■■■■★湘南台スレ113★■■■■at KANA
■■■■★湘南台スレ113★■■■■ - 暇つぶし2ch450:神奈さん
14/10/05 11:08:26 UOI7NbiA
既に会社内で鬱傾向が見られていたとか、自殺をほのめかしていたとか。

451:神奈さん
14/10/05 11:37:40 nwyf/Kxg
この調子で降り続けたら、また境川がたぷんたぷんになるんだろうな。

452:神奈さん
14/10/05 12:06:18 hJU3Ogqw
湘南台東口クリニック、で1度人工透析にかかりました、院長が中国人でスタッフが黒ずくめのユニフォームとても異様な雰囲13d0気でしばらくしたら全身けいれんを起こして機械を止めてくれと頼んだが鼻で「ふんっ」て笑われまた頼んだら「時間まで機械は止めれない」の1っ点張り!もう少しで殺されるとこだったわ。

453:神奈さん
14/10/05 12:37:07 P3PVcUjQ
何度もスピーカー音がするのですが何を伝えたいのかわからない。
雨の話ですか?
それとも上記の心中の情報要請?

454:神奈さん
14/10/05 14:13:18 H0DEEt4Q
>>490
防災無線の話?

境川6~7割くらい水来てますね。
こんな天候でもフォグやスモール着けてる車少ないね。

455:神奈さん
14/10/05 15:13:58 E37zJISA
今大庭方面からテラモに行こうとしてるんだが
城南の交差点あたりで全然進まない
モールフィル方面もテラモ方面もすごい渋滞
なんかあるのか?

456:神奈さん
14/10/05 15:41:53 xp7rFhmA
>>492
雨の休日昼間は恒例の渋滞だよ
辻堂駅南口も絶賛渋滞中

テラモなら電車がお勧め
バスならトンネル超えたら歩きだな。

457:神奈さん
14/10/05 18:03:22 8cx5TwiQ
なにがおきるんだ?サイレンすごい

458:神奈さん
14/10/05 18:32:39 NfnEt8pg
>>494
サイレンて何のサイレン?

459:神奈さん
14/10/05 20:46:56 H0DEEt4Q
湘中明日休校
f^_^;

460:神奈さん
14/10/05 21:57:40 p7yIT+hA
湘小はちょうど運動会の振替休日。

461:神奈さん
14/10/05 23:33:36 H0DEEt4Q
>>497
そりゃラッキーでしたね。早起きしなくていいけど、昼飯の準備がめんどいっす(笑)

462:神奈さん
14/10/06 01:52:50 gmoGXOFQ
六会小も休校だよ。

463:神奈さん
14/10/06 05:44:58 6kxVdnSw
朝型、すごい雷で目が覚めた。
カーテンの隙間から閃光が走って爆音が響いたので、米軍の飛行機でも落ちたのかと思った。

464:神奈さん
14/10/06 06:32:37 TLsv3ikw
うっそマジ?全然気付かないで爆睡してたw
雨が強いだけで、普通に出勤できそうだな。

465:神奈さん
14/10/06 06:37:15 6kxVdnSw
ほんの数分前まで小康状態だったけど、今またどしゃ降りの雨。
今日は昼過ぎまで油断しないほうがよいかと。

466:神奈さん
14/10/06 07:56:10 Wh4D5HAg
無断欠勤の社員が自宅で亡くなっていた事例を経験した会社は、
事前に大家や管理会社に頼んでおいて、
会社から連絡がありしだい、室内をあらためてもらう処置をとります。
一日目で対応したのは、急病などでまだ生きている場合、
治療が可能だからかと。

467:神奈さん
14/10/06 08:45:07 TLsv3ikw
相鉄線で遅延証明書と振替乗車証をもらい、地下鉄でまったり横浜まで。
東海道線が藤沢駅で人身事故で止まってる。

468:神奈さん
14/10/06 09:22:23 b2x4fXqg
いつもは予報よりも早く抜けるから、今台風も夜半には抜けると思ったけどなあ。
不用不急の外出は控えましょう。

469:神奈さん
14/10/06 09:51:38 1cGDwkNQ
瞬間的な雨量だけ見ると10年前の台風超えてるんじゃなか1530ろうか?

神奈川県雨量水位情報 境川・引地川の水位を簡易なライブカメラで確認可能
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

470:神奈さん
14/10/06 09:52:16 ZAhLwxYg
家の前が川になってる、すげー雨だな
神奈川でこんなに降るの珍しい、今回は台風の通過が早いからいいけど
広島・山口と同じく長時間この量が降ったりしたらやばいな

471:神奈さん
14/10/06 09:56:31 eJ8Xx7lw
でも暴風域に入ってるのに風があまりないな。
10年前のは雨風すごかった。

472:神奈さん
14/10/06 09:59:29 1cGDwkNQ
>>508
風はどっちかというと大したことない部類だよね

もう一つ
高解像度降水ナウキャスト 精度の高いアメダス
URLリンク(www.jma.go.jp)

473:神奈さん
14/10/06 10:01:06 b7W+peIg
藤沢市のHPに繋がらない。
引地川、境川とも大和で警戒水域突破といってるので
状況知りたいのに役に立たない。

474:神奈さん
14/10/06 10:09:34 b2x4fXqg
ピークはあと2時間くらいか?被害が無いことを祈る。
小田急江ノ島線運休。

475:神奈さん
14/10/06 10:09:57 DyhEvIiQ
一色川のあたりに知人が済んでるが、あの辺はもう避難したほうがいいな
もっと下の和泉橋あたりはまだ余裕だが、ラーメン屋八州あたりはまじで家から出られなくなるぞ

476:神奈さん
14/10/06 10:13:55 ZAhLwxYg
>>506
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
10時06分 引地川 大山橋付近氾濫中?

477:神奈さん
14/10/06 10:15:07 fWBRNVrA
>>510
市役所や土木事務所に直接電話したほうがWEBなんかより速いぞ

478:神奈さん
14/10/06 10:19:09 ZAhLwxYg
引地川 石川橋付近も同様
湘南台周辺の引地川にもカメラほしいな

引地川周辺の人大丈夫か?

479:神奈さん
14/10/06 10:22:26 VNarVumg
エリアメールが来た、、なんかヤバそうに見えないけど
サイレンもすごいな~

480:神奈さん
14/10/06 10:23:44 JncJIgGQ
エリアメールで避難勧告キター
怖すぎ

481:神奈さん
14/10/06 10:26:01 NsBXkvDA
エリアメールだぁぁぁぁぁ
雨の勢いは弱まったけど逆に風が強まってるからそう見えないね

482:神奈さん
14/10/06 10:33:07 gmoGXOFQ
避難勧告メールとほぼ同時にクロネコヤマトが荷物を届けにきた。
時間指定したわけじゃないんだから、無茶しなくていいのに、、、
川沿いの人は判断に迷うね。

483:神奈さん
14/10/06 10:40:59 b2x4fXqg
地下鉄も止まった。
戸塚駅冠水らしい。

484:神奈さん
14/10/06 10:44:42 1cGDwkNQ
雨のピークは過ぎたっぽいね
上流の水が流れてくるからまだ川の方は用心が必要か

485:神奈さん
14/10/06 10:44:47 gmoGXOFQ
雨雲のレーダーを見ると雨のピークは去ったように見える。
でも風が強くなっているように感じる。

486:神奈さん
14/10/06 10:50:36 2KuLKHPA
六地蔵の交差点付近で道路冠水してトラックバ含め車がみんな引�1225ォ返してる

487:神奈さん
14/10/06 11:08:16 6kxVdnSw
石川橋の北側道路冠水して、消防が来ていました。
雨が弱まっているのは、一時間くらい前に平塚に台風の目が上陸したためで、そろそろこのあたりに来る頃だそうです。
台風の目が通り過ぎれば、再び暴風域に入り雨が活発化する危険があるそうです。
引地川はもう堤防ぎりぎりまで水がきており、近くの田んぼは田植え後のような様相でした。
消防の人の話では、川沿いの道は避けてできるだけ幹線道路を行くようにとのこと。
あと、未確認だけど六会の踏み切りのあたりが、通行できているのか心配だそうです。

488:神奈さん
14/10/06 11:12:53 5hJMKN7Q
家から境川の遊水地が見えるんだけど満杯になってる
境川も水位がすごいね

489:神奈さん
14/10/06 11:18:08 6kxVdnSw
11時頃の石川橋。
写真撮りに来ている人が何人かいた。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

490:神奈さん
14/10/06 11:43:09 8wBG5b8A
かなり晴れ渡ってきたね

491:神奈さん
14/10/06 12:01:13 b2x4fXqg
>>526
今回は沖縄で米兵が行方不明になったり、前にも写真撮りに行って被害に遭う人いたが、写真撮って自己満足か?と思っていたが最近はこういう風にネットにUPが目的の人達もいるんだな。

492:神奈さん
14/10/06 12:24:13 9BEpYbAg
境川がタップンタップン状態だった
湘南台側の遊水地と下飯田側の遊水地公園が湖と化してるけど
逆に言えばきちんと機能して水を蓄えてた
あれが無かったら大変な事になってたんじゃないかな
今田遊水地の通りはマンホールから水が溢れてて一部道路が陥没してた

493:神奈さん
14/10/06 12:32:10 6kxVdnSw
>>528
言い訳すると、避難メールが来たあと、あの辺通りかかったら消防が来てて近所の人を誘導していたから、様子を聞いただけ。
写真は川があまりにもすごかったので、そのついでに撮ってみた。
とりあえず、雨足が弱くなってきて、消防の人に安全を確認してから撮影した。
気になる人は、わざわざ川見に行かなくてもいいかと思ってここにアップしてみた。
でも、実際撮影のためだけに車停める人もいたから、そういう人だと思われても仕方ないかもね。
画像見て自分も行こうって思う人もいたかもしれないから、軽はずみだったかも。

494:神奈さん
14/10/06 12:39:29 fWBRNVrA
>>530
言い訳する必要は無いと思うよ
貴重な情報でレディオ湘南などのスタッフでさえ見てるんだから
皆何かとリアルな危険予知状況を自宅や職場でパン食べながら呑気に把握できたんだから感謝しています。

495:神奈さん
14/10/06 12:40:16 k5fTf1Vg
>>530
たかが写真でしょ
いちいち相手にしなくていいよ

496:神奈さん
14/10/06 12:46:22 ZwJmUFMw
>>530 どうであれ「まず自分の命を守れ!」ってのが基本だからね。
雨足が弱くなったととしても、上流域の�1583蜷�は時間差で来ることは
知ってるでしょ?
消防の方々に余計な手間を掛ける必要があるのかって話しだ。
まあ何事も無くてよかったね。

497:神奈さん
14/10/06 12:46:36 k5fTf1Vg
連投すまん
西友行くのにその橋通ったけどべつに氾濫してるわけでも無かったしな
川に飛び込まない限り米兵が行方不明になるレベルには及ばねえよ

498:神奈さん
14/10/06 12:59:54 6kxVdnSw
>>533
ご心配ありがとうございます。
ただ、消防の人は近隣住民に情報伝えるためにいたわけで、状況を聞くのは間違った行為とは思わないです。
防災無線や消防車のスピーカなど聞こえないので、確認するには話しかけるしかない。
実際ネット云々なくても、避難すべきかリアルな情報がほしかったし、あちらも切羽詰まって忙しければ相手などしてくれないです。

499:神奈さん
14/10/06 13:22:56 ZwJmUFMw
>>535
ここで書いた「余計な手間」とは、質問に答えさせることではないですよ。
現地での情報収集が必要であればそうなのでしょうし、どれだけ緊急性があるのかは現場でないと分からないのは重々承知。
ただ、あなたが写真を撮るのに無意識で無茶をして救助が必要となった場合のことは考えましたか?
ってことです。大人でしょうからそこまでは・・・、という気持ちは分かります。
が、災難って突然やってくるものです。
自分の命は自分で粛々と守って行くものではないのでしょうか?

500:神奈さん
14/10/06 13:59:41 b2x4fXqg
>>531
>>532
>>534
実際に被災するまでわからないんだろうな。

501:神奈さん
14/10/06 14:12:51 QUGs54Qg
湘南台小田急の南北の高架下は冠水したのだろうか?

502:神奈さん
14/10/06 14:21:42 NUzxb1Eg
>>538
もう、びちょびちょのぐちょぐちょ。

503:神奈さん
14/10/06 14:34:50 i8p8JHww
昨日は1日中雨で風も強かったのに
呑気に外出するバカが多いこと
家族連れで買い物してるバカ家族なんなの

504:神奈さん
14/10/06 14:38:35 i8p8JHww
九州エリアから転勤してきた店長は台風の日は売上が10分の1になると言ってたが
半分くらいだった。危機感なさすぎ。こういうやつが登山とかに行って死んだり
高架下の冠水に車で突っ込んで死ぬんだろうな。

505:神奈さん
14/10/06 14:40:45 8JnVp1Vg
>>540
想像力がないなあ、小学生並みの稚拙な発想だわ。
それ以外に考えられないのかね?

506:神奈さん
14/10/06 14:56:57 k5fTf1Vg
>>536
何をドヤ顔で説教してんだお前
実際に現地見てから書き込めよボケ
外に出たことない系の人なの?
大げさにも程があるわ

507:神奈さん
14/10/06 16:02:47 gmoGXOFQ
避難勧告解除のエリアメールがきたところで、この話はお開きにしましょうや。
夕飯何にすっかなー。

508:神奈さん
14/10/06 16:26:40 ZwJmUFMw
想像力の欠片も無いレスなので無視しようと思ったが。
>>543
人の死を自己責任とかで片付けるタイプだろ。お前。
もう少し離れた場所からの撮影でも良かったんじゃないか?
とか思わないの?思わなさそうだな

509:神奈さん
14/10/06 17:15:39 V9A3QJKg
とりあえず、常に冷静な>>530にほれた。

510:神奈さん
14/10/06 17:52:53 b2x4fXqg
>>544
そこはコロッ�1911Pだべ(笑)夕焼け綺麗だったなあ。

511:神奈さん
14/10/06 18:26:56 TLsv3ikw
今は月が綺麗ですよ。
残念なことに満月にちと欠けている。

512:神奈さん
14/10/06 18:39:17 oDPlZYzQ
十三夜を楽しむ風情のない武骨なひと

513:神奈さん
14/10/06 19:41:54 +s4hqofg
災害よりも妻貝・・・・・・。

514:神奈さん
14/10/06 19:42:58 +s4hqofg
間違いで・・・むしろ妻害・・・・。

515:神奈さん
14/10/06 19:49:32 0i8dmmng
ここで番長が居れば粋な事を書いてくれるのになあ。

516:神奈さん
14/10/06 19:53:16 /jtoWGfg
その粋とやらを書いて長期規制二犯目なんどけどな。

517:神奈さん
14/10/06 19:54:11 VNarVumg
湘南台近辺はさしてたいした被害ないけど
土砂崩れだったり電柱が傾いたり、床下浸水あったりと
大変だったんだよな~

518:神奈さん
14/10/06 20:24:59 fWBRNVrA
>>537
ゆとり教育世代なんだろうね
考え方が短絡的で、物事を深く考察できないみたいだ
可哀想に

519:神奈さん
14/10/06 21:05:31 +s4hqofg
しかしあれだねー・・・来週も来るのかネー。また騒ぎにならなければ良いのだが。
危険区域と言うと失礼だけど、そう言う所にお住まいの人はたまったもんじゃないよねー。

520:神奈さん
14/10/06 21:22:24 87lMmbrQ
>>482

このスレの馬鹿管理人、神奈中が中扉乗車・前扉降車・後払いに変更するお知らせの
書き込みをコピー&ペーストだからって削除した。このような情報を周知する手段と
しての地域板の可能性を自ら潰した。

マジに大馬鹿スレ管理人の交代を望む。

521:神奈さん
14/10/06 21:33:50 b2x4fXqg
>>555
今日は軒並み休校でしたな(笑)
>>557
ライフタウン?

522:神奈さん
14/10/06 21:59:44 1cGDwkNQ
>>557
地域情報だからってコピペ禁止っていうルールを設けてる以上守らなきゃダメでしょ
自分の言葉に直すなり、引用元を提示するなり回避方法はあるんだから

523:神奈さん
14/10/06 23:01:55 21hUEuUA
コピペ禁止っていうルールに固執して重要な情報を削除して
しまうのが大馬鹿なんだよ。

524:神奈さん
14/10/06 23:20:10 Su0CRJeQ
>>537は被災したの?

525:神奈さん
14/10/06 23:23:00 b2x4fXqg
>>561
いや

526:神奈さん
14/10/07 14:13:11 iaxNzdCw
>>559
自分の言葉に直す手間なんて無駄すぎ。

引用元を提示しなきゃ人様の役に立つ書き込みだとわからないなら、
ここの管理人は馬鹿のレベルを超えて知障なのか?

527:神奈さん
14/10/07 14:52:05 qGWQyzZw
湘南台でトランペットを教えてくれるところはありませんか?
小学生高学年なんですが、湘南台のヤマハは教えていないようです。

528:神奈さん
14/10/07 17:22:20 bWFVAW0w
サイレンの音が凄い・・・

529:神奈さん
14/10/07 18:14:24 iwzsMNBQ
駅で何かあった?

530:神奈さん
14/10/07 18:25:31 gX/jfgWw
小田急人身事故の関係かな?

531:神奈さん
14/10/07 19:12:25 iMmIq5FQ
>>557>>560>>563
>>78これじゃいけないの?

532:神奈さん
14/10/07 19:44:13 XL1355R6S2Ug
告知スレでのサーベル対応で解決かな?

トランペットは湘南台にはなさそうです
m(__)m

533:神奈さん
14/10/07 19:48:21 9D2+sOqQ
ちょっと走ると茶色い路麺の冠水した跡の多いこと多いこと
実は結構な被害だったんだな・・・

534:神奈さん
14/10/07 20:10:41 1riEFZxQ
川などの氾濫以外での冠水は、当然として道路や排水施設の構造の問題も有るけれど、
せっかく作られている路上の雨水桝が枯れ葉などで塞がれてしまうのも原因の一つです。
それとビニール袋や散乱ゴミが桝の網を塞いでしまうのがタチが悪い・・・・。

535:神奈さん
14/10/07 20:46:12 wzhpz73w
>>559
削除ガイドラインのどこにも、自分の言葉に直すなり、引用元を提示するならコピペOK
とは書いてないぞ。

要は、削除ガイドラインの運用の問題だ。コピペ禁止は、宣伝やわけわからない基地外
書き込みを想定したもの。何度も言うが、神奈中が中扉乗車・前扉降車・後払いに変更
するお知らせの書き込みをコピペという理由だけで削除するなんて大馬鹿。
まさにスレ衰退させる張本人。

536:神奈さん
14/10/07 21:06:38 jRw/GX7Q
なんで神奈中バスの人はいつまでもしつこいの?
公共交通機関の告知や案内を各地域スレにいちいち貼っていたら際限ない事位分かるでしょ。

537:神奈さん
14/10/07 21:09:41 bK4c7WvQ
昔いたなぁ。
冴えない輩が立候補して学級委員になり、普段の鬱憤を晴らすべく権力振りかざす輩。
まず推薦なんてされないから、(面倒臭いから推薦されそうな奴は決してやりたがらない)学級委員をやりたがる輩。
今の管理人は自己満足だけで学級委員になった輩を思いださせる。

538:SABERTIGERφ@神奈川
14/10/07 21:14:39 pcETgJYA
>>482,557
 プロバイダに苦情報告しました。

以下を規制します。
 36-3-58-129.kanagawa.otk.vectant.ne.jp
 softbank219045214224.bbtec.net
 p2191-ipbf3209hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
 42-145-176-145.rev.home.ne.jp

539:神奈さん
14/10/07 21:19:06 C/gdqOQw
>>564
湘南台はわかりませんが、藤沢のダイエーの隣にYAMAHAのお店がありますよね。
最近行ってないので、情報が古くて申し訳ありませんが、金管楽器がいっぱい並んでいました。
周辺のブラバンやってる子たちはあそこでお世話になっていると思います。
音楽教室、やってたかなぁ?
お店の人に聞いてみたらどうでしょう。
きっと教えてくれると思いますよ。
小学生なら小田急線で通える範囲だと思いますが。

540:神奈さん
14/10/07 21:20:59 +JuxgOnw
消防学校の、川を挟んだ向こう側の道路のマンホールがイカれてコーン立ててあったけど、あれも台風の影響なんだろうね。

541:SABERTIGERφ@神奈川
14/10/07 21:28:50 pcETgJYA
>>572 追加通報。

>>574 同じくISP通報、規制。

542:神奈さん
14/10/07 22:14:14 jRw/GX7Q
>>576
藤沢ダイエーのヤマハは、半年以上前に無くなって歯科医院になってます。

543:神奈さん
14/10/07 22:56:00 1aBa6Yow
削除理由は何になるんですか?
管理人さん()

544:神奈さん
14/10/07 22:59:41 C/gdqOQw
>>579
そうか、それは残念!

中学校になったら吹奏楽部あるのに13ffね
学校選びが重要になってくるのかな

545:神奈さん
14/10/07 23:41:25 vA46lhbw
>>581
既にお調べ済みかもしれませんが、戸塚のYAMAHAだとトランペット教室ありますね。
地下鉄で10分ですからさほど遠方ではないかと思います。

546:神奈さん
14/10/08 00:37:22 cCm2mRwA
職権濫用?
さすがにやり過ぎでしょう。
管理人非難でプロバイダに苦情報告?
プロバイダーさんも扱いに困るだけでしょ(ワラ

547:神奈さん
14/10/08 00:50:00 /m2KBSGQ
572は、大筋においては正論にみえるが。

548:576 581
14/10/08 00:59:46 sMP69D1w
>>582
582さん、私はただの通りすがりの576、581ですよ

564さん、教室が見つかってよかったですね
トランペットですか、かっこいいですよね
どこだったかなぁ、逗子板だったか、練習どこでやったらいいでしょう?という方がいらっしゃいましたが、同じ方でしょうか?
そのとき防波堤で練習すれば釣り人から拍手が、なんて書きましたが、練習場所確保するの大変ですよね。
湘南台なら大きな公園もあるし、困りませんな。
トランペット経験者なら中学校で吹奏楽部に入ってもそのままできそうですね。
いやね、楽器の奪い合いになるらしいですよ(笑)

549:神奈さん
14/10/08 07:35:35 IGuHV9tA
私は間違ってない!私の行動はみんなの為
だから 私が認めない輩は排除!
ヒステリック持ちな女なんだろな
少数派な感性もちは消えろよ

550:神奈さん
14/10/08 08:48:48 eGpYUfVg
>>580
管理人に対する誹謗中傷。
管理人は少しアレだけど、個人ですからね。

551:神奈さん
14/10/08 09:02:58 ucFFoREg
今夕18:14からの皆既月食を少しでも明かりが少ないところで見たいんだが、湘南台駅に着くのが18時の予定。
駅から徒歩10分くらいで観月にオススメの場所はある?

552:神奈さん
14/10/08 09:03:20 agkiVAXw
独裁的なスレはここですか

553:神奈さん
14/10/08 09:07:24 agkiVAXw
>>588
周りが広くて明かりがあまりないって事だと湘南台公園とか
円行公園とか?、帰りに家から近い方でいいんじゃない?

554:神奈さん
14/10/08 10:08:00 93yCkCCw
皆既月食は、方角はほぼ真西で、角度がかなり低いから、今田の郵便局あたりならよく見えそう。駅周辺ならビルの屋上とか高台からの方が良いかも。

555:神奈さん
14/10/08 11:06:58 ucFFoREg
方角は西じゃなくて南東。湘南台からだと鎌倉の方かな。

部分食の始まり 18:15~
皆既食の始まり 19:25~
皆既食の最大  19:55
皆既食の終わり ~20:25
部分食の終わり ~21:35

3時間以上の天体ショーなんだな。
公園でボケーっと見てたら風邪ひきそうだ。

556:神奈さん
14/10/08 12:38:54 93yCkCCw
そうですよね、すいません。西から月が出るって嘘言いましたm(_ _)m

557:神奈さん
14/10/08 15:01:47 ucFFoREg
すっかり曇り空になってしまい、月なんて見えそうにない(´ω`)

558:神奈さん
14/10/08 15:18:09 gWA+UCOg
>>580
湘南台の事じゃないから!キリッ

559:神奈さん
14/10/08 15:21:50 gWA+UCOg
>>588
座れないけど湘南台公園の手前の歩道橋かな

560:神奈さん
14/10/08 17:35:03 ucFFoREg
おーすんげー低い位置にオレンジ色の月が見える。
この分ならかなり楽しめそうだ。

歩道橋は明るそうだね。
境川遊水池公園にでも行ってみるか…

561:神奈さん
14/10/08 17:51:55 BzLAEqlg
>>597
ハマスタ!?
今シーズン終わっちゃったけど、外野にトランペット持ち込んで私設応援団に教えてもらいなよ(笑)
>>598
見れそう?
ローゼンのP屋上とかどうだろう?

562:神奈さん
14/10/08 18:29:50 ucFFoREg
えーマジー、駐車場の屋上来たけどなんも見えねー。
雲しかないorz

563:神奈さん
14/10/08 18:50:42 U1+Mx7Pg
曇ってて見えないよ…

564:神奈さん
14/10/08 18:55:08 PICsPz1g
曇ってて見れない

565:鳩無双 ◆F88fWF9nh6
14/10/08 19:15:19 WOYyhN4A
湘南台公園近くだけど曇ってて月は見れない・・・・・残念^^
でも、こうして地元の仲間と無事情報交換できるのも、管理人様のおかげです
感謝 感謝 mーーm

566:神奈さん
14/10/08 19:17:45 BzLAEqlg
残念だなー
(T-T)今ピーク?

