15/02/22 21:35:44 /Iji5nRA
ノジマモール横須賀、展望室作るんならレストランでも作ればよかったのに。
そしたら完璧なんだよなぁ。
3:神奈さん
15/02/22 23:18:11 DlWn1BZA
新スレありがとうございます。
982 神奈さん sage 2015/02/22(日) 07:26:04 [47HhYPQQ] ID:p1198-ipbf2102hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>981
あ~ごめん、
価格の安さ
カインズ>>D2>>ホームズ
これは高い順だから、大変すいません
983 神奈さん 2015/02/22(日) 07:49:15 [7GREOSrQ] ID:KD182250250033.au-net.ne.jp
>>981
ちなみに、どんな木材を買うの?
長尺のモノを買うのだったら、軽トラ貸してくれるD2いいよね
内装、外構関係はホームズが圧倒的品揃えだね
ホームズって安いんですか。高いイメージがありました。ありがとうございます。
作るのはちょっとした家具や小物です。集成材やベニヤを買う予定です。
あと、ツーバイツー材を探しています。
4:神奈さん
15/02/23 00:09:28 NIkJqiCQ
うざいなあ、このスレでやるなよ
5:神奈さん
15/02/23 06:57:27 ZpOkhv1w
>>3
集成材はD2が安いかも
2×2は、屋外で使う腐りにくいものを探しているのならホームズの品揃えが圧倒的です
長尺は売り場外だったような
今日は生暖かいな
コートいらないくらいだ
6:神奈さん
15/02/23 07:42:41 IF70FZiA
平成町にあるリヴィンの中にはいってるパン屋
たまに値引きセールみたいなのやってるって聞いたのですけど
何曜日にやっているとかご存知の方いらっしゃいますか?
7:神奈さん
15/02/23 08:42:58 mCoXOb7w
>>4
そう思うならネタふれ
8:神奈さん
15/02/23 08:43:34 pdljBFYA
追浜再開発まだかなあ?
9:神奈さん
15/02/23 08:51:19 mCoXOb7w
池上、ケーキ屋とかイタリアンとか、何気に美味しい店が増えてきたように思う
シャッター店舗も増えたけどな
10:神奈さん
15/02/23 10:22:10 mvXSgK+g
>>8
毎月うるさい
11:神奈さん
15/02/23 13:59:37 BuPMmvvQ
>>8
無理だって何度言えば(ry
12:神奈さん
15/02/23 16:27:53 4QOXJ2jQ
>>6
あそこ、山崎製パンだよね
13:神奈さん
15/02/23 17:00:56 NIkJqiCQ
ゆれてる・・・
14:神奈さん
15/02/23 17:02:22 EVu91k+A
やっぱ揺れてたよね
15:神奈さん
15/02/23 17:02:23 vhszEw7A
めまいかと思った
16:神奈さん
15/02/23 17:10:59 uyXkiDdQ
【速報】 神奈川の地震 Part3(2014.7.4~)
スレリンク(kana板)
17:神奈さん
15/02/23 17:18:43 9XsLT9WA
京急は止まらなかったわ
18:神奈さん
15/02/23 20:55:44 oe5QRN4g
ダイエーにヤマダがあったらしいですが、そこは今ベスト電器がある場所ですか?
19:神奈さん
15/02/23 21:19:51 +k+TTglw
ヤマダ撤退早かったよなー2週間くらい?
20:神奈さん
15/02/23 22:44:40 IqLSZq2A
>>6
閉店間際の割引の事なら毎日やってるよ
21:神奈さん
15/02/24 09:50:00 Jgt5Apuw
>>19
賃料の件で揉めたからね
22:神奈さん
15/02/24 10:27:46 hb3nXxQw
なんかさ、ベスト電機高いよ
イオンが買収してくれないかな
23:神奈さん
15/02/24 11:21:00 b10dN/ew
あそこのベスト電気の店員は接客態度も横柄だしな
平成町のコジマの店員は商品知識はフツーだけど何より応対が丁寧
家電量販店の店員も接客態度悪いと逐一クレーム本部に入る時代だよ
24:神奈さん
15/02/24 13:16:11 uPgXF66Q
確かにコジマの店員の対応は好感持てた
が、値段になかなか好感が持てないのが
ネックだったw
25:神奈さん
15/02/24 16:23:16 J69gomEw
>>24
ビックカメラの看板を立ててるんだし、
数十円程度の差は仕方なくても、値段を同程度に合わせろよとは思ったw
26:神奈さん
15/02/24 21:14:23 knXMsp7Q
佐島の道路が完成した。
トンネルとかで経費が掛かっているけど
近道でもないしな~
27:神奈さん
15/02/24 22:04:51 jGml0aIw
川崎市、今までコツコツとイメージアップ頑張ってきたけど、今回の事件で全てが台無しだな。
もしこの事件が横須賀で起きてたら再起不能だったな
28:神奈さん
15/02/24 22:37:50 RSrqNjSQ
川崎の事件はスレチ
29:神奈さん
15/02/24 22:49:31 U93E/oyg
平成町のマンション地区って意外とコンビニ無いよね店出せば儲かりそうだ
30:神奈さん
15/02/24 23:18:12 qr8uPvNA
>>26
134が混んでる時の迂回路として考えるべ
31:神奈さん
15/02/24 23:32:20 knXMsp7Q
>>28
スレチだが、ヲイ横の下らない書き込みの削除より
他のスレを警戒しろと管理人に警告しているんじゃねえの~
↓
川崎中1殺害事件「○○って人が犯人らしい」
実名、顔写真がネット掲示板で拡散、
管理人削除しないと法的責任問われる可能性?
32:神奈さん
15/02/25 08:30:49 AFWBIBuQ
ビックカメラの看板ねぇー
あれもダイクマ>ヤマダ店舗みたいで印象悪いんだよねぇ
買収された店舗や主要テナントの変わった店舗は築年数にかかわらずどこか前の店舗の怨念がこもっていそうで悲壮感が漂う。
やはりノジマモールが一番
まあもしかしたらノジマモールも住宅展示場の無念が着いているかもしれない。
33:神奈さん
15/02/25 08:49:49 fXGiiLqA
そんなこと思ってるのはあんただけよ
34:神奈さん
15/02/25 09:29:11 rbqvSgJQ
もし存在すると・・
自爆霊は集客力があるらすぃ ( ̄ー ̄)ニヤリ
やっぱ 大津は流通センターだよなww
35:神奈さん
15/02/25 09:59:27 h3K42VBw
何やってんだよ防大生、、
ほんと自衛官って酒の嗜み方に
問題あるな。だから水系で評判悪いんだぞ。
36:神奈さん
15/02/25 11:37:01 P9n58cpA
>>30
確かに込んでいるときは近道だった。
37:神奈さん
15/02/25 19:00:26 G1fUTL/w
ヤマダ、コジマ、ノジマってガンプラ全品3割引ですか?
38:神奈さん
15/02/25 19:56:31 88/YnWTQ
>>35何かあったのですか?
39:神奈さん
15/02/26 04:57:50 mGhoLBcA
酒癖は昔から悪いだろw
40:神奈さん
15/02/26 05:23:14 DSJChuoA
>>39
先輩(年寄り)と飲まないから、はめ外しても注意される事が無いし、
仲間も居れば気持ちも大きくなるし、悪乗りする酒に成るんだろうな…
41:神奈さん
15/02/26 05:31:53 chl61f0a1fQw
飲むくらいしか娯楽の手段がないだろうからなあ
さて、恒例の卒業式記念飛行は、いつやるの?
42:神奈さん
15/02/26 07:09:42 IKg/L3Cg
そもそもお子様だからな、その辺の大学生と一緒。
K札や教師に比べりゃ悪いうちに入らねぇw
43:神奈さん
15/02/26 09:56:12 kIFeAvgA
>>29
じゃあなんでミニストップ潰れたんですかね・・・。
44:神奈さん
15/02/26 12:23:30 Maj72nWw
わしの知合いだけかも知れんがw
あの辺りは結構厳しい連中が購入してる希ガス
なので 余計な物や同じ物で銭は払わんでそw
昼間のうちに近所の格安スーパーで済ませるべ
コンビニもタクシーみたいなモノで利便性で買い求めるのが殆どでそ
リビンに併設の24Hツタヤの方がよっぽど集客あるとおもふ
45:神奈さん
15/02/26 15:41:43 VcPfsAjQ
>>43
あそこは、駐車場がイマイチだったしね
46:神奈さん
15/02/26 16:21:05 5rWKcKXg
>>44
目の前に、西友が24h営業してる内は、
急ぎの早朝でも無ければ、普通は安く買える方へ行くと思うし
駅に向かう客狙いで、安浦記念会館辺りだったら違ったかも…ね
47:神奈さん
15/02/26 16:25:01 XK5en/hg
ザタワーにスーパーとTSUTAYAが入れば最高だね
48:神奈さん
15/02/26 16:58:43 Maj72nWw
うむ
まぁツタヤは24hじゃなくてもいいけどw
マソン群あるから、住民はあれば便利かなぁと思う・・
中央から新港町へ向かう セロリーマンだか公僕?おるけど
まだ少ないね 横須賀にはマンションがあっても
リーマンが沢山おるオフィスビルがないww
49:神奈さん
15/02/26 17:33:36 S7n3ovtg
>>47
4階に複数の病院が入るのは確定してるんだっけ
1階から3階に魅力的なお店出来るといいよね
50:神奈さん
15/02/26 18:34:58 WwiaFG0Q
>>48
確かにオフィスビルがないね。
51:神奈さん
15/02/26 18:47:24 J2ScIjFg
うん 市役所くらいww (´・ω・`)
52:神奈さん
15/02/26 19:45:05 ShU61WMg
川崎は糞餓鬼多い土地柄に対して横須賀は高齢の基●外が多い土地柄かな・・・
53:神奈さん
15/02/26 21:33:36 HggtMjwA
>>50
その前に、オフィスを構える企業がないw
54:神奈さん
15/02/26 21:57:50 IKg/L3Cg
横須賀は二次産業労働者の街だからねぇ。
55:神奈さん
15/02/26 22:16:13 XK5en/hg
中央駅は屋根の工事してるの?
56:神奈さん
15/02/27 05:38:48 16PsXq7g
そうなの?やーねー!
57:神奈さん
15/02/27 12:00:24 zrxI4GiA
>>52
基地の町だけにね^^;
58:神奈さん
15/02/27 16:53:31 0sLwOdFQ
人口減少数は第一位から陥落したけれど、相変わらず人は減ってるんだね。
衣笠駅、指定券買えるのは6:25からなのか。まあ普通に初乗りで入って乗り換え先で
精算すれば良いんだけれども。
59:神奈さん
15/02/27 17:51:17 KA/5Vr/A
理科大は補欠も発表されてるの?
60:神奈さん
15/02/27 17:52:42 KA/5Vr/A
ごめん、誤爆
61:神奈さん
15/02/27 21:00:32 0xbcPJkg
補欠発表はありませんでした
62:神奈さん
15/02/27 21:51:43 YzevSfMA
市政スレネタかもしれないけど、タウンニュース見てたら「人口削減対策に交付金活用」の見出しで
消費喚起や観光振興に7.6億円の小見出しと内容が載っていた。
くりはま花の国エアライフル場への新たな設備導入 2485万
なんなのこれ? 東京五輪サブ会場目当ての密約でも有るんかな?w
63:神奈さん
15/02/28 07:28:49 Q8Mxi2ew
>>62
もし密約があるのなら、横須賀線をフェリーターミナルまで伸ばすとかあるかもな
発電所潰して、選手村か
それも悪くはない
64:神奈さん
15/02/28 08:06:22 VMT96Ibw
別に計画で「ちゃんと」成果として上がればいいけどさ。
利用料調べたら10座しか無いのに260円/hだってよ。桁違うんじゃね?と思ったわ
こんなんが消費喚起や観光振興になるんかなぁ~
65:神奈さん
15/02/28 08:20:21 m0ttXRaA
>>63 ねーよw 花畑もいい加減にしろ。 市歌の6番でさえ廃止になったのだし。
66:神奈さん
15/02/28 08:59:38 PyL50Vgw
>>65
ねーよw もともと6番なんて。
67:神奈さん
15/02/28 09:05:51 Q8Mxi2ew
ん、廃止になったからないのか?
5番の湾口道路にもムリがある(笑)
68:神1359奈さん
15/02/28 09:25:23 m0ttXRaA
あー5番か。
69:神奈さん
15/02/28 09:43:16 zNDnqizA
>>63
東京湾フェリーは1時間に1本になったので不便だよ
横須賀線は横須賀駅が終点なる噂がある?
70:神奈さん
15/02/28 10:07:32 Q8Mxi2ew
>>69
まあ、車庫が久里浜にある限りそれはないでしょ
あるとしたら、逗子で終点(笑)
フェリーは、ドックダイヤだからかな?
予備機を売却しちゃったからなあ、仕方ない
すっかり、風を感じる街に市歌の座を奪われてしまったな
杉山清貴、たいしたものだ
市歌よりも組曲横須賀の方が聞いていて楽しいぞ
毎年、5月頃に演奏会があるが、結構人気がある
71:神奈さん
15/02/28 10:22:20 m0ttXRaA
>>70 横須賀も車庫に出来るだろ。
72:神奈さん
15/02/28 10:25:40 oFkpE+Ew
風を感じる街、小学校の学校別合唱コンクールの課題曲だな
順位をつけない、参加校全てに賞ってまるで手繋ぎゴールだった
73:神奈さん
15/02/28 10:56:53 Q8Mxi2ew
そっか、これからオリンピック競技争奪戦が始まるのか
発電所を選手村にして、オリンピック終了後は跡地に米軍基地移設だろうな、と妄想を膨らましているのだが
賞って、良く頑張ったで賞とかか?
