07/10/28 23:03:54 Gze/nZq.
>>203
トピックストアは3ヶ月周期で出店退店するそうなので年末までは続きそうです。
そのガード抜けたとこにミニ戸建できたり土呂も景観とか治安が悪くなってきてますね。
>>204 マンションはポスティングや直接の訪問営業も激しくうざいです。毎日ポストにカラフルなゴミが入ってる。。。
201:まちこさん
07/10/29 17:39:14 WMyqzPWc
北区民まつりの熱気球って、乗れるのですか?
子供が乗れるなら、行ってみようかな。
202:まちこさん
07/10/30 09:59:13 1DkDygNA
ステラの歯医者さん、行ってきました。
予約が一週間以内にとれて(日曜→金曜とか)有り難かった。
金属詰めたら保証書?もらえた。
でも、周りで衝動買いをしたくなるのが難点…
203:まちこさん
07/10/30 14:02:58 yj5LRkCE
>206
去年もいったんだけど、熱気球は強風で中止してたような気がする。
多分乗れると思うんだけど、年齢制限があるかも。
詳細は事務局に問い合わせてみて~。
うちは歩いて10分だから豚汁食べに行くよ。
204:まちこさん
07/10/30 18:32:03 sy4LJERg
ガレッジビレッジでステラタウン出てたねぇ
205:まちこさん
07/10/31 01:17:50 Z9W853O6
木下サーカスがステラタウンのところに来るようです(11月23日~2月18日)。
206:まちこさん
07/11/04 14:11:56 uYpKofHM
先月土呂に引っ越してきたんですけど、
なかなか髪切りに行くとこがきまりません。
知り合いとか評判では駅近くのラ・フォンテがオススメだと言われたのですが・・・
土呂でオススメの美容院教えてくれますか?
207:まちこさん
07/11/05 14:37:57 fqiAzn0U
>211
2年前までそこ通ってたよ。スタッフが多くて、結構混んでたな。
今は子持ちであまり時間とれないので別のとこいってる。
近所の友達は駅前ロータリーのとことか、宝くじ売り場近くのとこにいってるそうです。
208:まちこさん
07/11/05 17:17:55 JgHQmB.w
>212
ありがとうございます。助かりました。
混んでるということは人気があるのかな・・・
今度試しに行ってみます。
209:まちこさん
07/11/06 16:49:04 CwN.1t9U
>213
仕事してたので土日しかいったことないんだけど、月末はなかなか予約とれなかった。
年齢層は20代~50代と幅広かったなあ。男性客もたまに見かけた。
前スレかどっかで、眉カットが嫌という書き込みも見たよ。
担当者によって結構差がある感じだったなあ…。今はどうなんだろ?
210:まちこさん
07/11/11 22:13:29 aFuV6plg
>213
214さんが言うように担当者によって滅茶苦茶差があります。
風邪を引いてて声が出ないときに行った時に、思うようにならなくて、
文句を言ったら「声が聞き取れなかったし、切っちゃったから仕方ない」
の一言でバッサリ。
二度と行くかと思いました。
店長っぽい人はいい人なんですけどね~。
211:まちこさん
07/11/15 00:10:11 5S7awPtg
この前行きました。担当者の差っていうのは・・・
よくわからないです。
なかなか店内の雰囲気はいいですよ。
待ちは長いんですがカットが早いですね~。
あとよくスタッフが変わります。
そーゆう意味で新入りは経験が薄いのでは?
212:まちこさん
07/11/17 19:51:03 Kr9Ayb.s
今日お昼ごろ、産業道路わきのセ○ムスから帰る途中、
ちょっと入ったところのアパート脇にパトカーが2台音もなくやってきて、
そしたら中から警官が5、6人、サササーっと出てきたかと思うと
無言でお互い手で合図を送りながら、しかも
全員手に警棒を持って、そのアパートを取り囲むように走って近づいていってた。
ドラマとかで見る突入のシーンみたいだった。
強盗か立てこもりかと思ってもう唖然。
何があったのかご存知の方いますか?
213:まちこさん
07/11/27 08:56:40 W.aXGJcI
今年は、子供達3人にインフルエンザの予防接種を受けさせようと思いますが
自費扱いなので少しでも安いところをと思っています。
値段が安いところをご存知ないでしょうか?
214:まちこさん
07/11/29 00:40:15 UDCrSQC6
3人だと出費は大きいですね。
私の知っている2医院は、いずれも一回3000円です。
おそらく一般的な価格ですね。
215:まちこさん
07/11/29 13:10:00 elHRcgs2
うちが受けた所も3000円。近所のママさんが受けた所もそうだった。
場所によっては5000円のところもあるらしい。
既に平日夕方とか土曜日は予約いっぱいで受け付けない所もあるよ。気をつけて。
216:まちこさん
07/11/30 00:26:01 rPnyEkzg
土呂駅前の松田内科クリニックは予約なしで受けられます。
今年は流行が早いので、急ぎ本日受けてきました。
費用は3000円です。
217:土呂男
07/12/04 01:07:33 qL7CZzVo
アーベイン在住ですが、
基本、うちは居留守使ってますが、
最近夕方~夜にかけてインターホンを鳴らしてやってくる人は誰ですか?
NHK?新聞?それとも、他になにか?
ご存知の方いたら、教えてください。
218:まちこさん
07/12/05 00:15:43 hWenFDQQ
それはアーベインに引っ越ししてきた人のご近所への挨拶だよ。
219:まちこさん
07/12/15 16:28:37 kJflqtNE
駅前のマインの営業時間が深夜1時までに変わるんだね。
マインの価値がなくなった気がする・・・
220:まちこさん
07/12/17 10:07:46 bkwUq5SA
踏み切り近くのラーメン屋は昔100円ラーメンだったんだよ
221:まちこさん
07/12/18 00:49:34 6N7RIBdc
>225
ちょっと新しめのネタ:
セブン・イレブンの隣の、ビル建築中のところは、昔はフレンチ・レストランだったんだよ。
222:まちこさん
07/12/18 13:44:57 KpInGbEo
>226
ケーキも売ってたよね。数回食べた事ある。
ア○ダ設計がちょっと前まで入ってたとこって昔本屋さんじゃなかったっけ?
223:まちこさん
07/12/18 20:14:01 sUBxTPM2
いわき書店ですね
224:まちこさん
07/12/18 21:38:58 ubWPxtLg
お引越ししてきて早半年。自分でごみ出ししてなっかせいか…
ふと気がつくと燃えないゴミの日が木曜のはずだったのに
近所の方々は誰もゴミを出していないような??
燃えるゴミは火曜と金曜ですよね?
燃えないのは木曜ですよね?
誰か教えて下さい。よろしくお願いします
225:まちこさん
07/12/19 13:38:09 pv7Autzw
酋長ラーメンにまだ100円ラーメンがあった頃は土呂駅は無かった…
今の市民の森もゴミ埋め立ての山だったんだよ
226:まちこさん
07/12/19 14:23:13 n0vmA3b2
100円ラーメンは塩味だったんで、いつも150円の味噌ラーメンにしてたな。
そこに、たっぷりのニンニクと、ラー油を入れて、むさぼるように食べていた中学時代。
ラーメンというのは、具はもやしだけだと思っていて、他の店で、もやしののっていない
ラーメンが出てくると違和感を感じていたな。
その後100→200円に値上げしてから、行かなくなってしまった。今はいくらなんだろう。
あぁ、また味噌バターコーン大盛りが食べたい。。。
227:まちこさん
07/12/19 14:59:54 HBOECEOw
>229
うちは二丁目だけど、燃えないゴミと資源ゴミは木曜だよ。
プラごみは毎週出すけど、燃えないゴミはそんなに出ないなあ。
228:まちこさん
07/12/19 15:39:00 olWTWc1k
>229
さいたまは「こりゃぁ燃えねぇよな」ってのが
燃えないごみだからなー。うちも殆ど出ないや。
もう一度、分別を見直してみては?
229:まちこさん
07/12/20 00:02:33 2ckzCPnw
>232
>233
うちの2丁目です。2週間に1回程度出すようにしてるのですが
それ以上にもしかしたら皆さんはゴミが出ないように
工夫をしているのかもしれないですね(^^)
分別見直してみます★
ありがとうございました
230:まちこさん
07/12/20 01:25:19 lNPo5WNI
>230
土呂駅がないころは、大宮駅東口から、第二住宅行き(2番乗り場)か、メディカ
ルセンター行き(1番乗り場)のバスで帰ってきてました。
当時は別に不便だとか思ったことはありませんでしたが、今考えると当時の土
呂は非常に交通の便が悪かったですね。
231:まちこさん
07/12/21 11:09:01 wjtOzuXo
引っ越してきて数日後、どこからどう見ても
「かたぎでない」系の人が新聞の勧誘に来たんだけど、
この辺って、そういうの多いの?
232:まちこさん
07/12/22 09:22:01 JFqc/TwU
てゆーか、
人いな杉っ!
233:まちこさん
07/12/22 15:39:37 Kz1a.gRg
>>236
ガラの悪い新聞拡張員は、東京の高級住宅地区にもいるし、地域に関係なくどこにでもいる。
そういう連中にターゲットにされるかは、いろんな要因があるんだろう。
少なくとも、俺はこの地域で数十年、三大紙すべてでガラの悪い拡張員に当たったことはない。
まともに配達しない、バイトの配達員に当たったことはあるが・・・
234:まちこさん
08/01/09 20:40:05 uVzIf0zE
ほしゅ?
235:まちこさん
08/01/11 17:26:27 XPxJPvZE
>>236
実家(土呂)に来る新聞の勧誘はペコペコしまくってるけど・・・
父親が「かたぎではない」系の人に見えるからだろうか。
>>235
当時は「メジカルセンター」って表示だったような。私もバス使ってた。
今時「メジカル」って言うと、周りが引いてるような。
あと大宮公園駅を結構利用してたかな。うちから徒歩15分位。
>>227
>ア○ダ設計がちょっと前まで入ってたとこ
あの辺は全部壊されるんじゃないっけ?喫茶店のみやぎの建物も。
そしてマンションでも建つのかなぁ。また分譲かな。
一応土呂ネタで上げ↑
236:まちこさん
08/01/12 21:11:38 h2wjrq16
>>240
言われてみれば、たしかに「メジカルセンター」でした。
URLリンク(www.tobu-bus.com)
によると、今は
のりば 系統 行き先
2 大47 吉野町車庫(第二住宅入口経由)
2 大42 宮原駅(メデイカルセンター経由)
となっているようです(両方2番乗り場なんですね)。
これ以上は別スレ(スレリンク(kanto板)とか)で
> あの辺は全部壊されるんじゃないっけ?
これは初めて聞きました。床屋や飲み屋が入っている建物ですね?
237:まちこさん
08/01/21 23:29:07 pQWArwE.
なんかマンション多くなってきたな・・・
人が増えそうでヤダなぁ。
238:まちこさん
08/01/27 09:06:48 kjEWX/F2
土呂駅周辺で、安くカットしてくれる美容室って
どこかありませんか?
239:まちこさん
08/01/28 00:34:39 Jrjkbtus
見沼区役所前に安床屋あるけど
店員は私語しまくり咳はコンコンするは
お勧めできないな
大宮逝っとけ
240:まちこ
08/02/01 08:19:20 iYySBVzc
土呂駅西口の田中小児科向かいの戸建て8軒が空き家になり
先日マンション建設の看板が立ちびっくりしています。
いずれ戸建ては取り壊されマンションができると思います。
あそこは確か貸家ではなかったと思いますが、どうやって
8軒もの戸建てを買い取ったのですかね。
普通だったら駅から近い便利な場所で住んでるわけだから
ちょっとやそっとじゃ家主も売らないと思うんだけど。。。
241:まちこ
08/02/01 08:39:13 iYySBVzc
土呂駅西口の田中小児科向かいの戸建て8軒が空き家になり
先日マンション建設の看板が立ちびっくりしています。
いずれ戸建ては取り壊されマンションができると思います。
あそこは確か貸家ではなかったと思いますが、どうやって
8軒もの戸建てを買い取ったのですかね。
普通だったら駅から近い便利な場所で住んでるわけだから
ちょっとやそっとじゃ家主も売らないと思うんだけど。。。
242:まちこ
08/02/01 08:43:31 iYySBVzc
245,246 すいません。操作間違えて同じ文を乗せてしまいました
243:まちこさん
08/02/01 13:52:56 3dPocH2M
土呂周辺にカラオケBOXってありましたっけ
大和田や原市にシダックスがありますが遠いんですよね~
大宮付近まで行かないと無いですかね?
244:まちこさん
08/02/01 23:30:42 FNbwT6CY
>>243
宮原町だけど、ステラのルームス大正堂の北側の道路に、
激安床屋と美容室がセットであるみたい。
詳細はわかりませんが。
245:まちこさん
08/02/03 08:02:45 p9EFUlRo
>>245
へーっ!あんな住宅地に?!?!
田中医院のどちら側ですか?
246:まちこ
08/02/03 13:02:38 XSCzU9D2
245です
250さんへ
田中医院そばの十字路で医院から見て南東側です。
247:まちこさん
08/02/04 22:16:25 ZG9uQ5LE
>>251
250です。
今日、通勤途中に見てきました。
たしかにマンション建築の看板がありました。
大通り側のアパートもなくなってしまうのでしょうね。
飲み屋の千成もしまっていたし・・・。
西側も人はもう住んでいない様子です。
立地はとってもいいので、もし私が戸建を持っていたら売りたくないなぁ。
うーん、それ以上のモノがあったか、いろいろあったのか。。。
248:まちこさん
08/02/04 22:47:54 uBUf25kU
借地権付きだったんじゃないの?
249:まちこさん
08/02/05 01:36:22 Aa6iAIsA
>> 252
アイダ設計のところに建築の計画が掲示されていました。
平成21年10月まで工事して、地上10階だての建物ができるようです。
250:まちこさん
08/02/07 00:15:33 ldk1tN.o
>>253
そうかも・・・。
魅力的な場所ですね。
251:まちこさん
08/02/12 22:53:44 dnKAxXm6
東口産業道路近くにある「鸞」って店、潰れちゃったんですかね?
ここ最近いつ行っても閉まってるし、電話は通じないし。
どなたか詳細知りませんか?
252:まちこさん
08/03/03 15:44:58 zhIk2yCk
アーベイン大宮に転居を検討中なのですが、
内覧したところ、室内はとても綺麗だったのですが、
バルコニーにハトがいてフンがありました。
ハトは一度来られると糞などの対策が結構大変と聞いたことがあるので、
その部屋はやめて、別の部屋を検討中なのですが、
外観を見にいったところ、とても綺麗なのですが、
バルコニーにCDがぶらさがっている部屋がありました。
おそらく鳩よけかと思います。
小さな子どもがいるため、鳩にベランダにふんをされる環境は
避けたいのですが、お住まいの方、やはり鳩の糞害などあるのでしょうか?
253:まちこさん
08/03/04 09:53:30 KorVBIZo
ネット張れば(・∀・)イイ
254:まちこさん
08/03/15 15:16:16 nYRijS.w
以前楓亭があったところのビルができてきました。
外観の三角形のラインが旧楓亭を思い出させます。
255:まちこさん
08/03/22 21:53:25 4aHAE8kA
土呂いいなー
猫飼えるアパート物件ないかなぁ
256:まちこさん
08/03/22 22:36:01 HRuXjwxY
フォレントでペット相談は3件ヒットしたが
257:まちこさん
08/04/06 17:04:23 gVKoUvRE
鳩の若いカップルは一組よく見かけるけど、
それ以外はあまり見ないような。。棟によって違うのかな?
258:まちこさん
08/04/14 13:31:55 AgQTWBBY
駅西通り ミニストップの向かいの現場(空地)
あそこ通るとすごーく空が広く見える
ずっとあのままがいいと思うけど
しばらくするとデカイのが建って薄暗くなっちゃうんだろうな
259:まちこさん
08/04/19 23:50:22 oo4w4XNo
このレス初めてきたけど『アーベイン』レス???
公団ってよく住めるね・・・皆我慢強いんだな~
うらやましい・・・
でも、ステラ行きのバスを占拠するのはやめてね。
他の使用者の迷惑です。
260:まちこさん
08/04/21 02:51:16 l6DA6ZAc
マンションばっかり増えていくわりに、飲食店は全く増えないなぁ
歯医者と美容院はバンバン増えるけど、経営者はリサーチとかしてないのかな。
楓亭みたいじゃなくて、こじんまりとしたビストロとかトラットリアとか
普段使いできるレストランはできるとうれしいんだけど…。
和洋問わず、土呂から徒歩15分程度の距離でいいお店ないですかねー?
261:まちこさん
08/04/22 00:16:46 duzaXGkE
土呂にある飲食店は、その建物の持ち主=経営者の可能性が高いですね。
私の実家も貸し店舗にしようか~とか言ってるけど、
火を使う飲食店は考えてないなぁ。 やっぱ火事は怖いし。
そうなると、美容院、歯医者、塾・・・ってなっちゃうのは仕方ないっすね。
食事するならステラになっちゃうんじゃないかな。 私は好きな店ないけど。
そういえばビデオ屋さんもなくなっちゃったね。
ここ数年で近所の店がどんどん変わってる状態だわ。
古本屋(今、美容室)、ゲーム屋(今、接骨院)、うどん屋(今、塾)
花屋(今、ネイルサロン)、弁当屋&カメラ屋(今、不動産屋)、
コンビニ(今、塾)、薬局(今、歯医者)
新しく何か入っても「いつまで続くんだろう~」って思っちゃう。
センチュリー21も派手にやってるわりに客いないし、先短そう。
262:まちこさん
08/04/26 12:30:36 36hab.uM
チャイニーズレストランだけど和空は行ったことありますか?
ゆったりくつろげるし、美味しいですよ。
鯛のぱりぱりサラダと亀出し紹興酒ウマー。
換気扇が弱いのか、店内に油気がまわってくるのが難。
産業道路沿いのセイムズの隣です。
263:まちこさん
08/05/02 20:00:39 9GTezhNI
今日13時頃、土呂西口郵便局周辺に警察とパトカーが大挙していたらしい。。。
母が「何か動物でも逃げたんですか?」と聞いたら、「犯人が逃走しております!」と警察官さんに言われたそうです。
何の事件か気になるわ~。
ついでにどうでもいいんだけど、同じ頃、その近くの県営住宅の酒屋付近で泉ピン子がロケやってたそうです。
渡る鬼か?
264:まちこさん
08/05/04 00:58:26 NOJq0eAA
飲食店ができないのは駐車場がとれないからでしょうね…。
駅付近に作っても夜中はあそこ塾とか多いから学生の溜まり場になって、
儲けもはいらなそうだし…。
ビデオ屋なくなったんですか?
なんかどんどん新しくなってくけど、不便利になってる気がするのは自分だけでしょうか??
265:まちこさん
08/06/04 23:30:45 r3Hd4FUI
松田眼科の駐車場跡地、
(マインの駐車場の隣?サッカービルの隣の方が分かりやすい?)
建設中で、集合住宅ができるって表示してあったみたいですが、
1階はテナントだそうで。 で、また塾が入るそうで・・・。
みやぎ(喫茶店)は立ち退き拒否してるんだってねぇ。
あの建物壊したら、次は何になるのかなぁ。
266:まちこさん
08/06/20 00:47:13 .hyGQrKw
ビデオ屋さん跡地は保育園だそうで。
保育園~ 塾~ 美容室~ 接骨院~ 内科~ 歯医者~
無難なものば~っかり。
267:まちこさん
08/06/20 21:49:06 LiwIxlDs
保育園、駅前ロータリーにも出来たね。
ステラ横のビルにも入ってるし、増えたなー
268:まちこさん
08/07/17 21:24:36 HWRRhK0Q
土呂に本屋は何件くらいありますか?
特にコミック類が豊富な本屋はどのくらいありますか?
269:まちこさん
08/07/19 08:09:58 zTP3YeD2
今朝から花火が上がっておりますが、イベントか何かあるのかな?
270:まちこさん
08/07/19 13:54:07 aF.9pOXE
西通りに「7/19(土)は御輿が出るので通行規制します」というような看板があっ
たので、お祭りかな?
271:まちこさん
08/07/20 01:05:46 qnbvkFVM
>273
皆無ですT-T
宮原や大宮に行けばありますがががあ・・
272:まちこさん
08/07/20 16:07:03 Sb0FcqGI
>>276
そうなんですか~ちょっと残念です。
本屋がない生活なんて自分考えられなくて…
そうなのか~
273:まちこさん
08/07/20 16:06:57 Sb0FcqGI
>>276
そうなんですか~ちょっと残念です。
本屋がない生活なんて自分考えられなくて…
そうなのか~
274:まちこさん
08/07/21 12:19:53 612R1.oA
>>278
そんなにがっかりしないで!
たしかに本屋はないけど、土呂からなら大宮まですぐですよ!
大宮だったら、コミックの品揃えがバカにいい、ロフトの本屋がありますよ。
275:まちこさん
08/07/22 15:36:23 OcUVtRgY
アイスクリーム
276:まちこさん
08/07/22 15:40:55 OcUVtRgY
アイスクリーム
277:まちこさん
08/07/22 21:03:32 FRebssU6
>>279
そうですよね大宮まですぐですよね
もうじき土呂に引っ越す予定でいるので
宜しくお願いします。
親切にありがとうございました!
278:まちこさん
08/07/22 21:03:24 FRebssU6
>>279
そうですよね大宮まですぐですよね
もうじき土呂に引っ越す予定でいるので
宜しくお願いします。
親切にありがとうございました!
279:まちこさん
08/07/23 09:54:20 3VKre4yE
土呂周辺のお祭りでは、屋台や露天がほとんど出ないのでしょうか?
地元の祭りはみこしや山車がメインで、全くありませんでした。
先日みやはらまつりに行ったら、人の数に比べてとても屋台が少なく
どこも大行列でした。
今度の大宮駅前の祭りではパレードなどがメインのようですが
屋台は数多くでるのでしょうか?
初詣や花見の頃の大宮公園では大量の屋台が出店してるのに、、、
280:まちこさん
08/07/24 11:10:14 nzb27kYo
露天商の世界には素人方は足を入れてはいけない
281:まちこさん
08/07/26 08:15:19 28YeMRxs
test
282:まちこさん
08/07/27 00:39:12 YHjbIR.g
花火大会もうすぐだね~。
昔より規模が小さくなっちゃったけど、復活しただけで嬉しい♪
昔から土呂の祭は「アイスをもらいに行く」ことしか考えてなかったなぁ。
盆踊りもだけどね。。
本屋は昔はマインに入ってたり、ミニストップの近くにあったり、
古本屋もあったりしたんだけどねぇ。 無くなっちゃったね全部。
ヨーカドーの中の本屋に行ってるよ。 自転車で10分掛からないし。
283:まちこさん
08/07/27 02:01:05 k6D/vHrM
くまざわ書店だっけ?店員さんは素人っぽいけど、頼めば注文してくれるし結構俺は好き。
品揃えもよくないけど。
284:まちこさん
08/07/27 10:43:20 EAg0IZHA
トロ
285:まちこさん
08/07/27 16:10:09 RCuZMuSE
>>287
>>288
土呂の本屋はヨーカドーの中の本屋しかないみたいですね
情報ありがとうございます。
286:まちこさん
08/07/27 23:23:38 1RVCiTEg
書店を満喫したい場合には大宮そごうの三省堂かロフトのジュンク堂にいくよ。
ヨーカドー内のくまざわ書店の他には東宮原近くの文教堂になっちゃうかな?
プラザノースに図書館が入って嬉しい。休日は結構人多いねー。
287:まちこさん
08/07/28 02:48:32 Me2wSb2E
できて当然なんだろうけどネットで予約できたりしていいよね。
昔は予約カードなんて紙を何枚も書いてさあ(オサーン乙
288:まちこさん
08/07/28 09:03:37 92pHMBtg
トロ本
289:まちこさん
08/07/29 11:45:38 5DWmYTsI
土呂駅はかわいい駅
290:まちこさん
08/07/29 19:07:23 Jd1pnTBQ
次
さいたま市北区土呂町3!!
スレリンク(kanto板)
291:まちこさん
08/07/29 19:10:17 5DWmYTsI
乙土呂
292:まちこさん
08/08/02 21:35:50 /HfSoz2E
age
293:まちこさん
08/08/04 18:59:09 JwlpLXYc
age
294:まちこさん
08/08/05 20:20:27 cS7jchj6
age
295:まちこさん
08/08/08 08:41:30 6LXhqJnk
age
296:まちこさん
08/08/08 21:33:07 6LXhqJnk
301
297:まちこさん
08/08/09 17:13:27 QX9Lgg9o
302-