05/11/15 12:48:13 zug2GPLU
駅に近い住宅地の上小町について語ろう!
3:まちこさん
05/11/16 19:53:08 6tN2M1pg
上小公園はよく行きます。
4:まちこさん
05/11/22 13:17:49 Ya8DrcXo
昨日の夜の火事はどの辺りですか?
5:まちこさん
05/11/22 13:55:48 VuCNd8zc
家のリフォームで悩んでいたんだけど、
ここで家をリフォームしてもらったよ。
電話して色々と質問したら親切丁寧な対応で満足しました。
その後リフォームも素晴らしく素敵になりました。
電話して聞くのも良いね!
6:まちこさん
05/11/24 20:36:11 U08WTS16
赤ちゃん本舗の跡地はどのようになるのでしょうか?
複数の地主さんが所有しているので,「すぐに大きなマンション,
スーパーは立たないのでは」,という噂を聞きました.
7:まちこさん
05/12/06 20:22:03 a9dsm9Ig
赤ちゃん本舗跡はどうなるのでしょう?
8:まちこさん
05/12/17 17:10:07 3viqvqlg
マルエツって1月でなくなるらしいけど、その後どうなるの?
9:まちこさん
06/01/16 03:06:30 7nMQ6NL2
今度この辺に部屋を借りようかと思っているんですが、
治安はどうですか?夜遅くなりそうなのでちょっと心配です。
今は大田区なんですがわりと平和なもので・・・
10:まちこさん
06/02/02 15:12:44 fm.No.4o
自分、昔、上小町に住んでました。
今と全然、違ってる。与野の近くに住んでて
上小小が出来て通学するまで三橋小だった。
与野農高も泉高校に変った。氷川神社はまだ、あります?
11:まちこさん
06/02/07 15:49:23 umn8nkn2
>9:大田区在住の方,上小町は比較的治安は安定です.
大型マンション,アパートも比較的少なく,一軒家が多いせいでしょうか....
この奥のの三橋になりますと,場所によっては少し治安は悪くなります.
私も6年前までバイパス沿いの三橋のマンションに10年いたのですが,
やはり東南アジアの出稼ぎのかたが多いせいか,
あまり環境は芳しくなかった経験があります.
12:まちこさん
06/02/21 12:06:11 J.kPoDRQ
>>8
マンションだって
>>10
私も上小小でしたノシ
氷川神社マルエツの近くのですよね?
ありますよ。毎年夏祭りもやってますよ
13:まちこさん
06/02/23 16:37:03 daRMHbq.
>>11
治安は安定??
馬鹿抜かすな!ヤオコーの納品口近くの民家のババーは何なんだ?
少し物音を立てると凄いけんまくで出てくるぞ!
この間なんかカメラとビデオで撮影されたよ。
&夕方は学生が、あっちこっちで、たむろしてて、ゴミは捨てるは、歩道には座るは・・・
絶対に住みたく無い場所だっ!!!!
14:まちこさん
06/02/28 15:49:04 BaV06sS.
>>12
懐かしい!!自分は新校舎で出来てすぐに3年の時に入ったのです。
マルエツってスーパーですよね?すぐ近くにピストンがあって
あの神社でよく遊んだのです。
15:まちこさん
06/03/01 16:41:11 .oLxCnpg
>14
その氷川神社ではないですよ
16:まちこさん
06/03/01 20:42:21 fSqelpsE
>>15
どこです?鷹鼻町?
でも・・・その・・・だけで嬉しい!知ってる人いるんですね。
17:9
06/03/03 00:20:09 hjz5Sy4k
>>11
遅くなりましたがありがとうございます。
おかげさまで今の所問題なく住んでます。確かにまわりは一軒家ばかり・・
皆様よろしくです。
18:まちこさん
06/03/03 04:23:02 GW98HXyg
むかしは中小町ってのもあったんですよ
19:まちこさん
06/03/12 15:27:40 6RmAg90E
age!
20:上小っこ
06/04/15 22:26:06 sg4yQ1ZU
>18
中小町って,現在の桜木3丁目,4丁目付近のことでしょうか?
21:まちこさん
06/05/02 15:20:54 jxLnHSE.
昔の上小町知ってる人います?
22:まちこさん
06/05/18 19:09:54 EBM.7H.o
誰か「まよい狐」捜してやれよ
23:まちこさん
06/07/03 18:21:53 Mdpn8wKA
まよい狐,見つかったんみたいですよ...
24:まちこさん
06/07/17 19:58:00 HFdJCJQM
おお それは良かった
25:まちこさん
06/07/19 16:10:26 da62FzOU
そういや、アカチャンホンポ跡に西日本資本の(広島あたりでブイブイ言わせてるらしい)
本屋ができるそうな。
書籍販売にレンタルCDやらビデオもあるらしい。
26:上小っこ
06/08/21 23:55:53 WMuy6zeU
アカチャンホンポ跡は「フタバ図書GIGAストア」となります.
早速先行会員になり,割引特典をたくさんGetしました.
27:まちこさん
06/08/22 03:16:45 /K.6OyNA
>>26
たくさん、ですか?自分は割引券みたいのを貰っただけです・・。
28:まちこさん
06/08/24 21:10:52 h9sdXk6w
GIGA今日会員になった。
既にTSUTAYA、デリスタウン、GEOの会員なのに
会員は翌年から有料らしいので無料の1年間だけの予定
商品の品数が多ければ継続してみるけど
ケヤキ広場のTSUTAYAより大きければいいなぁ~
29:まちこさん
06/08/25 15:06:58 luC7vhCc
>>28
今会員になると何がもらえるんですか?
ビデオ屋あんまり利用しないけどいくら無料とかならなろうかな
30:28
06/08/26 20:45:37 4xr59Zp6
>>29
1日1枚しか利用できない \100の割引券が20枚
しかも割引日には利用できないとさ
品数は少ないけどデリスタウンは1本無料の葉書が今年何度か来たのに
会員になったが、レンタル利用しないと思う…
31:まちこさん
06/08/27 03:44:28 DYDUHWlo
>>30
レス有り難うございます。メチャクチャ微妙ですねw
まあ本屋もあるみたいだからそっちをメインに利用するかな
32:まちこさん
06/08/31 16:24:44 5GC4MQrQ
行ってみましたギガ。
本屋�31b8ニセルDVD・CD、レンタルビデオのほかに、文具コーナー?みたいなのも
ありました。
書籍はまあまあ普通のレベルって感じですかね。本屋が24時間あいてるって
のは便利だと思います。
レンタルのほうは、それほど在庫が多いという感じはしませんでした。やっぱり
ツタヤと比べると見劣りします。アダルトが全体の半分くらい?を占めてました。
自分は上小じゃなくて三橋ですが、いずれにしても近所にあれだけの規模の
レンタルビデオ屋さんができたのは嬉しいです。
けど、ジャスコみたいに1年くらい経ったら営業時間変更して、深夜2時までとか
になっちゃいそうで怖いなあ。
33:まちこさん
06/08/31 18:29:29 lN3q0TO2
本屋は深夜二時までだそうですよ。開店前の会員受付で聞きました。
今夜あたり見に行こうかと思ってます。
34:まちこさん
06/08/31 20:10:33 2eJNCIhA
>>33
ああ、本屋は2時まででしたか・・。ありがとうございました。
35:上小っこ
06/09/02 00:29:00 SxIoKgQI
24時間営業だと,若者がタムロするので,少し心配していました.
私も早速明日,GIGAに行ってきます.
うちのが早速行ったんですが,文具は以外と品数が少なかったとのこと.
上小は文房具屋が少ないので,ないよりましですが.
36:上小っこ
06/09/02 00:32:41 SxIoKgQI
GIGAの広告がありました.
URLリンク(www.futabatosho.co.jp)
37:まちこさん
06/09/05 11:07:27 yegwpjVU
GIGAに行ってみました
さすがに土日は行列がすごかったので
昨日行きました
TSUTAYAよりは規模が小さいと書いてましたが
近所にあれだけの店ができるとうれしいですね
今、キャンペーン中でほとんどがレンタル中ですが・・・
返却された頃にまた行ってみようと思います
親はナツメロと演歌のCDの量が多いと喜んでました
38:まちこさん
06/09/29 11:29:33 iF1Cu.S.
大宮神子
39:まちこさん
06/10/03 14:22:07 ghSpzRXs
昨年、四半世紀ぶりに大宮に里帰りの形で引っ越ししてきましたが、先日上小界隈に行って来たけど吉敷町のガードへ続く道は拡幅されたうえに高速も出来てて、さらには国鉄用送電線及び鉄塔や木柱がなくなったりと、余りの変貌ぶりに驚いてしまいました。
あそこの道といえば狭くていつも渋滞しており歩行者などにとって危険な箇所だったけど、改善されてよかったです。
40:上小っこ
06/10/05 23:29:37 EoOHGfx6
39>吉敷町のガード下工事,長かったです.5年以上は工事でしていた記憶があります.
41:まちこさん
06/10/21 02:42:43 6OeBfkJc
GIGAには期待していたんだけど、レンタルの値段が、、、高いですねぇ。
1のつく日は半額なんだけど、元々が7泊8日で450円と高く半額になっても225円。
ツタヤの金曜日の190円の方がお得です。
私は大量に借りるタイプなので、ちと遠いけどやはりツタヤを利用します。
42:まちこさん
06/10/27 17:59:50 kyB/I9o6
>>41
同意です。あと、1の付く日は半額って言われても、なかなか
覚えてるもんじゃないし。
ツタヤは毎週金曜日とかって決まってるんで、多少遠くても、
結局ツタヤに通ってます。
あと、やっぱりツタヤのほうが品揃えが豊富ですね。
43:まちこさん
07/01/18 23:02:19 EBM.7H.o
参ったもんだ
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
44:まちこさん
07/08/09 18:54:38 LDzlZDN2
こんなことになってたのかあそこ。
実は自分、3年位の間クイーンズヒル輝素に住んでた。
内部で色々あったしマルエツも潰れるって話だったんで、今は引っ越したけど。
しかし新しいのを立てたはいいが、困ってるみたいねあそこ。
人はまばらにしか入居してないみたいだし。
45:まちこさん
07/08/10 20:45:38 0sRX9rt2
かなり前に火災で被災したラーメン屋の大酋長の建物は未だに放置されたままみたいですね。
46:まちこさん
07/10/05 19:00:40 a/cO0Tpk
よむよむ今月で閉店らしいね。
なんか悲しいな。夜遅くまで営業してたから便利だったのに。
47:まちこさん
07/10/05 19:05:06 a/cO0Tpk
age
48:まちこさん
07/10/06 00:46:41 XZX20OF2
>>46
えっ! 残念ですな。。
49:まちこさん
07/11/22 23:50:04 nTUd/Pv2
西武バス、いつの間にか「かみこまち」が「かみこちょう」になってる?
50:まちこさん
07/11/25 21:25:51 C1bAnwmQ
>>49
久しぶりにバス乗ったら ホントだ、替わってますね
51:まちこさん
07/11/25 21:32:41 C1bAnwmQ
バス停「住宅前」ってどこの住宅を指してるんでしょうか?
52:まちこさん
07/11/28 15:53:51 g2uZTKR6
URLリンク(portal.nifty.com)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.kamiyabe.com)
53:まちこさん
07/12/19 01:37:55 1fJDUvYw
>>52
面白いネタありがとうございます(笑)
住宅前は全国にあるんですね
よむよむ跡は薬店?になったようですね
54:まちこさん
07/12/21 14:13:33 Bo5POf8A
残念ながらよむよむ跡は薬店になりましたね。
近くにドラッグストア、ヤオコー、ビッグエーがあるのに何でまたって感じです・・・
書店の方が便利なのに残念。
55:まちこさん
07/12/21 15:19:19 4MLI662g
フタバとイオンに客流れてしまったのかもね。
ドラッグストアなんかそれ以上に乱立気味なのに。
>>53の.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp は、さいたま市、所沢関連スレで旧浦和市擁護、浦和以外をおちょくったり
嫌味や皮肉を垂れ流す荒らしだから他人の不幸を喜んでるみたい。
56:まちこさん
08/01/16 03:03:06 dj9A33x.
>>18
中小町もあったんですか!
57:まちこさん
08/01/28 20:57:03 gdvmJVvQ
アメリカンドリームが閉店してた。
かれこれ20年ぐらいかな営業してたのは。
58:まちこさん
08/01/29 09:28:34 qofSF.k6
あの規模の店だと末期は経営辛かっただろうね。
59:まちこさん
08/01/29 14:20:23 bnDuN8PU
>>57
俺がスーファミ買った店だったのに
ヤマダやビックやネット通販で客がこなかったか…
60:sage
08/02/23 16:37:21 qtF9N2ZI
アメドリあと美容室になってた。
61:まちこさん
08/02/23 18:32:38 2FKgJPZk
アメドリ潰れたんだ
あそこ長かったなあ
発売日前にあそこの親父に言って売って貰ってたなあ
62:まちこさん
08/02/26 18:43:18 OUkAsWs6
アメドリの店主て元・タニ電化の店員だった様な気がした。
63:まちこさん
08/05/06 03:00:01 H36eKHuw
西口駅前通りの拡幅はいつ完了するんだろ。。
64:上小っこ
08/05/10 23:25:16 Us92uusM
>>63
柏崎産婦人科前までなら,すでに6前前ぐらいには片側2車線の拡幅は完了してるのに,車線は従来のまま片側1車線!