そんなことやってるから珍走とか湧くんだよ
何事も中途半端はイカン
花の国のトンネルでチャリンコゼロヨンでもやっとけ
勝ち負けって、大事だよなあ
74:神奈さん
15/02/28 11:09:36 9Mmibl5w
>>71
旅客扱い終了後また逗子方に引き上げて戻すの?
効率悪すぎ
75:神奈さん
15/02/28 11:39:43 m0ttXRaA
>>74
久里浜の入庫だって効率悪いだろ。
少し配線いじってトンネル内で引き上げすればおk
俺が生きてるうちに廃線だろうな。
76:神奈さん
15/02/28 12:59:38 ePG0nmuw
>>70
横須賀線は公務員が乗らないのに定期を持ってる人が多いから久里浜、横須賀は無くならない
77:神奈さん
15/02/28 13:07:07 VMT96Ibw
衣笠だけが問題なんだよな。
乗降が今の半分になれば廃線だと思うわ
78:神奈さん
15/02/28 16:51:31 qksNR7AA
佐野六丁目バス停横の民家、火事?
79:神奈さん
15/02/28 17:14:21 m0ttXRaA
佐野六はよく火事が起こるな。
80:神奈さん
15/02/28 20:00:30 CF0M8+nQ
食中毒の発生について(2015年2月28日)
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
81:神奈さん
15/02/28 22:13:34 pZKYNpLg
今年の11月、ザタワーに引っ越すのが楽しみで仕方ないわ
82:神奈さん
15/02/28 22:19:25 oFkpE+Ew
>>73
いや、風に関わるネーミングの賞
例えば、元気な風賞とか爽やかな風賞とかそういうノリ
83:神奈さん
4052015/02/28(土) 22:39:07 m0ttXRaA
>>81 凄いな! ぜひ写真うpして!
84:神奈さん
15/02/28 23:36:35 dL9JBW3w
高層火災が怖いな
85:sage
15/03/01 00:01:52 fRwxfZTA
バイクの音が凄い@衣笠
86:神奈さん
15/03/01 00:04:11 76Z+Cj/g
今日はそれなりに群れてたね。40台位かな?
30年以上前を思い出させる様相だったわ
87:神奈さん
15/03/01 00:37:41 fRwxfZTA
あの3c50バイクの音ってここら辺の人達?
いつまでも止まなくてびっくりしたよ
88:神奈さん
15/03/01 02:05:34 GTz1zU6A
おーやべ火事?
89:神奈さん
15/03/01 07:49:22 sadZ686A
昨日来てた不動産広告、岩戸の分譲地だったんだけど、
「生活の利便性良好!」みたいな感じで物件近くの施設とかを紹介してる中で、
しれっと写真付きで載ってたのが
スーパーグレート岩戸店って (゚Д゚)
現地見に行ってないのかよ…
90:神奈さん
15/03/01 08:22:59 vEtXtI9w
あんな不便なところやめて、サンコリーヌタワーの方が便利だし売るとき、資産価値落ちないよ
91:神奈さん
15/03/01 13:54:20 1lTQ/8YA
>>90
隣墓地だよね、低層階だと盆の頃風向き次第で、
酒や線香の匂いが行くとおもうんだけど…
92:神奈さん
15/03/01 15:20:51 uTFx/hmw
>>55
見てわからないのかな?
ここで聞かなきゃわからないのかな?
・・・バカなのかな?
93:神奈さん
15/03/01 19:00:33 GyaEDntA
えーと、もっと詳しいことが知りたいから書いてるんだと思いまーす!
94:神奈さん
15/03/01 22:31:48 wZEA5Vlw
大塚家具のお家騒動やってるけど、ゼロからここまで売上を大きく伸ばした父ちゃんは誰が何と言おうとすごいと思う。
横須賀も村瀬とかエイビーとかあるけど、創業者は偉大だよ。
95:神奈さん
15/03/01 22:40:52 J3TeleHg
偉大かも知らんけどそれがこの先も通用するかは別の話だよね
96:神奈さん
15/03/01 22:58:22 wZEA5Vlw
企業としての継続性は大切だよね。
でも、その創業者の子どもや孫って、本当に運が良いと思うよ。
もし、村瀬とか臼井とかエイビーの子どもだったら、生まれた時点で人生超絶勝ち組だと思うけどなあ。
97:神奈さん
15/03/02 08:30:50 j173YYrQ
>>96
周囲の期待やプレッシャーが
半端無いと思うけど…
98:神奈さん
15/03/02 09:36:23 zRRBsY2w
創業者は偉大は理解するし
継続は力成りと言うが・・
>>95はいい事ぬかすw
上記の企業 何れも攻めを感じない
族会社に保守ばかりだべw
そんなんじゃ 飯は食えてもな( ̄ー ̄)
ある程度の規模になると会社ってのは食い物したり私物化しちゃあかんw
あと労使の意識が大事 もちろん教育もw 会社って言っても
人が創るモノ 創設者のイズムは善しとしても95が云う通りで
それで今の時代は??だな 大体、不動産、食品、物流に頭がいいヤツなんかおらんよw
いいところ大学卒なんかいてもE~Fランクでつ
99:神奈さん
15/03/02 09:58:11 Hhp8uLoQ
>>96
村瀬は知らんから評価できないけど、Aveは微妙。
喰うには困らないとは思うが・・・大変だと思うぞ、マジで。
100:神奈さん
15/03/02 10:15:04 zRRBsY2w
海老さん・・
貧乏の横須賀を周辺を相手に
ちと太り過ぎで軒先を広げ過ぎた感が否めないが(^ω^)
どっかにカキコしたが
金持ち同じ商品で銭は払わんw 使わないから金持ちをキャッチでw
生鮮でよい物(市内で売れない価格帯や
生活品で田園都市や中央線沿いで勝負に出るとか?
101:神奈さん
15/03/02 13:16:19 tgp8POmA
>>101
告知スレで事件には
触れんな!って書いてあるだろ!
規制おめでとー☆
102:神奈さん
15/03/02 13:31:33 oNLas7hg
暇なら町内のゴミ拾いシテロ
103:神奈さん
15/03/02 15:03:29 U8KLjOyg
全然関係ないけど生まれも育ちも江戸っ子の友達が
横須賀の奴って「ハイ」=「ウン」だよねって言われた、意識してないけどやっぱ「ウン」が多いのかな
104:神奈さん
15/03/02 15:21:28 q6iQBMxw
うん
105:神奈さん
15/03/02 17:56:22 Fn7wWxzA
お前ら地元優良企業の子供とサラリーマン家庭を選べたらどっちのコースが良い?
俺は前者だな
106:神奈さん
15/03/02 17:57:01 HD3k5qhQ
>>104
仕事とかなら別だけどな
普段はうんって頷いてるかも
107:神奈さん
15/03/02 19:08:21 KjN4nJFQ
横須賀線、衣笠は乗降客も少なくないし、亡くなっては困る
亡くならないだろう
108:神奈さん
15/03/02 21:16:26 OMUK4lTQ
うん
109:神奈さん
15/03/03 08:05:42 WO7N854g
何ディスってんだよ
乗降客数
逗子の次は衣笠だぞ
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
110:神奈さん
15/03/03 09:52:52 gLiCYnPg
>>110
衣笠の最近の数字知らなかったけど激減しているんだな。
昔は乗降で3.5万くらい有った記憶なんだが、今となっては2万かよ。
浦賀と変わらないんじゃ商店街もやっていけないわ・・・
111:神奈さん
15/03/03 21:38:21 yHTc+cfQ
衣笠は、中央と中部西部を結ぶ中継地のようなもので、衣笠駅だけに依存していない
バスの乗客の殆どが電車に乗る浦賀駅と違って、衣笠はバスで来たジジババの買い物などの目的地であることが多い
バスの本数の圧倒的な違いを見れば分かろう
112:神奈さん
15/03/03 22:09:07 gLiCYnPg
>>111
確かに現状はそうなんだろうな。
でもこれだけ自家用車が浸透して商圏が拡大すると
駐車場不備な商店街は今後集客が見込めなくなるよねぇ・・・
ジジババに依存しているならバスターミナルに作り変えるだけでいいし。
どうにかしないと廃線コースまっしぐらじゃねぇかよwww
113:神奈さん
15/03/03 22:10:10 gLiCYnPg
レスアンカーまつがえた、自分にレスしてどうするw orz
>>113は>112さん宛ね
114:神奈さん
15/03/03 23:32:38 c2Tb3TSg
廃線になっても人が住んだり
活用する人がいなそうだけどなw
でも自衛隊と基地あるからなくならねェじゃね?
てか逆に伸ばしてw久里浜あたり
埋め立てして貨物基地にするとか?
随分前だかに貨物の需要増えてると聞いたけどな?
横浜港の仕事取っちゃえよw(^ω^)
115:神奈さん
15/03/04 01:38:42 r+u4DMhA
JR横須賀から先は京急が買い取って
佐島まで路線を延ばすとか誰かが言っていたな
116:神奈さん
15/03/04 06:14:29 QaP1tgJw
ウエザーニュース予報による横須賀の気温
9:00が2℃で、12:00が15℃だって!
117:神奈さん
15/03/04 07:03:27 2tN7fmxQ
初めての免許の更新が来たんだけど
写真持っていけば横須賀署行けば良いだけだよね?
二俣川行く必要あるの?
118:神奈さん
15/03/04 07:08:49 0PYL4qKw
その届いた手紙をよく読むと良いと思います。
119:神奈さん
15/03/04 07:32:39 lKWW9/HQ
ワロタw
120:神奈さん
15/03/04 08:21:40 gemAjuvw
>>118
初回は二俣川だったな
写真撮影は結構並ぶから、急ぎなら写真持参が吉
121:神奈さん
15/03/04 09:00:54 WOSxhr4g
京急汐入駅とJR横須賀駅が合併して
横須賀線はそこ止まりになるって話があったろう
122:神奈さん
15/03/04 09:12:42 3LZPSEzw
>>122
それは夢物語だと思う。経済的メリット無いし。
123:神奈さん
15/03/04 09:34:54 r+u4DMhA
>>122
鉄道マニアスレにも書いてあった
124:神奈さん
15/03/04 09:57:32 yRaLL9LA
気温のせいか、ジェット音が結構煩いな…
125:神奈さん
15/03/04 10:04:20 WOSxhr4g
逗子~久里浜間は赤字路線って話だしメリットあるだろう
久里浜の人は困らないし本数も増えてかえって便利
126:神奈さん
15/03/04 10:10:01 r4jLGlaw
>>126
逗子の時間ロスのせいで利用客が少ないだけでは
127:神奈さん
15/03/04 10:15:04 WOSxhr4g
横須賀止まりになれば逗子の足止めも無くなるんでは?
128:神奈さん
15/03/04 10:21:04 8rHCd//g
結局、線路を伸ばして、さらに便利にする以外に赤字を解消する方法はないと思うのだが、それだけは絶対にしてくれないだろうしな…
129:神奈さん
15/03/04 10:27:07 tJOi4tWQ
235系になっても逗子で待たされるのはそのままだろうが
横須賀線は昔みたいに全席セミクロスシートにしてほしい
横須賀市民ならわかってくれると思うが、もし横須賀線が235系だ全席ロングシートなんかになったら冗談じゃないよな?
横須賀線はセミクロスシートで窓の外を見ながら弁当を食べるような、そんな路線だよな?
130:神奈さん
15/03/04 10:30:08 WOSxhr4g
本数が少なすぎて途中下車して買い物する気も起こらないのがな
131:神奈さん
15/03/04 10:33:22 tJOi4tWQ
全席セミクロスシートにすれば、久里浜の客が全員座って横浜までいけるとなれば、きっと京急より儲かる
132:神奈さん
15/03/04 10:39:31 WOSxhr4g
中央で遊んで帰る選択肢も増えるので
地域の活性化にもなるでえ
133:神奈さん
15/03/04 10:40:52 r4jLGlaw
>>132
それでも京急に比べて時間がかかりすぎだよ
134:神奈さん
15/03/04 10:46:01 WOSxhr4g
横須賀市民の自慢は京急であって横須賀線ではない
135:神奈さん
15/03/04 10:59:15 tJOi4tWQ
衣笠に住んでるんだよ、横須賀線しかないんだよ。
136:神奈さん
15/03/04 11:11:17 +b2DYmkg
横浜まで半分ぐらいの時間で着くもんな、
店も多いし久里浜住みうらやましいわ。
衣笠が西友、エイビイぐらいしかないのに対して、
久里浜はウイング、イオン、デイツb62ー、カインズ、ダイクマ、ヤマダ、ニトリ
なんでもある。
137:神奈さん
15/03/04 11:54:28 8rHCd//g
>>137
衣笠はまあその通りだけど、久里浜のカインズ、ダイクマ、ヤマダは徒歩圏内と考えるのはちと遠いし
D2&ニトリは久里浜というよりは北久里浜界隈だし、それにしたって駅からは距離があるでしょ。
間違いなく、久里浜駅前の方が栄えちゃいるが(すき家松屋があるだけうらやましい)。
138:神奈さん
15/03/04 12:18:07 GK7uiDig
久里浜は何かと便利だもんなあ
139:神奈さん
15/03/04 12:34:01 hoMlcWzA
久里浜で歩いて乗り換えている人もたすかるでえ
140:神奈さん
15/03/04 13:03:50 3LZPSEzw
>>126
それって自分が多少利便性が上がるだけだろ。
元々拡張性のない場所に今更そんな投資をして全体の利用者が増えるわけじゃないのにw
この前TVで話してたが、バブルの頃能見台の1.5億で買った家が3千万でも売れ残りらしい。
それより遠い横須賀なんだから・・・
141:神奈さん
15/03/04 14:07:29 2tN7fmxQ
>>121
どうもそうみたいですね・・・
写真持参でも良いのか
142:神奈さん
15/03/04 15:22:33 tJOi4tWQ
バブルの頃なら建物代が減価償却されちゃってるだけなんじゃないの
143:神奈さん
15/03/04 15:28:30 3LZPSEzw
>>143
建物代-500万(取り壊し費用)としても3500万で土地が売れないってことでしょ。
幾らバブルでも1.5億の家の土地代がなぁ・・・
144:神奈さん
15/03/04 17:57:24 /GTytvOQ
ペリー公園で人が死んでたっぽい
145:神奈さん
15/03/04 18:52:56 TkhS/bAA
>>141
今あるものを利用するため
新駅作る費用と僅かな区間の線路の引き込みだけで
ずいぶん利便性は増すと思うのだが。
146:神奈さん
15/03/04 19:08:45 3LZPSEzw
>>146
言いたいことは判るけど、そもそも新駅を作るメリットが有るの?
付近にあるのは坂だらけの谷戸しかねぇし、
拡張性の無い場所で数百億に近い投資をして事業費回収できるのか?
極端な話、JR久里浜-衣笠間を京急に無償譲渡して、逗子以南廃線
京急衣笠線を作ったほうが合理的なレベルだよ。
147:神奈さん
15/03/04 19:28:18 TkhS/bAA
衣笠の事を思ってるんだんね。
148:神奈さん
15/03/04 20:00:53 /A1LvPUw
西側住民としては衣笠十字路止まりを減らして横須賀駅行きが欲しい
朝の十字路止まりは衣笠駅まで走って良さそうだけど・・・
149:神奈さん
15/03/04 20:06:26 r4jLGlaw
京急バス、池上十字路経由の安浦二丁目行き(往復)をもっと増やしてほしいな
中央に行った時、一本で帰れないで困る
150:神奈さん
15/03/04 20:17:47 tJOi4tWQ
京急だとE235系近郊型乗れないよ?良いの?
京急車両ぼろっちいでしょ?
151:神奈さん
15/03/04 20:34:36 wCTfmrZA
>>151
東急車両の方が好きなの?
152:神奈さん
15/03/04 20:42:52 TkhS/bAA
京急は三崎口と新逗子をつないでくれたら環状になって
最高。まあ無理か
153:神奈さん
15/03/04 20:54:22 tJOi4tWQ
ぼろいというか京急は車両に統一感がないんだ、JRで言うならE113系、E217系、E231系、E233系が同じ路線でごっちゃに走ってる感じ。
113系と233系がつながって走ってたりみたいな。
駅は基本的に京急のほうが段違いで綺麗なんだけどね。
154:神奈さん
15/03/04 20:58:15 QJILwIpQ
逗子から先、久里浜までを常時4両編成の支線化が一番現実解かな?
そうすると横須賀線という名前が合わなくなるが。
155:神奈さん
15/03/04 20:59:52 tJOi4tWQ
そしたら付属編成にセミクロスシートでお願いしたい。
156:神奈さん
15/03/04 22:25:13 mQWmUkrA
鉄道ネタになると活気が出るのね…
157:神奈さん
15/03/04 22:35:20 ZO5//Qgg
ダイクマネタでも活気が出る
158:神奈さん
15/03/04 22:41:25 9DJ4d0xg
>>153
昭和40年代までは、そのようなプランがあったよ。
芦名在住の年配の方が「鉄道が伸びていれば、便利になったのに・・・・・」と
残念そうに話していた。
159:神奈さん
15/03/04 23:07:41 r+u4DMhA
昭和50年ごろの夏だが京急230形の廃車寸前の車両を
臨時の快速特急として使用していた。
唸りながら100キロで走るのには感動した。
160:神奈さん
15/03/04 23:10:54 r+u4DMhA
これ
URLリンク(www.youtube.com)
161:神奈さん
15/03/05 00:48:30 oP6wbKdA
世間的に胡散臭いと言われる銀行業界も胡散臭いと思っている不動産業界。
情報の非対称性つまり売り手と買い手の情報格差が大きすぎる。
ニュースの巨人、攻めるてるよ笑
162:神奈さん
15/03/05 07:11:48 s1Jc3X7w
そういえば、京急の運転士さんて若い方が多いな
40超えるとリストラとかあるのかな
163:神奈さん
15/03/05 10:03:51 8tkJvD1g
>>151
E235系近郊型
ないだろwww
164:神奈さん
15/03/05 12:27:00 3mA6l7YA
いやできるから東日本更新予想スレ行ってみろ
165:神奈さん
15/03/05 12:47:50 apuyBVbw
そろそろスレチ
166:神奈さん
15/03/05 13:25:22 GBkmoqgA
>>159
きっと猛烈に反対したのがいたんでしょう。
後悔してるだろうな。
167:神奈さん
15/03/05 13:42:00 QeF/7HHg
横須賀は東西で格差が酷いからな
168:神奈さん
15/03/05 15:28:24 ELhHf8gA
金谷~衣笠城趾の道ができれば
衣笠十字路空くし、芦名方面から久里浜行きやすくなるし、いいんだけどなぁ。
来年度みたいね。
169:神奈さん
15/03/05 17:09:36 zT1/s10w
電車好きなのって どこがいいのか分からんがw(^ω^)
横須賀でピンサロシートは多目的に使用する輩が
現れるのでダメだw
170:神奈さん
15/03/05 18:42:11 36+tYbUg
>>167
横須賀市西部とか葉山町は市街地調整区域が多いので、
宅地開発できる場所が狭くなってしまい、逗子線の延伸は
断念した・・・という話しを聞いたことがあるよ。
どこまで本当なのか分からないけれど・・・・・・。
171:神奈さん
15/03/05 20:29:09 PuETrSIQ
>>171
そういう事情もありそうですね。
将来的に市が何か手を打ってくれるといいですね。
172:神奈さん
15/03/05 22:32:39 3mA6l7YA
すみません、ダイクマ久里浜店にヤマダが来る前の画像有りましたらどちら様かお願いします。
173:神奈さん
15/03/05 22:36:28 3mA6l7YA
あと、ダイエーにあったすずめのおやどの写真有りましたらあげてください。
お願いします。
174:神奈さん
15/03/06 01:05:43 k0lDpkhw
中央にある湘南文理高等学院は高校ですか?
175:神奈さん
15/03/06 05:42:40 SmAQa30Q
>>174
すずめのおやど、懐かしいね。
15年位前に1回だけ行った事あるけど
ごめん、写真は無いです。
176:神奈さん
15/03/06 06:28:03 c7mHdfaQ
AKBの新譜のMVは久里浜で撮ったらしいな。
177:神奈さん
15/03/06 09:26:12 hEKnsmgg
>>175
通信の学校、卒業しても中卒と一緒
大検受けて大学に入り卒業すれば大卒と履歴書に書ける
178:神奈さん
15/03/06 10:22:19 k0lDpkhw
>>178
詳しくありがとうございます。
小さい建物でしたので熟かと思いました。
179:神奈さん
15/03/06 10:59:54 XDVvb0EQ
よっぽど放送大学やeランの方がいいべ
大卒なんか抜かしてもEFだとな・・
遊んで性格の明るい負けず嫌いの中卒の方がいいわww
履歴書の学歴で判断する人事もな・・マーチじゃないとw
まぁ新卒の生抜き限定くらいだろうけど
それでも上司や環境が悪いとねw 教育も糸瓜のなくなるしで
でも仕事は学歴じゃないお 性格/人格でつ 心配しなくともそこらの企業じゃ
(自分が入社できる範疇)中高くらいの知能しか実務じゃ使わないからww
180:神奈さん
15/03/06 11:23:08 ICkS92ag
>>176
昔はダイエーレストラン街の床って今と違う柄でしたよね?
181:神奈さん
15/03/07 11:39:03 mS0eDfpA
テスト
182:神奈さ�31e0�
15/03/07 19:38:07 cvfgPKow
明日、フジテレビ10時半過ぎから、横高が全国デビューするぞー
183:神奈さん
15/03/07 19:51:02 5hv6f73g
>>183
何のことだ?
184:神奈さん
15/03/07 20:57:01 cvfgPKow
22時半過ぎのミスターサンデーね
185:神奈さん
15/03/08 08:58:08 dNXQevZw
横高は前にも高校生クイズで全国デビューしてなかった?
186:神奈さん
15/03/08 09:56:08 yIZakgdg
そもそも全国の「横」が名前に付く多数の高校を差し置いて「横高」名乗っていいのか?
187:神奈さん
15/03/08 10:00:15 AbWXlyOg
>>187
知名度全国区の能見台の学校よりも、はるかに勉強レベルが上なんで問題ない
188:神奈さん
15/03/08 10:09:27 FLEmJoKw
なに?このサイレン。 上町
189:神奈さん
15/03/08 10:38:18 2fAXFmww
>>187
全国レベルにしなくても同市内に市横があった時から横高といえば県横のことだったし
工業高校のほうなんて県工とかいう何県立何工業なのか全く分からん呼び方だぞ
ローカルな呼称なんだから周辺地域で通じてりゃいいんだよ
190:神奈さん
15/03/08 12:07:18 RwFN0AkA
窪塚洋介が出てたドキュメンタリータッチのクレジット会社のCMで
横高や白ばらベーカリーが出てたよ。
191:神奈さん
15/03/08 13:55:00 i8HMLIGQ
横校は世界で1つだけの高校。オリンピック金メダリスト猪熊功、総理大臣小泉純一郎、ノーベル賞受賞者小柴昌俊を
出しているのですよ。こんな高校世界中にあるわけないです。
192:神奈さん
15/03/08 17:19:10 0kYzFKwA
話の流れを切ってすみません。
横須賀で、膝の痛みの治療に力をいれている病院は、どこでしょうか?
どこも、レントゲン撮り、湿布で、根本的に治らないので。
193:神奈さん
15/03/08 17:26:25 PvSQbTLw
自衛隊の二尉に尋ねるヨロシ
194:神奈さん
15/03/08 17:30:47 G8rmQR/A
一方、僕の母校の初声高校は早々に消えた・・・・・
195:神奈さん
15/03/08 18:45:54 PvSQbTLw
オリビア・・・
196:神奈さん
15/03/08 19:05:27 C+cuT8KQ
>>193
今までにどこの病院に行ったの?
たぶんMRI撮らないと原因がわからないのでは?
検査料が7000円とかになるため、医者も気を使っていると思われる
いくらかかっても構わんからやってくれ!と、お願いしてみてはいかが?
197:神奈さん
15/03/08 21:10:48 3rDQjKZQ
>>187
横なんとかで思い出したが、
最近の横須賀人は中央の事を「横中」って言ってるね。
若いバス運転手がご年配の方に通称「さいか屋前」と言われて、
“そんな停留所はありません”と真顔で答えていたのはカルチャーショックだった。
198:神奈さん
15/03/08 22:23:58 N749crfg
横高が
199:神奈さん
15/03/08 22:27:04 z7rC0nmQ
主要道路でこれだけ空洞あるんだから
全道路を対象としたら穴だらけだろうね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
200:神奈さん
15/03/08 22:41:25 N749crfg
ヨコスカバーカ
201:神奈さん
15/03/08 22:42:14 v184NCfg
人口減少日本一!
8CH
Mr.サンデーに注目!!
202:神奈さん
15/03/08 22:50:39 gzv3eRew
衣笠駅にベンチが増えたね! 屋根も出来たし。
>>202 貴方のお蔭で見られました。thanks.
基地内留学の話し出るかな。
203:神奈さん
15/03/08 22:53:47 gzv3eRew
こんな街に何を見に来るんだw・・・
仕事なんだよ!仕事。米軍基地の雇用をもっと平民へ回せ。
お前ら既得権益で独占するんじゃない。MやKで。
204:神奈さん
15/03/08 23:02:19 gzv3eRew
ネイビーパーカー欲しいな。アメ公はパーカーという思いが強い。
205:神奈さん
15/03/09 00:46:30 SzZ3pjXg
ネイビーパーカー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
206:神奈さん
15/03/09 04:17:34 jmGgM0TQ
>>193
座るときの膝の痛み、骨に異常なかったら市販漢方薬の服用で治り数年以上再発なし
整形医に伝えた処方箋書いてくれた、最近は服用していないがポンタール座薬は冷凍保存してある
207:神奈さん
15/03/09 04:40:47 tmYL0dMQ
横浜横須賀道路の全線(狩場-馬堀海岸)現行、普通車1440円
の料金を来年4月から950円に値下げだそうです!!
引き下げ率34%を基準に全区間見直す模様
その代わり、深夜割引・土日祭日割引は廃止みたい…
208:神奈さん
15/03/09 07:24:38 uMdnw7Jw
>>193
この間TVでやってたね
市民病院だったと思うけど、一応診療科目調べてみて
209:神奈さん
15/03/09 07:29:59 XXGSB2iw
950円でも高いがな
210:神奈さん
15/03/09 11:02:36 lauNW3cw
愛知にも横須賀高校があるんだけどなw
211:神奈さん
15/03/09 11:24:57 J+rshyqg
静岡じゃねぇの?
