【小江戸】埼玉県川越市 #75【市長選挙】at KANTO
【小江戸】埼玉県川越市 #75【市長選挙】 - 暇つぶし2ch2:まちこさん
08/12/16 16:09:23 3pZv/39.
スレ立て乙でした。

クリスマス前の所為か、平日にも関らずトイザラスがかなり混んでいた。

3:まちこさん
08/12/16 16:21:16 utndJphk
ロヂャース

トイザらす

4:まちこさん
08/12/16 19:19:53 BwulmY.I
こんなんで命落としたら死に切れまい。。。

『足裏マッサージ器で窒息死3件=布カバー外し、首に使用か
足裏用のローラー式電気マッサージ器に首を挟んで使用し、窒息死した事故が
約10年間で3件発生していることが16日、分かった。製造元の的場電機製作所
(埼玉県川越市)が厚生労働省で同日、記者会見して明らかにした。』
(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

5:まちこさん
08/12/16 20:10:11 EjrtrqfA
足裏用のローラー式電気マッサージ器を首を挟んで使用するやつがいる方が 驚き!

6:まちこさん
08/12/16 21:57:12 csfztd0g
83年か1000ら製造してる商品なのに、
こういうアホな事故が起こったのはここ10年なんだな。

興味深い。

7:まちこさん
08/12/16 22:09:34 IIdPD5cI
で、なに

取扱説明書に首には使うなと書いてないから
使った結果が死亡事故に繋がった…

だから謝罪と賠償をってなる訳?

8:まちこさん
08/12/16 22:19:07 q9DMMGX6
・足以外には使用しないこと
・カバーを外さないこと
の2つは書いてあるんじゃない?それにしても事件起こした人は頭悪いな

9:まちこさん
08/12/16 22:20:48 IIdPD5cI
常識ある人はカバー外して首に使うなんて事をしないからw

10:まちこさん
08/12/16 22:30:13 IIdPD5cI
今、NHKラのニュースで報じてるけど
事故報告をしてなかったんだね…

それも問題だよな

11:まちこさん
08/12/17 00:07:12 x.21xSWE
確かに首に当ててみたい気はするなw
首用の作ればいいのに。

12:まちこさん
08/12/17 00:56:39 fDMHCjwk
伸ばすのはあった…が、確かそれもトラブったような記憶が

13:まちこさん
08/12/18 23:12:25 bI4cIwWQ
>>6
事故報告されるようになったのがここ十年と考えれば自然

14:まちこさん
08/12/18 23:58:14 bZcVZDas
つか普通は恥ずかしくて言えなくね?
馬鹿な使い方して死んだなんて。

15:まちこさん
08/12/19 01:25:58 VqUzkoHo
市長選1月25日って知ってた?

16:まちこさん
08/12/19 14:36:04 0/.LPWw2
>>14
それでもアメリカ人と韓国人なら訴訟を起こして謝罪と賠償を取ろうとするだろう。悲しい習性。

17:まちこさん
08/12/19 18:54:01 sBXZC5pA
日本はこれよりも大変な事件が起きても報道されないし、謝罪も賠償も阻まれて難しいところもある…
最近の話だけど。

18:まちこさん
08/12/19 19:58:48 w/abLd8U
>>15

誰が勝ちそう??

19:まちこさん
08/12/19 23:33:25 UwlaywIw
つか誰が立候補するんだ?

20:まちこさん
08/12/19 23:50:38 yU5Zh3to
>>19

副市長と前市長の息子だっけ?

21:まちこさん
08/12/20 00:25:33 YE7zvhd2
勝ちそうなのは前市長の息子でかわ1000いいさん
だって副市長は現市長の世襲のつなぎ役みたいだから・・・
もっぱら街のうわさです

22:まちこさん
08/12/20 00:45:02 pH/ZUUYA
特ア対策をきっちりやってくれそうな方にしよう。

23:まちこさん
08/12/20 07:48:54 ZooGzc.E
どっちにしろ世襲とういことですか・・・・
最悪ですね

24:まちこさん
08/12/20 08:35:29 H9WPPfa6
船橋の息子って市長名義の親書持参で韓国政府訪問して問題になってなかったっけ?
あの親子に任せたら川越祭りが唐人行列に乗っ取られそうで怖いわ。

25:まちこさん
08/12/20 10:38:53 yqaxffpY
笹森清氏が逆マニフェスト作ったらしいけど自分で立候補すればいいのに
>>23も自分で立候補すればいいのに

26:まちこさん
08/12/20 16:56:16 BKHJw88A
冴えない顔した2世ボンボンが、県議にいきなり当選する世界ですよ?

27:まちこさん
08/12/20 17:36:05 9EMyFzWM
アメリカの民主党と共和党みたいに入れ替わりがよくないかなぁ?

28:まちこさん
08/12/20 18:13:05 YFSXusO.
市役所の移転反対か賛成かでどちらに投票するか分かれるよね。
俺は移転賛成派だからあの人か・・・

29:まちこさん
08/12/20 18:31:59 wjJks4Rs
パトカーがサイレン鳴らしてわざわざクレアモールの
人ごみを押しのけ突っ切ってった・・。アホですか?

30:まちこさん
08/12/20 19:07:41 rPWnskRA
市役所移転もなぁ更にその新庁舎が将来老朽化したら住居部分住民の立替え承諾を取るのが問題化するかもなぁ。
まぁ893関係者でもなければサインするのかなぁ!?

31:まちこさん
08/12/20 22:07:52 ZooGzc.E
>>30
なんで住居部分住民に立替え承諾を取るの必要があるの?
必要ないでしょ

32:まちこさん
08/12/20 22:16:39 EVX9y1iQ
>>31
上層階は住居用として販売する計画ではなかったでしたっけ???
たとえば30年後とか将来的に新庁舎が老朽化して立替えする必要あるときは100%近くの住民承諾が必要じゃなかったっけ?
現在も老朽化したマンションではそのような立替え問題があるよねぇ。

33:まちこさん
08/12/20 22:23:20 EVX9y1iQ
でなかったら、低層階部分が市役所庁舎であれば、上層階部分を所有の住民承諾が無くても立替えは可能なの??
だとしたら上層階部分の住居用マンションは買う気にはならんなぁ。

34:まちこさん
08/12/21 00:01:54 zNUbPnJE
マンション建て替え円滑化法が出来たから
建替え反対の場合は権利を売却して退去だね。

35:まちこさん
08/12/21 01:47:39 2FBvA0P2
マンションなんか買うもんじゃねーな。

ってか市内にぼこぼこマンション建ててるけど、
日本経済こんな状況になっちゃってこれから売れるのだろうか・・・?

36:まちこさん
08/12/21 10:09:25 bjQ7TkyE
全国的にマンション建設ラッシュだよ
今後どうなるかねえ

37:まちこさん
08/12/21 12:33:09 m2QJ5Br2
チラシも墨版ばっかだし3割引当たり前。それでも売れない。
しかし建てなきゃいけない。
これから竣工予定のマンションは安かろう最悪のトンデモ物件でしょう。

38:まちこさん
08/12/21 12:36:33 XA7xGklI
>>36
マンション建設ラッシュは終ったんじゃない?
大手マンションゼネコンも予定物件を延期しているよ

>>37
今は検査が厳しいから
『安かろう最悪のトンデモ物件』
こう言う建物を作るのは厳しいよ
内装・設備が少し落ちる程度でしょ

39:まちこさん
08/12/21 12:46:13 rJxRujfo
有料でも無料でもいいのですが、南古谷駅前に駐輪場ってありますか?
月極の定期利用ではなくて、1日単位のやつです。

40:まちこさん
08/12/21 16:39:02 jKdgzmtg
昨日 新築マンション「1000万円引き」って広告が入っていたよ
そこまでしても現金化しないと 年末で逝ってしまいそうなのかな・・
来年になれば 税金安くなるのが決まっているから 今は買わないだろうね

41:まちこさん
08/12/21 16:45:58 S97H6zj6
>>28
でも、あの人は移転賛成だけど現市長の路線を引き継ぐから西口移転派だろ?
移転賛成・西口反対派の小生はどうすれば・・・・w

42:まちこさん
08/12/21 18:29:51 zNUbPnJE
>>41
自分で立候補シル。

>>39
過疎ってるけど南古谷スレの方がいいかも。

43:まちこさん
08/12/22 09:00:27 PLV9XXCQ
近所のガソリンスタンド遂に100円切った

44:まちこさん
08/12/22 14:46:45 P5DeH4/s
>>39
URLリンク(www.city.kawagoe.saitama.jp)

45:39
08/12/22 20:06:07 TsLI8NAI
あるんですね、助かりました。
ありがとうございます。

46:まちこさん
08/12/22 22:03:43 aMAgsthM
小仙波のアオキの隣のエネオス
夕方行ったら営業所には電気がついてたけど
スタンド全体は電気がついてなかった…

っていうか給油が出来なかった

もしかして閉店?

47:まちこさん
08/12/23 22:16:56 Jkd8LRyk
来年春九州から関東に引っ越す予定で、引越し予定地を検討中です。
仕事場が板橋なので近辺で考えているのですが、車が必要な為、都心ではなく
さいたま市や川越市付近も検討しています。近辺の住みやすさやアドバイス等教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いします。

48:まちこさん
08/12/23 22:43:23 aFBJG4Wc
まぁ所沢とか狭山に住むよりはマシだよな(職場が板橋なら尚更)
電車の便もまぁまぁだし、環境もまぁまぁ

福岡に比べたらアレかもしれないけど、とりあえず住めば都

49:まちこさん
08/12/23 22:51:42 Jkd8LRyk
即レスありがとうございます。
家賃的にはどのくらいでしょうか?

現在福岡市内にて2LDK駐車場付で63000円なのですが・・・
2K~2LDKで駐車場まで含めると相場どのくらいなのでしょうか?

50:まちこさん
08/12/23 23:00:42 wj3ygQi2
>>47
東武東上線ってことを考えたら、志木駅くらいのほうが便利だと思うよ

51:まちこさん
08/12/23 23:01:16 aFBJG4Wc
スメン、俺、川越市民じゃ無いw

川越 家賃 相場 でググって希望のを見てみては?

52:まちこさん
08/12/23 23:18:29 /ykBxDSs
>>49
> 2K~2LDKで駐車場まで含めると相場どのくらいなのでしょうか?

物件・駅からの距離によるけど「川越駅」から徒歩10分圏内の場合
10万円前後くらいみたいだね。埼玉にしちゃ結構高いんだよね。

不動産屋のHPで細かい条件で抽出できるよ。↓
URLリンク(www.apamanshop.com)

53:まちこさん
08/12/23 23:31:05 Jkd8LRyk
みなさんありがとうございます。

相場はHP検索して調べることができましたね・・・すみません
ちょっと吟味してみます。

また住み心地とかいかがでしょうか?
先程書いたように板橋に通勤するのでアクセスで便利だったり
治安や保険や公共料金(水道・ガス等)地域差があると思うんですが
どのあたりに住むのがベストなのか土地勘が全然ない未知の土地なんで
その辺のアドバイス等いただけないでしょうか?

教えて君で申し訳ないですが宜しくお願いします

54:まちこさん
08/12/23 23:36:15 O88al4kw
東上線沿線ならばふじみの駅近辺も良いと思うけど

55:47
08/12/23 23:44:50 Jkd8LRyk
名前付けてみました

東上線下板橋駅とJR板橋駅の間は歩くとどのくらいあるのでしょうか?

56:まちこさん
08/12/23 23:57:46 /ykBxDSs
>>53
公共料金の比較は下記HPが役に立つと思うよ。
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)

その他についてはあなたの嗜好がわから�1000ネいから何とも言えないね。

57:47
08/12/24 00:03:59 fFNw/jIg
みなさん情報ありがとうでした
吟味してまた質問させてください

58:まちこさん
08/12/24 00:04:08 Gduk/mlA
駅は下板なの?
なら確かに志木あたりが楽かも。
駐車料金は1万以内だよ。

あと埼京線は、東上線より混むよ。

59:まちこさん
08/12/24 00:05:27 vRu6.XOI
>>55
だからそう言う時もググれってばw

500~600m

60:47
08/12/24 00:09:34 fFNw/jIg
>>58
JR板橋駅前です>通勤先
なんで下板橋駅が最寄なのかなと

>>59
すません・・・でも59さんのやさしさに乾杯w

61:まちこさん
08/12/24 00:13:05 Gduk/mlA
>>60
なら浦和あたりでもいいよーな。

ただ福岡のラッシュがどの程度のものか知らないけど、
埼京線の朝のラッシュはなかなか凄いぞw

62:47
08/12/24 00:19:56 fFNw/jIg
>>61
福岡市の朝ラッシュは立ったまま寝れないレベルです。福岡市内の私鉄(西鉄)の話ですが、
ぎゅうぎゅうって感じじゃないです。
ラッシュの時間少しずらすだけで座れたりしますし。

ラッシュきついのであれば埼京線より東上線のがよさそうですね

63:まちこさん
08/12/24 00:25:50 vRu6.XOI
>>60
や…やさしくなんかないんだからねっ!w

埼京線は別名「痴漢電車」犯罪者に仕立てられる可能性もあるだよ
もちろん意図的にやる人もいるが(犯罪を起こす人も冤罪を発生させるのも)

64:まちこさん
08/12/24 00:32:43 kgRZLp72
埼京線に比べればってだけで東上線も混みますよ。
大阪に住んでいた人が、この混みようはあり得ないと言っていました。

板橋ならあえて川越を選ぶ理由はないかもしれませんね。
でも埼玉の他市と違って平和だし、イベントが多くて楽しいですよ。

65:まちこさん
08/12/24 00:42:17 fFNw/jIg
福岡に住んでいる私は間違いなくこの混みようはありえないといいますね
でも埼京線より東上線のがよさそうですね

66:まちこさん
08/12/24 01:06:58 YwDpWuoc
埼京線(川越線)上りは川越始発なので、1本待てば座れます
座れればすごく混んでもまだ楽かなと

東上線より本数が少ないけどね
朝6~8時台だと、4本/1h

67:まちこさん
08/12/24 01:27:08 Gduk/mlA
わざわざ川越から埼京線で板橋まではキツイんじゃない?
地元でもないのに。

歴史物好きとか川越にこだわりがない限り、
ラッシュの疲労考えたら近いほうがいいよーな。

川越は確かにいい街でお勧めしたいけどね。
駅前も不自由しない程�1000xには栄えてるし。
ほかにも観光地だからそれなりに楽しめるし。
市の財政も比較的健全。

後は住む場所に対し何を優先、求めるかだよね。

68:まちこさん
08/12/24 07:02:53 .wDd3fgQ
車は仕事で使う?
そうじゃなかったら、乗らないことも考えてみては?
東武練馬あたりに住んでいたことがあるけれど、物価も比較的手頃で結構住みやすかった。
1Rで我慢出来るなら、成増から各駅範囲のそういうところもお勧め。
同じラッシュなら20分以内と40分、毎日だとかなり違うぞ。

69:まちこさん
08/12/24 19:20:35 GTaR5m06
>>47
下板利用なら1時間に本数は少ないけど池袋までの
各駅使えばそんなに混まないと思う。
確か川越市から出てたはずだけどダイヤが変わってたらわかんない。
同じ池袋までの各駅で志木始発のもあるから志木のが良いかも。

ただ川越で友人知人相手に観光案内すると
こんな良い雰囲気のとこに住んでるなんて羨ましいと言われることが多い。
生まれてから数十年暮らしてるけど
そんなに良いとこだとは自分は感じないが。

あとは新板橋利用で三田線の高島平方面も検討してみたら如何?

70:まちこさん
08/12/24 20:00:20 ug46FTHw
>>62
会社がJR板橋駅なら、埼京線の通勤快速が停車する駅が便利ですよ。
武蔵浦和駅あたりなら通勤快速で板橋まで16分、大宮でも良いけど家賃の相場は武蔵浦和駅より高かったりする。
大宮駅から北は埼京線ではなく、川越線直通になるんだけど途端に本数が少なくなるから意外に不便です。

最低でも大宮駅から南がオススメ。

71:まちこさん
08/12/24 20:59:32 wRpVnWds
板橋駅前の会社なら、埼京線板橋、三田線新板橋、東上線下板橋が使えるので、
通勤経路に川越-板橋を埼京線で認める会社は太っ腹だと思う。
認められたとして、朝ラッシュで座っていて池袋一つ手前の板橋で降りられるのか。。。
通勤だけ考えたら三田線沿線か東上線池袋-成増が楽そうなんだけど

72:まちこさん
08/12/24 22:08:27 Lo7TEY4.
結局、ここの住人は福岡県人に「住むな」とアドバイスしたいの?

73:まちこさん
08/12/24 22:32:46 xmaAlR9o
たんなる老婆心からだろww

74:まちこさん
08/12/25 00:14:04 TQ0/SSDY
>>72
無責任に住めと言わない方が、逆に親切じゃん。

それにみんな通勤、通学で満員電車の苦痛をよく知ってるし。
本当、成増あたりでここらに住んでればどれだけ楽かと思ったことか・・・。

街はすごく気に入ってるんだけど。

75:まちこさん
08/12/25 00:23:38 ipI1xlpE
>>74に同意
いろいろ利便性を考えてのことでしょ。

76:47→福岡県人
08/12/25 00:30:16 jMrh3JcA
みなさんいろいろな意見本当にありがとうございます。
性懲りもなくまたやってきました。ちょっとコテつけてみちゃったりしてw

昨日ちょっと不動産のHPのぞいてみましたが、東上線ふじみ野駅周辺がなかなかよさそうな感じを
受けました。

>>66
埼京線(川越線)は確かに川越駅が始発なんでちょっと考えてみましたが
込み具合と本数考えるとちょっと微妙ですね

>>67
そうですね。ラッシュの疲労考えると近場なんですが、駐車場の兼ね合いがありまして・・・
でもいろいろな話を聞くと川越市って住みやすそうですね

>>68
車は趣味で・・・
1人単身赴任なら1Rでも我慢の子なんですが、嫁と2人なので
単身赴任すると返って負担増になってしまうので2K~2LDKくらいを探そうと思ってます。
確かに毎日のことになると・・・ですね

>>69
三田線ですか、ちょっと見に行ってみます

>>70
埼京線なら大宮駅より南ですね
川越から乗ると大宮で乗り換えなんでしょうか?

