07/08/27 15:11:43 FxHYUcu2
上田知事再選
しかし投票率低いな。。
3:まちこさん
07/08/28 10:42:00 4vE5MvEo
鉄板だもの
4:sage
07/09/17 21:54:28 9dZEETjc
何か話題ないですか?
5:まちこさん
07/09/18 13:59:18 009D/V66
東と西に分けてるのはなぜ?
6:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
07/09/21 15:55:11 pcfAhU56
お、埼玉雑談。
がんばって参りましょう!
7:するる ◆AEjbO4GbIw
07/09/21 18:40:36 CUSecmtA
先日、レッズの試合をさいたまスタジアムまで観に行ったのですが、
さいスタって浦和美園駅から歩くか、バスで行くしか手段がないと思っていたんですが。。
スタジアムの至近距離までクルマで行けたんですよ。
近隣の土地持ちの方々が臨時駐車場をやっていました。
ビニールハウスの中(もちろん整地してありましたが)に停めるハメになりましたけど。
8:まちこさん
07/09/29 16:02:11 m94vjuaI
F1埼玉GP (妄想)
9:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
07/09/29 20:05:15 Ige9DquM
>>8
おや、>1はどなたさんです?
>>9
大昔それを考えていたことがあって。
大利根町とかにサーキット作れないかな。
10:1
07/10/01 22:53:46 S9CSm.wE
>>10
与野のほ○まちこですm(__)m
大利根町ですか! 広い土地がありそうですね。
自分は浦和美園GP、小江戸川越GP、埼玉古墳GP、西武園GP、
秩父ミューズパークGPなどを妄想しておりました。
・・って無茶な場所ばかり(爆)
11:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
07/10/01 23:16:11 /SuF.hko
>>11
ヤパリ! 与野本でIP検索してみましたが見つからなかったような(笑)
足回りから言って、浦和美園GPはGoodですよ~!
なにしろ県民が若いのですから、埼玉県もモータースポーツの経済効果を認めて欲しいな。
12:1
07/10/02 02:01:22 M.8EOQUo
ありがとうございます。。与野本にも一応いますよw
このスレだけでもコテ戻してみようかな。。(笑)
浦和美園GP・・
イオン前をスタートし、埼スタ周りの道路を蛇行、
122を経由して463に入り、東川口からイオン前のロングストレート・・
いいかもですねww
13:するる ◆AEjbO4GbIw
07/10/02 18:36:34 f0q0VfvM
アハハハ、我輩も存じていた1さんだw。
>>13 あのぉ~水をさすようですが、そのコースですと
浦和美園GP!というよりは、体育の日の市民マラソンみたいな・・・
14:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
07/10/02 22:02:18 LXFH4nSg
F1って、どんだけ~面積いるの?
15:1
07/10/02 22:25:14 M.8EOQUo
>>14 面積足りてないですかねw
開催時は埼スタがパカッと開いてスタンドになります(笑)
浦和料金所スタートってのもいいなぁ~
16:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
07/10/03 19:14:27 qPxA7M4.
直線F1って、いいやね。
ゴールは「青森東」ね。
17:まちこさん
07/10/06 00:52:22 XZX20OF2
八戸自動車道からまた戻ってきたりw
話は変わりますが、最近 嬉しかった話題は
埼玉古墳群が国の世界遺産リストに挙げられたことと、
西武ライオンズが来年大宮でも試合開催することですね~。
18:まちこさん
07/10/06 00:56:40 XZX20OF2
あっ、>>18は1ですw
19:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
07/10/06 21:08:10 6Y65QaqA
>>18
>埼玉古墳群が国の世界遺産リストに
あらそうなんだ。知らなかった。
リストに挙がるだけでもにぎやかなことですね。
20:するる ◆AEjbO4GbIw1000
07/10/07 11:41:40 dTYTBKgQ
さきたま古墳といえば、昨日久しぶりで十万石饅頭を食べました。
さすがに石見銀山が世界遺産になったときは「??」と思いましたが、今年のリスト
URLリンク(bunka.nii.ac.jp)
他に平泉の文化財、鎌倉の寺社・仏閣、彦根城がすでにリスト入りしているそうですね。
なんか、出尽くした感が。。。
でも、頑張れさいたま! 吉見百穴や武甲山、長瀞なんかも立候補して欲しいw
21:1
07/10/07 12:08:49 GnBkqpM2
>>20
そうですよね~。
夢はでかい方がいい(笑)
>>21
世界遺産になれば名実共にダ○イタマ返上!ww
秩父夜祭もいつだかそんな動きがありましたよね。
22:1
07/10/22 23:38:23 mksZJLdw
各種雑談?スレ
さいたまタワーについて語ろう!
スレリンク(kanto板)
岩槻市、さいたま市と編入合併か!?
スレリンク(kanto板)
23:1
07/11/12 20:48:17 RcykmVAY
ご無沙汰してましたw
ここ最近の県内は話題のオープンラッシュですね~。
・浦和パルコ
・鉄道博物館
・鴻巣駅東口再開発(エルミこうのす)
・イオンモール羽生
・合併記念見沼公園
・NACK5スタジアム大宮
・ララガーデン春日部
・IKEA新三郷着工
・埼玉西武ライオンズに改名決定
etc...
そして14日・埼玉県民の日は、ACL決勝の浦和レッズ戦!
昨日やべっちFCの最後に上田知事が出てましたw
24:1
07/11/16 05:15:54 uQ4ydzfg
おっと、新都心のタワー計画が抜けてました。。
県のサイトで内容が見れます
さいたま新都心第8-1A街区整備事業開発事業者募集 優先交渉権者の決定について
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
レッズACL優勝おめ!!
25:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
07/11/23 03:20:27 a8EkDxac
ララと言うなら、やはりララポートつながりなんでしょうか?
つくばのララガーデンに何度か足を運んだことがあって、
お気に入りだったので、春日部にも期待したのですけど、
やっぱりちょっと、開放感が違いますね。
26:1
07/11/24 00:45:34 0U9hhMb.
>>26
ららぽーと系列ですね。
URLリンク(www.lalaport.co.jp)
何ヶ所かにあるようです。
数年後には三郷にも ららぽーとができるし
IKEAと合わせて、埼玉東部が千葉県みたいになりますね(笑)
27:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
07/11/24 14:20:14 BuKoVa.k
道州制とかになると、千葉も埼玉もまぜこぜらしいから、玉葉県でいいや(笑)
28:1
07/11/25 23:18:02 C1bAnwmQ
【東部】玉葉県雑談・総合スレ【西部】
になりますね(笑)
または「埼千県」? 愛知県みたいですがw
県庁をさいたまと千葉どっちに置くかで揉めそう。。
29:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
07/11/26 00:44:12 RQD1VgLQ
愛知県みたいでいいなあ。
県庁は浦和と千葉の間を取って、流山か松戸あたりでおk
外環の延長をがんばって�1000~しい。
30:1
07/11/26 13:44:11 XzUHFqDo
江戸川を挟んで、流山と三郷に庁舎を分散とか。。
合併したら成田空港や犬吠埼も同じ県ですねww
31:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
07/12/02 07:00:14 04EEDsZU
庁舎を分散しながら「流山橋」はそのまんま、だったり(笑)
32:まちこさん
08/01/12 01:03:52 N2ndQmic
遅ればせながら、新年明けました!
何気に嬉しかったニュースを(笑)
埼玉の「埼」が常用漢字になるようですね!
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
33:1
08/01/12 01:10:45 N2ndQmic
遅ればせながら、新年明けました!
何気に嬉しかったニュースを(笑)
埼玉の「埼」が常用漢字になるようですね!
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
34:まちこさん
08/01/12 01:22:39 563ZSpfA
なんで2度も書きこむんだろう
リロードエラーって時間のずれじゃ…
35:1
08/01/12 02:14:44 N2ndQmic
すみません、名前に「1」を入れ忘れました。。
36:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/01/12 02:31:32 tgFs3cPo
>「読める」「分かる」「書ける」という三要素が常用漢字と準常用漢字共通の条件。
常用漢字は「手で書ける」
準常用漢字はパソコンの変換機能など「情報機器を利用して書ける」ことを基本とする。
なるほど。
「情報機器だけでしか書けない」人なんてのは、非常識人間ですかね(笑)
「マンガしか読まない」と呼ばれた時代を経て、ネットが普及してからは、
文字を読み、文字を書く人が圧倒的に増えましたよね。パソコン様々だな。
37:1
08/01/12 02:44:41 N2ndQmic
確かにそうですよね!
こういう掲示板の普及も大きいのかな? まさに文字だらけww
誤変換もまたある意味文化の1つでしょうか(笑)
常用漢字は相当 数を抑えてたということですかね~。
38:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/01/13 01:06:23 lDgSeMjg
埼の字を初めとして都道府県名が常用でなかったというのは、なんだったんでしょうね。
静おか、おか山、福おか、くま本、いばら城、とち木、さい玉、山なし、岐ふ、な良、大さか、愛ひめ、か児島、ルート=3
ゆとりかっ!
ともあれ、埼玉雑談に相応しいネタでしたね(笑)
39:1
08/01/13 23:48:25 /JwbbAmI
どんだけ ゆとりだったんでしょうw
あっ・・常用漢字でなかったから「さいたま市」なのか!?
新年にも相応しくめでたい?話題でしたねw
40:1
08/01/14 21:04:07 ht6S73hI
「西埼玉地震」から77年 報告書まとめ後世に
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
西埼玉地震というのが過去にあったんですね。。知りませんでした
41:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/01/15 02:33:12 hY1zOz0Y
>>41
知りませんでした。関東大震災の8年後ですか。刺激されて陥没したのかな。
岩槻には断層があるというし、埼玉�1000ヘ災害が少ないと思っても、
安心してちゃいけませんね。防災用品の点検をしておこうと思いました。
42:まちこさん
08/01/16 01:27:07 dj9A33x.
>>42
そうですね。備えをしなくてはと思います。
新潟の中越地震が起きた時、熊谷駅にいたのですがかなり揺れましたし
昨年は中越沖地震の後に柏崎へ行きまして、被害の大きさを直に見て驚きました。
43:1
08/01/17 03:12:33 14nV/NSM
ちょうど防災ということで こちらも貼っておきます↓
毛布、仮設トイレが不足 さいたま市の防災備蓄 緊縮財政で予算回らず
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
44:1
08/01/17 15:27:40 14nV/NSM
今日は阪神大震災から13年か。。黙祷
45:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/01/19 03:44:12 EYNM/YHE
>>44
「自助、共助、公助」
行政もうまいこと言うもんだね。トーゴーサンぐらいでやれってか。
便所と毛布が足りないだけだっちゅうのに(笑)
46:1
08/01/20 10:34:45 xy8kjHvc
今後は公園の防災機能を高めていくことが重要になってきますかね~。
公園つながりでw↓
関東初 200Mのインラインスケートリンク完成 熊谷
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
>都内や千葉県柏市に百六十メートルリンクなどがあるが、国際規格である二百メートルリンクは長野県まで行かないとない。
>日本ローラースポーツ連盟では、これまで熊谷スポーツ文化公園内の多目的広場で練習や大会を開いていたが、専用の舗装ではないため、大きな大会が開催できなかった。
>同連盟からの要望を受けて、県の熊谷県土整備事務所が改修し、専用リンクを整備した。
・・こういうニッチなところを掘り起こして
街づくりに繋げていくことがカギですね!
47:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/01/21 01:14:46 m.rqhgEQ
>>47
へ~、ありそうでなかったですね。言われてみれば、見たこと無いや。
なかなかいいもの作るじゃないですか。
住民の反対もあって、ニッチになれるかどうか不透明ですが、
↓袖ヶ浦の首都圏サーキットにも期待です。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
なんつったって、海ほたるが泣いて喜ぶでしょう。
48:1
08/01/21 14:49:00 B8P0hMgI
>>48
袖ヶ浦にサーキットの計画があるんですか。
走り屋さん達が泣いて喜びそうですね(笑)
いっそ海ほたるの隣とかに造っては(爆)
49:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/01/22 02:14:40 N8/O2lSY
>>49
海ほたるの隣は・・・海
競艇かっ!
50:1
08/01/23 00:15:21 vHz54586
>>50
あっ、埋め立てでです!(笑)
関西空港みたいな感じで。
海ほたる競艇ってのも面白そうですねw
51:1
08/01/24 02:23:13 eQfd4YjQ
埼玉県の鳥が・・・!!
<シラコバト>絶滅のおそれ…鳥インフル対策影響?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
がんばれコバトン!!
52:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/01/26 01:19:23 jGdAVEUk
>>52
野鳥が持っているインフルエンザが、家禽に感染するのが鳥インフルエンザ問題。
ということでいいですかね。それが人にも感染する。
コバトン君は野鳥なので、インフルエンザには無敵でしょうか。
しかし、エサがない(笑)
家禽が全滅する様は、ヒッチコック映画だな。
53:1
08/02/09 19:05:56 uZQbr8B6
5億円盆栽が到着 さいたま盆栽町
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
ついに来ましたね!
54:ノブちゃん ◆Wy4YfhDE6Q
08/02/10 02:21:11 EGVER8b2
>>54
これが毛布代わりかあ。すぐ燃え尽きちゃって、暖を取れそうにありませんね。
5億円あれば、想定避難者全員に3枚ずつ毛布が配れるでしょう。お寒い話ですね。
55:1
08/02/11 21:15:36 YgqEjnMo
>>55
個人的には、盆栽は賛成ですけどね。
さいたま・大宮の文化の価値が上がり、より注目される。
単品でなく、数百?点のトータルで5億円だし。
もちろん、防災は防災でしっかりやってもらいたいですよ。
さっき関東板に来たら、カウンタが「17000004」でした!
ビクーリしたのでここに記しておきますw
56:ノブちゃん ◆Wy4YfhDE6Q
08/02/11 23:49:49 dDipnT0Y
>>56
公共投資が5億円なら、安上がりの部類かもしれませんね。
雑談向けの皮肉ですので、どうぞお気になさらず(笑)
カウンター、惜しかったですね。
「17171717」あたりを目指しますか。いーないーな(笑)
57:1
08/02/12 02:35:26 iD9E/QT6
>>57
あっ、そういうことでしたか。了解ですw
ボウサイとボンサイ・・・
5時間経って既に4000越えてますから、まちBBSって凄いですね(笑)
58:ノブちゃん ◆Wy4YfhDE6Q
08/02/14 00:32:09 2i0IdCyg
防災と盆栽。こりゃ一本取られましたなあ。
って、ひでぇ雑談(笑)
59:1
08/02/14 03:09:55 pjZGJKB2
すいません。。笑
ほとんど1とノブちゃんさんのマンツーマンみたいになってますがw
他の方々も総合・雑談しましょう~!
60:まちこさん
08/02/14 15:36:20 UCoeD4.2
埋め立て回る人はいるけど、掘り起こす人もいるんだネ。
>>60
乙です。
61:1
08/02/15 01:32:42 zA/FIDAU
>>61
ありがとうございます!
掘り起こすのは結構好きです(笑)
普段はなかなか時間がないけど。。
↓こちらも発掘w
桶川市の諏訪野遺跡 県内で最大規模か
縄文期の環状集落 直径180メートル超す
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
圏央道の予定地ですね。ルート変更とかはあるんでしょうか?
残せるのなら是非 保存してもらいたいものですが。。
62:まちこさん
08/02/15 21:32:19 0.Hg1UhI
>>62
んー、遺跡ってのはよっぽど貴重じゃない限りデータ収集したら基本的に埋め戻すからねー
県内最大規模ってだけじゃちょっと弱いかなー。考古学上の新発見でもない限りまず無理だろうね。
63:1
08/02/16 15:26:16 zEMxYf5o
>>63
えー、そうなんですか。
どれも保存するというわけではないんですね。
桶川にとっても新たな観光資源になるかと思ったんですが。
それにしても、綺麗な状態で残ってましたねー。
>>ノブちゃんさん
昨日、フジテレビの夕方のニュースで
七里の線路沿いのビビンバ料理店が出てましたよー。
松野明美が取材に来てた(笑)
64:ノブちゃん ◆Wy4YfhDE6Q
08/02/17 00:55:18 jqbR8RnE
第二産業の中川あたりで発掘していたところも、
トヨタのディーラーが建っちゃいましたよね。
>>64
あの人はドーピングの副作用なんですか?
65:1
08/02/17 01:50:59 6aoH59b6
>>65
中川の辺りにも遺跡があったんですか~。
あの人は・・自ら副作用を作り出してるんでしょうかねw
66:1
08/02/19 01:44:05 1sl3a3oU
ベルリン映画祭で、新人賞に日本作品が選ばれましたが
この熊坂監督、さいたま出身なんだそうですね!
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
67:まちこさん
08/03/03 09:04:12 lZIH4Psk
すみません、近々埼玉県川越に引っ越すんですが、
川越から通える範囲で偏差値55~60くらいの公立高校ってどこがありますか?
埼玉県は私立志向というのを聞いたんですが、家計の都合で公立を考えています。
ちなみに男子です。
人からは坂戸高校あたりを推されたんですが…
どうかご教授下さると助かります。
68:まちこさん
08/03/05 16:13:53 KDQpQsy6
>>62
鳩ヶ谷を通る第二産業道路の工事現場から奈良時代の公用道の遺跡がでたことがあったが
同じように埋め戻されちゃった。結構現代の高速道路と同じ位の広さだったそうだ。
埼玉県内には「鎌倉道」が走っていたがそっちの保存はどうなんだろう?
鳩ヶ谷の氷川神社脇にのこっているが全ルート踏破しようと思ってもほとんど区画整理などで消滅している。
69:1
08/03/07 02:21:44 oKpTtDMM
>>69
遺跡は結構 埋め戻されるもんなんですね~。
所沢の方で、鎌倉道を見たことがあったような?
70:まちこさん
08/03/07 12:18:47 cvJDqrlo
>>70
それはたぶん鎌倉道の「上の道」という上州から信州方面へ向かうルートでは?
その道を通って「新田義貞」が鎌倉幕府打倒の軍勢を率いていったのですよ。
71:まちこさん
08/03/07 14:28:49 Sm9vD1Xg
>>68
川越南高校はいかがでしょう?
西武新宿線南大塚駅から歩いて13,4分です。
ちょうど偏差値60前後だと思います。
72:1
08/03/10 14:52:17 PAhI9w5I
>>71
なるほど、ありがとうございます。
確かに鎌倉「上道」とか書いてあった気がします。
鎌倉街道とはまた違うんですね。
73:1
08/03/14 02:28:43 pjZGJKB2
航空自衛隊の百里飛行場が茨城空港になるそうですね。
埼玉空港もできないかな~w
74:1
08/03/26 03:03:12 RFMJjG2s
「川幅日本一」 埼玉県宣言
URLリンク(www.asahi.com)
「川1000の国」というテーマはいい着眼点だと思う。
アピールしていってほしいです。
75:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/03/26 06:37:45 PGEGEafA
>>75
↓このあたりですかねえ。
URLリンク(maps.google.co.jp)
川幅の定義が見つからないのですけど、こじつけでも、日本一って楽しい。
76:1
08/03/29 02:00:55 SvwxZj5E
>>76
堤防から河川敷も含めた幅だそうですね。
大雨で水が増えるのが楽しみになりそうです(爆)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
77:ノブちゃん ◆Wy4YfhDE6Q
08/03/29 22:17:07 eSF6VFgc
>>77
あら、やっぱりそういう状況になるんだ。
川幅認定がこじつけでないのを喜ぶべきか、集落のみなさんを心配するべきか。
78:1
08/03/31 01:06:36 Hofwkyn.
>>78
堤防もがっちり固めてもらうしかないですね~。
79:1
08/04/06 01:24:50 9fpK/DHE
センバツ、聖望学園が準優勝!!
80:まちこさん
08/04/10 20:12:03 pOgRbuKQ
東京の住人だけど、東京が嫌いだから、買い物は埼玉県内に出かけたときにしてる。
自販機でジュース買うのも、料金払い込みも、コンビニATMも、みんな極力埼玉県内でしてる。
これだけで埼玉県に貢献してるとは思えないけど、埼玉は頑張ってほしい。
81:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/04/10 20:27:39 7lGOysi2
>>82
82さんの行動を讃え、このスレの名誉県民とさせていただきました。
徒歩1分で県境でしょうか?
82:日付違うけど右のIPでわかるかな?
08/04/12 18:31:56 3PKqWeWc
>>83
いや、そんなに近くないけど、一応東京北部住みなので埼玉に近いことは間違いない。
けど、いわゆる仕事の都合で埼玉に出かけるから、
買い物などで、出かけた先で買えるものは埼玉で買ってる。
切手とかも、埼玉に出かけたときにコンビニで買うこともあるし、
東京都の水道料金や税金も、埼玉に行ったときにコンビニで払ってることが多いかな。
83:まちこさん
08/04/12 19:13:43 3PKqWeWc
ちなみに、
「さいたまパズル」ってあるでしょ。あれで埼玉の東部はほぼ完璧にすぐ揃えられるよ。
84:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/04/12 22:53:02 wz1OIm2I
>>84,85
これはまた恐れ入るほど徹底してますね。
なんでそんなに・・・東京が嫌いなのか?埼玉が好きなのか?
↓これですね。県民でも完成率は低いと思�1000「ますよ。
URLリンク(www.geocities.jp)
85:まちこさん
08/04/13 12:42:43 EV/z4C/k
岩槻市ってw
86:1
08/04/14 13:21:46 .OPXqdYc
さいたまパズル、面白いですね!
自分は全制覇しましたw
>>82
ラジオはNACK5ですか?(笑)
東京在住で埼玉好きって素敵なライフスタイルだと思います!
ふと思ったんですが、近年のLOHASブームに埼玉はあまり乗っかってないですね。
適度に便利だからでしょうか・・?
87:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/04/15 00:42:51 n5GTi1Ek
>>87
唐突で、どうレスったらよいやら。
>>88
全制覇乙!
LOHASは商業主義って、ウィキペディアに書いてあったぞ。
88:まちこさん
08/04/15 20:20:48 NmCAwPbI
>>86
東京って、日本でいちばん儲けすぎのような気がするし、
これ以上東京を儲けさせたくないという理由がありますね。
どうせお金を使うなら、儲けすぎの地元東京以外でと考えて、
出かけることが多い埼玉で買い物するようになりました。
まあ、千葉など他にも行ったりするので、そこでもお金使ってますが…。
ついでに書くと、ジュースなんかだったら、東京で作られたものではなく、
他で作られたものを買ってます。例えばダイドーは大阪だから好んで買ってるし。
(しかも自販機にはポイントカードまであるし)
>>88
ラジオは最近は聴いてません。建物が軽量鉄骨か何かで、電波入らないし…。でも昔はNACK5聴いてましたよ。
っていうか、昔は工場に勤めていて、そこでいつもNACK5が流れていたので聴いていただけです。
でも、いつも聴いていた懐かしのハートビートナイトでは、手紙を出して読まれたこともありますよ。
NACK5といえば、開局前の試験放送の頃は自宅でも聴いてました。
埼玉にFM局ができるって珍しかったって理由もありますが…。
89:まちこさん
08/04/15 20:27:06 NmCAwPbI
放送局といえば、昔は千葉テレビにアンテナを向けてテレビ見てましたが、テレビ埼玉もノイズ&ゴーストあっても
けっこう見れたので見てましたよ。しかも、放送開始前に流れていた曲がわからずに、テレビ埼玉の「放送開始係」
(と宛名に書いた)に問合せの手紙(往復はがきだったかな…?)を出したら、
テレビ埼玉から大きな封筒が届いて、番組表やら何やら、色々なものが入って届いたことがありました。
もちろん曲についても回答の手紙も入ってました。
あれは凄く嬉しかったですよ。それ以来、テレビ埼玉はお気に入りの局になってます。
やっぱり埼玉はいいですね~。
90:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/04/15 21:59:26 n5GTi1Ek
>>90
>東京って、日本でいちばん儲けすぎのような気が
なるほど、おもしろい発想ですね。
一極集中の弊害というものが叫ばれているわけで、
全日本的には関東勢の埼玉も、その批判の対象になるはずですが、
東京住みが、あえて埼玉に加勢するというのは、興味深い行動です。
関東内での均衡ある発展は、その均衡を全国に広げる方法になるかもしれませんね。
91:1
08/04/16 02:24:23 UKxSV1wU
>>89
LOHASの商業主義的な面も含めて
埼玉に取り11000込んじゃえばいいのに、と思うのですが。。
もっと田舎地域の活性化という面が大きいのかな?
>>90
東京に集中しすぎ、というのは分かりますよ。
もはや東京はディベロッパーの開発都市と化している。
どんだけ超高層ビルを建てれば気が済むのか(笑)
そういう意味でも、新東京タワーがさいたまに来てほしかったんですが。。
テレ玉、そんないいところがあるんですね~。
NACK5も今や首都圏聴取率No.1ということで、県民としては嬉しいですね。
自分も普段あまり聴かないんですが(爆)
>>92
関東住民は、首都圏として認識してると思いますが
地方から見たら東京は東京、埼玉は埼玉っていう認識だと思います。
均衡ある発展、同感ですね。
92:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/04/16 10:59:23 KuhWNjFc
>>93
LOHASをファッションにしてしまうならまだしも、
規制のための規格にしてしまうと、意義が失われるという意味で。
>地方から見たら東京は東京、埼玉は埼玉
そうかな。案外ごちゃ混ぜになってない? 大分も佐賀も北の九州、みたいな。
東京だけ突出して認識されているという点は同意です。
ただまあ、全日本的な発展は、もう無理って気も。
道路造っても、どこも景気は上向かないじゃないですか。
このGWは、見た目安くなったガソリンのせいで、
多少景気が良くなりそうな。そういうのもアリかなと思ってるですよ。
一極集中してた税が、平均して還元されたわけで。
道路造りも平均して遅れればいいじゃないの。
93:1
08/04/18 01:03:55 jrkeYT0k
SR沿線なんかもLOHASスタイルで売り出せばいいのに、とも思いましたが
つくばTX辺りに比べたら都市化されてるかw
ん~、でもTXも結局 駅前に大型ショッピングセンター、とかなるような。。(笑)
まあ、埼玉も含めた関東は、他の地方に比べれば恵まれてますよね。
道州制が実現したら、枠組みによっては関東一極集中?になる可能性もあるわけだし。
東京が再開発に躍起なのは、拠点都市の座を
アジアに持って行かれないようにするためでもあるのだろうし。。
ってなんか埼玉の枠の話を超えてきましたがw
暫定税率の話も、どっちを取るかって感じですよね~。
ガソリンの値段が下がったのはいいことですが(笑)
94:1
08/04/21 03:55:53 uvXEum8o
川口のSKIPシティがいま熱いようですね~。
若手監督 続々成長
SKIPシティ 注目高まる新人育成事業 公募で制作無料支援
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
95:1
08/04/26 03:08:43 EEBWgeYk
NHK朝ドラ「空白県」 埼玉が来春の舞台
URLリンク(www.j-cast.com)
今まで舞台になってなかったのですね。。
川越だそうで、楽しみにしたいと思います。
96:まちこさん
08/04/27 02:56:05 AFXFkerU
2008年 世界 粉ものランキング
1位:フライ(日本国埼玉県)
2位:ピザ (イタリア)
3位:タコス(メキシコ)
最下位:広島風お好み焼き(中国)
最下位:大阪風お好み焼き(韓国)
最下位:もんじゃ焼き (北朝鮮)
※埼玉のフライは、世界一おいしいよね!
97:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/04/28 01:15:27 9SAMNhRw
地域比較禁止板でレスしにくさ1位は>>98(笑)
フライの本場に行ってみようと計画はしております。
おすすめ店などありましたら、書いてくだされ。
希望は、駐車場有り。
98:1
08/05/06 16:58:17 H36eKHuw
これはユニークですね↓
トマトベリー人気じわり=種苗会社が開発、世界注目-埼玉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>「見た目はイチゴ、味はトマト」-。イチゴ型新種のミニトマトの「トマトベリー」が国内外で評判を呼んでいる。生産農家は少なく、なじみがないが、2月にドイツで開かれたフルーツの国際見本市でアジア圏から初めて3位に入賞。世界有数の日本の品種開発力が真価を発揮した好例だ。
>開発したのは、さいたま市見沼区の「トキタ種苗」(時田巌社長)。原型は商品開発の過程で2003年に偶然できた。
99:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/05/06 19:53:06 UyBwJJoE
>>100
では、<<関東>>に1票という事で、よろしくお願いいたしますね(笑)
「第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメントッッ!!」公式
URLリンク(2ch.gepper.net)
「コード発行所」
URLリンク(zenita.sakura.ne.jp)
「投票所@2ch掲示板」
URLリンク(etc7.2ch.net)
「第3回2ch全板人気トーナメント@<<関東>>板選対」
スレリンク(kanto板)
100:通船堀の人
08/05/11 10:38:28 p9QWkByE
>>99
さきたま古墳の隣接土産店のフライがチープで(・∀・)イイ
安いし
101:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/05/11 13:14:37 tVocFcZc
5月11日 関東の日
本日は<<関東>>に投票お願いいたしま~す。
10票入らなかったらノブちゃん泣くぞ!
>>102
おお、通船堀の人。そこ逝ってみます。
あと行田のおもしろポイントって、なにかあります?
102:1
08/05/12 15:17:07 5SoPcNJI
>>103
おつかれさまです。
関東板は20票で敗者復活になったんですね。
自分は朝から深夜まで仕事だったので投票できませんでした。。
103:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/05/12 19:16:54 wz1OIm2I
>>104
敗者復活戦をよろしくお願いいたしますね。
104:1
08/05/15 13:17:43 PrU81yEU
>>105
敗者復活戦って何日ですか?
105:するる ◆AEjbO4GbIw
08/05/15 18:44:55 Mb4ZTosI
すみません。
雑談スレにて紹介されるまですっかり失念しておりました。
>>86のさいたまパズルに、今から挑戦するところであります。
で、埼玉のフライって有名なんですか?
他県にいると、吉川のナマズとか東松山の焼き鳥とかは、
町おこしに貢献しているようで、よく聞くんですが。
あと何かありましたっけ?
ラーメン・餃子・コロッケなど、手軽なトコはみんな他県に取られちゃっていますからねぇ。
106:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/05/15 21:21:53 n5GTi1Ek
>>106
一次敗者復活戦 5/24(300板より多い場合5/25も)
となっておりますね。つか、↓こっちにおはいんなさい。
「第3回2ch全板人気トーナメント@<<関東>>板選対」
スレリンク(kanto板)
>>107
するる師匠! さいたまパズルは周回遅れであります!
107:まちこさん
08/05/17 11:21:09 J0En0CSQ
あす、所沢航空記念公園で1000店以上の大型フリマがあるらしい。読売新聞
主催。
108:1
08/05/19 02:12:44 Hqkm4sdk
>>107
いえいえ、久々にありがとうございます。
パズル頑張ってください!
一部、合併前の自治体もありますが(笑)
>>108
あぁ、先日 選対スレも覗いたんですが見つけられませんでした。。
24日了解です。
>>109
航空公園は広々してそうなので、今度行ってみたいですね~。
109:1
08/05/19 02:43:44 Hqkm4sdk
>>107
埼玉のフライって、どうなんですかね?
羽生のゼリーフライも未だ食べたことないんですが。。
あと 埼玉の食べ物で有名どころといえば
深谷のネギ、狭山茶、川越の芋、草加煎餅、浦和のうなぎ、加須のうどん・・
結構ありますねw
個人的には 鉄道博物館で売られてる「石炭あられ」が気になります。。
110:1
08/05/20 03:43:16 jxzpGMdU
偶然、こんなものを発見しました↓
「加須市&広島東洋カープ コラボレーションTシャツ」
URLリンク(www.carp.co.jp)
鯉つながりだそうですw
111:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/05/21 00:32:24 CY7ShCns
石炭あられ・・・黒いんだな。
112:するる ◆AEjbO4GbIw
08/05/23 18:48:44 TcmLtFi6
昨夜の日テレ「秘密のケンミンSHOW」にて。
埼玉県民の常識。
尺八の音とともに『風が語りかけます』と尋ねると、『うまい!うますぎる!!』と即答する。
インタビュー先の川越でも熊谷でも大宮でも、みなそうでした。
埼玉テレビの十万石まんじゅうのCMらしいんですが
URLリンク(jp.youtube.com)
埼玉県民は意外とテレたまを見ている人が多いらしく、県民の常識なんだとか。
知らなかったなぁ。。。
同番組によると大阪府民の常識は、見知らぬ人でも指でピストルを撃つマネや、
刀で切りつけるフリをすると、「ううっ」とか言って死ぬ真似をしてくれるのだそうです。
113:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/05/23 23:47:54 wPhWi2CM
>>114
大阪・・・それってホントなのかよ!ってぐらい、
うますぎる!!も普通じゃないんでしょうね(笑)
114:1
08/05/24 01:58:46 yYcj.eNQ
>>113
「アド街」で薬丸がプッシュしてました。
>>114
ケンミンSHOWでそんな事やってたんですか!
見たかったww
大阪の常識は先日たまたま見たんですw
115:大阪人
08/05/25 10:58:17 8v/yf7.U
>同番組によると大阪府民の常識は、見知らぬ人でも指でピストルを撃つマネや、
>刀で切りつけるフリをすると、「ううっ」とか言って死ぬ真似をしてくれるのだそうです。
元ネタは「探偵ナイトスクープ」だと思う。
桂小枝が、道行く人に指でピストルを撃つマネをする。
東京では、チラ見だけで無視とか見もしないとか。
大阪では、みんなノリノリなんだが・・・ちょっと嘘臭い気も。
(無視した人もいたと思う)
116:するる ◆AEjbO4GbIw
08/05/25 17:32:55 gKPoZVFs
>>117 本場の方のコメント、ありがとうございます。
>・・・ちょっと嘘臭い気も。
たしかにヤラセとまでは言わないけど、都合のいいコメントばかり集めて放送してる感はアリかも。
でも大阪という街は楽しそうですね。
他にもオバチャンは皆、アニマル柄の服装を好む!的な内容の放送回もあったような気がします。
117:通船堀の人
08/05/31 16:18:31 bHKtmVJw
>>111
URLリンク(cobaton.at.webry.info)
この方のブログが参考になりますかね>フライ
お聖さまとか首都圏外郭放水路とか行ってみたくなりましたw
118:1
08/06/02 01:14:34 SMMBcg1M
土曜に、さきたま古墳群のシンポジウムに行ってきました。
地方分権示す遺跡 行田でシンポ「めざせ!世界遺産へ」
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
価値めぐり活発に議論 埼玉古墳群シンポ
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
小学校の遠足以来(笑)ぶりに 埼玉古墳群を見て回りました。
復元整備が現在も進められているんですね。
今後の活動に期待したいと思います。
>>102さんの言うお店って、古墳入口の信号のところですかね?
十万石まんじゅうの看板もあった(笑)
119:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/06/03 00:48:57 rAS6ysNs
さきたま古墳群のシンポ・・・>1だな。
120:1
08/06/20 02:20:46 jxzpGMdU
1です(笑)
道州制に関して、興味深い記事がありました↓
埼玉「南関東」7人「北関東」は3人
道州制 国会議員20人調査
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
121:まちこさん
08/06/25 23:49:04 VOAMkIiQ
>>111
埼玉のフライ食べた事あります。
具の少ないシンプルなお好み焼きって感じですね。
122:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/06/26 18:52:17 rz0bEi0g
>>122
「鶏口となるも牛後となるなかれ」埼玉県。
ま、寄らば大樹の陰ともゆう。
123:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/07/18 00:28:34 XA9Eoc.Y
埼玉雑談、落ちてんぞ~ ちゃんとやれ~
124:1
08/07/18 02:09:35 jrkeYT0k
すいません・・最近は茨城方面とかに出張してました。。
茨城は数回しか行ったことないのに(笑)
埼玉は南関東でいいんじゃないかと思いますけどね~。
でもそうなると州都になれるか微妙かな?
125:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
08/07/19 20:44:25 Y7sMpuY2
祝梅雨明け!
川口@芝川でヨットマリーナ、ウェイクボード。
栗橋@利根川でジェットスキー。
行田@荒川でウインドサーフィン。
などなど、埼玉でもマリンスポーツを楽しめるそうですよ。
126:1
08/08/11 02:28:39 Uy7R8wos
越谷レイクタウンもそれに加わりそうですね。
夏本番!
127:1
08/09/29 02:30:06 IHFFUk9I
上田知事 金融円滑化求める 銀行協会に初の直接要請
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
>米証券大手のリーマン・ブラザーズの破たんによる金融連鎖危機や世界経済の減速の懸念を示した上で、
>輸出企業に部品を提供している県内中小企業にも影響が及ぶとし、中小企業への資金繰りに配慮を求めた。
埼玉と世界とのつながりを感じました。。
128:1
08/09/29 02:41:15 IHFFUk9I
嘉田滋賀県知事 古里本庄で講演 「北関東から応援する会」
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
本庄出身だったんですね
129:1
08/10/07 06:58:00 u/Thu9Bw
土屋 前埼玉県知事が死去
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
辞職は残念でしたが、さいたま新都心の開発をはじめ
埼玉発展の大きな基礎を築いた人でしたね。
ご冥福をお祈り致します。
130:まちこさん
08/10/17 03:16:35 UPbfLvfU
いよいよ始動ですね!
「つばさ」出演者決まる 川越舞台のNHK連ドラ
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
131:1
08/11/10 04:18:47 Po928Doo
埼玉西武ライオンズ、おめでとう 日本一!!
132:1
08/12/19 04:07:33 Y7sMpuY2
ホンダ寄居工場、稼働1年延期
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
世界経済減速の影響が 県内にも表れてきていますね。。
133:まちこさん
09/01/31 21:11:59 skTeTtp.
新年初カキコですw
県 遼君にスポーツ功労賞
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
県は三十日、松伏町在住のプロゴルファー石川遼選手(17)に彩の国スポーツ功労賞を贈呈した。石川選手は「自分が埼玉県民であることをこんなに強く誇りに思ったことはない」と米国で行われるマスターズ・トーナメントでの活躍を誓った。
表彰状とともに県のマスコット「コバトン」のヘッドカバーやゴルフボール用ポーチを贈呈すると、石川選手はさっそくカバーをクラブにつけてにっこり。
県としてはヘッドカバーをマスターズで使ってもらい、コバトンを世界にPRしたいという狙いもある。
134:まちこさん
09/02/26 00:45:22 rQt8mNcw
4000人が思い寄せ 上田知事「埼玉の大政治家」
土屋前知事を偲ぶ会
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
135:まちこさん
09/06/03 00:51:34 NlFBxvQc
NHK朝の連続テレビ小説「つばさ」超応援スレッド
スレリンク(kanto板)
136:まちこさん
09/07/24 04:22:30 sRb.pdOU
LINK
■□■埼玉の方言について パート3■□■
スレリンク(kanto板)
137:ノブ
09/07/24 21:11:48 zF9rrKa6
乙です。
138:まちこさん
09/09/20 16:29:13 cIOUY8S6
他スレより転載情報
97 名前: まちこさん 投稿日: 2009/09/19(土) 16:08:27 ID:I4TkSd0s
いちいち見てるときにアナログテレビは使えなくなるとか画面に出てきてうざすぎる
98 名前: まちこさん 投稿日: 2009/09/19(土) 16:26:35 ID:ABpq2uCc
アナログ放送終了のお知らせは、4段階のステップで強化されるらしいから、
これからはさらにウザくなるよ。
(参考資料: URLリンク(www.soumu.go.jp))
段階強化計画によると、今は右上に「アナログ」と表示されているだけのものが、
次のステップでは番組画面がレターボックス化されて小さくなって、
番組画面の外側にデジタル移行へのお願い文章が常に流れるらしい。
(上記参考資料の巻末にある参考画像3の状態)
さらにステップが進むと、ブルースクリーン表示になって、
デジタル移行へのお願い文章しか流れなくなるらしい。
(上記参考資料の巻末にある参考画像4の状態)
つまり、アナログ放送終了の瞬間まで、
アナログで番組が見れるわけではない。
100 名前: まちこさん 投稿日: 2009/09/19(土) 16:30:19 ID:ABpq2uCc
(中略)
アナログ放送終了のぎりぎりまで、
アナログテレビで番組が見れると勘違いしている人が多いので、
『地デジ説明会』では上記のようなこともちっきりと説明してほしいと思う。
139:まちこさん
09/10/15 16:06:59 SeUF9fak
羽田空港を羽生(ハブ)空港に。。 なんてな
140:まちこさん
09/11/18 11:57:13 dGPBYjg.
農の時代へ団結 「埼玉宣言」を採択 全国農業担い手サミット
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
141:まちこさん
10/01/12 19:56:19 zfGjNn8Y
埼玉県県民総合活動センターに宿泊中で、センター内のトレーニングルームを利用としたら
専用の講習終了証が必要なことが発覚。
しかも、講習が年に10回とのこと…。
まじで、これはありえないと思うのだが?
これなら、トレーニングルームなくてもいい気がする。
利用したいときに自由に使えないのなら
142:まちこさん
10/01/13 12:36:41 IeU9vkok
埼玉「超」観光立県へ ゆるキャラ全市町村に 県、一体的にPR
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
上田清司知事は12日の定例会見で、県内の観光資源を一体的にPRする「埼玉『超(ちょ~)』観光立県宣言文」を発表、市町村との連携を密にし、独自の切り口で埼玉の史跡や文化を積極的に発信していく方針を打ち出した。具体的には、大手旅行会社とタイアップした県内旅行商品の開発や地域資源を紹介する人材育成講座を開催。ユニークな取り組みとして全市町村にご当地キャラクターやご当地グルメの開発を呼び掛け、今年11月には全国的にも珍しい「ゆるキャラ・サミット」を県内で開く。
143:まちこさん
10/02/04 12:38:57 eEjYezbA
『ジョン・レノン・ミュージアム』閉館正式発表 新天地へ移転予定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
144:まちこさん
10/03/30 08:36:03 ucERthaA
つい最近知ったけど、『キンカ堂』って自己破産を申請してたのね。
『キンカ堂』といえば、元々は東京池袋の衣料品店だったんだけど、埼玉県内にも上尾や坂戸
秩父なんかにもお店があって、埼玉県民にとってもなじみのある所だったんだが・・・
(まるひろ程ではないにせよ)
時代の流れというのは恐ろしいもんだ。
145:まちこさん
10/04/12 23:41:31 3SZghJGA
えぇっ、最下位は埼玉!?
都道府県別「男女平等ランキング」
URLリンク(life.oricon.co.jp)
146:まちこさん
10/04/14 13:39:38 QeS/0Hdw
首都高値上げ 「詐欺の世界だ」
知事、国交省に見直し要望へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
147:スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
10/04/18 11:59:12 qCyIMuIQ
県別の雑談スレも良いんだけどね
相手が居ないと廃れるだけだと思うがなぁ
148:ノブ
10/04/18 13:50:54 79rPD1MQ
ここが「埼玉雑談」になりますね。上げてくれてありがとう。
需要はわからないですけどね。品揃えですよ。
ここはスレ主いるし(^-^)
149:スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
10/04/22 00:07:06 8/sfh/qA
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
150:まちこさん
10/05/09 00:08:43 MorYgS6A
だるまもベンチ入り?岡田監督にプレゼント
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に出場する日本代表の岡田武史監督に6日、「日本(にほん)神社」(埼玉県本庄市)の必勝祈願だるまがプレゼントされた。
151:まちこさん
10/05/10 13:36:00 jx6NNt6w
この前の連休に、デジタル放送が入るテレビを買ったので、チャンネル設定をしようとして
地域コ-ド一覧表を見ていたら、私の住んでいる地域(さいたま(浦和))の所に
NHK2局と在京局5局に加えて、「MXテレビ」と「群馬テレビ」の文字が。
「MXテレビ」はともかく「群馬テレビ」ってさいたま市内で映るんですかね?
ちなみに、同じ埼玉県でも熊谷・児玉・秩父の所には「MXテレビ」「群馬テレビ」の文字はありませんでした。
152:まちこさん
10/05/10 20:09:35 NSOGO0JA
>>154
それはアナログ放送だからじゃね?
デジタルの場合だとテレ玉、群馬テレビ、MXが同じチャンネル(3ch)に設定されているからまず映らないと思うけど。
153:まちこさん
10/05/18 03:36:32 Iz6WLTSA
皇太子さまが 「地下の川」視察
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
154:まちこさん
10/05/19 19:54:57 zIHgQDBw
上田知事、ブログ開設 公務を日記に 毎日更新
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
155:まちこさん
10/05/21 03:03:46 Z4uYnwIg
W杯日本代表に秘密兵器 埼スタの「戦術解析システム」
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
156:まちこさん
10/06/02 13:54:29 uC9ehWcA
鳩山総理辞任…
まさかの枝野新総理とかにならないかなw
157:まちこさん
10/06/02 21:47:38 ihHvHf9A
みんなが応援すればいけると思う、
それくらいの度量はあると思うよ。
158:まちこさん
10/06/03 01:07:17 ykPv9yYg
小沢、鳩山、菅…のローテーションばかりじゃつまらんしね
159:まちこさん
10/06/06 00:35:49 Hl1d0rqQ
枝野さん、幹事長になりました。
160:まちこさん
10/06/07 19:12:20 oqgfbvCQ
支持率回復してるw
161:まちこさん
10/06/08 06:52:57 xKMUVrSA
亀井大臣は埼玉県警で勤めてたこともあるらしい
162:まちこさん
10/06/14 01:10:14 NJUZNPZA
埼玉の勝ち組企業どこだと思う?
URLリンク(kanto.machi.to)
163:まちこさん
10/06/22 18:26:55 bKVXm7vA
横レスすみません。
埼玉在住の友人が日曜の朝に「死にたい、夜電話する」と
返信が来てから電話もメールも来なくて連絡が取れず心配なんですが
縁起でもないですが埼玉の新聞に”おくやみ欄”ってありますか?
これしか安否を確認する方法が思い付かなかったもので・・・。
164:まちこさん
10/06/22 20:10:43 +mwXZJuQ
そういう時は警察に連絡すると良いですよ
165:まちこさん
10/06/22 20:45:34 bKVXm7vA
警察も考えたんですが詳しい住所と家電を聞いてなくて
携帯の番号とメルアドしか分からないんです。
それだけでは調べるの難しいですよね・・・。
166:まちこさん
10/06/22 20:47:53 +mwXZJuQ
携帯電話でもOKです
167:まちこさん
10/06/22 21:22:53 bKVXm7vA
携帯電話でもいいんですか、ありがとう。
168:まちこさん
10/06/22 21:26:51 +mwXZJuQ
ちなみに、新聞にお悔やみ欄はありますが、一般の方はまず載りません
北海道だと全員が掲載されるんですか?
169:まちこさん
10/06/22 21:50:57 bKVXm7vA
北海道新聞は一般でも載りますよ。
170:まちこさん
10/06/22 21:56:51 +mwXZJuQ
すごーい
お友達が無事だと良いですね
171:まちこさん
10/06/22 22:29:03 bKVXm7vA
すごいですか?w
因みに載せたくない場合は役所の死亡届の際に
その旨伝えると載らないそうです。
友人の件、ありがとう。
ただこの理由で警察に電話するのって凄く怖いですね。
せっかく教えて頂いたのに未だに躊躇してます。
172:まちこさん
10/06/23 07:35:46 tuflEnIQ
>>174
あなたは友人ではありませんね
173:まちこさん
10/06/23 13:35:30 B19nL7og
>>175
友人です。親友ではないですけどね。
174:まちこさん
10/07/02 04:15:57 oSyt32zg
その後何か動きはあったんでしょうか
175:まちこさん
10/10/16 20:39:53 t5skoJ6w
県産ブランド米:「彩のかがやき」、「規格外」全体の94.3%--入荷報告 /埼玉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
176:まちこさん
10/10/21 21:54:34 mHjJIKQA
都道府県出身者による郷土愛ランキング
URLリンク(www.tiiki.jp)
>一方で、最も愛着度が低かったのは埼玉県で25.8点だった。愛着があると回答した割合は68.0%いるものの「どちらでもない」と回答した割合が21.1%と47都道府県中最も高い割合となっている。
また埼玉は郷土愛がないって言いたいのか。
そりゃ沖縄ほどインパクトはないかもしれないが、愛着があればそれでいいじゃないか!
177:まちこさん
10/10/21 22:00:22 kZ5SDIeA
リニア新幹線をちょっと北に曲げて、所沢あたりに通してくれないかな~
178:まちこさん
10/10/21 22:06:45 +V9H+3gw
長野みたいな事言うなよw
179:まちこさん
10/10/22 17:39:23 EYfil1QQ
>>179
結構おうざっぱな調査だと思うな。出身者除いて居住者に限定したら、結果は違うだろうし。
埼玉県に愛着はありますかって聞かれたら、私だったら「わかんない」って言うかも。
オススメは?って聞かれても、全国的な認知度あるものがすぐ出てこない。
関西に行った時、「埼玉から来ました」って言ったら、「東京?」って言われたし。埼玉は東京都の一部的な。
くくりを小さくして、地元についてだったら、こよなく愛してるし、オススメはこれだよって言えるのにな
180:まちこさん
10/11/03 02:45:32 RIGxux8Q
浦和レッズ
埼玉西武ライオンズ
草加せんべい
熊谷の気温
181:まちこさん
10/11/20 20:36:36 hsRH8qIA
今までも苦言…航空祭で政権批判の88歳憤然
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
182:大井ひろし ◆kaMekuBogg
10/11/22 18:43:39 Yo0knhQA
ほほぅ・・・。
183:まちこさん
10/12/01 00:55:52 bjSVe4Sw
岩槻人形会館 着工延期へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
184:まちこさん
10/12/20 18:24:28 OZZEMM1g
さいたま市長ら4市長、地域政党設立へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(抜粋)さいたま市の清水勇人市長(48)ら埼玉県内の4市長が来春の統一地方選に向けて、地域政党「埼玉改援隊」を結成することが20日、分かった。
参加するのは、清水市長のほか、松本武洋・和光市長(41)、高畑博・ふじみ野市長(49)、小島進・深谷市長(50)で、いずれも1期目。
185:まちこさん
10/12/21 02:21:15 l8Kxn/dA
埼玉県との次世代パーソナルモビリティーの実証実験計画を公表
~実証実験車両と充電設備を初公開~
URLリンク(www.honda.co.jp)
186:まちこさん
10/12/23 03:19:47 Ozk9YmMw
>>187
埼玉にも地域政党が。
しかしもちっといい名前はなかったのかw
187:大井富士子さん ◆kaMekuBogg
10/12/23 05:43:07 RV+iRnIQ
>>189
例えば?
「サイタマー!」とか「さいたま改革党」辺りかな?
188:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
10/12/23 07:41:16 8Zhhi43A
「新党埼玉サイタマさいたま」でどや(^-^)
189:大井富士子さん ◆kaMekuBogg
10/12/23 09:03:56 RV+iRnIQ
>>191
あー。ゴメンなさい、ダメ。
個人的に、●●党の後に名前が来るのって受け入れられない(笑)
同様の例として、新銀行東京とか●●大学院大学も。何か違和感があるわ。
ドアノブさんわ、どちらからですか?あたくしわ、ふじみ野からです。
190:大井富士子さん ◆kaMekuBogg
10/12/23 09:06:19 RV+iRnIQ
ノブさんでしたね・・・。
191:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
10/12/23 09:17:33 8Zhhi43A
>>192
あー違和感。ありますねえ新党大地(^-^)
ドアノブ言われたのは始めてだわあ。「さいたま市の明日を拓くドアノブ党」てどやw
192:大井富士子さん ◆kaMekuBogg
10/12/23 15:19:57 RV+iRnIQ
>>192
良いですねぇ~
193:大井富士子さん ◆kaMekuBogg
10/12/23 15:21:21 RV+iRnIQ
間違えた!上の書き込みわ、>>194宛てです
194:まちこさん
11/01/04 19:15:12 R+CXM8dg
新年埼玉サイタマさいたま~!
195:亀久保なう ◆kaMekuBogg
11/01/04 19:58:20 ns4SSekw
ダサい●玉~
196:まちこさん
11/01/13 03:24:11 KWmB/zVg
埼玉全体で盛り上げよう!
◎●2019年ラグビーW杯を熊谷で●◎
スレリンク(kanto板)
197:まちこさん
11/01/13 15:17:15 FHOjOKdg
枝野さん 官房長官になっちゃう!?
198:ノブちゃん ◆AEjbO4GbIw
11/01/13 16:17:19 SVtdeDcQ
大宮から官房長官オメ!
199:まちこさん
11/01/18 03:53:45 wZ9NOpLQ
なっちゃいましたね!
安倍元首相みたいに潰れないことを願います。。
200:亀久保なう ◆kaMekuBogg
11/01/18 06:18:01 VieCKDuQ
>>202
>安倍元首相みたいに潰れないことを願います。。
ま~た不吉な事を・・・。
201:まちこさん
11/01/28 04:47:45 g3GKWu6w
埼玉怪炎隊
202:まちこさん
11/01/28 23:29:08 xn9CazWw
西武線沿線の町にしか仲間意識を持てない。
東武、JRなどの沿線住民も同じだろうか。
203:まちこさん
11/02/06 01:24:01 zXcHk3hQ
今度の宮崎県知事は、埼玉県庁で勤めてたこともあるらしい
204:まちこさん
11/02/07 02:13:40 EcH0lVlg
>>206
あと今の自民党の新人議員の齋藤健さんは埼玉県の副知事さんだったよ。
205:まちこさん
11/02/08 17:17:03 AejCjubA
愛知トリプル、埼玉知事さいたま市長の真逆反応
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
あら…県と市の関係が悪くならないかちょいと心配
206:まちこさん
11/02/11 14:59:40 USYqy0Hg
「食べてみたい埼玉の農産物」 ブランド畜産品 上位を独占
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
207:亀福富士子 ◆kaMekuBogg
11/02/11 16:08:57 Q5v6TBfQ
>>209
ふじみ野は、かすりもしなかったのかめ?
残念だったかめ。
208:まちこさん
11/02/14 14:04:40 VQKGfCXw
今日は、バレンタインですね。
美女の画像を(笑)
バレーボール選手 滝沢ななえ
URLリンク(bizingazo.seesaa.net)
V・チャレンジリーグの上尾メディックス所属だそうです。
209:まちこさん
11/02/19 02:54:04 mnO6dXxw
三国コカ・コーラが命名権 北本の公園、来春開設
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>同公園の名称は「三国コカ・コーラボトリング北本みずべひろば」となる。
長っ!ww
210:まちこさん
11/03/20 21:58:49 bKWYom9Q
一か月近く放置されたスレに救世主が!
「コバトン」
_ ,l
(@_ノ ,-?-、
ア ,;' _ ヽ
ヽ Y ・Y・ ) l
ゝ∠_ヽ ノ
ー> ーく
/ ノ´ `Y,' ' 'ノ
,'_.. ミ_ 彡_ノ、 'ノ
(~`ー<`'''ー?'''/''´l
`ー?' (_ノ
211:まちこさん
11/03/20 22:02:25 9GXXOjXA
久喜クッキー忘れんなよっ
212:まちこさん
11/03/20 22:04:15 agMWuNHA
規制されてるから、雑談はこっちだと助かる~w
213:まちこさん
11/03/20 22:05:35 9GXXOjXA
めっさ過疎ってるけどw
誘導しよーぜ
214:まちこさん
11/03/20 22:06:14 agMWuNHA
同じ2ちゃん規制仲間ですな!
215:まちこさん
11/03/20 22:07:50 0DxzHdMA
誘導あり うちも規制中だよーコバトンに先乗りされてたww
216:まちこさん
11/03/20 22:09:10 bKWYom9Q
ケーブルテレビは規制中なのか。大変だね
217:まちこさん
11/03/20 22:09:23 9GXXOjXA
もしかしてここよか各々の市のスレの方が人気あるのか?
218:まちこさん
11/03/20 22:12:15 agMWuNHA
>>220
うちは区ごとだから、過疎ってるw
219:まちこさん
11/03/20 22:15:04 9GXXOjXA
>>221
えれー過疎っプリで誘導したのに泣きそうだぜ
多分みんなも災害の埼玉県民スレ見てるんだろうなぁ
220:まちこさん
11/03/20 22:16:49 bKWYom9Q
市町村レベルでスレ立ってるからね
向こうで広域情報まちBBSで詳細って人は多いと思う
221:まちこさん
11/03/20 22:17:16 agMWuNHA
異常なほど、レス多いしね
書き込み出来なくても、読んでるだけで気分転換になっちゃう
222:まちこさん
11/03/20 22:20:04 9GXXOjXA
実はさいたま市に住んでる信州人なんだが、さいたまで見るべき場所ってなんかないかね?
ゴタゴタが終わったら見て回りたいんだが
223:まちこさん
11/03/20 22:21:39 ZAsvI25w
もしオタだったりするなら鷲宮神社はいっぺん行ってもいい
非オタならわからん
224:まちこさん
11/03/20 22:23:22 bKWYom9Q
マイナーなところはいっぱいあるけど一個あげるのはキツイな
今の季節だと秩父の芝桜か日高の巾着田かな
225:まちこさん
11/03/20 22:25:07 agMWuNHA
近場なら、見沼用水のとこの桜も綺麗だよ
あと、車ありなしでも変わるかもねー<見て回る場所
226:まちこさん
11/03/20 22:25:44 9GXXOjXA
>>226
らきすたってやつだな?それかかんなぎってやつだろ
善光寺ならたまに行くけど、寺とか神社好きだから行ってみるぜ
古いオタだと思う スレイヤーズとかガンダムWあたりで止まってる
227:まちこさん
11/03/20 22:27:16 ZAsvI25w
まて、かんなぎを混ぜるなw
228:まちこさん
11/03/20 22:29:34 bKWYom9Q
>>229
善光寺行くなら氷川神社と喜多院は外せないだろjk
229:まちこさん
11/03/20 22:29:52 9GXXOjXA
>>227 >>228
桜好きだから行ってみる
車は無いから電車か徒歩だなぁスカイツリーまだ観たことないし
>>230
あれは行かない方が良いのか
230:まちこさん
11/03/20 22:33:45 9GXXOjXA
>>231
HP見たよーいいねぇ ああいう所
シーズンオフの頃に行くのが楽しみだ
231:まちこさん
11/03/20 22:38:52 9GXXOjXA
誰も見てないかもしれないが、サマーウォーズに出てた望月のお酒を紹介しとく
サッポロビールと同じ卓に並んだからちょっと自慢
牧水と御園竹ね 美味しいよ
URLリンク(www.takeshige-honke.co.jp)
232:まちこさん
11/03/20 22:43:16 agMWuNHA
サマーウォーズ面白い。
どのシーンだったんだろ?葬式のあとの宴会かな?
233:まちこさん
11/03/20 22:47:12 9GXXOjXA
>>235
牧水が初宴会、御園竹が後半の葬式の時だと思います
上田市なのに、なんで離れた佐久市のお酒が出るのか不思議でしたけど
234:まちこさん
11/03/20 23:00:15 agMWuNHA
>>236
ほー。ありがとう!
今度じっくり見てみます~
ところで、さっきセブン行ったら、おにぎりなどのご飯系も
菓子パンとか普通にあった。
パンの種類は少なかったけど、夜だし、日常でもよくあること。
今度は逆に買い溜めしてた人は篭り始めたのかな?w
ガソリンも早く落ち着くといいなぁ。
235:まちこさん
11/03/20 23:02:09 bKWYom9Q
栃木・群馬でもホウレンソウから放射性物質検出 : 社会
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これで埼玉まで放射性物質が来なかったら
埼玉最強伝説にまた新たなページが生まれるな
236:まちこさん
11/03/20 23:08:09 agMWuNHA
地方出身の埼玉県民だけど、ここ数日でなんか本当に埼玉最強
な気がしてきたよw
いつかは地元に帰りたい!と思ってたけど、今地元は断水してるわ、
地震多いわ(元から)、車社会だから埼玉よりガソリン深刻だし、
よく考えると住みやすい?ってw
そういや、中学の時から暗示にかかりやすかったかもwww
237:まちこさん
11/03/20 23:09:54 bKWYom9Q
長野ってこの間の地震で断水してるとこあるの?
初耳だわ
238:まちこさん
11/03/20 23:11:28 agMWuNHA
>>240
うちは長野じゃないよ。茨城です。
61-23-236-234.rev.home.ne.jp さんが長野だね。
239:まちこさん
11/03/20 23:14:00 9GXXOjXA
>>237
さいたま市中央区だけどドラッグストアには牛乳があったりするらしい
パンは規制が出来たから残ってると思うけど、納豆はどこも無いね
>>238
埼玉なら、埼玉ならきっと!
>>239
埼玉はええとこやね…まったりしてて、臨時地震の埼玉県民スレが楽しそう
>>240
松本は停電ぐらいかな…
240:まちこさん
11/03/20 23:18:03 agMWuNHA
>>242
納豆は茨城産が多いからなのかなぁ
大好きなくめ納豆も現在生産中止中・・・
241:まちこさん
11/03/20 23:18:52 bKWYom9Q
>>241
茨城か。お見舞い申し上げます
>>242
松本って田んぼしかないって友人が言ってた。あと長野市と糞仲悪いとか
生粋の埼玉人は俺だけか
242:まちこさん
11/03/20 23:46:53 agMWuNHA
>>244
ありがとう
断水とは言っても、実家は水道と井戸両方あるから、水に関しては
あんまり困ってないみたいだけどね
生粋じゃないけど、0歳児が高校生になりそうなくらい住んでる
そろそろ地元で育った年数に追いつきそうだ
243:まちこさん
11/03/21 00:03:53 UGENP1Aw
>>244
松本は変人が多いって噂ー事実無根だけどね
田舎の人間の物取りやジジババの村社会特有の言動や行動の方が怖いね
>>245
なんと言えばいいのか…お見舞い申し上げます としか
茨城にも昔住んでて停電と水害が多かった記憶がある
長野→埼玉→茨城→長野って感じだから両方に思い入れがあるんだ…
244:まちこさん
11/03/21 00:16:37 avd1Klcg
デスブログでお馴染みのタレント東原某が納豆や海藻が〇〇〇に好いとか書いてから品不足になったらしいね!あまり惑わされないようにしないとね( ̄~ ̄)ξ
245:まちこさん
11/03/21 00:22:37 UGENP1Aw
>>247
そんなこと言ってると埼玉がロックオンされるだろ
246:まちこさん
11/03/21 01:06:11 1umYU/jw
枝野官房長官が連日の会見で、海外の一般人から総理と思われてるらしいw
247:まちこさん
11/03/21 01:11:41 S/SFFhVQ
>>246
ありがと
茨城は昔から地震多い
機械系は他の県よりすぐ影響出たりするのかもね
あんまり同じ人が書き込みしてると馴れ合いみたいになって
他の人が参加しにくくなるかなと思ってしまうのだけど、
それだと過疎ってしまうジレンマ
248:まちこさん
11/03/21 01:13:04 S/SFFhVQ
>>249
もう枝野さんでいいよ。っていう国民も多そう
249:まちこさん
11/03/21 12:33:40 z4uZKj6Q
>>249
日本国民的にもほぼ総理だろw
250:まちこさん
11/03/21 13:28:25 V9OaDAwA
むしろ全てが片付いたら一回総選挙してほしいレベル
251:がんばろう日本人!
11/03/21 18:36:54 poIi5bqw
総選挙というか一度議員全員信任投票してやりたいレベルだなマジで
252:がんばろう日本人!
11/03/23 09:11:51 W/C//hFg
本日もがんばろう日本!
253:がんばろう日本人!
11/03/24 08:55:36 5VZx5sJA
350 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/03/24(木) 08:43:30.27 ID:X/HnGEsE
埼玉の水源
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
今回問題になったのは利根川水系
254:がんばろう日本人!
11/03/24 08:57:31 5VZx5sJA
江戸川水系も等しく危険
255:〆鯖 ◆jqzW2CX5iU
11/04/07 19:26:49 JEMlVy6Q
埼玉県知事メッセージ 「萎縮しない自粛を工夫しよう」
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
256:〆鯖 ◆jqzW2CX5iU
11/04/07 19:28:25 JEMlVy6Q
そういえば、さいたま市が誕生して10周年になるようですね。おめでとうございます。
URLリンク(www.city.saitama.jp)
257:〆鯖 ◆jqzW2CX5iU
11/04/07 20:11:29 JEMlVy6Q
FM Nack5スレが落ちて?(書き込めなくなって?)いるようですのでこちらに…。
radikoでNack5が聴ける(配信される予定の)ようです。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(radiko.jp)
ラジオやコンポがなくても、PCやスマートフォンでネットにつなげば
ラジオ番組を聴ける時代になってきたんですねえ。。
radiko : URLリンク(radiko.jp)
258:スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
11/04/07 21:21:41 jtEB+jWQ
ラジオはラジオで聞けよ、と思うがな
私はTFMが聞ければそれで良いが
地方に行ったら提携局探すのが大変だったりするがw
259:〆鯖 ◆jqzW2CX5iU
11/04/07 21:41:42 JEMlVy6Q
まだ配信されている放送局が多くはないみたいですが
非常時に携帯ラジオ持ってなくてもスマートフォンなどでラジオも聴ければ便利かも
あとは圏外に旅行中にお気に入りの番組(私の場合Nack5のおに魂とか)聴きたくなった時に
聴ければ便利かも…くらいですかねえ。( ´∀`)
260:鶴亀富士子特派員 ◆kaMekuBogg
11/04/09 08:56:21 76grDpUg
どうせ地震の混乱期が終われば通常の態勢に戻って仕舞うのじゃまいか?
261:がんばろう日本人!
11/04/10 23:04:01 ttoF0KYw
景気よくなって欲しい。銀行マンのおじさんが中小企業まじやばいよ。倒産寸前だからおかねかしてほしいとすごくて自粛ムードは不景気増長するからだめだといってた。お母さんが私が高校卒業したらスーパーでアルバイトはじめたけど、お母さんとための人はほとんど高卒のなかで大学出てるけど特に資格ないからスーパーとデパートしか働くとこないんだけどデパートは不景気でワークシェアリングで一ヶ月働いたら一ヶ月やすみだし登録制になってて基本忙しいときしか呼ばれないんだってだから収入安定しなくてスーパーは盗難が酷くて一戸建てに住んでるせいかしょっちゅう盗難にあって
262:がんばろう日本人!
11/04/10 23:11:53 ttoF0KYw
かぎつきロッカーでも盗難あるから金庫のほうにお金預けてたのに毎回一万円札やらきれいに盗まれてて副店長か店長自身が盗んでて財布にいくらはいってると金額とこれは夕飯をかう大切なお金ですと書いたらぱくってるのばれたとおもって盗みなくなったけど金庫に預けて盗まれるってありえない。盗難問題やレジごさしたら盗んだと疑われて財布チェックされたり、仕事ができるからお局様にライバル視されていじめられてお母さんすごくストレスたまって、八つ当たりされて受験生のときすごく大変だったからやっぱ共働きやだな。共働きしたら結局、資格もってても40過ぎたら公務員かスーパーくらいしか働けなさそうじゃん。公務員は倍率高いし…お母さんからスーパーは人間関係悪いときいてたし
263:がんばろう日本人!
11/04/10 23:33:55 ttoF0KYw
私自身マネキンでいろんなスーパーやってたけど盗難多いし、パワハラすごいし、派遣いじめすごいし、スーパーは絶体やりたくないやぁ。でも共働きだとおばさんになったらスーパーしかないからイケメンじゃなくても専業主婦でもいいよって優しい人と結婚する。まじいじめ我慢しながら子育てや家事もこなすなんてむり。職場でいじめられたらままみたいに旦那や子供に八つ当たりするのいやだもん。スーパーは酷いからままはデパートの派遣になったけどみんなスーパーは人間関係酷いからやだとデパートは人気で人手があまっててデパートは毎月必ず仕事あるわけじゃないし。20代と結婚したら共働きしなきゃいけないのかな… 高校生の頃は初任給が20万で一番安い給料も20万だとおもったけど今って公務員と大手以外は大卒や高卒関係なく初任給14万の人がおおくてびっくりした。大卒で10時間以上の労働で営業でも12万って…名ばかりの福利厚生のない正社員おおいし、しかもあまり給料あがる気配なさそうだし… 高校生のときに担任に若いうちにはやく年上と結婚するといいよ。30過ぎると共働きしなきゃだめとか最悪な条件の結婚相手しかいなくなるよと言われてたのに…
264:鶴亀富士子特派員 ◆kaMekuBogg
11/04/11 06:25:59 3EVFYSpA
>>264-266
乙ざます。
其れで、何を云いたいのか全角40文字以内でお願いするざます。
265:がんばろう日本人!
11/04/13 23:22:00 57iXwXTw
イラ菅にまじやる気が感じられないので
枝野に総理交代してもらいたいです
266:がんばろう日本人!
11/04/14 07:16:59 P0BLLJAg
野外活動の参考に
なぜか海外から来る放射線汚染情報の不思議
URLリンク(getnews.jp)
枝野、シッカリせんか!
267:がんばろう日本人!
11/04/18 08:56:42 yes7UOmQ
枝野ダメじゃん!
枝野の家族が震災後シンガポールにきて、地元大騒ぎ。
URLリンク(www.nikaidou.com)
枝野の嫁と子供が震災後、シンガポールにいるという。日本人社会は「枝野は
あんなこと言っているけど、やっぱり危険なんだ!」と大騒ぎ。「こっちではすごい
話題になってますよ(シンガポール地元民)」という。どっちにしろ、枝野民主党
は信用されてないって事だ。
268:がんばろう日本人!
11/04/18 22:46:28 nLA3WCEQ
そこ、香川の画伯事件や海保隊員串刺し事件とデマばかり流して来たとこじゃん
269:がんばろう日本人!
11/04/19 17:21:24 SqEDIB8A
nikaidouって時点でネタだろw
270:がんばろう日本人!
11/04/21 21:01:45 UXMR+pKw
「節電ポイント制」など導入を=経産相に提案―埼玉県知事
271:がんばろう日本人!
11/04/28 09:24:58 bzmIJzHQ
(2011年4月28日09時02分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
さいたま市の埼玉県立浦和図書館で、これまで一部の愛好家にしか関心を持たれてこなかった
明治初期の古地図を閲覧する利用者が急増し、関係者を驚かせている。
同県久喜市南栗橋地区で起きた液状化現象がきっかけで、
「自分の住む土地が昔、何に使われていたのか調べたい」という問い合わせも相次いでいるという。
同図書館には、約2100冊の古い住宅地図や、地形図500枚以上が収蔵され、
中には、明治13~19年(1880~1886年)の関東地方を扱った「迅速測図」の復刻版がある。
日本軍がフランス式の測量方法を使って初めて作製した2万分の1の正確な地図で、
沼や川、水田、住宅など土地の用途が水彩で色分けされ、風景の挿絵も描かれている。
明治16年の迅速測図を見ると、液状化現象の起きた久喜市南栗橋地区周辺は、
水田を示す黄色に塗られた部分が多い。一部に「葦あし」の文字が記入され、水色に塗られた地域もある。
その後の住宅地図からも、区画整理で宅地化が始まった昭和58年頃までは、水田が多かったことが分かる。
浦和図書館には震災後、男性利用者が「久喜市内の歴史が知りたい」と明治期までの地図を調べたほか、
電話での問い合わせも増えているという。「古い住宅地図がこんなに一般の利用客からも見たいと言われる
のは初めて」と司書の飯村はるかさん(42)も驚いている。
館側もこうした要望に応え、震災関連資料を2階ロビーにまとめた。
古地図の他にも、液状化しやすいエリアや活断層を示した地図、ボーリング調査で分かった地層について
取り上げた本など約70点も展示されている。5月8日まで。
埼玉大の桑野二郎教授(地盤工学)は「地盤は今の住宅地図だけみても分からないことが多い。
古い地図は昔の地形がわかり、地盤の参考になる」と話す。
272:がんばろう日本人!
11/04/28 15:10:42 E+YN0i1A
↓そうだったのか… 会長になってほしかったな
上田知事が落選 「新会長支える」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
26日に行われた全国知事会長選で、上田知事の獲得票は22票にとどまり、3票差で落選した。
上田知事は、東京都内の都道府県会館で行われた投票前の所信表明で、実行力などを強調し、東日本大震災については「市町村と共に、また国と責任を共有しながら日本再生のために働く。仕組み作りを提案していく」と訴えた。落選が決まると、口を真一文字に閉じ、硬い表情を崩さなかったが、記者会見では、新会長となる山田啓二・京都府知事を支える考えを強調した。
自民党県議団の長沼威団長は「埼玉が地方の声を発信する拠点になればと期待したので残念だが、僅差は知事の政治力が全国的に高い評価を受けている表れ。夏の知事選出馬への影響はないだろう」と話した。
(2011年4月27日 読売新聞)
273:がんばろう日本人!
11/05/10 15:37:12 AkRSn7kg
埼玉県民の皆様にちょっとお聞きしたいのですが・・・
東京都文京区と葛飾区からちょうど車で30分くらい(高速使って)の地域というとどのあたりでしょうか?
いずれそのあたりに引っ越しをしたいと思っています。
小学生の子ども連れの転勤族が暮らしやすい地域を教えていただけますか?
浦和、戸田、和光あたりになるのでしょうか?
274:亀正日総書記 ◆kaMekuBogg
11/05/10 15:51:27 PThUuopA
>>276
三芳町もお忘れなく!
275:がんばろう日本人!
11/05/18 07:20:00 DY6kjNQw
>>276
ちょっと遅い回答ですが。
文京区と葛飾区の組み合わせだと「首都高速高速川口線」の沿線が
条件に合致となると思います。
(三郷線も考えられるが、文京区からの条件に合わないので除外しました)
具体的には川口市東部・鳩ヶ谷市全域・草加市西部あたりが候補地。
電車で言えば「JR京浜東北線+路線バス」「東武伊勢崎線+バス」
「日暮里舎人ライナー」「埼玉高速鉄道」の沿線。
小学校の状況については当該エリアの町BBSで聞いた方が確実かと思います。
(当方子供がいるわけではないので学校の情報は疎いです。)
後、朝ラッシュの高速川口線は小菅の合流を頭に大渋滞しますので
30分条件が成立するとは考えない方が吉です。
電車での移動を前提にした方が無難です。
ちなみに文京区は場所に依りますが、5号池袋線を利用するよりは扇大橋から
下道を通った方が早いと思います。
276:亀正日総書記 ◆kaMekuBogg
11/05/19 14:56:36 zm4+LzBw
>>278
練馬から関越に乗って三芳で降りるルートは?一時間かかっちまうか?
277:がんばろう日本人!
11/05/20 11:36:01 JY+zYWGw
ありがとうございます。276です。
とても参考になりました。
考えてみたら、車の便だけでなく、通勤のことも考えなければいけなかった・・・
通勤先は日本橋、もしくは両国です。
まだ時間があるので、電車の便も考えつつ探して行こうと思います。
実際に町の雰囲気を見に行けると一番良いのですが、今は転勤先に住んでいるので
次の長期休みにでも車で行ってみたいと思います。
278:がんばろう日本人!
11/05/28 13:23:19 Wt5ao6DQ
武田先生のブログに、さいたま市のお母さんのことが出てる。
幼稚園の砂場と園庭 ・・・ あるお母さんから
URLリンク(takedanet.com)
お子さんが通っている幼稚園の砂場と園庭の土を、ご自分がお金を払って検査したお母さんがおられます.
・・・・・・・・・
【結論】
1)基準に対してギリギリ、セーフ、
2)幼児ということを考えて基準の3分の1(幼児の感度補正)をすると、除染限度の2.5倍、
3)・・・幼児の健康のことを考えると、表土を少し削った方が安全、
・・・・・・・・・
さいたま市がこのお母さんの功績に対して、どのように報いてくれるのか、それも注目するべきことでしょう.
とにもかくにも、あまり酷い数値ではなくてホッと一安心です.
279:がんばろう日本人!
11/06/27 16:42:59 28p1uA3g
首都機能移転(案) → URLリンク(wave.ap.teacup.com)
280:がんばろう日本人!
11/06/29 21:33:18 r7sEBypg
頼むぜ、枝野次期総理
281:がんばろう日本人!
11/07/01 07:13:42 p+6JMHAw
関東・東北は忌避地となる。
新首都は岡山だって。
282:がんばろう日本人!
11/07/05 23:58:30 yikHp+HA
なんで?
283:がんばろう日本人!
11/07/16 16:49:19 hOx6NHyQ
いよいよ知事選ですね
284:がんばろう日本人!
11/07/18 17:30:24 W8rnXzWw
なんか、泡沫さんがいますね。
掲示板ごとにポスターバージョン違いって初めて見た気が。
サカキバラセイトとか…
そしてポスターの出来はどことなくお尋ね者的な…
285:がんばろう日本人!
11/07/21 13:30:51 OWtXbJMw
<石川遼選手>無免許運転容疑でさいたま地検に書類送検
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
286:がんばろう日本人!
11/07/27 04:32:18 4Z/N2jew
知事選で、原発ゼロって言ってる候補がいるけど
埼玉 直接関係ないよなw
287:がんばろう日本人!
11/07/27 12:32:56 I+FGOFOw
県知事選。
街頭演説来ない。ポスター貼ってない。選挙カー来ない。新聞紙半分の公報だけ見た。
「31日は埼玉県知事選挙の投票日です。」の放送とメール来たけど、全然盛り上がってない県北です(;_;)
288:がんばろう日本人!
11/07/27 17:58:08 fdEdpj0Q
>>287
手作り感満載w
鹿児島在住らしい
289:がんばろう日本人!
11/07/27 18:04:10 fdEdpj0Q
埼玉から世界一!!
なでしこ佐々木監督「驚異の優勝」報告…さいたま市長に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
290:がんばろう日本人!
11/07/27 18:29:44 fdEdpj0Q
次スレはこちらで
☆★【広域】埼玉県総合スレッド【質問】
スレリンク(kanto板)
291:がんばろう日本人!
11/07/29 01:44:24 CgsuTYlQ
雑談スレはいらないな
292:がんばろう日本人!
11/07/31 09:46:42 5MFQfbag
本日、投票日
293:がんばろう日本人!
11/08/02 02:43:46 icjnbmCw
投票率 過去最低…
294:がんばろう日本人!
11/08/02 03:09:10 T1pw2evg
ドンマイw
295:がんばろう日本人!
11/08/03 02:24:00 w/QWs0wQ
>>288
そのうち鴻巣行くのかな
296:がんばろう日本人!
11/08/03 02:26:04 w/QWs0wQ
>>294
次スレでも雑談しましょうw
☆★【広域】埼玉県総合スレッド【質問】
スレリンク(kanto板)
297:がんばろう日本人!
11/08/04 00:51:29 YSb6tXHg
300