URLリンク(www.edu.pref.shizuoka.jp)
212:神奈さん
15/03/09 18:30:28 qlMDIo8Q
野比海岸で、車が海に落ちたみたい、現在現場は渋滞中です。
213:神奈さん
15/03/09 18:32:09 Y8nmva8w
>>213
旧東の直角のところ?
214:神奈さん
15/03/09 18:33:28 qlMDIo8Q
そうです。
215:神奈さん
15/03/09 18:36:27 Y8nmva8w
あそこはロールケージでも入ってないとダメだろうねぇ (-人-) ナムナム
216:神奈さん
15/03/09 20:10:05 2QUtGJpA
市民病院の整形の先生は評判いい。
かわりもんらしいけどw
217:神奈さん
15/03/09 20:42:19 Cxnq96Mg
今日、横須賀の某所へ仕事に行ったんだが、その帰り道、同僚と並んで雨の中歩いていたら、
後ろから「並んで歩くんじゃねえ。邪魔だ」とヤンキー姉ちゃんに凄まれた。
道を開けたら、その姉ちゃん何知らぬ顔して俺たちを追い越していった。
横須賀って野蛮なところだな
218:神奈さん
15/03/09 20:47:47 Cxnq96Mg
>>193
俺も今膝を痛めて治療中
理学療法士がいる病院に行くと良いと思う
痛みを減らす、ストレッチや筋トレを教えてくれる
219:神奈さん
15/03/09 20:52:04 Y8nmva8w
>>218
野蛮で口が悪いってのは認めるw
が、お前の行った行為は、指摘されるべき行為であることは間違いない。
220:神奈さん
15/03/09 21:43:39 SqffOaqw
>>218
むしろおまえらみたいな並列で
トロトロ歩くのが昔から多くて閉口する
縦列で歩けやボケ、回りのことを考えろよ
221:神奈さん
15/03/09 21:51:46 8avMZo/w
確かに周りに気も遣わず並んで歩いてるのは邪魔過ぎる
222:神奈さん
15/03/09 22:27:34 DJ2hQAFw
すいません、急いでるんで で済む話
223:神奈さん
15/03/09 22:32:05 9jja+Tiw
横須賀人のくせに今更なこと聞くけど
市民病院って、林の方?
上町は市民病院とは呼ばないのか?
224:神奈さん
15/03/09 22:39:58 Y8nmva8w
>>223
なんでマナーも知らん奴に謝らなければならないのか意味不明。
>>224
みたいよ。
225:神奈さん
15/03/09 22:42:50 DJ2hQAFw
ドラレコとか見るとよく判るけど、DQNはしょっぱなから喧嘩売りすぎ
相手が迷惑行為やっても下からお願いするのが一般人
横須賀だからとか関係ない
226:神奈さん
15/03/09 22:47:09 q3Lo8TFw
>>218 偉い姉ちゃんだな。周囲に配慮できないバカにはもっと言うべき。
227:神奈さん
15/03/09 22:49:24 q3Lo8TFw
>>226 その考えこれからは古いよ。しっかりと主張しなければ。
下手に出たら付け入られるだけ。もっと強硬的にならなきゃ。
そんなんだからコリアチャイナにやられてきたんだよ。
228:神奈さん
15/03/09 22:51:48 Cp1NMxpg
うわまち病院は元々陸軍病院でした
国立病院を横須賀市が譲ってもらったようです
ちなみに横須賀共済病院は、もともと海軍病院
国家公務員の組合員向けの病院です
市民病院は、最初から横須賀市が開設したようで
設立した経緯は異なるが、今では市民にとってはなくてはならない医療機関なのは確かです
229:神奈さん
15/03/09 22:56:55 SzZ3pjXg
>>218
ニャマポザイニチだな
230:神奈さん
15/03/09 22:57:40 SqffOaqw
>>223
そもそも歩道は一通じゃねーからな?
ついでにあぶねーから傘を前後に
振って歩くなよ?その高さは子供の
目線だからな?
231:神奈さん
15/03/09 22:58:02 9jja+Tiw
横須賀の総合病院というと、あとはヨゼフ、衣笠病院などのキリスト教系、湘南病院、北部共済ぐらいか?
それぞれの特色とか、この科がいいとかあるのかな
232:神奈さん
15/03/09 22:58:49 NCZC4XpQ
>>224
YES~林の方ですよ
自分はうわまち病院はうわまち病院って呼んでるね
お年寄りには国立病院のが通じるという話しもw
233:神奈さん
15/03/09 23:01:54 Y8nmva8w
>>226
賛成出来かねる意見だ。俺と生き方が違う。
「どいて」なら未だ理解する。筋を通せばいいだけだと思う。
234:神奈さん
15/03/09 23:05:49 SqffOaqw
市民病院は名称が市民病院だから
うわまち病院が国立から市立になって
市民病院って呼ばれるようになるわけでも
ないわな
235:神奈さん
15/03/09 23:06:06 Y8nmva8w
>>232
現状医局が殆ど市大病院系(キリスト系は知らね)だからねぇ。
何処でも一緒と言ったら大げさかな?
湘南病院=北部共済はもう無いんじゃね。横浜の南部共済は微妙な位置にあるけどw
236:神奈さん
15/03/09 23:20:03 Cp1NMxpg
自分は以前、住重浦賀病院の整形にかかっていたが、主治医が市大の医局の先生でした
横須賀共済や南部共済に転勤になるのよね
最終的に市大病院に通うことになった(笑)
主治医の先生に頼むと好きな病院に紹介状を書いてくれるから助かる
237:神奈さん
15/03/09 23:40:37 Cxnq96Mg
218だけど、横須賀では並んで歩くが禁止なのか
俺に対する非難ばかりだけど
ちなみに凄まれた時歩いていたのは、ほとんど人通りのない道だった
横須賀では一列縦隊で歩かなけらばならないのか
明日も横須賀に行くのだが、221、225、227、228のようなDQN馬鹿と面倒起こしたくないんで
238:神奈さん
15/03/09 23:55:05 brxiMpxQ
横須賀に行ってDQN馬鹿と面倒起こしたくないとか
ステーキ焼くのに生肉触りたくないと言うが如し1615
239:神奈さん
15/03/09 23:56:57 iDl9HL/w
>>239
そういう場面にあってお気の毒だが、君の書き込みからは横須賀を端から見下してる感じが伝わってきたから、叩かれたのが分からないのか?
それが分からないようじゃ、君もそのヤンキーと思考はあまり変わらない
仕事なら社会人だろう?
それなら読む人を気遣う書き方くらい出来るはずだ
240:神奈さん
15/03/09 23:58:02 Cxnq96Mg
横須賀って川崎の飛び地かよ
ISがリビアで出現しているのと同じだな
241:神奈さん
15/03/10 00:00:24 oAI88fBg
並んで歩くなとは言わないが
並んで歩くなら後ろから来る人にも注意を払うのは当然だし
気付かず道塞いでたら邪魔と言われても非はお前らにある
242:神奈さん
15/03/10 00:01:15 ftoBUcdA
>>229
共済は海軍というか、厳密には海軍工廠用でしょ。
今じゃ市大の末端病院みたいなもんだが。
243:神奈さん
15/03/10 00:03:27 3gQY5SiQ
荒らしなのかな
244:神奈さん
15/03/10 00:03:50 svt+GVgA
>>241
別に見下していないけど
俺は高校は横須賀だったからな
あくまでも事実を書いたまでだ
あんなの普通じゃないだろう
いきなり「邪魔だ」なんて、しかも女がだぜ
横須賀も落ちたよな
もう少し、のんきな所があったけどな
245:神奈さん
15/03/10 00:06:30 svt+GVgA
>>243
あんたの考えは他所では通用しないわ。
相手に非があっても、やんわり言うのが大人だけど
246:神奈さん
15/03/10 00:09:31 oAI88fBg
>>247
やんわり言われなくても自分に非があったら反省するのが大人です
247:神奈さん
15/03/10 00:17:23 f7PoGslw
そんなんだから人口が減るんだよ
下品極まりない
248:神奈さん
15/03/10 00:23:11 basbuHpg
海軍軍人には当然手厚い医療体制があったんだが
その家族や工廠の工員には無かったんで
それらの人対象に作られたのが共済会だね
249:神奈さん
15/03/10 00:43:13 FveYlgyQ
旧海軍施設だった横須賀市立病院は焼失跡地は横須賀市文化会館となる
250:神奈さん
15/03/10 01:09:33 WHlwR85w
坂本中学校郡も元軍事施設で現在でも門が残ってるね
その近くのちこく坂で由来にまつわる怪談を聞いたことがあるけど
単におヒレが付いただけだろうか
遅刻して罰を受けるくらいならいっそ
自ら命を絶ってしまう軍人がいたとかどうとか
251:神奈さん
15/03/10 01:23:40 qNXT/fAg
>>247
それは自分に非が有る(もしくは引け目)からだよ。
何も問題なければ普通に話せばいい。
たとえ相手が首相だろうと筋を通っていれば関係無い。
神田や青山、永田町でも自分はそうしていたぞ。
252:神奈さん
15/03/10 01:23:50 +Ub3caWw
>>218
横須賀だけじゃなく、今の日本がそんなもんだよ
どこにでも居るバカにたまたま遭遇しただけだ
傘さして二人並んだら横通れないような所でも二人でいりゃ並んで歩くでしょ
縦列で歩くとかあり得んし
スミマセン、先通させて下さいと声かけるのが普通の日本人的なモラルじゃないかな?
勿論、後ろや前から来る人への気配りも大切だけどね
253:神奈さん
15/03/10 01:39:23 qNXT/fAg
↑ モラル・ルール・マナーの区別がつかない人発見w
254:神奈さん
15/03/10 02:56:28 mmrmhVQw
ひとのことバカっていう方がバカなんだよばーか!
まー見ず知らずの人に怒鳴られて
イラっとしたってのは百歩譲ってわかるとして、
自分も見ず知らずの人たちに2bbe突っかかって
暴言吐いてる事に気付いてるのかなぁ
255:神奈さん
15/03/10 04:07:32 AcxJvHHA
ネイビーたちは悪気なく道で横に広がって歩いてるんだよな。
アメリカは道幅が広いから、縦に並んで歩く文化なんてないんだよ。
冬でも半そでとか文化の違いを感じるわ
256:神奈さん
15/03/10 04:42:48 CFIzNceA
やんわり注意なんて甘い考え、絶対に止めろ。
明らかに周囲に迷惑なのに気付かない奴にはキツい口調で全然OK。
もはや今は昔からの日本的気遣いなんて通用しないんだから。
昔の人は自分の周りに人が歩いてれば気付いてきちんと道を開けてた。
それすらも出来ない現代の、旧来の日本人とは違う奴らに
気を使う必要なんて一切無いの。図々しい奴らには図々しく対処す、で正当。
257:神奈さん
15/03/10 07:47:52 vcJslcXQ
どうでもいいよ。
258:神奈さん
15/03/10 08:00:01 nMo3oFDg
>明らかに周囲に迷惑なのに気付かない奴にはキツい口調で全然OK
ヤクザにも是非お願いします^^^
いや~、本当口だけ番長くんたちだな~www
259:神奈さん
15/03/10 09:07:44 d9t936cw
>>254
そもそも、前から後ろからもスレ違い出来ないと分かってて、
並列で歩く方がマナー違反でしょ。
ついでに書けば、横断歩道手前(黄色点字ブロック上付近)
あらーお久しぶり!って、青信号なのに道塞いで、井戸端会議始めるのはやめて欲しいわ…
260:神奈さん
15/03/10 09:12:59 LtSyfhUg
>>260
邪魔な時はヤクザだろうが、警察だろうが文句言うのが普通じゃねーの?
261:神奈さん
15/03/10 10:40:13 sH0K6N/A
そしてナイフでブスリが今の世の中でつ
金持ち喧嘩せず 基地外に刃物
あまり刺激しない様におながいしまつ(^ω^)
262:神奈さん
15/03/10 10:57:26 z95M8oyg
>>212
ほれ
URLリンク(www.yokosuka-h.aichi-c.ed.jp)
263:神奈さん
15/03/10 11:19:09 sH0K6N/A
尾張横須賀 知らないんだ?
264:神奈さん
15/03/10 11:23:09 gLgdVs3w
静岡は、横須賀町が有るんだねぇ…
265:神奈さん
15/03/10 11:25:59 XgNNRGZg
>>246
女に邪魔だと言われて悔しいから匿名掲示板にネチネチ書き込むのが普通だと思ってるあんたは
どこの人なの?
そこの地域ではそれが普通ってこと?
266:神奈さん
15/03/10 11:32:52 sH0K6N/A
別に悔しいとかじゃないかと?
単なるアナ雪だと思うけどw(^ω^)
webってそんなところですから
確かに意図してカキコする輩も存在するが・・
webは大目に見てやってください
それでいい場合や多くの情報が
人の話し半分以下で得られる場所なのでw
267:神奈さん
15/03/10 12:51:24 OVxzfw0g
十字路車庫のKQバスのナンバープレートが外されていたけど
廃車になるのかね? まだ結構新しい方だと思うんだけど。
268:神奈さん
15/03/10 13:08:24 sH0K6N/A
ハテ? 税金対策かのぅ?
まぁナンバー取るのはメンドイから
普通は外さないけども
無いからって配車も早合点かも?
269:神奈さん
15/03/10 13:09:48 5F+TLjfg
無作法なことしておいて注意されたら逆切れ、腹いせ投稿。
挙句の果てにはもっとやさしく叱って・・・。
こんな社員がいる会社って
ロクな会社じゃないね。
270:神奈さん
15/03/10 13:12:39 OVxzfw0g
もうその話はいいんじゃね?
誰かウルトラマンのAA出してよ
271:神奈さん
15/03/10 13:20:16 t3HURSrQ
>>213
通行止めだった
272:神奈さん
15/03/10 13:21:42 t3HURSrQ
>>269
廃車後は岩手で活躍している。
273:神奈さん
15/03/10 13:23:18 t3HURSrQ
>>270
今の時期は新聞バイクも廃車にするらしいね
274:神奈さん
15/03/10 13:23:49 OVxzfw0g
>>274 そうなの?! 写真見てみたいな!
275:神奈さん
15/03/10 13:42:54 vIjHhufw
>>276
元京浜急行バスで、ググれば出て来るかと…
276:神奈さん
15/03/10 15:17:23 t3HURSrQ
京浜急行バスりんどう号は北海道に
277:神奈さん
15/03/10 16:46:25 X9W6dBnQ
このスレには電車やバスのマニアさんが多いのかね
278:神奈さん
15/03/10 17:25:43 fYenDrxQ
>>272
AA書き込むと削除されると思う。
279:神奈さん
15/03/10 19:15:02 wDqzuYzQ
>>246
まぁ二人で傘さして並んで歩いていたら
四人分のスペースとってると思っとけ
280:神奈さん
15/03/10 19:38:51 CV60BKMg
>>236
>湘南病院=北部共済
湘南病院は追浜駅上だろ
北部共済は旧田浦共済で閉鎖予定だ
281:神奈さん
15/03/10 19:45:48 qNXT/fAg
>>282
あ~スマンカッタ
282:神奈さん
15/03/10 21:16:52 4Ts41g/Q
市大の末端と言われようが
横須賀の病院の中では共済会が一番って評判だしね
283:神奈さん
15/03/10 22:25:17 TakYKq6g
>>284
久里浜にも共済病院ってあるよね?
バスの行き先で見掛けた記憶がある
284:神奈さん
15/03/10 22:25:23 Y58lfYGg
>>218
お気の毒。横須賀に行くことが不幸の始まり。
三浦半島の井の中の蛙は相手にしない方が利口。
285:神奈さん
15/03/10 22:35:48 CV60BKMg
>>285
旧国立久里浜病院(アル中専門w)なら知ってるが。。。
286:神奈さん
15/03/11 00:18:18 OAcdLusw
わかりやすいなぁ
287:神奈さん
15/03/11 00:24:02 aDC1bVrQ
>>246
で、今はどこに住んでるの?
288:神奈さん
15/03/11 00:26:01 3wNuAIBA
>>288
涙ぐましい努力を生暖かくw
289:神奈さん
15/03/11 01:04:43 vrQOwVDw
国立病院機構 久里浜医療センター
診療科
精神科(アルコール科)・内科・心療内科・神経内科・消化器科・リハビリテーション科・放射線科・歯科
290:神奈さん
15/03/11 06:26:37 diU1R2Qg
>>291
最近、ここの消火器科の先生をTVでよく見かける
インターネット依存�1230ヌも診てくれるらしい
まちB依存症も(笑)
291:神奈さん
15/03/11 07:18:20 zGmJsR2g
横須賀で中古車を買うなら、どこがおすすめですか?
292:神奈さん
15/03/11 11:53:30 /14ZWkyg
おすすめの美容室ならアレ
293:神奈さん
15/03/11 18:42:05 nWErls8A
東京湾側から津波が来るなんてあり得るのでしょうかね?
294:神奈さん
15/03/11 19:29:41 Hfg9rbHw
東京湾直下が震源で、東日本大震災みたいに海底で巨大な陥没とかあれば可能性は無いとは言えないと思うのだが、素人なので細かいことは知らないヨ。
295:神奈さん
15/03/11 20:14:37 DyeEU0aw
数年前に横浜等が津波を食らう可能性が専門家から指摘されてたし、過去の例で言えば
江戸時代に浦賀が、大正期に鴨居が津波で浸水してるはず。
296:神奈さん
15/03/11 20:59:03 5SsOFiVw
>>297
東京湾を観音崎-富津より東京側と設定すると東京側で3m以上は確率低いと思う。
横浜辺りで4mクラスだとすれば浦賀辺りで30mクラスがないと奥で広がるから。
その場合は三崎~剣崎までほぼ水没の筈、湾口の断面積から水量予測した場合の話しね。
鴨居は浸水していたんか・・・確かに宮原辺りは凹地でヤバイ鴨知れんなぁ
ただ、明治生まれの自分の婆さん(脇方生まれ)は関東大震災で浦賀が酷かったとは言ってたが。
浦賀は叶神社間が歩けたらしいな。
297:神奈さん
15/03/11 21:32:08 XNNFASpQ
話し変わるけど、さいか屋にキタムラ入ったんだね。iPhoneの修理受付とか書いてあった。
298:神奈さん
15/03/11 21:46:22 7n7YH3/Q
>>299
スタジオマリオがキタムラ系列だったよね。
299:神奈さん
15/03/11 22:31:42 DyeEU0aw
>>298
浦賀も鴨居も人死にの話が残ってないから浸水のみだった可能性が高い。
ただ浸水でも下町浄化センター辺りが浸水して施設が使用不能になると、あの一体の
糞便が東京湾に垂れ流しになる。
…翌年あたり、黒鯛が増えそうではあるが食いたくない…
300:神奈さん
15/03/11 22:44:23 5SsOFiVw
>>301
浦賀は土砂崩れと火災の被害が大きかったらしいが
引き波の時に魚を取りに行った人も犠牲になってたらしいぞ。
関東大震災 浦賀 津波 で検索
301:神奈さん
15/03/11 23:06:13 DyeEU0aw
>>302
関東大震災時、引き波で魚とりに行って被害にあったのは各地で居たらしいですよ、葉山とか。
浦賀の場合、内陸に浸水した範囲は幕末の方が範囲が広くて、おそらく光風台入り口の信号
くらいまで使った感じ。
302:神奈さん
15/03/11 23:33:05 5SsOFiVw
実際どうなんだろうなぁ。
まあ、昔の地震で光風台の信号まで逝ってたら布団屋奥の遊郭の存在はどうなるんだろう?
自分は各地に古くから歴史ある神社や仏閣の位置が津波が来ない限界だと思ってますw
例外は剣崎の大浦に有った寺が江戸時代に流出しているらしい。
303:神奈さん
15/03/12 01:46:23 R+9tDqgQ
>>3011cb4
>布団屋奥の遊郭の存在はどうなるんだろう?
多分軽く床下浸水しただけだと思いますよ。
光風台方向に遡ったのは小さな川があるからじゃないかと思ってます。
関東大震災の時、普段はどぶに毛が生えた程度の豆腐川も逆流したらしいですから。
川の外へ溢れなかったものの、逗子の田越川も図書館付近まで水が上がったらしいですからね。
>自分は各地に古くから歴史ある神社や仏閣の位置が津波が来ない限界だと思ってますw
鎌倉の高徳院の大仏殿も津波で流されてるけど移転してないし、ケースバイケースなんじゃないですかね。
大浦の寺はその津波の後、岡の上に移転したはずですよ。
304:神奈さん
15/03/12 12:51:32 hZuEp4lw
県の事業計画で久里浜田浦線の平作~衣笠間が28年度完成予定になってる
予定通り行けば2年後ぐらいに開通するのかね
305:神奈さん
15/03/12 12:58:53 lhiAc0Cw
>>310
しかし、よくもまぁ長くかかる工事もあったもんだなぁ…最初に開通予定の地図を見てから30年近く経ってるぞ。
306:SABERTIGERφ@神奈川
15/03/13 00:02:17 c3fR+ptg
#306 [ dcm1-133-203-229-223.tky.mesh.ad.jp ]
#308 [ KD182250248035.au-net.ne.jp ]
#309 [ p1241-ipngn3001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
情報には噂や伝聞でなく確かなソースをお願いします。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)
307:神奈さん
15/03/13 18:45:09 xr6Y0gbQ
ともあれ、この管理人がつまらなくしているのは事実だろうな。
中央駅の水産何とか? バス停の前。
あそこ24時間なんだね!凄い。 最終逃したら始発まで待てるという事か・・・
308:神奈さん
15/03/13 20:24:21 PRFMXIQQ
ファナックで1日で35万円儲かった。
なんでみんな株やらないんだろうな
309:神奈さん
15/03/13 21:36:39 dqv5ZD0Q
>>318
今はアベノミクス効果で儲かっているが
民主党政権の時は最悪だった
310:神奈さん
15/03/14 17:05:27 Gh0b0Ntg
>>311
北陸新幹線なんて、構想から50年で やっと開通
ちんたら工事で、土建屋土方どもが 生きていけるんだな
311:神奈さん
15/03/14 18:30:01 pVrF/Dow
>>321
北陸新幹線と横須賀の裏道を同列に並べちゃあかんよ!
312:神奈さん
15/03/14 19:25:35 Wkx+xmfA
横須賀市には夢がある
湾口道路という壮大な夢が
まあ、フェリーでいいと思うけどね
往復で向こうに上陸しなければ、1000円で船旅を楽しめちゃうのよね
片道700円だっけ?
それを考えると、軍港めぐり高すぎ
313:神奈さん
15/03/15 00:03:35 Ozt0wcGw
.
軍港めぐり、1社独占、市と癒着して 暴利むさぼりすぎだろ!!
314:神奈さん
15/03/15 01:02:23 E9fvog9Q
>>324
よく言った!猿島もおなじだよ
315:神奈さん
15/03/15 01:59:44 9emVMOp3fdcw
軍港めぐりの船会社、
昔は米軍の沖に停泊艦と横須賀駅脇との通船やってて猿島ラインは片手間だったよ
316:神奈さん
15/03/15 03:33:24 9emVMOpw
平成町から猿島までの埋め立て計画どうなったのかな、
317:神奈さん
15/03/15 07:05:55 x8l2XYHA
つか入札ちゃうん?それともOBで
天下り先?
318:神奈さん
15/03/15 07:17:35 u+XGdK3g
詳しいことは知らんが、船って自動車と桁違いに金が掛かるから
企業として手を挙げる会社が少ないと思う。
しかも地元じゃないと経皮的に参入しにくいし。
319:神奈さん
15/03/15 07:32:09 BuNdcrrA
同じおもうところがある方がいて、安心する。
何も行動できないが、意地で乗らない。
入島料の徴収手数料はいくらなのかな。
ふるさと納税の返礼品に、そこら辺の会社が絡んできたら、
他市にふるさと納税する。
320:神奈さん
15/03/15 08:41:31 Q3MVGA7Q
>>324
うみかぜ公園でBBQ物販してるのも、同じ会社のトライアングルだよね。
321:神奈さん
15/03/15 09:01:26 awsNEzyg
再来リプラス、ヤマダアウトレット館になってる。また同じようにヤマダのマーク付いてる。
音楽もヤマダだし、
ダイクマにしてほしいなぁ
322:神奈さん
15/03/15 10:23:55 j3LcFudQ
>>332
堀の内の旧ヤマダ(元ダイクマ)でしょ?
ヤマダアウトレットとか、出てたし何がやりたいんだか、
迷走してる様に見えるねぇ。
323:神奈さん
15/03/15 10:31:28 LcA9898Q
カラスが朝からギャーギャー煩いなぁ・・・ほんとこの要らない動物なんとかならないものか・・・
324:神奈さん
15/03/15 11:14:37 Rdt04zGA
いちおう野鳥だからな
駆除できないみたいだな
ハトも同じだ
325:神奈さん
15/03/15 11:31:28 +1xRdNyA
トライングルなだけに・・
三角関係なんだとおもふw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
326:神奈さん
15/03/15 11:36:56 6ZE72Xtg
カラスの顔ってよく見りゃかわいいじゃんw
あたまもフサフサしてかわいいよ
あっ!もしかして毛が薄いから嫉妬か???
327:神奈さん
15/03/15 11:38:03 9HOBSLHw
えー何つったっけ 三浦学園とこのT字路から芦名の方に抜ける道
途中、山削ってんだけどあれ横須賀PAをスマートICにするっつー工事なんかな?
328:神奈さん
15/03/15 11:50:25 DBtEhIrg
Janeでここ見てる人居る?
新しいバージョンにしてから板欄にないんだけど
どうすりゃあ良いの?
329:神奈さん
15/03/15 13:00:44 TAtD94Pg
>>323
晴天の日曜日にアクワラインで千葉に行って
帰りは楽なフェリーでと思い18時に乗り場に着いたら
3便待ちと言われた。
アクワで帰ったほうが早いかと高速に乗ったら
木更津の手前から川崎まで大渋滞
横須賀に着いたのは22時過ぎだった。
330:神奈さん
15/03/15 13:35:54 MKmVRikQ
>>337
そういえば大昔の観音崎ホテルにいたカラス
ハゲが通るとハゲーと言って馬鹿にする
デブが通るとデブーと言って馬鹿にする
普通の人が通ると遊んで、何か食わせてとか言ってたらしい
他のカラスとは一緒に行動しないからホテルがなくなった時に
博物館で引き取ったらしいけど、さすがにもういないのかな?
