09/07/28 15:00:11 PULfb.sw
頭大丈夫?
275:まちこさん
09/07/28 21:27:46 XxoBPhYg
新座メンタリティではとても理解できませんが といえ
276:まちこさん
09/08/01 21:06:44 x/K4R//Q
東のほう2カ所に花火が見えたがあれはどこ? 朝霞の荒川沿いあたりか
左っかわの方がやや優勢って感じ(予算のこと)
277:まちこさん
09/08/04 19:29:01 1k/Zkbf2
なんだ、日本語が不自由な人なのか。
278:まちこさん
09/08/05 20:27:24 DjIQ2MhA
日本語の読解力をテストします
どこの農家も台を置いて野菜を売ってるけど、あれは
① 消費者のみなさんに、安くて新鮮な産直野菜をお届けしたい
② 規格品として出荷できなかったものを処分して、ケチケチ消費者からいくらかでも巻き上げたい
279:まちこ
09/08/05 21:49:15 NE1OyYaQ
何がテスト?ふざけんなよ
280:まちこさん
09/08/06 01:43:13 XEDN2vZU
あんた農家? じゃあ解答を言ってみろ
281:まちこさん
09/08/06 08:05:24 KbOEvrtU
>>285
相手にしないほうがいいと思うよ。
282:まちこさん
09/08/06 21:27:04 XEDN2vZU
都道24号線って知ってる? そう、新堀小のところを通る道路。あれが開通すると
清瀬方面から都内へびゅーんと一直線なんだけどな。清瀬駅北口発のバスもスイスイだ。
だれが抵抗してるんだよ、地権者の百姓どもかそれとも県会レベルのバカたちか
283:まちこさん
09/08/06 21:37:28 Q.J5e1ac
>>284
正解無し
284:まちこさん
09/08/09 02:37:13 R/.34Jhc
どうした 黙っていてもよりよい住環境は得られないと思うが・・
285:まちこさん
09/08/12 19:49:48 tGJQdd9s
>>288
そういう書き方だと
なんか開発が進んでくれると直接利権にありつける関係者みたいに見える
業者乙みたいな
むしろ自分は幹線道路がもうこれ以上整備されなくてもいいと思う
286:まちこさん
09/08/14 01:47:54 grt8gzws
PPPa****.ecfe20.eacc.dti.ne.jp
264 名前: まちこさん 投稿日: 2009/03/20(金) 02:14:25 ID:HkMVSxXw [ PPPa892.e20.eacc.dti.ne.jp ]
このクソスレまだあったのか、2ちゃんねるとは違ってdat堕ちしないのか、つまらね
266 名前: まちこさん 投稿日: 2009/03/22(日) 02:06:26 ID:./Pyehys [ PPPa892.e20.eacc.dti.ne.jp ]
管理人さん このスレ逝っていいです 意味ない
287:まちこさん
09/08/14 23:04:18 hy92mTNM
オザムのとこのファミマ閉店らしい。
288:まちこさん
09/08/17 03:26:52 gx3cW7HI
でもバスで新座市役所の方へ行けないのはやっぱりおかしい
むかしは歩いていったんだろうけどな(大昔)
289:まちこさん
09/08/17 03:30:06 gx3cW7HI
でもバスで新座市役所の方へ行けないのはやっぱりおかしい
むかしは歩いていったんだろうけどな(大昔)
290:まちこさん
09/08/17 18:57:43 FaB1C4Ik
東久留米からバスでいいんじゃないの?
291:まちこさん
09/08/17 20:30:23 gx3cW7HI
ここは新座市新堀 清瀬駅から徒歩6っ分 池袋から19分(不動産屋のコピー)
292:まちこさん
09/08/18 02:45:35 0nze6p6E
おとつい土曜日に九段下へ行った時のこと:
清瀬駅で通し切符を買おうとしたら 九段下まで450円という表示
おかしいなあと思って池袋までの切符260円を買って 池袋で地下鉄160円の切符を買って
九段下まで行った 足して420円。池袋から丸の内線で大手町(190円)経由で九段下まで160円で行くこともできる。
帰ってきて清瀬駅の窓口でわけをきいたが、説明は要領を得なかった
まあ少なくとも お客さん何をケチくさいこと言ってるんですか ひょっとしてシンボリ?
とは言われなかった (´・ω・`)
293:まちこさん
09/08/18 12:29:54 .TSIP8hY
>>298
地下鉄が小竹向原からの料金になると450円
294:まちこさん
09/08/18 20:46:17 0nze6p6E
問題は安い方の通し切符を清瀬駅では売ってないこと
丸の内線本郷三丁目まで(420円)の通し切符で、大手町経由で九段下で下車することはできる。
(とおも・・池袋から160円で大手町経由で九段下で下車できるのはまちがいない)。
その通し切符で池袋で下りて有楽町線に乗れるかと聞いたら
駅員が鳩首会談を開いていた (*゚Д゚)