567:585
14/10/08 19:18:29 sMP69D1w
>>597
いやいや、経験者は大丈夫だろうね
なんで取り合いになるかというと、金管楽器は学校の備品を使うことが多いからだよ
大きいものになると高額になるから、だいたいがどれか選びなさい、なんてことになる
フルートやりたい! なんて言って入部したはもののテューバになっちゃった、なんてよくある話し
ハマスタで口ラッパ? 何もやってない初心者よりは1歩リードしてるじゃん! 
立派なアドバンテージだ!(笑)

興味があるなら、面白いイベントを教えてあげよう
「2014楽器フェア」ビッグサイトで11//21.22.23 高校生以下は無料だ
きっといい話が聞けると思うよ

568:神奈さん
14/10/08 19:49:33 Zm2xCHlg
曇ってて見えないね。

569:神奈さん
14/10/08 22:35:23 M0Zz7zlg
赤い月は見えず。番長のカキコも読めず。

570:神奈さん
14/10/09 09:03:49 wSuQJ18A
来年4月にまた日食あるみたいだから、リベンジしよう。
でも次回はたった12分らしい…

571:神奈さん
14/10/09 11:39:46 r+5gGTyg
そりゃ日蝕だもん。短いでしょう

572:神奈さん
14/10/09 12:05:08 WHYmqNzQ
今回は丸々1時間あったけどね。

573:神奈さん
14/10/09 13:07:11 wSuQJ18A
あ、間違えた、月食だ。
テレビのニュースをチラ見しただけだが、たぶん月食の話だったと思う<来年4月

574:神奈さん
14/10/09 15:36:08 wSuQJ18A
鳩さんと管理人さんはゴミ箱仲間だから。

575:神奈さん
14/10/09 17:53:57 3sLkfnQA
>>612
>>613
ご注意ください
ご注意ください

土鳩にむやみに餌を与えないでください。
ご注意ください。

鳩は平和の象徴と
言うけれど
ここではただの害鳥

ご注意ください。

576:神奈さん
14/10/09 19:03:05 s6pSbFwQ
鳩はいいが虎は無実の人に危害を加える危険な動物だな。

577:神奈さん
14/10/10 07:10:05 aT27tpPw
鎌倉も江ノ島も湘南台も、鳩ふんに悩まされている。
害獣指定してほしい。

578:神奈さん
14/10/10 07:43:03 0vuJJqBA
湘南台文化センターに提灯が出ていたんだけど、明日お祭りかな?

579:神奈さん
14/10/10 17:07:17 qJf60u5A
ファンタジアはまだ2週間先だね

580:神奈さん
14/10/10 18:19:55 xngb1AwQ
石川の諏訪神社まわり、やたら焦げ臭いんだが火を使うイベントなんかあっただろうか
夕飯の支度とか、七輪とか、季節外れのバーベキューとかじゃなくて、
ストーブの上にホコリや髪の毛を落とした時のような明らか何か燃えてるにおいがする

581:神奈さん
14/10/10 19:52:42 nYmOBcug
>>617
明日は湘南台まつり(公民館まつり)ですよー。

582:神奈さん
14/10/11 03:18:00 cAMtpoGg
以前、よく自転車屋さんのMARSHという店に行ってたんだが、最近ご無沙汰で・・・
今でもある?
お店の評判はどうでしょう。

583:神奈さん
14/10/11 11:30:09 yORszckg
台風情報見てると来週頭は最悪の形で直撃しかねないな
今週頭の雨で川溢れた区域はどうなる事やら……

584:神奈さん
14/10/11 12:59:18 ae3bPwTg
公民館祭りは何時から何時まで?
詳細調べようとしたが出てこない

585:神奈さん
14/10/11 13:32:30 Q7jl7lsQ
>>623
これかな?
今日は16時まで、明日は10時~15時までみたいだね
URLリンク(www.city.fujisawa.kanagawa.jp)

586:神奈さん
14/10/11 15:15:11 ae3bPwTg
サンクス

湘南台公園も祭りの準備してたね

587:神奈さん
14/10/11 15:36:29 48Xx/7dg
>>621
今でもあるけど、その店だったら自転車乗りスレのが色々知れるよ。

588:神奈さん
14/10/11 19:08:23 CUXZVORA
マンガにもネタにされたこの店か
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

589:神奈さん
14/10/11 19:25:25 cNzZ8+BQ
>>627
個人ブログのURLは書き込まない方がいい

590:神奈さん
14/10/12 18:03:17 loOQzK7A
止まってしまいましたねっ・・・・・。つまらないな13e6ー。

591:神奈さん
14/10/12 18:07:49 MH62kX0Q
5.6人規制されてるからだろうね
これ、管理人が解除しない限り永遠に書き込みできないのかな

592:神奈さん
14/10/12 18:31:06 loOQzK7A
だからさ・・・・・。今までにない異常な事態になってますなー。
取りあえずは残存兵で頑張りますか?

でっ、なんでも今日は「今田の遊水池がバードウォッチング」か何かで、
えらく賑わっていたそうな・・・・。行ってみた人はいますか??

593:神奈さん
14/10/12 19:01:46 BNQBzqEQ
慶応の花火の音?

594:神奈さん
14/10/12 19:17:33 ldrx1XGw
花火綺麗に見えた、この辺はもうこれで最後かな?

595:神奈さん
14/10/12 21:58:31 B2SK9JMg
珍走100台以上通ったぞ
艦載機よりうるせえ
数年間あれに気が付かないとかいい加減にしろよ警察

596:神奈さん
14/10/12 22:14:29 98HPSJCg
この辺じゃないけど、江ノ島の花火も今月だよね

597:神奈さん
14/10/12 23:12:10 t603LLJw
江ノ島の花火は18日!

ところで今度できるスーパー銭湯、来年の3月オープンだって。
ウエストプラザの駐輪場通路に貼ってあった。

598:神奈さん
14/10/13 00:12:36 biBrkj+g
六会の日大の花火は来月頭だよー

599:神奈さん
14/10/13 01:08:04 pnaNzrnA
>>634
とりあえず通報通報

600:鳩無双 ◆F88fWF9nh6
14/10/13 15:36:38 cpmTOrqA
>>631
それじゃ鳩が常駐してやるw 2時半ごろ引地川・湘南台高校付近を車で通過したが
川の水位はそれほど高くなかった。。急に増水するかもしれんので注意しろよ^^

601:神奈さん
14/10/13 18:06:26 jy7tf9MQ
避難準備情報キタ―(゚∀゚)―!!

602:神奈さん
14/10/13 18:07:03 ZkpR5CnQ
エリアメールもきたね
やっぱり深夜通過コースかな?

603:神奈さん
14/10/13 18:11:02 by2WtcvQ
もう避難準備情報出たのかよ!?
と思ったが、子供いる家なんかはあと二時間もすれば寝かしつけ始めるし今が頃合いか……

先週月曜に川が溢れて玄関まで水入ってくるような惨事になった場所にいる身としては悩みどころだ……
早朝2時起きだから寝ない訳にも行かないが、寝てしまえば避難できんしなあ

604:神奈さん
14/10/13 18:26:59 RB2BZqDg
⑱号に比べたら余裕じゃない?
⑱号の時は前日から雨が結構な勢いで降り続いてました。

605:神奈さん
14/10/13 18:28:38 by2WtcvQ
余裕だと思ってで水浸しになった人が先週何人いたかしら、という話

606:神奈さん
14/10/13 18:32:41 zKfQuS8w
前回より速度が速くて降ってる時間も短いから
大丈夫だと信じたいがちょっとでも不安なら避難だな。

607:神奈さん
14/10/13 20:03:29 3gmkiKTQ
市営地下鉄乗ってるんだけど、横浜市からエリアメールきた
湘南台は大丈夫だよね?

608:神奈さん
14/10/13 20:31:29 RB2BZqDg
>>646
まだ平気だと思われますが、254cだいぶ雨脚が強まってきたので前回の戸塚駅の件もあるしこれからは警戒ですね。

609:神奈さん
14/10/13 20:44:26 3gmkiKTQ
>>647
無事家に着きました。ありがとうございます。
強くなってきましたね

610:神奈さん
14/10/13 21:34:37 SAcDcvdg
どなたか、先週月曜の昼前頃の引地川の水位が分かる方いませんか?
ネットで河川情報を調べるとカメラ映像がヒットする、引地川石川橋の水位情報ってやつです。
調べてみたんですが、現在の情報はでても先週のは分からなくて……

611:神奈さん
14/10/13 23:00:16 KkxtM3jg
台風の気圧が高かろうと風が弱かろうと雨が多ければ藤沢は被害あるでしょ
気圧の影響はあるものの、気圧≠被害
特に数字だけ見て油断して馬鹿なことする人へ避難準備情報出して警戒させるのは有りだと思うけど

>>649
記憶で申し訳ないんだけど、台風18号のピーク時(昼前)藤沢近辺の川は
避難判断水位超過(オレンジ)かはん濫注意水位超過(黄色)のみでした
確か石川橋ははん濫注意水位超過(黄色)だったので4m前後だったと思います

612:神奈さん
14/10/13 23:08:11 PSxmcP8A
ありがとうございます!
探しかたが悪いのか、ここ三日くらいの情報は見つかるんですが先週となるとさっぱりで。
おおよその所でも分かって良かった
助かりました。

613:神奈さん
14/10/13 23:23:22 o52p/NAg
耐えろ、築39年の我が家!

614:神奈さん
14/10/14 00:14:41 7PGJgt/A
>>651 >>526
このあと30分位で天気回復したので、水位はあまり変わっていない。

615:神奈さん
14/10/14 10:25:07 O5r0P6Zg
エスタテラの住み心地はいかがですか?
購入を検討しています。
東向きです。
ちょっと高いですがそれくらいの価値はありますか?

616:神奈さん
14/10/14 14:32:29 qz97cuZA
横浜市側の境川遊水地は結構、水引いてるけど
湘南台側の境川遊水地はまだ満杯で、小さな湖みたい

617:神奈さん
14/10/14 17:25:14 0W7KoLDQ
やっぱり進まないですネー・・・・。

618:神奈さん
14/10/14 19:25:31 CHZ5eg7Q
無理に進める必要ないべ(笑)何を求めてるんだ?

619:神奈さん
14/10/14 19:41:58 7RXKyzMw
湘南台のセオサイクルってどんな雰囲気ですか?
今度クロスバイクを見に行こうと思うんですけど、本格的な自転車屋って入ったこと無いから不安で…。

620:神奈さん
14/10/14 20:34:04 RyvyJ1Qg
先週下土棚や円行で目撃されたサルは捕獲されたんですかね?

621:神奈さん
14/10/14 20:51:08 sLMzgCVA
>>658
駅近くの気軽に行ける自転車屋さん。
エアーガンの空気入れが使いやすいです。
水曜定休なので明日は開いてませんが。

駅から離れてますが石川のあさひが
私的にはお勧めです。

MAR○○はママチャリのパンク修理
断られたから二度と行かない!

622:神奈さん
14/10/14 20:52:56 ZRSGE+oQ
>>659
またそのうち目撃情報が出ると思います

623:神奈さん
14/10/14 20:55:34 fcovbCSQ
>>659
へー 猿なんか目撃されたんだ、初めて聞いた
ペットが逃げたのかな、山なんかないし野生って事はないでそ

624:神奈さん
14/10/14 23:07:46 w3+ouroQ
何年か前にも目撃情報あったと思うんだけど、そん時の奴が生き延びてるのかな。
もともとどこから来た猿なんだろうね。

625:神奈さん
14/10/15 04:05:48 98ZSCZGg
>>654
東向きっていうとセイムス側の棟かな?
エスタテラの中ではセイムス直近、駅も近くお勧めかも

中央の棟は高層階以外見晴らし悪いし高層階は暴風雨時大変。
南向きの棟は救急車等、西側は幹線道路沿いと煩いし

築10年ちょいなのに未だに高いのは、駅チカの500戸以上の大型マンションって、
県内でも殆ど無いぐらい希少だからね
将来売ったり貸すつもりなら買う価値はあるんでない?w

626:神奈さん
14/10/15 07:55:15 UIYXC4kA
>>664
ありがとうございます。
今は高いけど値崩れしそうなのが怖いんですよね。今の高値がいつまで続くか。売るときには暴落していたりしてw
でも駅に近い、セイムスに近い、高層階じゃないなど前向きに検討します!

627:神奈さん
14/10/15 08:28:35 hu3qwW1w
湘南台って学生の街だから深夜若者が騒いでたり泥酔してフラフラして遊んでたりしますか?
善行か湘南台どっちが住みやすいのかな。

628:神奈さん
14/10/15 09:41:11 +ufoIRHA
善行は坂が多くて歩きや自転車は辛い。特に天気の悪い日。雪は勘弁してほしい

629:神奈さん
14/10/15 10:04:13 nc9vS5ew
駅から少し離れれば閑静な住宅街です。

630:神奈さん
14/10/15 10:24:39 mikoxcnA
善行の安さは魅力的だよね。住みやすやで言ったら断然湘南台だけど。

631:神奈さん
14/10/15 11:16:59 cD1pkLuA
湘南台の駅前って夜寂しくない?
新歓の時期は学生の集団をよく見かけるけど。
でも善行はもっと寂しいと思う。

632:神奈さん
14/10/15 12:18:00 UIYXC4kA
善行は足腰の強いお年寄りが住んでいるイメージ(あくまでも勝手なイメージ)
湘南台は西と東で雰囲気が変わりますね。東に住んでますが静かでいいですよ。

あ、エスタテラバブルはいつまで続くのでしょうかね。
皆さんはローゼン裏のシティハウスとどっちがいいですか?

633:神奈さん
14/10/15 12:51:18 2ThFQTXw
西もたまーに酔っ払いとはぐれ珍走が五月蝿いぐらいで基本的には静かかな

634:神奈さん
14/10/15 13:02:56 EfbjHTyg
湘南台も駅前は良いが離れたらどうかと思うよ。
善行は湘南台より何故かゲリラ豪雨とか少ない感じだわ。

635:鳩無双 ◆F88fWF9nh6
14/10/15 14:01:38 rzMxLD7g
善行くらいまでは塩害があるし、善行と六会・湘南台でそう気象状況が
変わるとは思えんね 藤沢だって横浜だって、駅から離れれば田舎^^

636:神奈さん
14/10/15 14:21:43 4ZrCJL0g
初心者です。お手柔らかにお願いします。
子供が中学から湘南台に引っ越してきました。
高校ですが、地元なら湘南台高校か藤沢西高校ぐらいの学力だそうです。
どちらの高校が大学進学に有利なんでしょうか?
また地元でaの評判とかf06教えて下さるとうれしいです。
湘南台高校で検索しても、マーチングバンドしかでなくて。

637:神奈さん
14/10/15 15:11:38 W3lg/E+A
静かな環境なら善行、利便性なら湘南台かな。

若者は湘南台で呑んで騒がない、社会勉強として
居酒屋で真面目に店員のアルバイトしてる。
(話しかけるといい子だった)


泥酔してるのは工業団地といすゞのおじさん達。
あちこち(駅周辺と石川・菖蒲沢近辺)の居酒屋とスナックで呑み騒ぐ!

