08/06/26 16:44:46 Jv9crsH2
2get!
3:まちこさん
08/06/28 19:41:25 g.NPBNWw
お○ちラーメンの支那そばうまいけど
雑誌に載ってしまって残念・・・。俺の店だったのにw
4:まちこさん
08/06/28 20:12:27 yQrFgRfg
以前がんこっていうラーメン屋さんあったところ
くし坊っていうお店になってたみたいだけど
焼き鳥屋さん?串揚げ屋さん?居酒屋?
行ったことある人いませんか?
5:まちこさん
08/06/28 20:35:24 6XxcKq0M
>>6
その前は一時天ぷら屋だった。
いつ見ても客が全然入ってなかった。
今回もきっとまたすぐにつぶれる気がするw
6:まちこさん
08/06/28 23:02:34 II7kaRiA
>>7
ほか弁のときが、いちばんマシだった気がする
7:まちこさん
08/07/01 00:43:44 6AdRJzMA 1000
喜沢にできた温泉施設(?)に岩盤浴ができたとききました。
有料だそうですが、何人ぐらい一室で利用できるのでしょうか?
いかれた方、いらっしゃいますか?
8:まちこさん
08/07/02 09:59:36 723UEh5k
北大通にできた、たい焼き屋さん、食べた人いる?
んまいかな?
9:まちこさん
08/07/02 18:26:30 0.ydvcYY
>>10
食べたよ。
皮がぱりぱりっとしておいしかった。
新商品として「ホワイトカレー」味があった。
試食したが思ったよりもうまかった。
次回、買おうと思っている。
自分の勘違いかもしれないが、赤羽の高架下にある
たい焼き屋さんと同じ名前だったような気がする。
10:まちこさん
08/07/03 09:56:49 OVvR4xIQ
>> 11
㌧くすです。
今度行ってみます。
11:まちこさん
08/07/05 11:29:00 fTgBwcKM
戸田市でおすすめの弁当屋さんありましたら
教えてください。
12:まちこさん
08/07/05 12:14:07 UnfeMp6o
笹目南町のまきば幼稚園近くの弁当屋が美味い
13:まちこさん
08/07/06 00:51:46 pzoOtN8c
自分はヤマダ電機戸田美女木店近くの赤岡商店
新大宮バイパス沿いなんだけどオススメ
14:まちこさん
08/07/09 18:41:27 b1iKyNkU
>>14-15
ありがとうございます
15:まちこさん
08/07/12 11:31:56 a16giR9s
ヤクルト球場、今日は巨人戦か。
丸坊主の二岡でも見に行くか。
16:まちこさん
08/07/19 00:17:19 d1antKM6
>>5
お○ちラーメン、うまいんだけど、禁煙にしてないのがありえない。
何で人が食べてる横で平気にたばこ吸うバカとかがいるんだろう。
二度と行かね。。。
17:まちこさん
08/07/22 01:37:31 5gyIbv1c
北戸田駅前って夜になると
酔っ払いの集団が地べたに座って宴会やってんのな
このまえ駅からスーパーまるやに行こうとしたら
前のほうに酔っ払い集団6-8人くらいがいてビックリ
女性とか子供は怖くて駅前や「まるや」に行けないんじゃないかと心配
18:まちこさん
08/07/22 06:09:35 mksZJLdw
そんなの市内三駅どこだって一緒だよ。
戸田公園も競艇帰りのおっさんが酒盛りしてるし
戸田駅もDQNっぽい若者がたむろしてるぞ。
19:まちこさん
08/07/22 15:42:40 EhUgtHBA
使っていない自転車を2000円で売ってくれるか、3ヶ月間500円で貸してほしいのです。
安全に走れる程度であれば、キズ・錆び・汚れがあってもかまいません。
売ってくれる方、貸してくれる方、下記メールアドレスまで連絡お願いします。
c1000ycle-kawaguchi@canmail.jp
20:まちこさん
08/07/24 03:25:24 HeR76kzk
ボロ自転車でよければ無料でいいよ。
使ってないし。
と思ったけどマルチなので気が変わった。
21:21
08/07/24 18:47:23 QTFTWItI
そういわずに…
cycle-kawaguchi@canmail.jp
22:まちこさん
08/07/25 16:03:27 reHzD0U.
三輪車なら貸してあげる
23:まちこさん
08/07/27 23:37:37 Sz5NSsvU
車輪の取れたベビーカーならあるぞ!(爆)
24:まちこさん
08/07/28 11:01:04 jNgFpIgI
車輪の取れたチョロQならあるぞ!(爆)
別スレで5月には「1000円で!]だったけど、さすがに1000円UPしたんだね。
でも、その間にちょっとしたバイトしてれば9800円で新品買えただろうに。
自転車1台のために節約するにも十分な期間だったはず。
戸田市役所のリサイクル品コーナーで聞くといいよ。
自転車屋でも中古品扱ってる店もあるし。
自分でマルチしたんだから、さいたま、蕨、川口の役所でも聞くといいよ。
戸田市役所~蕨市役所間なら、自転車で行けるよ!!
間違っても、役所がどことか担当部署がどことか聞かないように。
それぐらい、自分で調べようね。
25:まちこさん
08/07/28 11:09:07 jNgFpIgI
連投ゴメン。
自転車のパーツってどれも規格は一緒だから、
ゴミ捨て場とかで必要なもの一通り拾ってきて組み立てれば、
いっぱしの自転車になるよ。
だけど、ゴミ捨て場に捨ててあるもの拾うのは犯罪だけどね。
26:まちこさん
08/07/28 23:59:18 VsmNoj.c
>>15
う~ん!いいねぇ!
27:まちこさん
08/07/29 11:35:37 GeR0N3Ac
週末にタクシー呼びたいんだが、戸田駅周辺で有名どころのタクシー会社って何かあるかな?
28:まちこさん
08/07/29 15:05:14 C8AeOdjk
>>29
週末に利用したいなら、今のうちに予約しないとダメ。
金曜日の夜なんて、電話すら出てくれない会社たくさんあるよ。
もちろん、道で拾うなんてことも出来ない。
あと、祭りやイベントの時もね。
埼京、みどり、須賀、ツバメ、ハッピーあたりかなあ。
皆似たりよったりだけどね。
29:まちこさん
08/07/29 16:07:11 GeR0N3Ac
>>30
ありがと。
8/2にカーディーラーに行くんだが、ちょうどその日は戸田花火大会…。
今のうちに予約しておく。
情報くれて助かったよ。
30:まちこさん
08/08/02 00:53:51 yf/s4/22
明日は花火だ!
ところで今年のふるさと祭りも競艇場で開催?
31:まちこさん
08/08/02 02:04:10 FuB1GpuY
>>32
そだよ
32:まちこさん
08/08/02 07:56:37 PXgInKNs
ふるさと祭り、夏休み明けにやるのって初めてじゃない?
年々、来場客が減ってきているそうだよ。
市役所の周りでやっていたほうが市の中心だし
みんな行きやすかったんじゃないか?
商店街も周辺住民も苦情なんて出さなかったのに
ボート場推進派が苦情がでたって強くいって
会場変更したんだってさ。
33:まちこさん
08/08/02 12:59:34 pFXgtvS2
ボート場だと無駄にデカイから歩くのだるくて行きたいと思わなくなったな
マジで市役所前に戻して欲しい
34:まちこさん
08/08/02 14:59:40 7mD2ik/Q
はぁまたうるさい花火大会が始まる
35:まちこさん
08/08/03 00:57:10 Zmi4.6YA
にぎやかだったねえ。
笹目だと会場も近いから、音が響く響く。
自分が行かない時の花火大会ほどうるさい物はないね。
36:まちこさん
08/08/05 00:01:47 GQXtGmGM
花火大会が終わった後が修羅場。
くさいのなんのって・・・。
37:まちこさん
08/08/06 08:46:23 DEn9mUs6
埼京線止まり過ぎ。
この前は落雷で夜とまったし
昨日も池袋駅落雷でとまったし
今日は池袋駅ポイント故障で止まったし
JR東日本のトップはもう首になってほしい。
38:まちこさん
08/08/06 08:46:17 DEn9mUs6
埼京線止まり過ぎ。
この前は落雷で夜とまったし
昨日も池袋駅落雷でとまったし
今日は池袋駅ポイント故障で止まったし
JR東日本のトップはもう首になってほしい。
39:まちこさん
08/08/06 10:33:08 wn/L1k8M
新幹線が通る所は、どうしても止まってしまうよ。
在来線よりもコンピュータシステムが多いから。
落雷があれば過電流になり、
モデムなどを経由してコンピュータにもダメージが出る。
よく「雷なったらPCの電源切るかコンセント抜け」というのは、
ガセじゃなくマジ。
40:まちこさん
08/08/06 20:57:34 GWAaW5bo
普通、雷サージプロテクタくらいつけると思いますが…
41:まちこさん
08/08/07 09:22:13 EHXA9Ayw
>>42
付けてるからこそダウンするんでしょ
42:まちこさん
08/08/07 14:50:45 s58oM1Qw
サージプロテクタは直近落雷には効果無しです。
気休め程度
43:まちこさん
08/08/07 18:03:02 DPr7gSes
じゃあ、予備のコンピュータくらい用意しておくべきですね。
首都圏鉄道というクリティカルな業務において「コンピュータダウンしちゃった」は
言い訳にならないです。
まあ、今回のはそもそもコンピュータダウンが原因じゃなくて、信号機故障なので
信号機の予備くらい用意しておいてくださいよと。
44:まちこさん
08/08/08 18:42:06 srv68c.A
ミツカン酢の工場の解体が始まったみたい。
解体後は15階建ての大型マンションが建つらしいです。
45:まちこさん
08/08/10 12:15:52 dv8RoTMg
クラリオン跡地は、建設中止にでもなったんでしょうか?
46:まちこさん
08/08/10 21:24:05 1VSd.pMc
>>47
説明会のお知らせが入っていたね。
15階建てなの?なんだかもっと高いという噂があったけど…。
それくらいなら許容範囲だわ。
47:まちこさん
08/08/10 23:08:35 K516.ym.