いとも工事をはじめると「やっと拡幅か?」と思いきや,下水工事,電気工事ばっかし...
いったいどうなっているんだろう?
65:まちこさん
08/05/26 08:49:39 SODCtq7Y
>>64
道路拡張しても需要が無いんだよね。新大宮バイパスに接続しない限り。
今、上小小って規模どのくらいっすか?
66:まちこさん
08/06/19 03:20:46 Hqkm4sdk
とりあえず、桜木町4丁目~小村田通りまでの
デコボコで障害物レースみたいになってる区間を何とかしてほしい。。
まだ予算付かないのだろうか?
67:まちこさん
08/06/20 00:44:59 XRyQ/v.I
アメドリ潰れたんだ
晩年はAVメーカーの幟とか立ててて形振り構ってられなさそうな雰囲気だったもんなぁ…
ガキの頃、祖母にアメドリでトミカを買って貰ったのは良い思い出…
昔はガンプラとかトミカも売ってたんだよなぁ<アメドリ
68:まちこさん
08/06/28 15:42:50 ffninQww
>>45
ようやく、大酋長の解体始まったみたいだ。
何になるんだろう。
69:まちこさん
08/07/04 03:55:21 xbnDGvQ2
西口駅前通り、工事が進み始めたようですね
70:まちこさん
08/07/18 02:14:34 jrkeYT0k
相互LINK
JR大宮駅西口限定
URLリンク(kanto.machi.to)
71:まちこさん
08/08/25 22:30:15 ESysicHo
最近、空き巣とかありませんか?
うちは通路の手すりにべったり手と靴の跡があって気持ち悪いです。
通報はしてみましたが。
72:まちこさん
08/08/30 01:36:40 9Tx4o.7c
>>70
売地だそうだ。
73:まちこさん
08/09/27 10:34:07 ucisbRE.
>>64
あそこから先は用地買収も済んでないんじゃないの?
立ち退く気配すらないし
74:まちこさん
08/10/09 01:47:26 OO/3B7wY
埼玉県さいたま市三橋【パート4】
スレリンク(kanto板)
75:まちこさん
08/10/12 02:00:22 rf1BnLxw
上小町って高級住宅街っぽい...
76:まちこさん
08/10/28 15:56:27 2Hy6IlEA
あい
77:まちこさん
08/11/24 17:22:45 j7uGVaSs
あ
78:まちこさん
09/02/09 06:54:33 leqQlovo
昔三橋中央通りにリニア通す計画無かった?
79:まちこさん
09/02/09 14:34:58 ygZSyvEw
まじすか!?
80:まちこさん
09/02/28 09:59:39 MLM6ObXg
test
81:まちこさん
09/03/01 19:13:15 8se0Ex32
test
82:まちこさん
09/07/01 15:00:49 Hz8ClSxs
去年上小町公園近辺に越してきました。
7月4日の小村田氷川神社のc44f夏祭りに行こうと思っています。
近くに駐車場はありますでしょうか?
83:まちこさん
09/07/01 17:37:39 Hz8ClSxs
84です。すみません場所勘違いしてました。徒歩で行きます。
84:まちこさん
09/08/13 11:52:25 3z/F8iVI
上小の『柏崎産婦人科』の先生は腕のいい先生でしょうか??
85:まちこさん
09/08/25 20:59:31 13imXHnQ
>>86
自分はそこで生まれました
でもやっぱり大病院なんで訴訟とかもあるらしく賠償金払ったりしているみたいですね
けどそんなに多くはなかったと思うのでそこまで心配する必要はないように思えます
86:まちこさん
09/08/25 21:28:47 9pWHF0XQ
おまえおれ飛ばして決裁してるだろ
人事に報告したから
じき処分くらうだろう
おれを甘くみるなよ
DQN女
87:まちこさん
09/09/26 15:36:04 daCDhBx.
>>80
今から20年も前の話だね。
畑和知事の時代に、大宮駅を西伸し、バイパスを越えて水判土の交差点を南方向に左折していくというリニアモーターカーの計画が、埼玉県の長期構想に載っていましたね。
時代が変わり、今の県の構想には、リニアの計画はありません。残念!
88:まちこさん
09/11/14 05:17:23 FyiRyK2g
水判土の交差点を南に左折したら どこまで向かうんだろう?
89:まちこさん
09/12/01 23:58:09 7HTU5mOk
下小町はないのかっ!
90:まちこさん
09/12/08 19:06:26 OOTj2djc
大宮銃砲って銃砲とか売ってるの?
91:まちこさん
09/12/10 12:34:05 4iZ1IyOg
自分もあれすごく気になってる
目の前バスで通るたびに、あそこって散弾銃みたいなのを売ってるのかしらん?なんて
92:まちこさん
09/12/10 21:14:25 hdQbTiNk
上小公園裏のムクドリすごいですね。
ずっと昔からですか?
あのあたりに引っ越し考えてるんですが、
巨大な群れを見て躊躇してます。
93:まちこさん
09/12/25 00:46:21 FooMnX2U
三橋三丁目北バス停の近くにタイムズができるみたいだけど、
あんな中途半端な場所で使う人いるのかな?
94:まちこさん
10/01/11 18:43:05 dhUjW2VA
>>95
2回ぐらい前を通ったけど、結構埋まってるんだよね
95:まちこさん
10/01/23 08:43:12 zdST0JtU
>>92
そりゃ売ってるでしょ
もちろん許可が無いと買えないよ
96:まちこさん
10/03/02 06:29:44 yZdjhhpg
へぇ~、許可がいるんだね
97:まちこさん
10/03/03 04:44:42 CnYENFkY
SHOP99できないかな
98:まちこさん
10/03/03 12:00:04 BZ0BrMd6
ローソンストア100だろ
99:まちこさん
10/03/19 06:15:59 aVIbzuAg
昔よく銀行のプールいったなあ・・・
ロボコンショーとか。もうない age
100:まちこさん
10/04/15 19:47:58 ENRdS+LQ
上小町の皆さんに質問です。
先日こちらに越してきたのですが
近くのスーパーの生鮮食品の鮮度がどこも微妙です。
新鮮館,ヤオコー,ビッグエー。
みなさんはどこで買い物をされてるんでしょうか。
教えていただければ幸いです。
101:まちこさん
10/04/22 03:05:08 mPJc2jtA
最近は櫛引のベルクまでよく行きます。
町内ならオカダヤが一押しですがダメでした?
102:102
10/04/26 01:32:33 Aki8BapA
>>103
ご返事ありがとうございます。
オカダヤ、おすすめに従って再度行ってみました。
お財布に優しい値段設定で、鮮度もよしでした。この間行ったときは
遅かったからなのか?おかげさまで、これでとりあえずなんとかなりそうです。
櫛引のベルクもそのうち、みてみます。
103:まちこさん
10/05/11 17:54:59 PYCygy3g
三橋中央通り拡幅にかかった家が更地になり始めたね
104:まちこさん
10/05/11 20:13:26 Tk1FT2mQ
>>105
なんか結構スカスカになってるねえ。
いつの間に?って感じ。
105:まちこさん
10/05/11 22:28:02 Tk1FT2mQ
>>104
遅レスだけどベルクは水曜日に行くとお得だよ。
肉とか魚は結構新鮮で俺は3つ入り580円(570円?)の牛ももステーキが好物。
106:桜木小町
10/06/11 00:18:37 ouA7kmcA
桜木小出身。カミコ小近くの水道タンク覚えてますか。鉄人28号みたいな。
107:まちこさん
10/06/11 01:53:14 ThzMAiAg
上小小出身。
>カミコ小近くの水道タンク覚えてますか。鉄人28号みたいな。
その近くのアメリカンドリーム覚えていますか?
108:まちこさん
10/06/18 04:30:09 SykGNyvQ
アメリカンドリームは潰れたんじゃなく東口のほうに引っ越したんだよ
109:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
110:まちこさん
10/06/22 19:42:43 I0X/Lfyw
>>108
県南水道のタンク事?
>>109
その鉄人28号は佐藤栄にあった本物では?
111:まちこさん
10/10/08 07:30:47 WOeQoShw
相互LINK
【西口から】さいたま市 大宮西部総合スレ【ジャスコまで】
スレリンク(kanto板)
112:まちこさん
10/12/23 06:33:47 L/Y3m1kQ
?Q
113:まちこさん
11/01/21 22:42:23 QZt4bogA
>>111
うそです
114:まちこさん
11/01/21 22:46:37 QZt4bogA
上小小が出来る前は雑草地帯だったような‥
115:まちこさん
11/02/10 20:59:08 jQ7Fcs7g
M’Sベーカリー
おいしいパン屋さんができました!
URLリンク(gpado.jp)
116:まちこさん
11/02/11 00:27:20 rAw7tndA
私も最近M'sがいちおし。
117:まちこさん
11/02/17 00:47:56 f4mvoMSw
最近、上小町に引っ越して来ました。
静かな住宅街でとってもいいですね。
でも、夜中に目が覚めたときとかに
フラッと出かける所がなくて困っています。
以前は、ファミレスで本を読んだりするのが好きでしたが、
どこか良い所はないですか?
118:まちこさん
11/02/17 13:42:25 4SYpKCFg
火事どこ?
すごい煙だったけど
119:まちこさん
11/02/17 14:52:17 1QmQZfJQ
青木信用金庫の通りのちょっと駅よりのとこのアパートみたい。
消防車いっぱいきてたよー
120:まちこさん
11/02/17 15:23:01 4SYpKCFg
㌧クス
なんか西武バスも迂回してたようで
121:まちこさん
11/02/17 16:28:59 vjktsLJw
たしかに煙がすごかった。ニュースになるかな。
122:まちこさん
11/02/17 22:38:09 TIbqkqzA
近所なんで帰りに見たわ
3階建てなのかな、上のほうの階の窓枠周囲が真っ黒になってた
何年か前に建ったばかりの新築だっけな?
住人が何ともなければよいのだけど・・・
123:まちこさん
11/03/08 15:38:00 aWnXtMqg
>>119
確かに、上小町はターミナル大宮駅に近いのに閑静さをキープしてますね。
でも確かに…ファミレスとかはないですね^^;
駅かバイパス方面行かないとないかな~。
124:119
11/03/08 23:29:46 MmkQpOAA
>>126
レスありがとうございます。
昔ながらの喫茶店のようなお店もなくて寂しいですね。
ジャージのような姿でふらっと行けたらベストなのですが、
駅前は無理ですね・・・
バイパス方面行ってみま~す。
125:まちこさん
11/03/13 23:14:43 UjpBO/Qg
上小町の停電時間は、グループ2,3,4の3つ。
グループ2
09:20-13:00、18:20-22:00
グループ3
12:20-16:00
グループ4
13:50-17:30
詳細よろしょく。
126:まちこさん
11/03/13 23:19:24 ucCQbQUg
停電スケジュール
URLリンク(feb.2chan.net)
URLリンク(feb.2chan.net)
URLリンク(apr.2chan.net)
URLリンク(apr.2chan.net)
URLリンク(aug.2chan.net)
127:がんばろう日本人!
11/06/15 19:21:03 j+aLgc7Q
さいたま市動物愛護ふれあいセンターに6月15日、さいたま市大宮区上小町
にて、たくさんの猫ちゃんが収容されました。計13にゃん。
心当たりの方はセンターまで連絡してください。
センターの電話番号は048-840-4150です。
公示期限は6月21日までです。
URLリンク(www.city.saitama.jp)
128:がんばろう日本人!
11/08/28 01:31:56 Z9q7sRmA
13にゃん?
129:がんばろう日本人!
11/10/01 08:48:30 C73LL7Hw
132ゃん
130:がんばろう日本人!
11/10/05 11:15:46 Ugiqb/uQ
めっきり寒くなったニャン
131:がんばろう日本人!
11/10/31 02:02:06 uGG4q1PQ
ニャンニャンしたいにゃん
132:がんばろう日本人!
11/11/11 12:47:41 Pt40rqww
上げにゃん
133:がんばろう日本人!
11/11/14 14:11:11 yqeoNkqg
さっき武蔵野銀行本店前で事故があったっぽいけど詳細知ってる人いる?
134:がんばろう日本人!
11/12/03 09:52:59 n1+jMEOw
>>136
武蔵野銀行本店って桜木町では
135:がんばろう日本人!
11/12/03 19:22:04 3sl2dlXA
上小といえば青木信用金庫
136:がんばろう日本人!
11/12/18 15:27:41 ulFrYacg
上小町は今日も静かです
137:がんばろう日本人!
12/01/04 21:46:07 1mq6/7PA
上小町は今年も静かです
138:がんばろう日本人!
12/01/04 21:48:36 yvQKEJgw
平和通りから引っ越しちゃったの?
139:まちこさん
12/03/14 00:18:14 jumWF5TA
他スレより
211 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/03/12(月) 18:04:42 ID:KFwkb7sQ [ p3242-ipbf2103funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
大宮、関東で5位だってよ
最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング
(リクルート調べ)
2012年版 住みたい街 関東編 総合
URLリンク(suumo.jp)
140:利根っこ
12/03/29 02:26:36 xd4CrUxQ
バス停の かみこ公園南 って昔何て名前だったっけ?
141:利根っこ
12/04/04 16:31:06 M1dOlT4w
上小町は嵐の後の静けさです
142:利根っこ
12/04/07 09:32:07 dx9AaKFg
>>143
かみこ公園の雑木林、むかしは「かぶと山」って呼んでたなあ
143:利根っこ
12/04/10 00:59:47 IumAZHRQ
そうなの?
144:利根っこ
12/04/13 14:21:08 6c7zVTiw
セキ薬品て、アルバイト男の子ばかりですね。
145:利根っこ
12/04/26 23:24:05 2GIJtuMw
夜たまに買い物行くけど、イケメン風の男の子が多くて買い物しにくいものもあるw
146:利根っこ
12/05/27 22:07:42 7xSv+PVA
>>147
重い物をたくさん運べるようにだね。
147:利根っこ
12/06/02 21:05:51 P52NwNuQ
>>145
あの辺に工場があったね
綺麗な砂が固まったような残りの廃棄されてた
148:利根っこ
12/06/29 20:05:37 vrXmLuAw
>>148
誰だって、そうだよ。
149:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
150:利根っこ
12/10/02 17:03:27 ula5R17A
>>145
うちらはどんぐり山って言ってた
151:利根っこ
12/10/23 09:36:48 +2Ak0JTw
そうだ
152:利根っこ
12/11/26 23:01:36 Qk6EFjJA
かみこ歯科クリニックの評判を聞かせてください
歯石が気になってきたので…
153:利根っこ
12/11/27 06:32:30 eA6dSCtg
>>155
歯石は上と下で2回に分けられたよ。
1回でやっておくれよ…。
154:利根っこ
12/11/27 10:19:05 Cnva2wUw
>>156
痛かったですか?
155:利根っこ
13/02/12 13:31:18 53ws+G0A
上げ小め~.
156:利根っこ
13/02/26 23:18:06 wwUFJQLA
LINK
JR大宮駅前周辺スレ6
スレリンク(kanto板)
157:利根っこ
13/03/11 00:40:02 nPw3b6bw
上小町ってこれだけ広いのに、何で1丁目、2丁目にならないの?
町会行くのに、車使わないと行けないし、止められないし。
文句言ったらよそ者が!って言われたし…
158:利根っこ
13/03/18 02:20:04 3hk5jJIw
確かに地図で見ると上小町って結構広いな
159:うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
160:利根っこ
13/05/12 17:16:33 cYvkgsRQ
上げちゃる
161:利根っこ
13/06/05 10:53:53 DBIVy9pg
テスちゃる
162:利根っこ
13/06/08 22:55:05 YyCO9KaA
上小町に図書館とかできないかな
163:利根っこ
13/06/10 01:14:29 6kH+avtA
そごうのリニューアルしたフロアどう?
164:利根っこ
13/06/22 18:24:22 0aH0bKUw
あげます
165:利根っこ
13/07/08 16:40:07 sPHXSgCA
雷すごい
166:利根っこ
13/07/08 17:26:51 bEAzoMpw
16時から停電してる…
167:利根っこ
13/07/08 17:35:19 QRW9uVpg
マジ?
168:利根っこ
13/09/05 03:38:41 GSbbk7PQ
雨だー
169:利根っこ
13/09/09 03:58:20 loBTCZ+g
他スレより
263 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/08/07(水) 14:05:36
西口上小町バス停前の元不二家の店舗がカレー&エスニック料理の店に生まれ変わった。店前に開店祝いの花が置いてあるということは、今日オープンかな?
店内は4人掛けテーブルが2卓と2人掛けテーブルが4卓くらいで、かなり狭い。工事中、南アジアの人が出入りしていたので、向こうの人が料理を出すのでしょう。
大宮駅から約1キロの住宅地で繁盛するかな?
170:利根っこ
13/09/21 16:05:01 QgQZ3YGg
うん
171:利根っこ
13/10/17 02:14:04 hV6h2MKQ
19、20日大宮で「アニ玉祭」 三森すずこさんら声優トークやアニソンライブも
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
172:利根っこ
13/11/22 02:39:01 +y7JDm8A
上げ小町
173:利根っこ
13/12/11 23:35:59 YQOZjVjg
調剤薬局が社有林の間伐材を店舗に活用
URLリンク(www.alterna.co.jp)
モデル店舗として、12月2日に「薬樹薬局 上小町」(さいたま市大宮区)をオープン
174:利根っこ
13/12/21 21:23:39 36GJgL2A
↑早速出向いてカレー買ってきたよ。
175:利根っこ
13/12/27 19:19:21 5sAfOjlQ
ヤオコーってたまに腐った野菜ならんでない?
176:利根っこ
14/01/09 05:35:21 7ZDbSvyQ
品出し優先で客の行く手を阻むヤオコー色は嫌いだが、
腐った野菜が並んでるのはイオンもオカダ○も同じ。
見分けて買えばいいと思うよ。
177:利根っこ
14/01/26 06:15:51 Ez6cNP5w
かつて上小町で Dの付くマンションの駐車場であった事件について
知ってる方 教えてください。
178:利根っこ
14/02/08 05:41:11 Q3LqfnpA
オカダヤが2月から、商品の表示価格を本体定価に、
レジで消費税込みの値段にするようになったけど
ほとんどの商品が変更前と表示価格が変わって無かった。
実質5%の値上げだよ。
店員さんに、「消費税増税の便乗値上げですか?」って訊いたら
シレッと「そうです」って。
179:利根っこ
14/02/13 19:47:53 BlKxEugg
すげー古いとこ引っ張り出してきてスマソだけど
>111の情報ってあながちでもないよね?
みつわ会館っていうのは三ツ和(三つの同和)のこと。
三橋上小円阿弥の一部との同和の融合のために建てた施設がみつわ会館だよ。
人権政策推進課(同和問題を対処する科)の管轄の隣保館ってWEBにもはっきり書いてある。
180:利根っこ
14/05/09 23:11:04 DWWuHWYw
へぇー
181:利根っこ
14/05/26 00:04:42 HP1LnOtQ
西上小町近辺は道路拡張工事で変わったね
182:利根っこ
14/06/05 20:00:44 sRTzvmWQ
雨すごいな
183:利根っこ
14/06/27 01:03:01 WIrPXZMQ
上小町のスギ閉店だって?
184:利根っこ
14/06/27 07:16:16 WIrPXZMQ
>>182
総合建設業協同組合とかも?
185:利根っこ
14/06/28 18:13:52 d5I3P1eA
すぐ隣にサンドラッグができた?>>186
186:利根っこ
14/08/13 22:53:30 ku0XN/dw
Can Doも閉店しちゃったなー
その代わりラクーンにダイソーできたからまあいいか
187:利根っこ
14/08/14 02:06:52 xTjuxwCw
サンドラッグのすぐ近くの畑に、今日まだ赤くないアキアカネの群れが空舞ってました。
ちょっと早すぎる気がするけど台風に飛ばされてきたんでしょうか。
188:まんま
14/08/25 11:40:19 VC8aQmHw
水判土って・地区かな?
189:利根っこ
14/09/01 22:20:29 8uqMQiWA
>>189
100円ショップは近所にあってほしい
190:利根っこ
14/09/03 17:46:59 D2xe9lRg
秀吉うどん、閉店!
191:利根っこ
14/09/04 23:39:55 a76pksgw
ナンだと!?
192:利根っこ
14/09/10 18:30:11 gzYtpIfw
秀吉うどんの本店、閉店の看板が下がってた
桜木町店も、平日夕方6時に前を通ったけど開いてなかった
閉店の看板や貼紙は見あたらなかったけど、やっぱり店じまいなのか?
残念
193:利根っこ
14/09/10 20:11:16 wqC98f4Q
マジかー
一度行ってみたかった
194:利根っこ
14/09/16 00:45:50 Y55RcZHg
イクナ(197)
195:利根っこ
14/09/24 05:07:21 CMemApiA
スーパーと薬局の街
196:利根っこ
14/10/09 13:53:41 XNHivczA
いずみ高校から交番を通り大宮駅へ向かう斜めの道はいつからあるの?
後からできたの?
197:利根っこ
14/10/09 22:04:18 y2beXKpA
>>199
少なくとも45年以上前からある
198:利根っこ
14/10/11 06:37:26 RW1jUS4g
上小町か三橋3丁目か4丁目に引っ越しを考えているけど、根深い差別なんてあるのですか?
地方出身は問題なしですか?
199:利根っこ
14/10/12 01:39:14 +NroJTcQ
みつわ会館と市役所はグ?
みつわ公園…
みつわばっかりじゃん。何でだ?
三丁目に関係してんの?
200:利根っこ
14/10/12 08:44:31 wkDOBtyg
>>201
問題なし
201:利根っこ
14/10/13 22:53:48 qyPAgdzg
かみこまち or かみこちょう?
郵便番号検索やバス停案内では、『かみこちょう』
202:利根っこ
14/10/14 22:03:24 7KYC1cJQ
>>204
かみこまち
203:利根っこ
14/10/15 19:47:32 yh2da6jg
かみこちょう だよ
標識に Kamiko Chou って書いてあったw
204:利根っこ
14/10/15 22:21:14 K7MMDXdQ
>>206
いつ変わったんだろ
205:利根っこ
14/10/23 22:16:50 L4F0+QQA
大宮って、駅前は栄えてるけど、少し離れると
住宅ばっかりで店も少なくて不便だよな
Nack5スタジアムの周りとかも何もないし
206:利根っこ
14/10/23 23:00:51 QeGn6fTA
東口の方はなんもないよね。
西口もなんもないけど、イオンは充実w
207:利根っこ
14/10/24 00:00:01 DsKm94mg
駅周辺とパイパス沿いに集中してるね
208:利根っこ
14/10/24 20:07:47 rXR12PIg
>>208
NACKの周りには東武ストアがある
何にも無くなったのは三橋あたり
上小はヤオコーとbig-Aだけか
209:利根っこ
14/11/01 06:05:53 ZutbrBcg
西武の「住宅前」バス停ってどこの住宅前?
210:利根っこ
14/11/01 07:47:33 1OCZb2Uw
>>212
特定の住宅ではないはず。
211:利根っこ
14/11/04 01:22:55 n/NbsG6A
えっ
212:利根っこ
14/11/17 01:27:23 VuyPhhsw
ウケルw
213:利根っこ
14/11/17 01:30:37 2ncCRMqw
誰んちの前とか言うわけにもいかないわな
214:利根っこ
14/11/19 14:26:44 V5CjzIvQ
このニュース知らなかったわ
この日、この事件のちょっと前に上小町郵便局利用してた
もうちょっと居座ってればその場に居合わせられたのに(笑)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
215:利根っこ
14/11/19 22:41:18 r6nsme9Q
指定されたページが見つかりません
216:利根っこ
14/11/19 22:46:21 28APXgEw
もう見れないんだけど。
何があった?
217:ツ猟伉債ェツづ�ツつア
14/11/19 22:50:25 r6nsme9Q
ツグツグツづ�ツづ�ツづ敖つスツづァツつアツづェツつゥツ?
ツ債シツ欺ツホツッツトツδ可イツδ督、ツサツイツδ個δ督姪つづァツつウツつクツ凝ャツつッツづつつッツづゥ 2014ツ年11ツ個�04ツ禿コ 11ツ篠�37ツ閉ェ
ツ禿�ツ板�ツ新ツ閉キ窶� - 2014ツ年11ツ個�3ツ禿コ
ツ1ツ0ツ個篠2ツ2ツ禿コツ古淞前ツ1ツ1ツ篠楪債ツ、ツつウツつ「ツつスツづ慊市ツ妥・ツ宮ツ凝ヲツづ個妥・ツ宮ツ湘」ツ渉ャツ陳ャツ郵ツ陛鳴凝�ツづーツ7ツ0ツ催篠妥」ツづ個鳴ウツ職ツ渉猟青ォツづ�ツ5ツ0ツ催篠妥」ツづ個陳キツ男ツつェツ訪ツづェツ、ツ9ツ0ツ0ツ鳴慊円ツづーツ暗クツつォツ出ツつサツつ、ツづ�ツつオツつスツ。ツ堕仰古サツ職ツ暗オツづ個渉猟青ォツ(ツ4ツ9ツ)ツづ�ツ凝�ツ陳キツづ個男ツ青ォツ(ツ4ツ8ツ)ツづ債慌ツづ�ツつスツ様ツ子ツつゥツづァツ債シツ欺ツつセツづ�ツ陳シツ環エツ。ツ「ツ偲ヲツ暗クツづ可使ツつ、ツ渉堕療楪つェツ禿シツづ� ...
218:利根っこ
14/11/19 22:54:21 V5CjzIvQ
ほんとだ消えてる
↓キャッシュにあった分
詐欺ホットライン、サイレン鳴らさず駆けつける
2014年11月04日 11時37分
振り込め詐欺被害を金融機関などの通報によって防いだケースが、埼玉県内では今年1~9月に1029件と前年同期(410件)の2・5倍に増えたことが県警のまとめで分かった。
約7割で、警察の担当課に直接連絡できる「ホットライン」が活用されているという。
10月22日午前11時頃、さいたま市大宮区の大宮上小町郵便局を70歳代の無職女性と50歳代の長男が訪れ、900万円を引き出そうとした。窓口職員の女性(49)と局長の男性(48)は慌てた様子から詐欺だと直感。「取引に使う書類が入ったバッグをなくした」と電話してきたという“孫”に目の前で連絡を取るように説得する一方、ホットラインで大宮西署の生活安全課に通報した。
長男が、直前に女性宅の近くで不審な男を見かけていたこともわかり、同署員が女性宅に急行。現金の受け取り役とみられる男の逮捕にもつながった。
ホットラインは、金融機関の各支店と最寄りの警察署の間に開設されている。「サイレンを鳴らさずに駆けつけてくれるため、営業時間中でも通報しやすい」(局長)といい、顧客に詐欺を疑わせる言動があった際、ためらいなく使えるようになっている。
県警生活安全企画課によると、1029件で計約30億8000万円の被害を防いだ計算になる。
一方、1~9月の被害件数は894件と前年同期(521件)の1・7倍で、被害総額は約31億円に上っている。
219:利根っこ
14/11/19 22:56:26 r6nsme9Q
文字化けしたので手打ちで
詐欺ホットライン、サイレン鳴らさず駆けつける
読売新聞 - 2014年11月3日
10月22日午前11時頃、さいたま市大宮区の大宮上小町郵便局を70歳代の無職女性と50歳代の長男が訪れ、900万円を引き出そうとした。
窓口職員の女性(49)と局長の男性(48)は慌てた様子から詐欺と直感。「取引に使う書類が入っ...
220:利根っこ
14/11/19 22:59:18 r6nsme9Q
かぶった
しかしこれはお手柄ですね
221:利根っこ
14/11/19 23:05:43 V5CjzIvQ
まあ郵便局内で捕り物が行われたわけじゃないけど
俺は上小町郵便局は結構な頻度で行くので、いままでにも2回ほど
大金を引き出そうとする高齢者を局員さんが色々説得したり、
根掘り葉掘り事情を聞き出してる場面には出くわしたことはあるんだ
そのときは詐欺じゃなかったみたいだけど
日ごろから気を配ってるからこそのお手柄だよね
222:利根っこ
14/11/19 23:21:21 r6nsme9Q
素晴らしい
223:利根っこ
14/11/19 23:34:41 uvzNqIdQ
見直したぜ、上小町
224:利根っこ
14/11/19 23:39:12 aXjdfJig
>>221
しかし被害や防いだ額ってすごい額になるんだな
225:利根っこ
14/12/12 18:39:45 ai046F2g
不在者投票してきた
226:利根っこ
14/12/25 11:13:34 uT+W4sQA
上小町もメリークリスマス
227:利根っこ
14/12/30 01:52:54 wNMFChVg
ビアンキの直営店ビアンキストアが埼玉県大宮市に出店 12月20日にオープン
URLリンク(cyclestyle.net)
228:利根っこ
15/01/13 11:58:36 VghfAWUg
上げ小め
229:利根っこ
15/01/21 15:04:41 fV2wmK6A
祝・スレ10年
230:利根っこ
15/02/05 05:03:55 sOb4bmDw
(今年こそ終わらせよう)
231:利根っこ
15/02/19 21:44:34 JQTtzByQ
ドコモショップの看板架け替えるのかな
232:利根っこ
15/03/15 11:59:51 QfdXCBIQ
架け替えたね
233:利根っこ
15/04/03 03:10:40 u14JFC+Q
スギドラッグ跡地には何が建つんだろう?
234:利根っこ
15/04/15 11:21:47 M/HdlMhQ
アスカドラッグ(爆
235:利根っこ
15/04/29 11:45:40 p+vEHo2Q
さいたま国際マラソン、大宮はあまり走らないのね
236:利根っこ
15/05/17 11:34:45 iZXK7fwg
今日は暑いな
237:利根っこ
15/05/18 23:19:27 en4QETWA
フタバ図書隣にコンビニですと
238:利根っこ
15/06/11 09:49:24 QiEC69sQ
ローソンだって
239:利根っこ
15/06/13 15:00:22 ofBXQixg
元スギの跡は何か立てないんかなー
240:利根っこ
15/06/13 17:43:45 YuFP4Ujg
埼玉家具センター復活とか?www
小学校上がった時に埼玉家具センターで学習机買ってもらったのが懐かしい
241:利根っこ
15/06/15 08:26:29 dsjsxIBw
埼玉家具センターっていうのがあったのですか
242:利根っこ
15/06/17 08:21:00 aukRcrbw
上小町は住宅市場では人気どうですか?
243:利根っこ
15/06/17 10:13:17 itwQR3cQ
駅から徒歩圏内だし大通りからちょっと入ると閑静な土地柄だから結構人気があって土地は結構しますね
244:利根っこ
15/06/17 23:04:11 gLxB+qPA
>>244
今から30年位前、スギ薬局の場所は 埼玉家具センターという家具屋さんでした
閉店して数年空き家のあと、スギの前に何かドラックストアが入ったと思うけど忘れたなぁ
建物はまんま埼玉家具センターのままだと思います
245:利根っこ
15/06/18 07:23:39 XUZ/vE1g
そうだったのですか
ありがとうございます
246:利根っこ
15/06/19 07:01:58 YuDcINCQ
コアじゃなかった?
なんかコアってドラッグストアあったような。
それかイイズカ(現スギ)
247:利根っこ
15/06/19 09:24:40 Jo6U7RZw
埼玉家具センターって上小町しかなかったの? 他にもあった?
248:利根っこ
15/06/20 22:16:24 OElBC6xQ
>>246
人気あるんですねー
ターミナル駅に近くて閑静だからな
249:利根っこ
15/06/22 10:15:06 i45eQT4A
何店舗もありそうな大袈裟な屋号だけど(笑)、あそこだけだったんじゃないかなぁ
250:利根っこ
15/06/22 21:42:35 Ix191ibA
上小町の独自ネタかなw
251:利根っこ
15/06/24 18:55:15 Dkg7iWtA
いいねw
252:利根っこ
15/06/30 18:52:48 zvDNctHg
上小町を有名にするにはどうしたら
253:利根っこ
15/07/01 06:25:02 NEl6oe/A
とんでもない事件が起これば…
有名にならんでもいい
254:利根っこ
15/07/02 13:21:26 Z0eHLxZQ
事件より>>221の件がもっと有名になってほしい
255:利根っこ
15/07/02 13:38:37 IbZpULfw
大型マンションを建てまくる
256:利根っこ
15/07/03 08:22:08 qzdRULrA
上小町の人は雨の日バス満車で取り残される?
257:利根っこ
15/07/04 00:48:37 KyIc5D4A
上小町ぐらいなら歩け歩け
258:利根っこ
15/07/14 19:52:01 m6FkisgA
スギの跡はなにができるんだろ?
1つは食べ物屋さんみたいな建物だよね
259:利根っこ
15/07/14 21:23:04 /AZyDf2g
埼玉食べ物センター とか
260:利根っこ
15/07/14 22:51:09 LxrRAJgg
ぶっちゃけデカい100金でも来てくれたら嬉しいけどなー
キャンドゥはイマイチだったし、1番近いフレッツはもっとイマイチだしなぁ
周りにないダイソーがこの辺で1番デカいくらいの規模でやってくれればそれはありがたい
261:利根っこ
15/07/15 02:19:35 LIM0QQ1Q
埼玉100金センターを
262:利根っこ
15/07/16 01:46:00 sGpdUp4A
ダイソーさまはラクーンまで来てくださいね、ってスタンスだろうから
ないだろうな。
263:利根っこ
15/07/17 19:26:11 6gmX1Zcw
西口には100金なかったっけ?
264:利根っこ
15/07/17 21:22:25 qN3jdxuQ
>>266
DOMの地下
265:利根っこ
15/07/17 23:03:10 e75pU7kQ
>>266
丸いの中にもあるね
266:利根っこ
15/07/17 23:34:20 UcYFYLHA
>>268
それすなわちDOMのことじゃなくて?
267:利根っこ
15/07/18 01:53:44 1wHMBbgw
スギ跡地は建物の面積は1、2階あるし広いけど、今の時代で駐車場が少ないのが最大の欠点だな
真ん前と脇で6台くらいしか停められないもんな
まぁ空き家はもったいないからドラッグストアー以外でなんかやってほしい
268:利根っこ
15/07/18 01:56:11 2p/fTN1w
建物が1・2階で広くて、駐車場少なくてもやっていけるようなのって何だろ
269:利根っこ
15/07/18 02:29:48 H9NKrdag
>>269
DOMの地下のはダイエーに間借りしてるような感じの規模がちんまい100均。
マルイのは4Fのエスカレーター近くにある、比較的中規模なセリア。
詳しくはフロアマップ等を参照。
URLリンク(www.0101.co.jp)
270:利根っこ
15/07/18 03:01:16 fmRHlbRw
マルイにも100均があるのね
271:利根っこ
15/07/18 22:49:39 2p/fTN1w
セリアなかなかいいかも
272:利根っこ
15/07/20 23:32:06 jEcZDH1w
もう100均はいいよー
櫛引にも大宮駅にもイオン大宮西にもあるし…。
建物だいぶできてきたけどなんだろね
273:利根っこ
15/07/21 08:41:11 2qM+5hPA
んじゃパワーアップして200均に
274:利根っこ
15/07/21 23:02:13 PlQihHcg
>>263
100金って18金より強そうw
275:利根っこ
15/07/22 01:23:00 s46Em4Fw
上小町に埼玉なにセンターができたらいいか
276:利根っこ
15/07/22 05:09:24 Wc5SUJwg
埼玉わんにゃんセンター
277:利根っこ
15/07/22 19:09:44 zF55Cm3w
動物愛護センター?
278:利根っこ
15/07/22 22:33:55 iX62P7gQ
なんか当時の建物の向かいはコーヒー屋さんになるみたい
9月オープンって看板出てた
跡地はマンションとかになりそうだな
279:利根っこ
15/07/22 22:38:45 L1k1rpdQ
お、ドコのコーヒーや?
280:利根っこ
15/07/23 20:50:54 5R9kPVSw
>>277
18禁? 100禁?w
281:利根っこ
15/07/24 10:36:24 1sOhA4uQ
埼玉ニャンニャンセンター
282:利根っこ
15/07/24 10:40:19 x5MEz96Q
埼玉家具センター跡に新生大塚家具を
283:利根っこ
15/07/27 22:03:50 KJulgpoQ
スギ跡
コメダ珈琲だぁぁぁ~
うれしいなぁ
284:利根っこ
15/07/27 22:06:11 L42qSfYA
おぉっマジで? 家から一番近い!
285:利根っこ
15/07/27 22:40:06 fBlD6sqw
おぉ、とうとう大宮にもコメダが出来るのか!!
286:利根っこ
15/07/27 23:08:27 Reyo7RmA
コメダ?
何か聞いたコト無いような名前の看板だった気がしたけど^^;
明日また確認してきます
287:利根っこ
15/07/27 23:12:48 D5SSOz7A
コメダ珈琲店 大宮上小町店 (9月中旬OPEN予定)
URLリンク(komeda-recruit.net)
288:匿名
15/07/28 02:07:39 R2LhFf1A
お高いコーヒー店だね
289:利根っこ
15/07/28 10:51:13 4opsQxog
上小町新時代
上小ブルジョワ化計画の序章
290:利根っこ
15/07/28 23:07:00 gS1HhizA
>>283
100禁って…ほとんどの人が禁止じゃないかw
291:利根っこ
15/07/28 23:18:58 8kInl1Qw
上小スレが立って早10年…
スレの終盤にビッグニュースが来ましたね!
300埋まったら、大宮区総合スレに合流して
引き続き上小町を語っていきましょう↓
【武蔵一宮】さいたま市大宮区スレッドpart33【氷川神社】
スレリンク(kanto板)
292:利根っこ
15/07/28 23:40:10 4opsQxog
元は大字上小村田→上小 だったのか!
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
293:利根っこ
15/07/30 12:01:12 7s9emerQ
上小村田にコメダ…
コメダがオープンしたら、上コ町に改名しよう
294:利根っこ
15/07/31 01:30:46 diJ47DUw
>>293
仙人にしか到達できないレベル
295:利根っこ
15/07/31 23:48:03 f6YksOPA
上小村田から上小目田町へ
296:利根っこ
15/08/01 00:10:10 WaUrXvpQ
近隣スレもよろしく↓
◆◆◆さいたま市大宮区大成・櫛引 PART5◆◆◆
スレリンク(kanto板)
【大宮区】埼玉県さいたま市三橋パート6【西区】
スレリンク(kanto板)
297:利根っこ
15/08/01 00:15:28 bzuTD5bg
お目出度い