638:神奈さん
14/10/15 15:30:46 32xPyF0A
>>675
いらっしゃいませ。
小学生の息子が高校進学塾に通っています。
その塾のガイドブックを見ると、湘南台高校は二年生から、藤沢西高校は三年生から文系と理系に分かれるようです。
偏差値も進学先もほぼ同じだし、現役で大学に入るのが難しいというところも同じ。
湘南台高校は5割が4年制、短大1割、専門が3割程度のようです。
この二つの高校は学力向上進学重点校ではないので学校に大学入試の指導を求めない方がいいかと。
予備校頼みになると思いますので、お子さんに合った所がいいのではないでしょうか。
評判はわからないので他の方宜しくお願いします。

639:鳩無双 ◆F88fWF9nh6
14/10/15 16:41:44 rzMxLD7g
>>675
湘南台高校から今年、中央大学の経済に現役で合格した子を知ってるけど、
「今でしょ」の先生の予備校行ってたよw^^ 677の言うように
受験はテクニックだから、予備校選びのほうが重要だよ

それより大学進学ってのにこだわるあなたが心配だなw 手に職つけるとか
もっと視野広げたほうが子供のためにもなるよ。大学行ったからと言って、
子供の将来がバラ色とは限らない。。 若者には可能性が沢山あり、
世界は広いってことを忘れないでくれw 考え方を柔軟にね^^

640:神奈さん
14/10/15 16:59:50 4ZrCJL0g
>>675
早速ありがとうございます。
本人が部活命な人でして、高校進学塾に行き始めたのは、中三の夏期講習からです。
湘南台高校藤沢西高校共に自転車で通学できるので、本人はこの二校の内の一校を志望校とするつもりの様です。

大学進学の話を出しましたのは、本人が付きたい職がありまして、それに付くには大卒でないとダメなためです。
そのため高校では部活をほどほどにするか、または帰宅部で予備校に早くから通うつもりだと言ってます。

両親ともに神奈川も藤沢も地元ではないので、地元の評判等がわからず、私立も一校受けないと
いけないのですが、塾で勧められた私立は見学に行きましたが、決められず親の方があたふたしております。

641:鳩無双 ◆F88fWF9nh6
14/10/15 17:22:24 rzMxLD7g
>>679
大学進学が本人の希望なら何より 付きたい職業も決めてるしっかりしたお子さん
ならば、お子さん自身が自分の進路を選びますよ

大事なのはお子さん本人が決断し選択すること、親の薦めや学校の評判ではなくね

親の言うべき言葉はただ一つ「自分の進むべき道(学校)は自分で選べ」。。

今の時代情報ならネットにあふれてるし、お子さんだって情報収集してますよ、
大丈夫w

642:神奈さん
14/10/15 19:01:00 8/hdUdSA
別な意味で盛り上がってきました1193ナッ。
地域の情報はどうなっとるかな??

643:神奈さん
14/10/15 19:11:42 Adl3xIAw
大卒じゃなきゃなれない職種を選ぶなら
高校から進学校を目指した方が良いと思う
周囲の意識が高い方が脱線しにくくなるから
弁護士、医者系、管理栄養士位しかしらんけど

自転車で通えるからとか将来を見据えてにしてはちょっと「アレ?」と言う感じだね

644:神奈さん
14/10/15 19:31:37 8/hdUdSA
不良を沢山集めて、悪さを叱り常識をたたき込んで世の中に通用する人材に育てた頃が懐かしい。
今や彼らは立派な高給取りになって地域にも貢献している・・・・・。
そういう時代は終わってしまったのか・・・・・・。

645:神奈さん
14/10/15 19:44:37 32xPyF0A
>>682さん
学力的に湘南台、藤沢西レベルだから、そのランクの高校は横浜とかにもあるけど、
自転車で通えるその二校に絞ったんじゃないかしら。

>>675さん
受ける私立を決めなくてはならない、ではなく、
通う事になるかもしれないのですから、
本人が選ばないと嫌々通う事になってはいけませんよ。
行きたい学校、として選んでください。

小学生のうちの子だって行きたい高校があるから塾に行っています。
お子さんも中三ならば評判ではなく自分の目で確かめてください。
「ここに行きたいけど評判は?」というのならまだいいですが、
評判で行くところを決めては後悔しますよ。

でも湘南台ならどこに通うのも交通の便がいいので良かったですね。
と湘南台情報におさめてみるw

646:神奈さん
14/10/15 19:50:58 8/hdUdSA
上手い!!

647:神奈さん
14/10/15 19:52:48 cD1pkLuA
この辺で、というか神奈川で評判のいい塾ってどこなのかな。
自分は県外出身なうえに、進研ゼミ(古wで自宅学習してたから塾とか予備校の格付けがイマイチよく分からない。

648:神奈さん
14/10/15 20:06:53 32xPyF0A
神奈川の公立高校の受験だったらstep、湘南ゼミナール、
臨海セミナーですかね。
全部湘南台にありますね。

私立中学を視野に入れると早稲田アカデミー、栄光ゼミナール、
日能研でしょうか。

大学受験予備校はまだわからないです…

私も進研ゼミでしたよw

神奈川出身のア・テスト世代ですw

649:神奈さん
14/10/16 14:11:09 Hcssy3SQ
>>675>>679です。返信下さった方ありがとうございます。
本人はどちらかに進学したいと思ってますが、子供の判断の助けになればと
思い情報を求めてます。最終的に決めるのは子供ですが、大人の判断も必要だと思いますので。
>>682さん大学に行くならどちらの高校も偏差値が低すぎると言われているのでしょうか?
塾で貰った進学実績にはどちらの高校も、早慶はありませんが、国立・MARCH・日東駒専など
そんなに悪いイメージはありませんでした。
重点校ではないが近年どちらも大学進学に力を入れているとも説明を受けました。
ただ湘南台高校はマーチングバンドに三年間打ち込む子が多数いるため、大学進学率としては見劣りがするとも
言われましたが、我が家の子供はマーチングバンドに入るつもりはないため、そのあたりは問題ないと思っています。

中学で部活に打ち込んだために学力的に小学校や中一から塾に通った子に比べて劣っているのも自覚があるらしく
高校ではほどほどか帰宅部を選択するとも言ってます。

湘南台ですので横浜へも通学は可能ですが、本人が時間が欲しいと言いますので近場の高校を選択範囲になってます。

>>684さんもちろん公立がだめだった場合三年間通う高校ですので、滑り止めではなく行きたい私立高校を選ぶように塾からも言われてます。
言われてます1148が、夏休みから2~3校内申相当校を見学させて貰ってますが、どこもぜひと言う決め手がなく
親子で悩んでますので、あの表現になりました。いろいろ調べたのですが、神奈川は高校から入れる私立校はかなり限られているので
そのあたりでも悩んでます。
ついでにおききしてもいいでしょうか?日大付属藤沢も選択肢の一つなのですが、こちらの評判や何かご存知の方教えて下さい。

650:神奈さん
14/10/16 14:56:28 yMPObXPg
進学実績は日大付属藤沢の方がありますね。マーチより上の大学の難関校にも合格者いますし。
希望大学・学部が決まっているならそれぞれの高校の指定校枠を調べてみても良いのでは?

651:神奈さん
14/10/16 15:29:37 8HFVaf+A
とうとう宣言無し規制も来たか
どうなってしまうやら

652:神奈さん
14/10/16 16:05:30 idCLzp6Q
日大藤沢はいいと思います。
ただ他大学を受ける場合は、落ちても内進は絶対出来ないのでお気をつけて。
日大に進めれば、というのでしたらお勧めです。
ただ日大藤沢は中学からあるので、
中学から上がってきた子との差を埋めるのに一年目は大変かもしれません。

653:神奈さん
14/10/16 17:33:31 b0gH3Rcw
すいません、どなたかお願いします。。

ノートパソコンのキーボードが故障したので修理してほしいのですが、
湘南台近辺で修理費用が安価でおすすめの修理専門店はございますか?
自分なりに調べたらPCデポと下田商会ってところが良さそうですが。。。

654:神奈さん
14/10/16 17:52:25 6GqiTs9w
壊れ方にもよるけどノートPC場合はメーカー修理になることが多いと思う
ちなみにどういう感じに壊れた?

パーツ交換しようにもフィルム状の基盤に直でゴムがくっ付いていたりして全部交換しないといけなかったりするんだよね

655:神奈さん
14/10/16 18:11:22 b0gH3Rcw
>>693

起動時、ピピピという音が鳴って、いくつかのキーがまったく反応しません。
メーカーですとかなり高額になるようで、できれば修理専門店が良いんですけどね

656:神奈さん
14/10/16 18:30:31 AcIKUVrQ
修理専門店も症状が重傷名場合や手っ取り早いパーツ交換などの場合には、
結局はメーカーに出すのが多いので、余計に時間が掛かってしまうし値段も
取り次ぎ分が上乗せとなり、結果的に高くなることがあります。
まずは歩き回って見積もりからですかねー。取りあえずは「デポ」に持ち込んでは?
案外、思い切って買い換えの方が納得できるかもよ。

657:神奈さん
14/10/16 18:33:16 6GqiTs9w
その音が鳴る時は物理的に壊れてる可能性が高い
試しに入力しても反応しないキーをはずして起動してみて音が出なかったらほぼ確定
その場合は一通り掃除したりゴミが詰まっていないかを確認してそれでもダメならメーカー行きかなぁ

基本的にノートPCのキーボードは専用部品だから修理交換がメーカーじゃないとほぼ不可能なんだよね
腕がいいとこだとそれっぽいのをゴム板やプラ板から作ってくれるけど耐久性に不安は残るし

658:神奈さん
14/10/16 18:53:34 b0gH3Rcw
>>695>>696

ありがとうございます。

とりあえずPCデポはJASDAQ上場していて見積もりは無料のようですし、
腕がいいと信じてPCデポにすることにします

659:神奈さん
14/10/16 19:01:37 AcIKUVrQ
あとは、ノートの役目はしなくなるけど外付けのキーボードを友達に借1074りて
試してみたら?それで使えるのなら外付けを買ってもいくらもしないでしょ・・・。
でっ、データーの移行などを終わらせてから変なノートパソコンとして
我慢して使い続けるのだよ。

660:神奈さん
14/10/16 19:18:11 Db8e9blw
>>698
俺か!
3台続けてキーボード壊れてうんざりしたんで1000円程度のUSBキーボード使ってるけど
見た目は悪いものの十分使えるんでその状態で1年半ほど使ってます
その経験と調べた感じではキーボード破損ってほとんど部品交換(キーボード周り全交換)なんで
安く済ますなら外付けキーボード一択だね

661:神奈さん
14/10/16 19:28:05 8HFVaf+A
みんなノート使いばっかりなのね
タワー型はもう絶滅しつつあるのか

662:神奈さん
14/10/16 19:38:16 6GqiTs9w
むしろノートも世代交代でパッドやスマホに置き換えられているっていう

しかしこう考えると湘南台周辺にメジャーなPC関連の店ってないよね
そもそも家電量販店すらも坂登ったりしないとないけどさ

663:神奈さん
14/10/16 20:06:32 AcIKUVrQ
そーなのだよ・・・。だからオッサン世代にはパソコンも非常に買いづらくなったよ。
家電で大量に見本が有った時代は好き勝手に気に入ったのを選んだものでした・・・。
がしかし専門店では店員に付きまとわれて、商品説明をされてもピンとこないままお勧めを
買わされてしまう・・・・・。新製品を買ったは良いがプリンターやスキャナーの互換性が
なくて、結局は総取り替えになってしまう。その繰り返しを何度したことやら・・・・。
そう言う覚えのある人も多かろう・・・・。

664:神奈さん
14/10/16 20:40:59 jInjYg9g
>>702
まるでどこかの漫画の話だな(笑)
寄り付いてきた店員に言えばいいんでない?
「ゆっくり見させてもらっていいですか?必要ならその時声をかけますので・・・」
ふつうはそれで去っていくぞ
買うつもりなら、自分で最低限の下調べはしていった方が、良いお買い物ができると思う
過疎な時間に行くから、カモになるのではないかな?
土曜の夕方なんか、店員も忙しくって相手にもされない

と、あえて真面目に答えてみた

665:神奈さん
14/10/16 20:46:44 6GqiTs9w
いやぁ黎明期のPC周辺機器って独自規格だらけな上に
情報サイトの情報もわりとハチャメチャだったり遅かったりで
個人であれこれと選ぶのは至難の技だったと思う

あとたぶんだけど>>702さんの中で文章の区切りとして店員の件と互換性なしの件は別の話なんじゃないかな  
句読点的にだけど

666:神奈さん
14/10/16 20:54:10 AcIKUVrQ
がしかし、その最新型を買いそろえるたびにその進化を納得満足に楽しんだものだよ。
そうやってパソコンメーカーの成長に僅かながらも協力してきたわけさ。
年配者なら知っている人もいると思うけど、パソコンなどと呼ばれる物が発売される前の
グラフィックコンピュターその名も「ピュー太」と言うたしか玩具メーカーの製品だったかなー?
そこからの進化と来たら凄いものだよ・・・・・。

667:神奈さん
14/10/16 20:57:23 a1qrSGeQ
実際に最初に触ったのは、湘小にあったMZ-80BといMZ-2000だったなぁ
当時珍しくクラブ活動でパソコンクラブがあった

668:神奈さん
14/10/16 21:03:59 8HFVaf+A
22年位前�1205@ローゼンの横にあったウェーブ・アイで
OSもHDDも入ってないPC9801を30万出して買ったなぁ・・

669:神奈さん
14/10/16 21:13:45 pGZQ2+Tg
9801ですか。
CADもやるんでどうしてもグラボ付きタワーになってしまう
9821V20 gatewayG7-500 **** あとはずるずる・・・

670:神奈さん
14/10/16 21:23:10 AcIKUVrQ
やっぱり皆さんもそれなりに同じような経験があるようですねー。
私も開店したばかりの時期にウェーブ・アイでミカン箱のような一号機を買いました。
後はコジマで数台です。その時に「マウスはお付けしますか」と聞かれて「何のことだ??」と
思ったのだけど若かりし頃なので恥ずかしさが先立ってしまい「はいお願いします」と
答えたものでした。懐かしや・・・・・。

671:神奈さん
14/10/16 21:42:01 JP4216GQ
はいおっさんの昔話はその辺で
湘南台の話題をどうぞ

672:神奈さん
14/10/16 21:44:54 7Hlw2eJQ
また心中でた?