>>48
8月末から着工予定だよ
48:まちこさん
08/08/10 23:45:32 wqbw7qDM
>>49
でも15階建てが2棟で約930戸とかなり大規模だよ。
施工の詳細?の看板出てた。
そんなに一気に人増えるの嫌だなぁ。
49:まちこさん
08/08/11 12:59:15 lEZqBaCg
下前の靴流通センター、ナニあの店員の態度?
今日の午前中にの事。
商品持ってレジへ行くの女性店員が見ていたのに、レジには来てくれないで他の店員とおしゃべり。
「すいません」って6回目でようやく「はーい」と返事があったが、
面倒くさそう、迷惑そう、「うるせーなー」と言わんばかりの口調。
その上、レジに来た男性店員も同様の態度に加え、睨まれた。
腹が立ったので、「(買いません)結構です」と言ったら、
再度睨まれたうえに舌打ち。
苦情を言おうと思いこちらが「店長さんは?」と聞くと、
その男性店員が「私ですけど、何か文句でも?」と睨みながら言う。
50:まちこさん
08/08/11 18:34:31 1BnPdEdo
北戸田駅前の30階ビルはどうなったのかな?
51:まちこさん
08/08/11 23:00:10 uR77GdoA
>>34
道路を通行止めにするのは警察がとても嫌がるので、市が屈して交通規制の必要がない競艇場に会場を移したという説がある。
52:まちこさん
08/08/12 01:26:55 ZWNNBTg2
信号機に関する要望は警察署に連絡すればいいのかな?
鯛焼き屋んとこの信号、どう考えても押しボタン式は無いだろうと思う。
普通の時間式にして欲しいのだが・・・。
53:まちこさん
08/08/12 04:45:18 GYh4Rd9Y
>>52
雇われ店長でしょ。チヨダ本社にも苦情入れてほしい!クオリテー向上!
かくいう僕も戸田橋前のコウラクエンの冷やし中華には錦糸たまごが入ってなくて苦情入れるべきか悩んでる!
54:まちこ�1000ウん
08/08/12 17:51:42 AJdRRbf.
>51
総930戸って1フロア30戸かよっ!て今日見てみたら390戸だったよ。
それでも1000人以上は引っ越してくるわけで、大したものですね。
55:まちこさん
08/08/13 23:42:46 5myLov9c
ホテルEXIONだっけ?の近くにセブンイレブンが出来たけど、
夜行くとヤンキーの溜まり場みたいになってて怖いわ
56:まちこさん
08/08/14 15:49:21 kY/3uf.I
ぬこ救出乙。
57:まちこさん
08/08/15 01:16:33 qJR4Atu.
>58
近くの交番や所轄の警察官は見回りに来ないの?
ヤンキーの溜まり場って、それだけで犯罪の温床になりそうなんだけど。
58:まちこさん
08/08/16 18:20:10 4aqPwNfs
今日の雷はさすがに停電するかと思ったけどしなかった
59:まちこさん
08/08/16 20:28:00 7B6u5nGQ
>>57
今どこのマンションも売れ残っているのに、どうなのかしらん?
よっぽおお値段安くしないとだめでは?
場所的には駅まで10分程度で17号からは一本入っていてまあまあなのかと
思いますが。
60:まちこさん
08/08/18 15:58:25 p7movkSA
>58 ヤンキーはみんな二中卒のガキ。赤だはバカだんよ
61:まちこさん
08/08/19 09:40:58 1fJDUvYw
ミツカン酢の工場、今のところ
敷地の半分閉鎖で、半分は稼動してる模様。
62:まちこさん
08/08/19 22:08:49 OM30GF4I
クラリオン跡地マンションのモデルハウス着工しました
63:まちこさん
08/08/19 22:47:49 9DWtSt/M
>>57
いやミツカン正面の看板には927戸って書いてあったが...
あと東武ストアが入るとのうわさがあるが
64:まちこさん
08/08/20 17:05:15 UsRtJF6s
>>58
>>60
本当に柄悪い奴多いよね。
その輩共はだんだん(男女共)人数増えているし、
駐車場に弁当の食べ残しを四方八方にバラ蒔き、
店の中では雑誌コーナー占拠。
他の客を威嚇・煽り。
俺なんて怖くて行けないよ。
営業妨害ダヨな
店員・近所住民が毎晩のように警察通報。
彼等が何かやらかさないと、なにも出来ないらしいよ、警察は。
お店の人かわいそす。特に深夜勤務の人。
毎晩外掃除ご苦労様!
65:57
08/08/20 20:35:00 V6Zm.S3E
>66
跡地・15階建てというのに反応して、
てっきり近所のクラリオン跡地と勘違いしてた。
ゴメン!
66:まちこさん
08/08/21 00:04:00 /IpGNZpQ
>>67
そいつらの学校とか親は何やってるのかな?
弁当の食べ残しや店内での威嚇・煽りやっても
威力業務妨害とかでしょっぴけないの?
うーん、警察って犯罪が起こるまで頼りにならないのか…
67:まちこさん
08/08/21 23:39:07 CZRrpjNE
>>67
駐車場がやたら広いし、溜まりやすい立地なんだろうなあ。
パトカーが止まってるのはいいけど、職務質問とかしているのだろうか。
68:まちこさん
08/08/22 10:55:56 U/DV7HFk
注意しない大人という存在は棚上げ・・・。
69:まちこさん
08/08/22 22:50:51 HLN6YUXU
>>70 数人に立ち話程度の会話で引き上げてゆく
その場を離れた所から仲間が眺めている。
>>71 お店の店長や従業員に『今日はちゃんと片づけてね』
まるで子供に教え込むみたいな言い方で。
片づけるどころかわざと散らかす。子供以下だな。
そういえば、近くに警察寮があると聞いたが・・・何処?
70:まちこさん
08/08/23 14:06:00 hmHur2p2
犯罪が起こった時に備えて、
以前から警察に相談していたのに
警官は簡単な職務質問しかしなかったという事実を記録しておけば
後で警察署の責任問題(+賠償)を追求できるのでは?
あと、学校は何も対処してないの?
先生が見回りするとか。
それともガキどもは無職?
71:まちこさん
08/08/23 14:24:23 yqj8QzWc
>>73
金髪に混じってニッカポッカのにいちゃんもおる
72:まちこさん
08/08/26 05:08:20 Gnd74DtU
>>73
学校にそこまで面倒を見させる必要はあるんだろうか?
学校外のことは家庭や地域、警察の出番だね。
73:まちこさん
08/08/27 17:18:07 CBsvhMLQ
>>66
近くにベルクスやスーパーバリューもあるし、
東武ストアで対抗できるのかなあ。
それにしても学区はどこになるんだろう。
受け入れ小学校は大丈夫なのかな
74:まちこさん
08/08/27 23:16:48 HLTvPqzk
>>76
ファミリータイプのマンションだから1世帯3人強で計算すると3000人超の人口が増加するのと、下前のヨークマートが、実質的にLALAガーデンに移転する形になるで、ミツカン跡地にスーパーを建設しても十分にやっていけるのではとおもう。
75:まちこさん
08/08/28 10:02:37 9M0PfRl2
>>76
住所は下前??
この二校のどちらか…
戸田市立戸田第二小学校 喜沢南1、2丁目、川岸1、2丁目、中町2丁目、下前1丁目(3~6、11~13)、下前2丁目
戸田市立戸田東小学校 下戸田1、2丁�1000レ、中町1丁目(19~24を除く。)、下前1丁目(1、2、7~10、14、15)
76:まちこさん
08/08/29 18:14:04 XX33Qu.g
73>見た目悪そうな奴でたまっているだけなら、その時点では簡単な職務質問だけしてあとは注意するだけなのは当たり前ですよ。
そんなことで強制的に排除するなり、身柄を拘束したらそれこそ国賠ものですよ。責任追及なんてちゃんちゃらおかしな話です。
しかもあいつらそこらが正に地元で、14歳から16歳くらいの時、散々悪さしてワラケーと顔見知り。なんかやったらすぐば
れるから、何もしない。他の町なら知らんけど
さらにあいつらは無職でなく、中学卒業後、お国のために汗水垂らして働いて税金払ってます。親のすねかじったニートや調子こいた
大学生よりまし。
77:まちこさん
08/08/30 02:01:59 5.qkKGeI
一人は夜間学校&土方
その他はプーだってよ。
警察だって毎度毎度面倒くさそう。
78:まちこさん
08/08/30 02:15:45 9VbxFzGs
何でそんな個人情報知ってるの?
79:まちこさん
08/08/30 03:20:37 uxY6DVB6
>>79
お国のために働いて税金払ってたら
お店の前にゴミ散らかしたり、店内で威嚇してもいいのかい?
親のすねかじったニートとか調子こいた大学生とか
この話に全く関係ないのだが。
とりあえず夜間学校がどこの学校か分かれば
「おたくはお店や客に迷惑をかける人を入学させてるんですか?」と
クレーム入れることができるな。
80:まちこさん
08/09/01 13:23:34 XcKN.uHk
道満は駐車代を取るようになったが高過ぎないか?
これじゃあ一服できない。
81:まちこさん
08/09/01 20:40:44 3xigUpek
>>76
>>78
住所からいうと戸田第二小学校らしいけど、
ミツカン跡だけは「特別」ということではずすんだって。
今もう満杯だもの。戸田東になるのかな。
82:まちこさん
08/09/02 14:38:16 Sje1PwtQ
>>84
第二小も近くにマンションがいっぱい出来たので
満員なんですね
東はまだ余裕があるのでしょうか?
戸田に住んでいるとどこが少子化なんだろうか?
と思う事しばし・・・
83:まちこさん
08/09/03 00:16:56 dGYhdJLQ
マンション建設ラッシュからマンション建設棚上げラッシュです。
84:まちこさん
08/09/03 09:17:24 huPQ/X.E
自分が小学生だった20年以上前は1クラス30人ほどで学年2クラスだった。
他の学年だと1クラスしかない学年も。もちろん戸田市内の小学校の話。
第二次ベビーブームの学年でも3クラスだった。
今は少子化だし、私立の小学校へ通わせてる親も多いのに
当時より児童数が多いんだよな。
85:まちこさん
08/09/03 11:43:59 mre9T5co
ミツカン酢跡地のマンションはスーパーでなく保育所になりました。居住者以外もOKらしいけど1000絶対入れないと思います。
86:まちこさん
08/09/03 16:32:44 WDzhSXfg
>>85
東小の学区内の東部福祉センター近くにも高層マンション建設中。
確かここも元ミツカン社員寮だったと思うよ。
東小、児童数が一気に増えるな。大丈夫なのかなあ?
>>88
保育所になるのかあ、なんかちょっと残念だなあ。
そういう情報はどこから仕入れてくるの?詳しいんですね。
87:まちこさん
08/09/03 16:36:56 WDzhSXfg
>>83
道満はオアシスだったのに、わざわざ駐車代金払って昼寝しに行くのもなんだし。
ちょっと残念ですよね。せめて平日の昼間は無料とかにしてくれたらいいのに、
駐車場のバーを見ると萎える。
88:まちこさん
08/09/03 17:37:29 zCuveX/Y
>>83>>90
平日1時間以内なら駐車料金無料ですよ。
当方、営業車でさぼりに行ったら爆睡してしまい、1時間を3分超過。
このくらい誤差の範囲だろうと駐車券通したら、しっかり超過分100円請求されました…
先月、道満の入口近くにもセブンイレブン開店しましたね。
こちらは荒れてないようですが(夜間は知りません)
89:まちこさん
08/09/04 10:10:18 LYSWv2.g
>>88
残念、スーパーが出来たらいいなぁと期待していたんですが…
>>89
東小もいっきに児童数が増えそうですね
第一小がいっぱいになって南小が出来て
南小も第二小もマンションラッシュで満員
次は東小ですかね・・・
南町にも200世帯規模のマンションが建設予定
南小はパンクするかも…
90:まちこさん
08/09/04 10:44:51 BD09Rt.Y
>91
レスどうもです。
それでは1時間毎に出たり入ったりでOKですね。メンドイけど。
91:まちこさん
08/09/04 19:39:59 bPIMIWMM
スーパーでなく保育所になるという情報ですが、
先日近隣住民相手のマンション説明会に行ってきましたので確かです。
私も非常にがっかりした一人です。
92:まちこさん
08/09/05 13:18:10 AJN5z/CU
保育園増設はするけど小学校増はなしって、川口と一緒だね。
93:まちこさん
08/09/06 19:09:51 JFl7h0g6
>>93
道満のちょっと北側の、秋ヶ瀬公園は駐車場無料だったと思うけど。
遊具もあるから、親戚の子供を連れていって遊ばせたりしてた。
微妙にスレチだったらごめん。
94:まちこさん
08/09/06 20:33:43 pZyfbEdM
急にBSが見られなくなったんだけどうちだけなのかな?(;つД`)
95:まちこさん
08/09/06 20:37:57 HXaXPJbo
うちはスカーパーも映らなくなった・・・
この雷雨のせいだね・・・
96:まちこさん
08/09/06 23:17:12 pZyfbEdM
よかった、うちだけじゃなかったんだね。
で、さっき復活したよ。うちの機器が壊れたと思ってかなり焦りました。
97:まちこさん
08/09/07 09:58:05 hwsNGIl.
下前ヨークマート跡地の情報あったら教えてください。
98:まちこさん
08/09/08 09:58:58 KkSiMIr.
>>100
ガセだけど、パチ屋。
それ以外の情報は聞かない。
たぶん、マンションにしても無駄だし、
住宅地かあの広さを生かした商売(ビジネス)か。
土地の持ち主の気分次第だろう。
前澤化成工業跡地が温泉になったのは、同じ水関連ならOKって
地主だかが言ったらしいね。
99:100
08/09/08 19:58:07 3r86nATk
>>101
ありがとうございます。
やっぱりパチンコなのかなぁ・・・
100:まちこさん
08/09/09 10:39:29 5DvGGoSU
上空の税金ドロボウがうるさい!しつこい!
101:まちこさん
08/09/09 14:42:33 .QRH.sqY
ストリートビューで昔々に住んでた辺りを見てみたら、
梅の湯が立派になってて驚いたw
102:まちこさん
08/09/09 15:07:47 rr.EEyNk
>>103
首都高5号線事故の取材ヘリだよ。
103:まちこさん
08/09/11 16:28:58 PoAcrtPI
住所は川口になっちゃうけれど、
ララガーデンのテナントがはっきりしてきたね。
URLリンク(www.mitsuifudosan.co.jp)
URLリンク(www.mitsuifudosan.co.jp)
期待していたけれど、周辺にあるショッピングモールとほとんど変わらない。
ちょっと残念。でも、ブルーシールアイスが出店するみたいで楽しみかな。
戸田橋から、川岸のほうと、中央通りも道が混みそうだよね。
104:まちこさん
08/09/12 09:44:44 xuDPgMj.
七福の湯、チラシみる限り微妙だな~
105:まちこさん
08/09/13 21:35:57 JK5WbCDY
>>105
自衛隊じゃなくて、マスゴミだったか……
106:まちこさん
08/09/21 18:32:44 b0A6Jjz.
雨長いなー
107:まちこさん
08/09/25 15:17:03 7VP61RgM
北戸田駅の3時間・100円駐車場近々無くなるのかなぁ?
108:まちこさん
08/09/30 12:08:02 Ld2qG8Pw
全校集会で校長 「新島先生は幼女にちんちんを触らせて警察に捕まりました」
教室で小1女児にわいせつ、教諭逮捕
小学校の教諭が1年生の女の子に自分の体を触らせるなどして逮捕です。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、埼玉県戸田市の小学校教諭、新島篤容疑者です。
新島容疑者は今月9日、複数の児童がいる小学校の教室内で担任を勤める1年生の女の子
を膝に座らせ、自分のズボンの中に女の子の手を入れるなどした疑いです。
調べに対し、新島容疑者は「バランスを崩して体にあたっただけ」と容疑を否認しています。
URLリンク(news.tbs.co.jp)
109:まちこさん
08/09/30 20:03:12 R4rEVJ2U
今朝、五差路付近の中央通りが封鎖されてたけど
何があったか知ってる人いる?
遠くに消防車らしき車は見えたんだけど。
警官が沢山来てたね。
110:まちこさん
08/09/30 21:59:37 isVD3NBg
戸田橋安楽亭前のハーレー屋
夜中に爆音、歩道に商品陳列、車道に出て商品の撮影、ゴミの不法投棄
見事なDQNっぷりで近隣に迷惑かけまくり
こいつら何とかならない?
111:まちこさん
08/09/30 22:26:45 4RePxVUk
>>19
笹目川沿いの某印刷屋の連中。
社名を出してバカ話をしていた。
どうみても社員ではないね。
とりあえずその会社通報。
>>114
NEW蕨警察署に通報だ。
って通報落ちばっかだな。俺。
112:まちこさん
08/10/01 00:44:48 GgbiToRo
町田印刷?
113:まちこさん
08/10/01 19:22:04 nGafynGI
>>114
車道にバイクを路上駐車して危ないんだよな。
蕨署に言っても駄目そう。
114:まちこさん
08/10/01 20:22:10 /Pxe8.2w
>>114>>117
禿同
毎日のように自分も使う道。しかも公道に珍列しやがって本当に迷惑だ!
115:まちこさん
08/10/01 22:56:49 foQ/fnx6
あのハーレー屋は長くは無いよ!
116:まちこさん
08/10/01 23:25:38 czSoRpWo
>>119
なんで?kwsk
この前、五差路近くのコインランドリー行ったら、あのハーレー屋が名指しで、
「ゴミを出さないでください」とか書かれてたよwww
自分、ハーレー屋の近所なんだけど、だいぶ通報されてるみたいだけど、
ワラケーは厳重注意だけみたいね。
この前、戸田橋の方からクルマで帰ってきたとき、車道に出て写真撮ってるから、
アタマにきて、クラクション鳴らしたらヤロー睨んでやがったよ。
頼むから、深夜に爆音空ブカしやめてくれ!
117:まちこさん
08/10/02 22:27:27 gga/g71U
戸田のハレンチ事件はどこ小学校?
118:まちこさん
08/10/04 07:22:49 T/L7vk26
通園途中にあんなハーレー屋があるって知ってたら、
つつじ幼稚園に通わせなかったのに(^^;;
見学時には閉店していたから、分かりませんでした・・・
幼稚園の父兄の評判もすこぶる悪いです。
警察に何度言っても改善されていません。
119:まちこさん
08/10/04 18:40:53 vDwuJ94I
警察は当てにはなりません。
さいたま市緑区の島根建材のように明らかに違法であっても
25年以上営業することができる世の中ですから!
店を閉店させたかったら
口コミで客足を止めることしかできないよ!
実際、島根建材は生コン買っている土建業者に
『違法操業のところから買っていますよ!』と指摘しても
『違法操業しているところから買うと違法なのか?安いから仕方ないだろ』
という始末です。
しかし、じわじわと悪評が広がり今では移転せざるを得ないところまで
追い込まれている状況です。(でもまだやっています)
120:まちこさん
08/10/04 18:50:39 vDwuJ94I
今得た情報によりますと
島根建材は岩槻区に新工場を立て、近々移転するとの事です。
といことは、まだ違法操業しているということです。
121:まちこさん
08/10/04 19:04:28 vDwuJ94I
あと追い出す方法として
『県議会への陳情』を出すという方法もあります。
まず、議会への『請願』は「紹介議員」がいないと出せませんので
『陳情』にすれば紹介議員がいなくても出すことができます。
戸田市議会では『~を県に求める請願(陳情)』という形で提出することができます。
例えば『騒音防止条例の厳正な適用を求める請願(陳情)』や
『道路交通法の厳正な適用を求める請願(陳情)』という形になります。
ただし前者はいいのですが、後者は致し返しがついてきます。
何故なら路注違反を厳正適用したらハーレー屋の周辺の第三者にまで
注禁が切られることにつながります。
122:まちこさん
08/10/04 19:09:31 vDwuJ94I
請願と陳情の違いは
請願は必ず採決することになっているのに対して、
陳情は大きな自治体(埼玉県やさいたま市)の議会では議長預かりで
陳情文は議員に配布するのみという対応です。
小さな自治体の議会では陳情も請願同様に審議採決して採択されれば
行政をその通りに動かす大きな力になります。(ただし、必ず動くとは限りません)
123:まちこさん
08/10/06 14:05:25 5jyFUz0w
>>121
美女木小だって
124:まちこさん
08/10/07 13:30:18 EHXA9Ayw
下前のヨークマートって結局改装して営業続けるみたいね。
ララガーデンの中と2ヶ所になるみたい
125:まちこさん
08/10/07 15:07:26 zcNp1ckc
>>128
レジのおばさんは10月30日で閉店なんです<(_ _)>って言ってましたよ~
どっちがほんと??
126:まちこさん
08/10/07 15:17:26 fTuOyrnA
>>121
しかし、あほな先生だな...
だっこは親がするものであって、なして、エロい方向に走ったんでしょうね。
また、その先生の弁解が大爆笑したよ。
オモロ~!
127:まちこさん
08/10/07 20:52:18 zcNp1ckc
すみません。
下前のヨークマート、今日行ったら張り紙がありました。
10月末で一旦閉めて、1月にリニューアルオープンするんですね。
パチンコ屋にならなくて、一安心です。
話は変わりますが・・・
10月から子供の帰宅時間16時半になったはずなのに、
音楽が流れた後も、結構遊んでるお子さん多いですね。
ビオルド前の公園(広場?)、子供たち普通に遊んでました。
親は何も注意しないのでしょうか(^^;
128:まちこさん
08/10/09 22:14:29 Ul24V89k
ヨークマートのお惣菜売り場のババー感じ悪い。
散々薦めてくるから、仕方なしにカゴに入れると急にシカト。
試食ばっかりするオッサンをこっそり指差し、
「あの人、試食ばっかりして買わないのよ」だって。
129:まちこさん
08/10/11 01:25:40 x6Cb7ATA
祝ヨークマート存続\(^o^)/
130:まちこさん
08/10/11 09:20:27 cUEksrrI
あそこ残るの?
もうさ、野菜は古いのいつまでも置いてるし、魚介肉類の変わり映えはしないしでさ、
元ダイエーのとこみたいにベルクスでも来てくれたらいいのにって思ってたのにな。
131:まちこさん
08/10/11 10:27:55 ReC7YmwI
>>134
パチンコ屋とかペットショップになるくらいなら100倍ましだけど
132:まちこさん
08/10/11 22:35:11 YMR0wf72
私は揚げ物詰め放題とか魚屋のおじさんや兄ちゃんのファンだよ。
133:まちこさん
08/10/12 12:21:27 lgCX2FYI
戸田駅前の区画整理って噂は聞きますがいっこうに始まりませんね。。。
134:まちこさん
08/10/12 23:15:54 KDsXHzdY
駅前ってのが何処までを指すのかはアレだけど、
ドイトの向側とかは、もうやってるんじゃないの?
135:まちこさん
08/10/13 01:33:35 5myLov9c
区画整理の煽りを食らって、警察寮近くの駐車場を立ち退かされた
136:まちこさん
08/10/15 23:23:17 1fxAe8YY
七福の湯、結構、好きだけど。
137:まちこさん
08/10/18 17:59:59 JyggF6zc
区画整理だけど、ケーキ屋とクリーニング屋が微妙に移転したね。
セブンイレブンも少し移動するし、保育園も廃園→新設。
着々と進んでると思ってたけど。
138:まちこさん
08/10/25 15:55:30 vCb8YWs2
商工祭、去年よりも店が減ってたなぁ。
パウンドケーキを毎年買っていたんだが、今年は出店なし。
友人にも頼まれていたのに・・・残念。
今年、初の満点のとだカード抽選会はカードよりも金額上乗せになった。
空クジなしで外れても3等1000円だったようだ。
139:まちこさん
08/10/26 00:02:44 rZRtKU.2
3・4日前の昼間、すごい数の消防車やら救急車の
サイレンが聞こえていたのですが
どこかで何かあったのでしょうか?@下前付近
お昼寝中だったのでハッキリした時間はわからないのですが・・・
夢だったのかなあ?
140:まちこさん
08/10/26 10:30:31 x5FpHg8Y
平和ですねぇ(笑
ミツカン工場は11月いっぱいで、解体するなんて聞いたけど、
前は夏までなんていってたけど、どうなんだろう?
141:まちこさん
08/10/26 15:24:31 kGlw5NsU
あおそこなくなるのは事実らしいですよ。
マンションギャラリー2箇所、行ったんですが、どっちの不動産会社でもそういってました。
でも、次に何ができるかは未定。
またでっかいマンションでしょうか。。。
スーパーにしてはでかいし、イオンは入らないだろうし。。
やっぱマンションなんだろうか。。
142:まちこさん
08/10/26 15:29:00 kGlw5NsU
↑文頭「あそこ」の間違いですw
143:まちこさん
08/10/27 23:04:44 0Eah962w
今日の午後3時頃、荒川沿いのヤマト運輸北東京主管支店の隣にある、
NIPPOコーポレーション戸田合材工場?から、ゴムを燃やしたような酷い悪臭のする黄色い煙が、煙突からではなくて施設全体やその周辺からドンドン出ててすごい事になってた。
事故でも起こったのかと思ったけど消防車も来なくて、一体あれは何だったのかすごくナゾ。
144:まちこさん
08/11/01 13:28:10 SLUd1dxc
>>20
戸田は踊ってるやつらだよね。
つるつるした床に頭で回ってたりする。
別に邪魔じゃないからいいけど。
145:まちこさん
08/11/01 17:01:47 1n9HYjnw
念仏はどう見ても邪魔だろ
146:まちこさん
08/11/01 18:12:28 K344JKgs
戸一小前の道、歩道拡張工事とかで、街路樹が
全部伐採されました。ちょっとさみしい。
147:まちこさん
08/11/03 15:10:23 WTXvb.9Y
これ以上埼京線が込み込みになるのはかなわん
148:まちこさん
08/11/06 20:23:47 KHSoJAVc
>>160
17号線沿いの街路樹も伐採されてしまいました。
歩道を広げるためということですが、
はっきり言って町中に緑が少ない戸田市で街路樹を伐採するなんて
地球温暖化から逆行しているとしか思えない。
街路樹があるとそれだけで地域の価値(レベル)があがると思うのですが。
149:まちこさん
08/11/09 01:03:19 utEaYzIw
>>162 ちょっと面白かったんで絡んでやるよ
お前日本人じゃないだろ? 国に帰れよ
地球温暖化を気にするなら、空気吸っても吐くなよな二酸化炭素が増えるから
お前の吐いたキムチ臭い息は迷惑なんだよ。
地域の価値(レベル)のためにお前は何にもやってないだろ?
カモン
150:まちこさん
08/11/11 20:22:05 fskQeHt6
>>163はぁ~こういう低能なカスがいるから地域の価値(レベル)が、
どんどんさがっていくんだよなぁ~
>>163は偉そうに発言しているのだから、
地域の価値(レベル)の為になにかしているのかい?
あるなら、ここで発表してみ。
ないなら、帰ってくれよ・・・北○鮮人民○共○国へ
151:まちこさん
08/11/12 22:59:05 .Re.3bS6
今日、ララガーデン川口にいってきました、
私の感想、川口アリオ=イオン前川>ララガーデン>錦町ヨーカドー
でも、戸田市民の私は、やっぱり錦町ヨーカドーがちょうどいい。
152:まちこさん
08/11/13 01:33:59 FrkFXFPU
私もララに行って来たけど、川口アリオやイオン北戸田の方が良い。
ララ、通路狭いし…
153:まちこさん
08/11/13 14:14:47 aK544Ja2
ララガーデン、ヨークマートのレジ前の通路が狭すぎのような。
混雑時はひどいことになりそうだ。
でも昨日の夜は食料品が売りきりで安かったね。
総菜・生鮮品の多くが半額くらいになってた。
154:まちこさん
08/11/18 00:30:47 p./oUDbQ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これってどこの中学?
155:まちこさん
08/11/19 17:47:38 A8.RQf7E
川口市文化祭 「和太鼓の響き」(和太鼓コンサート)
11月23日(日) 12時30分開演(初め、表彰式)
川口駅西口そば リリアメインホール 入場無料
出演は龍虎太鼓、錦太鼓会、行衛町会葉月会、元蓮太鼓会、越谷龍虎太鼓、
蕨南町太鼓の会、元龍太鼓、日の出太鼓、川口太鼓塾、ほか
特別出演(和太鼓破魔、琉球国祭り太鼓、和太鼓荒川社中)
156:まちこさん
08/11/19 22:51:30 bHEJKxOQ
平和不動産ってどうなのかな?
物件で問題があったときの対応とか。
知っている人がいたら教えて欲しい。
157:まちこさん
08/11/20 07:36:38 CujxTcr.
>>170
対応してくれるし、わりと融通利くかな。
ただ、賃貸ってことは大家の意向も出てくるからね。
大家次第って所もある。
158:まちこさん
08/11/20 17:38:01 D8pgFZvc
≫170
戸田市内で一番大きく、信頼ある不動産屋だよ。
159:まちこさん
08/11/21 10:26:52 iMuz6.QA
ミツカンの跡地にビバホームとか、カインズホームとか、
そういうホームセンターできないかなあ。
マンションはもういらね。これ以上戸田公園駅が混むのは勘弁してほしい。
そろそろいい加減通勤快速止めようよ。>JR
160:まちこさん
08/11/21 15:16:39 odlJFxL.
>>173
今頃、何ねぼけたこと言ってんの?
マンションは決定だよ。スーパー期待してたのにそれも×であんまりうれしく
ない。うちは近隣だけどにおいもあまり感じなかったので、ミツカンのままで
よかったのに。日陰と電波障害の影響はないようなのでいいけど。
JRのダイヤはあんまりいじれないらしいね。(マンション業者が聞いたんだって)
通勤快速停まるとほんと便利なのにね~。
161:まちこさん
08/11/21 15:58:48 N0qac5x2
通勤快速が遅くなっちゃうんで勘弁してください。
162:まちこさん
08/11/21 16:04:22 UbA4ocSQ
ケーキ屋とクリーニング屋に続いてついにセブンイレブンも移転するけど
結局あの辺はどういう風にしたいんだろう?
163:まちこさん
08/11/21 16:45:42 iMuz6.QA
>>174
マンション決定なのか。
寝ぼけてるかもしれんがたぶんそうだろうとは思ってたわさ。残念だあ
赤羽から先の各停やめて、大宮武蔵浦和戸田公園赤羽池袋新宿ってしてくれたら
いいのにね。板橋の止めるのやめて戸田公園に止めてくれと思うよ。とほほ。
164:まちこさん
08/11/21 18:25:58 0Ta0n7dQ
>>177
同意。赤羽の次は池袋でいい。
165:まちこさん
08/11/21 23:12:00 vE6j2yr.
赤羽~池袋間は、武蔵浦和のスレでも話題になったことあるけど
十条駅付近を地下か高架にしないと、通過は無理らしい
166:170
08/11/22 00:52:50 8pxAfs3Y
>>171、>>172
本当ですか?
実は今、まさに平和不動産の物件(値段高め)に入居してて隣の学生のステレオ大音量で困ってるんですよ。
酷いときは夜中3時とかも重低音がズンズン響いてきてもう限界な感じ。
周りからも相当苦情行ってるようだし、追い出してくれるのかなと。
167:まちこさん
08/11/22 04:08:09 mksZJLdw
通勤快速止めるんじゃなくて、通勤快速も快速もやめて
全部各駅停車にすりゃいいんだよ。
そうすれば必然的に赤羽以北は本数も増えて客が分散される。
通勤快速止めたって混雑が激しすぎて客の積み残しが出そう。
赤羽と比べ戸田公園で降りる人は少ないしな。
おまけに各駅のみにすれば
「埼京線通勤快速(快速)停車駅」のフレーズが使えなくなるから
沿線のマンション乱立に多少の歯止めがかかるかもしれないw
都心までの所要時間も今より長くなるし。
赤羽~池袋は赤羽線(懐かしいなw)の名残りだから
通過禁止駅になってるという説もある。
延長させて埼京線にする代わりに全種別止めろってやつ。
仮に通過させるなら>>179にあるように地下化か高架にしないと無理。
どっちにしろ費用の負担が大きいから難しいだろうね。
168:まちこさん
08/11/22 13:52:39 cRJQLFaM
全部各停にすればうっかり武蔵浦和まで運ばれる悲劇がなくなる
169:まちこさん
08/11/22 18:54:15 Z1SQn3qw
列車A●赤羽~武蔵浦和間<各停>武蔵浦和~大宮間<快速>
列車B●赤羽~武蔵浦和間<快速>武蔵浦和~大宮間<各停>
とかにして、快速停車駅で各駅に乗り換えられるようにするのはどう?
いつか沿線人口がさらに増えてダイヤが多くなったらいいなぁ
170:まちこさん
08/11/23 17:02:23 FVtyafZc
中央線みたいに、各停もあり、快速もあり、特別快速(通勤快速)もあるって感じにしてくれたらいいのに。
通勤快速がある時間帯の各駅停車が10分以上感覚あくのがきつい。
171:まちこさん
08/11/25 13:27:22 xqf781Nw
でも平日昼間の埼京線は空いてるしなぁ。
現実としては、通勤用途としては大混雑の路線だけど、一日平均で均すとそれほど
混雑していない路線かもしれん。
湘南新宿ラインのように15両編成って話も出てこないし、板橋十条の高架化、通過って
話もない。沿線住民が不満に思っても、この状態は改善しないだろうな。
これから沿線に移り住む人は、単に「池袋・新宿・渋谷に一本で行ける」という売り文句
だけを過信しないで、トータルで判断しないと駄目ってことよねん。
終電が早いというのも埼京線のガン。線路敷設の際に土着プロ市民が相当に頑張った
成果だと聞いているが、いい迷惑だ。後から移り住んできておいて言うのもアレだけどさ。
172:まちこさん
08/11/25 23:00:08 5Y1lsh1o
終電が早い、早いっていうけど、終電が早い路線なんて
他にいくらでもあるじゃん。
べつに埼京線だけじゃねーだろが。うるせーよ。
173:まちこさん
08/11/26 18:35:04 CNtoZva6
通勤快速を全てやめて、快速のみにすれば良いの考えている・・・
前は、大宮駅から池袋駅(ターミナル駅)への路線が埼京線しかなかったから、
通勤快速もあってしょうがなかったが、今は高崎・東北本線が赤羽~池袋への開通にともなって
その役目は終了していると思う。
今、埼京線の通勤快速を必要としている人って、武蔵浦和駅を利用する人のみのような気がする。
通勤快速が全て快速のみになれば、沿線の人は全てハッピーになれると個人的には
考えています。
174:まちこさん
08/11/26 19:49:29 MV.PNkgY
>>182
ほんとだよ。何度やっちまったことか。
175:まちこさん
08/11/27 00:07:15 01Zb4mA.
>>188
終電間際にやると、戻れないのでタクシー使うしか・・・。
終電逃して西川口からタクシーのほうがまだマシかと思うと絶望できる。
176:まちこさん
08/11/27 21:39:43 lCo6mpzY
>>182
>>188
けっこう武蔵浦和に行ってしまった人っているんですね。私もですが。
何もなかったように上りホームの階段へと向かう空しさよ。
177:まちこさん
08/11/28 09:55:43 1nwCnSvo
北西部だと武蔵浦和に行ってしまったほうが通勤快速がある分便利だったりする。
武蔵野線の方が終電遅いし。
178:まちこさん
08/11/28 21:01:26 MPtZdX.o
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
179:まちこさん
08/11/28 23:03:18 dbKjvtK2
上戸田在住なんですが、
このあたり、タクシーは呼んだらすぐ来てくれそうな感じですか?
車手放そうかと考え中です。
180:まちこさん
08/11/29 13:41:54 buvKctmo
>>189
俺は蕨からタクシー派
181:まちこさん
08/11/29 21:11:03 OSANpqiM
ドイトが悪趣味なドンキ風のディスプレイから以前の様に戻っていた。
ドンキ風にリニューアルしてからゴチャゴチャして見づらかったし、
やたらとうるさかったからホッとした。
182:まちこさん
08/11/29 22:31:51 u1mc49p.
>>195
ホント、よかった
身近に、M&Aのえげつなさを、感じただけに。
183:まちこさん
08/11/29 23:19:20 1Vl3uHXU
>>195
店リニューアルするときに客入れて営業しながら、大量の職人いれて棚の分解、引っ越ししてて
事故にあうかと思った。ふつうはみせしめてやるのに、そこら辺に鈍器にあくどさを感じたよ。
ドイトに買収された時は、ドイトの看板が鈍器色に黒く塗られてて、なんかさみしくなったよ。
184:まちこさん
08/11/30 01:23:41 U4G0GC2E
>>195
え?ドイトって鈍器に買収されたの?
185:まちこさん
08/11/30 04:18:30 nFctiL0Y
>>198
URLリンク(www.j-cast.com)
186:まちこさん
08/11/30 12:02:48 z.0tYEiM
結局あの改装騒動は何だったんだろうね?
蕨店の売り上げにも影響したのかな?
以前のレイアウトのままに戻してくれればいいのに
微妙にドンキ商品残してるから使い勝手が悪くて仕方ない。
そもそもカー用品は中途半端な品揃えのドイトでは売れないからやめたのに、
DQN客のために復活させてるし。
ドンキはほんと、馬鹿な経営してるな。
最も一番馬鹿なのはドンキなんかに株売ったヒノデだけど。
187:まちこさん
08/11/30 12:50:45 xxglW.RY
>>199のリンク元
ドンキの高橋専務は、ドイトの売り場面積(1店舗あたり平均4,000平方メートル)がドンキの売り場面積(同約1,100平方メートル)の約4倍になることに着目し、「ドイトにはこれまでのDIYの専門性を生かした商品をよく吟味して残しつつ、空いたスペースに日用品や台所、お風呂場といった家庭用品など、ドンキでも顧客ニーズの高い商品を揃えていきたい。当社とDIY事業との融合で、相乗効果をだしていきたい」と話している。
相乗効果って…むしろ逆効果では?
客層が全然違うし。与野もかなり鈍器色強くなってて行かなくなったな。
以前は戸田でなければ与野本店に行ったものだが。無理だと思いつつ元に戻ってほしいと思うよ。
188:まちこさん
08/11/30 19:53:05 gx60bGcU
戸田に木材やら工具などを取り扱うまともなホームセンターって
あそこくらいしか無いんだからそれに特化したほうが絶対いいと思うよ。
189:まちこさん
08/11/30 21:13:23 eib4HmIQ
ドイトがドンキ色が強くなって変な方向に進むようになってから
最近はビバホームに行くようにしてる。
車でちょっと走るけどビバホームはしっかりしてると思うよ
URLリンク(shop.vivahome.co.jp)
190:まちこさん
08/12/01 01:43:05 iJ6LD08E
うーん驚いた。だから飲料水とか置き始めたのか・・納得。
ドイトは定価並みに高いけど、専門的なものが揃うのが売りだったのに、
鈍器化するのは悲しいですね。
鈍器って最初は目新しさで客集まるけど、飽きられやすいよねw
行っても買うものないしw
191:まちこさん
08/12/03 10:53:58 ilEnYBio
戸田市の小学校って学区外でも通えますか?
中学校は選択制らしいですが、HP見てもよく分かりませんでした。
192:まちこさん
08/12/03 18:34:45 FlfPCyyM
よほどの事情がなければ学区外の許可は出ないと思う。
人によっては裏技を使っている人もいたけど・・・
193:まちこさん
08/12/04 06:54:56 rHOFXr1A
小学校も選択制にしたら新設の芦原小に児童が集中しそうな気がする
194:まちこさん
08/12/04 09:46:48 THaf5SCg
ま、公立だと結局、校長次第なんだよな。
校長1つで、校風も児童や生徒の質も変わる。
私立行かせるのは、それがイヤだからってのも大きいんだろうけど。
(戸田の場合、注意しない大人が多いってのもあるが)
家でやるべきことを学校へ期待や押し付けをしなければ、
行くべき学区内の学校で十分。
幼稚園選びと一緒で、入ってしまうと他と大差ないのも公立の特徴。
195:まちこさん
08/12/04 10:33:34 3AO7nTow
逆に熱心すぎる学校だとかえって家庭学習がやりづらいこともある。
公立の場合、学校に期待しないで習い事で補うのが一番いいと思う。
実際に中学受験を視野に入れる場合、3年の2月から塾通うし、
それ以前は家でしっかり勉強させるのが普通だから。
196:まちこさん
08/12/06 23:22:01 PQXHWuZc
明日、笹目5丁目の層化文化会館に関東一円からの学会員が第集結し、
公明党6議席死守のための大行動が行なわれます。
戸田市選挙管理委員会は宗教施設を利用しての選挙事前運動に対して、
憲法に照らしてしっかりと監視するべきです。
いま、戸田市選挙管理委員会は公明党に牛耳られて宦官のようになっています。
街頭に出ている市議・予定候補者を片っ端から事前運動として取り締まることをしています。
定額給付金は戸田市議会議員選挙の投票所で直接交付させていただきます。
by公明党戸田市議会議員団。
197:まちこさん
08/12/10 20:52:43 Uc9nY426
さっき、テレビの珍百景で戸田の梅ノ木稲荷神社鳥居が出てきてた。
戸田市のページにその神社のお話もあったんだけど、、、
どこにあったんですかね?
ざっと調べたところ、戸田駅から西への道はその昔神社への参拝に向かう人が通った
などはわかったのですが。
198:まちこさん
08/12/11 15:13:55 tggotnSA
>>211
Wikiによると笹目川の境橋の付近ってことだけど
みたことないなぁ...
199:まちこさん
08/12/11 15:26:45 mUhn0QrY
はい、その辺までは調べたのですが…なんとかグーグルマップのカメラででも地道に
探してるんですけどねぇ、、、
あとは歩いてみるしかないですね。
200:sage
08/12/11 22:01:04 21HU3vxE
ココです。
URLリンク(maps.google.co.jp)
201:こまちさん
08/12/11 22:12:58 21HU3vxE
214です
失礼しました
グーグルマップで「笹目6丁目13」
ストリートビューで鳥居が拝見できます
202:まちこさん
08/12/12 09:24:34 HuYjxjHY
あーりーがーとーw
もう少し神社の資料集めてから、探訪してきます ノシ
203:まちこさん
08/12/12 18:42:48 G8.lWsSQ
私もTV見てずっと探してました。
ありがとうございます。
204:まちこさん
08/12/13 02:37:05 qFUZxj7.
戸田のストリートビューの細かさには驚いた。
住宅地の狭い道まで見れますね。
205:まちこさん
08/12/15 12:09:17 ehnZUG0o
>>112
この事件、親が仕組んだ冤罪事件の模様です。
いま、職場復帰を求める署名が回ってきました。
詳しくはこちらで
署名運動連絡先
花谷法律事務所 (代) 048-838-7053 埼玉県さいたま市南区別所4丁目1-30
206:まちこさん
08/12/17 00:43:40 ZtCJ9.3s
戸田駅前の駐車場で安い所はありますか?群馬から行くんですが教えてください。
207:まちこさん
08/12/17 16:07:43 vfQ9RHBk
>>220
客観的に教師が悪かったのか、親が仕組んだ冤罪なのか判断する材料が何も無いのに
署名を求められても協力する人は少ないと思うのだけど。
208:まちこさん
08/12/17 16:23:41 4DtVnrg6
>>221
このあたりかな
URLリンク(www.mapion.co.jp)
URLリンク(www.mapion.co.jp)
209:まちこさん
08/12/20 14:22:09 FnigD1kg
>>222
この種の犯罪で『不起訴』処分になるのは稀。
どうしてそうなったのか教えてもらえます。
210:まちこさん
08/12/22 00:13:06 wVG8UMV.
クラリオン跡地近くにヤ○ザ事務所?住居?あるって聞いたけど・・・
211:まちこさん
08/12/30 20:49:10 hhufu69I
板橋区の団地の住民も酷かったけど、
戸田団地住民の民度の低さもひでェな
212:まちこさん
08/12/31 11:15:17 eTZW.ehc
団地の住人だけあって
くわしいな
213:まちこさん
08/12/31 18:55:12 oKKmX.o.
>>228
なんだ、仲間じゃん・・w
よろぴく
こんな団地でも長くいるつもりだけどねw
214:まちこさん
09/01/16 00:12:00 Amz7PTuw
今週末から市議選だというのに
ぜんぜん盛り上がらないよなぁ!
215:まちこさん
09/01/18 15:21:14 PKWYD5us
うるせーよ・・・選挙
216:まちこさん
09/01/18 17:08:11 qURrPy6Q
戸田のロヂャースの並び方がよく分からない
レジが二つ稼動してたら一列で二つのレジに並べるルールだと思ってるんですが合ってますか?
一列に並んで直前にどっちに並ぶのか決めなければいけないんでしょうか?
217:まちこさん
09/01/18 23:44:45 Nc73xRxI
確かに選挙うるさい
困った時だけお願い来るなヴォケが。
218:まちこさん
09/01/19 13:59:10 716w/PSo
選挙うるさいね。
政策も聞いてないのに投票だけ
する訳ないじゃん。
誰に投票するかなんて
既に決まってるんだから
選挙カーで騒音出すなよ。
迷惑だよほんとに。
219:まちこさん
09/01/20 07:50:55 ea5dMc/.
こういう時だけ自称友達が出てくるんだよね~
記憶にない思い出を語ったり、愛想振りまいたり。
あんた、友達だったっけ?
まっ、絶対に投票しないけどさ。
220:まちこさん
09/01/20 17:48:20 cBDXV27s
選挙カーの大音響って夜何時までいいんだっけ?
20:00過ぎまでうるさかったけど違反じゃないの?
221:まちこさん
09/01/20 22:50:16 2t90RHb6
戸田公園駅は、朝は床屋+選挙でカオスでまじうるさい。
>>232
一列で並んで、呼ぶまで待つってルールだったような。
ひょっとして、トラブったかい?
俺も朝市の時に並び方がおかしくなってて、メガネ不細工女に喧嘩売られたよ。
それ以来、気ぃ悪くて行ってない。
その後、外でた時に、
「初めてでわからなかったんで、すいませんでしたねえ」
って言ったらびびってたけどな。
びびるぐらいなら、喧嘩売るなって。
222:まちこさん
09/01/20 23:44:30 leGMST0Q
ロヂャースに行くとこう思う
貧乏だと品がない人間になりやすい
223:まちこさん
09/01/20 23:46:39 U2Y4R5pU
市議選まるで分かりません
お奨めの方っていますか
224:まちこさん
09/01/21 00:24:19 fzkemQEg
>>237
回答ありがとうございます。結構前ですが
「どっちに並んでるんですか?」と聞かれてルールに確信が無いまま説明して納得して貰ったという事がありました
この間も、同じ事で揉めてる人が後ろにいたし結構分かってない人多いのかもしれないですね
225:まちこさん
09/01/21 13:09:37 bbbJiWrY
昨日ベビーカー&おんぶの子連れで喜沢を歩いてたら、
向こうから1台の選挙カーが。
黙ってそのまま通り過ぎた途端、
「政治は母と子のためにナンタラカンタラ」と言いやがった。
数秒後、背後から誰かに対して
超営業口調で「ご声援ありがとうございます!」。
よっぽど無視されたのが気に食わなかったんだなww
そんな器の小ささで市政に参加される方が、市民は気に食わないと思うけど。
ちなみに、戸田市内歩いてる人の全部が
市内の人間と思ったら大間違いさ<立候補者さん
だって私、蕨市民ですから、手を振らなくて当然なんですね。
226:まちこさん
09/01/21 19:11:57 wr4ULjcE
>>240
オレが遭遇した時は、レジから列が2本できる(狭いのに…)並びだったよ。
レジが1台稼動してて、更にもう1台レジ稼動させた時に、店員が
「2番目にお待ちの方こちらにどうぞ~」とか言えば分かりやすいのだが
「お待ちの方どうぞ~」だけだったので、長い1列の中からぞろぞろと移動して
2本の列が完成してたよ。
日によって店員によって並びが変わるのかもね。
それがロヂャースクオリティ。
227:まちこさん
09/01/21 22:38:17 C0CRnj2w
天井から大きな看板が吊るされてるよね
「レジが2台稼動してる場合でも1列でお並び下さい」
みたいな事が書かれてたはず
ジャスコは同じようなレジ配列だけど
それぞれに列を作るからそれに慣れてる人は
混同しやすいんじゃ
228:まちこさん
09/01/22 01:05:54 gZpWfGuc
寿屋の豆腐おいしかったのに、閉店するのかな?
さみしすぎる。やめないでって言ったら、継続してくれるかな?
229:まちこさん
09/01/23 11:42:27 5hcn5apM
選挙運動盛んだね~
果たして?
230:まちこさん
09/01/24 15:28:56 0arbfDms
さて、明日は選挙なわけだが。
どれどれ、誰がどんなことを言ってるんだ、
と調べると、ホント選挙ではネットって軽視されているんだな。
そりゃ若いやつの投票率は下がって当たり前だわ。
個人的に公明は大嫌いなので、
それを少しでも阻止するべく、明日は投票に行ってきます。
どこか、全員の言い分がまとまっているサイトとかないもんかね?
231:まちこさん
09/01/24 15:38:55 CXJFru4.
うるせー、選挙・・・
音の暴力だ
232:まちこさん
09/01/25 09:43:01 Hl8RmAyM
ふぅ、投票日、、、静かだ
はっきりいって選挙カーは迷惑そのもの
連呼していた名前はメモしたし、絶対入れない
あと、お互いなかが異常に悪いのに
戸田より蕨が信者率が高い宗教系の方々と、
蕨の失政のつけを戸田に押しつけようとする左な方々
どちらにもいれません、、、
彼らは戸田と蕨の合併に賛成な方々だから
でも、戸田と蕨の合併反対と明記する候補者いないなぁ、、、
合併反対する市長の推薦の中から選ぶしかないか
選挙にはなんとかいかなければなぁ
じゃないと50代60代の団塊やそのおこぼれ連中が、
「年寄り>こども」な政策進めかねないし
うちの近所でも、人気のある幼児向けプールつぶして、
町内会館を新築しようとする動きがあるしなぁ
(※町内会館は年寄りのカラオケ場兼社交場と化している)
比較的若い市議会の議員がつぶしてくれたけれど、
前の「こどもの国」潰して年寄り施設作ろうみたいな動き、
いまだくすぶっているからなぁ
233:まちこさん
09/01/25 12:55:18 .Me0GBbM
もともと選挙カーがあまりまわってこなかったんですが、
昨日は、最後の最後に多重放送。
何言ってんだかさっぱり・・・
あと一歩ってよくいうけど、何を根拠で言ってんだか。
言ってることとやってることが全く違う奴が
また立ってたけど、いい加減落選してくれないかな・・・
裏で言ってること、ぶちまけてやりたいわ
≫248
こどもの国をつぶそうなんていう話があったんですか?
びっくりです・・・
年寄り施設っていうのは、「ろうけん」みたいのですか?
234:まちこさん
09/01/25 15:16:15 xRfcxBAA
今日は久しぶりに選挙の大爆音に起こされずにゆっくりと眠ることができました。
ここんところインフルエンザのような風邪ひいて関節痛いし、頭割れるように痛くて辛かったのです。
誰にも優しくない選挙活動いい加減にしてほしいです。
やっと町に静寂が戻ります。ふう。こちらこそ長い闘いでした。
235:まちこさん
09/01/25 19:02:53 Mlwr/fns
もともと投票する気なかったけど>>246を見て、行く気になった
よく知らないけど若い候補に投票してきた
236:まちこさん
09/01/26 10:23:40 wRv5INWM
>>241が当選しやがった。
いつも思うんだが、その時になって散々騒音レベルで頼むくせに、
当選したらお礼の一言もないのな。(一部の政党の議員はあるが)
で、いざ議員活動始めると活動レポートもない。
「市議会だよりがあるでしょ」「公式サイト見て」「なら事務所に来れば」。
237:まちこさん
09/01/27 00:13:15 6PFqlZrY
>249
えぇ、つぶされかかりました
このパートスレの過去ログにも確か状況がかかれていましたね
結局矛先が戸田駅前の保育所にいったようです(哀)
戸田は埼玉の方でも若い世代が多く、
かつ財政が悪くはない自治体なため、
団塊以上の世代にとっては主導権がとりづらいため、
せめぎ合っている状況ともいえます
公民館や社会福祉施設や町内会施設が
重要でないとは思いませんが、それよりも、
こどもの国やプリムローズを子供のために更新したり強化したり、
児童公園の整備、公共施設の禁煙の徹底、
保育所や幼稚園への補助などがまだまだ重要だと思います
結構老朽化しているこどもの国は、
潰されなかったものの、
子供向けだけの施設として更新されない以上、
まだまだ油断できません
238:まちこさん
09/01/27 09:53:25 BPTPzTEw
こどもの国、大好きだった。
20年以上も前だけど随分と通ったよ。
プールが安かったのもプラネタリウムが安かったのも嬉しかった。
プラネタリウムのおっちゃんは怖かったがw
ああいう施設がある戸田を、本当にうらやましいと思う。
239:まちこさん
09/01/27 12:04:48 08csQeZ2
>>254
確かになんか、言われてみると怖いおっちゃんがいた記憶があるわw
ガキの頃は百円あればバス乗って見にいけたから、よく通ったなぁ
240:まちこさん
09/01/27 15:35:55 dbDj.Zqw
夏はプールにも入ったな
自分の家からは歩いて行くとちょっと距離があったんで
暑い中チャリ乗って行ったな
241:まちこさん
09/01/27 19:36:26 CBsvhMLQ
1Fのスペースをもうちょっと楽しくしてほしいな。
なんか古い児童書置き場みたいになってるだけで場所がもったいなく感じる。
どうせなら畳敷きとかカーペット時期にしてくれたらいいのに。
プリムローズのリニューアル版みたいな施設できたらいいのに。
242:まちこさん
09/01/27 21:31:07 iZs46tyM
俺の青春は戸田のゼロヨンと美女木の安楽亭近くにあった田吾作ラーメンだな。
知らない?あーそうですか。
243:まちこさん
09/01/28 00:01:05 OvmT1R9.
>>253
あなたもそのうち中年や年寄りになるのに。
244:まちこさん
09/01/28 10:08:10 wxdsd0WI
子供が多いといっても少子高齢化は進んでるからね。
子供にも年寄りにも喜ばれる施設を増やしてほしい。
あとは病院かね。人口の割に少ないからぜひとも欲しいところ。
中央病院かそれ以上の規模の病院があるといいんだけど
慢性的な医者不足もあるし難しいかな。
昔と言えば埼京線ができる前に西川口~成増のバス路線があったけど
今復活させたら結構便利じゃないかと思う。
埼京線開通前は陸の孤島だったので、バス路線だけはやたら充実してたなw
245:まちこさん
09/01/29 20:14:29 65GssDJU
このご時世で、小学校新設する自治体ってそうないんじゃないかなー。
すごい。
高齢化も進んでいるだろうけどね。
成増~西川口の路線があったのか。
今は、下笹目で分断されてるね。
個人的には、下笹目~川口駅の便を少し増やしてほしい。
戸田公園止まりばっかし。
利用者が少ないと言われればそれまでだけどね。
246:まちこさん
09/01/30 00:06:51 r8toP.SY
>>261
芦原小はいずれ(10年後とかに)老人介護施設に仕様を変更する予定で
建てられたと聞きました。そういわれてみると小学校というよりはそちらに
近いつくりのように感じました。
戸田は今のところ若い世代が多いため大規模な介護施設は必要ないと思うので
将来的に小学校→介護施設への変更はかなり有意義ですね。
247:まちこさん
09/01/30 12:21:50 gqxhsemE
>ほんと下笹目~川口駅の便増やして欲しいよ。
300世帯級のマンションも増えたことだしさ。
あれば利用すんじゃないの?
248:まちこさん
09/01/30 16:16:31 NwQYGlqg
>>263
でもあったらあったで戸田公園駅利用者から文句がでるでしょ
これまで以上に混むし、本数増加も難しそうだから厳しいと思うな
249:まちこさん
09/01/31 16:30:48 /WIdPIRs
>>253
こだま保育園のこと言ってるなら、あそこは再開発がわかっていたので
期間限定での開設だったんよ。
この時期の閉園は開設当時からの既定事項。
建物もプレハブでそ?
250:まちこさん
09/02/01 09:31:56 zMaCHh..
セブンアイのWEBによれば、下前のヨークマートが28日に新装開店しているようです。
知らなかった、、、orz
251:まちこさん
09/02/01 10:17:26 LfXxkpH6
うん、チラシ入ってきてるね。
ご丁寧に、ララ店と別に
252:まちこさん
09/02/01 14:40:13 dnywDBys
>>252
遅レスですまないが、選挙開票後の凱旋挨拶というのは、公職選挙法で禁止されているんですよ。
だから、むしろ終わったあとに「○○です。ご支援ありがとうございました」と
凱旋しつつ演説するのは、法律に違反しているわけ。
それに気がつかない人が、戸田市は多くてびっくりした。
そして、誰も選挙違反だと警察に訴えないし。
頼むから、年四回ある議会便りを読んでください。
そうすると、選挙前になって「誰が何の実績を残したか」「市民のための質問をしているか」
それくらいは、判断ができるよね?選挙をすることは権利なんだよ?
ここの投票率の低さといい(47%だったかな、今回さらに落ちたようだが)
市民のほうが議員を変えるくらいになって欲しいよ!
自分は戸田に移り住む前のほかの自治体で、父が議員をやっていたから尚更思うね。
毎回の議会で質問をするため、深夜4時まで原稿を書いていたり、ワープロwで清書したりね。
本当に、体力ない人は死にますよ、四年間で。
お陰で(税金で暮らしているので当然かもしれないが)議員の間中、一度も家族旅行なんて
しなかったし、する時間もなかった。
最後に父の実績としてひとつ。
今でこそ当たり前な、電話やファクシミリによる音声ガイド、文字ガイドですが、
それを一番最初に議会で提起をし、実現させました。二期目のときだと思います。
たまたま、市民相談で、事故による足の切断をしたものの、こういうものは
どこに相談すればいいでしょうか?ということからでした。
こんなときに、24時間対応できる市役所が機能すればいいのにということですね。
火葬をするにも証明書が必要でしたから。
そうやって、命を削りながら議員活動をしている人もいるということを理解していただけたら幸いです。
253:まちこさん
09/02/02 09:44:30 GCzEsasU
>>頼むから、年四回ある議会便りを読んでください
それじゃ足りないし、年寄りや子供や外国人には伝わりきらないでしょ。
だから、もっと増やせと言う事じゃないのかな。
月1回出した所で、税金の無駄遣いとは誰も言わないだろうよ。
だいたい、読まなくても分かってもらえないでどうするの。
紙切れ読んで初めて「あ、本当に議員なんだ。一応仕事してるんだ」じゃ、
ダメだと思うんだけど。
>>選挙をすることは権利なんだよ?
少なくともココの連中は投票行ってないか?
行って無い人間に言えよ。
>>お陰で(税金で暮らしているので当然かもしれないが)議員の間中、一度も家族旅行なんて
しなかったし、する時間もなかった。
当然でしょう。それだけ大変とアピールされても困るんだよな。
それは個人の勝手でしょ。
>>最後に父の実績としてひとつ。
実績残すというかそれだけの活動して当たり前だから、
いちいち書く必要はないと思う。
もっと実績ある議員なんて、日本には腐るほどいるはず。
>>本当に、体力ない人は死にますよ、四年間で。
>>そうやって、命を削りながら議員活動をしている人
もいるということを理解していただけたら幸いです。
命削ってまでやるほど大変なら、やらなきゃいいじゃん。
病気や体調不良が議員活動のせいと市民に言う訳?
どんな仕事でも体力ないと出来ないし、体調の自己管理も出来ない人は
社会には適応できない。
使えない議員本人だか身内だかしらないけど、誰もこんな意見聞きたいんじゃないよ。
本当に訴えたいなら、まちBなんてチマチマしたところで、
感情的に書かないと思うけどな。
254:まちこさん
09/02/02 19:20:16 kRwcjQk2
>>267
チラシ、微妙に内容違うんだね。
同じ内容にした方がコストもかからないと思うし、
第一あれだと消費者側が混乱しそう。
255:まちこさん
09/02/02 21:13:21 MzTQbyH2
セイムス戸田中央店の改装工事 いつ終わるのかな?
256:まちこさん
09/02/03 00:40:31 qND63W06
最近戸田市民になった
2年前から住んでんだけどね
戸田公園付近に住んでるんだけど、
歩いていける距離にリサイクルショップない?
257:まちこさん
09/02/06 01:12:23 W6lxD4Dg
>>241
そもそも年寄り以外で知りもしない候補者の選挙カーに
手なんか振る人いるの?
258:まちこさん
09/02/08 01:29:41 eUQwBIQM
>>271
改装工事5日までだったですね。
259:まちこさん
09/02/08 22:24:16 wczugh/2
戸田駅前の磯野くんてとこ、行った人いますか??
260:まちこさん
09/02/08 23:29:42 lEDNBHhA
去年、行ったよ。
食べ物は比較的安いと思うけど、飲み物は高いと思う。
自分で焼くから、あつあつが食べれておいしいよ。
焼く目安もきくと教えてもらえる。
開店時以外で空いているのをあまりみたことないな。
261:まちこさん
09/02/09 19:26:28 jU6XzbvE
駅でていやでも目にはいるから、オープンしてからしょっちゅう行ってるかも。。
店員さんとか気さくでいいかんじですよ。個人的には好きな店。
ミサワ最近いってないなあ
262:まちこさん
09/02/13 11:33:34 RsBUN6bs
戸田市の子供の医療費無料枠は拡大されないのかなぁ~
隣のさいたま市は中学3年生まで、蕨市は小学6年生まで、板橋区も小学6年生まで・・・
戸田市の財政はこれらの所に比べてもある程度潤っているはずなのに・・・
選挙権の無い子供に裂く金は無いってことかね~
(どんなに福祉に金がかかろうと選挙権のある老人の為には金をかけると・・・)
(子育て世代の親の投票率は低いからね~)
�2f1aケめて、小学6年生までは何とかならんものか・・・
263:まちこさん
09/02/14 11:10:25 7a4eyQZA
医療費無料にするから小児科医が超多忙になって逃げ出してしまうのですよ。
264:まちこさん
09/02/15 16:00:32 b4Y3UGxg
磯野くんとシークレットベースと、百歩ラーメンの近くの中華居酒屋(?)
は一度行ってみたい。どれも比較的新しいし良い店構え。
じとっこにも惹かれるけどどうなんだろ?おいしいかな。
265:まちこさん
09/02/15 16:07:37 QlXcb8os
>>278
戸田市のセコイやり方には呆れかえりますよ!
266:まちこさん
09/02/16 00:20:38 HakUNBcM
児童福祉が自治体で違うのは知ってたけど。
医療補助がそんなに違うとは知らなかった。
結構、戸田って子供が多いよね。
子育ての補助はもちろん必要なのだけど。
なんていうか、親に民度が低い人がいるよね。
深夜に子供を連れ歩いていたりとか。
戸田だけじゃないのかもしれないけど、子供にはきちんとした生活させてあげないと可哀相な感じがする。
勝手な意見かもしれないけどね。
267:まちこさん
09/02/25 23:39:22 kPEp8Aww
>>282
ま、一理あるけど、戸田市の学力の低さはいろんな要因がある。
私は市内某中学の昭和62年に卒業したが
男子で浦高行った奴ゼロ!一女は1人。
北辰テストの学年平均偏差値42。
卒業式時点で男子の3分の1が進路先の高校が決まらず。(就職者を除く)
校長が保護者会の席上号泣していたよ!
268:まちこさん
09/02/25 23:47:35 kPEp8Aww
現在に置き換えると
金のある奴は私立に通わせているし、
コネのある奴はさいたま市立岸中の学区に住民票を置いて
子供を通わせることもできる。
上澄みは他市に流れている結果このような状況が出来上がっているのも事実です。
269:まちこさん
09/02/27 22:22:56 CrWfy282
>>283-284
レス遅くなってすいません。
ありがとうございます。
驚きました。
たまに、中学の評判を質問している方がいましたが、こういうことがあったからなんでしょうか。
一生懸命指導なさってる方もいらっしゃると思うんですけど、大変ですね。
270:まちこさん
09/02/28 15:37:51 wxdsd0WI
>>283
その3年後に戸田市立某中学を卒業したんだけど
やっぱり戸田市のレベルの低さは際立ってたなw
うちの学年も浦高はゼロで一女がふたりだったかな
偏差値50取れてれば余裕でクラス成績10番以内に入れた(当時一クラス40人ちょい)
レベル低いのは先生だけのせいじゃないと思うけどね
今は中学受験やらで成績のいい子は都内の私立中へ行ったりするからまだ説明できるが
当時は中学受験する子は小学校のクラスに一人か、いても二人ぐらいだったかな
そんな戸田市の中学のメリットとしては、
周りのレベルが低い→ちょっとの勉強で上位の成績とれる→
内申書が良くなる→高校受験の際有利になるかも…?ってことかなw
271:まちこさん
09/03/01 19:47:38 qY9B5tUs
こどもの国近くのショットバー「Sandradee」今、工事中ですけど、改装しているだけなんでしょうか?
それとも閉店したんでしょうか?
ご存知の方レスください。
272:まちこさん
09/03/02 19:34:29 lMNLkir.
>>287
「Sandradee」はとっくに閉店しています。
閉店後戸田市議会議員の選挙事務所になり
その後に工事という感じです。
新しいお店が入るのかなぁ~
戸田市の中学校のレベルですが、
今はその当時に比べ、子供がいろんな所から編入してきていて
レベルが上がっていますよ。
ただし、相変わらずどうしよ~もない奴らもいますが、
いっそのこと小学校の卒業段階である程度振り分けて入学させた方が
全体のレベルの底上げが出来るのでは・・・。
273:まちこさん
09/03/02 19:36:09 1mS7gUA6
戸田市民です、よろしくネ~
274:まちこさん
09/03/03 23:34:27 WDzhSXfg
>>286
>偏差値50取れてれば余裕でクラス成績10番以内に入れた(当時一クラス40人ちょい)
これはさすがに今はないな。
塾に行ってる子が結構多いし。
浦高や一女に行ってる子がどれだけいるかは何とも言えないけれど、
大宮や蕨あたりなら複数いってるよ。
今はゆとりのせいで上と下の開きがありすぎて、中くらいがあまりいない。
二極化が激しいから悪い子は悪いし、やってる子はやってる。
地域的に都内も通学便利なので私立に抜けちゃう子も小6クラスで25パーセントくらいは少なくてもいる。
275:まちこさん
09/03/04 23:28:35 qyIgxGXs
昭和62年中卒組みですが、
この年の県公立高校の入学試験から
第2日目・面接試験が導入されました。
今は更に内申点も重視されているから、子供たちも大変だよね…
276:まちこさん
09/03/05 01:06:25 VbhqsXjk
荒れる戸田市の中学校伝説はいろいろあるよ!
運動会の打ち上げと称して、ひこバンバンで酒盛りしていっせい大量補導。
体育のI塚先生が学校内で生徒に刺されたり、
林間学校で行った清里で店の金を盗み出し、大捕り物になったり
某小学校の外壁に『美笹連合・おチンチン&おマンコ』とデコレーション落書きされていたりと
今ではお笑い種のようなことばかりです!
277:まちこさん
09/03/05 13:27:06 pma1q59c
>>292
ひこバンバン 懐かしいな。
278:まちこさん
09/03/05 15:49:28 fZnPXS2s
小学校か中学校の卒業式のあと、クラスみんなでひこバン行ったなあ…
酒盛りはしなかったがw
ひこバンってまだあるよね
今は同じ焼肉バイキングならスタミナ太郎の方が知名度上だろうな
>>292
高校入試の日に他校生だったかをナイフで刺したって事件ならあった
自分の中学じゃなかったけど
279:まちこさん
09/03/06 12:56:21 bFef76Z6
こないだ戸田までラーメン食いに行ったらチョコレート工場にすんごい行列出来てたけど、
地元じゃ有名なイベントみたいだな
うまいのかね?
280:まちこさん
09/03/07 17:57:53 grwWVqho
>>295
バレンタインデーやホワイトデー用に作られたギフトボックスに入ったチョコレートとかを
袋に詰め合わせでうっている。
一袋1000えんとか、500円とか、1500円とか、値段はいろいろだが。市価よりは安い。
きがつくとみんなレジのカゴ一箱分とか大量に買ってしまう。
味は、ちょっと砂糖がきつい。もう少し甘さ控えめでもいいのでは?って感じ。
だけれど、見た目豪華だから、ちょっとした場所にもって行ってもいい感じのやつ。
2月、3月、4月と3カ月連続でやる。毎回すごい行列だが午後から行くと比較的短時間で買える
281:まちこさん
09/03/08 11:08:51 JGBwZ2j.
>>295
わざわざラーメンのために戸田に来るって、どのラーメン屋?
282:まちこさん
09/03/08 21:13:41 Lzo6AOnk
>>296
ありがとう
自分でも調べたけど、直販&アウトレットで安いのが魅力みたいだね
>>297
双六
戸田はここと茅根が双璧という評
茅根は流行りのタイプの魚介つけ
双六はかなり独特だねぇ。リピート性があるかも
283:まちこさん
09/03/11 22:49:08 VbZrCRgw
次ぎスレ立っていなければこれでオサラバデス!
>>294
それって、N曽のやのしん?
284:まちこさん
09/03/12 03:16:57 tLEgbXs6
学力について議論する時、たいていどこの高校に行ったかって話になるけど
大学進学率もひどいよね、戸田市は
蕨市なんかは東大行ってる人もたまにいるのに