08/07/03 14:06:44 y6vsbMBo
>>284
違うよ。
駅舎(バリアフリー化工事、その他整備)は自治体(県、国、市)の予算で賄われる。それが原則。
近隣の越谷市内や春日部市内の駅はバリアフリー化工事をすべて終了している。
あと、鉄道高架化の工事は鉄道会社は積立金と一部支出。あと、市と県だね。
積立金は利用者からもらったお金だけどね。積立金と県の支出する割合が多い。
特定都市鉄道整備積立金は利用者から運賃に転嫁して鉄道会社は軌道高架化と駅舎改修(軌道内、設備)
に使ってる。東武は伊勢崎線は積立金の徴収は終了したと思うけどね。野田線は積立はしてないと思ったけどね。
東上線は積立を5年ぐらい前に始めたじゃなかったけ?
市のお偉いさんのやる気次第だろ。駅舎の改修は・・・・・・。
特定都市鉄道整備積立金の制度のしくみ
URLリンク(www.mlit.go.jp)
SRはそうだろな。