673:神奈さん
14/10/16 21:44:57 JP4216GQ
ちなみに俺はセガマークⅢからファミコンのやつMSXPC6601PC88ときてX68000行ったくち

674:神奈さん
14/10/16 21:46:05 AcIKUVrQ
情報は任せたぞ!!若人よっ・・・・。

675:神奈さん
14/10/16 21:51:19 jInjYg9g
高校のクラスメートでPC9801FAとかいう高価なパソコン買ってたやついたけど、みんなにバカにされてたっけ(笑)
学校でN88-BASIC、やらされたなぁ、そういえば

最近はXP→8.1で、ドライバが対応しなくなってスキャナが使えなくなった
ネガを読み込めるものなんだが、なかなか壊れないのだよ
その為いまだにXPのパソ、たまに使ってるなぁ
互換性で悩んだのは、そのくらいかな

最近は家電関係はネッとで買うことが多いな
湘南台で使えそうな店・・・、ないんだよな

676:神奈さん
14/10/16 21:51:23 6GqiTs9w
>>712
なんだ あなたも おっさ(ry

話題といっても諸大学の祭りが近いってくらいかな? にしたって湘南台と直接関係はないけれども
凄くどうでもいいかもしれんがヨーカドーネットショッピングで駅弁大会の予約とかやってるよ 29日開催

ローゼンとかでもたまにやってるけどここらの人ってあんまし駅弁とか物産展あっても買わないよね
おかげで半額になった駅弁とか買えて嬉しいんだけどさ

677:神奈さん
14/10/16 22:02:49 8HFVaf+A
ゲームか。。西輝家の前にはトップ、伊豆家の斜め前にはヤング
セイムス跡地にはリンリンってゲーセンがあったなぁ・・
名前忘れたけど、西口のパチ屋の2階にもあった

678:神奈さん
14/10/16 22:03:52 nVQ+h7FQ
>>714
FAはメルコのドーピングアイテム使ってWindows95対応できたんだよね。
自分はDAでやった口だけど。

679:神奈さん
14/10/16 22:06:13 AcIKUVrQ
リンリン・・・・・・、行った行った。やっぱりオッサンじゃー!!

680:神奈さん
14/10/16 22:33:47 T4jwkkGA
PC-98懐かしいな
あんなに使ってたのに、機種名が思い出せなくて悔しい

681:神奈さん
14/10/16 23:17:54 jInjYg9g
5インチのフロッピーがたくさんあるのだが・・・
フリスビーにしかならない

こんな化石パソコンで盛り上がるのは、ここくらいだな
湘南台�12b1チて、コアなマニアが多いのか(笑)?

682:神奈さん
14/10/17 06:48:31 Odv6XITw
5インチ9801にwin98だ!とかやってたのももう16年前なのか。

683:神奈さん
14/10/17 08:23:25 sGoecCuQ
姉:ワープロが欲しい
俺:ファミコンが欲しい
→親父が買ってきたのはMSXだった

一石二鳥になってねーし

684:神奈さん
14/10/17 08:32:03 HN2W0yKw
やっぱり湘南台にとってウェーブアイの存在は大きかった。
なんで無くなったんだっけ?

>>722
MSXにワープロパソコンてあったよ。

685:神奈さん
14/10/17 12:16:02 nkCFxZ+w
規制中毒

       その名も

   サーベルタイガー

w


w

w


     バーーーーカ

686:神奈さん
14/10/17 13:01:44 m7XefbVA
ファミコンはダメって言われて、パソコンならいいって言われたからMSX買ってもらったなー。
グラディウスはキーボードでやった。

687:神奈さん
14/10/17 13:14:44 6XbYUzrg
人間にとっては面倒だったり、大変なことでも
パソコンにとっては楽な作業。
人間にとって遊びがパソコンには大変な処理なのに
パソコンでゲームをやるのを勿体無いってよく言われた

688:神奈さん
14/10/17 13:34:04 YY8Mc37g
>>716
西輝屋の前ってインベーダーハウスだと思ってた。別に名前があったのか

689:神奈さん
14/10/17 17:33:44 MlKcYJag
>>723
倒産
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

倒産後もしばらくU-hardとかいうジャンクショップを石川山田交差点ちかくで
つづけてたようだが、それもなくなったな
ウエーブアイに名前を変える前は、ICランドヨコヤマだっけ
ピーポーのならびに店をかまえる普通の電気屋だったような

690:神奈さん
14/10/17 19:19:36 LgvIvZGQ
湘南台駅から湘南台公園にかけてちょうちんがぶら下がってたんだけど、今週末は祭りでもあるの?

691:神奈さん
14/10/17 19:28:55 9vnNCu2w
ワープロデビューは「カシオ」の一行ディスプレイで、印刷も用紙を一枚ずつ挿入という
今では信じられない代物だった・・・・。1ページを1行ずつ作成確認して、そして一ページずつ印刷の
繰り返しだった。

692:神奈さん
14/10/17 19:42:24 CY4rpW+w
うちにキャノンのワープロがあるのだが、定価30万もした代物だ
ロータス123なんかついたりして・・・
ワープロ末期で買ったから5万だったが
壊れないんだよなぁ、インクもキャノンだからちゃんとお店に置いてある
でも使ってない
今でもワープロ使っている人いる?
少なくとも、湘南台にはもう置いてないよな

693:神奈さん
14/10/17 19:59:15 9vnNCu2w
ロータス123か・・・・・・それも懐かしいなー。湘南台の一般家電でもカタログ販売
とかしてくれるお店はあるのかな?買う方が機種を決めてしまえば取り寄せてくれるのだろうけど
でも価格的には専門店程には値引き出来ないだろうから結局買わないし売れないのだろうか。

694:神奈さん
14/10/17 20:24:20 uHxp4ujQ
ロータス123はもうないよ

URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

695:神奈さん
14/10/17 20:59:32 xSghA93g
>>723
秋葉に出店して寿命を縮めた感があるなぁ
当時の主戦場から微妙に外れてたし、扱ってた商品に特に魅力も無かったのが痛い

>>728
ピーポーの並びじゃなくて対面にある、昔文具屋が入ってた建物の1階だね
あそこに展示してたFM-7にベーマガのゲームプログラム入力したのも良い思い出

696:神奈さん
14/10/17 21:19:36 CY4rpW+w
>>733
おおっ、つい最近まで現役だったのね
ビクッリ

コジマのソフト売り場とかでホコリかぶってそうだな

697:神奈さん
14/10/17 21:59:09 vzeNMX4w
パソコンの話題が続いているので…教えてください。
XPのタワー本体の中に、取り出したい画像があります。
ディスプレイやプリンターは引っ越しの際に破棄してしまい、ありません。
現在のネット環境は私のガラケーと子ども達のピッチのみ。
マンション住まいで差し込めばインターネットに繋がるジャック?が各部屋にあります。
よく解りませんがNTTでもJCOMでもない回線です。
テレビはマンション全戸にJCOMが来てるので、ネット契約した際には割引があります。
第一の希望はXPの画像を取り出してCDに記憶させるかプリントアウトをしたい、です。
ついでにガラケー(au)とピッチを全てスマホに換え、パソコンやプリンターを購入することも考えています。
スマホにするならパソコン要らないのかな?とも思いますが。
ノジマ電気は近くです。
PCデポにも行けます。
スマホが安いらしいキタムラも近いです。
XPから画像を取り出す前に主人が末期癌で亡くなり(パスワードが要らない私が使っていたデスクトップ?に画像を移す作業を主人がしていたような記憶があります)、子ども達の小さい頃からのプリントアウトした写真がほとんどありません。
XP本体の外側は一応掃除してありますが、中はおそらく埃と過去の煙草のヤニが多く付いている状態で3年間空調ナシの茅ヶ崎の家(今のマンションとは別)の部屋にあります。
こんな酷い状態でも、デポやノジマは対応してくれるのでしょうか。
お店に直接聞けば良いだけなのですが、断られたらと思うとなんだか怖くて。
ぐずぐずと3年も放置してきた自分も悪いのは重々承知の上で伺っています。
すぐに行け!でも
それ無理!でも構いません。
御指南いただけると幸いです。

698:神奈さん
14/10/17 22:07:48 ImOcHOTw
まずUSBでHDDを外付けにするキットを買います(「HDD 外付け」 あたりでググると出てくる)
XPのタワーとやらからHDDをはずします(やはりググればやり方は載ってます)
そうしてそのキットとHDDをドッキングさせればHDDをUSB外付け機器として利用できます

そんでもってPCを買うならそのPCにUSB外付け機器を繋げてその画像を探します(探し方は画像の種類によって異なります)
買わないのであればネットカフェなどに上記の機器を持ち込み同様のことをします

見つけた画像を一旦PC内の適当なところに保存します
スマホをPCと繋ぎ画像を所定の場所に保存します(取り10b0扱い説明書やヘルプに書いてあります)
スマホで見れる形式の画像ならばこれで見れるようになります

699:神奈さん
14/10/17 22:13:39 ImOcHOTw
あ、読み間違えてた
最後の2行を

そのPCに保存したいCDを入れて保存します(CDのフォーマットなどを忘れずに)
もしくはガラケーをPCと繋いで所定の場所に保存します(取扱説明書に書いてあります)
追加としては無いのであれば繋ぐ用のコードかCDが必要になります

また最悪の場合としてはHDDが壊れている可能性があります
その場合はほぼ飽きるしかないでしょう

700:神奈さん
14/10/17 22:34:10 CY4rpW+w
>>736
736さんの文章から察するに、そのXPタワーをばらしてとかは難しいように感じます
PCデポでは、初心者なお客さんのためにデータ保存サービスを親切にやってくらます
そこらへんの家電販売店とは違い、親切にいろいろとアドバイスしていただけますよ
仮に故障していても、ちゃんと復旧してくれるはずです
まずはお店に行って相談してみるとよいでしょう
3年? 大丈夫です、うちには10年前のXPが現役ですよ、手遅れではありません
断られることなんてないし、喜んで対応してくれますよ

ネットの件もわかりやすく教えてくれると思います

>>736
パソコンを所有されてない方ですし、難しいことは・・・
慣れている人なら「やった、外付けHDDになったぜー!」とかなんでしょうけど
大事な写真みたいですから、プロにやってもらうのが一番では?

701:神奈さん
14/10/17 22:43:19 ImOcHOTw
そういうサービス受けたことないんだ すまんね

>>739
で言われている通りにするのがいいとは思う
けど故障じゃなくて壊れている場合はどうしようもないってことは覚悟しておいて欲しい

いやHDD以外が壊れているぐらいならどうとでもなるんだけどね
大金を出せる画像なら壊れたHDDからデータを探してくれるサービスもあるっちゃある

あとPCの場合壊れるのはわりと運だけど
長期間電源を入れていなかったり動かす時に激しく揺らしたりすると(特にHDDは)壊れ易いんだ

702:神奈さん
14/10/17 23:05:29 4HZKSEGw
>>729
湘南台ファンタジアが25日26日。
ちらし見たけど、前に書き込みがあったホルモン丸美の宣伝のってたなー。やってる?

703:神奈さん
14/10/17 23:22:04 vzeNMX4w
736です。
涙出てます、こんなにすぐに、ありがとう。
あたし3年も何してたんだろ。
確かに、バラして繋げるとかは未知の分野なので、PCデポに相談してみようと思います。
うん、もちろんダメでした~!も覚悟してます。
1995年くらいからメーカー勤務だった旦那の高いオモチャだ!と思いつつ、せっかくだからとメールやインターネットを始めたのに、20年も経てば旦那はあっさり死んじゃうし、すっかり世間から出遅れてしまいました。
過去に片を付けながらじゃないと前に進めない婆の重いケツを叩いてくれてありがとう。

なにも知らなかった時のあたし達家族の画像が、出てきたらすごく嬉しい。
出てこなくても…それはとても残念だけど、そうなることになっていたんだ。
仕方ない。
生きてたらイイんです。
ありがとう!
明日も仕事だ!

704:神奈さん
14/10/18 00:46:59 NRaI7TVg
>>742
うまくいくといいですね
ご主人が亡くなって3年、ちょうどいい時期ではないですか?
3年でやっと気持ちの整理というか、ふっ切れることがあると思いますし
直後だとつらいこともあるでしょう

おおっ、メーカー勤務だったんですか
きっと、ご主人が健在の時は「またバカ高い11deおもちゃなんか買っちゃってー」なんてこともあったんでしょうな
今となっては、いい思い出かもしれません

なかなか服とかも捨てられないですよね
最初はご主人の死を受け止めるのがつらくて・・・なんて、よくある話ですよ
でも、時がそれを和らげてくれるとは思いますが、どうでしょう

うまくいったら、こちらで報告いただけると私としてもうれしいですな
ツリ、じゃないですよね?(笑)

705:神奈さん
14/10/18 06:28:43 jSZ2cEyw
今NHKで石川の交通事故やってたけど
藤沢工業高校(フジ工)が藤沢工科高校ってのになっちゃったの

706:神奈さん
14/10/18 07:49:07 eL7H81NQ
>>742
頑張ってください。
>>744
もう何年も前に、大船技工を吸収合併してそんな名前になりました。て、どんな事故なの?w(゚o゚)w

707:神奈さん
14/10/18 09:54:43 YuuANPtg
>>742
茅ヶ崎駅北口のECパークさんも親身に相談にのってくれる腕のいいITエンジニアさんがいるので相談してみては?
PCデポさん(週末や時期によっては混雑してたり基本料金が生じる)よりも即答・即作業で安価だと思うよ
HDDの復活とか得意分野だったはず

余談ですがMAC系だとライフタウン東急の近くのMAC博士ヒサさんのとこも親身
慶応大学近隣にもPC系格安プロITエンジニアのお店がありますよ

708:神奈さん
14/10/18 11:33:17 tA9pQ59Q
>>744
これかな
バイクと車接触 高校生2人死亡
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

石川6丁目だと、あなたのスケジューリングで~って書いてある自動車学校の送迎バスとぶつかったのかな。

あそこのバスのドライバーは、ちょっと嫌な運転する人がいるんだよな。
いつもその人かどうかはわからないけど、あのバスが近くにいたら、ちょっとよけて運転してしまう。

709:神奈さん
14/10/18 12:03:05 pgBTeYJA
あの辺りはみんな速度出すし事故多い路線なんだよね
おまけに路駐が多いし例のあそこが出来てから1車線塞いで渋滞出来てるし出来るだけ通らないようにしてるよ

710:神奈さん
14/10/18 13:41:20 eL7H81NQ
甥の友達だった
(T-T)

711:神奈さん
14/10/18 13:48:39 AuQPy7oQ
高校生の二人乗りバイクだっけか
16歳になった時に受けて1年後ってなら問題はないだろうし映像を見た限りはきちんとしたバイクだしなぁ
自動車学校で散々やる右直の例まんまってのがどうにもな

712:神奈さん
14/10/18 13:50:12 te4ccN6A
ネットで飲酒自慢してるの見て同情できなくなった

713:神奈さん
14/10/18 13:51:50 AuQPy7oQ
oh・・・

714:神奈さん
14/10/18 15:30:12 BqPeijHw
4丁目のセブンイレブン、10/26で閉店かぁ
ファミマに喰われたか?

715:神奈さん
14/10/18 15:34:06 rYx63bLg
>>747
そのドライバー判る?
俺も気を付けたい

716:神奈さん
14/10/18 16:42:54 M2Q3tBdA
バスの運転手の12ad顔なんか、近づく前にどうやってわかる?

717:神奈さん
14/10/18 17:02:07 wSvtQAgA
幼稚園の送迎バスなんか一番気をつけなきゃイケないのに
強引な運転してるの見かけるな

718:神奈さん
14/10/18 17:31:49 d8bd/wwg
飲酒運転の高校生バイクでお亡くなりにか
何とも言えないね

719:神奈さん
14/10/18 18:10:17 OJ7y2MTg
どっかで花火やってる?

720:神奈さん
14/10/18 18:19:28 a3GVGQtw
江ノ島の花火だよ。
6時から6時45分まで。
家の2階から2/3くらい見えたよ。

721:神奈さん
14/10/18 18:44:55 wSvtQAgA
音の振動なのかドカーンって鳴った時
屋根がベコって音がなるww こわい

722:神奈さん
14/10/18 18:44:59 0+1SJZFw
悟空とフリーザが戦ってるのか

723:神奈さん
14/10/18 19:12:37 pgBTeYJA
>>751
事故の時に飲酒運転だったかどうかは判明していませんよ
過去に飲んだ事は有った様ですが

724:神奈さん
14/10/18 21:13:53 xrK8KDUw
亡くなった人の事をとやかく言っても仕方ないしなぁ
事故には皆さんも気をつけましょう

それよかこの界隈でHIVもった男性がレイプしまくったそうじゃん
そっちの方の事件のが怖いよ

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

725:神奈さん
14/10/18 23:12:33 Ofnnt4KA
夏の蒸し暑い時なんか、玄関のドアにはカギかけてても、窓は網戸にしてる、みたいな家は結構あるからなー。

726:神奈さん
14/10/18 23:43:59 w52TYdjQ
>>763
自暴自棄の無差別テロのようなものだね。 
しかもHIV感染は自業自得だろうにこれは人非人の犯行だな。
現行法ではこういった犯罪を防止するのは不可能に近い。

それにしても気になるのが読売は国内外関係なく氏名を明かす新聞のはずということ。 
今回は何故氏名を明記しないんだろう。

727:神奈さん
14/10/19 01:14:46 HPmxwBKQ
責任能力がないかもしれないのかな

728:神奈さん
14/10/19 01:24:57 sg1Uohlw
>>754
おっさんだとしか説明できん。

729:神奈さん
14/10/19 02:52:07 aa79jTFQ
>>753
マジかよ。改装してからまだ数年しか経って無いのに・・・
7-11が弁当、おにぎり類一番好きだったのにな

西口近辺の7-11はこれで1軒のみか
ファミマ増えすぎ!!

730:神奈さん
14/10/19 03:24:22 Gy0xJchw
最近不審者多いのかな?
うちの妻と子どもたちが怪しい挙動のおじさんを複数回目撃してる。
カメラ持って電車を撮影してるようにも見えるけど、子どもを撮ってたかも知れない。
あと娘が一人で帰ってたときにずっと見てたそうだ。
妻は踏切近く、ザ・プライス、六小の運動会で見かけたといっている。
ただの挙動不審な人だったらいいけど、なんかあってからでは困るので一応、警察には通報済み。
同様の通報が既に複数来てるそうです。

731:神奈さん
14/10/19 03:30:31 sg1Uohlw
別に最近ってわけ11f0でもないような。
10年くらい前に石川交番でこの辺の治安はどうですか?って聞いたら、石川~湘南台、長後あたりまではあまり治安は良くないですと言われたので、鵜呑みにしている。

732:神奈さん
14/10/19 03:47:53 aa79jTFQ
>>739
>3年? 大丈夫です、うちには10年前のXPが現役ですよ、手遅れではありません

まさかそのXPマシンでIP丸出しのここに書き込みしてるとか?
うちは7以降だと動かないソフト用のWin2kのPCがまだ稼動状態にあるけど
流石にセキュリティを考えてネットには繋いでないスタンドアロン状態にしてる

>>769
増えてるかもだけど、過剰反応なのも多いと思う。
このご時世じゃしょうがないけど

733:神奈さん
14/10/19 08:51:07 Gy0xJchw
六会・善行間で人身事故のため、小田急江ノ島線が朝からずっと止まってるようです。
近所の踏切がずっと開かない・・・

734:神奈さん
14/10/19 10:51:51 XwCLCWHw
善行スレに、乗馬クラブ近くの踏切でグモったとカキコあった

735:739
14/10/19 11:00:44 X2z0Eq/g
>>771
739だが
うちも2000残っとる、ファミコンやらのエミュレータやらが入っててな
xpはフイルムスキャナ専用機の状態だ
8.1の64にしてしまったため、ドライバが適合しなくなってな…orz
ジョブズ氏が追放された頃のMacも残っとる、さすがに10年電源入れとらん

朝っぱらから人身事故乙
花火観て、虚しくなったんかのう

昨日は大船、藤沢で用事があってな
フラワーセンター手前の渋滞につかまりながらだったが、遮るものがなく良く見えた
ちょっとした幸せを感じられた、うむ

736:神奈さん
14/10/19 11:05:59 AtWyzTcg
地下コンコースで相鉄Rock?やっててバンド演奏中(^O^)g

737:神奈さん
14/10/19 14:32:24 P5NBSUPQ
ものの見事に左右対称な名前だねw

738:神奈さん
14/10/19 19:11:10 QQMB+4cA
ありゃ名前公表駄目なのかぁ・・・
スマソ

739:神奈さん
14/10/19 21:20:53 ktCH35Dg
人権意識低すぎ…

740:神奈さん
14/10/19 22:33:14 QQMB+4cA
>>765
名前は調べると分かりますよ
逮捕時には公表されていますが裁判時にはマスコミの判断に任せているようです(議論になっています)
HIVで人の家に入って犯罪を犯すとかとんでもない奴なので地域住人としては大々的に公表してほしいのですがね
数年で出てくるのかもしれないのですから

741:神奈さん
14/10/19 22:45:16 Qi7qfjRw
名前と顔を自治会の掲示板に貼っても良いくらいのレベルですわ
つかエイズになった奴野放しになるん?どっかで隔離されるじゃないの

742:神奈さん
14/10/19 22:50:16 daftzxRQ
>>780
調べたらありました。
犯人は茨城出身の男。
ググると出てきます。
上で削除くらってるのはそれかと。
報道されている事件なのでここ以外でなら周知しても問題はありません。
そもそも凶悪性犯罪者を公表するのはいずれ世界的な流れになるでしょう。
北米始め先進国はもう実施していますからね。

743:神奈さん
14/10/19 22:59:42 2VqGlZhQ
まー誤認の可能性もあるし、身柄を�13d8S束されてるのなら周辺住民への影響もないわけで、焦って名前を公表する必要もないとは思うけど。社会的制裁を加えたいなら、有罪が確定してからでも遅くない。
裁判の段階で、傍聴すれば誰でも名前分かっちゃうんだけどね。

744:神奈さん
14/10/20 00:36:30 yFRfqoIg
>>781
>つかエイズになった奴野放しになるん?どっかで隔離されるじゃないの

こういう認識の人ってやっぱり多いのかなあ。

745:神奈さん
14/10/20 01:40:38 iZMZ3nug
犯罪者(今回について言えばまだ容疑者だけど)が近所にいたのも怖いが、逮捕されただけの段階で容疑者の人権を軽々しく蔑ろにする人が近所にいるのも同じくらい怖いな

746:神奈さん
14/10/20 03:46:08 gL+vdCFg
そんな人どこにでも居るでしょ。
むしろ殆どの人はそんなに意識が高くないよ。
わかってるくせに・・・

747:神奈さん
14/10/20 05:45:43 SmxNxdBg
江の島の花火を見ていて、蚊に刺されました
どうか、私に石を投げつけたりしないでください

テング、こわい

748:神奈さん
14/10/20 06:01:33 /qZ0qXSw
>>753
あそこ横断歩道、交差点付近でも平然と路駐する屑の温床だったから
閉店して正解
そもそもあの立地で駐車場はもちろん、駐輪場でさえまともになかったから
閉店する運命だった

749:神奈さん
14/10/20 10:31:22 ceGHYqgw
天狗は怖いよな
顔真っ赤だし鼻も長いしすげえ飛ぶし

750:神奈さん
14/10/20 11:40:07 62ul/ciA
テングじゃなくてデング熱(笑)
境川遊水地にこうのとり飛来。珍しい鳥なんだね。

751:神奈さん
14/10/20 13:52:05 qg7QkhIg
豊岡から飛んできたのかな?

752:神奈さん
14/10/20 15:53:28 leGBUmWw
これかな
神奈川)藤沢にコウノトリ飛来 兵庫・豊岡からはるばる
URLリンク(www.asahi.com)

753:神奈さん
14/10/20 16:06:50 H6rUvlmw
朝ランニングしていたらカメラ持った人がチラホラいたのはこれだったんですね
みなさん鳥みてるなー、って思いながら通りすぎてました

754:神奈さん
14/10/20 16:17:41 PUF692rQ
バイクの事故の交差点ってどこなの?

755:神奈さん
14/10/20 16:26:52 62ul/ciA
>>794
湘南台自動車学校の交差点です。女の子は打戻だったんだね。合掌。
こうのとりって聞いて、豊岡から飛来したってわかりましたね。

756:神奈さん
14/10/20 19:56:51 ZQndF3hw
話がわかりにくくて、コウノトリがデング熱を伝播したのかとw

757:神奈さん
14/10/20 20:00:50 gVKgRKBg
コウノトリがテング熱を運んで自動車学校前交差点でバイクを轢いたのか  そして江ノ島で花火があがった

758:神奈さん
14/10/20 22:38:34 ob8j8J9w
デングは潜伏期間10日だからその間に他人に感染させないよう、コウノトリはもう10日前に飛んで行ってしまったのでいません、バイクは心情的には10:0でも動いていれば前方不注意で最低7:3です。

759:神奈さん
14/10/21 01:20:42 GLIoRhTw
おいっ、テングを馬鹿にしてると大変なことになるぞ!
湘南台はただでさえ蚊�17faェ多いのだから!

 テング、こわい

760:神奈さん
14/10/21 02:08:15 nJnV6fMg
湘南台、蚊は少ない方だと思うけど。
ローカルでも分布違うのかな?

761:神奈さん
14/10/21 02:16:40 Np5ibkSA
だから、てんぐじゃないってば

762:神奈さん
14/10/21 02:19:17 EC6xpDdw
>>797
天狗になっちゃうのは怖いな
コウノトリ恐ろしい病気運んで来やがる……

763:神奈さん
14/10/21 06:16:09 yIuId5rg
それじゃ、トングになっちゃうのはどうだ?
つまんでトレーに乗せちゃうぞ!

764:神奈さん
14/10/21 06:39:25 bFr9zWwA
(´Д`)

765:神奈さん
14/10/21 06:41:36 bFr9zWwA
あずまなんとか公園にはまだ蚊がたくさんいるらしい。
へーって聞き流してたからあずましか覚えてない。

766:神奈さん
14/10/21 08:06:38 I0Tu0ynw
西口あたりで何か鳴ってるけどなんだろ

767:神奈さん
14/10/21 08:26:30 I0Tu0ynw
前にもあったけどまたビルの防火ベルの誤作動?

768:神奈さん
14/10/21 09:50:25 +NrJa6iw
すみません、Jcom使っている人いますか?
ネットが繋がらないのですがうちだけでしょうか?
サポートセンターは電話が通じません。

769:神奈さん
14/10/21 09:53:48 CkTvctog
>>808
Jcomではよくあること、1時間繋がらなければサポートへ電話。

770:神奈さん
14/10/21 10:06:59 MDPkHyWA
>>808
うちもJCOMだけど異常なし
パソコンとモデムorルーター再起動してみては?

771:神奈さん
14/10/21 10:52:33 lhaTw5OQ
>>809>>810
ありがとうございます!
再起動したらなおりました。
助かりました。

772:神奈さん
14/10/21 11:19:06 R6YpZqdg
ALSOK契約をネットを介して監視して貰ってるから
回線切れると電話かかってくるんだよな、コレが意外とめんどくさい

773:神奈さん
14/10/21 14:00:37 qzVTHl2g
西口付近に住んでるけどコインパーキング前にあるパチ屋の換金所から定期的に目覚まし時計みたいな音のベルが鳴ってUZAI

774:神奈さん
14/10/21 14:40:57 I0Tu0ynw
>>813
あそこから鳴ってるのか
最初は火災かと思ったぐらいだよ

775:神奈さん
14/10/22 19:31:31 IsdAdm/w
この停滞感

776:神奈さん
14/10/22 19:40:40 M0yPPfRg
お前の生活が?

777:神奈さん
14/10/22 19:46:55 ZuMKljlw
解除おめ

778:神奈さん
14/10/22 20:51:37 TMrF3DDA
番長規制解除なら万々歳だが。

779:神奈さん
14/10/22 20:55:02 Y6FBweBA
東口100円ローソン近くの小僧寿司
今月いっぱいで閉店だって

780:神奈さん
14/10/22 20:59:24 hlxqDNSA
>>819
目立たない場所だけど、あそこも長かったねぇ
一度も買った事無かったが・・・

781:神奈さん
14/10/22 21:22:18 ZuMKljlw
>>819
あそこの3店舗、今年中に立ち退きでしょ
ステーキ屋、ラーメン屋、寿司屋共に
ラーメン屋のあんかけ焼きそば美味くて好きだったのに
もう食えなくなるんだよな

782:神奈さん
14/10/22 22:14:03 dVk8p8tA
昔ながらの店が無くなってくね...

783:神奈さん
14/10/22 22:31:23 A3eIjvpw
えー今年中かー。淋しいなぁ。
閉店前にちんちく林にステーキ食べに行かねば!

784:神奈さん
14/10/22 23:42:19 Et81j1ZQ
>>821
ちんちく林、バブルの時は
よくサーロインのコース食べたなあ。

ずっとあの中華屋気になったんだ!
今度食べに行ってみます。情報ありがとう!

785:神奈さん
14/10/24 01:29:56 2lWSNq4A
4丁目焼き肉ざんまいの横、スローペースで内装工事やってるけど、
何の店になるんだろ?

786:神奈さん
14/10/24 13:59:05 VOjequkQ
おお、復活した

787:神奈さん
14/10/24 15:06:16 4J9i/aNw
三週間か なげぇ

788:神奈さん
14/10/24 16:24:46 ailEG79w
てすと

789:神奈さん
14/10/24 18:38:05 rkpwqpfQ
おかえりw

790:神奈さん
14/10/24 18:40:52 vLLMB3Hg
おめでとう!

湘南台スレの未来はキミにかかってるぞ、期待してる(笑)

791:神奈さん
14/10/24 18:52:26 mhmW61fA
明日・明後日は湘南台ファンタジア
URLリンク(www.shonandai-fantasia.net)

792:神奈さん
14/10/24 19:50:47 aEEyYkYQ
復活!!

>>824
おいしい?ずっと気になってた

793:神奈さん
14/10/25 08:39:36 mBqJsJwQ
箱ソバでクーポン配ってたな
生玉、コロッケ、かき揚げ、大盛り無料って内容

794:神奈さん
14/10/25 15:16:43 nJvtcqUA
ダイソーの先の公園、カラオケ大会?下手な歌が聞こえたよ。

境川の湘南台側の遊水池、まだ水引いてないのな。
水はけ悪すぎじゃね?

795:神奈さん
14/10/25 15:56:42 VxjxAduQ
公園でうにの貝焼き売ってたんで思わず買ったら
ボリュームあってうまかった^^

796:神奈さん
14/10/25 19:21:54 jrSQ+HNg
エスタテラの前のセブンイレブンが閉店

797:神奈さん
14/10/25 21:21:30 vTnYdpaQ
>>386
それ既出

798:神奈さん
14/10/25 22:02:12 kBwZIDVw
837です。
間違えた
>>836だった。

799:神奈さん
14/10/25 22:11:16 tEwRu5IA
>>832 ちんちく林の事かな?

昔は焼く前に「今日調理するお肉です!」
って生の肉見せてくれてから焼いてたよ。
値段も高かったけど、美味しかったよ。

800:神奈さん
14/10/25 23:03:25 kBCjBtHQ
ジェイコムのモデム再起動ってどうやるの?
自分もネットつながらないわ

801:神奈さん
14/10/25 23:09:49 f2zkDBUg
>>840
コンセント抜いて5秒してから入れればいいんじゃ?
いま、J:COMだけど普通に繋がってるぞ おれんちは

802:神奈さん
14/10/25 23:29:13 8PMjf24w
>>840
>>841の言う通りコンセント抜き差しでOKなんですが
パソコン側に問題がある場合も多いので一緒にパソコンも再起動しよう
1481うちもJCOMだけど問題なし

803:神奈さん
14/10/26 00:05:21 gyPgs+CA
ちんちく林は夜だと高くておいしいステーキが食べれて
昼だと手が込んでいる割には安いランチが食べれていい店なんだけどなぁ

ちょっと店内がレトロなのが人を選んじゃうのかねぇ

804:神奈さん
14/10/26 07:49:41 aKndPrpA
JCOMの障害・メンテナンス情報見ても特に障害は起きてないですね。
10/27 - 10/30 の4日間は1:00 - 6:00 の間、メンテのために
断続的に止まるところがあるらしいですが、昨晩は該当しませんし。

805:神奈さん
14/10/26 08:38:05 qR6Gge0g
自動車学校の裏にあるゴールドエッグって全国にあるみたいだけどどこの玉子だろ?産地知ってる人居ますか?

806:神奈さん
14/10/26 08:48:11 2NxZpJvw
>>839>>843
閉店前に行ってみようかな
夜が出歩けなくて、
昼間に行けるおいしい店を毎回探すんで

ありがとー

807:神奈さん
14/10/26 09:37:10 Nf3UybSw
朝っぱらからインチキ竿竹屋

808:神奈さん
14/10/26 11:10:30 lDv/DtOg
今回のファンタジアではライブ配信はしないのかな?

809:神奈さん
14/10/26 19:14:34 l/V35zOg
>>835
うまそうだったけど、高くて手が出んかった…

>>848
前にやってたよね、見たかったんだけど去年もやってないからなぁ

湘南台高校、相変わらずシンクロ率パねぇ
みんなで台車に乗って動いているのかと思ったw

810:神奈さん
14/10/26 19:55:24 lDv/DtOg
ファンタジアの様子が明日以降にでも動画や画像になったら
教えてください。

811:神奈さん
14/10/26 22:10:20 D2DtQeHQ
番長のカキコがないファンタジアなんて。

812:神奈さん
14/10/26 23:16:14 PASYZvzw
番長さんはALL規制喰らってるのか?

813:神奈さん
14/10/27 01:08:29 zOHJHGTg
あのー
湘南台には現存のフイリピンパブありますか?

814:神奈さん
14/10/27 03:44:09 l5ug8NUQ
>>852
喰らってる。
相当嫌われた模様。

815:神奈さん
14/10/27 07:12:10 LsyCuc/g
ファンタジアでカメすくいをやってたが、
ミドリガメなんて飼いきれなくなるんだからやめれ。
ペットを途中で捨てるなんて、子供の教育上かえってよくないよ。

816:神奈さん
14/10/27 13:17:32 +BfBKewA
飼ってたカメをあやまってマンションのディスポーザーに流してしまったー

という話をどっかで聞いたな。。

817:鳩無双 ◆Ci058K96mk
14/10/27 16:25:21 iPrBySYw
>>852
オレは番長のファンなんだ、何とかしてやりたいんだが・・・・

>>853
湘南台駅西口・ローソン近辺にコリアンパブが数軒あるけど、ピーナは知らん^^

818:神奈さん
14/10/27 17:15:42 8PweAr3Q
>>853
フィリピンスナックならあります。第一ホテル裏、プレハブ風建物二階のラッキーと言うお店。良心的です。

819:神奈さん
14/10/27 18:53:45 K5X1253iDJkQ
Ola→トロピカーナの跡地、パン屋です。
看板が出てます。

820:神奈さん
14/10/27 19:15:46 bt9SrxfA
>>854
>>857

リモホ、更新でなんとかなるのかしら?
その辺詳しい方、いらっしゃいますか?

でも、そんなことよりも管理人と護美箱あたりでじっくり話し合った方がいいような気もしますが。
自治スレ拝見しましたが、話が途中で終わってますよね?
言いたいことがあるなら、はっきり言うべきでしょうし、ルール違反をしたなら改めるべきだと思いますが。


さて、ファンタジアは、どうだったのさ?
どなたか詳細報告お願いいたします!

>>856
おおっ、なんてことでしょう、カミよ・・・!
ヒヨコよりもマシなんじゃない?
以前、「ヒヨコミキサー」でヨウツベで検索かけたら、目玉焼き見るのがツラくなった(笑)

821:神奈さん
14/10/27 22:05:40 DzVtd0Ug
とうとう・・・・・・エボラなのでしょうか・・・・?

822:神奈さん
14/10/27 22:24:09 DZ0lwHcQ
微熱だけど念のためって言ってたけど、どうなんだろうね。明日の朝には分かるらしいよ。
陰性の結果が出ても、実は陽性だけど隠蔽している、みたいな噂が根強く残ると見た。

823:神奈さん
14/10/27 22:30:21 28W4Zsvg
ここに限った話じゃない
完璧スレ違いなんで他行ってやれ

824:神奈さん
14/10/27 22:49:30 j0McLETQ
小栗半官に興味あるんだけど、どこかで講演していないかな。
駅には8月のポスターが未だに掲載されていたけど

825:神奈さん
14/10/27 23:14:23 GkfKsXMQ
>>860
>リモホ、更新でなんとかなるのかしら?

巻き添えの被害者を増やすだけ
んなことやってると、その内au全面規制になるぞ

826:神奈さん
14/10/27 23:40:50 QyYAcd5A
>>860
dion爺を知ってるでしょ?今日また規制ぶっ放された横須賀の。
あの爺さんと番長はいくつか共通点があるんです。特に謝らない媚びない所。
管理人に対しても同じ態度だから嫌われてしまったんだと思うんです。
どちらも同調者はいるので惜しいとは感じますが。

827:神奈さん
14/10/28 13:20:41 Jpu6hZkA
昨夜、西口のパチ屋の前で警察に取り囲まれてた女性が叫んでたけど何事?

828:神奈さん
14/10/28 17:46:08 Gv/D+PkA
なぜ番長を追い出したのーー! と叫んでいたのかもしれぬ。

829:神奈さん
14/10/28 18:50:34 S8Lg8rPw
今日ヨーカ堂近くの葬儀場前通った人いる?あれ猫だよね

830:神奈さん
14/10/28 19:59:22 qpk7Kv0A
>>866
知ってるも何も、あの時のオスプレイの話題で私もカキコしてたんです
でも、まさか下ネタで横須賀dion爺さんが絡んでくるとは思わなかったんですよ
女性の方からしてみると、ちょっとねぇ・・・(苦笑)

湘南台も艦載機で大変だと思いますが、慣れちゃうとあんまり気にならないのかしら?

・・・dion爺でくくられるのは何とも・・・
わたしもdionですが、爺ではないですよ(笑)

831:神奈さん
14/10/29 00:31:23 zn0hjuxg
東口のチェリーっていう地下2604にあるスナックについて知ってる人いたら教えて

832:神奈さん
14/10/29 08:44:44 3SCFNiDw
知ってる
東口の地下にあるスナックだろ

833:神奈さん
14/10/29 15:51:28 hdwXlEPw
西口にビックエコーできたのな(既出?)
焼肉のえのもとも閉店した?(既出?)

