【旧 勝田】ひたちなか市を語ろう Part28【旧 那珂湊】at KANTO
【旧 勝田】ひたちなか市を語ろう Part28【旧 那珂湊】 - 暇つぶし2ch271:まちこさん
08/03/11 19:52:05 th6Q2hy6
往復200円は奇跡的安さ
あれだけの距離で

都内なんか2駅500メートル走っても200円

でも本数が多いが

272:まちこさん
08/03/11 21:31:40 lmEHt20.
>>272
>>273
笹野にある皮膚科の先生
持病も悪化していたのですが、
直接のきっかけはあそこは実は借地で、このたび地主がかなりの額を要求してきたので、このような結果になったそうです。

273:まちこさん
08/03/11 21:46:17 jgPnq3ts
>282
あらま、そうなんだ…てっきり土地も病院の物かと思ってた。
跡地はどうなるんでしょう。

274:まちこさん
08/03/11 23:24:23 EST5PkwE
○皮膚科の先生なら診察してるよ。
尚仁会クリニック (しょうじんかいくりにっく)
ひたちなか市堀口616-1 TEL 029-271-3409
ただし 水曜日だけだから 行く前に必ず聞いて下さい。

275:まちこさん
08/03/12 07:55:49 GiU9/Fbo
>277
 なぜにこの流れでBEN?
 まぁ、市内では1番そろっているんじゃない?

276:まちこさん
08/03/12 23:48:19 yyx4rfSk
今日の一帯の停電って何が原因?

277:まちこさん
08/03/15 16:05:01 0K99rNaU
日にちが経ってますけど、停電、気づきませんでした。

278:まちこさん
08/03/15 16:11:18 YRVQGSa.
>>283
医者は金持ちみたいに思われてますが、最近の診療報酬引き下げのためか、意外に、医院の土地は「借地」がほとんどです。
税理士さんや会計士さんの知り合いがいる方は聞いてみると「そんなの今やほとんどだよ」との答えが返ってくるでしょう。

あと、先生方の乗ってる車も意外にほとんどリース車だったりします。車が好きだけど、家計が苦しい先生方の唯一の息抜きだと聞きました。外車もリースできるそうです。

279:わかめ
08/03/15 21:06:00 260dBpSQ
今日、中根駅付近で何かの撮影してたみたいですね。
何だったんでしょう。
気になる。

280:まちこさん
08/03/16 10:24:42 U/lbV52Q
今、大島公園前のコンビニいったら、大島公園の脇道にパトカー2台が止まってて
警官4人がいた、棒もって立ってたから交通取りしまり?
なんようわからんけど、近く通るときは気をつけて。

281:まちこさん
08/03/16 11:39:41 VvLUVVQY
>>287
 14時~15時くらいで、いきなり停電。
 わかんないけど、馬渡・新光町の一部は確認。
 主要交差点以外の一部(追分・県営AP前)の信号機も落ちてた。
 245のローソンとかマック、山田うどんとかも停電してたね。
 風・・・強かったから、断線したのかなぁ?
 

そういや、フライングガーデンの横に結構大きいガソリンスタンドできるね。
出光石油?だったかな。

282:まちこさん
08/03/16 19:00:06 B4nqxLsA
>>290
俺も何度か見たことがある。山新側から陸橋に向かって走っていると大島公園の陸橋側の側道に引きずり込むって
いう感じの取締りでしょ。セブンイレブンの角で無線持った警官がいたからシートベルト&携帯だと思う。

283:まちこさん
08/03/21 00:04:21 jymiTQxY
ブックマーケットが店じまいセールをしてますね。
いつ閉店なんでしょう?

284:まちこさん
08/03/21 11:34:06 H4N87nVc
>>293
 あと一ヶ月くらいらしい

285:まちこさん
08/03/21 19:24:39 xtmKA2Cc
立原耳鼻科に行ったら受付時間内にもかかわらず断られました。
朝の受付開始前から並んでくれって。
そうしないと新患は診てくれないそうです。
間に合うと思って仕事早く切り上げて行ったのに無駄足になりました。
そういう情報はNETでチェックできないと不便ですね。

286:まちこさん
08/03/21 21:18:05 pCGGk2cg
>>295

NETでチェックできる/できない以前の常識の問題だよ。
何人、朝から並ぶと思ってるの?
あなたの都合で医者は動いてないよ
特に新患は、再診より時間がかかるの分かるよね?

287:まちこさん
08/03/21 21:52:37 wjtOzuXo
>>295
普通の病院なら、電話して予約すれば新患でも、診てくれるけどな。
電話もしないで、行ったのなら断られてもしようがないけど。
外来の受付時間は、再診の人の受付できる時間だから。

288:まちこさん
08/03/22 00:23:59 ylhqoTiM
>>295さん
同感です。あたしも水曜日耳鼻科へ行こうと、まず立原さんへ行ったところ、同じ事を言われました。
11時頃でしたがすごい混んでて(時期的に余計に混んでますよねw)。
別なとこへ行こうと思ったんですけど、ひたちなか市は耳鼻科が少ないですよね。
結局那珂町のせき耳鼻科へ行きました。午後は15時からでしたが、また初診は受付不可って言われたら
困るから電話をしたところ、18時まで(終了30分前)に受付してくれればいいですよってさ。
初診なんですけど、大丈夫ですか?って聞いたら「うちは初診の方も再診の方もみんな同じですから。初診だから断るとか
ないですよ」ってうれしい言葉♪ちょと遠かったけど、張り切っていきました。
あたしも普段眼科しかいかないので、よく分からずよい勉強になりました。
ほかの人から見たら、あたしは常識のない人間でしょうねw
ただせっかくの情報板ですから、否定的な意見はかなしいです。情報交換希望です(生意気言ってすいません)
(本当に立原耳鼻科の混み方といったら尋常じゃないんだもん・・・w)
ちなみに中村眼科へ10年ぶりに行ったらものすごく変わっていてびっくり。
患者というよりお客様扱いですね。お茶が出たり、飴をくれたり。
「親切」って感じです。

289:まちこさん
08/03/22 11:45:14 6Ps6luDo
立原は評判いいし混むのはしょうがない
患者が多すぎて断るのもしかたがないと思いますけどね
うちの母親も再診で行くけど午前中に受付して夕方診療なんて当たり前ですよ
今の季節は空いてる耳鼻科に行ったほうがいいですよ

290:まちこさん
08/03/22 15:03:09 5/5s33..
>>296
常識ってのは誰の常識?
病院側の都合で患者も病気になるわけじゃない
受付時間内で断るってのは普通に考えたらおかしいと思うんだが

ここの病院の繁盛具合は知らないが、前々からそんなに混雑してるんなら
なにか対策すべきだとも思う

291:まちこさん
08/03/22 15:12:13 bXCaV8mo
>300
同意。
確かに病院の感じはいいけど、
何も知らずに行って「新患はお断り」って言われたら
どんだけ殿様商売だよ!って思われてもおかしくないよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch