
やたら攻撃的で、悪い噂の発信者だったり、他人の良い仲を引き裂こうと画策したり、自分が地域一番でないと気が済まないらしい。また、その方の出身地の聞いたこともない常識を押し付けてくるし。
さらに春日部に住んで東京に勤めに出るのがステータスらしい。
そういった近所の人付き合いの諸問題が少なければ一生住みたいのだが。精神的に難しいなあ。
すまぬ、かなり愚痴ってしまった。
264:まちこさん
09/05/20 23:55:33 kkBX6BRg
>>263
就職が決まったとき、祖母に言われた言葉を思い出しました。
「嫌な人がいたとしても仕事辞めちゃだめだよ。
嫌な人なんて、どんな会社にもいるんだから。」
そういや案の定、市内のドラッグストアのマスクがことごとく売り切れですね。
1枚800円弱のN95だけはチラホラ見かけましたけど。
265:まちこさん
09/05/21 00:00:30 kM01z1jU
そういうの、やだよね。
でもさ、近所づきあいの諸問題なんてどこにだってあるよ。
たまたまそこに問題児が集まってしまった、というだけのこと。
運だよ。
あなたの住んでいるところからたった道を一本隔てただけで別世界だよ、きっと。
うちの近所は今すごく住みやすいんだけど、
それは問題児(問題婆か)が立て続けに転居したからなのだ。
今頃転居先のご近所さんは気の毒なことになってると思う。
266:まちこさん
09/05/21 01:36:26 rWILC7TE
>>264
日曜夕方の時点ではあちこち探した結果、ユリノキ通りの「カワチ」に60枚入り500円の
お徳用マスクが売ってたんで、我が家では3箱購入しました。
でも今では売り切れかと思います…
267:まちこさん
09/05/21 02:25:52 svCjkM4E
>>247
情報、ありがとうございます。富士書店行ってきました。
アダルトの品揃えに圧倒されましたが、マンガや小説は少ない印象でした。
>>248
同じく情報、ありがとうございます。ブックマーケットはブックオフに似た
印象でしたが、全巻コミックの品揃えにこちらも圧倒されました。
自分が欲しいと思っていた、「青天航路」のコミックは全巻ではありません
でしたが、お店の人に聞いたところ、ちょっと前にはあったらしく残念です。
「スラムダンク」が全巻あったので購入しようか悩んでいるところです。
どちらのお店も品揃えが豊富ですね。新刊本屋さんは少ないけれども、古本屋さんが充実しているとのコメント
が充実しているとの書き込みは、まさにそのとおりだと思いました。
268:まちこさん
09/05/21 09:45:56 qE95lciQ
>>255みたいな前向き思考っていいね。
皮肉とかそういうのは関係なく、素直にそう思った。
269:まちこさん
09/05/21 10:54:40 wBVSwOm2
5月27日の『ちい散歩』は春日部~藤の牛島だって。
270:まちこさん
09/05/21 17:34:25 3qpUN.QM
ガラガラガーデン
鮨屋もつぶれたね…
271:まちこさん
09/05/21 20:07:04 zlvAYJx6
>>267
岩槻の万代書店もみてみれば?
あそこ面白いよな
272:まちこさん
09/05/22 01:40:17 mgaMfVAg
西口のポラスの隣りの空地、夜中は不法駐車ばかり…
273:まちこさん
09/05/22 06:54:41 BobXsFXw
埼玉県で新型インフル感染者確認…関西帰りの男性
5月22日6時15分配信 読売新聞
埼玉県は22日、関西方面に出かけて帰宅した同県鷲宮町の男性(29)が、新型インフルエンザに感染したと発表した。
男性は17~19日に大阪府と京都府に旅行で滞在、19日に帰宅した。20日に39度の発熱があり、21日に発熱外来を受診した。簡易検査の結果、
A型陽性だったため、県衛生研究所で検査した結果、22日未明に新型インフルエンザの感染が判明した。現在、県内の病院に入院中で、熱は下がり、容体は安定しているという。
県は旅行に同行した同県久喜市の男性や同居の両親についても調べている。
274:まちこさん
09/05/22 13:35:43 2x17al6c
>>269さん、情報ありがとうございます。
春日部市長選挙、10月18日投票ですね。10月11日告示。
まだちょっと先だけど、現市長は立候補するのでしょうか。
私としては出馬してもらいたい市議会議員さんはいるけど個人的な
知り合いじゃないからそんなこと聞けないし。
今から出馬する面々が楽しみではあります。
275:まちこさん
09/05/22 23:55:43 JH7jDu/6
定額給付金マダー?
276:まちこさん
09/05/23 00:04:55 /kDQfzNE
もうもらった。
277:まちこさん
09/05/23 01:29:28 4EKGWsKQ
内牧で事故。交通鑑識が入ってる。
278:まちこさん
09/05/23 01:35:27 4EKGWsKQ
つづき
事故検分でAM1時現在、県道春日部菖蒲線は通行止め。通る方は16号で迂回。
279:まちこさん
09/05/23 16:37:04 Yl1YT7nA
ラー板でも情報が無いのでこちらでお聞きしたいのですが
URLリンク(ramendb.supleks.jp)
春日部駅近くにこのお店が移転してくるみたいだけど、詳しい場所知って
る人います?
280:まちこさん
09/05/24 17:44:39 7T57HZsE
春日部は駅周辺が発展しないな
ららにツタヤとか人気のラーメン店(ミハマ屋や蝉時雨)をテナントで入れればいいのにな
281:まちこさん
09/05/24 19:36:46 VXViEW82
粘土形耳栓をつめて中でちぎれて半分取れなくなりました。
できるだけ駅近くで機材が新しく
お年寄りの患者さんもいるおすすめの耳鼻科を教えてください。
痛みはないので平日に行こうと思ってます。よろしくお願いします。
282:まちこさん
09/05/24 19:43:13 PkKHLWy6
例の国営マンガ喫茶、春日部に作ればいいのに。
意外なほど来日した若い外人に「どこに行きたい?」と聞くと、
「春日部に行きたい。」というのが何番目かに出てくるんだそう。
しんちゃんとか、らきすたとか、一部で需要もあるようだし、
街興しでいいんじゃない、秋葉原からも1本で来れるし、
無料で土地を国に提供しても経済効果は凄いはずです。
でもTX沿線のほうが有利かな。
283:まちこさん
09/05/24 21:26:39 bVovUcoY
>>282
妙案だな・・・
たしかにアニメの施設を作るのであれば、楽しみの一つである巡礼も含めた企画作りもアリかもね
ご当地前面に押し出してる作品の筆頭なわけだし
284:まちこさん
09/05/24 23:55:40 PSdmHcCM
>>281
事情が分からないので気を悪くしたら申し訳ないんですが、
耳に物が詰まったぐらいでソコまで厳しい条件付けなくてもいいのでは?
285:まちこさん
09/05/25 14:06:12 hVg8ib/w
URLリンク(www.city.kasukabe.lg.jp)
給付金、もうすこしかかりそうですね
286:まちこさん
09/05/25 14:48:31 wriaUy0w
>>281
春日部駅東口に2つ。ちょっと離れて1つ。西口に3つあるよ。何処も行った事あるけど
どこもいいよ。あとググって探してみては?もう行ってるかも知れないが・・・・。
287:まちこさん
09/05/26 11:11:06 Md1gcTpM
ひさびさ日曜大工でもやろうとR16沿いのドイト行ってみたらドンキしか見つからなかったんだが・・・。
前行った時はドイトとドンキ半々って感じだった気がしたんだけど。
もしかしてつぶれちゃいました?
ドイトないとかなり困るわ;;
288:まちこさん
09/05/26 12:09:19 0jhyBQGY
てす
289:まちこさん
09/05/26 13:20:16 /pfZv2a.
ドイトは、とうに潰れました。島忠といい感じで競合していたのに残念ですよね。
うちはもう諦めて島忠行っています。ドンキも色々商品あるんでしょうけど、あのごちゃごちゃした感じが私はダメ。
290:まちこさん
09/05/26 14:46:59 h2r5rGTs
ドイト跡のドンキは確かにごちゃごちゃして汚らしい上に、客層が悪いっつーか
怖いので好んで近寄りたくはない。だったらもう少し移動して東岩槻のケイヨーD2
か藤塚のホーマック行った方がまだマシ。
291:まちこさん
09/05/26 15:56:44 izkDBijc
目の前に島忠があるのに東岩槻や藤塚に行くの?
292:まちこさん
09/05/26 16:23:31 3xEd.ykY
幸手のジョイフルまで
293:まちこさん
09/05/26 21:12:20 RT8yvoBc
大沼の方にカインズあるじゃん
294:まちこさん
09/05/26 21:17:22 XL9RiWCY
ドンキってなんであんなにガラの悪い奴らが集まるの?
295:まちこさん
09/05/26 21:40:41 izkDBijc
大沼にカインズあるか?
296:まちこさん
09/05/26 22:26:53 h2r5rGTs
カインズつったら春日部寄りの松伏だよな、新4の赤沼の交差点から
松伏吉川方面向かって一個目だかの信号左。
297:まちこさん
09/05/26 22:43:41 1PmXMYGM
298書き込む方 パート45スレ頼む
298:241
09/05/26 23:29:17 w8qaf4qI
>>256
亀ですが、情報トンクスです!
何事もなく何より。
299:まちこさん
09/05/27 00:22:44 rFSojzFE
次スレな 宜しく
スレリンク(kanto板)
300:まちこさん
09/05/27 05:40:27 Hq0OYVfA
うめえ