834:鳩無双 ◆Ci058K96mk
14/10/29 16:07:18 iZAxoxkQ
>>870
コテつけろや(笑)飛行機の爆音に慣れるわけないやろ^^
藤沢市は南北に縦長で、相模湾にでるとき飛行機が上から引地川目印にするから
しゃーないねん オスプレイはヘリからのモデルチェンジなんで六会湘南台
上空にそのうちくるやろW

835:神奈さん
14/10/29 17:08:33 25UNrENQ
ラーメン好きさん、教えてくんろ。
西口で一番遅くまでやってるラーメン屋ってどこ?
できれば家系じゃないとこ希望です。

836:神奈さん
14/10/29 17:20:01 3oaE8/fQ
>>875
くいしん坊だと思う
SFC Clipの記事
URLリンク(sfcclip.net)

837:神奈さん
14/10/29 21:24:29 XS8Yzzpw
>>873
ビッグエコーは夏休み前にはあった。
夏休みに行ったから。

838:神奈さん
14/10/29 21:31:13 Bvn6mOQg
あのav番長しばらく見ない間に失踪してしまったんだね残念

839:875
14/10/29 22:07:31 25UNrENQ
>>876
ありがとう。くいしん坊は食べられるから良かった。

840:870
14/10/29 23:03:16 ZB8twttA
コテ? 


私は横須賀が地元なんですが、湘南台も大変ですよね。
横須賀もけっこううるさいんですよ。
2~3年前は、うちの真上でブルーインパルスが曲芸飛行やりました。
来週あたりも、自衛隊機が超低空飛行するみたいです・・・orz
湘南台で爆音の後、次の日くらいに移動型原発が帰ってきます。

海自のお船を見学すると、オスプレイを導入する気満々ですね。

841:神奈さん
14/10/30 08:00:12 qug7D5iw
えのもといつ閉店したの?知らなかった

842:神奈さん
14/10/30 09:58:55 2lATP6vg
頭の狂った管理人に注意しろ

843:神奈さん
14/10/30 10:16:54 8SkGAjoQ
えのもと閉店ってまじ?
この辺で一番好きなとこだったのに

844:神奈さん
14/10/30 10:25:31 L2Np19pw
えのもとの件は確定じゃないのでm(__)m

845:神奈さん
14/10/30 10:41:18 rua8NlmQ
閉店情報は、間違っていると営業妨害になるから、書き込むなら慎重に確実に真実を

みたいなことを、前に番長が言ってた

846:神奈さん
14/10/30 12:08:53 teJluGzA
年中続く閉店セールみたいなのだと
タチが悪いよね

847:鳩無双 ◆Ci058K96mk
14/10/30 13:18:18 vskFIbig
>>880
横須賀のアウトタンダーが湘南台って、なんやねんな(笑) わらかすわW
ようけマンション販売しとる不動産屋は、飛行機とばん土日に客あないするで~
こうた客が引越し最中に轟音にびっくりするっちゅう、笑えん話がようけあるで^^

848:神奈さん
14/10/30 18:42:13 aO0ElwpA
厚木基地の存在も知らんやつはなにをやってもだめ。

849:神奈さん
14/10/30 18:56:28 SZKD2/qQ
神奈川県基地対策課の情報を見ると、爆音大会は例年クリスマス前ですな
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

藤沢の不動産屋は11月が稼ぎ時なのかもしれませんね
厚木基地?
普通のヒトは知りませんがな
知ってても、何をやってもダメな自分って、いったい・・・orz

850:神奈さん
14/10/30 20:00:25 L2Np19pw
ごめん、えのもと普通に営業してたんで行ってきたm(__)m
相変わらず美味かったよ。

851:神奈さん
14/10/30 20:03:22 MlZZOGjA
俺横須賀住んでたけど、飛行機の音を意識したことは一度もなかったな。陸自の?ヘリはたまに見かけたけど、あれは別に大した音でもなかった。

852:神奈さん
14/10/30 20:10:35 SZKD2/qQ
>>891
11/8・9は防衛大の開校祭だから自衛隊機や戦車が来ますぞ

853:神奈さん
14/10/30 20:22:31 nWcj06WQ
11月9日はトントン祭り

854:神奈さん
14/10/30 20:57:40 NF8Nlwxg
湘南台近辺でバイクのヘルメットを(バイク店以外で)買うとしたらどこがよいですか?
交通便利、種類豊富、低価格などの情報とともに教えてもらえたらありがたい。

小型(AT)のバイクを買うとしたら、どの店がよいでしょうか?
値引きも重要ですけど、故障時の引き取りなどアフターサービス面で。

よろしくお願いします。m(_ _)m

855:神奈さん
14/10/30 21:06:51 L2Np19pw
バイク屋以外でヘルメットは戸塚原宿のナップスしか無いんじゃない?
バイクそのものは様々あるからアフターまで気になるなら自分の足で回ってみたらいいと思う。

856:神奈さん
14/10/30 22:11:07 PHHwlKvA
>>894
ヘルメット選び慣れてないようなら種類の豊富さと店員の知識でナップスおすすめ
足がないとバスになるのが難点
ホームセンター(ケーヨーD2等)でも多少置いてるけどバイク屋に毛が生えた程度なんでおすすめできない
インターネット通販(Amazon等)は種類と値段は圧倒的に優れているけど
ヘルメットは頭の形やメーカーでもサイズ表記が違ったりとアクシデントになるんで避けたほうが無難
とはいえ小型(AT)ってことは125ccの原付2種だよね?だったらバイク屋で店員お勧めのを選んでいいと思う

バイク本体に関しては個人的には長後モータース新品販売と中古販売&修理の建物が分かれてて修理で行く時に乗り入れしやすいし
修理の人が接客してて待つって事があまりない

857:神奈さん
14/10/30 22:12:05 pFN8ogMg
安いメットはこの辺では足があればミスマ、
それより安いのはサイズが分かってればネットがいっちゃん安い
Amazon推奨したくはないけどやっぱ安い

バイクは町田線沿い長後ら辺でいいんじゃない近いし
善行のwingや石川にもあったね

858:神奈さん
14/10/30 22:14:31 PHHwlKvA
>>897
ミスターマックスはいいよね
ホームセンターの割にヘルメットの種類が多い
やっぱりヘルメットは実際に被ってみないといけない

859:神奈さん
14/10/30 22:27:39 aO0ElwpA
> >889
基地があれば飛行ルートやいつ飛ぶのかとか、自分が暮らすにあたり最小限1449の状況は把握してください、って言うことです

860:神奈さん
14/10/30 22:53:39 k2qmGEBg
たしかナップス試着できないよ…

861:神奈さん
14/10/30 23:21:21 L2Np19pw
俺はナップスで試着して買ったぞ(六年前)

862:神奈さん
14/10/31 00:27:43 kNgtmQFg
>>899
この辺はそこそこ飛ぶってことがわかってればいいんだよね
飛行ルートなんて素人が気にしてどうすんの?

863:神奈さん
14/10/31 00:52:06 Izzt58sw
メットはデイツーだろ

864:神奈さん
14/10/31 01:07:44 T9AGtUCg
素早く親切に教えてくださりありがとうございます。

>>895 >>896
ありがとうございます。ナップスへ行ってみます。
不便な場所ですね。クルマで行きます。
店で見て確かめて、同じ品物がamazonにあれば選択肢にします。
amazonはヘルメットも扱ってるのですね。驚

>>896 >>898
長後モータースですね、行ってみます。
試しに被ってみてから決めることにします。

>>897
「ミスマ」はモールフィルのところですね。
ありがとうございます。行ってみます。

「善行wing」は梅田だったところですか?
「石川」は横須賀水道の真下の店のことですか?


市民センターの対面に1軒、TSUTAYAの裏あたりに1軒、何かあったような…。
それと、円行新橋のキタムラの横、ファミマのソバにも1軒。
これらの店はどうでしょう??

865:神奈さん
14/10/31 01:13:52 fM0TzEZg
>>900
ナップス試着させてくれるし、安売りの時期も教えてくれるけど。

866:神奈さん
14/10/31 01:19:44 fM0TzEZg
>>904
石川はアミーゴってペットショップのはす向かい、ラーメン屋だしやの並びのクレッセントというバイク屋もお勧めです。
故障時のピックアップやメンテナンス、新車購入時の下取りなどいろいろお世話になった。
クレッセントの他にも、石川は何件か小さな昔ながらのバイク屋がいくつかあります。

867:神奈さん
14/10/31 01:45:17 vceIs3Mg
クレスントはよかったよ。
古いバイクだったけど直してもらった。(結構大変そうでした。)

868:神奈さん
14/10/31 15:22:29 MPzOLE4A
原宿交差点近くのYSPが親切で良いです。
他メーカーのバイクなのに面倒見ていただいてます。
部品交換などで高くつきそうなときはナップスで買うことを勧めてくださるし。
以前はウ○ダでお世話になっていたけど、あの噂は本当だったので怖くて行くのやめました。
ちなみに善行はホンダの看板ですが、経営母体はウ○ダですよ。

869:神奈さん
14/10/31 20:32:02 niJeWNOQ
石川の交番の近くの家の門の前にスクリームのマスクをあしらったハロウィンのオブジェが飾られていて、ちょっとビビった。

870:神奈さん
14/11/01 00:55:30 vTqcy17Q
467沿いの六会と善行の間にあるアライファクトリーもかなりいい。
バイクショップって感じでハード面、ソフト面、両方満足できると思う。
ヘルメットも相談に乗ってくれるかもよ。

871:神奈さん
14/11/01 09:55:30 Ra5vDn9Q
六会のイノウエは、おやじの対応がクソ

872:神奈さん
14/11/01 10:22:51 D9TCyLvQ
>>911
糞みたいな奴には糞対応。

873:神奈さん
14/11/01 10:43e635:40 DiwN2mug
>>910
10年前くらい前にあそこで中古の原付買ったけど最悪だったな
1週間でアクセルスカスカになって取りに来てもらって修理は無料だったけど
何の説明もなかったのに運搬料はきっちり取られた
金取られるなら押して持ってったし
こちらが悪いからすぐ取りに行きます的な感じだったのに

結局メーターは壊れるわ異音がするようになるわ
3年持たなくて廃車になった
よくあんな糞バイク平気で売れたわ

まあ今は知らないから良くなってるのかもしれないし
たまたま外れをひいたのかもしれないけどね

874:神奈さん
14/11/01 10:54:44 D9TCyLvQ
なぜ運搬料金が発生するんですか?
払う前に聞けばいいのに…
ハズレな乗り手に当たってしまったバイクに合掌…

875:神奈さん
14/11/01 12:03:43 kBSEkR1Q
この雨じゃ、今夜の日大の学祭の花火は中止かな

876:神奈さん
14/11/01 13:16:07 nstmXgrg
>>913
異音ってただの整備不良なんじゃね?
メーターだってワイヤーの寿命だろ?
ちゃんと大事に乗ってやれよ

877:神奈さん
14/11/01 13:18:48 nstmXgrg
>>905
やっぱり試着させてくんねーじゃねーか!
嘘つくな!!
秦野のナップスは試着OKだとよ!

878:神奈さん
14/11/01 13:46:41 4Kb1UciQ
>>917
私が行ったときは、毎回買わなくても試着させてくれるけど。
試着なしで買うのは邪道とまでナップスの店員に言われた。
もちろん、試着する前に店員に断って許可をとるのは基本だけど。

879:神奈さん
14/11/01 15:09:46 2OjMRZTg
>>916
古くて安いバイクだったからね
ちゃんと整備したもの売りゃ文句もでんわ
乗ってすぐに色々がたがくるのが問題だっつーのに

中古は瑕疵があるものがあるから気を付けた方がいい

880:神奈さん
14/11/01 15:55:49 lI2nwyeg
中古品とはそう言う物です。
どんな商品にしても自分に見る目と器用さと諦めがあったればこその買い物です。

881:神奈さん
14/11/01 16:01:17 LFjgdiUQ
そういうのはわかってて買う人向けの商品なんじゃないかな
前にここで(故)オフハウスのジャンク品に文句言っている人も居たけどさ

882:神奈さん
14/11/01 16:03:59 lI2nwyeg
そのとーり。

883:神奈さん
14/11/01 17:05:55 0AZX31sw
バイクは新車で買っても、ノーメンテで調子良いのは1年・5千キロだね。
2スト、キャブ、規制前の時代は季節の変わり目毎にキャブセッティング替えないとアイドリングすらままならなかったよ。

884:神奈さん
14/11/01 17:25:01 lI2nwyeg
小型のエンジンは燃料の流入トラブルが多いからネー。給油の時のゴミホコリでの
キャブ詰まりとかタンクのサビや塗料カス流れでの目詰まりが一番かなー。
まずはタンクとキャブのゴミ掃除っ!!!!

885:神奈さん
14/11/01 18:43:41 83X+JnLw
単車乗り多いな(笑)箱根行ったらエアエレメント外したよな。

886:神奈さん
14/11/01 18:55:34 nAesrtTA
>>925
おおっ、マシンがかわいそうだぞ(笑)
君も吸気音萌えなヒトか?

887:神奈さん
14/11/01 19:02:53 2O5Kz2bw
この雨で花火してるんだなw ごくろうなこった

888:神奈さん
14/11/01 19:04:05 Sqe+XNxg
近いから音もデカい。
迫力あるなあ。

889:神奈さん
14/11/01 19:05:15 XpLpt6hQ
止み間に花火上げることがそんなに滑稽だろうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch