09/01/11 11:31:05 tJbQDSTY
2get
3:まちこさん
09/01/12 19:48:30 OW9qgMiM
3げと
4:まちこさん
09/02/10 01:38:11 XXOAmOLY
さるべーじ
5:まちこさん
09/02/12 21:52:35 UP7r5nHc
地デジはアンテナですか?ケーブルですか?
6:まちこさん
09/02/13 11:55:43 dmyIQYj6
地デジ、まだどうなるか分からないから様子見ですけど、
コストパフォーマンスは間違いなくアンテナでしょう。
7:まちこさん
09/02/13 19:41:10 OCHTwMBw
>>6
ありがとうございます。アンテナは簡易型じゃ無理でしょうか?
8:まちこさん
09/02/15 21:07:19 wKeYmrBI
強力な電磁波を利用した凶器があり、
悪人どもが使用ています。
詳しくは『電磁波攻撃』で検索して下さい。
9:まちこさん
09/02/15 23:26:40 JwDwk5..
>8
病院にいきなさい
10:まちこさん
09/02/16 09:23:16 YyS.F/Y6
>>7
立地条件にもよるので、なんとも言えないです。
電器屋さんに相談したほうが確実だと思います。
11:まちこさん
09/02/18 17:27:54 ZWng5APQ
そうかそうかw
12:まちこさん
09/02/21 19:56:56 lHxhEktI
なんか日進で騒音トラブル殺人あったってニュース読んだけど、どこだかご存知?
13:まちこさん
09/02/22 07:29:31 HL1FLGOQ
>>12
そういうのは、まず2chのニュー速行った方が良いよ
とりあえずここら辺
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)
Googleで見境なく検索
URLリンク(www.google.com)
誰か場所わかる人いる?
14:まちこさん
09/02/23 02:27:43 C4oTbWn6
日進駅から南東に500mの地点で起きたそうです。
家の近くでした@@;
15:まちこさん
09/02/23 15:05:56 H2p3AEvI
フローラは閉店?
2階のあかちゃん本舗?は今日で閉店
100円ショップのシルクは28日で閉店
売り場変更の為一時閉店とか書いてあるけど撤退じゃねぇかな。
普通なら「売り場変更の為○日~○日まで休業します」とか書くだろうに。
数日前から棚が空き出したからおかしいと思ってたけどね。
でも、いきなり一時閉店なんて不親切だな。
1週間位前から告知しろって。
16:大家
09/02/23 22:17:31 mzKYigZ2
マルエツ、イーズ、フローラ・・・・。
店子管理は難しい。
17:まちこさん
09/02/23 22:18:19 jW7yRmDs
>>14
サンクス。2chのニュー速の情報とGoogleマップとGoogleEarth付き合わせて特定できたわ
うちも近いけどあんま通らない場所だな、ここ
18:まちこさん
09/02/24 01:29:59 fw1irfJ.
>>16
マルエツ、ウェルセーブ、イーズ、フローラの順だろ。
19:まちこさん
09/03/07 12:48:39 fypcZHcc
お家の事情があるのさ。燃えないね。
20:まちこさん
09/03/08 07:44:49 GIkgutfw
ポイントカードの加盟を断ったくらいで追い出さなくても良いのにな
21:まちこさん
09/03/09 20:38:08 kqtnqjCg
フードガーデンは高いね~。
22:黄楊蔵
09/03/09 20:44:16 UQeab7ec
安心。安全。低価格。これ世の習い。
23:まちこさん
09/03/10 21:55:06 86zrhcko
ポイントカードとは、きららカードのことですか?
24:躍動
09/03/11 22:32:15 7rnUNs8k
いなりや 最近はどうですか?
25:まちこさん
09/03/24 02:33:13 zXFzsNbA
保守
26:まちこさん
09/04/09 23:51:26 7pUi7GIM
今日消防車うるさくなかった?
何かあったの?
27:まちこさん
09/04/10 15:33:08 M7XuVmYM
サティ近くのマンションで火事があったっぽい。
結構な数の消防車がきて、道封鎖されて大迷惑。
28:まちこさん
09/04/10 21:02:44 V7IuotIc
>>27
ありがとう!
数分おきに消防車通ってたから、すごく気になってた。
29:まちこさん
09/04/13 23:36:30 t3ci.O7M
サティでバイトしてるおいらがきましたよ
30:まちこさん
09/04/14 18:10:32 YzLnRYUw
亀だけど
サティ近くの消防車出動は硫化水素が原因と聞いた
31:情報通
09/04/15 23:08:52 J6eRvCUg
核心から確信へ
32:まちこさん
09/04/28 22:38:58 l20u3pcQ
フローラの後に又スーパーが入るみたい。
5月中旬オープンらしい。
フードガーデンは高いからサティまで行っていたけど
次の店はどんなのかな?
33:題詠
09/04/28 23:28:59 X6qx72Xg
安心・安全が使命です。
地域密着な低価格。
34:まちこさん
09/05/04 20:47:52 8KAXl7Ug
3日ほど前にノジマ電気の裏に消防車が100台くらいきてたけど?なんだろう?
35:まちこさん
09/05/04 22:35:26 neT8pLRY
それにしてもパークシティの新聞チラシの量はすごいね。この一年で、ヤマダ電機
と並んでダンボール箱一杯にはなるよ。この不景気に一挙1,000世帯の分譲という
のは大バクチだったようですねぇ・・
36:まちこさん
09/05/06 20:03:19 tZxz1RUs
パークシティは半分も売れて無いらしい。
37:まちこさん
09/05/11 00:26:02 kRo6ItL6
9日の深夜に日進駅近くで救急車や消防車が来てたけど
何かあったんでしょうか?
38:まちこさん
09/05/12 23:30:50 JUMRwoQQ
URLリンク(www.nishiomiya-movie.com)
突っ込みさせてもらえば、大宮と西大宮の間にある駅は”指扇”ではなく
”日進”なw
39:まちこさん
09/05/13 23:13:31 jGfVQvSg
動画の中盤過ぎた路線図のとこだな。
チェックくらいしろよwwwまったくwww
バカで、困りますねw
40:まちこさん
09/05/14 16:56:23 rqBUhYHE
>>39
3D?前方図?になる直前までは”日進”なのに
器用なミスだよなw
これDVD焼いて配るんでしょ?恥ずかしいなあwww
41:まちこさん
09/05/15 20:18:17 b6hhE1Go
>>38
こ、高い。
42:まちこさん
09/05/18 21:18:00 Nc73xRxI
パークシティの商業施設は来年三月に開業だと。ヨークマートとスポーツジムなどの看板
が貼りだされていました。
それにしても、日進宮原地区は食品関係のスーパーだけでも1ダースくらいあるので、
市内有数の超激戦区になりましたね。消費者には好都合だけど・・。
43:まちこさん
09/05/23 01:01:52 KQ/soYuU
今日、21時すぎに日進駅の前で、某候補者が突っ立ってた(演説はしてない)
たすき掛けして、こんばんはとか、お勤めご苦労 とかいってたけど(マイクはつかってないし、べつにうるさくない)
・選挙運動になるかどうか?
・選挙運動は何時まで?
ルール破ってるかどうか、分かる人いますか?
44:まちこさん
09/05/23 01:20:35 rTbSv7Qw
他者の不正を暴きたいなら終始一貫、自分一人でやれ
低脳
45:まちこさん
09/05/29 20:25:13 PYyprTJA
日進のみなさん、幼稚園について教えてください。
最近、線路の南側に引っ越してきた者です。
現在2歳の女児を来年から通わせたいのですが
本格的に通園する前に、母親から離れることや
集団生活に慣らさせておきたいのです。
そこで今から週一回程度預かってくれる所を近隣で探しています。
つばさ小学校に進学する子どもが多いと、なお良いです。
もしそうした幼稚園が近隣に無ければ
幼児教室や習い事などで、同様に
週一回程度預かってくれる所はありませんか?
46:まちこさん
09/05/30 02:16:46 n4tkoHSQ
>>45
さいたま市 北区 保育園でググるとヒットしますよ
大抵HPがありますから募集要項を確認して問い合わせてみてはいかがですか
47:まちこさん
09/05/31 00:05:29 kHLDkr82
>>45
1時間ぐらいでいいのなら幼児教室がサティやステラの中にある。
あとは保育園なら大抵どこでも一時保育やってる。
日進駅近くにいくつか保育園あるから問い合わせてみたら?
48:まちこさん
09/05/31 11:57:18 WX0o5ZVQ
なんか今銃声のような音がした
49:まちこさん
09/06/30 03:35:13 qqQdX/wg
ごめん、それ俺のオナラ
50:まちこさん
09/07/07 19:35:33 bE8QYY5o
ホットモットの隣のビデオ屋が終わったね。
レンタル禁止のDVDとかも平然とレンタルしてたから当然か。
51:tf
09/07/14 21:16:00 tKK1mCfg
突然の書き込み申し訳ありません。
集団ストーカー、電磁波によると思われる身体攻撃、音
声送信被害に遭っています。
思考盗聴によると思われるプライベートな情報の搾取、
また、その悪用。プライベート情報を最大限に悪用した
音声送信被害と、電磁波によると思われる身体攻撃を受
けています。
超単パルス的な特性を持ち、さらに、電離性の電磁波
(放射線)が悪用されている可能性もあります。
現在、思考盗聴器の原理を考えています。原理が分かれ
ば、被害をICレコーダーに記録する事も不可能ではない
と考えています。詳しくは、”ハイテク犯罪に関する調
査と研究”ページ内の”思考盗聴器の可能性”を見て頂
ければと思います。
工学的に考えられる可能性など、情報がありましたら連
絡を頂ければと思います。
どうぞよろしく御願いいたします。
ハイテク犯罪に関する調査と研究
URLリンク(haitekuhannzai.ganriki.net)
共同研究者のページ
加害者への公開質問状
URLリンク(mongar.biroudo.jp)
52:まちこさん
09/07/16 21:40:46 9ZQg2hZc
自衛隊の花火大会が出店の食い物試食した警官が食中毒になって中止って本当かよ・・
怖いな
53:まちこさん
09/07/25 04:43:18 m7lQ4M/c
交番の所の「ほっかほか大将」終わってた。
交番向かいの病院も気が付いたら終わってた。
54:まちこさん
09/08/03 22:20:47 xzJhIpVg
つけめん屋、うまかった。
55:まちこさん
09/08/04 00:29:19 H8/gv8Fg
今度の木金、七夕祭りだね
56:まちこさん
09/08/05 22:46:31 agDCi34M
明日からだね
かき氷食べたい
57:まちこさん
09/08/06 11:37:24 ho6m6FBI
長瀞逝けよ
58:まちこさん
09/08/06 17:21:13 dEriMc2w
長瀞で日進七夕祭り開催されるの?
59:まちこさん
09/08/14 03:08:41 7dkDAO6o
日進七夕祭り開催された翌日はゴミが毎年、彼方此方に散乱。
一向に改善が見られない。
実行委員会の無能さに毎年、唖然とする。
60:まちこさん
09/08/18 01:41:13 bfKJSzOA
川越線踏切そばの明治乳業、東関東支店の火災は
何らかの原因で火災報知機が発報したもの。火災では無し。
61:まちこさん
09/08/24 19:29:23 v4Kb0dfI
近々自宅でお祝いをするので
サーロインのステーキ肉を買いたいのですが
日進・宮原エリア、あるいは
京浜東北線南浦和~大宮間ぐらいで
いい牛肉が買える店はどこですか?
お祝いなのでお金に糸目はつけません。
62:まちこさん
09/08/24 20:29:08 wfw0XiWk
>>61
浦和コルソ地下のニュークイック
63:まちこさん
09/08/29 21:40:25 pM4Gwfnc
>>62
>浦和コルソ地下のニュークイック
ネタですか?
64:まちこさん
09/09/11 21:55:17 uI6ECYhA
中村畜産
櫛引だよ。
65:まちこさん
09/09/13 01:51:41 yFcl084Y
>>61
木曽路でもいけw
66:まちこさん
09/09/24 14:51:12 u.MzqUOQ
つけ麺屋うまかった。
スープ割りにはネギを入れてくれた。
でも麺がラーメンてよりうどんに近い。
67:まちこさん
09/09/24 15:38:20 b42jVIiM
♪朝日の照る丘~ 花咲く庭に 明るい 楽しい
ココロは踊って~
68:稽古
09/10/10 12:57:27 xGSXsJHU
ogano町長選 明日投票お忘れなく。
ひろ冨美
69:まちこさん
09/10/10 22:43:36 xGSXsJHU
so
70:小鹿野町長福島氏
09/10/12 21:32:18 K5ZhuL0E
福島氏は、出馬表明が選挙直前となったが、素早く後援会を作り上げた。
旧両神村などで現職批判票を集める一方、町立病院の強化などを訴え支持を広げた。
71:まちこさん
09/10/15 20:41:44 qGVbLgBE
ライズはそろそろ閉店だね。
72:まちこさん
09/10/16 09:02:28 uLj3E6Ns
潰してマンションにした方が良いかもな
73:まちこさん
09/10/20 21:11:03 Y0t18Gu6
クリーニング屋でいい所ありませんか?
工場の取次ぎみたいな所ではなく、
自分でやっている所を探してます。
値段よりも技術重視です。
よろしくお願いします。
74:まちこさん
09/10/21 20:47:12 fmnuAMwE
りそなの隣
75:73
09/10/22 00:13:55 9S3Arn/Y
>>74
やはりそこですか。ありがとうございます!
76:まちこさん
09/10/25 01:40:39 yIJ4XkTo
ライズは商品の店内在庫が少なくなったね。
今月で閉店かな?
77:まちこさん
09/10/25 23:19:50 Gp3RCt9.
ライズ、今月一杯まで持つんか
78:まちこさん
09/10/29 22:42:53 DVGdeXQI
日進駅北口、いつ開放するんだ?
予定では今年度末だよね?
79:まちこさん
09/10/30 07:52:12 qVQRaBHA
今年度末だろ
80:まちこさん
09/10/31 00:08:39 caV8/O5U
え? ついに北口できたの?
しばらく日進に帰ってないから知らなかった
81:まちこさん
09/11/06 21:42:44 cyMIKDKA
車種はなに?
82:まちこさん
09/11/18 13:55:52 caEemLzM
駅前の道が一時的だけど一方通行になっています!
83:砂押し
09/11/21 16:12:04 4u6RxINo
riseの後は新内。
待ってるぜ。
84:まちこさん
09/11/22 15:44:20 Y3xQja.c
日進に灯油配達してくれるところ探してます。
どこか御座いますか?
85:まちこさん
09/11/22 17:33:40 lsNKIC1U
軽トラで巡回してくれてるじゃん。第九に合わせて灯油~、灯油って
86:まちこさん
09/11/25 21:18:02 9AHiZD7Y
>>85
灯油販売の加藤です。
灯油。1リッター○○○○円!
五月蠅いにも程があるんだがね。
87:ピス㌧西澤 ◆WgMCUNZVaM
09/11/25 21:26:50 iKKPI4os
俺☆日進小と中!!
今、考えると道が狭いな(笑)!!
まるひろはまだあんの?
88:ピス㌧西澤 ◆WgMCUNZVaM
09/11/25 22:02:45 OFm5c6Yg
日進公園も懐かしい…
あの場所にサティができるとわな∥_-)☆″
小学校の体育館は微妙に2階やな…(笑)
(σ*≧▽)ノシ☆BanBan!
89:まちこさん
09/11/26 03:24:54 1BkWjRZg
>>85
エコ灯油なら全国
URLリンク(www.shell-ecotoyu.jp)
フツーの灯油は宮原の町田米穀店とか。
90:まちこさん
09/11/26 15:36:55 y3dFxLfQ
日進駅東側の踏み切りが12月~来年1月拡幅工事が行われます!
91:まちこさん
09/11/27 00:51:27 Mb8G.u1c
>>89
自分は昔宮原→今日進住民です
練習試合で日進中までしょっちゅう遠征してたし
受験の時は西部図書館までチャリこいで通ってたのに
サティが公園だったこと覚えてないんだよな~
92:指南役
09/12/01 22:29:17 VjsY.Su.
日進駅東側の踏み切り工事・・・・
何故か北区からの回覧資料では、”西側”になってる。
単純ミスとも思えない。
93:まちこさん
09/12/03 10:34:33 U3oT12QY
>>92
サティは公園じゃなく、東急車輛の工場だった
94:まちこさん
09/12/03 23:10:02 ha870Ofg
>>93
拡張したばかりなのにまた工事するの?
95:まちこさん
09/12/05 10:02:15 dxNF4sQw
>>93
>>95
今度は踏み切りの西側(日進駅側)です。以前拡張したのは東側(大宮駅側)。
踏み切り両側に歩道が出来ます。
駅の西側の踏み切りではなく、東側(上尾街道?)踏み切りの西側の工事ですね。
96:まちこさん
09/12/05 19:17:24 PbFg4fVw
踏切工事より複線化工事が先だろ!
97:まちこさん
09/12/07 00:21:23 xq9Ef/BM
>>97
日進-西大宮間は立ち退きも少なくて済みそうだし、複線化できそうだけどな。
98:まちこさん
09/12/07 00:24:19 RP4GV96s
少なくとも日進近辺は線路沿いに民家びっしりだけどな
しかし本数の少なさはもう勘弁してくれ
日中の20分おきの不便さといったらもう
99:まちこさん
09/12/07 01:19:02 jUM5jcKk
>>98
げっ 西大宮なんて駅できたのか
時々しか実家に帰らないから知らなかった
100:仁
09/12/07 21:43:21 CKSLsyWE
アトレ近辺の消防は何だ?
風も強いし寒いので注意、注意。
101:まちこさん
09/12/20 22:03:51 PH0Fc88E
JAのトコで何があったの?
102:まちこさん
09/12/21 13:46:40 r5nAf7rE
イーズ→フローラ→ライズ→
100円ショップは俺のオアシスだったのに・・・
103:まちこさん
09/12/22 20:13:12 sy/AobVM
イーズの前はウェルセーブだったっけ?
ちなみにイーズ→フローラ→ライズは同じ血筋w
104:流通王
09/12/23 14:33:19 yMEf6kI2
raizu
先日細々やってたぜ。
真剣商売。心意気。
105:まちこさん
09/12/23 14:42:53 gS9QfHP6
カンセイのとなりのパークシティのショッピングセンター内に
ダイソーが出店するんだね
これまでステラタウンまで行ってたから近くて便利で嬉しい
106:まちこさん
09/12/26 01:22:36 K54kx/YI
終電ごろ駅前に警察がいっぱいいたけどなんかあった?
107:響き
09/12/27 12:12:36 9kL6k9is
ほんと燃えない反応のないサイドだぜ。
108:書初め
10/01/01 01:04:26 zF0MO0/6
餅つきの人手、昨年並みか?
後半だったが去年より迫力に欠けたね。
文化継承は大切な活動。みんなで応援しなくちゃ。
109:まちこさん
10/01/01 08:32:03 NDi.Mers
うちは親子3代で初詣いったよ。
マッキーや深井さんや山水やら挨拶してたけど、マッキーには次頑張ってもらいたいな~
110:まちこさん
10/01/01 09:53:12 6QKJ58jo
餅つきは周囲の自治会で真似してやってるからな
むしろそっちの方が色々戴けてうれしい
111:まちこさん
10/01/01 10:04:35 /83vb7rY
運営がいまいちでもったいない。
雪もおさまりよっかた。
112:まちこさん
10/01/02 02:12:06 0e1gJpxo
さて今日は日進の実家に帰るとするか。
113:まちこさん
10/01/03 21:15:37 29vEJPFg
火事だけど寒くて見に行きたくないね
いつも同じようなところに火をつけられてる気がする
同一犯だろこれ・・
114:まちこさん
10/01/04 21:14:26 kVrOD/Cg
電車にはねられ女性死亡 さいたま市
2010.1.4 20:06
4日午後5時25分ごろ、さいたま市西区宮前町のJR川越線西大宮駅-日進駅間の踏切で、女性が川越駅発新宿駅行き上り快速電車にはねられ、全身を強く打ち死亡した。
大宮西署の調べでは、現場は遮断機と警報機のある踏切。電車の男性運転士は「女性が踏切内に入ってきた」と話しているという。同署は女性の身元の確認を急いでいる。
115:まちこさん
10/01/05 16:33:04 9idr0xME
>>115
どこの踏み切りだろか
116:まちこさん
10/01/05 18:53:08 GJUT7Cug
吉野家んトコじゃね
117:まちこさん
10/01/05 22:23:41 kY80lolE
松山新道を宮前小学校方面から来てバイパスのトンネルの手前(左パスタ屋)を右に曲がった
細くて暗い道にある踏切じゃないの?昔から怖い話が絶えないし
118:旭野輝夫か
10/01/06 10:16:28 ALLIQQ0g
前に車がぶつかったところじゃね?
日進駅から2個目の踏切
119:まちこさん
10/01/06 11:30:10 wV8fa3RI
スレリンク(rail板:87番)
らしいぞ。宮前中の前だな
120:まちこさん
10/01/06 11:34:50 wV8fa3RI
>>118
あそこに家構えてる人いるけどさ。線路の真ん前だけど。
電車の通過うるさくないのかね?振動もすごいだろうに。
毎朝早朝の5時には電車が走るわけでたまったものではないと思うんだが。
121:まちこさん
10/01/06 18:26:21 mDUFSMfY
日進離れて22年。
いよやはいまだにあるの?
122:まちこさん
10/01/06 22:12:58 AnTfrsT6
>>121
慣れるか耐えられずに引っ越すかなんだろうねt-comの規制の長さと同じで・・
123:まちこさん
10/01/07 12:42:26 6i5vzQD2
いよや!
懐かしいな。あそこでよく漫画買ってた。
同級生だったから。今はもうおっさんだな
124:まちこさん
10/01/07 14:15:44 5rIfTO0c
>>121
クリスマスの電飾の家か
125:まちこさん
10/01/10 11:27:34 20c7Y0D1TeMM
カンセイの商業施設って今年の3月ころオープン?
126:まちこさん
10/01/10 12:33:16 /pBJNUoM
イスタ!日進のフィットネスクラブが3/1オープンとチラシが入ってたよ
127:まちこさん
10/01/10 13:44:26 BI8LUgxg
パークシティって半分以上売れたの?
128:まちこさん
10/01/10 16:16:16 Ft9jjs3s
日進駅構内にもフィットネスクラブ3月オープンの告知ポスターが
貼ってあるよね
週末通うのは自宅から近いとこがいいから検討しようかな
あとヨークマート?
これまで宮原、日進Yバリュー、サティ、ロヂャースどこに行くにも
道が狭い、踏切越えなど微妙に不便さを感じてたけど
これからはすぐ近くで買い物が出来るのは便利だ
129:ダイエー革命
10/01/10 22:28:09 /Nr2kcGQ
安心・安全・低価格な商品を求めようぜ。
この地域は店の変遷が多すぎる。
130:まちこさん
10/01/13 13:27:27 QQQuTf3g
>122
いよや、まだあるよ。昔のまんま。
>124
オレも同級生だよ。アイツどうしてるかな。バイク乗って遊んだなぁ。
131:まちこさん
10/01/13 20:35:03 MH7gh6Bw
い●や、こないだ客の前で夫婦げんかしてた。。。
132:まちこさん
10/01/19 17:56:20 VZ3v59X.
酔処「ありがとう」の並びにある店ってありがとう以外全部閉ってるの?
いつも通るたびに不気味に思うんだが・・・
133:アオイ
10/01/20 20:57:49 BKrt9ghk
133さんへ
すべて閉まっているみたいです($・・)/~~~
134:まちこさん
10/01/21 01:34:20 YFYjV3.6
昔釜飯屋さんがあったよね?
135:引っ越し組
10/01/25 01:51:11 yiHaW8qU
最近日進町に越してきました。
どこかゆっくりできる喫茶店てありませんか?
スタバ・マクド以外で。
136:まちこさん
10/01/25 10:54:54 nc61jiuE
スタバもマクドもありませんw
137:アオイ
10/01/25 13:34:04 iac/HTwI
日曜休みだけど↓
URLリンク(www.a-nv.com)
日進交番の隣です
マクド⇒関西系の方ですか?
この喫茶店のママさんは神戸の方です。
138:まちこさん
10/01/25 16:01:50 4O2X8bBo
じなんぼうってまだあんだ・・・冷房効きすぎ・・・
139:引っ越し組
10/01/25 19:00:28 LM4KLYJY
138さん ありがとうございます
尼から来ました。
1度行ってみます。
140:アオイ
10/01/29 08:50:48 A0TI5ufA
140さん
尼ですか(@^^)/~~~
こちら昔 武庫川に少しいまいした!(^^)!
今はどっぷりさいたまですが($・・)/~~~
141:まちこさん
10/01/31 10:18:32 UbWl4xHA
とらやの上の韓国屋に昨日行ったら
腹の調子がずっとよろしくない
142:まちこさん
10/02/04 21:55:12 LEsUWJKg
マックが無いのでフードガーデンのパン屋でゆっくりしますw
143:まちこさん
10/02/05 05:57:22 mTXcw5Z6
今は無き丸広にマックがあったのを思い出した。
144:まちこさん
10/02/19 00:16:32 09nhFciY
いつ日進駅北口仮開設するの?平成21年度末終わっちゃうよ?
145:まちこさん
10/02/19 08:52:41 tSEVLENs
久しぶりに駅前行ったら、すげぇ圧迫感があったなぁ
ロータリーって北口に出来るの?
だとしたらオサレな店は全部北口に持ってかれて
ボロい店だけが南口に残るのか
146:まちこさん
10/02/20 23:31:57 8D9bvT9.
個人商店は先細りだね
和菓子屋とつけ麺屋くらいか
147:まちこさん
10/02/21 00:03:46 xdcFrLvU
>>145
日進駅は3/28完成予定だから一応年度内
148:まちこさん
10/02/21 14:29:11 zQHNWDLc
日進駅は南北合わせて周辺整備するんでしょ。
道路やロータリーの拡張するんだよね
だからさぼてんやカメラ屋さんが撤退、移転したんじゃないっけ
149:まちこさん
10/02/23 22:19:57 8vySDWwU
日進駅北口と宮原駅西口だけをつなぐコミュニティバスが出来れば
いいのにな。
利用料金100円。日中の川越線のダイヤに合わせて、
20分に1本運行する。どうよ?
150:通行人
10/02/23 22:32:09 iseYpmyM
150さん
座布団5枚!(^^)!
でも市長も区長もさいたま市の事なんかかんがえてないからな・・・
歩道も結局ろーそん地主達の一部地主の意固地な反対に逆らえず<m(__)m>
日進の線路脇にあるSSセンタービル なんか
テナントは星崎くらいしか入ってないのに
ビル管理の所長は天下りで高給とってるし
市民の利便性なんて考えてくれないからな・・・
151:まちこさん
10/02/24 12:02:11 Tq5MjKns
>ビル管理の所長は天下りで高給とってるし
kwsk
152:まちこさん
10/02/25 19:28:25 b1D7tlYw
>>149
あそこはタクシーの為のロータリーを作るだけだよ。
それより、送り迎えで車で来るヤツ。
基本的なマナー位は守れよ!
153:まちこさん
10/03/03 21:39:43 JGwAFga6
>>150
歩けよw
154:まちこさん
10/03/05 14:37:15 tPzAv+ig
ヨークマート開業でイスタ日進本格始動。いゃぁ今日の混みようはひどかった。
あのアメ横状態も半月もすれば落ち着くかな。それにしても、一体あの人々は
どこから湧いて来たのか知らん???ざっと50万人はいたね。(ウソッ!)
155:まちこさん
10/03/05 15:15:28 yrSzbAig
>>155
いくらなんでも50万人はいなかったでしょ。
せいぜい5万人程かとw
156:まちこさん
10/03/06 21:08:06 tkbNNZDQ
ほんとどっから湧いてくるんだろね
あっという間にいなくなって静かになるんだろうけど
157:まちこさん
10/03/06 21:17:40 4dwmaWTw
日進橋上駅がもうすぐ開業する。あの駅を夜大宮寄りの線路際から見ると、
明かりの具合で、どう見ても垂れ目の人の顔に見えるからおもしろいよ(^^♪
158:まちこさん
10/03/06 21:25:57 Oz0aWHFA
>>158
開業って1年先じゃなかったっけ?
北口仮開設?
159:まちこさん
10/03/07 04:41:10 S6mBdW+g
のら猫多いなあ
160:まちこさん
10/03/07 07:10:46 i29taDHw
>>159
日進駅北口が3月28日(日)に開設します
URLリンク(www.city.saitama.jp)
161:まちこさん
10/03/07 08:55:37 p8e4j4HQ
ヨークマートの渋滞はマジ勘弁して。
宮原の北側から全然動かないよ。裏道もつまってるよ。チャリのガキ、
車にぶつかりそうになってるよ。
162:ヨッシー
10/03/15 16:05:35 9zo/BfCg
ヨークマートへ行ったら味噌汁の素で焼肉やってた!!超まずかった。
肉の色は悪いしそろそろ客足悪くなってきたんじゃん!!
駐車場は狭いし、車こすったし、車庫入れ使用としたらクラクション鳴らされて超むかつく!!
163:まちこさん
10/03/16 13:42:21 L9sK/PfQ
宮前小に救急車が来た
なんかストレッチャー出してる
164:まちこさん
10/03/18 00:23:12 yLBTjDTA
昔、日進に住んでました。
枝野さんが日進駅前で、ビールの空き箱に乗って演説してたなー。
いまや大臣さんか。
165:まちこさん
10/03/19 09:49:02 hkcZEmMw
宮前小学校って学校の雰囲気どんな感じですか?
166:まちこさん
10/03/20 13:00:51 qkvfg0Mg
日進駅のリニューアル箇所が少しずつ明らかになってきた
毎日帰宅時が楽しみになってる
今まではステラまで行ってたダイソーも
ヨークマートの店舗で済むようになったし便利になったなぁ
ただ、思ったよりフロア面積が小規模なのが残念…
167:まちこさん
10/03/21 16:19:16 X0M8QBUw
駅前のパン屋の長い形の豆パン?が豆たっぷりでうまかった
牛乳と合ってうま
168:まちこさん
10/03/21 20:58:40 qeOJx/Rg
ヨークマート行って来た。駐車場は出入りが対面通行で危ないよ。
ヨークマートも無個性で安さも品揃えも近くのバリューの方が上。
上の手芸店はいいんじゃないかな。近隣にない店だからね。
ヤオコーに期待。いつ出来るんだか。
169:まちこさん
10/03/23 17:02:30 /Fh4XJzw
いよいよだなぁ。日進駅。踏み切りわたらなくて済むから
うれしいなぁ。27日にイベントやるんだね。回覧板入ってた。
170:ヨッシー
10/03/25 15:00:20 LuYakvAA
今日久しぶりにヨークマートへ行ったらパン(パン屋さんじゃないほう)の日付が明日までのばっかじゃん!!
カットパインは腐ってるし最低(怒)
しかも、日替わりの牛乳を買ったらおととい買った牛乳と同じ日付だった!!
心なしかお客いないし、日進では支持されないんじゃないの~!!
もう行かない!!
櫛引のヨークの方が店の雰囲気もよくて買いやすいと思います♪
171:まちこさん
10/03/25 23:13:44 z5ajrVLw
北口というより駐車場口だな
172:まちこさん
10/03/28 01:08:42 gy5z8SHw
ヨークマート荒らしが一名湧いているようだね
IDモロ
173:まちこさん
10/03/28 06:27:51 kJQ1j/Vg
(*´Д`*)
174:まちこさん
10/03/28 16:56:15 ASj5wL9g
>>163
>>171
>>162
>>169
ヨークマート荒らし
通報直前♪
175:まちこさん
10/03/28 17:48:55 CdQYgxGg
その中の一人がちょっと面白い。
>日進では支持されないんじゃないの~!!
すごい言いっぷりに笑っちゃったw
176:まちこさん
10/03/28 20:28:31 ASj5wL9g
>>176
ID見てみな
PCと携帯交互に使ってる同一人物だってw
177:まちこさん
10/03/28 21:44:15 IOigUcAw
ヨッシーってわざわざ書いてあるほう書き込みが
面白いと思う。
店行って試食して『まずいっ!』
駐車場で車コスってw『むかつくっ!』
商品買って『消費期限が近すぎるっ!』
そして『支持されません』(キリッ)
荒らしというかなにがしたいのかわかんないところがなんとも。
ただ、腐った商品が本当に並んでいたのなら
ここに書くのもいいけど、店に言ったほうが良いと思いますw
178:まちこさん
10/03/28 21:55:25 +7Myzzzw
イスタ日進のヨーク、毎日行ってます。うちの冷蔵庫代わり(^^♪
このところ特売の青果と夜の半額の惣菜を買うので、\1.000以下で
済んでます。便利便利、ありがた~~いありがた~~~いぃぃぃ(^_-)-☆
179:まちこさん
10/03/29 17:15:06 8x8xu0xA
日進駅が無駄にキレイになって驚いた
180:まちこさん
10/03/29 18:30:40 CpNkeh8w
>>178
変わったIPだね
どこのプロバ?
181:ヨッシー
10/03/29 18:56:49 70uplEBw
新しい日進駅。すごく大きくキレイに生まれ変わったね~。念願の降り口両サイド!
いや~便利。便利。
182:まちこさん
10/03/29 23:47:33 rbrrU/dw
日進駅キレイだー。
見知らぬ駅見たいでちょっとドキドキした
帰りは長年の習慣で1F改札に向かおうとしてしまったよ
183:まちこさん
10/03/30 00:49:14 rtPsEJqQ
URLリンク(www.jreast.co.jp)
これはJR東日本が毎年6月ごろ発表している年度ごとの
駅の1日平均乗車数(その駅から乗った人のみカウント。降りた人はカウントされない)
なんだけど、日進と宮原の利用者数をピックアップしてみた。
宮原 日進
2000 18,180 11,647
2001 18,579 11,941
2002 19,180 11,822
2003 19,461 11,830
2004 19,905 11,788
2005 20,451 11,632
2006 21,104 11,732
2007 21,455 12,040
2008 23,176 12,323
10年前までは7000人程度しか差がなかったのに、2008年にはほぼ倍近い差に
なっている。
もちろん湘南新宿ライン開業によって、宮原から池袋、新宿、渋谷方面に
行く足ができ、埼京線に直通する日進駅のアドバンテージが削られたことも
あるだろう。
でも、日進があまり乗車数が減らず、ほぼ横ばいに対して、宮原が飛躍的に
伸びているところにも着目したい。
正直、今年の6月に発表される2009年度版では日進駅の利用者は
確実に減っていると思う。
なぜなら西大宮駅開業によって、宮前とかの日進駅西側の利用者が
西大宮に流れているはずだから。
まあ、それはいいとして、今回の北口開業と橋上駅完成によって
その翌年の2010年度版データで、少しは宮原を使う乗客を日進が奪えている
と思いますか?
意見をお願いします
184:まちこさん
10/03/30 01:28:58 J7MoWMjg
北口が出来たからってカルソニックの社員が使うわけじゃないから
宮原から日進に流れる人はたかが知れてるんじゃないかと思う
185:まちこさん
10/03/30 12:40:51 824zRPCg
8年間で宮原は27.5ポイント増、日進は5.8ポイント増か。
宮原駅徒歩10分圏内はここ数年は建売の穴場だったけど、もうそろそろ地べたが無くなってきている。
更に高崎線のラッシュ状況やニューシャトルの使えなさを考えると、今後は日進か西大宮近辺が買いだな。
186:まちこさん
10/03/31 04:44:56 pCor3jOw
北口すごいな~
187:まちこさん
10/04/01 13:33:00 GIOrlayQ
あんまり変わらないと思う。
たとえば宮原に行くとして日進から宮原使うのって、
荒川越える人たちしか明らかなメリットない。
そういう人は北口云々以前から既に日進使ってると思う。
俺もその中の一人だが。
188:村人
10/04/01 23:50:13 Ua3rI3tg
階段一方向で大混乱。
構造的にも設計ミスと思う。
期待はずれだね。
189:まちこさん
10/04/02 16:20:35 RK9Mqfyw
古い階段撤去すれば反対側にも階段作れるんだろうけど
エレベーター使ってる奴多杉
190:まちこさん
10/04/03 01:22:23 /yfFMrLw
駅内男トイレ大は相変わらず一個なんだね。
191:まちこさん
10/04/03 13:40:10 TzSAcuwg
日進駅は北口が開通しただけで
階段はまだ工事中じゃん・・・
古い階段撤去だの設計ミスだのってw
192:まちこさん
10/04/10 05:03:36 Iy1/XJGA
ヨークマート、賑わいは一過性だったみたいだね。荒らしと言ってたヤツは
ヨークマート関係者だったのかしら?
193:まちこさん
10/04/10 15:40:25 OWPPhxqQ
櫛引のヨークと同じような広さなんか
194:ヨッシー
10/04/19 17:39:03 0pRR1lAg
ヨークマートの関係者ではありません.日進を愛する28歳独身です。
エロビデオが唯一の趣味の寂しい人間ですよ(泣)
195:まちこさん
10/04/21 21:09:13 3nPWSvnA
ヨークマート結構いい感じで賑わってませんか?
駅反対側が新しく出来たし、ヨークマートも相まって
人の流れがうまく出来たように思いますが。
個人的にはさぼちゃんが気になる。あれは、実はチェーン店なの?
ランチもやってるんだよね?行った方いかがでしたか?
196:まちこさん
10/04/22 20:16:08 7bGEg6Kw
あのへん店できないねえw
197:スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
10/04/23 10:52:15 NBLuD2mg
サティが出来た位で吹き飛ぶ商店街なんかイラネーですよw
花屋ばっかり残ってて凄いなぁ
神田肉屋と向かいの八百屋は頑張ってて良いですよ
198:通行人
10/04/24 18:24:08 gp0GTLyQ
個人的にはさぼちゃんが気になる。あれは、実はチェーン店なの?
前にあった建築屋さんが始めた居酒屋です。
味⇒そこそこ
値段⇒味の割には・・・
昼時に小太りのおばちゃんがメニューききにくるが
決めるの遅いとイラツイテ イヤミいうから
ウザイ
夜 忙しいときに出てくる刺身は時々
凍っている
まあ素人が始めたから仕方ないか・・・
オープンからみると進歩はしてる
文句言いながら
週3行ってマス。
199:まちこさん
10/04/24 22:01:36 O1kBEdag
www
他に店ないもんねw
200:スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
10/04/25 07:55:59 2VL2Z6sg
線路越えてじっちゃん行けば良いじゃん
201:旭野輝夫か
10/04/25 10:34:20 JzwKRUtQ
稲荷屋の息子、日進小の南側で中古車屋やってる?
202:まちこさん
10/04/28 19:27:24 1GorchTg
>>202
じっちゃんは良い噂を聞かないぞ。
従業員が客にねだって自ら酒をガブ飲みしたりアクドイらしい。
203:まちこさん
10/04/28 20:18:53 M4X3zBFQ
漏れはどさん娘でたまに飲むよ。
204:スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
10/04/28 20:44:51 O6TkPG/w
>>204
従業員ってボスか?
客が了解してんなら良いんじゃね
レバ刺がおいしいです
205:まちこさん
10/05/08 10:38:52 j6AbFXdw
昼時に小太りのおばちゃんがメニューききにくるが
決めるの遅いとイラツイテ イヤミいうから
↑ぜひ、言われたくなった。今度、逝ってくる。
206:まちこさん
10/05/09 21:12:08 9dCPpnUQ
>>207
おおっ!ゆうしゃ207よ!
いってくれるか!そなたからのほうこく、
みなもこころまちにしていることじゃろう。
こころしていくのだぞ!
207:まちこさん
10/05/10 14:11:43 hUP4u2OQ
カラス屋敷が解体されてたけど、これで少しはキレイになるのでしょうか
208:テレビっ子
10/05/12 11:50:32 fEItDj/A
地上デジタルを見ようと思い、アンテナの設置を考えています。
業者に見積もらせたらだいたい35000円ぐらい。高すぎる。
でも、手間賃を考えたらこんなものか。BSやCSアンテナは自分で設置して、
自分衛星を見つけて受信しています。(それほど難しくない)
近所では屋根に屋根馬を置きマストでアンテナを高く掲げ、
受信しているような家もありますが、はっきり言って余り格好が良くない。
かといって、CATVやフレッツに加入して毎月高い月額料金を払いたくない。
マスプロのSky Wallieとか別の方法で、屋根馬を使わないで
アンテナを設置して、地上デジタルTVを見ているぞという方はいませんか?
209:まちこさん
10/05/12 13:00:00 IE82y1cw
PC用の小さいアンテナでも見れるから、見てくれを気にしなければ
210:まちこさん
10/05/12 19:27:15 4ZysmpwQ
高すぎるってことはない値段だな
211:まちこさん
10/05/13 07:11:34 bDJhcEzQ
>211さん
PC用の小さいアンテナというのは、具体的にはどんなものがありますか?
Googleで「PC用の小さいアンテナ」で検索しても、
よくわからなかったもので。
要は、日進ならその程度のアンテナ(室内アンテナですね)で十分受信できる
ということですね。
現在、DXアンテナのUAH800が非常に評判よいので、
これを購入してみようかと思っています。
「PC用の小さいアンテナ」でも映るのであれば、これでもよいかなと少し
興味があります。
いづれにしても、日進地区では屋根の上に大げさにアンテナを付けなくても
地上はデジタルは十分に受信できそうなところまではこぎつけました。
今週か来週には設置しますので、結果を報告します。
212:まちこさん
10/05/13 08:39:09 eVjHTxBA
こんなの
URLリンク(buffalo.jp)
213:まちこさん
10/05/13 14:39:04 QHG3NllA
>210さん
35000円なら安い方です。
うちは2業者とも5~6万円でした。
なので自分でUAH800を壁に取り付けました。
ブースター無しでもバッチリ映ってます。
でも、電波塔方向に建物等があると映るかどうか分からないです。
総務省の無料地デジアンテナ貸出を試してみるのが良いと思います。
URLリンク(digisuppo.jp)
私はこれを試してから設置しました。
214:まちこさん
10/05/13 22:10:59 bDJhcEzQ
本日アマゾンで、UAH800を注文しました。
ついでに、混合器とs-4c-fvのTVケーブル20mも。
全部3ff8で、12000円ちょっとになってしまった。
215:まちこさん
10/05/16 23:04:50 7OV2FOHA
UAH800がアマゾンから届いたので、週末にかけて電波状況を2軒の家でチェックしてみました。
一軒は平屋。もう一軒は2階建て。結論から言うと40デシベルから50デシベルの間の状況で、
位置によってはかろうじて60台も出ていました。必ずしも屋根のてっぺんが良いというわけではないようで、
ちょっと下がったところの方がよい受信状態の場所が見つかりました。(平屋建て家屋のほう)
2階建ての住宅の場合2階の屋根に設置すればもっと良い電波状況にはなると思いますが、
危ないのでチェックはやめておきました。
UAH800は評判が良い製品だったので、もう少し良い数値が出るのかと期待していたので、
結果の数字にはちょっとがっかりといった状況になりました。
ブースターをかませれば、受信強度の数字はあがるのでしょうけど、
数字は低くても、デジタルだから一旦映れば、デシベルの高い低いは、
画像が乱れやすいかどうかぐらいの違いだろうと解釈しています。
TV1台であれば、問題ないと思われますが、複数のTV用に分配器を使わなければ
というときには無理という状況です。
難視聴対策のため、現在はCATVのアナログ
回線が宅内にしかれているのですが、ここに接続してみたら、12-14デシベルとぐんと下がって
視聴不可でした。
2012年にスカイツリーが完成するともう少し受信しやすくなるのか、あるいは
埼玉中継局の電波の方が強いのか、ちょっと考えてしまいます。
これから、自分で地上波アンテナを設置しようと考えている方は、
215さんのように、総務省の貸し出しを利用して電波の受信状況を
確認してから、機器を設置したほうが良いでしょう。
周りの建物によって受信状況に影響が出ています。
アンテナを貸し出してくれるのであれば、ついでに、電波受信状況を
チェックする装置も貸してくれると助かるんだけど。
1台のTVでしか見ないというのであれば、UAH800で十分間に合いそうです。
214さんが教えてくれた小型室内アンテナも、なかなかよさそうです。
216:まちこさん
10/05/20 23:39:53 7CJ6lWrA
この前、日進中学校の体育祭をみにいったんだが、
一人すっごい対応の悪い教師がいてびっくりした。
あんな奴はきっと一生副担任。
217:まちこさん
10/05/22 07:40:20 11tpnOZg
教師の力と担任を担当するかは関係ないよ。日進中だと先生は30人位かな?
どんな会社や集団も人が30人もいれば無能な奴もいるって。
荒れてる学校の方が指導力、力のある教師を集めて、落ち着いた学校には
ダメ教員を受け入れさせるらしい。
218:まちこさん
10/05/22 07:54:27 6RkVDm+w
だから宮前中の方が良い教員が多いのですね
219:開帳
10/05/22 20:28:39 xB+zRQlg
荒れを直したとして栄転した::高潮。
当時は紅潮以下、無責任でお粗末で泣かされたよ。
220:ヨッシー
10/05/24 18:06:49 fVYlhhJQ
シソーノーローって知ってます?僕悩んでます。直りますかねー??歯茎から血がでるんですよー最近やばいです。はがなくなるーーーーー泣き。
221:まちこさん
10/05/24 23:46:44 HzSnG/Ww
>>222
歯周病で定期的にひのき歯科通ってます
特別な治療はしてないけどもう5~6年一本も抜けずに残ってますよ
あーでも完治はしないみたいですね
222:ヨッシー
10/05/26 18:32:02 T6e5KbuQ
定期的に歯科に通った方がいいんですね。
スマイル歯科もおすすめですよ。
買い物ついでに行けるし、夜遅くまでやってるし。
223:まちこさん
10/05/27 18:53:34 c78ttsxw
そろそろJR東日本が2009年度の乗車客数、発表するな。
西大宮が出来てからの1年だから、宮前などの利用者が西大宮に流れて
確実に日進の数字は減ってるだろうな。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
2008年度日進駅利用者 12,323人
224:まちこさん
10/05/27 19:06:45 /jXLDlSA
>>217
難試聴地域によるケーブル視聴ならば、アナログからデジタルに切り替えてくれるよ。
ウチは北区ではないけれど、昨年、液晶デジタルTVを買った時にしてもらった。
無料だったけど。
225:まちこさん
10/05/28 18:12:35 DDzSyPaQ
>226
難視聴の種類によっても、原因となっている所の
対応の仕方違いが出てくると思います。
近隣世帯は、アナログの時は難視聴ということで、無料でCATV網に
接続されていたようです。最近は、近所の家々の屋根にアンテナが立ち始めました。
ご近所で団結して、デジタルになっても、無料でCATVにつなげろと強く要求したかどうか
わからないですが、いずれにせよ、隣近所がデジタルアンテナ立てて見られると言う
現状ができあがってしまっては、いまさら言っても受け入れてくれないでしょう。
このあたりが、どうしてアナログ難視聴地域になっていたのか?その原因ですね。
近くに自衛隊があり、大きな通信鉄塔があったりしてゴーストが出ていたことが
原因なのかもしれない。ゴーストが理由であれば、デジタルではゴーストは関係なくなる
から、交渉したとしても、自分でアンテナ建てなさいなと言うことになるでしょう。
電波の来る方角に大きな障害物があり、アナログでもデジタルでも、電波そのものが届きづらい
と言う難視聴地域であれば、継続してCATVに接続できるようにしてくれというのは
根拠があると思います。
226:まちこさん
10/05/28 20:01:02 +FXKPIfw
昨日クエンチの近くで事故があったみたいなのですが
ご存知の方いらっしゃいますか?
救急車が来たのは聞こえました。
乗用車と子供の自転車が近くにありましたが、
状況はよくわかりません。
227:まちこさん
10/05/31 14:16:28 avVsw3eQ
麿ってやってたんかー
週末しかあの辺、通らないからずっと閉まってるのかと思ってた
かと言って入る訳でもない
向かいの楽器の広告の店はずっと閉まってるよね?
228:まちこさん
10/06/06 00:31:42 NjK49ghw
>227
もっともらしく書いてあるけど、なんの意味もない意見です。
難視聴の原因によって対処が違うのですか?
自衛隊の通信鉄塔が障害の原因で、デジタルに移行したら
それは支障が無くなるのですか?
デジタル放送に移行したら、有料と言われていたのですか?
無料にすべき、との交渉はしたのですか?
以上の点、推測ではお話になりませぬ(苦笑)
229:スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
10/06/06 07:48:41 fQpJ370Q
日進周辺の無料CATV加入って、送電線の影響に拠るものだとばっかり思ってた
東電がやってるCATVだったし
自衛隊だったのか
デジタルだとノイズに強いから無償対応にはならないんか?
230:まちこさん
10/06/06 23:41:30 61lDbSAw
それにしてもだ、ついこの間国務大臣になったばかりの枝野氏が、あっという間に
政権与党の幹事長とはねぇ。この調子だと、あと十年以内に、埼玉初の首相が誕生
するかもしれないなぁ~。バンザ~イ。
231:まちこさん
10/06/07 11:48:14 GwiLAl2A
>230
北区日進町地区は送電線の影響で受信障害が出るために
共同アンテナ化されました。
自衛隊の通信塔が原因ではありません。
2011年7月の地上デジタル移行に伴い、今までの共同アンテナでの各家庭への
配信は終了します。
これは通達がまわってきたので、今のところ決定事項です。
地デジは送電線が原因の受信障害の影響は受けないというのが理由です。
自衛隊の通信塔による受信障害を調査しますという通達も1年ほど前に
まわってきたと思いますが、その後どうなったのか私は知りません。
何も言ってこないところを見ると問題ないと判断されたのでしょう。
実際に私の家では地デジをアンテナ受信できてますから、受信障害は無いのでしょう。
目の前に高いマンション等があってアンテナを立てても受信できない場合は、
そのマンション等との個別交渉となります。
そうでない場合、残念ながら日進地区では無料地デジ受信は無理ですね。
232:まちこさん
10/06/20 11:43:40 4Tcz55XA
廃品回収の車、うるさく無いですか?
233:まちこさん
10/06/22 22:02:02 moJJVAbw
最近パトカーが結構走っているんだけどなぜ?
>>234
うるさいどころか苦情を入れたいぐらいだな
234:まちこさん
10/06/22 22:04:51 moJJVAbw
最近パトカーが結構走っているんだけどなぜ?
235:まちこさん
10/06/23 19:58:42 2WaYecLQ
いま小児科を探してこの付近を車で走り回っています。北区西区大宮区上尾など近隣で診てもらえる小児科ありませんか? 大変こまってます。
236:まちこさん
10/06/23 20:57:54 +H05HkrQ
> 237
○さいたま市子ども急患電話相談
電話 825 5252
相談日時 平日 午後5時 翌日午前9時
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29 1/3) 午前9時 翌日9時
相談概要 家庭における一般的な対処方法
受診の必要性など
対 象 者 さいたま市内在住の15歳未満の子どもを持つ家族等
※発熱、嘔吐、下痢、誤飲、発疹など様々な症状についての問合せにお答えしています。
URLリンク(www.city.saitama.jp)
237:まちこさん
10/07/10 16:25:16 k2bn8jzQ
宮前小が耐震補強工事するそうです
238:まちこさん
10/07/27 23:05:16 d87OkACA
すみません
自衛隊宿舎の
ひん曲がったガードレール
知ってる人、説明お願いします。
239:まちこさん
10/07/28 10:10:41 sl/JKxVg
車が突っ込んだんじゃ
240:まちこさん
10/08/06 19:13:15 pGEznOEA
祭り行ってきた
241:まちこさん
10/08/12 01:28:40 nOENulVw
日進町で小学生向け珠算と書道の教室を
ずっと探しているんだけど、全く見当たりません。
どなたかご存知ないですか?
242:まちこさん
10/08/13 19:15:20 cTtmpVWA
猫多いなあ
夏でも元気そう
243:まちこさん
10/08/14 23:10:56 pwx/SdrQ
187cmの女の子「くるみるく」さん、元気かなあ♪
244:まちこさん
10/08/18 03:45:08 9pHPs3PQ
ケーキのアウトレット美味しい?
245:まちこさん
10/08/18 09:06:37 OK4ESnMw
美味かったら、アウトレットにしないでもすぐ掃けるだろw
チーズケーキの切れっ端が人気あるみたいですよ
246:まちこさん
10/08/19 03:33:59 xTQ7VmZw
熱中症で死んだじいさん、
家賃6万払うのが精一杯で10年前から電気止められてたって…
このへん安くてひろいとこいっぱいあるのに
247:まちこさん
10/08/19 13:42:42 T8VXO2zQ
合掌
248:まちこさん
10/08/26 00:31:58 gpLXEKKw
悲しい話や
249:まちこさん
10/08/26 00:33:50 gpLXEKKw
日進万歳!
250:まちこさん
10/08/26 07:17:25 WqAxAjZw
毎朝野良猫に餌やってる派手な服のおばさん、
ものすごい大量に餌おいてくからカラスやゴキまで大喜びだよ
困ったもんだ
251:まちこさん
10/08/26 20:53:42 2gqztMDw
松原公園の近くに毎日路上駐車している白いマツダのMPV。
あれじゃ、何か有った時に救急車や消防車が通れないな。
252:まちこさん
10/08/26 21:02:07 XM6dOy5w
夕べ教習所の側でタヌキ見た
猫jかと思ったからびっくりした^^;
野生?
253:まちこさん
10/08/28 21:06:11 G9XV2X0w
>>254
教習所の徒歩圏内にずっと住んでるけど
随分昔(20年ぐらい前)よく自宅の庭とか近所にタヌキが出没してたよ
いつも一匹だったから単独で生息してると思ってたけど
もしかしたら繁殖してたのかな
254:まちこさん
10/08/30 10:46:53 XjGgjzgg
養殖です
255:まちこさん
10/09/06 15:39:28 +/HohQKg
北区で肉屋どんなのがあるの?住所教えて。
256:まちこさん
10/09/06 18:00:05 s/wMjTWw
神田精肉店
住所判らんけど日進駅南口の道をまっすぐ行った右側だ
257:まちこさん
10/09/06 18:10:52 RvHGDNWw
※拡散希望
台湾を中国領とする地図帳の誤記訂正を!!
提出先: 川端達夫・文部科学大臣
現在、日本の約120万人の中学生が学ぶ地図帳(帝国書院・東京書籍)は文部科学省の検定に合格していますが、なんと台湾を中華人民共和国の領土とし、日本は台湾を1945年に中国に返還したという誤った記述が堂々とまかり通っています。
これらの記述は、日本政府の見解にも合致せず、中国が台湾を統治していない現実に照らせば、誤りであることは明白です。
URLリンク(www.shomei.tv)
258:まちこさん
10/09/07 17:41:24 rJmIg5uA
この前の日曜日教習所の近くのアパートに救急車や消防車、バイクのおまわりさん
とかがたくさんきていました。
何があったの?
煙は出ていなかった。硫化水素自殺かなぁ?と妄想した。
259:まちこさん
10/09/09 00:26:34 4jWsXDkw
旧イーズ壊しちゃうね。
マンションでも建てるのかな?
260:まちこさん
10/09/09 03:22:03 zdgSR5rw
第ニ関根ビルだよね?
関根は金持ちだね
261:まちこさん
10/09/12 09:32:23 EULjbsjQ
陸上自衛官逮捕
URLリンク(www.sanspo.com)
262:まちこさん
10/09/12 15:30:04 TcL+yXzw
七夕通りに接骨院できたよね
263:まちこさん
10/09/13 11:19:13 Q4OzG80g
>263
チョー漢だ
264:まちこさん
10/09/13 14:31:56 +vNz2Wrw
ヘリの音大きいなあ
265:まちこさん
10/09/13 18:02:52 F0MH1P8w
歯医者行きたいんだが、多すぎて迷う
266:まちこさん
10/09/14 17:57:46 8jK048lA
>>268
吉沢歯科いいよ。
267:まちこさん
10/09/25 23:09:56 2LJVJp3Q
>1b0d>269
ありがとーー
268:まちこさん
10/09/26 14:42:00 VlJW8cQQ
kakaku.comのきこり
スレリンク(tubo板)
スレリンク(tubo板)
お前らの地域の超絶嵐。
正体知ってる奴ばらせや。
269:まちこさん
10/10/01 23:01:22 5iZ11fVw
ホットモットの前で何が起きたの?
パトカーたくさん
警官に囲まれる少年
わかる人、くわしく
270:まちこさん
10/10/24 19:46:19 BkM79z/A
日進駅北口には交番ができるのでしょうか。
これから北口ロータリーができると思いますが、
周辺付近に今まで根付かなかった飲食店が出来るといいですね。
271:まちこさん
10/10/26 10:27:50 Wcqc3PUw
ヘリコプターの音がものすごいんですが、
自衛隊でなにかやってるんでしょうか?
272:まちこさん
10/10/30 11:20:52 eQlaoMnw
この台風と秋雨前線で、久々に鴨川が増水氾濫するかなあ・・・。
増水の影響で、川越線(埼京線)止まったりするのかなあ。
最近鴨川があふれた。ってはなしが少ないからねえ
273:まちこさん
10/10/30 11:26:57 N5Cklpqw
へぇ、最近住むようになったモンですが、
以前は鴨川が溢れるってことが結構あったんですか?
274:まちこさん
10/10/30 16:33:29 A20R6u4w
火事だわ めっちゃ燃えてる!
275:まちこさん
10/10/30 16:39:36 A20R6u4w
隣もやばいわ・・消防おせぇ・・
276:まちこさん
10/10/30 16:55:20 fCvknnCA
ヤマダ電機のそばらしいって?
277:まちこさん
10/10/30 17:10:04 A20R6u4w
松山新道のセブンイレブンから自衛隊の方角に入って
一本目を右に行って左に入ったとこの家でした
鎮火したようです
>>276
鴨川が溢れると宮前小学校は休みになったのでその頃は不謹慎ですが台風が
くるのを楽しみにしていました かなりありましたよ
278:まちこさん
10/10/31 01:17:24 Bji47jtQ
>>280
鴨川についての情報ありがとうございます。
最近は少なくなったとの事で、良い事ですね。
氾濫対策などが施されたんでしょうか。
以前は三橋に住んでた事があり、
鴨川と聞くと未だに大宮西高校付近のイメージが強く残ってます。
春は桜がとても綺麗なところでした。
279:まちこさん
10/11/02 22:34:07 UHmA6X4Q
保守
280:まちこさん
10/11/02 23:02:30 Kqfkf4lQ
何か今、爆発音が二回。当方日進一丁目。
281:まちこさん
10/11/02 23:03:29 24y/jjbg
何いまの爆発音??
282:まちこさん
10/11/02 23:03:59 o0fXgvHA
俺も聞こえた
283:まちこさん
10/11/02 23:07:04 Kqfkf4lQ
消防車のサイレンキタ。
ガス爆発?
284:まちこさん
10/11/02 23:09:53 HGJcvfSg
近いな
車か家か
285:まちこさん
10/11/02 23:10:15 24y/jjbg
ほんとだサイレン聞こえてる
286:まちこさん
10/11/02 23:12:29 iT3SjztA
サイレン止まった?
287:まちこさん
10/11/02 23:13:46 lI/uo6Tw
三橋。こっちも聞こえた。
飲んでるから見に行けない~
288:まちこさん
10/11/02 23:14:25 KRj15A4w
当方 西区だが爆発音とサイレン聞こえた
289:まちこさん
10/11/02 23:22:28 fUoMHBnQ
17号沿いからも聞こえたぞ
290:まちこさん
10/11/02 23:25:39 24y/jjbg
しまむらのほうらしい
291:まちこさん
10/11/02 23:26:26 +s3/jzVA
火事か
誰か見てきてくんない?
292:まちこさん
10/11/02 23:29:28 iT3SjztA
とりあえず、次スレ
やっつけで作ったから足りないリンクあったら、ヨロ~
スレリンク(kanto板)
293:まちこさん
10/11/02 23:39:30 iT3SjztA
17号の高田製薬としまむらの間辺りで赤灯見えるけど
294:まちこさん
10/11/02 23:43:39 xnGeoUFw
しまむらの裏だけど、この付近じゃない。
295:まちこさん
10/11/03 00:03:52 G5ny04JA
こちらスネーク
自衛隊の裏側に赤色灯多数
296:まちこさん
10/11/03 00:04:00 OFjuRL7A
うめ
被害が出てないといいけど
297:まちこさん
10/11/03 00:06:40 bQEzOSWw
続きは次スレで。