07/07/14 21:40:29 mxx/QQYY
台風4号:列島縦断するように北東へ 最強勢力保つ
台風4号の進路図=14日午後7時現在
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
201:まちこさん
08/02/14 15:05:51 pjZGJKB2
【東部】埼玉県雑談・総合スレ【西部】
スレリンク(kanto板)
202:まちこさん
08/02/22 14:01:08 gLUNfTM2
さきたま古墳を世界遺産に 23日行田で決起大会
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
203:まちこさん
08/06/02 02:36:38 SMMBcg1M
熊谷と合併して 北埼玉市に
204:まちこさん
08/06/02 03:17:07 SMMBcg1M
行田あたりに北関東空港できないかな
羽田、成田、行田
205:まちこさん
08/06/13 13:52:24 vdAStcsA
>204
笑った。
しかしできるなら行田より太田あたりじゃないだろうか・・・
206:まちこさん
08/07/18 03:04:40 jrkeYT0k
なるほど。
太田に空港ができたら 航空機はスバル製?
207:まちこさん
08/09/09 15:02:07 ZHmpHVyA
加須市が、周辺の3つの町と羽生市との合併を目指すようですが、行田市はもう合併はしないのでしょうか?
208:まちこさん
08/09/10 01:54:02 Po928Doo
加須市と3町合併構想 羽生が参加申し入れ
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
209:まちこさん
08/12/09 01:05:31 OO/3B7wY
「期限内加入は困難」 合併協議めぐり羽生市長
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
210:まちこさん
09/02/25 03:47:09 FlX9hZLQ
埼玉県行田市、熊谷、深谷を語るスレ
URLリンク(kanto.machi.to)
211:まちこさん
09/02/26 00:28:29 rQt8mNcw
加須からハブにされそうな羽生が 再び行田に泣きつく可能性は?
212:まちこさん
09/02/28 02:31:17 ahh7QAG2
>>213
ない。
関東の「夕張」になることは目に見えている。
行田は羽生のあの莫大な借金まで背負いこみたくはない。
合併したら、県内の市で一番高い高齢化率になるんじゃないの?
それよりも、吹上さーん、
鴻巣と合併して後悔してませんか?!
213:まちこさん
09/03/03 18:53:38 wp4GhjM2
人口 2万人クラスの 公務員給料 鹿児島 平均700万
URLリンク(blog.livedoor.jp)
この町もこのぐらいなのか ?公開
214:まちこさん
09/03/05 02:51:07 WogzStDo
ココにもマルチか。うざい
215:まちこさん
09/03/18 09:33:44 DqaRmNAY
この前一高近くにあるカレー屋に行きました。
厨房近くの席に着いたのですが中から怒鳴り声が聞こえてきて、別の意味
ですごかった。。。。
216:まちこさん
09/03/19 15:16:02 zibahRFg
加須移転も検討 羽生病院院長会見 「羽生市と交渉進まず」
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
移転か存続かで揺れている羽生市上岩瀬の私立病院「埼玉医療生活協同組合 羽生総合病院」の松本裕史院長が十八日、同病院で記者会見し、「羽生市との移転交渉が進んでいない。市内にこだわらず、建てられる場所に早く病院を建てたい」と述べ、隣の加須市への移転も検討していることを明らかにした。
217:まちこさん
09/11/02 20:11:06 S3msh0uA
>>219
その後どうなったんだろ
218:まちこさん
09/12/21 13:50:51 TJ5OO4no
羽生にハブ空港を造ろう
219:まちこさん
09/12/21 19:00:28 cOHoTl9g
222
220:まちこさん
09/12/22 01:01:15 x..B.A2767BQ
羽田、成田、行田
221:まちこさん
10/03/16 09:40:43 0mTsWAVw
羽生と行田を合併して、羽田市に
222:まちこさん
10/03/16 10:12:35 0TuWd5nw
>>224
市名が都民から文句きそうw
223:まちこさん
10/03/23 05:10:56 QtdxG6Cw
本日 加須市合併
224:まちこさん
10/03/28 15:25:25 X+Tal4GA
久喜市も合併
225:まちこさん
10/03/28 22:58:43 NAKmThpw
加須市、久喜市の合併がなんで、このスレに書かれるのかわからない。
行田は当分合併しませんよ。
「のぼうの城」の果実を得てから考えるのかな。
226:まちこさん
10/03/29 17:49:44 cURwCiug
>>228
プレッシャー
227:まちこさん
10/03/31 12:20:32 BdxHkb+w
南河原らへんにコンビニたててほしい。
田んぼばっかで困る。不便。
マミーマートまで行かなくちゃいけない。
めんどい。
228:まちこさん
10/04/16 18:56:30 71V8C/UA
埼北の大地に国際空港を誘致しよう!
229:まちこさん
10/05/10 17:03:14 BEmIVXRg
行田総合病院を、さきたま古墳総合病院に改名しよう
230:まちこさん
10/05/12 01:24:42 rA/6zsTw
行田と羽生を合併して古墳市にしよう
231:まちこさん
10/06/05 07:39:57 /iwLGfrA
ベイブレード楽しい
232:まちこさん
10/11/20 14:55:42 Xw9tnIpA
吹age
233:まちこさん
10/12/04 05:21:27 bdKbNZAg
イオン羽生は最近どうよ
234:まちこさん
10/12/09 03:58:38 q/6YLYxw
行田や吹上、南河原の人も行くのかな?
235:まちこさん
10/12/10 02:22:42 WnpJmNcg
いけや
236:まちこさん
10/12/10 03:17:07 Mhndaglg
行田と羽生が合併したら、旧吹上以外この枠組みで成立するんだな
237:まちこさん
10/12/11 03:12:48 96gS81wQ
まだ終わってはいない
238:まちこさん
11/02/02 22:03:34 LjjkFK1A
このスレがあるうちはまだ間に合うぜ、羽生
239:がんばろう日本人!
11/08/04 02:32:47 YSb6tXHg
行田・羽生・吹上・南河原の放射線の状況はどうですか?
240:がんばろう日本人!
11/08/05 04:00:53 MEkYinbA
南河原ってどこ?
241:がんばろう日本人!
11/09/06 20:29:53 SnfRr2fg
今は行田市の一部
242:がんばろう日本人!
11/09/24 23:07:11 FWpPUhLQ
鬼瓦
243:がんばろう日本人!
11/10/21 22:07:01 AbobJ6+g
おはにゅ~
244:がんばろう日本人!
11/10/25 15:26:02 mHxPjy7Q
DeNA トピックス
埼玉県立羽生実業高等学校での教職員向け研修会に参加させていただきました
URLリンク(dena.jp)
245:がんばろう日本人!
11/10/26 11:00:38 tT+DgpUA
>>214
そうかな?
市民1人当たりの借金は羽生よりも行田の方が多いぞ?
行田が羽生を嫌って対象から外したのではなく、産廃処理施設建設を巡って行田が勝手に業者を決めた事に怒った羽生が勝手に協議会から離脱したというのが正しい
行田は吹上ばかりを相手にしていた結果、吹上にはフられ羽生には見放され、付いてきたのは交付金まみれで魅力の無い南河原だけ
一番惨めな思いをしたのは行田だろう
羽生が行田に泣き付いてきたら、行田は喜んで迎えるんじゃないか?
東武伊勢崎線・東北自動車道という行田には無い南北のアクセスが手に入る訳だし、羽生PAで行田の物が売れるんだからね
亀レスでスマソ
246:がんばろう日本人!
11/11/10 11:06:29 /LxGOIEA
合併したらさきたま古墳群とさいたま水族館が手に入る
247:がんばろう日本人!
11/11/12 19:42:26 9EBqmVsw
やっぱ羽田市DaNA
248:がんばろう日本人!
11/11/14 01:02:47 UwaPK3iA
今日は埼玉県民の日
249:がんばろう日本人!
11/11/14 23:34:08 Pwnc/tmA
行田羽生吹上南河原では何かあった?
250:がんばろう日本人!
11/11/17 00:25:55 Y0UElkTA
行田・羽生・吹上・南河原を活性化するにはどうすればいいか?
251:がんばろう日本人!
11/11/28 00:04:14 ytdYEXIg
埼玉でゆるキャラさみっと グランプリは「くまモン」
URLリンク(www.47news.jp)
30都道府県のゆるキャラ172体が集まり、地元をPRするイベント「ゆるキャラさみっとin羽生」が26、27日の両日、埼玉県羽生市の羽生水郷公園で開かれ、親子連れなどでにぎわった。
252:がんばろう日本人!
11/11/29 15:24:07 YkrBt05Q
南河原は怖いです。
253:がんばろう日本人!
11/11/30 00:15:03 32bL/7Fg
なんで?
254:がんばろう日本人!
11/12/30 08:41:03 GQK/mSHw
地名について
もしこの合併が実現していたら、行田と吹上に分断されていた旧下忍村はどういう扱いになっていたんだろう?
北河原・南河原のように「北下忍」・「南下忍」と呼ばれていたのかな
学校名もしかり
羽生にある東西南北中央には全て「羽生」が冠されていそう
255:がんばろう日本人!
11/12/30 11:13:35 86RjvBEQ
来年こそ実現だ
256:がんばろう日本人!
12/01/17 18:59:45 VLh68IMQ
あけました
257:がんばろう日本人!
12/01/18 23:59:37 wvGr/2lg
羽生と合併したら何市かな
258:がんばろう日本人!
12/01/19 00:17:08 zTYvbqWQ
>>248
南北のアクセスは高崎線があるじゃまいか
259:がんばろう日本人!
12/01/19 01:09:52 a0UdkPtQ
羽生と合併するくらいなら熊谷に拾われた方がマシ
260:がんばろう日本人!
12/01/20 11:11:40 LFsvoTUQ
寒い!寒すぎる!
261:がんばろう日本人!
12/02/04 02:09:19 lZl+AYAg
合併で鬼河原市に改名
262:がんばろう日本人!
12/03/07 23:20:13 G6HNnuGA
南河原の道は、地元以外は通ってはならないってのがあると言う噂が。
近隣では、どんなに近道でも南河原を避けて通るのが当たり前らしい。
263:がんばろう日本人!
12/03/11 10:43:11 dUD+aA3w
南河原は結構トラックの抜け道になってるけど、大丈夫か?
264:利根っこ
12/03/27 19:14:03 zFvwwEvg
「ぶらっとぎょうだ」 4月2日オープン
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
265:利根っこ
12/04/19 14:50:15 SeMgHGUQ
LINK.
【三峰口~長瀞~】秩父鉄道スレッド2【~熊谷~羽生】
スレリンク(kanto板)
266:利根っこ
12/04/26 12:34:23 lBCQnx5g
行田市駅を活性化するにはどうしたらいいか?
267:利根っこ
12/07/30 17:47:06 prIY5vIw
あついぞ!行田羽生吹上南河原
268:利根っこ
12/10/30 07:42:37 9Ud/bNyg
やはり兄弟で年が離れてるし、あまり兄弟らしい関係性ではなかったから、それがいまのこんな感じに繋がってるんかなと思う。ただ年が離れててよかったと思うこともあるのは事実。これば�19c9チかりはどうしようもない。
269:利根っこ
12/11/09 03:21:47 t56FozOQ
街の話?
270:利根っこ
12/11/11 20:55:23 SF5uzUpg
のぼうの城age
271:利根っこ
12/11/16 13:55:17 tkn6MojQ
秩父鉄道がこんな経路だったら面白いのに
=は東武の線路を利用、¦は新設
高崎線の快速が吹上に止まれば、なお良い
羽生
/
行田市
¦
JR吹上
¦
三峰口-東武寄居=東武東松山
272:利根っこ
12/11/17 12:45:07 0jekjllA
どうせなら池袋直通で、東武に準急か急行で走ってもらいたい
エリアがずれるけど、埼群軌道新線の代替になる
羽生
/
行田市
¦
JR吹上
¦
東武東松山
|
池袋
273:利根っこ
12/11/20 01:58:01 sd8eSbLw
羽生・行田・熊谷へスカイツリートレインを直通してほしい~
274:利根っこ
12/12/30 18:45:39 HQq5GSnA
>>232
だせえよ
275:利根っこ
13/01/10 16:32:45 SW0ebScQ
あけおめ~
276:利根っこ
13/01/23 23:02:58 TueiKrnw
ふきあげ~
277:利根っこ
13/01/28 00:17:20 ZWyuj2cw
行田&羽生はこのスレが終わるまでに合流できるか?
278:さきたま市
13/02/08 10:24:15 dX5NEL0g
行田と羽生が合併したら、どちらに市役所が置かれるか想像がつかない
羽生がやや優位か
行田 JRの駅があるが、市の中心は不便な秩父鉄道の方
羽生 JRの駅は無いが、東北道と、秩父鉄道より便利な伊勢崎線が通る
279:利根っこ
13/02/09 01:09:15 W5O2JzPA
間をとって武州荒木
280:利根っこ
13/02/09 13:31:11 8O/IOTXw
それは過疎、過疎すぎる
281:利根っこ
13/02/10 01:29:43 oJ8iamaQ
十万石市
282:利根っこ
13/02/11 00:06:42 Yh7ZNQ4w
十万石 = 18 039 m3
(Google 電卓機能より)
283:利根っこ
13/03/10 01:08:22 KtwK16BA
行田市+旧南河原村→67.37kmイ
羽生市→58.55kmイ
旧吹上町→15.04kmイ
計→140.96kmイ
284:利根っこ
13/03/10 01:10:45 KtwK16BA
訂正
行田市+旧南河原村→67.37km2
羽生市→58.55km2
旧吹上町→15.04km2
計→140.96km2
285:利根っこ
13/03/18 02:58:32 3hk5jJIw
結局何万石なのか
286:利根っこ
13/03/31 01:18:39 Ym2qUByA
このスレが終わるまでは、合併をあきらめない
287:利根っこ
13/03/31 01:34:06 3P0Xc/tA
合併協解散から9年…
288:利根っこ
13/04/15 03:14:28 wFaIOwGw
行田と羽生が合併したら、旧吹上以外この枠組みで成立する
289:利根っこ
13/04/25 01:11:21 Up33z/hQ
羽生消防も入れて~
埼玉東部消防組合
URLリンク(saitamatobu-119.jp)
290:利根っこ
13/04/28 16:44:16 JG8jcsHw
スレ的には行田消防と合併だろう
291:利根っこ
13/04/29 01:29:45 2E+qJ1lg
まずは消防から
292:利根っこ
13/05/03 16:31:13 aeL7zLsg
埼玉十万石消防組合
293:利根っこ
13/05/03 16:37:40 SgDlSDpQ
LINK
埼玉銘菓十万石まんじゅうや他の名物を語るスレ 2個目
スレリンク(kanto板)
ゼリーフライやはにわさぶれとかも語ろう
294:利根っこ
13/05/03 16:40:13 aeL7zLsg
合併したら記念に十万石スタジアムを建設しよう
295:利根っこ
13/05/03 17:04:23 SgDlSDpQ
行田市「彩光戦士サイセイバー」 埼玉ご当地ヒーローズに新メンバー
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
296:利根っこ
13/05/03 17:16:55 aeL7zLsg
気付けばこのスレも十年目
297:利根っこ
13/05/03 17:19:03 aeL7zLsg
三百ならサイセイバーが新市のイメージキャラクターに