331:神奈さん
15/03/15 13:42:56 joSKmZ2A
>>338
332:神奈さん
15/03/15 13:44:03 joSKmZ2A
間違えた >>338
なんかスマートICて勝手口みたいで素敵だよね。
計画図を見る限り横浜向きにしか作らないのかね。
横須賀向きで下車もさせて欲しいんだけど。
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
333:神奈さん
15/03/15 14:02:00 F601Fa5A
ドブ板で火事ですね
334:神奈さん
15/03/15 14:05:16 awsNEzyg
元ダイクマのヤマダアウトレットは多分5年もしないうちに潰れて解体され、日の出町のヤマダも潰れて売却される気がする。
335:神奈さん
15/03/15 14:12:27 awsNEzyg
改装費をかけるならその分値段を下げればよかったのに。
336:神奈さん
15/03/15 16:32:50 imF/Kp4Q
>>339
設定に板MENUみたいなもの無いのかな?
有れば↓突っ込むか?
URLリンク(kita.jikkyo.org)
CBM カスタムBBSMENU
URLリンク(kita.jikkyo.org)
ここでMENU用URL作るか?だね。
337:神奈さん
15/03/15 19:04:31 3NpTEIIw
.
どぶ板、保険金目当ての 自家放火だろ! あの界隈は 得意の手口だからな!!
338:神奈さん
15/03/15 22:07:02 FLGsurRw
>>340
あと3便って、その時間だと2便出れば店じまいだけど。
高速道路使って正解だったよ。
339:神奈さん
15/03/15 22:13:18 bbRDj5RA
>>332
全然行かないから名前変えたの知らなかったわ
ダイクマに戻して欲しいなあ
340:神奈さん
15/03/15 22:27:13 +CfTgzIg
>>340
ごめん、なんで「アクワライン」なの?
「アクアライン」じゃないの?
341:神奈さん
15/03/15 22:30:24 4lNmp7RQ
>>349
車が乗り切れないときは増発した記憶があるよ
342:神奈さん
15/03/15 22:59:48 v0E2Mb1Q
>>351
日本語不自由なんだからほっときな
そもそも土日のアクアラインなんてアウトレット出来てから木更津まで渋滞なんかデフォじゃん
343:神奈さん
15/03/16 00:42:13 5e2GLfag
そうそう日曜日で増便だったけど
3700ccのフェラレディ乙は燃費が悪く
アクワで帰ったのは失敗だった。
344:神奈さん
15/03/16 06:50:41 LZvrdv0g
>>354
頭悪そ。
345:神奈さん
15/03/16 07:57:52 kLlzrnFQ
中央のリンガ跡がいきなりステーキになるって聞いたけどホントかね
ネービーには受けそうだけど
346:神奈さん
15/03/16 09:40:13 nvObtKsA
3/24オープン予定みたいだね。
ランチでしか利用したことないから何とも言えないが
硬い肉が好きなら安くていいかもね。
昼時は米兵でごった返しそうだねw
347:神奈さん
15/03/16 10:29:36 MAMJcQow
Grain fed なら食べてみるかのぅ(^ω^)
グラスの旨味は嫌じゃないし
硬さも気にならんが・・
オイニーがダメだわww
348:神奈さん
15/03/16 15:54:11 mk0fLV0A
>>338
削ってる方は長坂のプラ処理場やあの奥に作るらしい焼却場の道じゃないかなぁ。
349:神奈さん
15/03/16 16:49:23 11ae6vhg
>>357>>358
いきなりステーキ、大歓迎だね
でもペッパー系が2軒か
松屋も2軒、マックも2軒、片寄り過ぎ
個人的には花まる、丸亀とかのうどん系と
あと世界の山ちゃんに出店してほしい
350:神奈さん
15/03/16 20:28:13 5OH9OQNA
そろそろ鳥貴族が出来てもいいだろ
351:神奈さん
15/03/17 00:52:24 PXvzBAGA
丸亀も欲しいが、うどん工房さぬきがあるし、、
中央に魚介系のつけ麺店が欲しい
352:神奈さん
15/03/17 00:59:48 GrblygJQ
揚州商人が来て欲しいです…
353:神奈さん
15/03/17 02:44:33 ePNidP8Q
揚州商人、よくご存じで。
あそこは美味いよ。
354:神奈さん
15/03/17 06:46:25 CcfSO0ow
横須賀ってラーメン屋多すぎw
355:神奈さん
15/03/17 06:57:01 PXvzBAGA
いやいや、家系ばっかりじゃん。
同じ家系でも吉村家直系の醤油の強い&行者ニンニクが来れば
まだいいけど…
356:神奈さん
15/03/17 10:59:06 VA+TxLEg
横須賀で吉村家の弟子はいるのかな
357:神奈さん
15/03/17 20:41:01 UuyhQVPQ
揺れた?
358:SABERTIGERφ@神奈川
15/03/18 04:10:14 lj9v9V5A
削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
#367,#371 [ p3051-ipbf1703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
#368 [ 194.178.138.210.vmobile.jp ]
#369 [ s1156250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
#373 [ 61-26-186-119.rev.home.ne.jp ]
#374 [ KD182250248039.au-net.ne.jp ]
#375 [ pl2179.nas82m.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
#376 [ p1148-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
#379 [ KD106168133104.ppp-bb.dion.ne.jp ]
#380 [ p4171-ipbf2806hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)
事実云々に関わらず告発、弾圧、糾弾はご遠慮頂いております。
359:神奈さん
15/03/18 06:59:48 0NY6pcsA
馬鹿チョソて言われて火病起こして草生える。言論弾圧はどっちだよ
360:神奈さん
15/03/18 07:22:11 9p/hhHHQ
法による処罰で解決済みの、一民間人個人の過去の罪状を、匿名でべらべらしゃべくる事を「言論」とは言わんな。
361:神奈さん
15/03/18 07:28:42 rXD8yBPQ
もっとマッタリできないのかね…
362:神奈さん
15/03/18 09:20:13 NonugrAw
大辞林 第三版の解説
げんろん【言論】
言葉によって意見や思想を公表すること。話したり書いたりした意見。
363:神奈さん
15/03/18 09:26:20 LvgYx2Uw
>>385
「言論というよりも、陰口じゃね?」って感じの事を、
言いたいんだと思うよ?
364:神奈さん
15/03/18 09:31:04 NonugrAw
>>386
なら在コリ批判も“陰口”であってヘイトスピーチになるから法で規制しなきゃね(ニッコリ
365:神奈さん
15/03/18 10:31:52 9p/hhHHQ
学校に行くなり社会に出て稼ぐなりして一般常識を身�3febノ付け(ry
366:神奈さん
15/03/18 10:34:19 xb95S6PQ
>>387
掲示板のローカルルールと法律を混同して語っちゃった?
367:神奈さん
15/03/18 10:47:21 NonugrAw
>>388-389
人権擁護法マンセー言論統制マンセー
368:神奈さん
15/03/18 10:53:24 ykn7Ujjw
>>384
マッタリしたいのであれば 「横須賀街SSS別館」
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
369:神奈さん
15/03/18 11:35:59 Zr8vodtg
>>347
板欄から新規板登録で登録できました
ありがとうございました!
370:神奈さん
15/03/18 11:49:28 HqSmBuaw
>>390
こいつキチガイか 人権法は日本国民の7~8割賛成してんの知らねえのかよw
371:神奈さん
15/03/18 12:21:09 u71oP90A
大丈夫でつ
ラーメンマンは有名人
いわば公人(公の人物なのでw(^ω^)
372:SABERTIGERφ@神奈川
15/03/18 12:22:23 DPabnC7g
削除に関する議論はスレチです。
以下スレでどうぞよろしくお願いします。
★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part3】
スレリンク(tawara板)
いつまでもグダグダ言うなら規制します。
SOFTBANKとmarunouchi は規制済みです。
373:神奈さん
15/03/18 12:24:07 5FdUrdOQ
管理人に逆らうオレかっこいいと思う横須賀のDQN・・・・・・・・・・
374:神奈さん
15/03/18 12:33:20 u71oP90A
ナウい情報に一喜一憂 フィーバーするアグレッシブな住民に
トンスルの管理人なんだから 大して変わらww(^ω^)
375:神奈さん
15/03/18 12:35:40 rXD8yBPQ
今日は暑いな
376:神奈さん
15/03/18 13:24:32 o+syl+yQ
>>393
国民投票でもしたのか?覚えが無いんだが?
377:神奈さん
15/03/18 13:26:02 o+syl+yQ
つか今日は防大の卒業式?今飛んでったのそう?
378:神奈さん
15/03/18 13:30:41 Zr8vodtg
防大の卒業式かな今週
379:神奈さん
15/03/18 13:31:17 LvgYx2Uw
今ジェット音凄かったが…、防大関係?
@三春町
380:sage
15/03/18 13:31:23 Xei+5Cng
なんかジェット機ガンガン飛んでるけど戦争始まったの?
381:神奈さん
15/03/18 13:32:15 tknAZQUQ
防大 飛行予定
URLリンク(www.hide-fujino.com)
382:神奈さん
15/03/18 13:34:44 XRjzo9ug
【報告】
防衛大学校卒業式の為に戦闘機が横須賀上空を飛行します/3月18・19・20・22日、騒音等があるかもしれません
383:神奈さん
15/03/18 13:35:55 o+syl+yQ
時間大幅にズレとりますがなw
384:神奈さん
15/03/18 21:05:06 /6FrHpRQ
>>404は古い情報。
変更後は
URLリンク(www.mod.go.jp)
385:神奈さん
15/03/18 22:18:58 aa5r1GCw
総理が乗った政府専用ヘリは来ないのかな
386:神奈さん
15/03/18 22:44:32 EBUKjYXQ
非常時に態々ヘリ飛ばして来た馬鹿が居たな。
387:神奈さん
15/03/18 22:50:38 J9/VEgBA
>>408
そんなもの半島の上を飛んだら撃墜してやるよ。汚い
388:神奈さん
15/03/19 00:11:19 Ehj7tGrQ
使用予定になってないから来ないんじゃない。
389:神奈さん
15/03/19 00:12:34 J2Xj02xg
「ひゅうが」が舞鶴に到着して代わりに25日に「いずも」が配備される
どれだけデカいかなー
390:神奈さん
15/03/19 04:37:42 bR4sFEoA
だいぶ前だけど津久井浜をハイキングしていた時に
目の前にヘリが着陸してきて驚いたが、自家用ヘリの格納後だったらしい?
391:神奈さん
15/03/19 22:22:05 uhuHpD7A
某社長の御曹司がご幼少の頃、ラジコン飛行機を飛ばす為に
自社所有の空地へ東京から自家用ヘリコプターで遊びにきていた。
そのウン十年後、空地には三浦臨海高校が設置されました。
自家用ヘリと聞くと、幼い頃に感じた金持ちへの憧れを思い出します。
今金持ちでないけれど、そこそこ幸せだから満足してますが
決定的な貧富の差が近頃益々広がっているのが気になります。
さらに格差が拡大するとテロリストが発生するのではないかと。
392:神奈さん
15/03/19 22:25:02 KS7sl5Fg
飛脚のプライベートヘリだべぇ
393:神奈さん
15/03/19 22:54:24 GKO6CJoA
その頃に比べりゃ西武も随分落ちぶれたもんだが。
格差拡大はマスコミが煽ってるだけだ。
江戸時代に比べりゃ今時は誤差範囲w
394:神奈さん
15/03/19 22:59:21 jWZZPOQg
いや格差はあるよ。そして広がっている。
問題点と見なして改善して行かなくては駄目だ。
現状の肯定は滅びの一歩。
395:神奈さん
15/03/20 00:04:37 LYfIJkHg
津久井ヘリでググったらヒットした。
396:神奈さん
15/03/20 00:24:35 hJEled+A
いや格差はないよ。
397:神奈さん
15/03/20 03:48:31 voS4s7NQ
格差はあるだろう
大学受験一つとっても、中学受験で私立、そのまま中一から塾でダブルスクール、東大や医学部へと
公立中学に入っても部活のユニフォームや用具関連を買う金もない、塾はもちろん行くなんて考えられない、高校受験はとにかく公立に入ってくれればいいとその一念、ところが子供は入学後に中退、フリーター
同じ横須賀民でもこれだけ格差がある訳で
398:神奈さん
15/03/20 05:16:01 lAXRe+Dg
知人に化学出の息子の就職頼まれ電機最大手の本社総務部長の名刺あげたら、
後日研究続けたいと断ってきた、後日部長に謝りいれたよ
399:神奈さん
15/03/20 06:44:12 NhaaeFvg
格差ねえ…
じゃあ社会主義体制で行くしかないな
400:神奈さん
15/03/20 06:58:56 pXzrjp4Q
能力のある子をスタート地点に立たせてあげないと正当な競争社会にならないよね。
401:神奈さん
15/03/20 07:47:30 voS4s7NQ
能力ある子を掬い上げるシステムは必要だけど、親の意識の格差はどうしようもない
ビンボーの連鎖を止めたかったら、本人が変わるしかないという
402:神奈さん
15/03/20 07:53:20 Zh1XkWfA
オフィスビル建てて企業誘致したほうが良さそうな気がするけど
なんであんな場所にタワーマンションにしちゃったんだろうか。
403:神奈さん
15/03/20 08:20:04 ZxwYuZRQ
>>425
そりゃ無理でしょ
・なんで不便な場所にオフィスを置くのか
・流通も最悪
家賃が坪@1000円/月でも考えちゃうと思う。
404:神奈さん
15/03/20 08:38:30 Jtaw46Bw
オヤジが中卒でも、県立高校から東大行って、というヤツはたくさんいる。普通のサラリーマンのせがれで横高出て町医者やってビル建てたのが2人いる。機会はちゃんと与えられてる訳だ。格差論は怠けたヤツの言い訳論。
405:神奈さん
15/03/20 08:58:22 ZxwYuZRQ
>>427
言いたいことは解るし、結論も同意できる。
>オヤジが中卒でも、県立高校から東大行って、というヤツはたくさんいる。
これは横須賀じゃ沢山はいねぇだろw
この30年位で横須賀から東大生って50人足らずじゃねぇの?
あと、良くも悪くも血筋っていうか遺伝は確実に有る。
以前外務省の仕事で某大使の娘と一緒になったけど、
努力だけではどうしようもない頭脳の壁を感じたわ orz
406:神奈さん
15/03/20 09:47:19 +9u4PtAA
>>426
横須賀方向は電車すいてるよとかアピールできるところはありそうだけどね。
否定するのは簡単だろうけど。
407:神奈さん
15/03/20 10:13:15 ZxwYuZRQ
>>429
だからぁ、勤め人にとってメリット=企業にとってメリットってわけじゃやないんだからw
横須賀にオフィスを置くってことは企業にメリットが有るかが最優先じゃねぇの。
そこを構築しないといけないのに、入れ物造りましたからどうぞってのは無いと思うがなぁ。
横須賀で一番問題は流通なんだよ。道インフラ路が不便杉る。
R357が延伸して県内他地区とやっと同等レベルなんだから。
これを改善しないと土俵に登らない。
408:神奈さん
15/03/20 10:24:21 voS4s7NQ
>>427
今や横高から東大入学はかなり難しい
409:神奈さん
15/03/20 10:30:19 voS4s7NQ
去年の卒業生の横高から東大合格者はゼロだ
横高HP学校概要の卒業後の進路参照
410:神奈さん
15/03/20 10:30:28 9tH7ueYA
日本人は海沿いが好きだし
幕張、お台場、みなとみらいなんか
古びた倉庫街が今やオフィス街になった
横須賀も海沿いをうまく売り出せばいけるんじゃないか
411:神奈さん
15/03/20 11:10:25 banG2IiQ
>>430
道路にやたらこだわってるみたいだけど、会社って道路がないとやっていけないもの?
例えば俺が務めてるようなIT系だとあんま関係ない気がするが
YRPもあるぐらいだし
412:神奈さん
15/03/20 11:18:03 P24Kd9Tg
話切るけどユニクロ渋滞が凄し。
413:神奈さん
15/03/20 12:14:38 ZxwYuZRQ
>>434
一般企業はやっていけないと思うぞ。
IT系だと事務所構えるならクライアントが近いとかFace to Faceが便利とか
交通環境が整っているとか・・・それ以外は通信環境が有れば良いだけだろうし。
横須賀であるメリット(優位性)が見つから無いんだよね。
DELLでさえ天王町捨てて川崎に移ったくらいだもの。
YRPも通信土方バレたし、景気もあるが誰かがTOPになってからの寂れ方半端無いでしょ。
通研も武蔵野・厚木がメインだし。今は昔・・・
414:神奈さん
15/03/20 12:31:21 1vQY8WJg
>>434
オレもそう思う。
横須賀でIT企業経営してるけど京急で横浜なら30分だし便利だよ。通勤も逆方向だから楽だし。関西日帰り出張も余裕。
世の中は車での移動や物流が必要な企業ばかりじゃないんだから道路が不便だからって土俵に登らないってことはないだろうにと思うよな。
415:神奈さん 104e
15/03/20 12:40:09 2czz3Wbg
>>434
会社によるんだろうけどいまYRPに行ってる社員はリストラ候補手前の人だって
そこの開発にかかわった大手IT関係者が言ってるよ。
本社で会議や顔合わせがあるときに時間がかかるから優秀な人間は送りこめないって
416:神奈さん
15/03/20 12:43:26 XbhIAXAw
電話やメールが使えればokな会社は三浦市でも問題ないだろ
だが夕照橋付近でガソリンを運ぶタンクローリーや新車を運ぶ車載者とか渋滞してるのを見るとね…
R357は追浜田浦辺りまで来ないのかなっと
417:神奈さん
15/03/20 12:44:36 XbhIAXAw
× 車載者
○ 車載車
418:神奈さん
15/03/20 12:56:38 ZxwYuZRQ
>>437
すげ~な。企業として規模が分からないけど経営者として
ヘッドオフィスを横須賀と言う選択した理由を聞きたい。
自分は電気系瀬戸際自営だけど横須賀仕事無さ過ぎ
経費掛かり過ぎワロタw レベルだわ orz
419:神奈さん
15/03/20 12:58:16 banG2IiQ
>>436
横浜もダメってこと?
クライアントって東京にしかいないならそうかもしれないけど
横須賀でも1時間もあればいける
現状でメリットがないのであればメリットとなりうる施策を考えるべきじゃないのかなと思うけど
420:神奈さん
15/03/20 13:02:32 banG2IiQ
>>438
それはないw
と言っておくよ
あなたワイドショーとか信じるタイプ?
421:神奈さん
15/03/20 13:13:04 ZxwYuZRQ
>>442
横浜も企業誘致は結構ヤバイよ。特に南の方(京急沿線)は港湾系ですら人気が落ちている。
今企業に人気があるのは主要道(圏央道とか含む)見込み沿いの郊外に移っている感じ。
都内(山手線内)の企業なら一時間有れば簡単な打ち合わせが終わって会社に帰る時間だと。
・その時間的なデメリットを打ち消せるような施策ってなんなの?
・IT系向けの施策を打ってどれだけ横須賀の昼間人口が増えるの?
すごく疑問だわ
422:神奈さん
15/03/20 13:17:08 /YCpbc9A
>>430
あなたのお勤めの会社がどういう会社か知りませんが
必ずしも流通を最優先する必要もないかと思います。
一部を見て全否定するのではなく、どうすれば良くなるかを考えてもいいのかなと。
否定だけでは良くなりません。
423:神奈さん
15/03/20 13:23:22 banG2IiQ
>>444
それって物流系の話でしょ?
IT企業に限った施策を考えるとか言うつもりはないけど、
圏央道沿いにうちの会社が移ったら通勤できねぇよw
424:神奈さん
15/03/20 13:30:02 ZxwYuZRQ
>>446
そりゃごめんね、ある程度職種に依るわな。
物作り系≒二次産業、工場とかの話ね。結構話が進んでいるみたいだよ~
(種�11bbセかしできないけど図面依頼を観る限りね)
あと事務・営業系なら都心を離れたら相当体力があるか思い入れが無いと終了じゃないかなぁ。
なんやらかんやらでお神に近いもの。
425:神奈さん
15/03/20 13:52:25 banG2IiQ
>>447
お神に近い仕事をする場合はそうかもしれんけど、
毎日毎日お神に会いに行くわけではないようなとこなら
何かひと押しすればいけるところはあると思う
お神だってそんな暇ではないだろうし
426:神奈さん
15/03/20 14:53:50 m3t6cXWA
金沢工業団地だって
みなとみらいだって
完全に埋まらないからね
427:神奈さん
15/03/20 15:09:59 MI1i3q5g
10年以上前だが、ウチの会社の移転先に
横須賀と寒川が候補に挙がっていたが
本社機能以外は、寒川になっちまったよ。
圏央道の威力はデカかった
横須賀になったら配置転換の希望を出そうと思ったんだが無駄だった(´Д`)
428:神奈さん
15/03/20 15:21:17 /YCpbc9A
分かりました。
横須賀は何もやらないほうがいいということですね。
やるだけ無駄と。
429:神奈さん
15/03/20 15:53:25 ZxwYuZRQ
>>448
色々有るからねぇ。
なんだかんだ言いながらもお神から落ちるのは規模が違うからなぁ。
大手が都心に集まるのもそれがメインだと思うぞ。
そのぶら下がりが外郭なんだが、それすら減少しているのが横須賀の現状。
個人企業レベルの三次産業で人が集まるのは都心より難しいよ。
とりあえずJ隊、日産、米軍、カスルのがライテック程度でしょ。
日産久里浜・関東自工が無くなってからマジで流出が止まらないもの。
このクラスの二次産業があと二社くらい集まらないと。
孫請け、ひ孫請けでさせ居なくなるのが現状。
二次産業で製品価格の無駄なコスト問題になるのは流通。
だからR357の延伸は生命線だと思うけどね。
>>450
お気の毒だわ。ある意味仕方がないよなぁ。
430:神奈さん
15/03/20 16:17:16 1vQY8WJg
駅前にオフィスビルじゃなくてマンション建てた理由はいろいろ考えられるだろう。
ただ少なくとも、車での移動が不便だとオフィスビルなんて土俵にも登らないっていう断言にはさすがに「それは、ない」
企業が事業所の立地に求めるものは、車で移動しやすいかどうかだけじゃないし、そんなことはどうでもいい企業だってある。土俵には登ってもいいだろう
431:神奈さん
15/03/20 16:18:26 YbCk5GHw
>>435
今日オプーンだったね
432:神奈さん
15/03/20 16:27:47 banG2IiQ
>>451
横須賀はとにかく保守体質
何かをやってみようとは思うような人は少ない
衰退の原因はそういうとこなんだけど、結局他人のせいにするんだよね
例えば長野県の佐久市のように新幹線定期代を補助するから住んでみてくれとか
そういうことを考える人は少ない
大多数のあれはダメこれはダメ体質の人に潰されるんだよね
433:神奈さん
15/03/20 16:44:34 ZxwYuZRQ
>>453
厨房か?それともなんちゃって経営者かよ ('A` )
不動産屋がオフィスビルにしなかったのは競争力が無いからだけでしょ。
儲かる算段が有ればオフィスビルが沢山立ってるわw
>>455
それちゃうw
イケイケ時代に革新系市政が長くてまちづくりの基礎となるインフラ整備や企業誘致活動が鈍ってたんだよ。
基地反対b62ばかりでロジカルでなく場当たり的だったからそのツケが今に来ている。
そういう意味でも純ちゃんには総理時代にお土産残して欲しかったんだがねぇ。
あの人は良くも悪くもブッ飛んでたからwww
434:神奈さん
15/03/20 17:01:59 9tH7ueYA
一人か二人悲観的な人がいるが
現実は厳しいけどアベノミクスで景気は上向き
京急と横須賀線が直行の品川と山手新駅間はは新開発してオフィス街になるし
リニア新幹線ができるころには新東京駅となる話もあり新しい東京の玄関口になる
みなとみらいにはアップルが来るそうでそしたらその関連会社も横浜に来る
横横も値下げで使いやすくなるしやがて圏央道につながる
横須賀もまんざら捨てたもんでもない
435:神奈さん
15/03/20 17:22:35 QuHDeAtg
だからといってダイクマは返って来ないだろ?
ダイエーもなくなる。
Aボウルもない。さいか屋もない。
これを悲劇と言わず何と言うのかね?
436:神奈さん
15/03/20 17:30:01 banG2IiQ
>>456
本当に競争力がないだけだと思う?
だとしたら人口流出日本一のところにタワーマンション建てると思う?
437:神奈さん
15/03/20 17:34:59 ZxwYuZRQ
>>459
うん、その通り。
タワーマンションの八割以上が横須賀以外からの転入者なら俺の意見は否定できる。
438:神奈さん
15/03/20 17:50:16 banG2IiQ
>>460
ん?
マンション8割の住民と何か関係あるの?
439:神奈さん
15/03/20 18:00:16 ZxwYuZRQ
不動産屋は売れればいいのよ。
市内の転居では売れたとしても自治体として何らメリットがない。
要は外部から流入するほど魅力があるかどうかじゃねぇのか。
あんたの言う競争力って市内の競争力のことなのか?
440:神奈さん
15/03/20 18:32:07 banG2IiQ
>>462
ごめん
それと8割というのが全く結びつかない
それって誰をターゲットにあのマンションを売ろうとしたかってことでしょ?
うちには709何回もあのマンションのチラシが入ってた
横須賀にはまだまだ交通が不便な地域に住んでいる人が多い
だからといって横須賀中央付近には住めるような場所がない
そういう人がターゲットだったことはご存知だと思うけど
市外の人に横須賀は魅力いっぱいだからどうぞという販売戦略のもとで
結果的に全然売れずに市内転居者だけでした
みたいなことになってる?
あなた昼間から自分基準で話し過ぎだよ
企業誘致の話にしたっていう2次産業基準で話したり
急に8割とか根拠があるのかないのか分からないラインひいてみたり
ちょっと落ち着いたほうがいい
441:神奈さん
15/03/20 18:45:03 ZxwYuZRQ
>>463
正直タワマンの内訳なんぞ興味が無いから知らんw
どのみち市内転居者だらけだってのは売る前から分かることでしょ。
同じ金額で東京の湾岸地区にマンション買える時代。
んで、日本の基幹産業ってのは二次産業じゃないのか?
一次は横須賀の場合土地的にかなり無理があるから絶望的だし、
三次産業に投資して回収できるビジョンがあるのか?
逆に二次産業ベースで考えないなんて意味が判らん。
そもそも三次産業って人が居ることによって成立する産業だぞ。
それも流通が確保されて初めて効果が出る。
落ち着いて考えるのは貴方の方だと思うけど?
442:神奈さん
15/03/20 18:57:19 banG2IiQ
>>464
ん?じゃ住人の8割とかなんだったの??
ごめん全く分からない
日本の基幹産業の話をしてたんじゃないよね?
オフィスビルを建てて企業を誘致してみてはどうかっていう話だったは24e4ずだけど
オフィスビルの話をするには2次産業を中心に語る必要はないよ
425 神奈さん sage 2015/03/20(金) 07:53:20
オフィスビル建てて企業誘致したほうが良さそうな気がするけど
なんであんな場所にタワーマンションにしちゃったんだろうか。
443:神奈さん
15/03/20 19:06:42 GoHbT6Sg
ごめんなさい。
まさかこんなに荒れるとは(汗)
とりあえず、あーあの店がなくなったーあれが撤退したー
って言う人が多いことは分かりました。
いろんな自治体が知恵を出してる中でそれではダメですね。
そりゃ衰退もしますよ。
444:神奈さん
15/03/20 19:09:44 ZxwYuZRQ
>>465
八割が外部ならそれだけ東京湾岸部に比べて競争力があるってこと。
東京湾岸部は同地区在住者が二割程度の住み替え需要ってことで基準にした。
んで、オフィスビルを建てても現実じゃ入居者がいないでしょ?
それが見込めるならとっくに不動産屋が建てているよ。>426に書いた通り。
横須賀くんだりで利便性の高い場所と価格競争して勝てるのか疑問。
一度埼玉の八潮と横須賀と大手町まで車走らせてみれば判る。
(横須賀は横浜みなとみらいまででもいい)
オフィスを成立させるためには近隣に二次産業が必要、だからR357延伸しろ。
何処かおかしいか?
445:神奈さん
15/03/20 19:22:53 fdBTMiWw
>454
明るいね。いいね。また明日行きます。
ホームズ店無くなるの残念。
guにならないかな…
446:神奈さん
15/03/20 19:24:48 banG2IiQ
>>467
オフィスビルを成功させるには車でみなとみらいまで行ってみろ?
初めて聞いたよその理屈
なんでも自分基準で話したらそりゃ異なる意見は全部ダメ意見だよね
国道を延ばせば2次産業が誘致できると思い込んでるのであれば今すぐやるべきだと思うけど
そういうものなの?2次産業って
あなたの話に乗っかってみるよ
447:神奈さん
15/03/20 19:38:27 wLcmJF3w
マンションデベロッパーにとっては誰であろうと売れれば良い訳で、購入者が市内市外は市側の都合。
京急と大和ハウスの決算書にもザタワーが完売したことによる収益貢献が個別注記されてたよ。
448:神奈さん
15/03/20 19:48:29 banG2IiQ
そもそも東京湾岸部に住み替え需要なんてあるわけないがw
そこを数字で単純比較して何か楽しいか?
449:神奈さん
15/03/20 19:58:12 ZxwYuZRQ
>>470
それはその通りだ。売れた者勝ち。売れればいい。
オフィスにしなかったのは正解ってことだわ
450:神奈さん
15/03/20 20:01:29 74K+nzew
あのタワマンの買い手が横須賀人とは思えんな。
中華でねえのか?
451:神奈さん
15/03/20 20:03:40 hJEled+A
格差はないよ。
452:神奈さん
15/03/20 20:23:17 wLcmJF3w
ザタワーのモデルルーム行ったけど、周りは上品そうな老夫婦と清楚な嫁に爽やかな旦那の組み合わせが多かったよ。
あの空間は横須賀に思えなかった。
453:神奈さん
15/03/20 20:31:45 banG2IiQ
流出してるのは谷戸とかの人たちなんだろうな
平成町ももう少し交通の便がいいと住みやすいんだろうけどね
せめて10分��15分毎に循環バスが走らせるとか
454:神奈さん
15/03/20 20:39:17 ZxwYuZRQ
>>473
計算高い支那が飼うと思えない。
頭の良い支那なら湾岸飼って3年後に売り抜けw
たぶん高額はあぶく銭が有る南や北の方達や医者系がメインだと。
455:神奈さん
15/03/20 20:50:15 banG2IiQ
とことん思い込み自分基準なレスを続けていくのかw
せっかく話に乗っかると言ったのに
456:神奈さん
15/03/20 22:17:47 fQa0GDZA
なんか、パソコンか電気製品のリペアーセンターみたいなのできないかなぁ?
そんな工場ができたら、働ける人も増えそうじゃない?
457:神奈さん
15/03/20 22:24:15 ZNE6DeDA
久里浜のビクターの工場は今どうなったの?
458:神奈さん
15/03/20 23:13:26 sUxQ628Q
>>479
堀ノ内のPCでぽ
459:神奈さん
15/03/20 23:46:19 4LBO7WkA
横須賀は港を整備すれば、物流の拠点とも成り得るような気がするけど、
広大な土地がないから難しいかな。
横浜港や東京港みたいに、船が東京湾の奥まで行かなくてもすむ
というメリットはあるし、横横使えば時間的に早くなりそうだし。
460:神奈さん
15/03/21 00:08:12 vW3bQcrg
>>475
そういう雰囲気だったなら、やはり外からの人達なんだろう。
多少は人口が増えるわけだな。
461:神奈さん
15/03/21 00:14:48 CtKUENkA
>>482
公約を悉く裏切った吉田が、新港に箱物を バンバン おっ建てやがったからな!!
462:神奈さん
15/03/21 00:23:12 5Rl9lACA
丸井の撤退で終焉を感じたっけな・・・
いち早かったなー
463:神奈さん
15/03/21 04:13:48 wW0Za85w
横々の大渋滞時代が原因ですべてなくなった、小泉総理も地元無視だったからな
464:神奈さん
15/03/21 06:46:42 nodZ0bew
>>482
久里浜に岸壁を整備して横横を直結させる構想がバブル期にあった
浦賀水道を通過しなくていいから高速貨物船のメリットを活かせる
でも余裕のあった時期にリソースを公園や文化施設につぎ込んじゃったからね
465:神奈さん
15/03/21 08:06:17 8oldWM8g
どっちにしろまず通勤渋滞の緩和をしないと
466:神奈さん
15/03/21 08:10:27 IPRp1w6A
横浜の子が、三崎にまぐろ切符で食べに来る計画を立てていたんだが、まぐろを食べた後手軽に遊べる場所がなくて断念していた
ソレイユは行ったことがあるしリピートしたいほどじゃない、美術館には興味ないとなると他がない
467:神奈さん
15/03/21 08:46:16 vW3bQcrg
横須賀はリソースに極めて恵まれた地域。
衣食住全てに種を持っている。
海にも山にも緑にも恵まれている。
歴史的ストーリーについても。
しかもエリアは狭すぎず広すぎず。
周辺は鎌倉に葉山、そして逗子。
鉄道網もしっかりしている。
トンネルが整備されて、致命的な道路網の問題もかなり緩和している。
その気になれば半島全体を一体的にプランできる状況だ。
市長にもう少し発想が生きる仕掛け作りのセンスがあればと思うが、、、まあ彼に期待するのは無理だろう。
何をやっても単純なシナジー効果さえ演出できないセンスのなさ。
決していい加減であったり不真面目では無いのだが、いかんせん民間での経験が不足している。
政治的行動力や寝技力も圧倒的に不足している。
米国が落とすカネもあるわけで、本来はなんとまあ恵まれた2461自治体であることか。
468:神奈さん
15/03/21 08:48:14 Pe+Id5TQ
>>482
可能性は今でも低くない。東電跡地(今は震災の影響で使っているがw)がある。
本牧程大きいのはムリだろうけど。
但し、一般的に船は混載で船ごとurgentってのは極稀。
つー事は荷役作業場・通関事務所以外にある程度の保管場所が必要だし
これをやるにも渋滞だらけの横横とR16だけじゃ国内配送コスト的に厳しい。
>>489
どんな遊び場がほしいのか・・・何を求めているかが判らない。
自然に触れるなら城ヶ島一周徒歩の旅で3時間潰せるw
美術館に興味がなくとも観音崎や荒崎のお散歩だけで2時間は遊べる。
マリンパークでも一時間半は潰せるし。選択肢が極小なのは認めるw
469:神奈さん
15/03/21 11:01:53 IPRp1w6A
>>491
相手はJK
ソレイユは学校で行ってるし、城ヶ島も地層の観察で来てるよw
足がないから、電車やバスでの移動で遊べるところがほとんどないとの結論で、横浜で遊ぶことにしたらしい
470:神奈さん
15/03/21 11:23:52 Pe+Id5TQ
>>492
う~ん、確かにスポット的な箱物遊び場ってのはないなぁ。
遊び方を知らない世代だからある意味仕方がないのか。
三崎ならバスで風車まで逝って剣崎一回りするだけで結構色々遊べるけどなぁ。
写真的な感覚でなくビデオ的な視点で見ると結構楽しめる。
地元が遊び方(方法論)を提供できないのは認めるし整備すべきだとは思う。
471:神奈さん
15/03/21 11:51:10 2sDz7STg
今日のあっぱれは三浦だよ
472:神奈さん
15/03/21 14:47:41 Wp61xsHg
月末の米軍スプリングフェスタ行こうと思ってるんだけど朝何時に行けば並ばずに入れるかな。
ならばずにっていうのは開場時間まで待って、開いたらすぐに入れるって意味で。
あと大滝町バス停ってR16号のバス停?
473:神奈さん
15/03/21 15:10:56 L7GX5HjQ
今日は中央で何かあるの?
屋台とかミニ電車出てたけど
474:神奈さん
15/03/21 16:08:49 XgWxjD5w
>>495
6時くらいから早い人は並びだすな
7時くらいでいいんでね?
475:神奈さん
15/03/21 17:39:05 ot8wirUg
>>495
大滝町は、元さいか屋前だよ
476:神奈さん
15/03/21 21:45:33 gVOHsGbQ
>>495
横須賀中央駅から歩いて15分くらいだな
バスだとすぐそばまで行けるが、180円払う価値があるか微妙だが迷わなくていいかも
横須賀中央駅1番乗り場から4分で、三笠公園バス停まで行くよ
URLリンク(timetablenavi.keikyu-bus.co.jp)
遅く行くと、記念館三笠の前で無駄に歩かされるから早めに行くのが利口
持ち物検査があるから、くれぐれも刃物は持ってきちゃイカンよ
477:495
15/03/21 22:25:29 Wp61xsHg
>>497
7時くらいか。
JR横須賀駅に7時で考えてたからちょうどいいくらいかねぇ
市役所循環のバスで三笠公園入口に止まるのがあったからそれ乗るつもり。
7:13発、三笠公園入口まで4分。
>>498
さいか屋前ってことはR16の1本手前の道か。
>>499
それ始発で9:45じゃないですかヤダー!
もち刃物は持たないし荷物も最小限でいくぞい
478:神奈さん
15/03/22 03:15:14 KrPbW5IA
カメラ持ち込み禁止の時代もあつたな
479:神奈さん
15/03/22 09:02:48 qDWetPOQ
日本で売ってなかったデカい缶コーラが珍しがられた時代が懐かしい
当時は入場も艦船見学もガラガラで行列なんて想像もできなかった
480:神奈さん
15/03/22 10:59:44 E6FnF5mA
話をぶった切ってごめん
防大卒業祝賀飛行が予定では14時頃、
先の飛行よりも、F-15,RF-4が1機づつ増えて、
空が賑やかになるね…
481:神奈さん
15/03/22 13:30:47 SzD2yj3Q
おっと@横須賀紀亜発見
482:神奈さん
15/03/22 14:11:21 X8AiYbTg
祝賀飛行こねえ(・ε・` )
483:神奈さん
15/03/22 14:13:21 E6FnF5mA
>>504
で?スレチですね。
484:神奈さん
15/03/22 14:24:11 i7uA0MQA
ホント来ないぞ~
485:神奈さん
15/03/22 14:26:25 kXeVKhDA
ここの皆さんの9割はアラフォフですよね?
分かります。
486:神奈さん
15/03/22 14:27:57 iZhwuTvQ
またジェット機飛んでった~
487:神奈さん
15/03/22 14:28:45 X8AiYbTg
終わった
藤野のせいで高度が高かったのが残念
488:神奈さん
15/03/22 14:35:02 af24rXdA
前回と違って今日は全般的に低空でなく地味だった。
陸自のAH-1x3と海自のSH60x3が比較的低空だったが
航空機関係は騒音クレーム気にしてか判らんがみんな速度遅目で高かったな。
パイロットが肉眼で見えたのは上記のヘリ2編隊だけ
防大で見ると綺麗な進入だったと思うわ。
489:神奈さん
15/03/22 14:35:59 WBFM0dTQ
防大入学式のブルーインパルスの展示飛行、なつかしいな!
羽田空港の航路の関係で、もう二度と やることはないんだろうけどな!!
490:神奈さん
15/03/22 21:22:20 jcZ+YuSg
このスレの大半はアラフィフ
491:神奈さん
15/03/23 01:02:27 /Ro60ubA
アメリカ人が
日本が暖かくなって、よかったと
492:神奈さん
15/03/23 07:17:23 zL7/pIaQ
いきなりステーキが出店して嬉しい!
493:神奈さん
15/03/23 08:11:09 JN27XryA
駅から遠くない?
494:神奈さん
15/03/23 14:00:10 zL7/pIaQ
リンガーハットややよい軒のある辺りだから
腹ごなしに歩くには丁度良いくらいじゃないかな
495:神奈さん
15/03/23 14:18:52 QOuiRAww
6月予定らしいけどモアーズに Clap your hands 133eが出来るってね
ポップコーン専門店