――◇☆― 守谷市 Part62 ―◇☆――at KANTO
――◇☆― 守谷市 Part62 ―◇☆―― - 暇つぶし2ch2:まちこさん
09/03/10 16:02:20 X..ZxS.g
●関連リンク
守谷市議会(ネットで会議録が読めます)
URLリンク(www.city.moriya.ibaraki.jp)
常総きらめき生活
URLリンク(www.joso-kirameki.net)
ふれあいタウン情報
URLリンク(hureai-town.com)
※守谷や守谷近隣の情報入手に便利です。
守谷市の歯医者の口コミ情報
URLリンク(www.denternet.jp)
クチコミ健康ネット
URLリンク(www.iarc.jp)

他にも市内お奨め情報サイト等がありましたら、どんどん書き込んで下さいませ。

●過去ログ
Part57 スレリンク(kanto板)
Part56 スレリンク(kanto板)
Part55 スレリンク(kanto板)
Part54 スレリンク(kanto板)
Part53 スレリンク(kanto板)
Part52 スレリンク(kanto板)
(40~510001は過去ログ待ちです。)
Part5~39 URLリンク(kanto.machibbs.net)
(4) URLリンク(mimizun.mine.nu:81)
(3) URLリンク(mimizun.mine.nu:81)
(2) URLリンク(mimizun.mine.nu:81)
初代 URLリンク(mimizun.mine.nu:81)

3:まちこさん
09/03/10 23:52:09 sQx7SXbA
アイキッチン、繁盛してますね、一安心です

4:まちこさん
09/03/11 08:56:08 sVdUqsCE

>>3

私も気に入っているので良かった。

5:まちこさん
09/03/11 10:49:50 rjfZJUyg
なんか、新スレの立ち上げ早くね?

6:まちこさん
09/03/11 22:54:07 LPp9XD7I
守谷スタイルのもろみなすウマー、酒のあてにいい。

7:まちこさん
09/03/11 23:14:54 Ox0JWklc
>6
へ~。今度買ってみよう。

>299
”評判”を聞きたいの?変な人ですね。
どっちのふたば?

8:まちこさん
09/03/12 11:02:30 BFuZU6IY
今やっている水中ウォーキング教室受けてる人いますか?
感想教えてもらいたいんですけど。

9:まちこさん
09/03/12 11:07:04 BFuZU6IY
>>8です。
内容や感想等をできるだけ詳しくお願いします。

10:まちこさん
09/03/12 21:35:54 4UTjBx8M
もろみなす 見つからなかった~~。

11:まちこさん
09/03/13 06:58:22 rnMT9wnU
開店した守谷駅1Fの三井住友銀行守谷支店に行ってみた。
通路を挟んで両側に分かれている。
移住前から利用していたので、守谷に支店ができたのは有難い。

出来上がってみると、
守谷駅1Fというこれからの守谷の超一等スペースが
書店撤退後、借り手が無く空き屋になっていたのが不思議に思える。

12:まちこさん
09/03/13 20:24:23 .6oiup0c
三井住友銀行守谷支店は結構だけど、やっぱり駐車場は無いんでしょ。

13:まちこさん
09/03/13 21:08:04 fV/IhTfo

ワンダーグーの出入り口近辺で派手な交通事故があったらしいけど
どんな事故だったの?

14:まちこさん
09/03/131000 21:24:24 VRbMnF3U
8時過ぎごろそっちの方からふれあい道路使って
救急車がきたけどそれか?

15:まちこさん
09/03/13 21:36:08 LUWyKp46
>>12

チラシ入ってきてませんでした?
コインパーキングが使えます

16:まちこさん
09/03/14 11:01:27 NZsyzU6U

>>14

午後3時頃らしい。

17:まちこさん
09/03/14 11:16:03 Xh/qLOg2
事故とかのカキコはデートが書いてないとあんまり意味が無いから
日時くらい書いて欲しい。

18:まちこさん
09/03/14 12:12:50 eB9v2YjA
高速道路安くなるのは良いけど、渋滞もするんだろうな。なら高速料金じゃなく
ガソリンの料金下げてもらった方がうれしいのだが。それに高速道路なんて、
全然利用しない人結構いるだろうし。ETC利用する人増やす為だけなのかな。

19:まちこさん
09/03/14 12:35:36 NZsyzU6U

>>17

昨日の午後3時頃のことだよ。車は高速道路の事故並みに大破して
いたらしい。

20:まちこさん
09/03/15 03:48:31 /NQwH5YI
1年以上たってしまっていますが、
以前アクロスモールにインドカレーのお店がありました。
移転先等知っている人いませんか?
美味しかったのに・・・
シェフがどこに行ったかご存知の方教えてください。
同店だった中華料理店に聞いてみたのですが、国に帰ったと言われました。
でも、真面目に答えるのが面倒みたいな雰囲気で返事されたので、
本当にそうなのか疑わしいです。
どこかに移転しているのであれば、訪ねたいのです。
忘れられないカレーなんです。
ご存知の方、よろしくお願いします。

21:まちこさん
09/03/15 09:35:30 4Hx5H6xA
>>20
つくば・土浦にカレー屋さんがやたら出来てるのであたってみたら?
多少は横のつながりがあったりするので案外知ってる人いるかも知れんよ。

22:まちこさん
09/03/15 11:41:11 m/B3fERw
アクロスモールに入ったテナントさんは皆気の毒だったなあ。
アクロスモールもロックシティも大和ハウスの経営。
大企業ってえげつないことするね。

23:まちこさん
09/03/15 11:50:07 VfjquxA.
ロックシティに行ったら「さがら」が入ってたけど、アクロスモールから移ったのかな?
カスミ同士で取り合いしてるのかな?

24:まちこさん
09/03/15 19:53:28 J2X2.qvw
>22
>アクロスモールに入ったテナントさんは皆気の毒だったなあ。

同感。ロックシティができる前のこの欄の論調は、
この近距離で2つのショッピングセンターは無理という意見が圧倒的に多かった。
テナントさんもデベロッパーの甘言よりも、住民の本当の声が聞ける街スレを
見た方が役に立つと思う。

25:まちこさん
09/03/15 20:32:59 TL5/pOWI
フランフランかソニプラかヴィレバンがどちらかにあればなあ。

アクロスもセリアにユニクロにマツキヨ、カスミ、残るべき店舗が残ったって感じ。

26:まちこさん
09/03/15 21:13:09 q4Cg01G6
まじで買い物はつくばや柏でいいなんて言ってる層が
多いんだもの そりゃ残るべき店舗以外みんな逃げるさ

27:まちこさん
09/03/15 21:44:45 bs6H2.8k
>>25
マツキヨはもうないような。

28:まちこさん
09/03/15 22:10:54 1IXf7RXE
>>25
> フランフランかソニプラかヴィレバンがどちらかにあればなあ。
激しく同意。
ロフトでもいいな

29:まちこさん
09/03/15 22:42:16 cCdSAu2U
>>26
できるまでは周辺環境の悪化を考えてそう言っていた層も多かったろうけど、さほど酷くはない
と分かったろうから、急速に声はなくなり、逆に「テナントの質」を見るようになった気がする。

正直アパレルは疑問符がつく店ばかりだった気が。
雑貨も特徴なく中途半端。

>>27
ありゃりゃ


フランフランもソニプラもヴィレバンもロフトも柏やつくばに行けばあるんだけど、やっぱり市内に
あるといいと思う。

30:まちこさん
09/03/15 23:11:17 6HDsyXxo
アジアン服飾品店とかパスポートとか靴屋、アパレル品店等アクロスとロックでかぶってる店けっこう多いから
やっぱり乗り換えたってことなんでしょうね。

>フランフランもソニプラもヴィレバンもロフトも
ほしいですね。
でも、守谷で採算とれるかなぁ…

カレーじゃないけど、アクロスに入ってて割と早めに閉まっちゃったパスタ屋のカルボナーラがものすごくおいしかった。
(外エスカレーターの前にあった)
他に比べれば値段は高めだったけど、それだけある味だったんだけどなあ。
他の店舗or移転先ご存じのかたいらしたら教えていただきたいです。

31:まちこさん
09/03/16 03:49:45 tQve8OYc
空き店舗には学習塾でも入った方がいいのかね

32:まちこさん
09/03/16 07:36:56 bvx7vWoY

>>29

反対派のトップはたしかアクロスの誘致に絡んだ方だったですよね。


>>30

そのパスタ屋はたしか逗子~鎌倉~茅ヶ崎あたりに本店があったと
記憶しております。

33:まちこさん
09/03/16 09:35:32 uI0z1V4w
空き店舗には郵便局。
守谷の郵便局(本局以外)は、駐車場不足で迷惑。
本局に行く道は狭い。

アクロスと楽市は、どちらが郵便局誘致できたかで
勝負が決まるだろう。

34:まちこさん
09/03/16 15:45:53 decAJNBg
>>33
郵便局って・・・勝負が決まるほどのトコ1000?

35:まちこさん
09/03/16 16:36:07 .Z3zPYGY
ロックかアクロスのどっちかに郵便局が出来たら、郵貯のATMをつかえるし、
どっちも常陽銀行のATMもあるから、郵貯と常陽の両方があるほうへ
買い物に行く機会が増えるかも。

36:まちこさん
09/03/16 17:55:30 iTKIny5I
たいやき屋さん今日やってたね。
子供が沢山いました。

37:まちこさん
09/03/16 18:28:43 Ni2G2Yls
アクロスはあの2階の新しく出来たとこカラオケやビリヤード、ダーツがあっても
営業時間的に昼間空いてるちっさい子供のいるお母さんくらいしか利用しづらい。

38:まちこさん
09/03/16 20:36:39 2gb0bZqE
>>32

あの人は、今の状況をどう評価しているのかきちんと住民とアクルス運営側に説明すべきだな。

39:20
09/03/16 21:12:21 h3H3qpHs
>>21
そーですね!
ありがとうございます。あたってみます。

40:まちこさん
09/03/16 21:19:11 JN/sntzg
郵便局はたしかにいいアイディアかも。
駐車場が広いところってあまりないし。
郵便局って意外といつも混んでますよね…。
でも、商業施設に郵便局が入ることってあるんですかね?
民営化したからアリ?かな?

>>37
あそこは中はほとんどが小さい子ども用の遊具だし、
せいぜい小学生までの子供と休日の家族連れしかターゲットにしてないと思いますよ…。
ビリヤードだのカラオケだのはオマケみたいなもの。
たとえ営業してたって、自分ならよそへいくなあ。

41:まちこさん
09/03/16 21:51:29 jE9OecDI
ま、禁煙だし、ドリンクも飲み放題じゃないしシダいくだろうね。

オマケに見えるのかもしれないが
9部屋くらいあったし改装、設置代はかかってそうなのにな。

42:まちこさん
09/03/16 22:14:58 Wvl9GBqY
>>40
野田のジャスコの1階に郵便局があった気がする

43:まちこさん
09/03/16 22:41:58 F3Z5ofWc
立地の悪い塾関係もアクロスや楽市に入れちゃえよ。路駐なくなるだろ。
迎えの母ちゃんも気兼ねなく車置いて、カスミで買い物したり喫茶店で茶しながら子供待てるだろ。

>>37
あそこカラオケやビリヤード、ダーツもできたの?
カラオケはシダックス(モンテグループ?だけあって料理がうまい)
ビリヤードとダーツは自室にあるから行かないが、ダーツバーとかあれば行くなあ。

44:まちこさん
09/03/16 23:03:42 3yOvPK/6
郵便局って発想に
茨城らしさを感じる

45:まちこさん
09/03/16 23:35:06 jE9OecDI
>>43
外からみたら子供の遊戯系にしかみえないが
奥に行けば軽くバッティングもできるしカップルで卓球もできる
子供遊ばせてママはマッサージチェアで婦人雑誌読み放題。

でも営業時間帯のせいか、若者は利用し辛いなぁ

46:まちこさん
09/03/17 02:12:44 pMLmSBcQ
>>44
茨城でなくても、働いている人は郵便局が必要だよ。

投資にしても消極的でない地区だし。

47:まちこさん
09/03/17 06:40:06 6Lp.yw2o
>>40
取手のボックスヒルにも小さい郵便局があったような。

48:まちこさん
09/03/17 10:08:09 zNMSiIXk
転勤族だと、郵貯は口座を国内どこでも使えるから便利なんだよ。
銀行だと、いちいち口座を作ったり、抹消したりと面倒なのよ。
で、郵便局があるといいなーと。

塾の路駐って、そんなにすごいんですか? だったら、それもアリですね。

49:まちこさん
09/03/17 18:18:37 A3C5LPVA
>>40 柏の高島屋の地下に郵便局があったよ。

50:まちこさん
09/03/17 19:32:04 GAYXyPY.
オープンした駅下の三井なんだけど、
気味が悪いくらい客がいないんだけど・・・。
たま~にATMを使う人が一人、二人ってかんじで、
カウンターなんて閑古鳥。
オープン早々閉店しそうな勢いなんだけど大丈夫かな?心配です。

51:まちこさん
09/03/17 19:42:11 NvuKSdbk
>>50
そりゃそうだよw ここらに住んでる人のほとんどが
おそらく常陽でしょ 都市銀行使ってる人なんてここらじゃ
つくば 土浦くらいなもの 
つくばの人だって口座を作りに行くには 土浦まで出向かなきゃならないし

52:まちこさん
09/03/17 20:23:16 tCiQtnr6
俺は常陽は住宅ローン組んだときに口座作っただけだ。
常用してるのは新生とイーバンクだが、都市銀はUFJ。
会社が関係してるから給料振込先がここだし。

53:まちこさん
09/03/17 20:57:11 NvuKSdbk
>>52
俺もUFJ 給料日にはハルバル東新井の方まで
いく・・・orz あそこのATMは並んでるね

54:まちこさん
09/03/17 23:21:24 r.Duqy6Q
>>52
おいらも都市銀は三菱東京UFJ。
メインバンクにして、コンビニのATM利用料が無料。
でも通帳の記帳が溜まってしまうのでたまに行くと通帳どっさり。
近くに出来ないかな。

話変わるけど守谷駅の造りは悪すぎ。
雨が降ると一階のコーヒー店行くのに必ず傘が必要。
雨量の多いときはTXの駅員がフードコートと改札口の間を水かきしてる。
変な設計。

55:まちこさん
09/03/18 00:32:05 PWAqaB4E
昔は、みずき野内に三井銀行があったから、
当時の口座が生きている人にとっては、守谷駅の三井は利用価値ある・・かな�1000H

56:まちこさん
09/03/18 00:57:35 872Vg0Zo
自分もUFJ
近くにセブンが出来てまだマシになった…

57:まちこさん
09/03/18 01:55:59 TzqsMC0s
商業施設内に郵便局ってけっこうあるんですね。
そういうのダメなのかと思ってた。

アクロス、ワングーともうちょっと連絡よくすればいいのにとできた当初から思ってたんだけど、
そういうことってできないのかな?
ワングーのほうが客集めてそうですよね。

転入組や県外通勤も多いから都市銀の需要はそれなりにありますよね。
守谷駅に三井が「新しくできた」と広告がきたけど、駅ができた当初からありましたよね?
なにか変ったんですかね??

58:まちこさん
09/03/18 07:46:22 vAeLHClw

>>57

出張所から支店になったのだと思います。以前は守谷出張所名義の
新規の口座開設はできず、他の支店に口座を作る形だったはず。

59:まちこさん
09/03/18 11:12:34 iZzjEcX2
みずほが来ることは無いんだろうなぁ…
ATMだけでいいのに。

60:まちこさん
09/03/18 12:04:13 lPRY6wHQ
>50
>気味が悪いくらい客がいないんだけど・・・。

今日(3/18)午前10時過ぎ、店内の椅子は満席状態。
数えたら20数名の大盛況。
開店記念の利子の良い定期預金が目当てか、年配の人が目立つ。
他銀行からの預金移動がかなりあるのでは?

外へ出て、駅1F通路から眺めたら、ATMコーナーは見えるが、
店内の椅子に座っている客の姿は見えない。

61:まちこさん
09/03/18 14:39:42 .Bw33h4.
>>57
> アクロス、ワングーともうちょっと連絡よくすればいいのにとできた当初から思ってたんだけど、
> そういうことってできないのかな?
> ワングーのほうが客集めてそうですよね。

大店法

62:まちこさん
09/03/18 22:48:44 sBcxnjOY
>60
3/17 午前10時過ぎ、店内ガラガラ状態。
店内の客は私一人・・・だったんですけど、
曜日でだいぶ客の入りが違うのかな~むむむ?

63:まちこさん
09/03/19 05:10:02 SsJ.O8gQ
>62
ひょっとすると、その差は3月17日「仏滅」vs3月18日「大安」の影響か?

新しく口座を開く人が「仏滅」を敬遠し、「大安」の日を選んだのかもしれない。
そうだとすれば、守谷には因習を信じる人が多いと見るべきか、
それとも日本の伝統的慣習を遵守する健全な人が多いと見るべきか、
どちらにしても素直な人が多いことは確かそうだ。

64:まちこさん
09/03/19 08:10:08 PDNYSUT2
>>63 
 なるほど!お年寄りの新規口座開設なら、
 ありえる話ですね!

65:まちこさん
09/03/19 22:27:42 GvPWAJHw
TXアベニューのフラワーショップ、半分飲み屋チェンジって頭いいなあ。
酒の380円均一らしいし、結構お客さん入ってる。
俺は八坂口の駐車場にポツンと出来た飲み屋?に今度突撃してみよ。

66:1000 まちこさん
09/03/20 00:09:34 6Te7LF0E
守谷小学校の改築の話題、新聞にも出てましたね。
そんなにもめてるの???

67:まちこさん
09/03/20 09:56:58 BiWGewP2
守谷にケミカルピーリングとかやってる皮膚科はありますか?

68:まちこさん
09/03/23 14:14:50 RFQWsMDs
先ほど本町の郵便局付近で噂のサルを目撃。

69:まちこさん
09/03/23 17:38:50 nweqswPg
たちばな書店なくなったのか
守谷って本屋少ないね

70:まちこさん
09/03/23 18:32:01 krpnRpE6
>>69
新守谷の川俣が無くなったのは痛い
gooの方まで足のばせば 問題は無いけど
ふれあいのあの渋滞を見ると 行く気が失せるw

71:まちこさん
09/03/23 19:28:18 LdVnZFKY
ロックの書店は品揃えが結構いいので、つぶれないようにまめに利用するようにしています。
ついつい、アマゾンにしちゃうんだけどねぇ。

72:まちこさん
09/03/23 21:16:55 sHSnMAAU
守谷市の定額給付金はいつから支給されるのでしょうか。
お隣の取手市は5月22日からだと産経新聞の記事にありましたね。

73:まちこさん
09/03/23 21:23:22 krpnRpE6
>守谷市から定額給付金についての「お知らせ」と「申請書」を,郵送によりお届けします。
>確実にお手元にお届けするため,簡易書留郵便とし,4月10日発送を予定しています。
>給付については,原則として,世帯主名義の預金口座への振込みとなります。

だって 申請と実際の支給は違うのかな?

