09/02/05 18:43:11 7GPLNq.w
つくば市在住の20代後半ですが、会社のパワハラ等で
余儀なく休職に追い込まれ去年の夏場に解雇され傷病手当の受給が
去年の12月に切れてしまい生活ができません。
それで昨日つくばの桜庁舎に生活保護の申請を
しに、対決をしたのですが、同じ世帯に兄弟がいるとのことで
今度妹もつれて来いと追い返されました。
その中で、妹、親からの援助がないからどうしようもなく相談にいったのですが
理解が全然なく、国が定めた制度だからとまるで相談者をあきらめさせる態度です。
また、今日妹との連絡が取れないってことで、相談しにいったのですが、
今回は違う相談員で自分は精神障害者の旨をお話、
最新〔2008年度〕の厚生労働省が発行している生活保護規定では
車は、国の規定で障害者は保有が認められているにも関わらず、市役所はなんて言ったか?
県が発行している生活保護の手引き〔平成10年3月発行〕を見せて
ここには、身体障害者しか保有は認めないの一点ばりで
諦めさせようと言う風にしか聞こえませんでした。
国の最新規定では障害者は・・・・と記述なのに対して
つくば市側の茨城県が発行手引きでは〔平成10年3月〕しているでしか対応できないとのこと
古い手引きを見せて古い情報に元に、なんとか諦めさせようと言う
考えは、もう水際作戦でしかありません。
ほんとあきれてきてやってられません。
その後に、社会福祉協議会が行っている小口融資を
自分から切り出し書類をもらい帰宅小口融資の案ですら
相談者に教えないこの現状はいかがのものかみなさんに周知します。
障害者は車の保有が認められる〔ある一定条件〕を満たせば・・・
でも県、市役所は認めない!!