08/03/17 10:49:54 i2e6VLSg
香港第一のオーダーバイキングかな。
土日祝日しかやってないけど、値段(男性1380円、女性1280円)
のわりには、しっかりした料理を食べさせるよ。
平日のコースとかは、食ったことがないからわからないけど。
3:まちこさん
08/04/14 05:41:10 IA7LHQ7U
全然書き込みないけど、やっぱり「美味しい店」なんて無いってことかな?
4:まちこさん
08/04/20 20:16:25 3Y/Yw01c
「くら寿司」は美味いよ
土日は混んでっけどね
5:まちこさん
08/04/22 09:34:05 eB6VxVKk
ボウリング場(ターキーボウル)の裏に有る割烹屋。昼の定食が安くて美味い!
新宿新田(旧庄和・浄水場の通り)の「こめや」のキノコラーメン。
警察署の手前にある家系ラーメン「味浜屋」。
西口、「やまや新館」下の食堂。ここも昼定食(ちょっと割高)が美味い。
一ノ割、ラーメン「イヨマンテ」。
春日部市場の中にある食堂(名前は忘れた)。
藤の牛島駅前、「うおげん」。
南桜井小学校前、「庄和飯店」。
ロビンソンの周りにも有った様な・・・
あくまでも個人の意見です。
6:まちこさん
08/04/26 11:27:53 RHtzLUiU
春日部市内の回転寿司なら、>>4さんも言ってるけどくら寿司かな。
メニュー多目で安いのがいい。
豊町(ユニクロ付近)と小渕にあるんでお好きな方を。
あとはユリノキ通りの元気寿司かな。ネタの種類はそこそこだけど
ネタ自体は他よりも旨い(と思う)。
昔ながらの中華料理&ラーメンを食べたいって人には
萬来もそこそこオススメ。
ネギラーメン一択なら青木亭。
イタリア料理ならベルパ。最近味が落ちたとか上がったとか言われてるけど
久しく行ってないから解らない。
インド料理なら4号線沿いのプレム。ナンが割と大きかった。
食べ放題のメニューがあった。結構美味い。
でも今はどうか知らない(久しく行ってないから)。
以上が個人的な感想。異論、反論大歓迎。
7:まちこさん
08/04/26 17:31:54 pg6Bnk9Y
>>6
へえ、あそこ美味しいんだ
今度行ってみる
>>7
上り線側で一ノ割と武里の中間位にある店だと思う
デニーズの隣だったような気がする
(間違ってたらゴメン)
8:まちこさん
08/04/26 18:38:24 NHKpZx/M
インド料理なら越谷の田島ハールが美味かったけど潰れたね
西口の駅前通りにもインド人のインド料理の店あるけど、そこそこ美味い
9:まちこさん
08/04/26 18:53:31 pg6Bnk9Y
東口駅前「食鮮市場」の肉屋さんで
グラム売りしてるマカロニサラダはお奨め
夕方には売り切れてたりする
なんであんなに美味いんだろう
10:まちこさん
08/04/28 16:21:52 zURFee1E
>>7氏
URLリンク(www.mapfan.com)
>>8氏も言ってるけど、プレムはここに有る店の事だと思う。
店の裏の方に駐車場が有るので車でも大丈夫。
ラーメンなら、もう潰れたけど「げんこつラーメン」が美味かったなあ。
西口ツタヤの近く(?)にあった店。
当時まだ出来たばかりの「味浜屋と張り合ってる」って
店の人が気合いれて話してたのが懐かしいよ。
11:まちこさん
08/04/28 17:57:27 P6jYobDs
潰れてないだろ
名前が変わって移転しただけやん
武里の駅前にもあるし
12:まちこさん
08/04/29 10:09:49 p4Bxi2gE
>>11
公証市場の向かいのラーメン屋!
ホウレン草がトッピングしてあって、家系よりさっぱりしてるの。
マンガ本が置いてあってカレーが有って・・・
武里の駅前がそれなら行って来なくっちゃ!
13:まちこさん
08/04/29 11:39:03 LZA1vuo2
俺、タクシーのドラ けっこうあるよ。 まずベルパははずせないね、次
日本そばなら旧4藤塚橋わたって信号3っ目角朝日屋 駐車場OK
老舗とファミレスのコラボみたいな
寿司ならたまには、春日部東口 福寿司 要諭吉 絶品
次回はB級ぐるめね。
14:まちこさん
08/04/29 19:26:38 gpgjdSn.
昔あった「げんこつ」は今は市役所通りと旧16号のファミマの向かいで
「焔」って店に名前が変わって営業してるよ
ただ、スープのバリエーションが魚介系と豚骨醤油で種類が増えたから
食券買うとき注意ね
15:まちこさん
08/04/30 21:25:51 3r7rGcmQ
>>15
有難う!早速行って来ます。
うちの馬鹿息子が大好きだったので!
16:まちこさん
08/05/02 09:03:28 FdtD46iU
安くて量が多い店は無いのかな?
17:まちこさん
08/05/02 10:04:20 JcfmCt3s
>>17
アピタ岩槻店の近くにある黒丸屋(食堂)がお奨め!
カツカレーとミニうどんが美味い
毎週行ってたら飽きて来ちゃったので、しばらく行ってない
あれ?あそこって岩槻区?微妙な位置なんだよ6604な…
岩槻区だったらスレ違いになるけど許してくれ
18:まちこさん
08/05/03 07:25:06 DEEMAtlA
>>18
そこってずいぶん前に閉店したよ・・
19:まちこさん
08/05/03 12:06:06 um/yeDzA
>>19
嘘…知らなかった
この間、ウィングハット前を通った時に看板と建物が見えたから
そろそろ行こうと思ってた…
20:まちこさん
08/05/03 19:46:15 VtVHt5js
行きたかったのに・・・
21:20
08/05/03 20:45:34 um/yeDzA
悔しいのでググってみた
春日部店載ってるよ、いつから更新してないんだ?
大宮の深作にもあるらしいけど遠くてめんどいな
でもカツカレー食いたい
漫画も割と揃っててドリンクバーもあって最高だったのに…
22:22
08/05/03 20:52:04 um/yeDzA
黒丸屋
URLリンク(kuromaruya.jp)
23:まちこさん
08/05/04 07:22:44 9wDe9XF6
あ~この店(春日部店)場所は知ってる。
開店して、間も無く閉店した感が有ったな。
今、テナント募集中だっけ?
24:まちこさん
08/05/04 13:43:43 RJpnKRMs
春日部西口ならララガーデンの前の『舞華』。
ランチはお値打ちです。ただ狭いので…
あとは『彩鳥』。ちょっとお値段張りますが旨い焼き鳥喰えます。
寿司は『平松』。ここは寿司割烹なので
寿司以外にもツマミなど充実してます。
25:まちこさん
08/05/04 16:02:39 5t5ZJj6.
>>22
スレ違いだけど深作の店も閉店した感じ。一週間前この店がある市道を通ったら店やってた感じなかったけどな。
深作の店に℡してみたら自動音声。入ってみたかったな。
26:まちこさん
08/05/05 04:40:50 hmO0gpi6
旧16号の濃厚完熟味噌拉麺(16号を春日部駅方面に曲がってすぐ)
ライス無料で夕方5時までは味玉サービスだった気がする
ここの塩ラーメンが美味い
味噌より美味いと思うんだけど俺だけ?
27:まちこさん
08/05/05 14:01:40 YME4DRMw
さっき、めんや焔に行って来た!
前の店と変らず美味かった!カレーも変らない味だった・・・
二年くらいご無沙汰だったから馬鹿息子と涙して食しました。
28:まちこさん
08/05/05 23:30:25 3tEaD9UE
ていうか、あれを美味いとわかってる息子が心配だな
子供のうちはああいう旨味濃厚なのじゃなくて
海の家のラーメンみたいの食わせたほうが良いんじゃないの
29:まちこさん
08/05/06 00:14:10 zAhmLq7Q
>>29
美味いものは美味いんだから別に良いんじゃないかな?
言いたいことは何となく判るけどね
そこで>>28には春日部ラーメン(野田線ホーム上)をお奨めする
懐かしい味がするので時々無性に食べたくなる
俺的にはあれがラーメンの基本だと思ってる
一度息子と食べてみてくれ
口に合わないかも知れんが笑って許して欲しい
30:まちこさん
08/05/06 09:21:52 PkxxLmpM
>>29
大丈夫、馬鹿今は息子高校生だから。
でも小さい頃から濃厚系食ってたな・・・
あそこは家系に比べてさっぱりしてるから食べやすいんだよね。
頻繁に濃厚系を食べている訳ではないから舌や身体は大丈夫かと。
30代親父はメタボってますけど。
>>30が言われる春日部ラーメンは今まで入る勇気が無かったので今度是非!
31:まちこさん
08/05/06 11:33:34 XfSkHjVA
なんか、親子でげんこつラーメンを汗をかきながら涙して
食ってる姿を想像すると微笑ましいなw
32:まちこさん
08/05/08 10:35:46 joEZIfZw
「庄和道の駅」の食堂は?
入って一番右の中華料理屋が安くて美味かった。
全体で結構繁盛してるんじゃないのかな。
33:まちこさん
08/05/08 12:49:12 cCvdjqVc
>>30
春日部ラーメンは、中の人変わってから味落ちたっていうか。
ネギラーメン好きだったが、ネギの味付け方法変えやがってorz
前のおばちゃんコンビのコンビネーション良かったんだけどな。
34:まちこさん
08/05/08 16:30:10 JJOaul7s
プレムは食べ放題が確か1000円で(ランチのみだと思う)超安い!
しかも、おいしかった!!
カレーも美味しいけど、ナンがふっかふかで美味!
35:まちこさん
08/05/08 16:56:24 WwUafTPA
めんや焔ってずっと気になってたから食べてみようかな
濃厚完熟味噌は美味しいけど看板どおり濃いね
ライス無料はありがたいが
春日部警察隣の味濱屋って一時期に比べて格段に美味しくなった気がする
特に「極め」っていうやつがお気に入り
36:まちこさん
08/05/08 19:48:34 H/XG4jw.
>>34
中の人変わったんだ?
年末に食った時は、いつものおばちゃんペアだったと思うんだが
>>36
濃厚完熟の塩は美味いよ、味噌ほど濃くないのが良い
37:まちこさん
08/05/09 01:58:08 3cZV1h7.
まず、焔=げんこつらーめん
ということを知っておくべきかと
名前が変わったんですよ
38:まちこさん
08/05/14 08:25:28 N3I3gJsM
「馬車道」のドリンクバーは意外に良い(税込み399円)
あくまでも他のドリンクバーと比べてって意味だけどね
喫茶店代わりに良く利用してる
難点は常におばちゃん軍団で占領されてるところかな
でもヘッドフォンしちゃえば全く問題ない
39:まちこさん
08/05/14 09:17:34 kMq5veAs
「馬車道」のココアが何気に好きだな。
以前時間調整で入ったら、時間が悪かったのか
食事のおばちゃんだらけだった。ドリンクバーオンリーの俺は肩身が狭かった。
40:まちこさん
08/05/14 19:15:50 d832i1/.
チェーン店ですが、とんかつの「とんQ」がいいですね。
41:まちこさん
08/05/16 10:19:19 aJCdNWoY
>>41
ご飯・キャベツお替り自由なの?
42:まちこさん
08/05/16 13:38:39 D4Ffbr2w
市役所通りを旧16号方面に行った左側にある
「天狗」(携帯屋の向側)の昼定食はリーズナブルでお奨め
ご飯おかわりしたけど値段変わらなかったのでおかわり自由かも?
43:まちこさん
08/05/18 11:23:18 LXVHpFVo
八木崎の萬来は、店は小さいけど奥が広くて座敷がある。
よくワンボックスで乗り付けて宴会(?)してるグループを見かける。
味はそこそこ(ちょい濃い目か)。野菜炒め系が個人的には好き。
タンメンやレバニラが割と美味い、と思う。
44:まちこさん
08/05/20 23:53:44 KFR30d/A
16号線梅田西交差点にある直営の肉屋(?)がわりと旨い。
車で行くには位置的に難しいけど。
フランクフルト(ちょい小ぶり)の他に、ハムとかベーコンとかが売ってる。
市販品より高いけど値段相応って感じかな。
45:まちこさん
08/05/22 19:52:37 bBoYwU0E
>>42
キャベツはおかわり自由みたいだけど、ご飯は特に書いてないね
春日部店はいつも行列できてるから美味いんだろうな
とんかつ「とんQ」店舗紹介ページ
URLリンク(www.ton-q.com)
46:まちこさん
08/05/22 23:11:16 4O0LtsKo
ラーメンは味濱屋が、美味しいね。でも好きずきがあるかなぁ。
俺は、春日部で1番だと思う。
47:まちこさん
08/05/25 10:00:58 bLTIqzWI
>>47
美濱屋は、本家の六角屋とか横濱屋と比べるとスープがザラザラしていて雑な感じがします。
岩槻や戸田の石川屋も同じかな。。。
決して不味くはないんだけど。
やっぱり>>30が言う春日部駅のラーメンが究極かと・・・
48:まちこさん
08/05/25 10:37:24 1HSrVsJ2
>>47
味濱屋は開店した当時(10年以上前か? ちと忘れた)に
行ったけど確かに美味かった。
最近はどうなのかな。昔に比べて味が落ちたとか言う話も
周りでは聞くけど、今度また行って確かめてみるかな。
49:まちこさん
08/05/25 21:29:55 0qjOaBdk
なんで家系の本家が派生店の六角家とか横濱家なのかについて説明してもらおう
ついでに、とんこつ醤油の比較対象が春日部ラーメンという点についても
50:30
08/05/25 21:55:49 o2T3gvhQ
本家だか分家だかは正直どうでも良いが味濱屋に行って来た
>>48が言ってるスープのザラザラ感は別に感じなかったな
評判通りで実に美味かった(俺の舌が雑なのか?)
家系って言うかとんこつ系は確かに美味いんだが
そればっかり食ってるとたまにオーソドックスなラーメン
(昔ながらの中華そばってヤツ)が無性に食べたくなる
>>49も同じようなことが言いたいだけなんじゃないの
51:51
08/05/25 22:01:40 o2T3gvhQ
アンカー間違いスマソ
×:>>49も同じような…
○:>>48も同じような…
52:まちこさん
08/05/25 22:29:24 bLTIqzWI
>>FL1-122-131-245-148.stm.mesh.ad.jp
はいはい、本家は吉村屋って言いたいのね。
でも家系を広めたきっかけは・・・
まあいいや、でもお前ウゼーな。
ラーメンヲタは2chのラーメン版に行けよ。
53:まちこさん
08/05/26 10:42:11 pg6Bnk9Y
>>50 ヽ( ´∀`)ノ >>53
春日部の美味いモンをまた~り語るスレなんだから喧嘩すんなって
>>50
本家・分家なんてどっちでも良いじゃん美味いんだから
>>53
煽るなって
俺は春日部ラーメン大好きだぞ
54:まちこさん
08/05/26 11:10:49 wRv5INWM
でも
>>FL1-122-131-245-148.stm.mesh.ad.jp
は過去のスレ見ても間違いなくラーメンヲタっぽいぞ。
理屈捏ねてるし。読んでて嫌悪感を感ずるw
>>53は「ミハマヤ」の味の字は違ってるし「ヨシムラヤ」の家の字は違ってるし、
怒り心頭なのが笑えるwww
>>54はとっても大人な感じが高感度↑
55:まちこさん
08/05/26 19:14:50 NHKpZx/M
ラーメン大好きではあるけど、ラーメンヲタとは自覚してないな。
「ウゼー」とか言われても最高の褒め言葉を貰ったと思って許してやるよ。
そんなに家系の「本家」のこと言われたのが顔が真っ赤になるくらいムカついたか?
たぶん「本場」って書いてあれば突っ込まなかったけどさ。
息子とげんこつラーメン食いたいっていうから移転場所を細かに説明しただけの
つもりだけど、それがヲタクというなら、それは受け入れるよ。
大きなお世話だけど、息子の健康まで気を遣ったつもりだったのに・・・
56:まちこさん
08/05/27 19:06:45 3DrRJjn6
ついさっき思い出したんだけど、一ノ割にある「アサカベーカリー」の食パンは美味いよ
口コミで教えてもらったんだけど本当に美味かった
地元では有名らしい
今度は調理パンも買ってみる
駐車場が無いので路駐するしかないんだけど、それほど交通量のある通りじゃないので
買い物してる間くらいなら大丈夫だと思う(てか大丈夫だった)
57:まちこさん
08/05/28 01:39:49 TuKqmxUI
>>57
ちょっと離れてるけど、店の裏手に駐車場あるよ。
一ノ割の「祭麺堂」もおいしいよ。
坦々麺がお薦め!
58:36
08/05/29 22:34:56 xsp0nEiI
>>37
今日、彼女と濃厚完熟味噌に行ってきますた。
お馴染み「味噌ラーメン」とおすすめ頂いた「こく塩」をシェアして食べたんですが、
あそこの塩はなかなか美味しいですね。
味噌ほど濃くなくてちょうどよかったです。
これまで塩ってあんまり好きじゃなかったんですが、あそこの塩ならコクがあって好きかも。
おかげで、また一つお気に入りができました。
ありがとうございます!
59:まちこさん
08/05/29 23:03:57 uVHkkaRg
>あそこの塩ならコクがあって好きかも。
その言い回しはマズイだろw
60:まちこさん
08/05/30 13:23:30 Ei4/o7XM
>>56
は余計なお世話万歳だなw
61:まちこさん
08/05/30 17:48:39 Phz/kopA
旨いホルモンどこでくえます?
62:36
08/06/01 10:23:26 KEduOuh.
>>60
その発想はなかったわ
まあ、それも嫌いじゃないんだけどw
今度は井上屋に行ってみます
63:まちこさん
08/06/03 08:13:24 um/yeDzA
>>14のドラさん
B級グルメ情報まだですか?
64:まちこさん
08/06/07 14:18:24 9dqxMhtU
栄町のパン屋「AZ」ずいぶん前に行ったけどうまかった。
フランスパンとか良い味してた。
今は行ってないからわからないけど、どうだろう。
65:はち
08/06/07 14:51:04 Sip0FOxg
武里西口のプルミエがおすすめ 洋食料理店
で家庭的で超ウメー
料金もリーズナブルだし 土曜日もランチやっていて
行くとチーズハンバーグを食べるよ。
肉はあらびきで食感が最高で肉の中かカラ出てくる
チーズが絶品 ランチでたしか600円代だったと
思います。(間違ってたらすいません)
66:まちこさん
08/06/07 22:11:41 fZReoKCU
一ノ割大勝軒は無性に食べたくなる時がある。
びっくりドンキーはディッシュが安くてうまい。
一ノ割九重は料理も酒もうまい。(ビールはモルツ)
はなまるうどんは安くてうまい
赤沼4号バイパス沿い、味亭は鴨肉がかなりうまい うどんもうまい
旧4号沿いインド料理PREMはうまかった気がする、また行きたい
牛島コッペの円筒形の食パンみたいなのはたまらなくうまかった
市立病院脇のロビンフッドのあんドーナツ、チョコ棒、ラスクはうまい
藤通り花のかすかべチーズはしっとり濃厚でうまい
萬来の味噌ラーメンはまろやかさっぱりでうまい
ロイヤルホスト裏のパン屋のクリームパンはうまい
ヨーカドーぽぽらまーまの生パスタはモチモチしているうまい
東口甘太郎の甘太郎焼、たこやきはあっさりめで飽きないうまさ
武里プリマーべのクリームホンはかわらぬうまさ らしい
天狗の日本酒には安い割にうまい生酒があった
東口太田屋米菓のせんべいはシンプルで米の味がうまい
67:まちこさん
08/06/11 08:33:31 mqRMLono
春日部市民なんだから当たり前なのだが、>>67の行動範囲があまりにも俺と
かぶってて可笑しいっす
>ロイヤルホスト裏のパン屋のクリームパンはうまい
熊のパン屋さんだよね(店名はいつも忘れる)
あそこのパン好きなんだけど、俺が行く時間(午後3時頃)が悪いのか
ほとんど売り切れてるのが悲しい
仕方ないのでチョココロネとラスク買って帰る でもまいう~だな
ロイヤルホストの駐車場に停めてパン屋さんで買い物して帰ると、
駐車場の係員に怒られるので、パン屋さんの前に停めましょうね
68:まちこさん
08/06/12 21:50:37 3o6/.K5Y
>>67
萬来は食べるときに気をつけろよ。
俺は、虫入りのラーメンを食わされたことがある。
店員に苦情を言っても、平気な顔をしてて、代金はしっかりとられたぞ。
69:まちこさん
08/07/04 11:22:54 LcytVXOA
>>62
おいしいホルモンでしたらララの向いの南大門のホルモン鍋おすすめします。
かなりうまいですよ。
70:まちこさん
08/07/11 07:08:59 CTbp/IXM
春日部でおすすめの焼肉屋ってありますか?
88や馬車道の隣り以外で。
あと、生レバ刺しを置いてる店がいいです。
71:まちこさん
08/09/21 09:27:59 Omd3IzpQ
age
72:まちこさん
08/10/28 19:12:11 19bmm5jU
>>71
ゆりのき通りの安安は、安いよ。
お寿司を出前でとりたいとき、
頭に浮かぶのはデリバリーのチェーン店みたいなとこだけど、
(柿や鮨、とか、花なんとかとか)
地元のお寿司屋さんで出前取ったりする人も、
やっぱりいるんですよね?
やっぱりチェーン的な店とはひとあじ違うものですか?
73:まちこさん
08/11/30 11:58:44 eeXj5aqo
春日部警察署の前にある、すき焼きしゃぶしゃぶ「どん亭」は大食いにとってはかなりお値打ち。
74:まちこさん
09/02/23 22:34:14 wjpfHv1E
小渕の自動車学校の近くのラーメン屋、幸龍軒も美味しかったよ
75:まちこさん
09/02/24 16:32:03 IaZxfcYs
>>69
「萬来」って、ヨーカドー近くのあの店でしょう?
一度入ってみたけど、大したことなくてがっかりした。
虫入りのラーメン・・?わー考えただけでもぞっとする。
私の好きな店は中華なら、
「酔香園」
「龍彩門」
「ヨウエン」
洋食系なら、
「シェ・ウメツ」
「アレコレーノ」
「イル・カンパネッロ」
「茶屋」
「サイドウォーカー」
あと最近できた春日部警察署となりの
「モーモー亭」ハンバーグめちゃ美味しい。
76:まちこさん
09/02/26 20:53:43 pg6Bnk9Y
ユリノキ通りと大池通りの交差点近くにある
「秀めん」に行ってみた
ラーメン(¥650)まいう~だった
77:まちこさん
09/02/27 13:17:32 y/drNRZ6
秀めん、美味しいですよね。
マヨネーズ入りのラーメンを出しているそうですが
まだ食べたことありません・・食べたいが勇気がない。
美味しいのかなー?
78:まちこさん
09/03/02 18:14:00 isrVgfMM
ヨーカドー近くのカレー屋さん「ラホール」美味しいです。
79:まちこさん
09/03/02 20:56:12 r4bbbjLs
東口のラーメン屋 金色(夜叉?)の
にんにくラーメンが旨すぎる。ちょっとはまってます。
80:まちこさん
09/03/03 20:39:38 yIqECGfY
>>76
そう、ヨーカドーの近くの店。
基本的には、あまり美味くないね。
81:まちこさん
09/03/04 01:17:10 D9REo.XE
チャーハンとかモヤシラーメンみたいに火力を必要とするメニューが美味い店って
萬来以外だと東口の豊楽亭ぐらいしか浮かばないなぁ・・
「酔香園」
「龍彩門」
「ヨウエン」
ってそんなに美味いの?
82:まちこさん
09/03/04 03:22:53 2ZzpBgeY
「酔香園」「ヨウエン」俺は好きだよ。
ヨウエンは、あんまり客入ってないけどww
五目ラーメンおすすめ。和からし 入れるとグー
チャーハンは好き嫌いあり・・・かなぁ
83:まちこさん
09/03/04 16:14:38 OOpW2Vtc
綺羅里も美味しい。
祭麺堂もなかなかでした。
84:まちこさん
09/03/04 20:04:09 2ZzpBgeY
綺羅里って、ロビンソン近くの路地入った所にある鉄板焼き?
85:まちこさん
09/03/05 13:21:54 DtEV5gXY
>>85
はい、ロビンソン近くの鉄板焼き屋さんです。
同じく東口の「サイドウォーカー」もランチコース美味しいですよ。
86:まちこさん
09/03/10 18:43:28 9F89SarQ
西口ターキーボール向かいのインド料理「サイナ」もお勧めです。
前は違う名前だったんですがオープンして何か月かでサイナになっていました。
たぶんシェフとか変わっていないと思う・・けど。
87:まちこさん
09/03/12 10:27:06 .c/08zwI
ここまで優香なし
88:まちこさん
09/03/12 10:32:20 dJayMP.k
>>88
じゃ、紹介してくれ
89:まちこさん
09/03/13 14:03:22 TMtFhDIs
優香ってラーメン屋さんですよね。たしか娘さんの名前を店名にしたと聞きました。
美味しかったですよ。私はあの味は好きです。
蝉しぐれも美味しいですよね。
ロビンソン近くの「シャクティ」閉店したのでしょうか。名前を変えただけ?
あとチェーン店ですが「青木亭」のラーメン好きです。
90:まちこさん
09/03/14 11:47:19 3etcBeTE
ヨウエンランチメニューの付け合せのザーサイが美味かった。
五目と半チャーハンセットは食べきれないと思い、ラーメン半チャーにしたら
淋しいラーメンが来た…。
16号に近いユリノキの付け麺屋さんの付け麺じゃないのが美味かった。
野菜と角切りチャーシューがゴーロゴロ。なぜかレコードがディスプレイされていた。
91:まちこさん
09/03/14 18:48:50 Eic7XMfU
>>91
ロック大好き店主みたいですよ。ラーメン屋というよりバーの雰囲気ですよね。
私もつけ麺じゃないのを食べたけれど美味しかったです。
ただ近くの席の人がタバコを吸っていて、その煙が流れてくるのが残念でした。
店内禁煙じゃないのかな。そういえば入るとき喫煙の有無を聞かれなかったような・・。
せめて喫煙席・禁煙席を分けて欲しいです。
92:まちこさん
09/03/15 19:01:15 hGOdM35s
>>91
確かに、ラーメン+半チャーのセットだと さびしいラーメンだwww
しかし、スマンが五目+半チャーをもう一度食ってみてくれ!絶対うまいからw
で、付け合せのザーサイはマジで美味い。どのセットにも付いてくる。
五目に、和からし
ザーサイにラー油
半チャーは、五目のスープに付けて食う(行儀悪い?)
これ、お勧め!
93:まちこさん
09/03/17 21:27:55 TA5rwXjw
武里の夢庵ってつぶれたの?
94:まちこさん
09/03/23 21:40:05 MmCtrssc
>>94
オハシCAFEガスト って看板がかかってた。
95:まちこさん
09/03/27 01:03:23 pSkPJkwg
豊春駅近辺でおいしいパン屋さんあったら教えてく103cださい
96:まちこさん
09/04/05 02:52:31 kuFH/sgQ
>>96さんへ
おや、御自分で御答えになってらっしゃるではありませぬか?
春日部市豊春地区を語ろうpart4より
スレリンク(kanto板)
それとも御家族で回し打ちでもなさってらっしゃるのかな?
>>96さんがお店の関係者なら、こんなことは逆効果ですよ!
興味が湧いた人達が一時的にお店に行くかも知れませんが、
期待以下ならボロクソに言われますよ?
あと、こんなことにスルーできなくてすいませんでした。
97:57
09/04/05 06:44:40 hmO0gpi6
アサカベーカリーって豊春にもあるの?
98:まちこさん
09/04/05 14:53:25 DtEV5gXY
ロビンソン上の「田むら」きしめんを食べたらとても美味しかったです。
甘味だけかと思ったらちゃんと食事もできるんですね。
99:ぴよ
09/04/06 19:55:52 56AyZKEQ
小渕の樹葉?寿司うまかった
100:まちこさん
09/04/06 22:25:40 tzoqzlb.
うお。ひどい自演だな
101:まちこさん
09/04/08 12:56:38 sx/vlcdc
ユリノキ通りの「ベッラベーラ」行かれた方いますか?
102:まちこさん
09/04/08 22:17:44 afT7wVZ.
なんだかドエライ名前ですねー。
やかましそうw
個人的にはイタリアンはベルパエーゼが一番美味かったので気になります。
と言っても、陸橋越えて元気寿司手前のお店と
栄町の先内牧寄りのお店と、コメスタ(もうないか)しか行ったことないのですが。
しかもいまいちなところは名前すら出てこなくて参考にならず申し訳ありません。
103:まちこさん
09/04/09 00:34:23 kFfdgiyg
ポンデザールはシュークリームが美味い
104:まちこさん
09/04/09 11:42:53 dV/phwpg
イタリアンはサイドウォーカーに良く行った。
値段のわりにはいけてる。
105:まちこさん
09/04/09 12:31:05 sN/VdM22
ベルパエーゼ、美味しいですよね。特にピザが絶品です。いつ行っても混んでますね。
イル・カンパネッロも好きです。
サイドウォーカー、ここのランチ大好き。ホントお値段のわりには本格的だし
デザートも凝っています。
ところで先週、JCN関東(旧テプコケーブルテレビ)で「酔香園」新館が紹介されました。
「彩りグルメコレクション」というコミュニティチャンネルの番組です。
これは「くいしんぼうプリンセス」の後番組です。くいプリ終わって残念・・。
酔香園は前にも行ったことあるけど番組を見てまた行きたくなりました。
身近な店がテレビで紹介されると嬉しいですね。
106:まちこさん
09/04/10 00:54:01 .kMGKiSs
魚忠っていうお寿司屋は今あるの?公園橋のあたりにあったけど
107:まちこさん
09/04/11 16:00:35 1cM.MXzw
こないだ平日の午後に酔香園行ったけどちょっとガッカリしたな~
上海焼きソバはBBQで出てくる焼きそばみたいにコゲコゲだったし、坦々麺はアッサリしすぎて期待ハズレ
お店の中国人?のお姉さんがお客さんに気付かないくらいメールに夢中だったのが笑えたw
108:まちこさん
09/04/12 18:17:55 83nOZ.8A
>>102
行きました
前の焼鳥屋そのままの作りで、入口は引き戸(笑)、あとトイレが以上に狭い
主なメニューが998円でパスタかピザかドリアにサラダ・スープ・ソフトクリームバー付き
ハンバーグやスヅc2eーキはもうちょっと高かった
味は・・・まあそこそこかな?そんなに期待しなければ、裏切られもしないかと。
お洒落度はゼロですが、パスタの大盛りが無料なので、よく食べる男性と一緒に行くといいかも。
109:まちこさん
09/04/14 13:23:24 Eic7XMfU
>>102です。
>>109さん、ありがとうございます。私も先日ようやく行ってきました。
トイレ、めちゃくちゃ狭いですよね!
そこに無理やり大きなゴミ箱が置いてあったので余計狭く感じました。
あの引き戸、壊れかかっていたような・・?
いくら居抜きでも、もうちょっと改装すればいいのに。
食べ放題スタイルは「けん」に似ている感じがしました。
パスタは美味しかったです。細い麺は私の好み。
でもリピーターになるかと言われたら・・微妙。
110:まちこさん
09/04/17 17:28:34 rv1EFkjU
「藤まつりウィーク」というチラシを手に入れました。
協賛店にはたぶん置いてあると思います。
4月18日から5月6日までチラシ持参すれば市内の飲食店ほとんどで特典があります。
飲食店だけではなくお買い物も特典あります。たとえばユニスタイル春日部では入会金20%オフとか
花の店・花子では5%割引とか。
ところで、ララガーデン近くの「チャイニーズダイニング・ドラゴン」行ったことある方いますか?
ここ、以前は「たまる」ってお蕎麦屋さんでしたよね。
ここもチラシ持参で特典があるのでランチに行ってみようかなあと思っていますがなんか入りずらいお店で迷っています。
111:まちこさん
09/04/26 23:33:06 U3qfX.hI
藤まつりの出店で美味かったもの。
各国の料理が集まってる風な出店で売ってた、チョリソをトルティーヤで挟んだもの。
一緒に挟んであるキャベツソースが異国の味で美味かった。400円。
ケバブは想像通りの味だけど、こっちの方はもうちょっと複雑なお味。
生ビールはジョナサン店頭が300円で一番安かったかも知れない。
きゅうりの一本漬け100円の味はどこも大差は無いけれど
横に寝かせて漬けてあるものを手を入れて取れスタイルのお店は嫌かも。
トングを置くか、せめて縦にして欲しい。ではまた来年。
112:まちこさん
09/04/30 17:26:12 Em2iCnZM
4号沿いの「石焼ラーメン火山」へ行ってきました。
長蛇の列でした。駐車場もすぐには入れません。
300℃という高温の石どんぶり?で食べるのですが美味しかったですよ。
店員さんが目の前でスープを入れてくれて、お客さんは紙をかざしてはねるのが収まるまで待ちます。
もちろん直接どんぶりには触れないので取り皿でいただきます。
最後にスープにご飯を入れて食べます。ずっと冷めないので寒い時期など特にいいかも。
ただ、ボリュームがすごいです。値段的には860円だったかな、普通の価格なのですが、麺も多くご飯まで
つくので女性は食べきれないです。小サイズがあったら嬉しいなと思いました。
113:まちこさん
09/05/03 23:24:47 8Gl2jUKE
>>113
石焼ラーメン火山、私が食べた群馬の店のとは違うみたいですね。高崎市内でしたけど。
変わったのかな?取り皿・ご飯は付いてなかったし、普通のラーメン屋の量と大差無いし。
少し時間が経つと煮込み過ぎで、麺と具がドロドロになり食べられるシロモノじゃなくなる。味も濃くなる。
一番驚いたのは石焼きどんぶりをそっけ無く目の前に置かれたこと。客が火傷でもしたら、ちゃんと責任取ってくれるんでしょうか?一�1044セ、熱いから注意して下さいと言ってから出して欲しいですね。
値段だけは同じですね。埼玉に進出して進化を遂げたのか?はたまた個人差レベルの感覚の違いか?
あっ、客はあんまいなかったな。at群馬高崎
114:まちこさん
09/05/06 08:49:21 92ZiQilI
幸松小学校近くの「昇龍」最高!ラーメン・チャーハン激ウマ!
115:まちこさん
09/05/06 10:02:42 XND5NJEA
>>115
なつかしい・・・ラーメンの安い日に友達と食べに行ったなぁ。もう12年位前か・・・
116:まちこさん
09/05/06 11:50:28 92ZiQilI
いまでもラーメンが安い日があるよ!15日と25日。
117:まちこさん
09/05/06 16:46:02 xhUJ3EVg
>>114
それは・・とんでもない店舗ですね。
フランチャイズ経営の店ですから、どこも同じだと思っていました。
石焼どんぶりは、出すときに「300度あるので決して触らないで下さい」と念を押されました。
取り皿に取らないと、きっと煮込みすぎてドロドロになってしまうでしょうね。
114さんの行ったお店はおかしいです。クレーム入れたいくらいね。
118:まちこさん
09/05/06 23:57:57 RiO7FhtY
>>118石焼ラーメン火山は、取り皿があれば、ドロドロになる前に避難して食べれたでしょうね。ご飯もあれば雑炊みたいにして、お腹いっぱいだったでしょうし。
でも、初めて行って何も知らないので、そういうものだと思っていました。もしかしたら店員さんは、うっかり忘れていたのかも知れませんね。
他の客はノーマルラーメンを食べていたので、見た目で違いが比較できなかったです。高崎の店ではノーマルの方が人気なのかもね。
でも確か発祥は高崎だったはずなんだけどなぁ石焼ラーメン火山。まあラーメン屋のフランチャイズ店って、勝手にアレンジされやすそうですもんね。もう一年半くらい前の話で、結局マズかったから、それ以来行ってませんでした。
せっかく近くにできたから、昔のことは忘れて、またチャレンジしてみようかな。寒くなったら(汗)
119:まちこさん
09/05/09 20:01:51 BlEju.mM
お昼過ぎに優香に行ったら店内がらがらだった。
普段無愛想なおやじがめちゃめちゃニコニコしてて
忙しいときは余裕が無いから無愛想なのかなって思ったw
あと大沼グラウンド前のモーモー亭にも行ってきました。
ハンバーグなんてどこも同じだろうと思っていたら
店のうたい文句どおりほわほわで、今まで食べたこと無いハンバーグだった。
焼き加減がミディアムレアのハンバーグでとてもジューシー。
合い挽きハンバーグばっかり食べてたからミディアムレアのハンバーグって初めて。
いやー、店の看板メニューだけあるなと。ハンバーグだけで勝負できるなと思った。
おばちゃんもキビキビしてて好印象。
ただ場所がイマイチなんだよなぁ。ユリノキ通りか藤通り、駅前に行けばもっと流行っていいと思う。
120:まちこさん
09/05/10 16:22:18 9F89SarQ
おー、モーモー亭に行かれましたか。本当にあのハンバーグは絶品ですよね。
そう、場所がね。車だと通り過ぎちゃうような立地ですよね。
優香はまえに行ったときはめちゃ混んでいました。おやじさんの笑顔・・想像つかないなあ。
栄町にある「とまと亭」気になっているんだけど土日もランチやっているのかな。
121:まちこさん
09/05/12 18:57:26 wuqC.Spk
121ですが、もうひとつ気になる店が。
「やよい」(南2丁目6-15)という割烹料理のお店があるのですが行った方いますか。
なんとなく敷居が高そうで、ランチ行きたいな・・と思ってもまだ行けていません。
122:まちこさん
09/05/12 19:15:53 uytElaS6
やよい、昔からある店ですね。
春日部でランチなら、敷居が高くて困るような店は多分ないよw
123:まちこさん
09/05/13 02:34:56 7Xef0LEIIPU
やよい先日行きました
大丈夫ですよ、1000円くらいのランチもあります
海鮮丼もよかったけど、オススメは大山鶏だったかな?の丼。
鶏の皮がパリパリでおいしかった~ぜひ食べてみて!
あと、味噌汁の量が多かったような。
124:まちこさん
09/05/13 14:49:14 TMtFhDIs
>>124さん、ありがとうございます!
ランチに行くとすれば土日なのですが平日ランチだけだったら残念だなー。
とりあえず、行ってみますね。鶏どんぶり、美味しそう!
123さん、昔からあるお店なのですね。看板が新しそうだったので最近できた
店なのかなと思っていました。
春日部に住んで何年か経ちますが、新しいお店が次から次へとできて、活気あっていいですね。
駅近くの「WASABI」だったかな。うどん屋の隣の。
ここは近いからいつでも歩いて行けるわと後回しにしていたら閉店していました・・。
いつのまにか、しーさーずはうすになってた。入れ替わりはげしすぎー。
125:まちこさん
09/05/17 14:43:54 rv1EFkjU
内牧の「麺匠 仁矢」へ夫婦で行ってきました。
「ぱど」に味玉サービスとあったので提出したら「おひとり様だけですがいいですか?」と。
通常ああいうクーポンは一グループ分サービスなのでてっきりそう思っていました・・。
知っていたら「ぱど」ふたつ持って行ったのになーとちょっと残念でした。
ラーメンは、豚骨ラーメン650円。とっても美味しかったです。細麺も私の好みでした。
ただ、椅子が丸椅子で座りにくいったらありません。
どうしてもっとちゃんとした椅子を用意しないのでしょう。
帰りに替え玉券を頂きましたが、たぶん私は行かないかな・・。
夫は椅子の座りにくさに文句を言っていましたがラーメンがとても美味しいので
また来たいと言っていました。
お店はとても混んでいました。従業員の皆さんの活気ある掛け声はよかったです。
126:まちこさん
09/05/30 22:50:02 fdFlI7z6
とまと亭は美味いし値段も良心的。
確か日曜日は定休日で土曜日もランチある気がする。
あと、豊春のコモディイイダの二階の中華屋。安くて美味い。
127:まちこさん
09/05/31 13:16:09 H7Q4L7tY
とまと亭、やっぱり美味しいんだー。行くのが楽しみです。
豊春の中華屋さん知りませんでした。情報ありがとうございます♪
最近春日部西口にラーメン屋さんできましたね。松屋の隣。
「ぱど」とかにクーポン掲載されるのを待っているんですが早く紹介されないかな。
128:まちこさん
09/05/31 16:48:41 .dGJ0yuw
でも、とまと亭はお昼はサラリーマンとかで混んでて入れないよ
行くなら1時過ぎてからのほうが無難
ランチ時間にサラリーマンが多い店はたいがい安くて美味い
ランチもたいがい美味いけどオムライスと生姜焼きがおすすめ
129:まちこさん
09/06/01 14:25:15 xehS4RVQ
ありがとうございます。行く時間に気をつけますね。
オムライスも生姜焼きもどちらも美味しそう。迷っちゃいます。
新しいお店もどんどんオープンしていますね。
先日も新聞広告に「海鮮居酒屋 磯路」(南中曽根635-1)というお店が、
今日も「ふくろう亭」(大枝455-1)というラーメン屋さんの広告が。
春日部は知る人ぞ知るグルメの街ですね。
130:まちこさん
09/06/02 02:47:05 x3p84QJw
教えて
5月下旬に立川から粕壁に引っ越しました。
一人で気軽に入れて昼間から飲める居酒屋もしくはこれに準じたお店あったら紹介ください。
駅東がBEST、なければ駅から徒歩圏で
131:まちこさん
09/06/02 03:21:58 E2LZHgJw
居酒屋じゃないけど豊楽亭がお勧めかな
中華料理屋だけど14時~18時とかの中休みがないし
餃子や10ea野菜炒め、レバニラ炒めが抜群に美味い。
東口からロビンソン方面に歩いて5分ぐらい。
132:まちこさん
09/06/02 14:57:59 x3p84QJw
>>132
ありがとうございます。
豊楽亭ですか、中休みのないのがうれしいですね。
今度いってみます。
133:まちこさん
09/06/12 16:55:43 fshK7WO.
西口おすすめランチです。
酔香園なら裏の前からあるほうの本店?のほうがいいと思います。
それよりAMPM裏の中華料理屋さんの日替わりランチのほうがいいけどね。
和食系だと、ボウリング場裏のよろずやさんか、ロイヤルハイツ1Fのむら田さんがお勧め。
まだ知ってる人少ないと思いますがロータリーのサラ金ビル1Fに出来た串揚げやさんのランチは500円でおなかいっぱいにさせてくれます。
若い人にはおすすめです。
134:まちこさん
09/06/15 18:46:56 jFHK5CR.
酔香園は本店も新館も同じだと思っていましたが違うのですね。
(両方行ったけど違いが分からなかった私・・汗)
ロータリーのサラ金ビル・・セブンイレブンの近くのビルでしょうか・・?
JCN関東(旧テプコケーブルテレビ)で今週一週間「鉄板ダイニング綺羅里」
放映中です。番組名は「彩りグルメコレクション」見られる環境の人はぜひ。
135:まちこさん
09/06/19 22:16:12 53D2Fo/Y
大池通りにある『どらごんラーメン』の揚げ焼きそばが好き!
136:まちこさん
09/06/20 09:57:10 .3y4dWE.
内牧の仁矢、土曜のお昼なのになぜか看板が「準備中」だった
お客はいっぱいいたのに・・・
麺orスープ切れ??
137:まちこさん
09/06/20 19:58:34 3Y/Yw01c
最近は専ら「秀めん」のリピーターになってる
頼むのは味噌ラーメンとチャーマヨ丼
メタボる日も近いな…(でも美味いんだよ)
138:まちこさん
09/06/22 11:59:56 bsmatUfQ
モーモー亭に行ってきた。味・量・価格、どれをとっても満足できなかった。
肉質は良いのだけれど、彼女と自分の鉄板の熱さが違う、焼きムラがある。
ランチ二人分も置けない狭いテーブル、跳ねる油の処理をしないから食器がベトベト。
残念ながら、ステーキのドンのハンバーグの方がずっと美味しく食べられる(接客、雰囲気等を含めて)。
味はたまたま外れだったのかもしれないが、気持ちよく食事できないお店。
139:まちこさん
09/06/29 13:40:16 gk4lhQrI
旧4号沿い、武里と一ノ割の間くらいにある、インドカレー屋さん『PREM』
美味しいデスヨ~
土日モランチメニューヤッテテ、カレー3種にナンとサラダとライス、全て食べ放題で
¥950がお勧め。←ドリンク付き
ランチタイムはマンゴーラッシーも¥200とお得で満足です!
140:まちこさん
09/06/29 22:56:52 QG8p46ks
まるでお店の関係者がランチの宣伝をしているみたい・・
141:まちこさん
09/06/29 23:05:58 P5ixklAE
>>141
それでもいいじゃない。情報は多い方が
行ってみて、不味かったよってのもあるはずだから
142:まちこさん
09/07/01 13:14:22 xehS4RVQ
>>139
モーモー亭、まずかったですか・・私はとても美味しく頂きましたが・・。
食器ベトベト、や、テーブルの狭さは同感です。なんとかしてほしいですね。
>>140
そのお店、気になっていました。
小さいお店のようですが、美味しそうなオーラが出ていました(笑)
今度行ってみます。ありがとうございました。
イタリアンなら「ベルパエーゼ」がお勧めです。あそこのピザを食べたらよそは食べられない!
というくらい気に入りました。
あと行ってみたいのは「チャイニーズドラゴン」かな。入りにくい雰囲気だけど。
「十勝亭」は女性でも食べられる「小」サイズがあると聞いたのでぜひ食べてみたいです。
143:121b140
09/07/01 14:08:07 fqJPJND.
>>141
『お勧め』を紹介しただけなのに、何でそんな事いわれなきゃいけないんだか・・・
気分悪いね
144:まちこさん
09/07/01 19:32:41 Wr/OaiNg
>>144
いや、おまえの紹介文もまずいと思うぞ。
俺も>>140を読んで>>141と同じ事を思ったがな。
PREMは2度行ったことがある。
145:140
09/07/02 08:01:45 3BUbinh2
>>145
まずい?
どこがどうまずい?
メニューの一例を細かく紹介する事がまずい訳?
大体、お店の関係者がランチ~ なんて、お店の印象悪くする様な書き込みされて
はっきり言って気分悪いよ
146:まちこさん
09/07/02 09:47:18 USurzlx6
広報かすかべに「とくとくクーポン券」なるものが挟まってました。
自分が知らないお店が結構載ってて、ちょっとワクワクしてしまった。
天一せんべいは前を通るだけで買ったことないんだけど
センベにプリントが出来るんだって。
大沼の香港料理・龍彩門の海鮮冷やし中華がキニナル
147:まちこさん
09/07/02 10:41:25 oW/hhNiA
ほんとにお店の方だったみたいね。
148:まちこさん
09/07/02 10:50:03 isrVgfMM
美味しいお店を紹介する掲示板ですので、言い争いのような書き込みをなさっている方がいると
残念です。もう、やめていただけませんか?
>>147さん、
クーポン券は嬉しいですよねー。あれを見て、ここ行ってみようかなと思ったお店がいくつかありました。
食べ歩きが趣味の私としては、こういうクーポン一番ありがたいです。
149:140
09/07/02 11:43:18 3BUbinh2
バカばっか・・・
150:まちこさん
09/07/02 22:02:59 /4oNAAeg
ま、バカじゃない人間は カレー3種にナンとサラダとライス ドリンク付き ¥950
このあたりしか見ないからねぇ
別に宣伝でも口コミでもどちらも情報には変わりないわけだし
151:まちこさん
09/07/03 17:22:02 um/yeDzA
久しぶりにユリノキ通りを4号に向かって走ってたら、
オートバックスの隣にパン屋(ポンデザール)が出来てた
何種類か買ってみたけど全部美味かった
リーズナブルなドンクって感じかな
152:まちこさん
09/07/06 12:45:09 xhUJ3EVg
ポンテザールは、ケーキもお勧めです。パン屋さんのケーキとは思えないくらい
本格的ですよ。ただし、たまーにハズレあります。(笑)ま、好みもそれぞれですからね。
ポイントカードを作りましたが、ユリノキ通り店のみ有効なのは、ちょっと解せない・・。
ロビンソン近くのお店でも使えるようにしてほしかったな。
153:まちこさん
09/07/06 22:44:50 RiiWN6s6
ララに入ってる「しゃぶしゃぶの店」に行ってきた。
食べ放題メニューは簡単に言えば上・中・下があるんだけど「中」を注文。
もう行かないと心に決めた。あれじゃぁ客が全く居ないのも(いや、他に一組居たけど)仕方ないなって感じ
154:まちこさん
09/07/07 12:41:55 vC42hAy.
今度ララガーデンにうどん屋さんできるみたいですね。
丸亀製麺、だったかな。
日曜日の求人広告に掲載されていました。
どの店の跡地に入るのかなー。
155:まちこさん
09/07/07 21:02:02 GKCcvOys
ララガーデンの3FはB級グルメランドにして欲しい
絶対に成功すると思うんだが…
今じゃ珈琲すら飲めん
(スタバとマックは行く気がしないので)
156:まちこさん
09/07/07 22:56:09 vkABZvAY
いや、マックのコーヒーた地味にうまいと思うのは俺だけだろうかw
157:まちこさん
09/07/07 23:46:17 a/GEN5uI
>>157
業績好調なのが好評10beなことの証左
ただ、オレも行くかといわれたらもうマック自体3年くらい行ってない
100円でマックのコーヒー3回飲むならスタバで300円1回の方がいいかな、って思ってしまう。
ただ、そもそも自宅でドリップしたコーヒーで十分なのでどちらもあまり利用してないかな
158:まちこさん
09/07/13 11:39:07 Ue/jYZ7o
夏祭りの屋台はどうでしたか?
今年は外ればかり引いてしまいました。(´・ω・`)
特にやきそばとたこ焼きが味が薄かったり、具が少なかったりと酷かったです。
あと、イカ焼きが全体的に小さかった気がします。
当たりはじゃがバタくらいでした。
159:まちこさん
09/07/13 13:25:47 TMtFhDIs
「綺羅里」のタコ焼きと、豚肉を串で刺したのが美味しかったです。
テキ屋さんの出している屋台ははずれが多いので食べていません・・。
160:まちこさん
09/07/16 21:25:51 m4wMi4oY
ラーメンの件で質問があります。
何気に春日部地区は、ラーメン激戦の場となってますが、
皆さんがお勧めするお店など教えてもらいたいです。
できれば、何味のラーメンがお勧めとかも詳しく教えてもらいたいです。
宜しくお願いします。
161:まちこさん
09/07/18 04:55:42 0mkGSeWk
>>161
あまり言いたくない台詞だけど
このスレ全部見たのかな?
結構、キミが知りたがってる情報が載ってるよ
162:まちこさん
09/07/18 09:21:23 CqRx0Jj2
誰か、ララの前に出来たラーメン屋さん行った?
近々行って見るつもりだけど、どうなんだろうねー
163:まちこさん
09/07/19 00:26:10 MnTVh8f2
>>162
これは失礼しました。
ラーメンのことで色々と書き込まれてますねぇ。
参考にしたいと思います。
164:まちこさん
09/07/19 19:25:24 z1cru4Ag
>>163
今日行ってきましたよー。一時近くに行ったのだけど並んでいました。
特選醤油ラーメンと餃子を注文しました。ラーメンはすごいアッサリ味。
麺は太めの縮れ麺。味は調節しますから言って下さいと言われたけど忙しそう
だったし、遠慮してしまいました。ニンニクを貰っていた人もいました。
餃子は普通です。
こってりラーメン好きの私にはちょっと物足りないけど、アッサリ好きの夫は
すごく美味しいと言っていました。
ちなみに駐車場はなく、店員さんはお客さんに「皆さんララガーデンに止めています」と
勧めていました。
165:まちこさん
09/07/20 00:36:35 UdkD7c4E
最近、一ノ割駅をよく使いますが、旧4号側の商店街は何気に興味深いお店が多いですね。
怪しげなケバブ?のお店とその前の夜営業の中華屋さん。
夕食時にはそこそこ並んでいる肉屋さんの惣菜。
テンション高い八百屋さん(笑)
どこも試してませんがいつかチャレンジしたいです。
166:163
09/07/20 23:44:04 r96J0nFs
>>165
私も、今日行ってきました。嫁が特製(特選?)醤油ラーメン。私が味噌ラーメン。どちらも食べましたが
麺は同じ。喜多方のような平打麺、醤油は >>165さんの言う通りアッサリしてておいしいスープ、味噌はにんにくが効いてました。
で、結論「うまいかどうか」は・・・・・(´ε`;)ウーン…。まぁ、ララガーデンの帰りなら寄るかもしれないけど、わざわざは行かないかな
麺が茹で過ぎな気がしたんだけど、あれはああいうものなのだろうか?嫁も同じ意見でした。
もし、こってりラーメン好きなのでしたら、16号小渕のアンダーパス入る前の側道に「かんたろう」ってラーメン屋あるのでおすすめ。
167:まちこさん
09/07/21 09:29:38 oiDXyhnk
>>165
わたしも醤油のチャーシュー麺食べてきましたが、あっ�12bcウり具合はいいとして味が薄い気がしました。
麺は茹で過ぎだと思いました。
隣の人が食べてた青じそ付け麺がおいしそうでしたね。
個人的にはユリノキの喜多方の店のほうがいいかな。
168:まちこさん
09/07/21 11:38:45 sR3N4G5Y
>>167さん、>>165です。
「かんたろう」ですね!ありがとうございます。今度行ってみます☆
>>168さん、味が薄い!おっしゃるとおり!
調節を前提として味を薄くしているのかな・・?それもおかしいような気が。
濃い味好きの方は注文時に濃くして下さいと言ったほうが無難かも。
169:まちこさん
09/07/27 08:41:02 iBSOPQTk
蛇足ですが「かんたろう」は、店名がよく変わる不思議なラーメン屋さんです。初めは「こうや」だったかな。
ちなみに味はほぼ変わりません。
名前を覚えるより場所を覚えたほうがいいかも知れません。
170:まちこさん
09/07/28 12:10:06 68kL/xso
了解です。
店名がよく変わるといえば、ロビンソン近くのカレー屋さんも、また店名が変わったんですね。
「ハングリー・アイ」になってた。この間食べに行ったら内容はそんなに変わっていないような。
しかも店内に近々「ブッダ」という店名に変更致します、という張り紙が。
また変わるんかーい。
171:まちこさん
09/08/12 13:24:01 Vw2RMzYk
セキ薬局の隣(?)にあるインドカレー屋は潰れた?
日曜のお昼頃何度か行ってみたけど毎回閉まってる。
また行きたいのに!営業時間や曜日を知ってる人教えてほしい。
172:まちこさん
09/08/12 16:26:53 .o2a39dw
春日部には中央と大沼と粕壁と大場と備後東と藤塚と豊春と南桜井にあるけど
どこの店のこと言ってんの?
173:まちこさん
09/08/13 04:13:12 dwLWbCXE
>>172
春日部東店の横のやつかな?
174:まちこさん
09/08/13 13:38:17 jQcq6V3Y
小学校と女子高の間にある奴かな?
175:まちこさん
09/08/14 13:37:21 CPaMqM86
ロビンソンの近く西松屋の通りのセキ薬です。
>春日部には中央と大沼と粕壁と大場と備後東と藤塚と豊春と南桜井にあるけど
セキ薬局の隣には、そんなにカレー屋が近くにある場所があるんだね・・・。
春日部カレー屋多いもんね。すみません。
176:まちこさん
09/08/14 15:01:08 z.mmjSGI
何その悔しまみれの最後っ屁みたいな捨て台詞
177:まちこさん
09/08/14 17:11:05 JHMZ3YWk
損する話し方だな
178:まちこさん
09/08/14 20:38:03 CPaMqM86
ごめんね
>173のしたり顔を想像してちょっと腹たったから
つい嫌味も混ぜてしまった。
外で野良猫ケンカしてる。止めてくる。
179:まちこさん
09/08/14 21:06:15 hHWrMVUQ
春日部にあるのはチェーン店のコンビニ味のようなツマラン店と
半人前の店主が親の金を食い潰すまで営業するクソ店だけだろww
いやマヂな話し…
180:まちこさん
09/08/14 21:51:13 JHMZ3YWk
>>180
需要のあるところに供給もまた生まれる、と
181:まちこさん
09/08/14 21:55:25 BRcwg2yA
ロビンソンの創業103年ドンクのフランスパン、食パンハードトーストは美味しい。
182:まちこさん
09/08/31 03:19:21 fszFAfzk
中華 → 東口消防署並びの豊楽亭
カレー → ラホール
183:まちこさん
09/09/06 04:23:19 13VugTnM
「春日部の店」って言うとちょっと違うが、春日部で買える店ということで、
ロビンソン地下の下りエスカレータ近く、たしかFLOの横の店に置いてある
シブーストが美味しかった。
生クリーム好きなので、あれにたんまり生クリームつけて食べたい。
184:まちこさん
09/09/18 00:27:20 JJXvO0RM
いまさらながら、モーモー亭行ってきました。
いやぁ~うまい。あ�1347ネうまいハンバーグはじめて食べた。どっかケチつけたいんだけど・・・ないw
誰かが言ってたけど、本当にハンバーグだけで勝負できる味ですね。食べたこと無い人には是非一度、食べて見ることをすすめるよ。
えっと、店のまわしもんじゃありませんw
185:まちこさん
09/09/20 21:59:36 EoNZaA46
私も2ヶ月くらい前に行きましたよ。
夜でハンバーグとステーキのセットをいただきました。
ステーキはさておきハンバーグはめちゃくちゃおいしかったです!
本物のハンバーグを食べた事がなかっただけでしょうが、単純に感動しましたw
186:まちこさん
09/09/22 14:03:01 yBmx3kv.
1000縁で食べ放題っていう
けんステーキってどうですか?
ゆりのきのユニクロの隣です。
187:まちこさん
09/09/23 09:08:01 Y88MQBkY
どちらの店もテーブルが狭い。
188:まちこさん
09/09/24 11:47:26 Zf55tTjU
>>187さん、
「けん」はご飯もカレーも食べ放題なので、食べ盛りのお子様などには良いかもしれません。
私はハンバーグを頼みましたが味はまあまあでした。
しかしモーモー亭のように「おいしい!」と感動するほどではありません。
食べ放題の店のハンバーグという感じでしょうか。
ステーキは食べていませんが・・なんとなく想像はつきます。
質より量、よっしゃ!食べるぞ!という意気込みで行かれると満足なさると思います。
189:まちこさん
09/09/24 12:46:30 3gAz4wVU
>>189
ありがとうございます。
うちにはモーモー亭はリッチすぎて・・
けんは味が良ければ良いかなと思ってたんですが
機会があれば行ってみたいと思います。
190:まちこさん
09/10/03 17:48:55 3Qft9vUg
牛島にある中華の「炒」がお気に入りです。
麺類、ご飯もの、料理、すべて美味しいです。
191:まちこさん
09/10/03 18:01:28 HoU6MNG.
>>191
その通りのセキ薬局の隣
「田時亭」のランチも結構いけるよ。
四川ということになってるけど
そんなに辛くはないかなぁ~。
192:まちこさん
09/10/06 10:25:34 BklcZFmU
昨日のお昼に、旧庄和町まで足を伸ばして「庄和飯店(たしか)」って所にいってラーメン食べてきた。
値段が高めだったけど、きのこラーメンめちゃめちゃうまかった。嫁が頼んだ五目ラーメンもうまい。
たまに行くことになりそう
193:まちこさん
09/10/14 17:02:47 eFPiTT7U
庄和飯店美味しいですよね!
親戚の集まりで行きましたが、人数が多ければバスで駅などまで迎えに来てくれます。
昔からあるお店みたいですね。
194:まちこさん
09/11/02 11:56:26 AXOC.HK2
内牧の麺匠 仁矢つぶれてた
はやっ・・・
195:まちこさん
09/11/21 07:32:13 xCVyecQ.
しょうわはんてん有名だよね
駅からちかけりゃ良いんだけど・・・
196:まちこさん
09/12/10 11:37:13 SLwhx2VM
春日部のあま太郎ってどこにありますか?
197:まちこさん
09/12/10 23:31:11 lr1glSzA
東口左手マツキヨ横の道を入って200mぐらい行った左側。かな
198:まちこさん
09/12/11 12:23:26 QnofXqU2
>>198
ありがとうございます。早速、行ってみます。
199:まちこさん
09/12/15 23:08:26 uStV1lLM
うまい焼肉屋ないかな
200:まちこさん
09/12/19 08:13:04 lkOU2Qes
4号沿いの、PREMってインドカレー屋さん。なかなか美味しかったです。
201:まちこさん
10/01/28 18:47:29 KS0JLRkY
>>201
ここ、美味しいみたいですねー。
いつか行ってみたいです。
あと「とまと亭」にも行ってみたいな。
ロビンソン「アフタヌーンティー」ではじめてランチしましたが
(これまではお茶だけだったので)パスタ美味しかったー。
202:まちこさん
10/02/11 10:55:24 Ye6n5MPg
武里と一ノ割西口の間にあるNT�1205s局前の千秋という小料理屋は納得で安い
とりあえずランチに行くと納得すると思うよ700円だし
水曜日曜は休みだな
203:まちこさん
10/02/20 18:54:56 Rurg3ASM
豚丼の店で食べた方いらっしゃいます?とんな感じでしょうか。
204:まちこさん
10/02/20 18:55:50 Rurg3ASM
ああすみません、場所はララの前です。
205:まちこさん
10/02/24 17:00:45 GChY34XE
>>204
美味しいですよ。
私は女なので小さいサイズの豚丼があるのは嬉しかったです。
どちらかというと男性客が多いように思いました。
お値段的にも味にも満足のお店です。
206:まちこさん
10/03/22 21:31:11 n59fqiLQ
ヨーカドー前の「らほーる」はうまい。
なくならないでほしい。
207:まちこさん
10/03/23 17:45:21 mTPUD6VA
>>207
らほーる良いね!
208:まちこさん
10/03/25 21:58:56 aCmuzMPA
>>208
あの近辺のさびれ感が切なくてしょうがないんだよね。
だからこそ生き残ってほしい。
209:まちこさん
10/04/06 19:01:47 s4//2nwQ
庄和飯店の五目焼きそばが大好きだ。
チャーハンもうまいんだけどたまに胡椒が効き過ぎてる事も・・・w
旧店舗と駅前にあった支店(店名失念)時代のほうが味は良かったと思う。
厨房の従業員の入れ替わりもよくあるらしいからそのせいかも知れない。
210:まちこさん
10/04/12 17:59:12 5bGb0e5Q
「シャージャハン」春日部駅前店に行ってきました。
千円ランチバイキング、私が行ったときは6種類のカレーが食べ放題で
ドリンクバー、デザートもあり非常に満足でした。どれも美味しいです。
場所がちょっと分かりにくいかも・・「K-wave」というラブホテルのある
通りです。ヨーカドー側からだと「ヘルスドラッグ」の角を曲がり、
「セミナー21」とい塾(旧・スクール21)のあるビルです。
211:まちこさん
10/04/22 10:42:14 er/Gc1DA
旧庄和町の大凧会館近くの竹舟ってお店の蕎麦が美味しかったな。
私はざるそばをいただきました。
ただ営業時間が、11:30~13:50なのと、車でないと行けないのが難点。
地元の人の隠れた名店って感じです。
212:まちこさん
10/05/05 01:34:47 JPAWpBuA
藤の牛島あたりでうまい店ってありませんか?
藤を見た後、何か食べてから帰りたいので。
213:まちこさん
10/05/05 16:40:19 GMGYe/BQ
>>213
どちらかというと南桜井よりだが
田んぼのなかに鈴庵という美味い蕎麦屋がある。
分かりづらい場所なんで見つけられないかもしれんが‥‥
214:まちこさん
10/05/05 23:19:46 JPAWpBuA
>>214
サンクス。今日はいけなかったけど、私、蕎麦好きなんで、
場所を探して時間が出来たら行ってみます。
215:まちこさん
10/05/07 16:29:46 q8/ZwgpA
美味かったとしても田んぼん中の店にしちゃぁ高過ぎだのう
URLリンク(ikemen.blog.so-net.ne.jp)
216:まちこさん
10/05/07 23:53:08 wnygDgnQ
>>216
たしかに高いね^^;
数年前、職場近くでよく行ってたんだが、いつも大セイロ(1,050円)ばかり
頼んでたよ。
お腹いっぱいになるなら田時亭とか、とん一かね?
217:まちこさん
10/05/29 09:48:17 gFs5tifw
R16を春日部市内から野田方面に走って庄和に入る手前ぐらいに徳寿と言うラーメン屋があったなあ。美味しかったよ!
218:まちこさん
10/06/16 16:54:03 x31Qf911c5Ag
普通に春日部女子高付近の日高屋のラーメンが安くてうまいけどw
219:まちこさん
10/07/04 22:30:45 l72zERJQ
最近色々回ってるけどチャーハンなら東口の中華屋(店名忘れた)がよいかと
後はドラゴン
220:まちこさん
10/07/06 11:19:32 GVepjThA
はなまるのバイキングが999円になったみたいだけど、その価値ある?
221:まちこさん
10/07/06 14:42:41 KOki71Dg
え?はなまるって入ったこと無いけど「うどん屋さん」じゃないの?
222:まちこさん
10/07/07 08:42:28 2NjwHbNA
はなまるなんて一度行けば普通二度と行かないだろ
223:まちこさん
10/07/09 18:40:29 SOkw2kIw
あの界隈で安価のバイキングやる店が増えたからか、はなまるも夕方だけバイキング始めたんだよ。
まだ試したことないけどどうなんだろう。
さっき前通ったけどめっちゃ並んでたw
224:まちこさん
10/07/10 01:08:20 9zIeNK+A
チラシ入ってたからな
225:まちこさん
10/07/13 18:59:41 lJfOiIHg
>>220
ドラゴン・・もしかしてララガーデンの近くにあった中華のお店でしょうか。
数ヶ月前に閉店して、今はつけ麺屋さんになっています。
美味しいつけ麺と評判ですがまだ行ったことありません。
226:まちこさん
10/07/14 21:25:36 sOLOMBiw
いや大池のどらごんです。
夏は冷やし中華食べ歩いてみます
227:まちこさん
10/07/15 17:57:32 Lab1U5ow
>>227
それは失礼しました。(^^ゞ
228:まちこさん
10/07/19 20:58:49 wthF0rtw
ラーメン優香が閉店しちゃったけどなにかあったのかな
229:まちこさん
10/07/19 21:47:23 2mZpZR0w
小さなラーメン屋が春日部のド田舎で商売するのは…
決して楽では無いと思うけどね
230:まちこさん
10/07/24 22:42:18 Y7qAOkZA
今日も磯八行ってきました(^。^)
教えたくないけどハンパなく美味い!
231:まちこさん
10/08/10 08:05:55 Lf4jmdog
優香のマスター座骨神経痛でダウンです。痛そうでした。
232:まちこさん
10/08/11 09:30:47 FCb/cx9w
そのロビンソン近くのラーメン屋は開店して間もない頃だが、一度行った。
お客がカウンターにそこそこいたが、こちらが店に入っても、いらっしゃいの
一言もなし。黙ってカウンターに座っていたが、注文をとる気配もなし。
10分以上たっても、何の反応もないので、どうしようかと思い、
しかたがなく、目の前のカウンターで一人でラーメン作っている主人に、
おずおず「あのう。。」とこちらが声をかけたら、いかにもうるさいとばかりに「お待ちください」
とヒステリックな声で言われた。おれが声をかけるまで、何分でもまってろ
とばかりの応対だった。一人でやってるので、確かに忙しいだろうが、
客商売でその応対はないわと引いた。
味もそんな偉そうにしてるほどのものでは無かった。
233:まちこさん
10/08/12 01:44:26 70sW2O6g
てか辛抱強いね。
234:まちこさん
10/08/12 10:45:42 3UfI67Gw
>>232
だからかなー
一度カウンターの椅子並べて横になっているところをみた
そのときは暇なのかなーと思った程度だったけどきっと辛かったんだね
235:まちこさん
10/08/17 13:23:22 4XhRgg4g
太田裕美の実家の寿司屋は何処行ってしまったのでしょう?
236:まちこさん
10/08/17 16:27:13 k1zzey/g
大沼中学校近くの青空楽団っていう珈琲屋さん行ってきた
昔、珈琲市場があった場所です
モーニング食べたけど美味しかったぁ
帰りに珈琲豆も買って帰りました1003
237:まちこさん
10/08/19 02:44:51 c08uq9fg
珈琲市場好きだったのに閉店の時は残念だったわ
OBみたいなビックサイズにいつもwktkしてたw
新しいとこぐぐったら色々情報出てきたんで行ってみるわ
春日部市内て24時間スーパーない?
コンビニやビッグA以外で。
岩槻は西友があるんだけど。
238:まちこさん
10/08/19 12:30:51 +D/1APlw
24時間じゃないけど、マルエツ緑町店は深夜1時までやってるよ
あと、ドンキホーテ(別館の新鮮市場)が深夜3時まで
239:まちこさん
10/08/25 14:57:23 4M3E+IOw
24時間に何故こだわるのさ?
ビックエー、マルエツ、ドンキで事足りないの?
240:まちこさん
10/09/20 01:22:14 cwd23uzA
南桜井駅から徒歩数分のB-DASHってバーは
酒の種類も豊富で食べ物も美味しいし店内の雰囲気もよくてよかった。
241:まちこさん
10/09/23 03:15:45 JiPNO+2A
かねこ商店って駄菓子屋のおでんは、もう売ってる?
242:まちこさん
10/09/23 11:50:10 WuEHfNGA
ロビンソンの裏にあるやつかな?
243:まちこさん
10/09/23 23:30:06 JiPNO+2A
そう、某wikiにそこのおでんが旨いということが書いてあったので、
一度食べてみたい。
244:まちこさん
10/09/24 09:24:24 c0jhxlVw
厨房のころ、おでん食いながらゲームやってたの思い出すなあ
ロビンソンもオープンしたばかりでした
25年ほど前のことです
245:まちこさん
10/09/24 13:28:37 Q33waFhQ
たまご食べる時、箸が丸いから滑って落としそうになったなぁ
246:まちこさん
10/11/20 19:56:13 ldvK9BuQ
武里のプルミエに行ってみたー。
口コミで店員さんの評価ボロクソだったからずっと敬遠していたけど、
言われる程感じ悪くもなく。安いしおいしいからまた行ってみようと思う。
気になりつつ店員に怯えて行かなかった数年間を損した。
ってかなんであんなに言われているか理解できない。
愛想はないけど一生懸命だし、単純に不器用なだけで心籠ってないわけでもない。
ある口コミでは言葉遣いが高飛車とか書かれていたけど、むしろ丁寧で良いと思う。
最近は尊敬語や謙譲語の使い分けができない人間が多い中で、
ちゃんとその言葉を使い分けができているからむしろ好印象なくらいだった。
あまりに不器用で接客向きではないけど人が良さそうだから
器用だけど、中途半端に器用な為に調子に乗った人間よりよっぽど良いと思う。
247:まちこさん
10/11/22 16:20:17 IieDabzg
昨日、ララガーデンそばの「十勝亭」行って来た。
美味しいって評判の豚丼屋さんで、初トライ!
がっ!なぜか休み(ToT)
「定休日 月曜」って札があったけど
昨日は日曜日…。
「臨時休業」の貼り紙もない…。
電話しても出ない…。
ララガーデンのPがイッパイで
わざわざ近くのコインPに停めて行ったのに…。
早くも潰れたんかなぁ…orz
もし臨時休業だったのなら、せめて貼り紙くらいしてぇ~(ToT)
248:まちこさん
10/11/23 01:20:43 BR1fNSbg
>>248
第3日曜日と月曜定休ってなっていますよ。
21日は・・・
食べログの写真に書いてあります。
URLリンク(r.tabelog.com)
249:まちこさん
10/11/23 10:18:14 YCMgOZ3w
>>249
なんと…orz
当方のリサーチ不10da足でしたか…。
ありがとうございます。
気を取り直して、再トライしてみます。
そういえば、ララ内のユナイテッドシネマから
クーポン券がポスティングされていたので
映画鑑賞がてら行って来ます!(^-^)v
250:まちこさん
10/11/23 21:09:28 JHuUq0ZA
>>250
今なら「ちょんまげプリン」がお勧め。あ、食べ物じゃなくてユナイテッドシネマで見る映画の方ねw
251:まちこさん
10/11/24 05:44:16 t2YfKQ9A
>>250
お店に行ったら、レポよろしく(・∀・)
252:まちこさん
10/11/24 09:38:39 6wmDP+Pg
>>251
色々とありがとうございました。
「ちょんまげプリン」は、また今度にしちょんまげw
>>252
了解です!
昨日は同行者の希望で「祭麺堂」に行って来ました。
「十勝亭」は近日中にアタックして来ます(^-^)v
「祭麺堂」
坦々麺はやっぱり美味しかった。
どの料理も、いつも安定して旨い店だけれど、
接客がダメダメなのは相変わらず。
昨日は「限定メニュー」だと言うので、
何か特別なモノでも食べられるのかと期待したが、
単に頼める料理が激しく「限定」されているだけだった…orz
253:まちこさん
10/11/24 09:45:03 ojFUER5g
16号の吉野家に牛丼バーガー売ってるね
254:まちこさん
10/11/24 17:55:28 0071B4xw
>>247
えっ、プルミエの評判ってそんなによくなかったのですか。
とても美味しかったし接客も悪くなかったけどなあ。
私は何度でも行きたいです。
>>253
「祭麺堂」ランチタイムしか行ったことがないのですが、夜行かれた方は
接客がダメだと必ず書いていますねー。
気に入らない客だとさらにひどい接客をして来ないようにさせるという噂もあります。
なんだか夜行ってみたくなりました。(笑)
>>254さん、牛丼バーガー美味しいですよね!
車の運転ができないので夫に頼んで買ってきてもらいました。
何か月か前の話ですが、また発売しているのですね。
情報ありがとうございます。
255:まちこさん
10/11/24 17:59:06 U82+lMRA
他人の評価が全く当てにならない好例ですなあ。
評価サイトってのは誰でも書けるから、アンチだろうが同業他社のネガだろうが何でもあり。
むしろ悪評があるほうが、人気もあるんだろうって考えるとそれはそれで地雷を踏むわけで。
たかだか1回1k円程度なんだから、他人の評価あてにせず、自分の味覚に合うか、接客
の程度はどうか、を判断すればいいだけなんだよね。
256:まちこさん
10/11/24 21:44:45 NJ6irKVw
最近知った「どらごんラーメン」がMyスマッシュヒット。
店の外観だけ見ると入るのやめようかと思ったけど、義父が「うん、ここでいいよここで」とか言うもんだから初めて入って食べて見たら
ぶっちゃけ旨いww まぁ、好みもあるだろうけど おすすめ
257:まちこさん
10/11/24 22:06:24 6wmDP+Pg
北春日部のライフのそばに「河内屋」という鰻屋がある。
その昔は春日部福音教会のそばにあった店。
店主が変わり者で接客は最悪だが、鰻は美味い。
焼き目は濃く、タレは甘めの濃いめ。
関東人が好きなタイプの蒲焼と思われる。
好みが分かれるところだが、好きな人には堪らない逸品だと思う。
258:まちこさん
10/11/27 13:14:38 EPhGXsrw
どらごんでタンメン、チャーシューメン、キムチかマーボメン食べたけど、わりと量多め。
こじゃれたラーメン屋の量が少なすぎるのか?
259:まちこさん
10/11/27 22:36:57 8PsZbKdA
>>259
�13ae「や、間違いなくあそこは量が多いと思う よその店ではよく大盛り頼む俺としては丁度いい量なのだがw
ところで、俺の一番のお気に入りは「どらごんらーめん」そのものなんだけど、食べなかったの?
260:まちこさん
10/11/28 04:32:44 aFkLrqsQ
前スレに出ていたナポリの食卓はおいしいでしょうか?ピザとサラダが食べ放題らしく行ってみようかなと考え中で。
261:まちこさん
10/11/28 08:59:46 9DtltbrA
>>261
ナポリの食卓、私は好きです♪
谷原の馬車道も似たようなピザ食べ放題を始めましたが、
やはり雲泥の差です。
生地・ソース・具材のバリエーションからして違います。
ファミレスと比べちゃ悪いですが…w
ただし、メチャメチャ混みますよ。ナポリ。
時間を外して出掛けると良いと思います。
ところで、あの店はお向かいの某宗教団体と関係があるのでしょうか?
262:まちこさん
10/11/28 10:08:07 yq8EFCPw
藤塚のカスミの道を牛島方面に行った右側にある炒という
中華料理屋のチャーハンがウマかった。
ただ量が少なくて、店内がタバコ臭い。
263:まちこさん
10/11/28 21:59:01 a2rDOh1w
ナポリの食卓は美味しくないよ…ファミレスと大して変わらない化学調味料たっぷりな味でした。
264:まちこさん
10/12/01 21:47:35 ElfTU27g
おいしい天ぷらを食べさせてくれる店、ご存知ありませんか?
旬の野菜や魚をコースで食べさせてくれるような…。
265:まちこさん
10/12/04 23:18:22 SUK/S/NA
>>265
残念ながら春日部には無かった気がします。(昔はありましたが)
比較的近いところだと、イオンレイクタウン内にあるようです。
日本橋からり
URLリンク(www.nihonbashi-karari.com)
食べログ
URLリンク(r.tabelog.com)
266:まちこさん
10/12/05 08:47:31 GhONMkBQ
>>266
わざわざ調べて下さり、ありがとうございます♪
やはり春日部には無いですか、残念です(泣)
レイクタウンの日本橋からりさん、行ってみますね。
あそこでは、いつも利休の牛タンばかりでした(笑)
ありがとうございました♪
267:まちこさん
10/12/05 12:46:32 zlSbUcuQ
>>267
蕎麦屋で申し訳ないんだけど
旧庄和町の「鈴庵」の天婦羅は美味しいですよ。
メゴチの天婦羅もあり。
ただ、値段の割りに量が少ない。天婦羅も蕎麦も^^;
参考ブログ↓
URLリンク(happy.ap.teacup.com)
268:まちこさん
10/12/05 18:41:06 saBjimvg
>>267
東口だけど「天吉」はどぅ?数回行った事あるけど、悪くないと思うよ。
ただ、うまいんだけど・・・高いかもw
269:まちこさん
10/12/05 21:15:18 GhONMkBQ
>>268
ありがとうございます♪
「鈴庵」さん、一度だけ行ったことがあります。
確かに天ぷら美味しかったです。
そして、本当に高かった(汗)
>>269
「天吉」さん、徳丸耳鼻科の前にあるんですね。
気付かなかった~(笑)
今度、行ってみます!
ありがとうございました♪
270:まちこさん
10/12/05 22:10:12 saBjimvg
>>270
あ、もし「天吉」行ったらレポよろしく~
271:まちこさん
10/12/06 18:33:56 Ax8hdDpw
>>271
了解しました~!
あっ、でも冬のボーナス出なかったんで
ちょっとお時間プリーズです(笑)
272:まちこさん
10/12/09 12:41:46 /7ym5LLA
うまい天ぷらって言うと、普通にくら寿司でも十分な私は貧乏人。
273:まちこさん
10/12/12 15:40:26 3I1sMV/ed0A
ゆりのき橋を牛島方面に渡って少し行った左側に
琥珀という名の喫茶店が出来た。
早速モーニング(11時まで)を食べて来た。
◎モーニングセット 500円
コーヒー
厚切りトースト1枚(自家製)
ゆで卵
いちごジャム
サラダ(小)
◎感想
コーヒーは極めてフツー。
美味しくはないけれど、腹が立つほどまずくないレベル。
自家製の食パンは美味しい。
ただ、通常の食パンよりサイズが一回り小さい感じ。
店内は明るく、広く、開店したてなので当然キレイ。
休日にのんびり朝食をするなら、500円で充分アリかも。
てか、モーニング以外なら、ちょっとCP悪いかも。
274:まちこさん
10/12/12 16:54:27 wO30SV+Q
詳細レポ乙
コストパフォーマンスが悪いのはモーニングセット以外全般?
275:まちこさん
10/12/12 18:34:23 7jkwrZfQ
これからユリノキ通りに開店した串揚げ屋さん行ってきます!
276:まちこさん
10/12/12 23:47:07 QmPPjrlQ
>>274
美容院のとなりぐらい?
277:まちこさん
10/12/14 14:37:35 rWvO5j9g
モーニングと言えば上にも書かれていた大沼公園近くの青空楽団って喫茶店。
モーニングによく行きます。トーストセット390円~。
内容はトースト+サラダ(二種)+卵+コーヒー(S)。+50円でコーヒーはMに変更可。
モーニングコーヒーは100円だし、お替りは半額だから普通のコーヒーもお替りは190円~。
モーニングの卵が味玉(半熟)ですごいお気に入り。絶妙な半熟加減でおつまみ向き。
モーニングも~11:30までと長めだし土日祝もやっているからおススメです。
ケーキもおいしかった。店員さんも皆、感じ良いから居心地も良いです。
278:まちこさん
10/12/15 09:46:00 Zt8ybfiQ
ユリノキに開店したやきとりと串揚げの店行ってきました。
すき屋の隣、前は食べ放題、昔は扇屋があった店舗です。
オープン直後という事もあって店内は満員。スタッフも不慣れなようでてんてこ舞い。
生ビールが来るまで10分、串揚げは売り切れ、やきとりは30分以上待っても来ない。
催促すると注文されてなかったらしく再注文して更に20分待っても来ない。
呆れて帰ってきましたので何も食べられませんでした。
また落ち着いた頃に行ってみます。
279:まちこさん
10/12/15 13:30:23 WKnwibrw
>>279
それでもまた行くと言うあなたに敬意を表します。
280:まちこさん
10/12/15 17:18:22 Ct9gFHUw
大沼の「龍彩門」が閉店して残念・・お母様の介護のために香港へ
帰国なさったそうです。
でも居抜きでオープンした「一品香」は龍彩門に負けず劣らず美味しかったです。
281:まちこさん
10/12/16 12:28:52 hreC3Puw
ユリノキ通りの「がってん寿司」で
握り8貫と、
変わり巻き物(カリフォルニア巻きみたいなヤツ?)と、
茶碗蒸しがセットで1080円、ってメニューがあったよ。
お得な気がするけど、食べた人いますか?
がってん寿司は好きで時々行くけれど、
店員が声をそろえて叫ぶ挨拶が、うるさくてイヤ。
威勢がいいのと、ただやかましいのとは別だと思うんだが…。
282:まちこさん
10/12/16 15:46:43 GP48ZymQ
イヤだと思ったら二度と行かなければ良いだけの話だね
ウチはがってんに行きたいが貧乏なのでかっぱで我慢の毎日です。
283:まちこさん
10/12/16 23:35:22 EDaYatzQ
「がってんしょうちd9bっ!」
うん、たしかにうるさいけど 子供にはちょっとウケる。
284:まちこさん
10/12/17 11:22:54 cQ2aYf2g
PrefereCafe
ゆりのき橋そば(4号線側)
コーヒー まぁまぁ
フード 良くも悪くも手作り感満載な感じ
軽食 大体500円前後 ランチ 900円
雰囲気 ロハスとか、そっち系が好きな人向け
※テラス席は犬連れOKだけど、超住宅街だからオススメしない。
人の家の玄関見ながらお茶する感じ。
再訪はビミョウ。
285:まちこさん
10/12/21 18:10:31 0rPNlU1Q
「パティスリー 花」のクッキーシュー美味しかった。
1個157円でした。
オススメ。
286:まちこさん
10/12/22 10:23:52 pjgLq0tA
>>275
274じゃないけど「琥珀」のランチはパスタメニューが何種類かと
サンドウィッチ系だったよ。
サラダとドリンク付きで800~900円位。
あの辺だとちょっと高い気もするけど他に店もないしねぇ…
パスタは量が多目で味はフツーだった。
あの店はご主人夫婦が手作りで一から建てた店で完成まで
結構時間がかかってたはず。
以前は車で前を通ると大工仕事してる姿をよく見た。
287:まちこさん
10/12/22 18:48:56 iyiw4KMw
>>286
花、美味しいですよねー。かすかべチーズが大好きです。
クッキーシュー、まだ食べたことがないのでぜひ買ってきます。
シェーヌの焼酎ケーキも個人的に好きです♪
288:まちこさん
10/12/24 09:45:18 4RtjHJrw
「要」のクリスマスディナー行って来ました。
クリスマスコースで5300円くらいだったかな?
今年も18時からの部と、20時からの部との入れ替え制でした。
魚介の宝石サラダ
(生野菜にエビ、ホタテ、サーモン、イカ、ブリ入り)
鴨のスモークと彩り野菜のピクルス
(鴨4切れ、パプリカ赤・黄、カブ、ニンジン、他)
真鯛とおぼろ昆布の蒸し物イクラ乗せ
チーズガーリックトースト
なんとかポークのペンネ(1人前弱)
牛ホホ肉の赤ワイン煮とマッシュポテト
チーズクリームのシュークリーム
コーヒーか紅茶
プリントされたメニューを持ち帰らなかったので
料理名と順番がアヤフヤですが、まぁこんな感じでした。
全体的に量は多めです。
ガーリックトーストとペンネが一緒にサーブされた時は
半ベソでした。で、トドメがマッシュポテト(笑)
中には明らかに和食では?と思われる料理もありましたが
味はどれもGOOD!でした。(コーヒーはダメだけど)
去年と比べると、料理に掛けている手間が若干残念なことになっている
感は否めませんでした。
デザートのシュークリームは、手間は掛かっているのかも知れませんが
食後にドカーンと1つ出るよりは、例年のように小さいモノを何種か
クリスマスらしく飾り付けて出して欲しいところです。
確か去年は苺とクリームとで、サンタの形にしてくれていた気がします。
が、値段を考えれば「充分アリ」のレベルです。
サービス面では、
平素にも増して、料理が来るのが遅かったのが残念。
満員御礼でしたから仕方ないですが(笑)
今年もとりあえず満足できたディナーでしたが、
来年も行くかどうかは思案中です。
289:まちこさん
10/12/24 21:27:08 V7ASj6oQ
備後に「こうらくえん」(幸楽苑ではありません)もしくは「せんらくえん」c98という中華屋さんをご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
290:まちこさん
10/12/27 02:15:26 ++UMan5g
美味しいチャーハンがある店って知りませんか?
来て3ヶ月くらいで近所を何件か食べ歩いてみたけど
今の所商工振興センター向かいの店が私的には良さ気かな。
味もさる事ながら、値段のわりに量が多いし。
ただ、がら空きなのに1人でテーブル席に座ろうとしたら
お爺から注意されたのが気に食わなかったな。
291:まちこさん
10/12/27 02:40:44 Kp1fS78A
>>291
あそこ煩いから行ってないや食ってる時文句言われたから
二度と行かない
武里にあるだけど店名忘れたわ。やってるかわからん。
覚えてるのは伊集院光のサインが何故か掲げてあったわ。
春日部駅前に大なんとかというラーメン屋旨かったんだよな。
292:まちこさん
10/12/27 14:46:04 kbfN7log
昇竜かな。
ちょっとアブラきつい気もするけど。
293:まちこさん
10/12/27 15:30:58 iJ++R3FQ
チャーハンなら田時亭に一票。
294:まちこさん
10/12/27 15:32:41 S4IPedGQ
田時亭のレタスチャーハン好き^^
295:まちこさん
10/12/27 19:06:17 ++UMan5g
昇竜だとぐるナビで出ないから昇龍の方かな?
牛島からだとパールとかへ行く道の左側。
チャーハン頼んだけど、食べ終わってから餃子が出てきた記憶しかないや。
田時亭ですか。
藤塚のワークマンがある近くみたいですね。
休みに入ったら行ってみます。
296:まちこさん
10/12/27 23:44:33 E1FOaaLQ
>>292の武里の店はたぶんイヨマンテの事かな。
297:まちこさん
10/12/28 10:08:40 5uvIEd6A
昇龍の中華丼が好きだ。
298:まちこさん
10/12/28 11:01:16 C2NtjQ1A
春日部でジャジャー麺やってる店ないですよね
勤務先の日暮里ではどこの中華屋でもやってるのですが。
299:まちこさん
10/12/28 17:57:19 V+iBUuvA
ないとする根拠は?