74:まちこさん
09/03/23 21:27:25 krpnRpE6
連投ごめん

◆県内自治体の定額給付金の支払い開始日(口座振替分)◆
【5月以降】

水戸市、土浦市、古河市、常総市、常陸太田市、取手市、守谷市、坂東市、
つくばみらい市、小美玉市、城里町、東海村、阿見町、境町、利根町

だそうです  この辺だといちばんつくば市が速いのかな?
つくば市は4月下旬の予定だそうです。

75:まちこさん
09/03/24 06:41:44 c8r21sAs
簡易書留で手続き書類が郵送れてくる→口座番号など必要事項を
記入して返送→振込み という流れかなと想像。

76:まちこさん
09/03/24 16:17:23 Q9LAqYS2
WBC優勝!!
ロックのTVで見てた…
ちょっと盛り上がりに欠けたけど、
自宅で一人で見るよりずっとよかった

77:まちこさん
09/03/24 21:31:56 o5r3P2dw
9回裏ダルビッシュがバタバタと押さえて優勝かと思ったら、なんと同点に。イヤーがっくりきました。ダルは投球がイマイチで危ないなと思っていましたが、案の定でしたね。
イチローの2点勝ち越し打でも、その裏にダルじゃ逆転サヨナラかもしれないとヒヤヒヤものでした。さすがに2回目となったせいか投球も安定してきたので良かった。
それにしても韓国としては当たりの出てきたイチローと勝負したのは完全な采配ミ1000スじゃないだろうか。絶対の勝負が掛かっているんだから、普通は一塁が空いていれば無条件で敬遠じゃないの。

78:まちこさん
09/03/25 00:16:17 2gnKrPX.
>>77
ダルビッシュの投球は城島のリードが悪すぎた。
走ってるストレートを先行させて積極的にカウントを取りに行くべきだった。
それと韓国の監督は最初にイチロー敬遠のサイン出したけど、キャッチャーが見逃したらしい。
どっちにしろ好調の中島・青木が続いてるから、迷った挙げ句出し直しはしなかったそうだ。

79:まちこさん
09/03/25 00:19:05 9uuCGMGI
いいかげんスレ違いw

80:まちこさん
09/03/25 12:04:23 D04LrgGU
オット、また怒られた。
ま WBCはこのくらいで。

81:まちこさん
09/03/25 21:29:42 9vkreujc
>>66
守谷小改築、もめてるよ。
工法(木造)とか、校舎の配置(ど真ん中を市道が横切る)とかでね。
ついでに常総広域のゴミ処理場改築でも、
市の予算の修正動議にまで発展して、大もめしてる。
ど~なっちゃうんだろうね。

さすがの市長さんも、5期(4期?)もやってると
統制力がなくなってきたのかな? なんとかしてよ。

82:まちこさん
09/03/25 23:12:26 M07gIzR2
>67
皮膚科ではありませんが、野木崎のさとうクリニックで
ケミカルピーリングやってます。
ホームページにも、内容が詳しく掲載されています。

83:まちこさん
09/03/26 07:54:09 HR.BMwdk

>>81

あの市長選の雰囲気では議会は足の引っ張り合いになるのは明らかでしょう。

84:まちこさん
09/03/26 09:37:42 zErklBw2
> 81
市道をまたぐ校舎って、ありえないなぁ。
なんでそんなことになっちゃってんだ?

85:84
09/03/26 10:09:07 zErklBw2
へんな書き方しちゃったんで、訂正。

「校舎の間に市道が通っているなんて、ありえないなぁ」

86:まちこさん
09/03/27 22:19:01 VXhYM9is
今年の住みやすさランキングが発表されたね
やっぱりフロックだったのかな?
守谷は今回、何位なんだろ

87:まちこさん
09/03/27 22:36:25 I7ylkEg.
>>86
2009年・新方式A(20%通勤圏を反映)では、8位
ちなみに2008年は1位、2007年は7位

今回発表のデータは「速報」なので、
最新データに基づく結果の詳細は4月下旬刊行の『都市データパック2009年版』を参照。
また、最終的なランキング順位は、最新データの反映により変動する可能性があるそうです。

88:まちこさん
09/03/27 22:42:45 VXhYM9is
>>87
従来型だ11000と何位なん? 見たくても
重くて見れん・・・orz

89:87
09/03/27 22:49:50 I7ylkEg.
>>88
同様に見れませぬ。
87は、とりあえず、複数のブログやポータルサイトで確認した結果です。

90:87
09/03/27 23:02:43 I7ylkEg.
>>88
ようやく見れましたので、改めてご報告。

住みよさランキング2009年速報版/東洋経済新報社
<従来方式:5位>
<新方式A:8位>(20%通勤圏を反映)
<新方式B:4位>(10%通勤圏を反映)

91:まちこさん
09/03/28 01:55:49 QgOH/8Ys
>>90
安心度の順位がかなり低いですね。

92:まちこさん
09/03/28 04:30:48 sqzpP0uo
こんなランキングで、一喜一憂してるの守谷だけじゃね?
他の上位都市のHPなんか見ても、このランキングのことなんて
ほとんど触れられてないよ。

守谷市のHPはいろんなランキングの1位のところだけ抜粋して羅列
まるで、起源や1位にこだわる某東アジアの小国のようです。

93:まちこさん
09/03/28 08:05:51 CHsCcAEc
>>92
駅前の開発は実質失敗
市長も変わらず現状維持
土地価格は下がる
買い物は車がないと不便
おまけに運転マナーは悪い

こんな中心の支えになるのは「住みよさランキング」
数年前、この言葉に惹かれて守谷に来た人が沢山いるんだから

心のよりどころって必要だぜ?

94:まさこさん
09/03/28 09:56:24 vwwB8Ru.
なんだかんだ言っても住めば都です。

95:まちこさん
09/03/28 11:07:37 nBnga91Q
富裕度順位:つくば38位、守谷52位。
昨年は守谷の順位がつくばより上位にあったが…。
20年位前、土地バブル期に親元からの援助がなくやむを得ず茨城落ちした
高学歴の「みずき野世代」が引退期にさしかかったためか?
すると、来年はもっと下がるだろう。

96:まちこさん
09/03/28 12:19:04 r4hWcSYQ
店見ればわかる、富裕層なんていないってのが。

97:まちこさん
09/03/28 12:41:25 8nzNbelY
たまにレクサス走ってるのみかけるけど

98:まちこさん
09/03/28 13:01:06 dn8GmM.g

>>95

アパートが増えたことが原因だと思う。

>>96、97

ベンツやBMWは多いようにみえるが・・・。大体、富裕層が買うような
品物が市内にはないから東京で購入しているはず。

99:まちこさん
09/03/28 15:46:59 sqzpP0uo
中古の外車ばかりだけどな

100:まちこさん
09/03/28 16:05:01 4vE5MvEo
レクサスは新守谷駅の横に専門ディーラーがあるじゃん。

101:まちこさん
09/03/28 20:14:19 sqzpP0uo
客見たことないよ

102:まちこさん
09/03/28 20:27:01 pG6YO/1A
アピタのエスカレータ付近に絵が飾ってあり見学無料と書いてありましたが、

103:まちこさん
09/03/28 20:31:13 pG6YO/1A
アピタのエスカレータ付近に絵が飾ってあり見学無料と書いてありましたが、
あれって秋葉原にあったあのお店と同じですか?(書き込みミスすいません。)

104:まちこさん
09/03/28 20:47:47 fU0ca3B2
茨城の富裕層は基本的に代々続いてる農家と地主。あとヤクザ。
守谷もしかり。
彼らは都市の富裕層みたいにブランド品だの高級食材だの買いあさったりはあまりしないよ。
きんぴか成金趣味みたいな恰好もしてない(笑)
生活はいたって地味。でも、金はえらい持ってる。
でも時々知り合いの農家のところに大手デパートのお得意様限定クローズドセールの招待状が来てる。
たぶん、かなり買ってないと、こないやつ。
そこのうちはまあ、近所いったい、アパートも店も雑居ビルもほとんどその家の持ち物っていうような家。
そういう層が結構いるんだと思うよ。

105:まちこさん
09/03/28 21:06:38 stB6vrYk
勢いがあって前にも増して栄えてなきゃおかしいはずなんだが
結果、落ちてるってのはやっぱり あ誰か来た

106:まちこさん
09/03/28 21:38:15 l6yAeNek
つくば市内の個人邸宅には豪邸が多い。
同じレベルの邸宅は守谷にはほとんどない。

107:まちこさん
09/03/28 22:41:05 fU0ca3B2
だから、つくばの富裕層は地主意外に研究所や国家施設勤務がいるから。
彼らは都市型の金持ちだからわかりやすい。
守谷の富裕層にそれはほとんどない。
大きい農家みたいな家が金持ってるんだよ。

108:まちこさん
09/03/28 22:49:01 nadd2.R6
>>104
あー、分かるわ。農家の金持ちはとことん金持ちだよね。
近くの地主、相続税で5億円現金払いしたらしい。

109:まちこさん
09/03/28 23:34:18 EWp5AZac
土塔口と国道の間に株式会社コトブキってところが、
飲食店が入った3階建てのビル建てるようですね。

110:まちこさん
09/03/29 13:30:45 57QmH9as
コトブキ…超微妙…

111:まちこさん
09/03/29 15:30:58 O6yKF48w
ふれあい通り、もとセイムスだっけ?ドラッグストアーだったところ、
近日スーパー開店 って書いたあったような・・・工事しているよね。
何の店が来るのか知ってる?

112:まちこさん
09/03/29 17:56:56 YzZ6iQ5.
知人がみずき野の中古住宅を検討しているのですが、
結局、エクセルの後なにか店舗が入る予定があるのでしょうか。
ご存知の方いたら教えてください。

113:まちこさん
09/03/29 18:08:25 3.StRDtA

>>104

ヤクザさんは税金を払わないから統計データには関係なさそう。昔、農家
のおじちゃんやおばちゃんは金歯が多かったように記憶しているが守谷の
農家の方々はそんな感じではありませんね。

114:まちこさん
09/03/29 21:43:27 pWmd2V7I
>>112
4月にエクセルの野菜館だった建物に食料品と日用品の
お店が入るそうです

115:まちこさん
09/03/31 14:34:43 QQARtK8E
三井住友銀行を利用してきました。守谷駅西口の駐車場が一時間まで無料で使う事が出来ます(清算機のカードを貸してくれます)。
振り込み先が手数料無料の所だったので近くに出来てよかった。

116:まちこさん
09/04/01 16:59:12 Filsww/M
駅前にスーパーくらい欲しいな。
大きくなくてよいので。
都内で夕食の食材買ってTXに乗って帰ってきています。
不便です~。

117:まちこさん
09/04/01 21:40:41 NBP8qzHA
守谷駅から久しぶりにタクシー乗ったけど、
相変わらず接客態度悪すぎ本当に最悪。

118:まちこさん
09/04/01 21:53:55 NqsPOlCU
送迎で呼ぶ守谷タクシーは接客いいけど、他が駄目すぎだよね。
なんとか歩いて帰れる距離に家建てられてよかった。

119:まちこさん
09/04/01 22:02:50 9ZRuApRc
ほんと守谷のタクシーは態度悪いよね
オマケに道しらないのまでいるし

120:まちこさん
09/04/02 21:03:01 9VBtx7bU
送迎タクシーも、ハズレのときはハズレですよ…
行き先告げても挨拶しても返事もしないとかザラ。
でもタクシーの運ちゃんなんてどこもにたりよったりじゃない?
この間竜ヶ崎に行った時にタクシーのったらワンメーターでもないのに悪態つかれた。
さすがに守谷ではそこまではなかったけどな…

121:まちこさん
09/04/02 21:11:26 OD//qheQ
だから守谷タクシーにしとけって。

守谷タクシーって「守谷で営業してるタクシー会社」じゃないよ。
他のタクシー会社呼ぶからそうなる。

122:まちこさん
09/04/02 23:05:20 OeyRDeew
守谷で利用したタクシーは、運転もへただし、道の数が少ないのに
道を知らない。この人たちは、絶対に都内では運転手できないなあ
と思う。もう少し、プロ意識を持てよといいたい。

123:まちこさん
09/04/02 23:41:15 2hiPlkdY
凍結状態だったタカラレーベンのマンション建設予定地で、何か工事が始まりましたね。
いよいよ着工でしょうか。

124:まちこさん
09/04/02 23:43:11 9VBtx7bU
>>121
うちはいつも守谷タクシーですよ…
すごくいい人が来る時もあるけど。

125:まちこさん
09/04/03 00:28:27 l8PxpjC.
タカラレーベンのマンション建設予定地ってどこ???

126:まちこさん
09/04/03 01:10:08 ryYmjIyQ
>>122
そうそう道をしらないw
道を間違えられたことがあって途中で気がつき戻させたけど、
その料金まで請求させられたときは、さすがにクレームを入れたよ

カード使えるか聞いてから乗車したのに、使えないこともあったし
いい加減なのが多すぎ

127:まちこさん
09/04/03 19:24:03 OhpboSd6
久保ヶ丘郵便局横にユニーの駐車場がある。
入ってすぐ左折の矢印が大きく路面に書いてあり、
時計回りに進み、出るようになっている。
ところが左折の矢印に従わず、直進する車が多い。特に女性車。

今日は売り出しのせいか、駐車場はほぼ満車状態。
矢印に従った時計回りの車と矢印無視の車が対面状況で通路に立ち往生。
駐車場から出るに出られず迷惑した。

態度が悪いのはタクシーだけではない。
北守谷の女性の運転マナーもいただけない。
主権を家庭内で振るうのはご自由だが、外に出たら、私設駐車場とはいえ、
ルールを守るべきだろう。

以前、みずき野に行った時、エクセルの駐車場では、入り口、出口を
逆行するような車は見かけなかった。

128:まちこさん
09/04/03 21:41:19 Ayr7yG0o
郵便局に用がある時ついつい近い所に停めたくて、逆行した事を反省しております。
今後は、矢印に従いたいと思います。(男)

129:まちこさん
09/04/03 23:24:19 Rz1jRTxo
>>125
294沿いで、サイゼリアの向かい辺りですよ。

130:まちこさん
09/04/04 10:35:36 DKbtVQKk
>>116
現在建設中のアワーズに入る予定だったと思います。
テナントの情報やいつごろ開店するのかは分からないですが、建物はかなりできてきました。

131:まちこさん
09/04/04 11:40:05 9Hu2UNzM
メールもりや(災害・防災情報)9:40

守谷市災害・防災情報メール
=============
北朝鮮の飛翔体事案関連情報
配信は守谷市役所市民協働推進課安全・安心対策室です。
さきほど、■■■から■■■■■■■■■模様です。
■■■、■■■■■情報に注意してください。
続報が入り次第、お知らせいたします。




メールもりや(災害・防災情報)9:51
守谷市災害・防災情報メール
=============
北朝鮮の飛翔体事案関連情報テストメール

お騒がせして大変申し訳ありません。さきほどのメールはテストメールです。
情報が入り次第お知らせします。
配信は守谷市役所市民協働推進課安全・安心対策室です。

132:まちこさん
09/04/04 20:18:41 nVN8tAdo
伏せてあるのかと思ったら
ホントにこの通りの文面で笑った

133:まちこさん
09/04/04 20:55:46 XNIYtMk.
基本の文面だけ作って、具体的な部分は実際に起こってからハメ込もうと思ってたら、

それを発射前に誤送信してしまったんですな……トホホホ

134:まちこさん
09/04/05 01:04:23 Zp9z3m3A
たしかに(有)守谷タクシーは良い人に当たる率高い。
(あえて区別するため実社名を書いています。)
運転代行も時々使用することもある。

他社のタクシーをこの前夜に守谷駅-けやき台で使ったが
すごいふてくされたような運転だった
あえて直接社名をださないが、ヒントとしては町議の...(ry
おまけに信号無視まで2回やりやがったし。あえて会社には
連絡しなかったが、あと1回したら会社へ通告するか警察へ
つれて行こうとおもったよ。

135:まちこさん
09/04/05 18:07:32 snvT.5lI

1回しか乗っていないけどつくばみらいの「さくらタクシー」も感じ
が良かったよ。うちも呼ぶ時は(有)守谷タクシー(年に数回だけど)。
取手勢では良かった経験は一度もないかな。

136:まちこさん
09/04/05 22:21:03 dQ/lcIKE
>>129
ありがとう。今日見たら、杭で囲ってありました。
あれじゃ工事できないと思うので、建設保留になったのかな??

137:まちこさん
09/04/06 00:00:05 w3v27SMY
すみません、全然話は変わるんですが、
今日(4/5)お昼頃から14:00頃まで、けやき台あたりの地区全体で停電が
あったんだけど、どなたか詳細な情報持ってる方いらっしゃいませんか?
けやき台公園のところの信号も消えてて、警察の方が交通整理をしてました。
TEPCOの緊急車両とかも出てて、けやき台周辺ではちょっとした騒ぎになって
たんだけど、市のHPにもどこにも情報がなくて。。。

138:まちこさん
09/04/06 00:57:36 Au0ll5OI
>>137
東電に電話して聞いたが、11:37に停電発生で
原因は送電系のトラブルだとのこと。当方けやき台3丁目だが、
13時くらいに復旧した。
なお該当はけやき台1~4丁目、松ヶ丘の一部、高野、あと乙子か愛宕
(オペレータが読めなかったが該当はその地域くさい)
でした。まぁ近日中に東電から何らかの謝罪チラシが来るのでは。

139:まちこさん
09/04/06 11:01:41 NoAWNZ5I
ほんとか嘘か、東京電力の停電情報をホームページに載せないのは、
犯罪対策という話がありますが、停電中、ノートPCや携帯で、
必死に情報を探しても見つけられませんでした。
タイミング的には、北朝鮮の発射直後だっただけに、不安になりました。
もうちょっと何か情報があってもよかったんじゃないかと。




140:まちこさん
09/04/06 21:42:26 jsw.VBMc
けやき台 4丁目住人です。
復旧したのは14:00ジャストでした。

しかし、何が原因だったんでしょうね。
原因によりますけどこれほど長く停電が
続くなんて、今後不安ですね。
昼でよかったですよね。

141:まちこさん
09/04/07 11:56:31 b1V2JZhE
停電がちょうど昼時で、オール電化のところは困ったんじゃないの。

142:まちこさん
09/04/07 22:55:40 7F9EnaBM
>>136
昨日、確認しました。
着工したんじゃなくて、囲いを作ってたんですね。
当分あのままなのかな。

143:まちこさん
09/04/08 10:07:58 4f9S5qw6
既に建ってるマンションのチラシが週末になるとよく入ってるから、
これ以上マンション建てても利益が出ないんじゃ・・・

144:まちこさん
09/04/08 10:36:26 CHhkGy2k
守谷市の介護保険料、県内トップクラスなんですね。
若い人が多いから、てっきり安いのかと思っていました。

145:まちこさん
09/04/08 18:17:31 3QMX10nI
>>144
介護保険だけではないよ
水道料金も安い所と比べれば 3倍近くも差があるw
まぁ川から水をくみ上げる権利がないからと
他の市から買ってくるため高いらしいけどな・・・orz

146:まちこさん
09/04/08 19:59:44 GRapVw2o
294のアメリカンゴルフ、倒産ですか?
今日、前通ったら中身ガラガラになってた。
守谷ではゴルフする人は少ないの?

147:まちこさん
09/04/08 22:08:50 gR5dQ2wo
昨日新守谷駅でマクドナルドの裏の方からヤンキーが駅のホームに入って行った
無賃乗車とか辞めてくれ
止められない俺も俺だけど

148:まちこさん
09/04/08 22:31:39 2Ih92Xhc

>>144

補助金絡み?の介護施設の建築ラッシュ → 都内や近隣市町村から老人の流入
→ 住所変更されてしまうと守谷市民 → その他の住民の介護保険料アップ

こんな図式もあるのかもね。

149:まちこさん
09/04/08 22:56:24 7pXVr9Kc
>>146
スポーツデポにもゴルフコーナーはない。
周辺にゴルフ場はたくさんあるのにね、不思議だな。

150:まちこさん
09/04/09 09:24:28 xqQApygU
>148
そういう図式であるなら、自治体毎に保険料を決めるのはおかしい。地域に関係なく全国一律にしないと不公平だよね。
そういえば健康保険税も地域毎に計算しているみたいだから、病院利用者が多ければ保険税も高くなる。

151:まちこさん
09/04/09 11:53:59 OiZUIAKU
子供の人口割合がもっとも大きい市なのに、介護保険料が最も高いとは
全く合点がいかないね。

152:まちこさん
09/04/09 12:12:19 NnNLilIA
子育て中の若い世代(40歳未満)は、介護保険料の負担はないから、
いくら人数が多くても介護保険の収入には結びつかない。

使われる保険料を、比較的少ない人数で負担するならば、
一人一人の負担が大きくなるのは必然と思うのだが。

153:まちこさん
09/04/09 12:13:35 iC0hxTcI
子供の人口割合は関係ないんじゃないの。
大事なのは納付者の数と被介護者の数でしょ。

154:まちこさん
09/04/09 18:30:58 xqQApygU
複雑な決まりがあるのかもしれないけど、健康保険も介護保険も、全国一律の制度にしないと、そのうち地域間格差が広まるような気がする。
病人や老人が肩身の狭い思いをしたり、40才以上の若者?や健常者が保険料の安い自治体に引っ越ししたりと、いろいろなことが予想される。

155:まちこさん
09/04/09 19:05:10 NqyE0VeI
話の流れを切ってしまってもうしわけないのですが、教えてください。
来週月曜に家族でディズニーランドへ行くのですが、守谷からだと車でどのくらいかかるものでしょうか?(渋滞等)
ディズニーランド自体十数年ぶりで、守谷から行ったこともないので不安で…。
だいたい開園30分前の八時半くらいにつくようにいこうとおもってるのですが、ランドまでの道は、ものすごい混むんでしょうか?
高速を使うかどうかも悩んでいるのですが、お勧めのルートがあれば教えていただけるとうれしいです。

156:まちこさん
09/04/09 20:15:51 E7K6FRs.
>>155
下道でも2時間もあれば付く
僕が行くいき方は安孫子から鎌ヶ谷にいって
飯山満を抜けて船橋競馬場の前の道を行くいき方で行くけど
初めてでも、余程のことがなきゃ2時間もあれば付くと思うよ

157:まちこさん
09/04/09 20:29:06 E7K6FRs.
>>156
新大利根有料道路もしくは6号から我孫子高校の前
の橋を通って・・・ 後は道なり東武野田線と並行するようにずーっと走ると
京葉道路にぶつかるよ ごめんね説明下手で orz
なれてると、平日で1時間半くらいでついちゃうかな

158:まちこさん
09/04/09 21:15:36 c1P.L8xY
>>155
月2~3回ほど行きます。渋滞なしの高速だと35分で着きますよ。
三郷から小菅のあたりの渋滞状況によって、加平でおりて環7を走ります。
渋滞していても1時間半くらいで着きます。

159:まちこさん
09/04/09 21:20:44 0/b3Cq/M
福祉関係の料金が高いのは
市の一般会計予算が少ないからでしょ?
普通、福祉関係費用は特別会計から出るわけだけども
一般会計から福祉に回すことで、余裕のある自治体は
そういう料金を安く設定してる。

160:まちこさん
09/04/09 21:24:25 c1P.L8xY
>>155
余談ですが・・・。
来週月曜ですよね。平日の中で1番混む月曜日。
しかも25周年イベントが火曜までですから、かなりの混雑が予想されます。
現地で引き替えなしのパスポートを事前に用意されたほうがいいですよ。

161:まちこさん
09/04/09 23:19:31 NqyE0VeI
>>156
>>157
>>158
本当にありがとうございます!!
アホみたいに時間かかるんじゃないかと思って心配してたんですが、安心しました。
そのあたりで、ルート検討してみます!

>>160
う…げ…そうなんですか…
イベント…知らなかった。
でも、引き換えなしのパスポートは今日買ってしまったので(当日のを)、覚悟していってきます…。
イベント終ってすぐはすいてるんでしょうね…

162:まちこさん
09/04/09 23:49:57 E7K6FRs.
>>160
15日から新アトラクションがオープンするんで
かえって空いてたりしないかな? うちは22日にランドの方へ行こうと思ってるよ

163:まちこさん
09/04/10 12:18:07 i01DKn1.

知り合いが7日(火)にTDLへ行った。守谷の自宅を午前8時30分に出発し
9時10分頃に着いたようだ。

所要時間40分、もちろん常磐道→首都高ルートだよ。

164:まちこさん
09/04/10 14:19:21 aT4lL5Mk
>>161
下道はオススメしないな。
常磐線,総武線,国道16号,江戸川に囲まれた地域は
船取線に代表されるように渋滞の名所揃い。
素直に高速利用が無難でしょう。

165:まちこさん
09/04/10 17:31:21 AYk.093k
私も常磐道→首都高ルートをお勧めします。早めに出るのが正解です。

166:まちこさん
09/04/10 20:02:47 i01DKn1.

常磐道経由で混んでいれば三郷あるいは加平で降りて下道を走るのが
無難だと思う。

167:まちこさん
09/04/11 07:06:25 Ay9FubNw
渋滞レスつながりでどなたか教えてください。守谷駅周辺から千葉県白井市へ
行く道ですが、平日朝7時半くらいに出発すると、どこがどの程度混んでて
渋滞通過にどのくらい掛かるのでしょうか?ちなみに有料の橋は使わないで
294またはふれあいから6号に出て手賀大橋を抜けようと思うのですが。
よろしくお願い致します。

168:まちこさん
09/04/11 07:40:34 Tt9r4Q36
>>146
新守谷駅って、相当前からそうらしいけど、駅の方で何か対策とらないのかね。

169:まちこさん
09/04/11 07:48:05 K.sZFP0o
>>167
294号-6号-利根川の橋を通過するのにどの位かかるのか予想がつかないんだけど
そこ越えちゃえば1時間程度。
NECの脇通って、湖北の団地抜けて、田んぼの中通って、手賀の丘公園ところ通って
工業団地抜けてくルートが混まなくていいかも

170:まちこさん
09/04/11 11:01:34 FiAHsruM
車の燃費によっては、新大利根で200円払っても大して差がつかないこともありますよ。
大利根橋の恒常的な渋滞で時間とガソリンを浪費するリスクを考えると、新大利根派です。

171:まちこさん
09/04/11 12:10:17 sBUrsKNg
>>169
私もこのルートをお勧めします。
白井へでる時は船取県道を使うと16号線を越えるときに
時間がかかることがありますから。工業団地から木下街道へ出ると
早いと渋滞が無くて時間が読めます。

172:まちこさん
09/04/11 15:01:08 aS9jeLLU
>>167
伊奈町経由で酒詰交差点に出てそのまま直進
藤代桜ヶ丘を越えて栄橋目指すルートが
白井に行くには一番近いと思うが・・・

栄橋はメチャ混むけど・・・

173:まちこさん
09/04/11 15:13:26 aS9jeLLU
172だけど
距離的には一番長いが渋滞するところは栄橋だけ

国道6号の橋越えてすぐに土手沿いの道にはいって
栄橋手前で右折して旧道に入るっててもある。

174:まちこさん
09/04/11 18:29:14 gUJL1FWw
>>172
酒詰交差点を直進すると、旧国道のT字路に行くので桜ヶ丘には
直進できません。

175:まちこさん
09/04/11 23:56:43 aS9jeLLU
>>174
そんなのいちいち突っ込むところじゃなくね?
酒詰を直進して桜ヶ丘方面に向かうということの
省略だろ?馬鹿なの?

いちいち突き当たりを左折して踏み切り手前を右折して
突き当りを左折して小学校前を右折して橋を越えた信号を
右折して・・・・・・・・・・

てか、旧国道じゃなくて旧水戸街道って言えよ!

176:まちこさん
09/04/12 00:20:56 oHy1nmkc
また守谷中そばの点滅信号の交差点で事故ってたね。

177:まちこさん
09/04/12 20:34:11 uh2X1qDM
遅くなってすみません。
TDLへの道をお聞きしたものです。
たくさんのレス本当にありがとうございました!!
とても助かります。

178:まちこさん
09/04/12 21:26:22 2Dzc9NJI
>>177
運転気を付けていってね

179:177
09/04/13 00:20:18 YIe7kpgk
ありがとうございます^^
気を引き締めていってきます

180:まちこさん
09/04/13 20:28:00 rsf9pvoU
167です。
みなさまありがとうございました。169さんのと172さんの両方試してみたいと思います。
助かりました。

181:まちこさん
09/04/14 23:32:21 q4VJ3spc
>>160
13日(月)TDS行ってきました。ガラ空きでした。
開園前にモノレール乗ってTDL側の偵察もしたけど、
こっちも開演直前でもチケット売り場前の列は10m程度しかなかった。

例年、4月のこの時期(春休みとGWの間)は比較的空いてるらしい。
モンスターズインクの新アトラクションのオープン前だったから、
オープンするまで待ってる層もいたんじゃないかな?

そうそう、モノレール(?)のベイサイトステーション駅の前の駐車場に
パイロンがマイク(モンスターズインクの登場キャラ)の形に並べられてました。

182:まちこさん
09/04/14 23:43:16 q4VJ3spc
そうそう、TDSには車で行ってきました。
常磐道→首都高ルートで。

朝7時半ごろ自宅を出て、途中、中央環状で一部渋滞してましたが、
それ以外はスイスイと走れて、現地には8時半頃到着。

帰りは8時半頃現地を出発。首都高も常磐道も渋滞無しでスイスイ。
やはり1時間足らずで帰宅できました。

183:まちこさん
09/04/15 09:23:03 qiMr6ECM
>>181
確かにTDSは空いてましたね、アメフロ以外は。
でもTDLは混雑してましたよ。春休みとGWの間のTDLは遠足や修学旅行の
学生も多いですし。新アトラクションのオープン前って言ってもね・・・
所詮アトラクが1つ増えるだけのこと。イベントないからねぇ・・・。

ベイサイドステーション前のパイロンってマイクでした?
私が見た時(4/13お昼頃)はサリー&マイクでしたよ。

184:まちこさん
09/04/15 17:10:28 rsDF7i9s
今朝、294号

185:まちこさん
09/04/15 22:15:36 LBWpcuV6
>>184
どどどどどどーしたの?

186:182
09/04/15 22:22:05 LBWpcuV6
>>183
私が見た時(AM9時前)はマイクだけでした。
その後、サリーも追加されたのかな?

以前TDL行った時は、パイロンでマイクが作ってあった駐車場にも車がいっぱい止まってた。
昼ごろになってもまだ巨大なパイロン・アートが残ってたってことは、
混雑していたとはいっても、やっぱりこの時期は比較的空いている方ってことなのかな?

187:まちこさん
09/04/15 23:13:15 cm6JMIuQ
「ワンダーコーポレーション、ハードオフコーポレーションとの
フランチャイズ契約を解約」だそうです。
平成21年10月15日でワングーが運営している店舗は
閉鎖だそうです。

188:まちこさん
09/04/16 00:02:17 H5Sg8GTk
>>187

これね。
URLリンク(www.wonder.co.jp)

189:まちこさん
09/04/16 01:34:39 fFTwppAM
あんなとこどうでもいいから、ツタヤを拡張するかスタジオを広げてAM守谷とか作ってくれよ
文化的な人はいるよ、この街

190:まちこさん
09/04/16 08:13:11 LbMwkhTY
>>187
守谷のハードオフ・オフハウスとブックオフ2店舗などですか?

191:まちこさん
09/04/16 10:02:55 KfdGW9aE
188のリンクを読んだけど、用はハードオフがなくなるかもしれないわけね。
ワングーが閉店するんじゃなければ、おれとしては無問題だな。

192:まちこさん
09/04/16 15:34:32 9xU34Gi.
今日、西友楽市のブルドッグか万代書店跡地を工事していたようですが、
何か新しい店舗が入るのでしょうか?

193:まちこさん
09/04/16 19:22:47 vFkBwFU.
久保ヶ丘のGEO(旧カドヤ)近くに新しくcocoroなるスーパーが開店しました。
昔のハローマック、セイムスのところです。まぁスーパーとしては相当
駄目な部類なようですが。

194:まちこさん
09/04/16 19:51:47 uI0z1V4w
>193
最後の一行は余分ではなかろうか?
判断は来店者一人一人に任せればよい。その内に評価は自ずから定まる。
開店一日目に誹謗するような文を書くのは、
守谷市民の良識としていかがなものか?

195:まちこさん
09/04/16 20:15:44 HhZrIfz2
そう、日本でも有数な守谷市民としての良識ある立ち居振る舞いを心がけて欲しい。

196:まちこさん
09/04/16 22:19:04 c/t59Q8M
なんだよ 日本でも有数な守谷市民てw

197:まちこさん
09/04/16 22:43:35 T8X3ABVU
>>195
選民意識丸出しでマジデキモイ
そうゆう考え方ってちょっとヤバイよ

198:まちこさん
09/04/16 22:52:16 HhZrIfz2
マジレス頂いてしまったw

199:まちこさん
09/04/17 08:21:12 8ZXHbO/E
>>197
過剰な選民意識もどうかと思うけど、
自分の住んでる所に誇りを持てないのとか
ネタにマジレスしちゃうのもどうかと思う

200:まちこさん
09/04/17 16:22:12 eM.YQmBg
>>192
ゴルフ用品販売のGOLF5が5月下旬にオープンするらしいです

201:まちこさん
09/04/18 01:43:28 HH9abBWk
>>200
私も気になっていました。

えええ~・・・
そうなんですか~
ゴルフに興味がないものとしてはがっかり。。
100円ショップでもできてくれればいいのに。

まあ空き店舗が一つでも減ってくれるだけでありがたいけど。

202:まちこさん
09/04/18 10:51:55 lPRY6wHQ
>201
>ゴルフに興味がないものとしてはがっかり

ゴルフに興味がある者としてはニッコリ。

203:まちこさん
09/04/18 14:26:45 q0HGstVY
え?ふれあい道路のワンダーグーはなくなっちゃうんですか?
なんか違うお店になるんですか?

204:まちこさん
09/04/18 19:23:26 fgxaT9VE
うどん市跡にラーメン二郎だと
大黒屋ピンチ!

205:まちこさん
09/04/18 20:02:20 1EPFmfhw
うどん市って、どこ?

206:まちこさん
09/04/19 00:30:57 53D2Fo/Y
ラーメン二郎ってそんなに儲けてるのか・・・

酔った勢いで歌舞伎町店に入ったが、酔いが醒めるぐらいまずかったが・・・

207:まちこさん
09/04/19 00:48:01 PHR.WqpY
>>203
提携解消でなくなるのはワングー隣のハードオフの方でしょ。

208:まちこさん
09/04/19 01:29:52 h4Dn0eiE
>>205美園のふれあい道路沿い

209:まちこさん
09/04/19 11:51:28 y7wEjj6k
そういえば、294沿いのデニーズも
4月24日で閉店ですね。

210:まちこさん
09/04/19 12:17:32 CXSvV1l2
そうなの?

そういえばジョイフル本田の向いのケーキ屋さんもいつの間にか閉店しちゃたな。

211:まちこさん
09/04/19 18:36:48 Ub26U0Y6
ロックシティ-に新規オ-プンしたインドカレ-屋さん
何時でも誰一人客がおらずに、怖くて(不味かったら)未だに
トライしてません。何方か召し上がった方、居りますでしょうか?
美味しかったですか?

212:まちこさん
09/04/19 20:06:48 r.ipJUjg
ロックのカレー屋さん、美味しかったですよ。
といっても、私は「サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー)」が好きなので
それしか食べたことがありませんが。チキンも柔らかく、ナンもほんのり甘く
美味しいです。
私が行く時は、いつも2・3組お客さんがいます。
料理もすぐに出てきますよ。

213:まちこさん
09/04/19 21:02:22 Y9sPghMU
205>
URLリンク(www.geocities.co.jp)

214:まちこさん
09/04/19 21:50:08 BXCrNm9g
>>ラーメン二郎
慶応大学三田キャンパス近くの本店で昼飯に食おうとおもったこと
あるが、あまりにもいつも並んでいるので、やめた経緯がある。
開店が楽しみである。
しかし>>213のリンク先を見たのだが全体的に野菜ドッサリだなぁ。

215:ジロリアン
09/04/19 22:39:10 LAL0KPP2
二郎ができるんだぁ!!マジ嬉しい♪子豚ニンニクマシアブラ最高っス

216:まちこさん
09/04/19 23:27:31 tZXJUVbY
二郎できるのかー、あれはラーメンじゃないからなー。
目黒や三田で時々食べるが完食した時は勝ったと思うな、笑。
体調悪いときは食べれないし。

217:まちこさん
09/04/20 00:04:29 CXpwo8wA
以前カスミがあったあの谷和原の空地
ドンキが出来るものとばかり思ってたら
ケーズデンキが出来るのか?

218:まちこさん
09/04/20 03:57:56 KIGI8t.U
10月の秋オープン

219:まちこさん
09/04/20 06:54:32 jM3w891w
二郎マジでできるんだ。
茨城なら受け入れられそうだなw

はっきり言って、まともな味覚ある人には受け入れられないものだし
どうなるんだろうか。

220:まちこさん
09/04/20 07:02:40 8CN8oZ0I
有料橋のそばの店と近すぎる感じもするが
みらい平方面、水海道方面には大型電気店がないので
良い場所かもしれない。北守谷住民にとっては有難い。
カスミの敷地より拡げているので、かなりの規模か。

221:まちこさん
09/04/20 10:25:36 xdccxwes
小絹のケーズ、国道沿いなので出入り車で渋滞しそうな予感。
裏道から出入りさせたとしても、近くの交差点が込むから同じだ。
もっとも、開店当初だけの一時的混雑だけかもしれないが。
それにしても大量に伐採したせいかあの辺の風景が変わってしまった。

222:まちこさん
09/04/20 11:27:47 Xf8.2jQw
ケーズの販売店ですか?
流通センターかと思っていたが・・・

223:まさこさん
09/04/20 12:59:34 ip8QqMP.
>それにしても大量に伐採したせいかあの辺の風景が変わってしまった。
キッコロとモリゾーが怒りそうです。

224:まちこさん
09/04/20 19:09:09 CXpwo8wA
ケーズなのか・・・ ガッカリ
ヨドバシ ビック 


とわがまま言わないから せめてヤマダとかできてほしかった・・・orz

225:まちこさん
09/04/20 22:12:23 UwFW1aLo
ヤマダとケーズって同じだろ

電気屋いらないなあ、大きな電気製品はアキバヨドとかが圧倒的に安い。
歩いていく距離にロックエディオンがあるが電池とか消耗品しか買わない。

226:まちこさん
09/04/20 22:44:02 GXzg4b6c
守谷で良い接骨院・整骨院ってどこがオススメでしょうか?
調べたら接骨院が増えてきているような…?

227:まちこさん
09/04/20 23:07:47 CXpwo8wA
>>225
ロックってロックシティとか言う所?
あそこにエディオンがあることすら知らんかった・・・orz
車でも5分かからん場所には住んでるが
買い物はほぼつくばで済ませちゃうからなぁ

228:まちこさん
09/04/20 23:42:58 N1v3vp2o
>>225
エディオンあったのか・・・
滅多に行かないから知らなかった
PCのパーツとか置いてる?

229:まちこさん
09/04/21 00:12:38 ztNWxXwM
>>227
そ、ロックシティ、2Fにあるよ。

>>228
よくわからん、周辺機器はあったような気がするけど。
パーツなんてそれこそアキバでそ。

230:まちこさん
09/04/21 01:00:29 NDv6kRfA
>>227
本当に守谷市民??

つくばで買い物すませるとか
ロックの存在を分かってなかったり

231:まちこさん
09/04/21 01:20:27 E3XphjlQ
>>230
ん? 本当に守谷市だよ
アクロスにもロックにも1~2回しか行ったことない
アクロスにはたしか1000円均一とか言うお店があったよね?
あそこに一度だけ言ったかな?
買い物は ほぼイーアスとか西武とかヤマダ 山新とかばっかり
守谷で利用するのは ジョイフルとワングーくらいかな?

232:まちこさん
09/04/21 02:24:45 NBXyHv8c
>>229
アキバか土浦のPCデポ行ってたんだけど面倒でねぇ
近くにいいとこあればと思って

233:まちこさん
09/04/21 05:11:50 KsA8Tbag
>230
>本当に守谷市民??
当然の疑問だが、守谷からつくばの研究所に通っている人だろう。
日露戦争当時、戦争を知らずにいた象牙の塔(大学)の人がいた
という伝説がある。
それから見ると、
研究に没頭し、住んでいる街の店を知らなくても不思議ではない。

何年か後、守谷市からノーベル賞受賞者が出ることを期待しよう。
227さん、街スレなどで時間をつぶさず、ノーベル賞目指してがんばってください。

234:まちこさん
09/04/21 20:27:26 xfyCYT4o
勤務地や学校が守谷から遠いところだと、市内に疎くなるよね
自分も守谷市内で買い物したことはあまり無いや

235:まちこさん
09/04/21 20:55:21 zfo04XeI
帰りが遅いと自宅近くの店は閉まってたりおっくうになったりとか。
同じようなもの買うなら職場近くの方がゆっくり買えてよかったりするよな。

236:まちこさん
09/04/21 22:32:35 E3XphjlQ
>>232
PCデポまで行くなら
つくばのPC工房に行ったほうがいいよ
やっぱ多少、秋葉より値段が高めだけど
電車賃のこととか考えれば許せる範囲かな

237:まちこさん
09/04/21 23:35:28 oLXX6l26
ヤマダ最低。売り場スタッフはレジでお金受け取るだけ。商品は別室にお客が
取りに行ってくれと依頼する。それもかなり遠い。受け取り所に行くと一言も
喋らないスタッフが面倒臭そうに商品をカウンターに置くだけで部屋に入って
しまうしまつ「有難う御座いました」の一言も無いし、重量物なのに自分で車
まで運ぶしかない。それでもって台車も貸してくれない。
他店よりどんなに安くてもそれからヤマダには一度も行ってません。
あんな高飛車なお店は初めてでした。

238:まちこさん
09/04/22 00:23:31 cml8cjjU
アクロスモール内にある、歯科医院の情報キボンヌです。

お願いします。

239:まちこさん
09/04/22 00:38:31 HjrSVYCU
>>236
えーつくばにあったんだ・・・
ありがとう今度行ってみます。

240:まちこさん
09/04/22 07:38:37 lihpiwFA

>>237

どこのヤマダ? わたしも取り入って好きというわけでもないけど
渋谷とか池袋のヤマダはかなり値引きしてくれるので何かの用の
ついでに時々買いに行きます。

個人的にはビックカメラが好き。ポイントをスイカに交換してもらうと
お得ですよ。

241:まちこさん
09/04/22 23:28:49 GIIMqGNI
>>240
つくばです。
知人の話ではその他の店舗も似たり寄ったりで、高飛車だそうです。
確かに安いので安さだけで利用するのはいいかもしれません。

242:まちこさん
09/04/24 13:42:24 cjzG/Qzo
ここにお店の悪口を書く人って
どうしたいのかしら?っていつも思う

243:まちこさん
09/04/24 19:28:47 ukpKgZHI
守谷市内で、「レバーペースト」を扱っているお店を知りませんか?
家族が貧血気味なので、パンに塗って食べたら良いかな と思うのですが、
なかなか見つかりません。
変な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

244:まちこさん
09/04/24 19:46:45 c8r21sAs
>>243
ジョイフル近くのソーセージ屋さんのハンスホールベックにはあるかも?

245:まちこさん
09/04/24 20:07:17 hcRK6fMc
>>243
私も探し回ったことがあります。
ジャムなどを売っているコーナーにありますよ。
最後に買ったのは二年近く前ですが、当時は南守谷の西友のスーパーにはおいてありました。

246:まちこさん
09/04/24 20:08:58 EPCbFWgQ

>>244

確実にありますよ。「レバーペースト」は臭みがあって嫌いだった
けどハンス・ホールベックのを食べてから好きになりました。

247:まちこさん
09/04/24 20:19:37 py3JFnV6
>>246
243氏ではないが、私も早速買いに行くことにします。

248:まちこさん
09/04/24 21:36:50 ONYVIs1Y
243 です。
ハンスホールベックと西友、早速行ってみます。
質問しようかとても悩んだのですが、皆さん御親切に有難うございます。

249:まちこさん
09/04/24 22:02:30 2sU0DxUc
レバーペースト、ロックシティ守谷のカルディにもあった気がする。
小瓶しかなかったような気もするが。

250:まちこさん
09/04/24 23:34:57 zloZUPMM
本当に貧血なら、レバーペーストを食べたくらいでは治りません。
病院で鉄剤の処方してもらった方が確実に治ります。

251:まちこさん
09/04/25 12:03:30 gOxNuT5I
なにをそんな当たり前のことをいまさら…

252:まちこさん
09/04/25 17:29:10 i14X4YOM
おもいっきりテレビみのもんたの影響で、食べ物だけで病気が治る
と本気で信じる人も世の中にはたくさんいるからね。

253:まちこさん
09/04/27 10:30:11 YKtgbZeg
遊歩道を爆音を鳴らして走り抜ける原チャリを取り締まる
方法ってないんですかね。

254:まちこさん
09/04/27 10:55:55 zjoCC9Dk
昨日の夜中に中央公民館あたりが騒がしかったのですが、
なんだったのでしょう?

255:まちこさん
09/04/27 11:08:40 IwjmAEFc

守谷市内で「かに酢」を置いてあるところを知りませんか?

以前に探したけど探しきれなかったことがあります。柏の高島屋にはあるの
ですがそれだけを買いにそこまで行くのも面倒だし。

256:パチンコさん
09/04/29 11:58:10 /Rs2Vj4g
西友楽市の空き店舗になにかできるみたいやけど
あの看板からしてパチンコ屋かなあ?

257:まちこさん
09/04/29 19:37:19 eZGyI7C6
いつの間にかワングーとアクロス通れるようになってた

258:まちこさん
09/04/29 20:18:15 cYiKGfiY
ドコモ付近空き店舗だらけになってきたね・・・
車のチューニングショップ
アメリカンゴルフ
不動産屋の隣

個人的にはラーメン屋とか飲食系になってほしいな。
帰り際に行けるラーメン屋がザボンとロックシティの中のとんこつ系と丸醤屋だけなのがなあ。

259:まちこさん
09/05/01 11:02:41 SCNNYRng
このところスレの伸びが遅いね。
連休の影響かな。

260:まちこさん
09/05/01 11:17:02 INemabMU
特にネタがないときはこんなもんでしょう

261:まちこさん
09/05/02 08:14:26 u/7oWL3k

守谷から渋滞にも巻き込まれずに車で1~2時間で行けるお薦めスポットを
教えてください。

小さな子どもに喜ばれそうところは、ポティロンの森、アンデルセン公園
あたりかな? アクアワールドや日立海浜公園方面はETC割引のおかげで
渋滞もあり、施設内も混んでいそうですね。

262:まちこさん
09/05/02 09:51:53 7gZGy..c
>>261
隣の住人ですが貴重な大型連休、近場行くのもなんですが坂東市に自然博物館(博物館+野外施設)
があるのでよかったらぜひ一度来てみてください^^

263:まちこさん
09/05/02 09:59:47 Xrw9SRmA
岩井の自然博物館5/4(月)入館無料日です。
持ち家でなく、お子さんが小さいなら住宅展示場めぐり等も。
あれっ、節約は関係ないの?

264:まちこさん
09/05/02 10:27:54 IwsU4lh.
野田の清水公園(規模の大きいアスレチックあり)
東武動物公園
かみね公園

とかはどうでしょう? やっぱり混んでるかな。

265:まさこさん
09/05/02 12:02:13 0P9j5/fI
私、中型連休・・・中途半端だから出かけないの(笑)。

266:まちこさん
09/05/02 12:05:59 u/7oWL3k

岩井の自然博物館はいいですね。夏は噴水で水遊びもできますしね。

毎年、家族会員になっております。

267:まちこさん
09/05/02 14:52:31 NlrUn6VA
確かにミュージアムパークはおすすめ。
中身は濃いし入館料も安い。

268:まちこさん
09/05/02 23:54:48 oRESNy/2
自然博物館は食事できるところがしょぼいのでお弁当もっていって
広いお庭で食べると気持ちいいね。
小さいこにはつまらないと思うけど常総市の坂野家住宅もいいよ。
古民家だけどいろんな意味で凄い。本当に素晴らしいと思った。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

269:まちこさん
09/05/05 08:36:50 UKtfinhM

谷和原インターからETC割引を見込んでいわき方面まで行ってきたけど
行き帰りともに\1,250円と料金が表示されました。

うちの車のETCが壊れているのかなぁ~? それとも他の理由で\250円が
加算されているのでしょうか? 谷和原インターは常磐道ですよね?

270:まちこさん
09/05/05 09:07:48 C0hZ90KQ
谷和原インターだけ首都圏じゃなかった?

271:まちこさん
09/05/05 09:16:12 NH5rKNoA
谷和原ICは首都圏だから、谷田部までの料金が別途発生しています。
250円だと休日特別(22時~6時)が適用されているのでは。

272:まちこさん
09/05/05 09:21:43 UKtfinhM

>>270,271

納得! やはりそうなんだ。どうもありがとう。

谷田部~谷和原間の渋滞発生時は谷田部で降りた方がよさそうですね。

273:まちこさん
09/05/05 09:23:08 NH5rKNoA
正式には首都圏ではなく大都市近郊区間の間違いでした。

URLリンク(www.driveplaza.com)

274:まちこさん
09/05/05 10:08:26 ktL.VwRY
電車に近郊区間というのがあるのは知ってたけど、高速道路にも近郊区間があるとは、
今回のETC割引きまで知らなかった。

275:まちこさん
09/05/05 21:39:48 REGThla2
今回の騒ぎでETC付けたかたですか?
ETC割引の基本ですね。通勤割引効かせようとするときは、谷田部まで行ってから乗るとか。
バーは40km/hなら恐ろしくならない位で開くからね~。

276:まちこさん
09/05/06 09:43:30 TnJjmh9U

前の車にも付けていたけど・・・。料金のことは詳しく気にしたこと
がなかった。それに下りはアクアワールドか、日立海浜公園くらいしか
行かなかったしなぁ~。

思い出した。割引前に北関東自動車道を使ってアクアワールドに行くと
行きに比べて帰りの高速料金がかなり安かったけどその理由はなんだった
のでしょう? ETCとは関係なかったのかな?

ETC割引がある間は休日のアクアワールドや日立海浜公園には混みすぎてて
近づけないでしょう(ほとぼりが冷めるまで?)。この補助の問題点が
今日の読売朝刊に掲載されております。結局は税金から差し引かれるよう
になるみたいですね。

277:まちこさん 2d6f
09/05/06 09:50:31 WK8irCPQ
何年か前セブンイレブンサイトで、ETC車載機無料キャンペーンが有った時2台に付けといて良かった。
去年までに5万円分走行して8000円分のポイントをもらい、使ってしまったが。
最近は近場ばかりだからポイントは貯まりません。

278:まちこさん
09/05/06 10:03:04 Ey9fl8H.
最近の中古車ってETC付き多いですね。最近ミニバン買ったのですが、付いてました。でも今月は車の税金あります

279:まちこさん
09/05/06 10:59:17 TnJjmh9U

>>277

以前は5万円を前納しておくと8,000円ほど余分に使えた前納割引制度が
ありよく利用してました。今はマイル方式に変わっておりますね。

通勤などの仕事でよく利用する方は登録しておいて損はないでしょう。

URLリンク(www.smile-etc.jp)

280:まちこさん
09/05/06 23:41:45 Yg73TBWk
最近守谷に越してきた模型好きの30男です。
プラモ、ミニカー(トミカじゃなくて43分の1のやつ)、Nゲージなんでも好きなんですが、
同じような趣味の方がいたら、ぜひ、守谷近辺のお勧めのお店を教えてください。

いまのところ、都内にある勤め先からの帰りに秋葉原で用を足してはいるんですが、
ふと休日に何か欲しくなった時、近場にいいお店があると便利だなぁ、と。

ジョイフル、エディオン(ロックシティ)はもうチェックしましたが、
どちらも品揃えが悪くていまいちな感じですね。

281:まちこさん
09/05/06 23:50:12 jlYgA7NY
>>280
守谷にミニカー屋はありません。
昨年秋まで「お宝中古市場」って店があって、そこが一番充実してたけど撤退しました。
ふれあい道路沿いに、小さくて品揃え悪いけど、一応オールジャンルのテンっていう模型屋があります。
URLリンク(www8.plala.or.jp)

あとラジコンが飛行場がある関係で昔から盛んだけど、特殊分野なんで省略。
もしやってらっしゃるなら、また書きます。

最大の品揃えがエディオンやジョイフルなんで、
そこで御不満なら、TXでアキバへ行った方がいいですよ。

282:まちこさん
09/05/07 00:03:14 7AssSvuA
ラジコンは飛行機のほうですか?

サーキットとまでは行かずとも、迷惑にならないとこでラジコンできる場所ってないですか?
谷田部とかつくばの方に行けば有名なサーキットがあるのは知ってるんですが、いつも混んでる
んで。

283:まちこさん
09/05/07 00:07:49 3tDJeFXw
昔から盛んなのは飛行機ですが、
そういう自動車系なら、西友の楽市にあるラジコン天国が最適ですよ。
内部にサーキットもあります。

URLリンク(www.e-shops.jp)


ここ半年行ってないから、まだあるといいけど(w

284:まちこさん
09/05/07 01:29:25 vm5WNCGo
ラジ天のサーキットは室内カーペットでドリフト系なんで。

アスファルトの路面で探してます。

285:まちこさん
09/05/07 09:42:24 .ZpGfHLo
>>280
プラモにしろラジコンにしろ少子化や趣味の多様化で店は衰退の一途。
守谷だったらつくば・土浦まで出てきて何軒もまわるくらいなら
秋葉原までいったほうが確実な気がする。

286:まちこさん
09/05/07 10:48:20 IqsPllJI
Nゲージなら茨城県南を含めて、我孫子市の冨塚商会がたぶん一番だよ。
URLリンク(www.netnetjp.com)

サーキットじゃないけど、広い舗装路面でよければ取手競輪場の駐車場
で遊ぶのもありかもしれない。ただし、エンジンカーはちょっと無理。
そういう環境じゃないですし。

287:まちこさん
09/05/07 18:56:45 M7NVqu22
たぶんNゲージだろうと思うけど、ハードオフに中古品の線路や車両が結構あります。

288:280
09/05/07 23:26:14 6fZaw7fs
>>281

>最大の品揃えがエディオンやジョイフルなんで、
>そこで御不満なら、TXでアキバへ行った方がいいですよ。

あぁ、やっぱりそうなんですね・・・

情報ありがとうございます。
テンに一度行ってみます。

289:280
09/05/07 23:30:19 6fZaw7fs
>>285
やっぱりそうみたいですね。

それにしても、これだけ素早く複数のレスがつくとは思いませんでした。
結構、守谷には同好の士が多くいらっしゃるようで嬉しいです。

290:280
09/05/07 23:34:40 6fZaw7fs
>>286
同店については、以前からホームページで見つけて知っていたのですが、
ホームページに載ってる写真の印象から、
わざわざ足を運ぶほどでも無いだろうと思い込んでいました。
今度訪ねてみます。情報感謝です。

291:280
09/05/07 23:39:00 6fZaw7fs
>>287
ハードオフはノーマークでした。
守谷のハードオフは閉店のうわさもあるので、急いで一度行ってみます。
情報感謝です。

292:まちこさん
09/05/08 10:40:23 VvaBDm96
次スレを立てました。こちらを使い終わりましたら移動をお願いします。
―◇☆― 守谷市 Part63 ―◇☆―
スレリンク(kanto板)

293:sage
09/05/08 15:48:13 8E4c2fFU
皆さん建物の跡地などに次に何が出来るなど、とても詳しいなぁと
いつも関心してしまうのですが、どこで情報を入手するのですか?

やっぱりネット?噂かな?

294:まちこさん
09/05/08 15:52:36 8E4c2fFU
>>293
失礼しました。orz

サゲ失敗しました。。。

295:まちこさん
09/05/08 16:52:15 VmWXb0Ts
>>294
まちBBSはsageられないですよ。お気になさらず。
建物の跡地は、その場所にある看板で知ることもできますね。
あとはやっぱりネットなんでしょうか?私も気になります。

296:まちこさん
09/05/08 20:20:20 4s11zUTE
西友でなんか店作ってましたね。また中古のもの扱う店っぽい?

297:まちこさん
09/05/08 23:10:40 F99vgzJU
ゴルフ用品店じゃなかったっけ?

298:まちこさん
09/05/09 09:09:52 rp8Y.QS6
>>276

300近くで間に合うかな?

たぶん5時過ぎて、通勤割引の時間になったんでは?
(ETC割引は前からありますよって話なのでした。)

299:まちこさん
09/05/09 14:24:56 BG1fXHms

>>298

回答、どうもありがとうございます。でも、帰りは休日の午後3時過ぎだった
ので違うみたいです。

300:まちこさん
09/05/09 20:46:12 8Dv/IVfI
>>296
ゴルフ5


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch