08/07/06 01:03:56 c49LVwoM
>>1乙
スレ立てありがとうございます。
ひき続き、みなさんで楽しく盛り上げていきましょうね。
3:まちこさん
08/07/06 09:25:44 UiyMJ3ag
>>1
スレ立てありがとうございました。
4:まちこさん
08/07/06 23:31:31 noFh8unM
>>1乙
5:神奈さん
08/07/15 14:20:28 3KhiLd9s
.
6:まちこさん
08/07/17 16:43:00 seX/BkGE
南花園に好きな子が住んでた
7:まちこさん
08/07/19 11:37:10 iebSitsQ
大賀ハス、見頃かな~?
8:まちこさん
08/07/20 18:05:55 /pn0XThA
大賀ハス、もう見頃を過ぎていた~(>_<) 残念!
(大賀ハス発祥の地)
でも、しらさぎ公園の方はまだイケてる(^^♪
9:前スレの257
08/07/24 23:32:44 Q9LAqYS2
前スレの257で観蓮会のお知らせをした者です。
遠路はるばる西日本よりハス祭りに参加してきました。
ボランティアとして会場にいたので、このスレッドを読まれている方ともお会いしているかもしれません。
今年はJR開催のウォーキングがあったこともあり、人波が途絶えることがなく、本当に多くの方が来られていました。
検見川にとってハス祭りが大切な存在なのだなと気付かされました。
>>8さん
ハスは種類によって開花の時期が違い、種類を選ばなければ秋まで楽しむことができますよ。
10:まちこさん
08/07/25 18:29:02 N/IFHLdI
>>9さん
おぉ~!!!!!!
それは本当ですか?
秋まで楽しめる花だと知らず、びっくりしています。
私は普段、千葉公園の池の大賀ハスを見ているのですが
今回は初めて、発祥の地に行ってみました。
11:9
08/07/27 16:44:11 .tTubWVE
>>10さん
誤解を生む文章になってしまって、申し訳ないです。
ちょっと不安になって確認したのですが、
天候や肥料の状況で10月でも咲くこともありますが、
秋といっても9月中旬頃までが標準らしいです。
『秋まで楽しめる』だともっと遅い時期までのようなニュアンスになりますね。
すみません。
因みに大賀ハスは早咲きの種類なのでもうそろそろ終わりです。
12:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
13:まちこさん
08/08/01 00:17:33 8GI216IQ
>>9さん
再びコメントをありがとうございました。
14:まちこさん
08/08/01 09:05:40 h.naGPO2
花見川で何か釣れますか?
釣りに関しては素人なんですがミミズで大丈夫ですかね?
上流と海付近ではどちらが釣れますか?
15:まちこさん
08/08/01 11:41:45 3/ftjlPs
>>14
上流ならまだ釣れるんじゃないかな
16:まちこさん
08/08/02 21:52:45 nMTLWvGs
教え子の画像と無修正ハメ撮り画像と動画260枚流出 市立犢橋小学校の元講師
千葉市教育委員会は28日、市立犢橋小学校(磯崎敬二校長)の元男性講師(26)が、
ファイル共有ソフトを通じて担任していた児童や職員52人の写った画像約260枚を
インターネット上に流出させたと発表した。
市教委によると、男性は25日、自宅でファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使用。
その際、パソコンに保存していた画像が流出したとみられる。平成18年1月~今年6月まで、
臨時講師として同校で担任を受け持っており、授業風景などを活動記録として保存していた。
私的なわいせつ画像や動画も同時に流出していたことから、ネット上で同校だと指摘する
書き込みなどが相次いでいたという。
26日夜、犢橋小の内部情報がネット掲示板「2ちゃんねる」に掲載されているとの匿名の
ファクスが県教委に寄せられ、判明した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
17:まちこさん
08/08/02 22:27:03 wLIanfG.
>>14
自転車とスクーター
18:まちこさん
08/08/03 21:32:43 3NC1rxHY
>>14
ハゼ。浪速橋付近で市のハゼ釣り大会があった。
ことしはどうかな?
今日で今年の検見川の祭りもおしまい。
大人になって行かなくなったけど
19:まちこさん
08/08/22 01:08:41 lF7wr8zY
>>14
花見川はシーバスが釣れる、釣り雑誌にたまに載る
20:まちこさん
08/09/01 07:04:02 sOqfK.bo
再開したポパイですが、10月12日で閉店だそうです(涙)
21:まちこさん
08/09/02 19:07:31 WbuBf3so
>>20
みたいだね。本当に残念だ。
22:まちこさん
08/11/16 03:50:15 zzZZhhdo
検見川神社でタヌキに遭遇した。
23:まちこさん
08/11/16 07:17:23 kL91xEZ.
閉店したポパイですが。
働いていたかたがたで、別の名前でサンドイッチ店をオープンさせるそうです。
よかったですね。
24:まちこさん
08/11/18 23:43:13 Xl6KqrGI
今度は、パンが湿った野菜サンドは作らないで欲しい。
まずくて最悪。
25:まちこさん
08/11/30 12:15:34 ZbEDjNG6
ポパイのあとは、「キッチンポテト」として12月2日オープン。
26:まちこさん
09/01/26 02:28:32 ZQP7NDUA
やはり「焼きそばロール」はまだ復活しないのかー
27:まちこさん
09/01/27 12:17:30 VP0N.jJ6
2009/01/09(金) 03:28:29
昨日の朝日フレンド千葉(新聞折込の情報誌)にポパイ→キッチンポテトの経緯に関する記事が載っていた。
なんか苦労してるみたいだ。
28:まちこさん
09/01/28 06:40:49 Ys/D5BZc
↑この記事を読みたいんだが。
どこで読める?
29:まちこさん
09/02/21 03:15:13 kqrI6jI2
検見川公民館の図書室には懐かしい本が揃っている。
昭和を感じさせる室内の雰囲気も個人的には好きだ。
30:まちこさん
09/03/29 03:06:02 j43UaSjc
西友の5Fは、書店が営業していた改装前よりも
改装後の今の方が、ひどく閑散としている。
31:まちこさん
09/03/29 09:03:16 mp.8Yla2
シタールっておいしいですか?
32:まちこさん
09/04/01 14:38:35 a2IeoaB.
シタールは美味しいと思う。
が、少し離れるが免許センター前のデュアンのほうが美味。
33:まちこさん
09/04/01 23:37:31 RffO1P6Q
>>32
ありがとうございます。免許センター前のインド料理ですね。
バス以外でアクセスしにくいのが難点ですが、宿題店にします。
34:まちこさん
09/04/03 07:33:16 qHijM/eU
アクセスが確かにわるいですね。
ただ、それを差し引いても満足する味だと思いますよ。
35:まちこさん
09/04/16 16:30:44 DYUGVNLc
SEIYUの5Fでオモチャ買って帰ろっと。
36:まちこさん
09/04/24 16:30:36 OwlU1XZI
タコ焼き再開。
37:まちこさん
09/05/04 12:52:24 E9c392lA
ポパイが無くなったのは残念。カツサンドがおいしかった。
38:まちこさん
09/05/04 18:16:05 9qmVio8M
再開した。代替わりだけどな。
39:まちこさん
09/06/18 19:22:01 17nSXHZY
千葉市花見川区スレッド 1
スレリンク(kanto板)&LAST=50
40:まちこさん
09/06/27 17:14:50 ouJylU.2
また纏め屋が湧いてるの?
41:まちこさん
09/07/19 16:25:24 fyACqRUI
1年で50レス行かないじゃないか!
>>1責任とれよ!
42:まちこさん
09/07/19 18:55:33 Y8XPi8vI
>>41 PPPbm1323.chiba-ip.dti.ne.jp
別に責任問題なんかならんだろ?
いいじゃん。またーりだって。
ここよりお前の立てたこのスレの方は1年3ヶ月で40レスも行かないじゃないか!
なんで責任云々言うんだ?
>>41説明しろよ!
千葉市の病院 医院総合スレpart3
スレリンク(kanto板)
1 名前: まちこさん 投稿日: 2008/04/12(土) 16:12:23 ID:3xQCSfWk [ PPPa959.e24.eacc.dti.ne.jp ]
43:まちこさん
09/07/20 09:01:46 RZNHJoJw
で、どこの団地ですか?
44:まちこさん
09/08/05 12:04:24 wXWB40rI
>>39
総武線沿線と、京成線沿線はまるきり違う交通圏、生活圏なんで、「花見川区」じゃ一括りに出来ない。
内陸団地も雰囲気が違う。そういう地場の事情を知らずに統合を命令したって誰も聞かないよ。
住民じゃないだろ、あんた
45:まちこさん
09/08/09 22:46:51 H/jBFg9k
>>44
1年で50レスもいかないようでは統合も止むなし。
46:まちこさん
09/08/10 01:05:07 LFaFEu/Q
>>45 PPPbm2295.chiba-ip.dti.ne.jp
>1年で50レスもいかないようでは統合も止むなし。
ここよりお前の立てたこのスレの方は1年6ヶ月で40レスも行かないじゃないか!
>>45説明しろよ!
千葉市の病院 医院総合スレpart3
スレリンク(kanto板)
1 名前: まちこさん 投稿日: 2008/04/12(土) 16:12:23 ID:3xQCSfWk [ PPPa959.e24.eacc.dti.ne.jp ]
47:まちこさん
09/08/11 01:12:18 eKxPUvS2
>>46
相手にしちゃだめですよ
48:立川の戦士
09/08/11 04:51:38 NjeZNsx6
>>45
>>46のいう通りだ。
女の子のケツ追いかけ回してる口臭極悪危険カメコが何を言ってるか。
49:まちこさん
09/08/12 10:16:21 x1yThsoA
>>45
そんなのべつにいいじゃん
早い遅いはまったく関係ない
スレが荒れるだけだから
そういう発言はやめてくれ
50:まちこさん
09/08/14 10:17:30 VbAQX.3E
柄の悪い連中が多く住むとこなのか、ここは?
51:まちこさん
09/08/16 19:09:38 61DYTE1I
>>46
いつものあんたに言われる筋合いはないわ。
>>47-48
他板だと明らかに整理対象だが。
とにかく、過疎ってきてるから、
新検見川、検見川、瑞穂、さつきが丘スレを何らかの形で一本化しようではないか。
52:まちこさん
09/08/16 22:39:24 2O20V9zs
>>51
管理人でもないお前に言われる筋合いはないわ。
ここよりお前の立てたこのスレの方は1年4ヶ月で40レスも行かないじゃないか!
他板だと明らかに整理対象だが。
>>51よ!説明してみろよ!
千葉市の病院 医院総合スレpart3
スレリンク(kanto板)
1 名前: まちこさん 投稿日: 2008/04/12(土) 16:12:23 ID:3xQCSfWk [ PPPa959.e24.eacc.dti.ne.jp ]
53:まちこさん
09/08/17 01:32:42 aKQK3TpE
>>51
だから荒れるだけだからやめろって!
おまえ2ちゃんでもさんざ荒らしといてまだ荒らし足りないってか?
54:まちこさん
09/08/17 18:22:08 S3TcnCho
そんな言い争うほどのことか?
55:まちこさん
09/08/17 23:28:21 bVCD./KE
>>52
レスが互いに同調的なら統合の可能性もあるが、支配的命令的に統合を迫って成功した試しはない。
強権発動で荒れて、絶対一致しなくなる。そういう馬鹿なことを繰り返してきた提案者が悪いんじゃないの?統合見込みゼロwww
56:まちこさん
09/08/21 07:33:38 /pMGiULU
なんかおまいら勘違いしてるな。
57:まちこさん
09/08/23 04:04:22 IpIqfJ5Y
検見川駅のホーム側に、隠れ家バーみたいなところありますよね
誰か行ったことあります?
58:まちこさん
09/08/23 11:08:29 3gEmfxHg
ホーム側ってのが意味不明です。
的確な記述を希望。
59:まちこさん
09/08/23 16:21:39 ZfXiMplQ
>>55
だっだら何故6年前分離した?
ここまで過疎るんだったら分離の必要無かったんじゃないか?
60:まちこさん
09/08/24 20:11:11 MJIZ1OPM
>>59のような書き込みが一番必要無し!
61:まちこさん
09/08/26 15:40:54 X3GUXjzw
>>57
男の隠れ家 なんちゃら・・
スナックじゃないの?
62:まちこさん
09/08/27 22:07:55 NzGKpjzc
>>61
あ、そんな名前です。改札から線路渡ったところです。
普通のスナックなんですね(^^;)
63:まちこさん
09/09/16 18:28:30 1goAYtsg
言い争いは終結したのか?
64:まちこさん
09/09/19 14:12:44 umecs5NA
横井が居る限り争いは終わらない
65:まちこさん
09/10/25 18:42:09 u2zNkb3o
過疎
66:まちこさん
09/11/04 23:21:24 sTrK0dpc
町会言ってる人でこのスレ見てるの俺だけかな・・・
67:まちこさん
09/11/11 08:24:55 I.DvGENg
よこいはうざい
68:まちこさん
10/01/27 21:30:16 hE3QESuA
誘導厨は去った
場の空気だけを汚して
69:ぼぁ
10/02/22 02:08:39 ApDuVPa2
はじめましてぇ!
新検見川周辺で朝モーニングをやっている喫茶店って誰か知ってますか?
70:まちこさん
10/02/22 02:39:07 1gHuad82
>>69
まずa7.~は南口階段下のケーキ屋と、ミスド。
西友となりの時計屋の2階の喫茶店がa10~
(牛丼屋は24時間営業)
北口には無いねぇ。
駅なかじゃ津田沼か千葉じゃないとやってない。そこで一服してから約10分の新検見川へ。
71:まちこさん
10/03/24 21:50:53 gMElevcA
新検見川駅は大規模に工事してるけどこれから何ができるのやら。
駅の中のコンビニがなくなって雑誌買いにくくて不便なんですけど。
72:ケミガワ
10/05/06 22:17:44 S++W6JyA
地元のスレ発見
73:まちこさん
10/05/08 08:52:42 oB73pSfQ
検見川周辺のショッピングで、西友で我慢できない人たちはどこに行ってるのかしら
通信所跡地が再開発されて、人口も増えるだろうから、買い物需要増を見込んで
どこか出店しないのかね?
74:まちこさん
10/05/09 00:00:12 0QrLDEeA
その程度の再開発じゃ、微々たるもんでしょうから新規出店は難しいでしょうね
西友を含む付近の廃墟ビルまとめてリニューアルまたは別企業が一体を再開発して
もらった方がありがたいですね
飴安、サミット、ライフ、マルエツ・・・が近場でしょうか
うちは週末のまとめ買いなので、ヨーカドーやイオン系が多い
75:まちこさん
10/05/24 13:31:22 8p6MdXqg
>>73
車があれば、どこに行くにも、そんなに遠くないからねぇ‥‥‥。
電車でも、不便ないし‥‥‥。
クリエイトだけで充分ぢゃね?
幕張ヨーカドーとか畑町ライフに対抗できるほどの人口が増えるとはおもわんね。
地元スーパーもけっこうあるでしょ?
夜中はコンビニたくさんあるし。
今時、ローカルベッドタウン駅を再開発する馬鹿企業は皆無。
76:まちこさん
10/06/06 18:55:52 uJAhxUAA
駅中の蕎麦屋はいつOPEN?
77:まちこさん
10/06/11 09:45:33 xhN7pQ8g
駅中のそば屋さんは、「花見川そば」として、6月14日(月)オープンとなりました。
78:まちこさん
10/06/11 09:49:30 xhN7pQ8g
「花見川そば」として、6月14日(月)オープンだそうです。
79:まちこさん
10/07/16 19:35:34 2l5ISK6Q
明日は、最期のハス祭りです。
今から検見川へ向けて出発します。(当方遠方に住んでいるので)
しっかりと目に焼き付けたいと思います。
80:まちこさん
10/07/24 11:58:19 QB/3O4Kg
■路上強盗事件の発生(千葉西警察署)
7月21日午後10時9分ころ、千葉市花見川区検見川町の路上で、
友人と待ち合わせ中の少年(18)に腹部を殴るなどの暴行を加え、買物袋を強取し逃走する事件が発生
犯人は男2人。二人乗りで赤色普通自動二輪車を使用。
1人は、がっちりした体格、銀色フルフェイスヘルメット、水色Tシャツ、水色ジーパンハーフパンツ。
ほか1人は、中肉、黒色半キャップヘルメット、黒色の服。
情報をお持ちの方は、メールまたは千葉西警察署(043-277-0110)まで。
URLリンク(www.police.pref.chiba.jp)
81:まちこさん
10/08/11 18:31:01 xf+q1Vsw
駅前の白い鯛焼き屋さんまだありますか?
公式サイトみたら、なくなってたんで・・・
82:まちこさん
10/08/12 01:06:04 E8G+5xiw
ここに住んでいた時は、よくテキサスにステーキ食べに行ってたなぁ
83:まちこさん
10/08/28 00:35:27 I+8TgusQ
検見川から稲毛に向かって直ぐの京成千葉線踏切で人身
消防警察救急全部来てた
家のすぐ近くだから勘弁してほしかった・・・
84:まちこさん
10/08/28 02:41:55 YpHH50GA
>>83
あそこってたまに人身あるよね。
85:まちこさん
10/12/02 10:33:27 ihhgue1Q
中央区スレに以下のような書き込みがありました。
自分も気になるのでgoogle mapで場所教えて頂きたいです。
画像も、もし、出来ればUPお願いします。
スレリンク(kanto板)
-------------------------------------
73 名前:まちこさん[] 投稿日:2010/12/01(水) 15:22:24 ID:tXVTgH0A [1/2] [ AY202Fo.proxyag020.docomo.ne.jp ]
宮野木台交差点から、朝日ヶ丘中学校に行くまでにある、おざきクリニック近所にある
貼紙だらけの家はなんだ?
こえーよ
74 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 16:55:01 ID:mVGG91lQ [ 83.CH512.cyberhome.ne.jp ]
>>73
ちょっと落ち着け。ここは花見川区スレじゃないぞ。
75 名前:まちこさん[] 投稿日:2010/12/01(水) 17:06:30 ID:tXVTgH0A [2/2] [ AY202Fo.proxy10066.docomo.ne.jp ]
悪い中央区かと思った
後で気付いて、花見川区スレに書いたよ
あんな家初めて見たもんで焦った
スレ汚しすみませんでした
76 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 03:09:27 ID:glh/VHZQ [ PPPbf3128.chiba-ip.dti.ne.jp ]
おい、気になるぞこのヤロウ
でもわざわざ見に行くのもナンだな・・・
86:まちこさん
10/12/09 12:09:18 dyoIDPoA
グーグルマップで検索したけど、張り紙は写ってなかったよ
検索ワードは おざきクリニック 千葉 でおk
87:まちこさん
11/01/04 22:16:30 jaGRYTbA
先月JR北口インド料理屋の向かいの廃屋が燃えたけど、あれって放火?
88:まちこさん
11/02/10 00:11:11 I51b1tzw
悪質な詐欺業者複数による戸別訪問が、再び検見川地区で続出中。
・“幕張新都心○○協議会”の偽名を使用し、不必要な地デジ化関連工事を強要
・お年寄り宅を狙い、法外な低価格で貴金属を買い取る
・不必要なリフォーム工事の強要
上記の用件を宣伝文句にした複数の悪質業者が連携して、ここ数日、検見川近辺に出没。
警戒しましょう。
89:まちこさん
11/02/10 10:31:41 I+WrzLcQ
>>88
「貴金属はありませんか?」って来たもんで、そんなもの全くありませんて言ったらすぐ帰っていったよ。
戸別訪問のはアブナイとこが多いねぇ。
電気製品回収なんか、無料回収と言いながら勝手に積み込んでから有料だとか、
粗大ゴミ券を貼って表に出してると清掃局が来る前に勝手に持って行ってしまったり、
「有料なら降ろせ!」というと、じゃいいですと無料で持ってったりするけど、悪質なのは「上げ下ろしの手間賃寄越せ!」とか居るそうだ。
90:まちこさん
11/02/25 23:46:09 wrpM9hNQ
>>85
ご近所マダムに
聞いた話だと、
[病院][土地][家]の並びになっていると思うんだが、家の住人が病院に嫌がらせ?をしていると聞いた。何かでもめたみたいだよ…土地部分に凄い大量の紙(ボロボロで何か書いてある)は何度か目撃したが怖くて読んでない…
91:まちこさん
11/02/27 15:37:29 1JZ358mQ
以前は「人間失格」の生田斗真の顔のアップのコピーを
何枚も吊り下げたりもしてた。
あの家の前をよく通るので何書いてるのか見てみたけど
病院の悪口だけじゃなく、マスコミ批判とか
訴えてることがもう支離滅裂だった。
92:まちこさん
11/03/11 20:36:55 7icLckEQ
花見川団地、地震でなんともないですか?
親父と連絡取れないもんで
93:まちこさん
11/03/11 21:00:36 F6azHxtw
俺は東京在住だけど
さっき団地に住んでる親から電話あって問題ないって言ってた
94:まちこさん
11/03/11 22:02:15 Fk65Bn+A
転倒して頭を打って亡くなったとか、特殊条件で 千葉県内2名の死亡が報じられてるけど、
TVがひっくり返ったり、上置きが落下したりのヒッチャカメッチャカがあって大混乱だけど、
概ね、たんこぶ程度の被害で済んでるみたい。
電話はまるきり不通だけど、メールなどインターネット関係はずっと生きてるから、そちらで連絡を取るようにすれば一応通じるみたい
95:がんばろう日本人!
11/03/29 18:34:43 v9StWiUQ
地盤の安定してるはずの検見川なのに、2~3丁目の境界沿いは瓦屋根の最上部が崩れている家を多数見かけます。
旧旧道角では柱が折れて傾いた店舗すら見かけます。
震度5強としては結構大きな被害が出ています。
古老の話では、100年前後昔の埋め立て地で、関東大震災時にはその2~3丁目境界の道を津波が上がってきて旧旧道に達したとか、
大正6年9月30日の「大津波」(=高潮と思われ)で水没した土地で、そこにあった検見川尋常小学校が全壊して、
今の丘の上に移転したのだそうです。
小さなひび割れ、座屈は地盤のよいところでも結構発生していて、花園中付近でさえ
瓦を固定するセメントや漆喰が飛んでいるとか、瓦が崩れていたり、建物の鉄骨が曲がってモルタルが剥がれたりで、
意外な被害があります。
元の波打ち際から美浜区に入ると至る所に液状化による噴泥だらけで、基礎が深いビルや橋などの構造物と、道路との間に
段差を生じていて5cm~30cmくらいの差になっています。京葉線高架沿いは特に目立ちますし、海岸道路のサイクリング道
とカモメ橋には約30cmの段差が生じてしまいました。
美浜区も花見川右岸の海浜幕張側になりますと、交通公園付近の数100mは広い右岸道路の海行き側1/3を噴泥が埋め、
30cm厚くらいが泥で埋められていました。海浜幕張駅前の商店は長期休業。
駅のエレベータが傾いてしまい、運行不能。
酷い地震でしたねぇ。千葉県で津波に襲われた旭を中心に20名近く犠牲になられたようです。
96:がんばろう日本人!
11/03/29 18:38:46 v9StWiUQ
>>98
P.S.
京葉線に沿って北側の道路を、花見川右岸道路から20mほどにあるマンホールは80cmくらい浮上しています。
よく、京葉線が不通にならなかったと、驚きです。
97:がんばろう日本人!
11/03/29 20:29:54 RIwatA8A
>> 地盤の安定してるはずの検見川なのに
「花見川区は埋立地ではないから大丈夫」と思い込んでいる人は多いと思うけど、それは誤った認識だ。
市が2年前の発表した、地盤液状化のハザードマップをみてごらんよ。
URLリンク(www.city.chiba.jp)
このあたりが陸地になったのは、ここ最近の5千年程度のこと。
長い長い地球の歴史の中では、ほんの一瞬にすぎない。
1万8千年ほど前の氷河期の末期には、このあたりは谷地だったらしい。
やがて氷が解けて海面が上昇して東京湾が生まれた頃には、
この一帯も海の中に沈み、かつての谷は海から運ばれてきた砂や泥によって覆われてしまった。
再び海が後退したとき、谷の上は軟らかい砂が残って沖積層の地盤となった。
ここは埋没谷。自然の力によって埋め立てられた場所だから、地盤は柔らかいんだよ。
98:がんばろう日本人!
11/03/29 21:35:56 v9StWiUQ
>>100
大局的にはおっしゃるとおりで、軟弱地盤地帯です。
1の谷、2の谷、3の谷を埋め立てて宅地化したり、深い泥田を埋めて宅地化しましたし、
検見川神社脇には土地改良区の工事で活躍した揚水ポンプがご神体として祀られている程酷い軟弱地盤ではあります。
で、今回の地震での現実の被害を拾いますと、真っ先にズブズブになったかと心配された瑞穂には噴泥が見られず、
圧倒的に埋め立て地が被害で、検見川地区で被害が特に集中したのが2~3丁目境界道路付近。
ここは100年程昔の埋め立て地でした。
更に海浜幕張の埋め立ては特殊な工法が使われズブズブなんです。
花見川を印旛沼の放水路にするために柏井付近の山を削って水路を作りましたが、その大量の土砂を
工事用鉄道を引いて、現総武線橋梁北側のピットまで運んで、ここで川の水を加えて泥をつくり、
そこから埋め立て地まではパイプラインでポンプで圧力を掛け流体として送り、囲いの中に沈殿させて埋め立て地にしましたから、
長いことズブズブの泥濘地で人が入ることもできませんでした。
そういう水だらけの泥濘地を開発したんで、元々液状なんで、地震の液状化被害も極端なんです。
地盤改良や深い杭打ちなど到底できない戸建て分譲地にはできなかった基本的な理由は、パイプ送泥式埋め立てだからでしょう。
そこが、地学上の分類を卓越した激しい液状化被害が出た理由ではないでしょうか。
99:がんばろう日本人!
11/03/31 01:22:14 YTX21XMw
貴金属の押し買いをする悪質な業者が、検見川地区に出没中。注意されたし。
震災で大変な時期に、人をだまして金を奪う悪い者どもは許せない。
厳しく拒絶して追い払ったら、「断り方が頭にくる」と捨てゼリフを吐いて去っていった。
100:がんばろう日本人!
11/04/01 14:37:33 l9JphYig
>>101 補足
> 1の谷、2の谷、3の谷を埋め立てて宅地化したり、深い泥田を埋めて宅地化しましたし、
昔は検見川町と畑町しかなくて、そこ朝日ヶ丘町と瑞穂はたしか元検見川町ですね
検見川神社の階段を上った左手には日本武尊(やまとたけるのみこと)らを祀った社があって、
日本武尊の東方征伐の立ち寄り地がこの検見川らしいんで、歴史の古い土地でもあります。
>>102
うちにも来たから、貴金属なんてそんな金目のものはないよ。貧乏人の処を回っても有るはず無いだろ!って
言ったら2度と来ませんなぁ。戸建てだけど貧乏くさく見えるんでしょうね(w
101:がんばろう日本人!
11/04/06 09:10:46 VzRctPaQ
震災の一月ほど前だったか
円の価値はなくなるから今のうちに稼げるだけ稼いで現物を持つようにしたほうが良い
そんなことがひそかに出回ってたけど、ほんとにそんな風になりそうになってるよね
102:がんばろう日本人!
11/04/10 14:52:52 iFmwtG3w
そうはならんから安心したまえ。
103:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
104:がんばろう日本人!
11/06/02 22:49:53 LQ1f2a3A
テス
105:がんばろう日本人!
11/06/19 09:46:37 CM5VRCuQ
6月24日からの総武線各駅停車の節電ダイヤ
ずいぶん本数が減らされる
津田沼駅千葉方面 各駅停車時刻表(平日)
12時 00 18 40
13時 02 15 36 58
14時 19 32 45 53
106:がんばろう日本人!
11/06/24 18:52:25 hJPQITbQ
イヨーー ソライヤ ソライヤ ソライィヤー
107:がんばろう日本人!
11/06/26 19:37:51 Qi44ZftQ
AVトーヨーが閉店しちまった……
新検見川の駅近辺に、レンタルビデオ屋ってある?
108:がんばろう日本人!
11/07/07 18:23:29 YUHf3vKQ
>>110
ほんとうに不便です。
車ならGEOがいちばん近いのかな?
109:がんばろう日本人!
11/07/15 15:28:43 gjiF1KIg
博全社の営業ホントうざい!
110:がんばろう日本人!
11/07/31 18:04:03 9H3Z9KFA
ローソンで買い物したんだけど、その商品には値札がなく、隣のを見たら見た目同じような感じで420円。まぁ同じくらいだろうとレジに行ったら690円だって。
「隣のは420円て書いてあったけど、こっちは高いんだ?」って言ったら、知らんふり。
高いならいらない。とか言わないから「すみません」くらい言えよ。
111:がんばろう日本人!
11/07/31 18:41:57 pXZlTN2g
ローソンに言えよ。
112:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
113:がんばろう日本人!
11/08/01 01:41:47 35e1wBEQ
>>113
>ローソンで買い物したんだけど、その商品には値札がなく、隣のを見たら見た目同じような感じで420円。
普通の人は「これ、値札が無いんですけどおいくらですか?」だよな。
「あ~、値札ありませんでしたか。申し訳ありません」は
そういう普通のお客さんの為の言葉ですよ。オマエには勿体ない。
114:がんばろう日本人!
11/08/01 17:15:33 i/btDOAw
あっこのローソンは他店に比べて接客がいいと思う。
なので116に賛成。
115:がんばろう日本人!
11/08/11 22:02:55 z/7S0Jpw
スレ進まねぇからネタ提供してやったらフルボッコw
じゃあさ、床屋紹介してくれよ。
それなりにうまくて、あまり待たないとこ。
お願いします。
116:がんばろう日本人!
11/08/12 08:39:26 G6Hhn7tw
>>118
ネタ提供サンクス。w
床屋は別スレでも話題になったが「時代屋」か店名失念(とんかつや交差点付近)の2店舗。どちらも1700円とか2000円の料金。曜日、時間によってどっちも混みます。
あとはローソン近所の床屋。あそこは通常の料金。クオリティは不明。
ガード下に1000円の床屋がある。比較的空いている様子。
ってとこでしょうか。
117:がんばろう日本人!
11/08/12 14:34:40 y2/OPskg
>>119
情報ありがと。
とんかつ屋交差点が今いち分からないけど他は大体分かります。
外から状況みてw行ってみます。
118:がんばろう日本人!
11/08/14 17:53:57 92vmwOkw
葬儀場のT字交差点角です。
119:がんばろう日本人!
11/08/18 15:28:56 +ztmELmg
なでしこJAPANの宮間選手、ローソン並びの「宮間さん」がご実家?
「なでしこJapan」ののぼりが立っているが…..。
120:がんばろう日本人!
11/08/20 00:23:19 m6PmUHaw
>>121
葬儀場角の床屋に行ってみた。
思い切り短くされて何故か笑いが止まらないw
次は違うとこ行ってみるよw
121:がんばろう日本人!
11/08/20 09:41:39 JXWo90Qw
>>123
お気の毒です…..。
比較的年配の従業員、客が多いので、若めの髪型は望めないかも。
時代屋のセ○さんはお薦め!
122:がんばろう日本人!
11/08/25 02:03:26 37kbouMg
電電公社社宅跡のマンション、建築始まってたんだね
あの辺りはあんまり行かないから知らなかった
なんかテナントは入るのかな…
123:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
124:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
125:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
126:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
127:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
128:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
129:がんばろう日本人!
11/10/22 23:42:29 fEGeGqug
放射性物質が怖い
130:がんばろう日本人!
11/12/06 02:20:50 zdzkmegQ
本日は晴天なり
131:がんばろう日本人!
11/12/07 17:42:56 1NpdbA4g
本日もまぁ~晴天なり
132:がんばろう日本人!
11/12/07 21:27:24 jFCFXewA
明日8日は降水確率70%。午後から雨になるらしい。
10日の夜は、晴れてくれないかな~・・・楽しみにしているんだけど
URLリンク(www.asahi.com)
133:がんばろう日本人!
11/12/07 21:53:47 1NpdbA4g
ですねー!
てるてる坊主でも軒先につっときます。
134:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
135:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
136:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
137:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
138:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
139:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
140:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
141:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
142:白くま
12/01/20 08:34:56 zf6x8+0Q
地域と違う話は、2ちゃんねるでやってね
143:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
144:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
145:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
146:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
147:白くま
12/01/22 09:14:06 cj6rQAbw
削除整理しました
148:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
149:白くま
12/01/23 12:51:41 TI3EMx6g
運営に対しての要望は、こちらで伺いましょう
スレリンク(kanto板)
地域スレは地域を語るスレです
150:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
151:がんばろう日本人!
12/01/24 09:40:35 8RhIOU9g
あのさ~.....。
152:白くま
12/01/24 11:54:50 FNjxvMbg
>>154
削除漏れがありましたね
ありがとうございます
しかし、お話は>>153にてお伺いします
153:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
154:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
155:がんばろう日本人!
12/01/25 19:31:03 HkLDpwrA
もう、検見川スレ廃止→新検見川スレに統合でいいよ。
スレ住人がほとんど新検見川スレに移動したからな。
156:がんばろう日本人!
12/01/25 20:47:31 Du1GayYQ
>>159
そんなことどうでもいいから地域ネタを書いてください。
157:がんばろう日本人!
12/01/25 21:32:31 L9b27ngA
東大:「古代ハス」ゆかりの研究施設、財政難で売却検討(毎日新聞 1月4日夕刊)
URLリンク(mainichi.jp)
いよいよ3月末で閉鎖、売却・・・?
158:がんばろう日本人!
12/01/27 17:54:38 vX+D0bOg
ってことは東大グラウンドの全てがなくなるって事でしょうか?
入ったことないけど、あの開放感がなくなると思うと残念無念だ…..。
159:がんばろう日本人!
12/01/27 21:05:51 6q5v9Wlg
マンションかショッピングセンターにするんじゃね
160:がんばろう日本人!
12/01/27 23:43:07 n5TenAsg
東大の発表している、平成22年度~26年度の「中期計画」の13ページ目には
緑地植物実験所 47,139.17平方メートルは譲渡すると書かれているね。
でも、検見川総合運動場の譲渡については予定していないみたい。
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
161:がんばろう日本人!
12/01/28 02:47:15 ZPB95j5g
>>164
植物園実験所は移転と云うことで去年にさよなら公開されていたよ。子安神社方面への分岐のとこ。
162:がんばろう日本人!
12/01/28 22:36:42 Rl14yj/A
25日夕方事故あったみたいだね。
おばあちゃんが亡くなったとか…
わかる人いる?
163:がんばろう日本人!
12/01/28 23:35:03 dziCx+6g
交通死亡事故の発生(千葉西警察署)
1月25日午後6時20分頃、千葉市花見川区花園町の市道で、
軽乗用車が自転車を押して歩いていた女性に衝突し、女性(81)が死亡。
URLリンク(www.police.pref.chiba.jp)
自転車押し横断中はねられ死亡 (読売 1月26日朝刊 31頁)
25日午後6時20分頃、千葉市花見川区花園町の市道で、
近くに住む無職、本木淑子さん(81)が自転車を手で押しながら
道路を横断中、同市稲毛区稲毛町、主婦政井菜美さん(26)の
軽乗用車にはねられた。本木さんは病院に搬送されたが、死亡した。
千葉西署が事故原因を調べている。
164:がんばろう日本人!
12/01/29 19:54:35 1P2G0dEw
今日の花見川区でケーキ屋に
車が突っ込んだ事故って、畑消防署近くの所っぽくみえた。
免許取って4日目のドライバーらしいけど。
165:がんばろう日本人!
12/01/29 20:36:32 vHB288hQ
ここ↑
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
166:がんばろう日本人!
12/01/30 00:31:56 +MjTqgxA
クラックラン・アルザスって洋菓子店だね。
167:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
168:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
169:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
170:がんばろう日本人!
12/02/04 12:15:29 sVHKr1BQ
>>166
>>167
うちの近所の市道に目撃者探しの建て看板+供え物があった。
やっぱり死亡事故だったのね・・・
171:がんばろう日本人!
12/02/07 12:30:00 MA3Si4wA
>>100
なぜか市のサイトから削除されてる様ですね。
市サイトのサイト内検索にも掛かってきません。
どうしたんでしょう?
172:がんばろう日本人!
12/02/07 13:40:17 MA3Si4wA
善勝寺さんの墓地がかなり拡がりましたね。30~50基は楽々増やせそう。
いずれ必要品ではあり、浄土宗で差し支えなければ狙い目ではあります。親鸞上人開祖のやつ(w。
近い墓じゃないと年を取るとお参り困難になっていくんで、町中に3~4箇所も集団墓地のある検見川は便利なとこです。
稲毛霊園は検見川に接していて花園町やさつきが丘など新興団地向けでしょ。
遠くの国立公園内の公園霊園なんて、若いうちは車で行けるけど、200万円も払いながら年3~4回のお参りでも行かなくなるものですから。
ただ、住宅に囲まれた奥にあるお寺さんなので土地の人しか知らず、新検見川駅のタクシーでも場所を知らない運転手がかなりいます。
土地の農民・漁民庶民中心の墓ですから自宅から徒歩中心で、体の効かなくなった年寄りでも居ないとタクシーで行くのはごく稀です。
当方、信心浅い、無信心ものなので、一族の菩提寺とはいえ春秋の彼岸と盆に法事・葬式くらいしか行かないんですが、それでも
墓参時には本家・分家の叔父で構内4つの墓を廻りますし、お盆の迎え火、送り火も自宅から家紋入りの提灯を掲げて徒歩参拝です。
無信心ながら一応信者という扱いで最小の1区画を分けて貰っていますが、ここ10数年ばかりでかなり改葬されて1区画が狭くなりました。
改葬に伴い、かっては林立していた戦死の経緯を刻んだ兵隊墓ももはや数基になり、戦争の痕跡は次第に消えて行きますが、
形はなくなっても遺族には未だ強烈に残るもの。
京成検見川駅を挟んだ2寺の兵隊墓はもっと早く無くなって1基しか残ってませんので、
まだ数基は残ってる善勝寺さんは長く保ったほうです。9年前には14基も残ってました。
最近隠居した善勝寺前住職が学徒出陣組で学友を多数失っていると聞きましたから、寺経営の経済原則だけでなく、
遺族の痛烈な思いを他寺より尊重したのかもしれません。
173:がんばろう日本人!
12/02/07 13:50:39 NTiWycFw
千葉市のホームページがリニューアルされたことや、
7月から市役所で組織変更が行われたことで
掲載されたURLが変わったみたいだね
『千葉市 ハザードマップ』と指定してググってみては?
174:がんばろう日本人!
12/02/07 16:06:47 MA3Si4wA
>>177
液状化マップはこれですね。ありました。THNX!
URLリンク(www.city.chiba.jp)
市自身のページなのに旧URLのままリンク切れになっているとこがあって混乱しました。
175:がんばろう日本人!
12/02/07 21:32:36 17p3XDFA
>>176
善勝寺なつかしい。その近辺に17年ほど住んでいた。
最近、以前住んでいたところに行ったら駐車場になっていた。
176:がんばろう日本人!
12/02/08 19:58:20 byLFAuZg
>>179
大昔に比べて善勝寺さんはずいぶんと広くなった感じですねぇ。
周りの宅地を買って、しばらくは駐車場や境内地にしておいて、
塀で囲って墓地にして利用権を売りますと、
坪50万円の宅地でも、半畳100万円前後になって、しかも無税とは丸儲けだなぁ~と思ってたところ(w
無+縁+仏になると「利用権」ですからまた寺のものになって・・・・・・・(w
国立公園内の原野を安く買い集め、宗教団体の分院としてそれらしいインフラを作り、
その境内地を墓にするってやりますと、ヘクタール数千円の土地が坪200万円に化ける錬+金+術は
創+価+学+会が開発したんだそうで、国税局が必死に調査して課税を試みたけど、墓石売買しか
脱税で上げられなかったってのが富+士+霊+園+脱税事件でした。
黒柳議員が国税と交渉して摘発範囲を押さえるなど手打ちを図ったとか。
あれで地+面+士が動き始め、休眠宗教法人を買いあさってその宗教施設として原野を寄進し、
墓に転換してその販売権を得て大儲けするってのが大流行になって、生+臭+坊+主どもって仏教への信頼感を滅+茶+苦+茶にぶちこわしましたねぇ。
造成工事費を、売り上げから払うって方式は墓開発から始まったんですが、
それをゴルフ場に適用してしまい、バブルがはじけて倒産続出で銀行まで倒れたって、欲を描きすぎでザ+マ+ミ+ロ!って。
177:がんばろう日本人!
12/02/08 19:59:39 byLFAuZg
>>180
NGワードは「創+価+学+会」だったんですねぇ!
178:がんばろう日本人!
12/02/09 03:19:15 qg4O2dJw
検見川地区の歴史であっても、地域の話題としてはスレ違いとして全文削除や無通告ブロックを行うという
管理人の宣言があり、基準が不明瞭でここには危なくて書けませんので続きは下記スレに。
ここは「うっちゃる」だらけになりましたが、かなりのレスが検見川固有情報が含まれるものでした。
通常はスレ住人の論議による申請で削除が行われるものですが、
関東板については管理人が個人の判断で無通告で削除IPブロックを行うと主張されているため、
取りあえず管理人指定のスレに移動します。むちゃくちゃですねぇ。
関東掲示板 質問・要望・相談はこちらで
スレリンク(kanto板)n-
179:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
180:がんばろう日本人!
12/02/10 03:19:41 Wc2H6c4A
この交差点の横断歩道はいつ通っても「危ない!」と思う。案の定の死亡事故!
14号上りの見通しが悪く、左折で巻き込みやすい。
土地は十分あるんだから、左折減速レーンを作って充分速度を下げ、見通しをよくして事故防止してもらいたい。
下りの左折も追突の怖いとこだけど、こちらは左折車線にはスペースが足りるかどうか。
上下とも車専用区間で歩道スペースが無い分、見通しを悪くしている。
【真砂】JR京葉線検見川浜駅周辺を語るスレ【磯辺】その7
スレリンク(kanto板)-102
URLリンク(www.asahi.com)
181:がんばろう日本人!
12/02/10 07:29:25 3BAcXTuw
>>167
道路の横断って横断歩道がない場所なのかな?
地名からするとグリーンベルトの北側のようだけど。
182:TO 管理人
12/02/10 11:34:00 jeQM+pXg
何で183だけ?180~182はうっちゃらないのですか?
183:がんばろう日本人!
12/02/10 13:00:26 Wc2H6c4A
>>185
花園町と花園の境界道路は瑞穂橋から上ってきて総武線に突き当たるまでだから、
その北東側は花園町で、グリーンベルトの南側も花園町。
線路脇の排水機場(排水ポンプ)の廻りの迷路分譲地などが該当。
184:がんばろう日本人!
12/02/12 06:24:05 XcjxJYmQ
理不尽な襲撃が危なくて民族衣装チマチョゴリ制服を着て通学できないような非寛容の酷い世の中を
積極的に作るFL1-119-243-225-34.chb.mesh.ad.jpのような煽りカキコこそ即座に削除するか、
反論保障が必要だというのに、旗色が悪くなると全部削除で救済するような偏った運営がされて助かってるのに、
IPブロック要求や削除要求をするほうが図々しい。
そういう無反省なのは、本来反論と一緒に長期に晒されて反省を求められるべき存在だが、削除やブロックが
基本方針で妥協はないというのなら、真っ先にIPブロックしなければならない対象者だよ。
暴力で普通の暮らしができない人が現れた時に、犯人たちを追い詰めて抑止しないと、
当時もっとも民主的なワイマール憲法下で、ナチスが政権を握り制圧し何千万の死を作り出した凄惨な歴史を繰り返してしまう。
犯罪者には皆ではっきりノーを突きつけて委縮させる必要があるのだ。
185:白くま
12/02/12 11:23:15 N53cznVA
>>188
煽り返さないで削除依頼してくださいね
煽る方も煽り返す方も、どちらも同じですからね
186:利根っこ
12/03/15 13:11:17 6qUNlDyg
検見川地区の話題なのだが、管理人が一方的に違うと判断してブロックされると困るので、「許可領域」に述べます。
関東掲示板 質問・要望・相談はこちらで
スレリンク(kanto板)
もし不当なあおりで事件になれば管理人も共犯。
187:利根っこ
12/03/16 18:51:47 t80TiWvQ
5丁目で火事らしい
188:白くまへ
12/05/24 11:15:46 Ti1MKMdw
まだやってる。188は削除で
189:利根っこ
12/05/25 07:55:27 hgoZuX/g
シンさん、そろそろ来て!
190:利根っこ
12/07/05 15:46:26 QZ+wNptw
なんかネタ投下してくれ!
191:利根っこ
12/07/05 18:34:44 OQcylw4A
>>194
地域の話題を書いても、削除申請もないのに管理人が恣意的に削除してしまうんじゃ、あほらしくて書く気が失せるよ。
弱い者苛め煽り常習者を曝して批判するのを、無条件で削除して非道いヤツに助け船を出すような不当な運用はやめるべきだ。
もし地域で事件になってしまったら、煽ったヤシのIPだけじゃなく、そういう反社会的な運用をした管理人のIPも通報する。
Net内部でかってに決めた掟より、世の中の安全・常識・の方が上位規範だってことも判らんアホどもの好き勝手にはさせておかないよ。
192:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
193:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
194:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
195:白くま@関東
12/08/20 16:05:00 oxYabKDQ
>>195
お前、こんな削除される掲示板じゃなくて、ブログでやった方が良いんじゃね
どうしてもここに書きたいなら、地域スレじゃなく下記スレに書いてくれ
スレリンク(kanto板)
196:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
197:利根っこ
12/08/24 15:34:18 tftWPHlw
>>200
× 厚生施設
○ 更生施設
交通警官の点数稼ぎの罠になってる場所もいくつもあり、此処で曝したら被害者は減るんだが、
奴等に掛かったら、数日分の日当を「反則金」で取られて、生活そのものが壊されてしまうヤシ多数。
安全指導じゃなく、点数稼ぎ罠型取締や、地回り援護取締が現実にやられてるのを、まさか管理人が隠蔽擁護するなんて、呆れ返る。
お前も裏社会繋がりか!だからチマチョゴリ暴行など排外主義者を助けて、批判封じを図ってきた訳か。
煽りで事件になったら、煽ったヤシだけじゃなく、それを助勢した白クマも通報する。
自己中の「掟」より、市民社会の常識、法が優先することは良く認識した上で行動しなさい。
警察はマスコミに叩かれると豹変して取り締まるからそれも念頭に置いて行動するんだなぁ。
198:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
199:白くま@関東
12/08/24 18:51:17 N3LDV3eg
>>199が判らん奴とは、話し合いは出来ねーな
200:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
201:白くま@関東
12/08/26 09:24:22 vFUcbcZw
話し合いが出来ないなら、止めるしか無いんだが、どうよ
ちなみにテストはテストスレがあるぞ
スレリンク(kanto板)
202:利根っこ
12/08/26 11:16:27 LBf1xjaw
>>205
何が禁止事項なのか説明を求めてるだけ。
削除された>>196~>>198の何処が禁止規則に抵触するのか説明がない。何がイカンのか説明なしに止める止めるは無茶苦茶。
話し合いも何も、具体的な理由を示さない書き込み禁止と、アク禁警告だけではないか。
こちらは、その内容が「正当な内容だ」と思っているだけで、以降は再掲していないからアク禁対象にはならないだろ。
イミフだが、あんたは「警察を批判するな」と言いたいのか?なら、そう書け。他まで止められてはたまらんから、決して納得ではないが損得からこのスレには書かない。
だが、誘導スレの内容は意味合いがまるで違うぞ。
罠を仕掛ける取締とか、郵政村木事件に見られる証拠の捏造など警察・検察批判自体は事実であれば全く問題なく、突然警察が弾圧に来ることはない。
優先道路の指定が逆のとこなんか、しょっちゅうパトカーが張ってて、見難い標識を見落としたとかで検挙して点数稼ぎをしているよ。あれは絶対に市民のためじゃない。
スネに傷持つヤシは、それを口実に弾圧・嫌がらせされる可能性があるだけだ。このへんは江戸時代の岡っ引き感覚が今も根付いてるのは残念。
漏れはそんな別件逮捕の口実は持ってないから、権力犯罪・不当弾圧には弁護士も頼んで徹底的に闘う。
ま、うるさいヤシには手を付けないだろう。∵反撃されて捏造がばれて負ければ左遷だから不良警官もアブナイ橋は渡らない。
あんたの削除には、他人に判る客観基準が無く、恣意のままに行われている。
何が検見川スレでダメなのか皆に判る基準がないのだ。だから過疎スレになるのは当然なのだ。
それを指摘するのはアク禁対象なのか?
もし本気でそう思ってるのなら客観性に欠けて管理人としては不適格だ。
これまでの遣り取りで、削除理由の説明はあんたからは全くない。ただ書くなと言うだけ。理由説明を求めるのはアク禁対象という意味なのか?>>205は?
ここまで書いて、他から参入がない超過疎スレでの正当な記事でアク禁を食らってはたまらんから、もしそうなら明確に書いてくれ。
解釈の余地のある思わせ振りなカキコで、アンタの恣意に忖度して内容の自主規制なんか馬鹿馬鹿しくてやるつもりはないんで、
再び老人苛め、弱い者苛めが煽られない限り、2度と来ないから。弱い者苛め排除にもっと真剣になりなさい。現実の事件に繋がったらあんたも「共犯」率先助勢で告発してやるよ。
203:利根っこ
12/08/26 11:26:25 cIzqvqlw
どうして二言目にはチマチョゴリ?
204:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
205:白くま@関東
12/08/26 12:38:12 vFUcbcZw
まずは>>199を実行しろ
話はそれからだし、これが最後通牒だと思いねぇ
206:利根っこ
12/08/29 14:49:41 ejW4WCag
>>209
何故ダメな内容なのかを、規定を示して説明しない限り、住人は何を書いて良いのか悪いのか全く分からない。
他人に分からない基準でかってに削除し、その説明を求めることに対して全く説明せず「アク禁」を言うから、極めて恣意的で不適切な管理者だと指摘してる。
「>199の実行」とは全く意味不明。このスレで何をしろというのだ?
このスレは管理者シロクマの横暴でもう使えないね。下らない。
207:白くま@関東
12/08/29 18:43:01 EwgQCNdw
削除ガイドラインはトップページにリンクがありますんで、お休み中に良く読んでくださいね
URLリンク(www.machi.to)
208:利根っこ
12/08/29 20:31:55 VthzuElw
>>210
下らない、使えないならもうここへ来なければいいじゃん!
空気悪くて誰も来なくなった。
妙な論争に巻き込まれたくないからだろ。
209:利根っこ
12/08/29 20:40:07 JEZJrRVw
削除依頼はなくても管理人権限で削除しただけだろう。
共産党みたいなのが荒らしてるな
210:利根っこ
13/02/04 22:06:35 nkrtZdpw
あげおめ~
211:利根っこ
13/02/04 23:05:11 LUkC4eTQ
ここでももめてたのか。
削除基準が他の管理人と比べて厳格すぎるとおもうが。
212:利根っこ
13/02/05 01:10:12 dlw/1r7w
こんなことでは、
花見川団地、さつきが丘同様、検見川も廃止で近隣スレに統合でいいでしょう。
213:利根っこ
13/04/10 17:00:19 MB7XMRCA
元民主党で落選した衆議院議員のポスター いまだに貼りまくってあるけど
どうなんだろうねw
生理的に受け付けない人相だったから 気になってぐぐったらやっぱり黒かったw
214:利根っこ
13/04/17 00:04:11 G6tJdpHA
検見川町のアパートで遺体遺棄事件
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.fnn-news.com)
215:利根っこ
13/04/23 23:07:59 MhA3+C6w
畑消防署の近くのコンビニに マイメロディやポッチャマがいて 子供が喜んだwww
216:利根っこ
13/05/09 06:36:14 blL2xZlQ
検見川に中華食材店?があるらしいのですが行ったことある方いますか?
217:利根っこ
13/05/10 21:50:32 B5/9dr6A
シンケミスレ終了。
新検見川駅周辺の話題は今後はここで。
218:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
219:利根っこ
13/05/18 08:54:23 a79933uw
花見川にあったチバヤクが懐かしいです。
スーパーカーのイベントもありました
もうこれは、38年位前の話しですが
220:利根っこ
13/06/09 01:17:43 NNAhZPww
チバヤクの跡地は ウェルシア出来てますね。 食品もあるので 便利です。
その先の セブンイレブンに ピカチュウがいると 幼稚園の友達に聞いて 見に行ったら ホントにいました。
221:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
222:利根っこ
13/06/11 23:41:24 Vhwyyxfw
そんな有名なハゲがいたんですか
223:利根っこ
13/06/29 23:57:01 pMgUTNcQ
東大グラウンドの先の 消防署のとなりにある セブンイレブンに 秋葉原で見るような メイド姿のかわいい店員さんがいます!
ミニスカートが 風で........
224:利根っこ
13/07/10 21:59:25 h4CRAIFQ
5月末ごろ新検見川駅近くでアナグマ見た
びっくりした
225:利根っこ
13/07/20 17:24:15 yn+1ZEkQ
東大植物園跡の蓮サンプル園が一般公開(a6~a10)してたのでのぞいてきました。
蓮の花ってこんなに大きいのか!と感心してきたところ。
東大グランド中の国土地理院製大賀蓮出土記念碑も公開してたけど、標高も経緯表示も土に埋もれて読み取れません。
見えるようにして欲しいなぁ。
次の一般公開は来年蓮祭りだけど、花園町会連合会がメンテを引き受けていて、
そこのボランティアに応募すると月2回のメンテ作業に参加できるそうです。
226:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
227:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
228:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
229:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
230:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
231:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
232:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
233:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
234:白くま@関東
13/07/22 09:04:56 ajw1rXnA
またお前らか
235:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
236:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
237:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
238:白くま@関東
13/07/22 22:18:28 ajw1rXnA
自制できないみたいだから止めたけど
ここは裁判所じゃないから、スレ内で主張せずに削除依頼スレで
削除の依頼だけを行なってください
239:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
240:白くま@関東
13/07/22 22:24:30 ajw1rXnA
いや、まちBBSのルールを判ってない奴は、止められるって事だw
公平にぷららも止めました
なんで大人しくしてられんのかね
241:利根っこ
13/07/22 23:56:33 x5qtBOhw
花見川商店街のピーコックとニコー
242:利根っこ
13/07/25 09:37:58 upkkxz9A
>227
子供をつれて スタンプ押しに行ったけど メイドもピカチュウもいなかった。
アルバイト募集してたし やめちゃったのかしら?
243:利根っこ
13/08/06 01:11:19 k+bZJW8A
>227
今日も期待して行ったのに メイド服の人がいなくて残念だったけど 給油したら アイスもらえて チビが喜びました。
244:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
245:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
246:利根っこ
13/09/10 10:10:17 mjhfhTBw
三峯神社の参道階段を夜の散歩で久し振りに登ってきたんだけど、入口が判らなくて、まるで千と千尋の神隠しの世界!
参道間口3尺だなんて、あんなに狭かったかなぁ!?
神社の急階段は散歩コースの負荷ポイントとしても、眺望点としてもお勧め。
町内の盆踊りをやった社殿の広場も1/4程度に縮小されて、小学校前の道まで畑が主だったのが家並みに変わり
頂上鳥居脇の灯台赤灯は現在水銀灯になっていて、往時の印象とは大きく違います。
かっては夜の漁で5丁目海岸に戻る目印の赤灯だったのですが、
上から見ると旧海岸線に湾岸道脇の樹林帯が眼下に広がって、その先は美浜区の住宅街。
赤灯くらい残せばいいのに・・・・・・・・って、もう漁師系の検見川住民は絶えたのかな?
247:利根っこ
13/09/17 14:06:59 1OwHBKOw
元千葉県民です。
冬くらいに同窓会をしようという話になり、幹事をすることになりました。そこで場所の相談なんですが、
正午くらいから呑める
子どもが多少騒いでも大丈夫
長時間いられる
15人前後利用で狭すぎない場所
なるべく安く済む
上記の条件を満たす場所を探してます。
イメージでは、昼からやってる広めの居酒屋か、持ち込みで飲酒できる厨房付き公民館(?)みたいなところがあれば…と思っているんですが、お心当たりあればご教授下さい。
よろしくお願いします。
248:利根っこ
13/09/18 13:48:19 9Oky+x3Q
>>251
地元に住んで、飲み屋に顔の利くメンバーに幹事に入って貰い、
座敷のある行きつけの小料理屋などに頼んで
その日だけ特別に早い時間から営業して貰う。
この手で、もう7~8回はクラス会を開いてる。
レストランやホテルでも開いたが、時間制限がうるさくて、その上安くはないんで、金持ち集団以外はあまりお勧めじゃない。
持ち込みはまず無理。特別な銘柄を土産で持ち込む程度で、持ち込み料は払う。
※宴会座敷の付いたスーパー銭湯も選択肢だが、アコーディオンカーテンで仕切ってるとこもあって、お互いこれは騒げない。下見要。
「広めの居酒屋」では、ガキンチョが大騒ぎするのに他との仕切が無くて、双方がやってられないこともあるが・・・・
この辺は予算と割り切り次第。騒音で他を制覇する!って、そんなとこには出会したくないね(w
249:251
13/09/18 20:08:10 hAPkoUmg
ありがとうございます!
地元人にも協力を仰いでみます!
250:利根っこ
13/09/30 19:43:41 xOCmNf5w
>>253
某健康ランド(スーパー銭湯)の大宴会場をアコーディオン・カーテンで3つに仕切った中央室に
カラオケスクールの発表競演大会が入ってて、こちら約20名の大宴会と丁度ぶち当たって、相互に邪魔し合う状況になったんで、
早い者勝ちで盛り上がって場を支配した方が勝ちだと、カラオケを朗々と歌い上げる曲目の連続にして、
テキさんたちの、ガチガチに指導された迫力不足の歌声群を完璧に粉砕。
お互い様だから教室側からは文句も言えず、しょぼ~~んと大会をやってましたなぁ。
カラオケ教室の発表会ならせめて他と遮断されたところを会場にすればいいのに。かち合った相手が悪かった(w・・・・・と思ったモンです。
251:利根っこ
13/10/06 14:32:20 axJY2hdw
>>217
おっと、黒田ゆうの話題はそこまでだ
252:利根っこ
13/10/07 02:54:14 XrIkchxw
海岸堤防上で、富士山頂に日が沈む「ダイヤモンド富士」が、場所を移動しながら1週間余にわたり見られるはず。
晴れていたら、日没時に見物はいかが。方向は堤防線から右回りに約60度方向。幅は300m程度で考えて。
10/16 新港信号所付近&千葉ポートタワー16:58日没。
10/17 1km余北西の杉治商会前付近
10/18 稲毛海浜公園球技場先
10/19 〃 芝生広場海出口付近
10/20 〃 サイクリングセンター海岸出口付近。(ヨットハーバー管理棟屋上展望台。少しずれる?)
10/21 美浜大橋上16:48日没
10/22 マリンスタジアム南東駐車場幕張の浜建屋付近
10/22 〃 浜田川河口・築山展望台
このほか、
10/15 旧川鉄フェスティバルウォーク展望デッキ
この時季、出洲港からは夕日見物の遊覧船が出るはず。
253:利根っこ
13/10/07 03:29:43 XrIkchxw
>>256
× > 10/22 〃 浜田川河口・築山展望台
○ > 10/23 〃 浜田川河口・築山展望台
(⌒⌒)
○
/~~\
⊂⊃ /´ι_` \⊂⊃
……傘傘傘www傘傘傘…
254:三つ穴灯篭φ
13/10/08 13:04:33 mkaqqfRw
>>256-257
地方スレではAAはご遠慮ください
書込みはこちらでどうぞ
↓
【AA】AAスレ Part2【顔文字】
スレリンク(kanto板)
また複数のスレッドに同様な書込みは御避けください
255:利根っこ
13/10/08 23:04:13 WmOlDjrQ
258も今後書き込みをご遠慮下さい
256:利根っこ
13/10/09 01:05:25 0zxBgxeg
>>256
× > 方向は堤防線から右回りに約60度方向。
逆です。堤防の北西方向から反時計方向・左回りです。
マリンスタジアム浜田川河口展望台で+3度の63度方向に富士山頂が。
この時期は水蒸気が多くて、富士山が見えるのは1/4程度ですかね。
検見川ですと普段富士山が見えていれば10/21に旧検見川無線の崖上や高層住宅から見えるハズ。
2月は水蒸気が少なく、強い季節風で空気が澄んでいるから良く見えることが多いのですが、見える場所の特定が難しい。
257:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
258:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
259:利根っこ
13/10/31 00:32:16 LcXS3L+Q
畑町のセブンイレブンに 子供と買い物にいったら メイドさんが とても親切な方でした。
子供の扱いに慣れていらしたので もしかしたら お母さんなのかしら?
子供は マイメロが好きなのですが 最近いないですね。
260:利根っこ
13/11/02 04:25:51 5rjrzZTA
1997、1998、1999、2000、2001年
ここら辺のアニメちゃんと見てればよかった。まぁアニメを「ちゃんと見る」という概念自体が後付けなんだけど。おたく気質なんだけど何かを極めてるわけじゃなし、アニメ声優命でもない。ようは同世代と共通の話題で盛り上がりたいだけなんだと思う。だからようはつまるところ友達願望なんだろうな。卑屈で独りよがりなおれらしいな。ゆがんでら。
261:利根っこ
13/11/22 00:02:48 5EPJCUXQ
おれ本当本読んでないな。ネットしてる暇あったら本読めよ阿呆。
262:利根っこ
13/12/23 23:33:28 xf9gGFvA
幼稚園の帰りに 畑町のガソリンスタンドのセブンイレブンによるのですが
皆さん サンタの衣装で 子供だけでなく 私も 楽しくなってます。
クリスマス終わったら どんな洋服なのでしょうね?
ついつい お迎えのあと 立ち寄ってしまうのですが
幼稚園のお休みの日も 行こうよ!と 言われて 困ってます。
263:利根っこ
14/02/13 20:38:25 nqeMer6w
危機とした自分語り。おちゃらけキャラにもなれない臆病者がオタっぽく発言して悦に入る。
俺が一番嫌いなタイプの人間じゃないか…なんで同じになっちゃうんだよ…