>>71
座ってると降りれないことってあるんですか?
ちょっと想定外でした

>>72&73
そこに住む人たちの話はここでしか聞けない生の声なので
いろいろな意見本当に助かってますよ

77:まちこさん
08/12/25 01:18:31 SvM/zJ0E
>>76
ふじみ野駅周辺は落ち着いた感じで、比較的新しいから整備されてると思うし、いいと思います。
おそらく家賃は川越よりも安いでしょうし。
まあ家賃と交通だけでなく、あなたと同居人のライフスタイル(趣味など)も考えるといいでしょう。

ちなみに私は最近川越に越してきましたが、次の要素に惹かれて決めました。

・駅付近に次の施設がある。
 <大きな本屋、CDショップ、スポーツジム、大きなスーパー>
・ちょっと遠いけど大きくキレイな公園、サイクリングロードがある。
・まともな食事処、飲み屋がたくさんある。
・人が多く、活気がある。

78:まちこさん
08/12/25 01:24:05 OsmUDhtw
つまり職場板橋なら最寄りのふじみ野、志木のほうが通勤楽だよ、ってことでしょ

79:まちこさん
08/12/25 01:36:48 cmXg24mg
そういえば副都心線が開通してからは東上線のラッシュ(特に和光市から先)が緩和された気がする

もっとも朝霞台→和光市間は相変わらず地獄だがw

80:まちこさん
08/12/25 01:38:47 SvM/zJ0E
>>78
その通り。
まあ、東上線がトラブルなどで不通になっているときは、
JRが使える川越が有利かもだけど、そこまで考えるのもどうかと思うしね。

自分が職場板橋なら、志木か池袋~成増間のどこかあたりをまずはターゲットにすると思う。
東上線限定でもないんだろうから、いろいろ選択肢はありそうだけどね。

81:まちこさん
08/12/25 10:51:32 SIfHc1fM
ここで検索してみた?
URLリンク(realestate.homes.co.jp)
路線、駅指定、駐車場つきとかの条件でも検索出来るし。
試しに管理費込み8.5万以内、2DK/2LDK、築年数15年以内、徒歩10分以内でやったらまぁまぁ出る。
駐車場は別で、8000円から1.5万以上。結構幅がある。
埼京線は武蔵浦和付近、東上線は成増~朝霞付近が多めかな。
東上線が不通になるよりも、なんとなくイメージ的には埼京線の方が不通率高い気もするけど、実際は
どっちだろう?
ただ東上線も、成増以南は三田線、埼京線と結ぶバス路線が出てるところもあるし、成増は便利かも
しれない。朝霞でも成増行きのバスがあるので1000、本当に最悪の場合は成増までバス、成増から埼京線か
三田線の駅へバスが可能なので悪くない。個人的には池袋~志木間がお勧め。
この間東上線が止まった時、池袋まで行きたいのに結局西武線経由で池袋に出たとき大変だったから、
同じ市内でも川越市駅以北は大変。ふじみ野、武蔵浦和は他線に連絡バスがない。

まぁ、実際は実際に物件を見てみないと、というところが大きいので難しいだろうけど、がんがれ。
長文失礼。

82:まちこさん
08/12/25 10:52:36 J0USaF7g
戸田なんかどうかな?
競艇場のすぐ近くでもなけりゃ、環境は悪くなさそうだけど。
まあ、住んでたことある訳じゃないからオススメって事じゃ
ないんだけど。

83:まちこさん
08/12/25 17:32:17 xQzdZIxk
新宿町にある「K福のK学」に付いて教えて下さい!!

84:まちこさん
08/12/25 17:34:31 SIfHc1fM
オウムと同じ頃に勢力を争っていた新興宗教、じゃないか?
ここで聞くよりググったほうがいろいろわかると思う。

85:まちこさん
08/12/25 20:55:57 wGN1ApxA
>>76
いや、朝の上りは新宿行きとかが多いから普通は川越からなら乗り換えなしです。
問題は帰りの時間の下り電車、川越行きと大宮行きは半々ぐらいだから大宮のホームとかで待たされる可能性は大。
あとまれに赤羽どまり武蔵浦和どまりってのも有ります。

戸田市は税金安めと言われて隠れた人気の市。でも、戸田駅は快速も通勤快速も通過なので来た時には指をくわえて見てるだけなので意外に不便。
戸田公園駅なら快速は止まるんですけど平日の朝の上りの普通の通勤時間には通勤快速は有っても快速は無い。10時半以降の遅い時間からなら出てるんですけどね…

86:まちこさん
08/12/25 21:02:24 wGN1ApxA
>>76
あ、それから板橋駅で階段近くの車両に乗れば降りられないってことはまず無いですよ。
三田線とかの乗換えでそこそこ降りるので。確か、上りだと一番後ろの車両のドアが階段に近いはずです。

87:まちこさん
08/12/25 23:30:47 Choy.5eM
家賃が比較的安い新河岸結構おすすめ。
志木まで我慢すれば各駅停車に乗り換えて座ってゆったり通勤いいですよ。

88:まちこさん
08/12/26 00:35:33 1n8920lM
新河岸から池袋経由で通勤しているけど、下板橋でも遠いッス

89:まちこさん
08/12/27 02:50:30 1pP40Y2c
それはかつて川越から桜新町まで通っていた俺に対する挑戦か!
今も山手線沿線通勤だけどな。
今日は初めて川越の観光ポスターが貼ってあるのを見た。
やっぱ「つばさ」をアピールしていた。
今まで川越駅でしか見かけてなくて、ここに貼っても意味無いよなーと
思っていたんだぜ。

90:まちこさん
08/12/29 06:20:30 9cyQmaX2
6時頃に鐘の音で目が覚めた
不思議な感じだったが悪い気はしなかった
何処の鐘だったのだろう?

91:まちこさん
08/12/29 07:50:15 YgtT0XGc
>>90
時の鐘じゃないの?

92:まちこさん
08/12/29 15:05:07 yViEPg.k
◆アンタルシアに憧れて レッズ本スレ4302◆
スレリンク(soccer板)

なんだか川越が話題になってる

93:まちこさん
08/12/29 16:29:11 99vrg8UU
>>93
NTT大宮は来年あたりJ2落ちしそう?

94:まちこさん
08/12/29 18:50:47 LzcJ/.JY
ただ本ってあれ?

NTT関東の時は少し応援してたが、もうイラネ。

95:まちこさん
08/12/29 21:01:04 YhihaX7M
今年の初詣も混むかな…

96:まちこさん
08/12/30 00:24:09 1CCrd4kI
商店街のKスクエアビルって結局何ができるの?

97:まちこさん
08/12/30 01:26:02 5EnEI.dg
ユザワヤって噂は?

98:まちこさん
08/12/30 02:50:21 36b2xt/.
>>98
ユザワヤはモディに入ると聞いた。

99:まちこさん
08/12/30 09:36:56 h8SIwrFo
Kスクエアのユザワヤ情報は間違いでしたね。
モディ3Fに3月オープンですよ。

100:まちこさん
08/12/30 14:37:09 5EnEI.dg
結局またいつものミニバージョンか・・・。
いっそうの事モビの経営自体代わって、違うものになって欲しいなもう。

101:まちこさん
08/12/30 15:32:59 LrXC7Ub2
というより丸井を潰す必要性は全く無かったってとこですよ
ある程度中身の方向性とかは変えるべきだったかもしれないけどさ
戦略間違ったよなあ
そもそもモディ全体的に業績がいいとも思えんけど

102:まちこさん
08/12/30 18:20:08 5EnEI.dg
連雀町の火事は中に人居なかったかね。
結構燃えてたから心配だ。

しかし本当年末って火事多いな。

103:まちこさん
08/12/30 18:54:05 YLHyadek
明日の昼ごろに川越へ観光で行こうと思っています
HPをみましたが、お店は年末開いているのかよくわかりません

地元の皆様、お教えいただけますか?

104:まちこさん
08/12/30 18:55:11 I/Kz2GS2
>>104
たとえばどの店?

105:まちこさん
08/12/30 19:15:59 YLHyadek
レスありがとうございます。

観光客向けのお店、とか。どんな店があるのかもよくわからないのですが。
資料館系の建物はすべて休みだと記載がありましたが、、、。

106:まちこさん
08/12/30 20:35:32 CJ4nH2uo
飲食店は普通に空いていると思うが。
確かに市立美術館・博物館・お祭り会館・蔵造り資料館は休み。

今日、瀬戸物のヤマワの店前で記念撮影している人が結構居た。
『つばさ』の効果かな?

107:まちこさん
08/12/30 20:40:01 I/Kz2GS2
つばさの撮影はまだくるのかな?

108:まちこさん
08/12/30 21:27:26 qdf3J4dI
>>108
毎回のパターンだと
中盤だか最後の方の話になると
もう一度ロケするよ

109:まちこさん
08/12/30 22:54:05 x5fvP9rY
>>104
気になる店は直接問い合わせてみると吉。

一番街
URLリンク(www.kawagoe.com)
URLリンク(www.koedo.or.jp)

クレアモール
URLリンク(www.creamall.net)

110:まちこさん
08/12/30 23:42:41 vYkPjg3A
>>103
残念ながら2名の方が亡くなったらしいです。

111:まちこさん
08/12/31 02:02:15 KYHcF/DE
>>103
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

112:まちこさん
08/12/31 02:31:24 3Y1FBjXM
うわぁ、ニュースになってるのか・・・。
年末なのにキツイな。

真っ暗な空に、凄い煙がたってるの分かったもんなぁ。
ご冥福をお祈りします。

113:まちこさん
08/12/31 04:10:11 mintB0eM
連雀町に住んでいます。火事、見ていました。
亡くなっているとは・・・ショックです。

114:まちこさん
08/12/31 15:14:13 23Wa5qHw
>>111-114
この火事の被害者、根岸という人は宅配ピザみたいな屋寝付きのバイクに乗ってた人かな?
その人なら顔だけは知ってるんだけど…ご冥福をお祈りします。

115:まちこさん
08/12/31 17:45:59 Pe16Qybw
>>115
マジスカ?
俺もその人だったら知ってるよ・・・
ご冥福をお祈り致します。

116:まちこさん
09/01/01 05:08:53 SVTMuw8k
>宅配ピザみたいな屋寝付き
近所の者です。
あのバイクなんなんだろと思っていたのだが…そうなのか。
深夜にカラオケやったり、喧嘩騒ぎもちょくちょくあったり、
良くも悪くも賑やかな飲み屋だったのだがね…
ご冥福を。

117:まちこさん
09/01/01 05:35:51 2a17wMYo
出荷原因は結局なんだったの?

118:まちこさん
09/01/01 05:55:39 2a17wMYo
訂正
×出荷原因
○出火原因

119:115
09/01/01 06:10:00 G9W.cg2k
>>116-117
ご当人で間違いないようですね…絶句です。
なぜか某ガソリンスタンドの制服を着用していて、それが代名詞になっていたり、
川越のとある方面では大変有名な御仁でした。
無職とばかり思っていたら、飲食店をされていたとは…

改めてご冥福をお祈りしております。

120:まちこさん
09/01/01 09:24:01 CFBCFVrg
良い天気ですね。
富士山が綺麗に見えます。

喜多院でも行ってくるかな。

121:まちこさん
09/01/01 11:14:18 xvdAlM.c
104、106のまちこです


昨日、小江戸川越へうかがいました

年末でお休みのお店もありましたが
雰囲気はとても楽しめました。
時の鐘も素敵でした!その近くのお豆腐やさんで食事してきました。
レトロなコーヒー店や和菓子やさんなど何度も行きたくなりました。

また近いうちにお邪魔しようと思います。

情報を下さった方、ありがとうございました!!

122:まちこさん
09/01/01 11:36:10 cDA.5/Vs
>>122
気に入って貰えた様でなによりです。
4月からは朝ドラも始まりますし、ロケ地とか
探すのも楽しいかもw

123:まちこさん
09/01/01 11:44:47 3EApdsvg
>>122
こういう書き込みは同じ川越ファン(地元民ですけどw)として嬉しいな

124:まちこさん
09/01/02 18:54:37 knkj69Rc
テレ東 大食い 予選の決勝はガンジャだったね

125:まちこさん
09/01/02 18:57:25 er81FUqQ
>>125
落ちたもんだ

126:まちこさん
09/01/02 22:44:24 HeASpx26
もともとそんなモンじゃね、あれ。
そもそも店主がなんか嫌だわ。

127:まちこさん
09/01/03 00:25:53 rebYMkMU
>>125
288 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 23:24:54 ID:lZ428mcE [ v000004.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
今日の午後、頑者の前でやってたロケは何? 大食い選手権?

128:まちこさん
09/01/03 01:03:05 H5IvCXEg
面白いほどにIPが一緒だね

…って突っ込めばいいの?

129:まちこさん
09/01/03 07:27:47 O3m2H6t6
超好意的にとれば前にこんなの書いたから引用するよってことか。

別に引用などしなくても先月の13日にやってるのを見たよーくらいが普通に見えるけど。
ま、どうでもいいやw

130:まちこさん
09/01/03 14:53:27 bARWAqmA
飛行船が飛んでる。といゆか、風に流されてる。

131:まちこさん
09/01/03 20:45:38 KtU3WumA
氷川神社、本殿の参拝もだけど、縁結びのお守り売り場にも
おねーちゃん達がずら~と並んでいてちょっとびっくりw

132:まちこさん
09/01/03 20:56:46 XHwv1YSw
それは客が姉ちゃんだったと言うことか?
バイトの巫女さんが並んでるのは
普通だよな。

133:まちこさん
09/01/03 21:40:52 KtU3WumA
勿論、彼氏居ない暦○年のおねーちゃん達が
縁結びのお守り求めて・・・だよw

134:まちこさん
09/01/04 16:29:20 q74vp/ro
20代女性の”婚活”がはやってるらしいからな。

135:まちこさん
09/01/04 16:31:34 o/3aEGgY
またマスゴミ造語か…

136:まちこさん
09/01/04 21:47:00 eLy4GjL.
川越線が止まってたみたいだけど何かあったの?

137:まちこさん
09/01/04 22:07:53 DqgNS2Ok
速報では人身事故ってでてたね。
もう運転再開してるけど。

>>134
それほど効果があるなら男も並んでそうなものなのになあw
人口の男女比は男の方が多いのだし。
ところで縁結び守りだけ売り場が独立してたのか?

138:まちこさん
09/01/04 22:40:03 1PgiPB7c
縁結びと合格祈願のお守りのテントが独立していた。
縁結びのお守り自体、デザインが女の子向けだから
男にはちょっと買えないかも。

可愛いお守りと言えば、成田山(もちろん川越のw)には
リラックマのお守りがあった。

139:まちこさん
09/01/05 13:26:10 uo/eyDPg
>>138
> それほど効果があるなら男も並んでそうなものなのになあw
> 人口の男女比は男の方が多いのだし。

・・・・もう投げてるんだよ・・・・・。それこそ「パトラッシュ、僕もう疲れたよ・・・・。」ってくらいに。

140:まちこさん
09/01/05 14:44:43 kwhDO2AM
女のほうが必死だから
男は結婚に興味ない人も多いし、お守りなんかに頼らない

141:まちこさん
09/01/05 17:23:57 MZA16s5A
30才代の未婚男性の半数以上は、自分は結婚できないんじゃなくて、結婚しないだけだという認識が
あるとの某データに苦笑い。

この板の30才代の未婚男性の考えはどうなのよ???

142:まちこさん
09/01/05 17:36:36 7gqkBHH2
>>142
・経済的に余裕が無い(結婚した場合、かなり地味な生活になる)
・↑を理解してくれる女が周りにいない(女の知人が少ない)
・結婚することによるメリットがあまり無い

以上により、私は結婚できない。

一般的には男女とも理想がちょっと高いのと、
一人の生活でもある程度満足できてしまうのが原因ではないかと。

ってか、スレ違いじゃないか。別にいいけど。

143:まちこさん
09/01/05 19:46:45 F499LzqM
>>141
女が必死なのは当然だよ(笑)
年取ったら子供が産めなくなるんだよ。

144:まちこさん
09/01/05 20:08:01 U4IbiewA
流行に乗せられる日本人だから

145:まちこさん
09/01/05 21:11:01 COmcGl5c
不景気だから手っ取り早く男にぶら下がりたいんだよ。

146:まちこさん
09/01/05 21:14:33 U4IbiewA
>>146
それは確かに言えるね

147:まちこさん
09/01/06 00:36:56 tJtpS6Ag
テレビで見たけど、婚活してる奴は
誰でもいいわけじゃなく年収いくらとか安定した男求めてるらしいよ。
微妙な容姿の20歳後半の人が、年収1000万が理想とかそんな感じだった。

148:まちこさん
09/01/06 05:47:31 YutFdKLY
えぇぇ…それじゃ結婚出来ないだろwww
その年代で年収1千万って、ほんの一握りじゃないか。

149:まちこさん
09/01/06 10:09:53 hiGgZJag
大した愛もないまま経済力目当てで体売るって、風俗と変わらないな。
まだ風ギャルの方が懸命に尽くしてくれるだけまし。

150:まちこさん
09/01/06 10:46:58 3UfCTk32


平成20年12月1日現在(川越市ホームページより)


男 169,595人
女 167,266人

男が2,329人あぶれるな orz

151:まちこさん
09/01/06 11:01:21 8eSI0.2A
市外の者ですが教えてください。

姪が、川越市内の高校を受験するので
私もお参りして来ようと思っています。
川越で学問の神様というと、どちらになるのでしょうか?

152:まちこさん
09/01/06 12:37:42 eaXH/2Ck
婚活している女
理想が高いのは結構だけど
自分の器量はそれに見合っているのかな?

最終的は自分レベルしか見つからないけどね

153:まちこさん
09/01/06 13:13:12 iYPyB1XM
>>152
学問の神かどうか知らんけど8日の朝、連雀町のれんけい寺で
合格はちまきがもらえるよ

154:まちこさん
09/01/06 13:57:10 h0jLc3Yw
>>148
> 微妙な容姿の20歳後半の人が、年収1000万が理想とかそんな感じだった。

まるでバブル期の女子大生並みに世間知らずだな。働いてる人間だったら自分の周囲にいる同世代の男がどれくらいもらってるかわかりそう
なものだが。特に、昔と違って法律で男女差をつけないようにされてるんだから自分と同じ条件で働いてる男の収入は自分とそんなに変わら
ないと気がつかないと。

155:まちこさん
09/01/06 18:23:41 8eSI0.2A
>>154
合格はちまきですか!
蓮馨寺は昔、貧しい家の子ども達を集めて
勉強の機会を与えていたんですね。
川越は、見る所が多いので
蓮馨寺を中心に散策してみようと思います。
ありがとうございました。

156:まちこさん
09/01/06 18:27:30 GF5SaMs6
>>152
一応川越にも天神様がありますよ。本丸御殿(川越城)傍の
三芳野天神。
氷川神社や喜多院でも受験のお守りは売っているし、
蓮馨寺の筋向いの熊野神社は勝負の神様と言う事で
受験生もお参りに来るみたいです。

157:まちこさん
09/01/06 21:19:49 IXwVo3/c
>>152
もう決めたみたいだけど、菅原町の菅原神社

158:まちこさん
09/01/07 19:13:04 .bVYVwTw
今日クルマで市内走ってたら何度もグーグルマップのストリートビュー撮影車を見たな。

159:まちこさん
09/01/07 21:11:06 lTYC6hBg
まじでか。どこらで?

160:まちこさん
09/01/07 21:59:20 DM98Zjgc
>>159
石でも投げてやりゃいいのにw


そーいや紳士服屋さんの並びのエネオスやってた…
潰れて無くてホッとしたよ
そして参拝客相手に駐車場提供してたみたいだけど
あれってやっぱ有料なんだろうか?

161:まちこさん
09/01/08 00:21:53 i6v2vojg
喜多院は星野山と言いますから星野受験にはいいかも、
川女は近くは蓮馨寺かな
川高なら近くは三芳野天神 ‘とうりゃんせ‘の発祥の地とされている所。
川高は男だけだけど。

162:まちこさん
09/01/08 08:01:34 6zflIiBk
NHKのドラマ関連でストリートの撮り直しか。
Googleはきちんと時の鐘前を撮れよ、
女子高裏なんて撮るヒマあるなら。

163:まちこさん
09/01/08 11:40:27 938dUIiY
「川越の父」の占いは当たりますか?

164:まちこさん
09/01/08 14:09:02 e8uWfcVA
>>164
医者と同じで相性次第ですよ。

165:まちこさん
09/01/08 19:36:19 p3qjAfW.
西郵便局隣(北面・西面)に新設された道路(北環状線)
そのあたりに何かできるのでしょうか?
以前ショッピングセンターとかスーパーができるなんて話を聞いたことがあるのですが。
知っている方いますか?

166:まちこさん
09/01/08 20:17:36 Z8bJXFJs
>>166
そういう話は出ては消え…の繰り返し。
一部の噂では○広が阻止しているとか…。

明日雪の予報だけど、あまり積もりませんように(-人-)

167:まちこさん
09/01/08 20:34:08 X2eQuOLE
つうか、なんであの道田んぼの真ん中に曲がり
くねってつくったんだ?

168:まちこさん
09/01/08 21:30:05 NabpHTSM
東武東上線、川越市⇔霞ヶ関で人身事故?
今年は凄く増えそうな悪寒・・・。

169:まちこさん
09/01/08 22:07:08 vlNwsmBY
違う路線があるから助かるね
JRだけだとすぐ麻痺するからな。JRはすぐ駅を大きくしてくれるがw

170:まちこさん
09/01/08 22:35:26 sVSOH.Bg
>>166
前はでっかいショッピングセンターが出来るとか、映画館が出来るとか言われてたけど、
最近だと、マミーマートだかが出来るって言われてるみたい。
まぁ、これもどれだけ信用できるかわからないけど。

171:まちこさん
09/01/09 06:05:40 ZnbOOnnk
なんだよマミーマートかよ

172:まちこさん
09/01/09 06:16:48 cyJ288hg
西郵便局周辺の開発計画は10年くらい言われてるね。
100億単位の借金がある川越市が本格開発するにはちょっとかかりそうだ。

173:まちこさん
09/01/09 07:06:17 J0TKaMKk
本当あの不自然な曲がった道はなんなんでしょうかね?
あの道の中にマミーマートができるのかなぁ

>>173
100億単位の借金がある川越市
本当にそんな借金あるの??

174:まちこさん
09/01/09 09:08:38 cyJ288hg
>>174
地方債の残りが690億円であります。合掌><

参考バランスシート(PDF注意)
URLリンク(www.city.kawagoe.saitama.jp)

175:まちこさん
09/01/09 10:42:20 JKCp30u2
あの辺の道は北環状線の位置変更の結果なのかねえ
どうもそれにしては形がいびつというか変だしなあ
なんとも中途半端感が強いなあ
昔のままの計画だと出光とガストを潰さないとできない位置だったけど
現状も泉小どうすんだよっていう感じになりそうだし

たまに通るんだけどパイオニアの工場の方も一部出来てんだよね>北環状

176:まちこさん
09/01/10 16:01:58 /OnvbU7g
どうしても売らない地主がいるのかな?

177:まちこさん
09/01/10 21:38:06 vVkbEBUA
もしくはダダこねてるか…

178:まちこさん
09/01/10 21:59:00 BeycsZGU
どーなんでしょうねぇ
でもあの不自然な形は・・・・なんであんなんなっちゃうんだろぉ

179:まちこさん
09/01/10 22:29:59 pwlumc56
川越市ってプロパン?都市ガス?
それによって引っ越し先が変わる。

180:まちこさん
09/01/10 22:59:46 Mn5y2722
URLリンク(www.geocities.jp)

日本キリスト改革派川越教会

URLリンク(www2.odn.ne.jp)

川越福音自由教会

父と子と聖霊の名においてアーメン

181:まちこさん
09/01/10 23:03:29 Jny/vAzc
地域によってLPのみか両方
市町村の境界とガス導管しか描いてなくて分かりにくいが、
都市ガスの供給区域図
URLリンク(www.bushugas.co.jp)

182:まちこさん
09/01/11 16:25:09 fumlqzEA
>>180
新築なら、プロパン地域だったらオール電化にすればいいと思う。
以前都市ガス使っていた時よりも光熱費は安く済んでいる。
水道代も安いし、住みやすいし、川越にしてよかったと思う。

183:まちこさん
09/01/11 20:27:30 jFC9zNhI
あまり調べずプロパンの物件を選んだ俺涙目
実感的にガス代は都市ガスの1.5~2倍くらいのような気がする
まあ、そんなに多用しないからいいんだけども

184:まちこさん
09/01/11 20:51:17 BoeHPerc
プロパンは持家と賃貸じゃ料金が違うんだってよ。
賃貸物件は取りっぱぐれが多いから高いんだと。

185:まちこさん
09/01/11 21:10:02 jFC9zNhI
そうだったのか知らんかった
もっと公平にちゃんと搾取して料金下げて欲しいもんだな
というか、基本料金的なのが高いのか
あんま使わなくても関係なく高い気がしてきた

186:まちこさん
09/01/11 21:54:13 kljlXFi2
>>48
何を根拠に所沢よりマシなんて言ってるわけ?
まぁ狭山には負けてないだろうけど
所沢とはどっこいどっこいぐらいだろう

187:まちこさん
09/01/11 22:10:11 QT9gJ3Nw
顔真っ赤だよ?

なにムキになってるの?

188:まちこさん
09/01/11 22:42:32 P8U5Vr5U
うむ
今さら亀レスするようなことじゃないしね

189:まちこさん
09/01/11 23:14:09 UvoY7wiI
>>187
何を根拠って職場が板橋だから、沿線の川越の方が
狭山、所沢に住むよりはマシって書いてあるじゃん・・・。

しかも>>48は川越市民じゃないし。
よく読まずに亀レス脊髄反射かっこわるw

ってかこの福岡の人は住処決まったのかな?

190:まちこさん
09/01/12 09:15:53 e4bPEnF6
引っ越し先を選ぶならこんなマニアックなサイトもあるでよ
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)

191:まちこさん
09/01/12 11:23:04 skwbt88o
プロパンのガス代金は地域に寄って色々だよ
供給会社がその地域に沢山供給すれば安くなるし
そうでなければ少し高い

以前秩父で仕事をした時にガス屋が言っていたな
川口辺りが一番平均価格は安いみたいだが

オール電化は4~5人家族(小中学生)の世帯で
5年位で元が取れます
しかし停電時などはどうにもなりませんが
またIHヒーターの強烈な電磁波の影響は心配ですが

192:まちこさん
09/01/12 12:05:42 tdbU0Ch.
>>192
> またIHヒーターの強烈な電磁波の影響は心配ですが

携帯電話どころじゃない強力さだからね。ペースメーカーの人は、電車内の携帯電話よりもIHヒーターや図書館の盗難警報機を気にした
方がいい。
逆に言えば、IHヒーターや盗難警報機の強力電磁波で止まらないペースメーカーなら、携帯電話ごときで止まりはしない。

193:まちこさん
09/01/12 15:09:28 skwbt88o
>>193
これだけ家電製品が多いから電磁波って身近に沢山あるけど
IHの電磁波別格みただしね
信じるか信じないかが別だけどね

前にお客様で色々な機械から出る電波等を調べる会社の方がいて
携帯とIHに関しては国策だから表に出さないけど
危険値がもの凄く高いみたいだしね
PCなんかまずいみたいだし

気にしだしたらきりが無いけど
『IH』だけはヤバイとさ

その話を聞いてから俺はお客様に『IH』勧めるのやめました

194:まちこさん
09/01/12 17:31:17 Cruf8.BA
当初の携帯の電磁波の方がすさまじかったと思う。
というのは、そっち系の研究所の中の人が、当初の携帯は使っていると目の水晶体が
共振するとか言ってたからなんだが。

昔のパソコンで電磁波言われていた時代からもかなり経っているし、IH自体も開発・
商品化されてかなり経って来ているし、その辺もある程度はクリアされてるんじゃ
ないだろうかJK

195:まちこさん
09/01/12 17:50:15 ru.rMKRs
本当ならPCや家電のメーカー勤務者の死亡率高そうだなw
特に開発担当者。
携帯は脳に近い場所で使うのが悪いと言われていたような。
密接させるもんな。
でも、携帯中毒って程でなければいいんじゃないかな。

電磁波は電子レンジがモデムに影響してたね。
電磁波避けのカバーかけて使ってる。
でもずっと使いっぱなしのもんじゃないしな。

HIクッキングヒーターは本当に直ぐに熱くなるので
初めて使う人は野菜炒めとか確実に焦がすと聞いた。
熱くなった後は余熱でいけるほどだそうな。
お湯は直ぐ沸く。

196:まちこさん
09/01/12 18:33:49 XGsCgFIU
IHは対策エプロンとかあるし、被曝するのも使っている間だけ。
川越に住んでると関越近くの変電所や大きな送電線のほうが気になる

ガス会社や対策グッズを売りたい業者は電磁波は危ないって言うし、
電力会社やIHを売りたい業者は証明された危険はないって言うし、
証明されてないだけで危なくないのか結局、本当のところは分からない

>>195
アンテナがよくてノイズを除去できれば微弱な電磁波でも通信に使える。
電磁誘導で鍋に電流を流さないと熱にならないからIHの電磁波はそれなり。
技術の進歩でカバーできるものとできないものがあると思うんですよね

197:まちこさん
09/01/12 21:03:35 v/nigyz6
流れをぶった切ってスマソ。あの、成田山別院に入る車。駐車場の空き待ちで
日高県道に渋滞ができるのどうにかなりませんかねえ(涙)毎年なんだもの…

198:まちこさん
09/01/12 21:15:16 kEqd/DZM
>>192
URLリンク(www.jema-net.or.jp)

殆ど人体には影響しないみたいだよ。

199:まちこさん
09/01/12 22:41:37 sTfXtoQw
デンジマンもヒーローなのに居場所がないな。

200:まちこさん
09/01/12 22:47:46 x/LpyhV6
>>198
自分一人だけがどうにかなる…と言う条件ならあるが
ここ(というかまちBBS)で書くとリアル住人から

死ね

とか言われるので書かない

201:まちこさん
09/01/12 23:07:21 skwbt88o
>>199
一応発表はね
俺は施工業者だから数軒施工したのだけど
1人のお客様のキッチン工事した時に
そこのお客様がそう言うの調べる会社の人で
害があるけど公表しないだけ携帯電話と脳腫瘍の因果関係と同じだよ
と言われたからさ

信じるか信じないかは自己責任だと思うよ

俺がとても気になるのは『トラックの出力を上げた違法無線』
あれを使い続けると人体に影響があるって言うでしょ
IHも携帯も同じなんじゃないのかなと?思うよ

>>200
確かにね(笑)

202:まちこさん
09/01/13 00:00:16 NiC3Sa3U
友人が電磁波でノイローゼぎみだ。
正直、ストレスの方が電磁波より身体に悪いと思う。

203:まちこさん
09/01/13 07:52:14 blBQhbow
>>202
実は最近のニュースで知っていたのだが、電磁波の近所とそうでない人に脳疾患の発生件数に倍以上の結果が出ているそうだ。
しかしそのソースを探したんだけれども見付からなかったので、取り敢えず安心出来るデータだけを挙げてみた。

>>198
成田山門の道が一方通行なので日高県道からの侵入経路しか無いのが原因だね。
しかも成田山は駐車場に料金が発生しないので尚更車が集中してしまう訳。
川越市か警察交通課がせめて一方通行の方向を逆にしてくれると大分マシになると思います。
つまり成田山への手押し信号手前の信号を喜多院方向へ行った一方通行出口から侵入。
成田山から出る車両は東屋方向に西に抜ける方向のみにすれば生活道路である日高県道の渋滞は回避されると思うのだが。

204:まちこさん
09/01/13 17:17:01 5naPNJN2
今日の正午前、割烹川島のところの交差点で交通事故?あったみたい。
道路に血のりがベッタリ、タオルで路面の血を拭いてあった。
怖いよなぁ。怪我は大丈夫だったのかなぁ???

205:まちこさん
09/01/13 19:22:06 pBO7BB7M
>>204
食物の事もそうだけど
政府は色々と関係企業に利益を出させ
献金を受ける為にヤバイ事を公表しない事沢山あるからね

色々と気にし出したらキリが無いけど
自己責任って事で

206:まちこさん
09/01/13 19:42:08 ihf/HVmk
アルミ鍋やポテトチップスもあっという間に報道されなくなったし、
業界全体で圧力かけたり金が絡んだり国策だったりと色々あるんだろね。
怖い怖い。

207:まちこさん
09/01/13 21:03:31 8KyrUDnc
4個の携帯を対角線上に並べてその中心に肉を置いて
バイブ鳴らすとあっというまにその肉が焼け焦げるらしい。
正直電磁波は怖い。

208:まちこさん
09/01/13 21:17:07 gaHBy4Ho
>>208
やってみたけど・・・・
なんともならなかった・・・・

つられた   俺^^

209:まちこさん
09/01/13 21:23:25 8KyrUDnc
>>209
動画あったよ
URLリンク(youtube-spot.com)

あとポップコーンとかも出来ると話題らしい

210:まちこさん
09/01/13 21:36:48 AeMm99bY
ふと思った。
今の若い人は優先席の近くで携帯電話の電源を切る理由を知らない人が多いんじゃないだろうか?
それについての説明がないまま電源を切るように言われても従うわけないよな。

211:まちこさん
09/01/14 01:25:34 1eGUjGdg
>>211
知らないと言うより気にしていないのでは?
でもペースメーカーとかに携帯電波が影響するって今はどうなんだろ
前はニュースとかでも取り上げられてたけど最近は報道してないよね
それに町中にいても人通りが多いところや密集している所なら
電波を電車内と同じように浴びてる可能性があるわけだが

212:まちこさん
09/01/14 01:26:56 6eANWTIY
で、ここまでの会話のどこが川越に関係する話題なの

213:まちこさん
09/01/14 01:55:30 .WtB7IoQ
>>210
それも嘘だしポップコーンも嘘だから・・・。

URLリンク(wiredvision.jp)

複数の携帯電話が同時に受信するとその真ん中に置いたポップコーンがはじけるように見える、
YouTubeで話題沸騰の動画について、Bluetoothヘッドセットの販売を手がける米Cardo Systems社が自分たちの作品だと名乗り出た。

Cardo Systems社サイトに掲載された声明には、「携帯電話でポップコーンを作ることは、映画の中でしか起こりません」と書かれている。
「けれども、携帯での通話でCardo社のBluetoothヘッドセットを使うと、出力を99%まで減らすことができます」

ワイアードでは先日、物理学者Louis Bloomfield氏の助けを借りて、この映像はニセだと報道した(日本語版記事)。
どうやってポップコーンを破裂させたかについてのトリックについては、現在取材中だ。

214:まちこさん
09/01/14 06:57:52 V2ipTFQc
>>207
この辺にはあまりないけど(いなげや、ミニストップ、ウェルシアやウェルパークくらい?)
イオン系のヤバさはガチだな。三重県でジャスコの店内の飲料水、もちろん飲食店にも使われて
いる水の入っている水槽に死体が入っていて、1ヶ月放置され溶け出していたって事件があった。
赤福や不二家が叩かれたことを考えたら、連日報道されてもおかしくないと思うけど、イオンは
民主のオカラさんの親が創業して、兄弟は中日新聞にいるらしく、その繋がりから報道も止めた。
そして年末からそれと比例するように異様にCMが増えた。
イオンも民主もマスゴミも怖い。
以前はプライベートブランド商品安くていいな、と思ったこともあったが、今はgkbr

IHや携帯などを使う使わないはリスクも考えた上で自己責任で決めることが出来るけど、死体が
入った水が飲食店で使われているなんて思わないもんな。で、飲んだ人になんの保証もしてない。

215:まちこさん
09/01/14 14:48:47 Rh7ZPgSc
>>215
URLリンク(www.aeon.info)

216:まちこさん
09/01/14 17:56:25 V2ipTFQc
>>216
サンクス。結構細かいところではまだあるな…

217:まちこさん
09/01/15 00:43:31 Ui33yazs
>>215
この街BBSの対応も随分なもんだったが>松阪死体水
あれが東海板の管理人だけの問題なのか
関東板でも同じなのか。興味津々だw

218:まちこさん
09/01/15 04:48:38 KTscN9cw
>>190
は?
お前のほうが読解力がないだろ!
>>48は職場が板橋なら「尚更」と書いてある。
尚更って言葉の意味わかる?
尚更ということは、板橋に通うという点を考慮しなくても
ただでさえ川越は所沢より居住地としては優れているということだろ!
所沢のどこが川越より劣っているのか言ってみろよ!

219:まちこさん
09/01/15 05:32:49 VFPIylfM
ちょ、またキタw

じゃ>>48の人はそう思ったんじゃねーの?
シラネーよそんな事w
んで>>48書いた人は川越市民じゃないんだって。

つか、そもそもどっちの街が優れていようと、こっちとしてはどーでもいいし。
あんまりここでどっかの民族みたいな反応起こすと、他の所沢市民に恥かかすだけ。

ま、同じ武蔵野同士仲良くやろーぜ。

220:まちこさん
09/01/15 11:26:32 R5cb0NSo
同じ埼玉、所沢を選択するか、川越を選択するかは、大抵職場との利便性じゃないのか?
実家との絡みで同じ沿線にしよう、ということもあるかもしれないが。

同じ埼玉県民同士、仲良くしようにもう1票。

221:まちこさん
09/01/15 14:28:21 QRAQvlqI
日テレのらじかる、ヨネスケとにしおかすみこが
菓子屋横丁に来ていたw

222:まちこさん
09/01/15 15:15:13 EfLe5RHI
>>222
ああ、見たよ。
カメラ回ってるのに無理やり握手してきたババアがちょっとムカついた。

223:まちこさん
09/01/15 16:10:11 KygfyT.o
>>219
なら、おめーが先にあげろよ

どうでもいい事にいつまでも必死になってんなよ

224:まちこさん
09/01/15 17:01:06 3lECuUd2
一番街通りで交通規制することの可否を検討し始めた
(1)週末などの歩行者天国
(2)年間通じ一方通行
(3)週末などは歩行者天国、平日は一方通行―
の どれがいい?

225:まちこさん
09/01/15 17:52:47 rjEqqtEE
②に1票!
年間通じての方が混乱少ないでしょ

226:まちこさん
09/01/15 19:33:36 SULuza.c
3かな。
広報なり案内板なりでアナウンスすればいいような気がする

227:まちこさん
09/01/15 21:33:39 VFPIylfM
>>225
川越のどこに住んでるかによるんじゃない?

蔵造りの近くに住んでない人、ここらの道を使わない人は
こっちからすれば無責任な事言うな的な賛成意見が多いだろうから
意見としては微妙・・・。

ここらに住んでる俺は正直全部反対。
スゲエ不便になりそうだし、もう正直これ以上観光客いらないよ。
あのアホみたいな本数の東武バスとかどうすんだよ。
市役所前から松江町交差点とかスゲエ状態になりそうだな・・・。

バカみたいに年間観光客数増加ばかりにこだわってるけど、
そんなに住民生活犠牲にせにゃならんのか。

最悪諦めるしかないのかもしれないが、本当カオスになるな。
まじで鬱だわ。

228:まちこさん
09/01/15 22:11:47 VFPIylfM
日曜、祝日(土曜はぬかす)12時~18時まで歩行者天国
が最悪、許容できる範囲かもしれない・・・。

試験的に何度かやらないと判断できない。
ちなみに通常の歩行者天国は自転車も通行不可だ。

でも松江町交差点辺りの右折車渋滞とか、色々改善してくれないと本当どうしようもない。
本気でやるつもりなら他にもやること沢山あるはず。

229:まちこさん
09/01/15 23:20:54 xZ18Ao4Y
>>225
(2)
週末にお寺で法事ができなくなる

230:まちこさん
09/01/15 23:51:52 Ui33yazs
歩け歩け~。

231:まちこさん
09/01/16 00:03:23 aYvyqzlM
年寄りいるんだから車必須だし
会社勤めもいるんだから週末必須

232:まちこさん
09/01/16 00:13:54 ugN8fmBg
前にも出てたけど、住民にはパス出して除外でいいんじゃないか?
その代わり超徐行だ。

233:まちこさん
09/01/16 00:18:46 r2VgeSzg
そういうのは、たいてい免罪符代わりに使われて・・・

234:まちこさん
09/01/16 05:50:29 Coe9JMwY
三田城下橋線の開通が近いですね…。見学行ってきましたら
結構広くなってまして驚きました。一通ではなくなる雰囲気でしたけど。

235:まちこさん
09/01/16 09:34:20 UED6kfb6
A4厚さ1cm位の木の板(ボロくてOK)を買いたいのですが、どこら辺に売っているでしょうか?

昔はドイトの廃材コーナー?で売っていたのですが・・・

236:まちこさん
09/01/16 10:39:02 nbLqklhk
>>236
セキチュウか島忠にあると思うけど 端材があるかどうかは?

237:まちこさん
09/01/16 11:33:52 mgzS8XTc
西郵便局の新しい道路の所、やっぱり何か建ちそうだね。
とりあえずプレハブの建設事務所みたいのおっ建ってた。

238:まちこさん
09/01/16 13:21:44 TMlDRg4Y
>>236
廃材ならタダでもらえるよ。
近藤建設の前で
但し新築廃材なので、ご希望のものがあるかどうかは運次第。

239:まちこさん
09/01/16 13:31:24 WrrrRFcs
>>236
川越市駅入口交差点近くの「カワモク」って建設会社の前にも
ご自由にの廃材ありました。
ラーメン屋「ごきんげんや」の近くです。

240:まちこさん
09/01/16 14:33:28 JRUUPALw
>>238
あのプレハブ、道路を作ってたときから立ってる。
田んぼの真ん中の新しい道、途中で左に曲がる道路も作る予定のような感じになってた。

道路出来てすぐ使わせてくれないのはどうしてだったのか。

241:まちこさん
09/01/16 15:29:07 mgzS8XTc
>>241
> あのプレハブ、道路を作ってたときから立ってる。

そうでしたか。失礼しましたー。


まあ、あの曲がった道と、郵便局の横の道の街路樹とっぱらった
のと、南側の道を分岐させてわざわざセンターラインひいたのは
何か意味があっての事でしょうし、この先どうなるかお楽しみで
すね。

242:まちこさん
09/01/16 23:08:08 r.RTo6kc
何かあるって北環状線整備の準備じゃないんですかね。

243:まちこさん
09/01/17 07:58:32 95pGH0cc
>>243
北環状線整備に伴う仮説道路かなとも思ったのですが
にしては立派過ぎるような・・・

244:まちこさん
09/01/17 08:29:54 7n/bGfR.
>>237
セキチューか島忠ですね。行ってみます。

>>239>>240
近藤建設とカワモクにも行ってみます。

どうもありがとうございましたm(_ _)m

245:まちこさん
09/01/17 09:31:01 6N2.3M1Y
関越道下り川越インターの先、川を渡ったあたり左側の住宅の屋根に電車のパンタグラフを発見!
あれはアンテナ代わりに使ってるのでしょうか?職場内で話題になってます。住所的には的場上?
詳しいことご存じの方は教えて下さい。

246:まちこさん
09/01/17 12:15:48 6whCQrZg
川合さん、細田さんのPR文がポストに投げ込まれていた。
きょう17日までに、川合さんが3枚、細田さんが1枚。
当方松江町。
あした告示だけど、なんだか前哨戦がすごいね。
事務所開設とか駅立ちとか。

247:まちこさん
09/01/17 12:43:35 x.21xSWE
新聞にも記事が出てたね。地方面。

川田(前市長の次男):交通渋滞解消と新葬祭場
細田(現副市長):地産地消と洪水対策

誰か交通渋滞解消と地産地消で立候補しませんか?w

248:まちこさん
09/01/17 12:48:39 x.21xSWE
しまった。川田じゃなくて川合だった。スマソ。

249:まちこさん
09/01/17 13:33:26 CdZU1NgM
>>240
カワモクは文化祭の最強の協力者として市内の高校出身者にはあまりに有名だな

250:まちこさん
09/01/17 16:43:17 SNyfgp3k
今度の衆院選はやはり川越でも、中野より小宮山のほうが優勢なの?

251:まちこさん
09/01/17 19:37:24 7wfrJU3c
川合って人は資金が豊富なのか、1週間くらい前から街宣車使って
住民に迷惑かけてるね。あんまり五月蝿いと(ry

252:まちこさん
09/01/17 21:32:42 PUnlIcWU
言っちゃ悪いけど良い候補者いないねぇ。
川越だけの話だけじゃないかも知れないけど
どうも川越って衆議にしても参議にしても市議県議微妙なメンツなんだよなぁ。
まあ隣の政令市よりマシか。

253:まちこさん
09/01/17 22:39:27 6Y0JbfII
>>251
今回は小宮山>中野だろうね
まあ結局立場が入れ替わるだけで結果は一緒だよ

254:まちこさん
09/01/18 00:28:08 bZcVZDas
>>251
川越でみかけるのは小宮山ばかりだなあ。
饅頭屋は駅前で1度だけ朝立ちしてるのみかけた。
民主党じゃなければなあ。>コミー
オヤジさんが泣いてるだろ。

255:まちこさん
09/01/18 02:31:42 lxHWM6RM
>>228
東武バスの代わりに電車走らせられればいいのにね
そしたら歩行者天国も問題ないし渋滞も解消。観光客も増加

256:まちこさん
09/01/18 15:57:49 9SpH67qU
>>256
電車って…あの街をぶっ壊さないで電車を走らせるとすると
地下鉄くらいしか方法無いような。本川から延伸させるとか?
どうせなら本川⇔川越連絡線を地下に作るとか…建設費がなかったね。

257:まちこさん
09/01/18 16:26:51 bZcVZDas
前に路面電車…と書いたら道が狭い!と言われたw
アンティックな路面電車は絵になると思うんだがなあ。
パーク&ライド要の駐車場確保が先だけども。

フライブルグの実例。
URLリンク(www.hirake.org)

TVで見てたんだけど、駅から先の(川越ならJRとか東上線とか西武)電車にも大幅な割引があった。
それなら車じゃなくて電車でいこうかな?って気になるかもと思った。

258:まちこさん
09/01/19 00:19:21 PXSI/2WY
映画「L change the world 」の撮影を川越市内の病院で行ったとさっき知ったんですけど
どこの病院で行われたんでしょうか?

259:まちこさん
09/01/19 02:22:42 Q7jRGbV2
管野美穂の実家って川越なんだね。
川越のどこら辺なんだろ。

260:まちこさん
09/01/19 02:29:46 MQSaQn0g
坂戸じゃなかったっけ?引越したのかな?
昔、若葉駅付近のコンビニで菅野美穂の弟がバイトしてたらしく、
ちょっと噂になり見に行ったことがあるけど、清潔感のあるイケメンでした。

261:まちこさん
09/01/19 07:16:58 PF/jbhtw
坂戸って聞いた。菅野外科だか菅野病院だか。
淑徳与野卒だったよね。

262:まちこさん
09/01/19 08:02:47 0ZFArbZg
菅野美穂は坂戸市千代田の団地だよ
オヤジは新聞屋勤務
弟はバイトでは無くローソンのオーナーだよ
今は藤中の前のローソンだよ

ヌード写真集出した時
高額納税者で坂戸市と出ていたよ

菅野外科って話もあったけど全くのガセだった

本当の出身地は『奥州市』みたいだけどね

263:まちこさん
09/01/19 08:14:19 sBXZC5pA
へー、菅野美穂ってこの辺だったんだ。
この辺から淑徳与野だとは思わなかったから、さいたま市あたりだと思ってた。
そういえばまたドラマが始まるな。

264:まちこさん
09/01/19 12:42:38 lMzSqVVU
いま笑っていいともで、ふじ乃の大福やってる

265:まちこさん
09/01/19 14:47:54 0ZFArbZg
>>264
だから俺はNHKの朝ドラまた出るんじゃないの?って思っていたら
出なかった!

NHK朝ドラ出演
はしらんか
ちゅらさん

266:まちこさん
09/01/19 16:21:38 XJxj932.
さっき文化放送で森本卓郎が『蔵作り最中』を絶賛していたけど
何か議員とつながりがあるの?
川越近辺ではもの凄く有名で人気のある和菓子屋ですと

文化放送にスポンサーにもなっているから絶賛していたのか?

267:まちこさん
09/01/19 18:17:21 VgZRTMzg
>>267
考えすぎ

あの人は毎週御菓子をお土産に持ってくるんですよ^^
いつもあんな感じで絶賛しているんで、今回が特別じゃーないですよぉ。

268:まちこさん
09/01/19 19:17:26 XJxj932.
>>268
確かに毎回買ってきていますが
私の考えすぎでしたか

あの人糖尿で足の調子が悪いとか言っていたけど
大丈夫なのかな?

269:まちこさん
09/01/19 22:25:45 ZUZPFONg
あれ?菅野美穂、坂戸なの?川越に住んでた事ない?
川越出身の人が書いてるブログに実家が菅野ン家の近所ってあったんだが。

270:まちこさん
09/01/20 01:33:05 LYrlKWfE
>>270
最寄り駅が若葉な川越市民なんじゃない?
まぁ近所なんて言い方は話す相手に依って範囲変わると思うけどさぁ

271:まちこさん
09/01/20 02:43:42 jSKiubVY
>>263の内容で間違いないと思うよ。
俺同じ中学に通ってたし。今の実家も坂戸なのかは知らないけど。

まあ、坂戸と川越は全国規模で考えたら近所だとも言える。

272:まちこさん
09/01/20 02:45:18 1BtiCtE2
坂戸って一応隣なんだよな。
坂戸って聞くともっと遠くの市に感じるけど。

273:まちこさん
09/01/20 02:52:48 sCHNiOUo
東松山が川越ナンバー欲しがってるみたいなもんか

274:まちこさん
09/01/20 03:05:14 jSKiubVY
そういえば今日、市長選挙のハガキ(投票所入場券)が来てたなあ。
みんな何の情報を元に判断・選択するんだろう。

市のHP見たけど選挙公報ってネット上に載らないっぽいのね。
新聞に折込配布って、もう21世紀なんだしネットに上げてくれよー。

275:まちこさん
09/01/20 05:47:08 PH0Fc88E
>>270
例えば川越市下広谷あたりならば
若葉に近いから『近所』はOKだと思う

272が言う様にある程度の範囲で考えればそれもOKだと思う

272の言う様に今も坂戸に住んでいるのかは不明だけど

276:まちこさん
09/01/20 13:26:21 GVBbnV2M
市長選はともかく、市議の補欠選はほとんど選挙カーとか
来ませんね。

277:まちこさん
09/01/20 17:20:24 kyD/QWgs
韓国系のイベントに力を入れていた候補ってどっちだっけ?

278:まちこさん
09/01/20 17:35:29 qAPlanHU
ship bridge.

279:まちこさん
09/01/20 17:52:11 kyD/QWgs
サンクス。それだけは避けたい。
川越には歴史ある日本の良さがあるところを大切にして欲しいから。
売りがなにもない市じゃないんだからさ。

280:まちこさん
09/01/20 19:21:11 YcaOSuzo
親韓かそうでないかは結構重要だね~…
なんか選挙でこんなに悩んでるの初めてな気がする
国籍法改正案のせいか

281:まちこさん
09/01/20 20:13:42 ZIne1Z0Y
24 名前:まちこさん[] 投稿日:2008/12/20(土) 08:35:29 ID:H9WPPfa6 [ p4131-ipbf1805souka.saitama.ocn.ne.jp ]
船橋の息子って市長名義の親書持参で韓国政府訪問して問題になってなかったっけ?
あの親子に任せたら川越祭りが唐人行列に乗っ取られそうで怖いわ。

282:まちこさん
09/01/20 20:27:22 PG2f3rec
それとは直接関係ないかもれないけどこれってどうなったの?
既出かもしれないけど知ってる人いる?

URLリンク(sukuukai.gozaru.jp)
URLリンク(sukuukai.gozaru.jp)

川越市も固定資産税・都市計画税の減免措置してたなんてショックだわ。
前は全面減免してたみたいだし・・・。

283:まちこさん
09/01/20 21:10:35 kyD/QWgs
>>279
今回の市長候補の名前、slimとriver…あれ? shipはどこ?

284:まちこさん
09/01/20 23:11:32 VM1fmSqI
16年前中野清(現自民党衆議院議員)が当選していたら、山口敏夫の運命も変わっていた。

285:まちこさん
09/01/20 23:29:16 acWGULDo
何でポスター掲示板を2分割したのかなと思ったw

286:まちこさん
09/01/20 23:48:35 wZrdUBVM
今朝の川越駅東口
ただでさえ補修工事して狭くなってるとことに
「CHANGE」なんてボード置いた候補者、誰だ
ビラ配りよけようとして突っ込んで怪我するとこだった

287:まちこさん
09/01/21 00:39:12 ZQDZLdJo
オバマじゃね

288:まちこさん
09/01/21 01:05:26 zNUbPnJE
朝の駅前は共産党が賑やかだった気がする。
候補者立ててたっけ?

289:まちこさん
09/01/21 02:45:06 7.sJmFRM
国籍法改正(改悪)の本当の理由は、移民政策のため。
外国人材交流推進議員連盟見ればわかる。

290:まちこさん
09/01/21 07:47:17 Mq.MZrSo
>>285
旧埼玉2区
N議員って毎度落選議員だったよね
小宮山が亡くなって後継者立てなかったから
N議員がその票貰った

291:まちこさん
09/01/21 12:00:33 qpctXU2s
脇田本町付近に出前をしてくれるお店を探しています
午後7時前後で10食くらい、当日注文で1ヶ月くらいの間なんですがいいところを
知っている方いらっしゃいましたらお願いします

292:まちこさん
09/01/21 12:08:57 .Ys7pTo.
>>292
ガスト・CoCo壱番屋あとはピザ屋とかか
蕎麦屋なら近所で探せんるんじゃない
10人いるなら誰かが弁当屋に取りに行くでもいいと思うけどね

293:まちこさん
09/01/21 12:24:03 awhju7Vs
エクサゴルフは、100均とか本屋とかいろいろ入ったミニショッピングタウンっぽくなるようだね。

294:まちこさん
09/01/21 12:45:29 bjQ7TkyE
いなげやが拡大するんじゃなくて?

295: まちこさん
09/01/21 15:24:38 a4gWE3wE
>>284
slim=ship

296:まちこさん
09/01/21 16:28:57 1qaraTAc
>>296
経歴とかではわからないんだが…市長の息子が副市長だったってことか?

297:まちこさん
09/01/21 19:31:15 0dRmTUcM
>>297
違う。後続指名されただけ。指名されたってことはshipの影響力も受け継ぐ
ということではないかと。ただslimは農政に強いはずなのにriverが
JAから推薦を受けている点が気になる。

298:まちこさん
09/01/21 23:15:50 zNUbPnJE
農政畑と書いてあった>slim
そうかJAはriverなのか。
川越のJAは自民党主流なのかもしれない。
ところで民主はslim支持じゃないのかな?
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
どっちのHPにも支持団体が出てない片手落ちっぷりw
ところでslimのHPに「つばさ」が使ってあるのは構わないのかな?
river猫7匹がスゲー(顔がちょっと久米に似てるな)

299:まちこさん
09/01/21 23:29:31 tYzct5ZQ
どちらか自民公明民主が支持してるよね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch