新丸子スレPart58at KANA
新丸子スレPart58 - 暇つぶし2ch2:SABERTIGERφ@神奈川
13/12/31 23:02:55 PKnztilg
前スレより削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #872 [ softbank126008012195.bbtec.net ]
 #873,#877,#882 [ pw126253198237.6.panda-world.ne.jp ]
 #878,#995 [ 203-184-113-199.ap-e01.canvas.ne.jp ]
 #879 [ p62689d.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
 #880 [ s675252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
 #881 [ 160.229.128.101.dy.bbexcite.jp ]
 #885 [ p16052-ipngn3201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
 #996 [ s869041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
 #999 [ i118-21-136-4.s30.a048.ap.plala.or.jp ]

スレ限定で以下を規制します。
 ap-e01.canvas.ne.jp
 xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

3:ニューイヤー神奈さん
14/01/01 01:12:21 bi80sJZA
丸子橋で日の出見たかったけど今年は不吉なので辞めた方が良さそうですね・・・。
明けましておめでとうございます!

4:ニューイヤー神奈さん
14/01/01 04:28:23 iNSn8TQA
深夜1時ころ日枝神社へ初もうでにいってきたけど、
こんな夜中からたきた孝徳が神社前でパンフレット配っててワロタ

新丸子駅前で見たことはあるが、まさかこんなところにまで出没するとは意外だった

5:ニューイヤー神奈さん
14/01/01 14:47:57 udsPX1xA
あけましておめでとうございます
西明寺の鐘が聞こえすぎる

6:管理人にお年玉を
14/01/02 17:10:10 4D7ce8gA
>>4
たきた孝徳。。。ポスターと全然違うんでわからなかった!

7:管理人にお年玉を
14/01/02 20:16:14 vwnYdGjA
>>6
ぐぐった。詐欺じゃんwww

8:管理人にお年玉を
14/01/02 21:14:05 6qcPeejw
お犬様をテーブルの上に乗せて平気な感覚の飲食店オーナーの店って嫌だな。
しつけもちゃんとしてないみたい。

9:おみくじ大吉神奈さん
14/01/03 11:49:55 B8/LFVMw
>>8
それ、どこっすか?

10:おみくじ大吉神奈さん
14/01/03 12:24:54 TFOvzGog
どこだかわかったけど絶対行かない店だからどうでもいいw

11:おみくじ大吉神奈さん
14/01/03 16:19:43 g5vzrr3A
明日、新丸子にもどりやす。

12:おみくじ大吉神奈さん
14/01/03 16:30:00 g8/4OY+g
お土産はー?

13:正月太り神奈さん
14/01/03 22:45:05 t75uanAw
>>9
カレー屋だろ。

14:神奈さん
14/01/04 19:13:14 0yrGsynA
>>8
むしろもっと犬おいて犬カフェみたいなのにすべき

15:神奈さん
14/01/04 23:25:39 69kcieRQ
>>14
犬カフェだって、人間様のテーブルには犬畜生の前足を乗せたりすんのはマナー違反でそ。

16:神奈さん
14/01/05 18:30:28 9L7732bg
エクセルってどう?かわいい子いる?

17:神奈さん
14/01/05 19:11:05 9NzXZ9PA
冴子先生なら

18:神奈さん
14/01/07 04:45:25 IKoZ/XOQ
犬の糞だらけの丸子に犬の飼い主のマナーもへったくれもねえ。
手前のケツも拭けねえ犬並みの愛犬家(笑)が多すぎ。

19:神奈さん
14/01/09 23:44:05 pReeHAmQ
平日にランチで和食系の定食を食べられるところってあるかな?
焼き魚とか煮魚とかのメニューが豊富で旨い店があると良いなと思ってるんだが

20:神奈さん
14/01/09 23:55:41 SEfhk8FA
>>19
三ちゃん食堂じゃあ不満かしら?

21:神奈さん
14/01/10 09:54:58 bhNbk5vg
チェーン店で良ければ大戸屋武蔵小杉店とか

22:神奈さん
14/01/10 13:47:50 tbA+X7pA
>>19
武蔵小杉の北口だけど、さくら水産は?
URLリンク(www.teraken.co.jp)

三ちゃんもいいけど
定食じゃなくて一品+ライスの形になるから割安感がない
500円のランチ定食は揚げ物が多いし

23:神奈さん
14/01/10 16:42:22 KrgoSDSg
幸島かな

24:神奈さん
14/01/11 08:25:53 ksykziOA
>>19
六花が良い

25:神奈さん
14/01/11 13:58:50 qO4a8CVQ
(お前の手料理か食べたいんだ)

26:神奈さん
14/01/11 14:07:30 bl12u0HQ
俺も幸島
さんま定食が旨い
週がわりのはちょっと高めだけど

27:神奈さん
14/01/11 14:20:04 k8hKWruQ
新丸子で焼き魚って言ったら「腹鼓」じゃないの?

あそこ、中途半端な肉系定食メニュー出さずに焼き魚オンリーだよね
干物の焼いたやつもうまい
肉系のメニューはどこでも食えるので、魚を食べたいときに重宝してる

 腹鼓 URLリンク(tabelog.com)

 メニュー URLリンク(tabelog.com)

28:神奈さん
14/01/11 14:51:15 VnAShxfA
>>26
>>27
すばらしい

29:神奈さん
14/01/11 17:38:54 B5+BjEEA
>>25
お、おう

30:19
14/01/11 23:30:34 V3mv3hmw
教えてくれた皆さんありがとう
知らない店もあったので、行ってみます

話変わるけど、麺屋まつき閉店するんだね
小杉ブログの記事で知った
後釜にカレー屋ができるそうな

31:神奈さん
14/01/11 23:53:38 p5IBywVQ
>>30
そうですか・・・・・
遂にですか・・・・
潰れるんじゃないかと囁かれていましたが、寂しいです。

いつも時間が合わずに行けなかった。
今日は時間がある!まつきに行こう!
意気込んで行くと準備中の看板があって、他の定食屋さんで間に合わせるなんてことが多々ありました。
新丸子に住んでもう5年以上になりますが、初めていった時は魚介豚骨スープだったかな?
当時の自分には美味しくて、何度も通ったけど無くなってしまうのは悲しいなぁ。
思い出のあるラーメン屋だったので長々と書いてしまったこと申し訳ないですが、お教えいただきありがとうございます。

32:神奈さん
14/01/12 00:53:41 N/ysBWUg
そう言えばまつき臭すぎて川崎市環境局に苦情入れた人がこのスレに居たなw
今となっては懐かしい思い出か

33:神奈さん
14/01/12 05:50:01 aAVR15Jg
開店前の酷いまつきマンセー書き込みのお陰でハードルが篦棒に上がった状態で食ったので

首を傾げた記憶があるな

34:神奈さん
14/01/12 08:12:08 Q9pxxn6Q
まぁまつきは異臭問題で末期だったしな

35:神奈さん
14/01/12 08:25:40 YoIL3vZA
ラーメン丸子跡の新しいラーメン屋って結局どうなの?

36:神奈さん
14/01/12 10:53:14 Ja7u0Nyg
まつきは最近細麺になって食いやすくなった

37:神奈さん
14/01/12 17:45:26 R1jM0Quw
カツマタがトモズになっちゃうんだね。そろそろポイントカードを換えるか。

38:神奈さん
14/01/12 19:42:59 jeTwZ1Vg
>>37
なっちゃうねー
小杉もトモズになっちゃったから新丸子のカツマタ愛用してたんだがなー

39:神奈さん
14/01/12 20:39:57 fsW3JrEA
どんど焼き行かれた方いらっしゃいませんか?
前より出店が増えた気がしますが私の気のせいでしょうか?

40:神奈さん
14/01/12 21:30:09 b+hcAZsw
出店は去年からは変わってない気がしました。
もっと昔との比較だと分かりませんが…

ああいう行事は今後もぜひ残してもらいたいですね。

41:神奈さん
14/01/13 01:10:52 Qa/o8NMg
>>30
カレー屋!
激しくいらない
ベタなところでココイチ、本格的ならマヤレストラン、隠れ家的なコスギカレーと
すぐ近くにカレー屋3軒もあるじゃん! (><)
ジャンルが被っていない店に出店してほしかったなあ

>>39
しまった
どんど焼きの日だったのか
家でごろごろしてないで行けばよかった

42:神奈さん
14/01/13 01:12:18 uZtYfUtA
まくり屋は意外と名店

43:神奈さん
14/01/13 04:45:56 ii0vV4Aw
>>41
近所の人間としては悪臭を放つラーメン屋がなくなるってだけでうれしい。

44:神奈さん
14/01/13 08:02:22 Qa/o8NMg
>>43
豚骨臭が加齢臭に換わるだけだったりして

45:神奈さん
14/01/13 09:13:11 Up2L22Tw
カレーなら、あんな臭いはなかろう
自分は近所というわけでもなかったからあの店の前の道を避けて通るだけでよかったけれども、避けずにすむようになればありがたい

46:神奈さん
14/01/13 16:03:28 H43Q/mUQ
コインランドリーとかからしたら営業妨害レベルだったよね

47:神奈さん
14/01/13 16:20:52 Qa/o8NMg
他の豚骨ラーメン屋と何が違うのだろう?
店外までああも臭い店は、今どき本場博多でもなかなかお目にかからない

48:神奈さん
14/01/13 16:30:26 jTrbBimQ
>>47
そうなんだ!「本場の人からしたら、美味しそうな匂いなんだろうけどなあ…」って、
通るたびに考えてたよ

49:神奈さん
14/01/13 17:24:12 YU+q+PPg
悪臭のするラーメン屋といえばなんでんかんでんwww
マネーの虎を思い出す

50:神奈さん
14/01/13 18:10:02 aOj6521Q
カレーも臭いますよ(^ω^)

51:神奈さん
14/01/13 20:39:27 VN+X79dQ
内蔵とかの処理の問題だろね

52:神奈さん
14/01/13 22:50:53 BiXUeosQ
>>51
なんか内蔵されてんのか?

53:神奈さん
14/01/14 00:12:10 nHTaSx/w
何気に一人暮らしには最適の街。

54:神奈さん
14/01/14 02:35:28 8F5V80gw
>>52
ごめん内臓だ。
多分豚骨煮込むのに下処理が甘いからあれだけ臭いスープになる。博多ラーメンは割とサッパリしてるもんだよ。

55:神奈さん
14/01/14 08:09:29 tZiSYbHw
内臓といえば竹沢のモツ煮込み食べたんだけど、匂いが結構きつくてびっくりしたw

56:神奈さん
14/01/14 20:09:16 ZGyYjjEA
>>19 遅レスだけど、クリエイト小杉陣屋町店の近くに保育園があってその近くに幸島っていう定食屋があるけどそこ美味しかったよ。
女の方がやってるんだけどその人もすごく良い人で、あたたかい感じでよかった。
美味しかったし量も結構あってオススメ。

57:19
14/01/15 23:24:04 lqfEBXPg
>>56
幸島行ってきたよー
美味しかった!魚メインの定食が豊富で、
店内の雰囲気も落ち着いてるし、良い店だね
多分常連になると思う
もう少し新丸子駅に近ければ個人的には通いやすくなるんだけどなー

58:神奈さん
14/01/16 00:32:41 PlWRGamQ
ほほほう

59:神奈さん
14/01/16 12:55:15 faSXBZQA
>>57
たまにしかいかないけど俺もファン。
でも位置的には小杉スレでも話題が出てもよさそうなのにな。

60:神奈さん
14/01/16 17:05:36 Ty6CXi3w
>>57
確かにあそこは通い辛いところにあるね~ 小杉とも新丸子ともいいづらい場所だしw
休日に外食したい時ぐらいしか行くタイミングがないのが残念。
まった~りした雰囲気で食べれるのがすごく和むね。
夏に食べたしらす丼がめっちゃ美味かった~

61:神奈さん
14/01/16 20:04:36 RllkEBtw
たきた孝徳はポスターだとイケメン兄ちゃんだが現物はくたびれたおっさんだよな。詐欺師かなんかだろ、全然信用できないよ。

62:神奈さん
14/01/16 23:55:16 9BAI3VwQ
医大モールにある薬のカツマタって店からっぽで内装工事やってたけど閉店したの?
目の前にセイジョーがあるから、両方行って安いほうで買ってたのに

63:神奈さん
14/01/16 23:59:42 ff+euy8w
>>62

>>37-38

64:神奈さん
14/01/17 01:56:28 ghX/Tx4A
>>62
店舗に告知貼ってるよ

そして西口駅前の茶月の跡地は保険屋さんの模様
保険屋さん・・・

65:神奈さん
14/01/17 06:28:08 JhgEWzrQ
>>64
駅前の一等地に保険屋って
どんだけシルバーなんだ

66:神奈さん
14/01/17 06:47:58 ML8U4GDA
必要ない、必要ない
ア○○ック!

67:神奈さん
14/01/17 11:18:32 xmV70Q3g
ぜいしょーのほうが店員対応いいからぜいしょー一択

68:神奈さん
14/01/17 13:44:47 nMhT1jKg
>>64
保険屋さんなのか
壁の色からしてあうショップかと思った

69:神奈さん
14/01/17 20:01:42 KWJNgzog
>>35
普通の家系ラーメンだった。
駅前の店と、まるかぶり。

70:神奈さん
14/01/17 21:23:05 xmV70Q3g
駅前はまだ客はいってるよね
立地の違いか?

71:神奈さん
14/01/18 02:45:14 PeAUeNHA
家系だと、喜輪・壱丸家と被るな

72:神奈さん
14/01/18 04:53:10 xgtGaVNA
一回しか行ってないけどメンマ乗ってない?<新しい家系(風?)
それだけで、駅前とまるかぶりって話はないと思うんだが…

73:神奈さん
14/01/18 06:37:59 HrPNsz6Q
幸島を紹介してくれた人ありがとう。昨日、家族で行って来ました。

74:神奈さん
14/01/18 09:51:40 1WegRggQ
スレ効果抜群だな

75:神奈さん
14/01/18 12:55:22 B9Mqp6Pg
自分も夜、幸島行こうと思ってるんだけど、今は金、土の17時~21時までしか夜営業してないてほんと?

76:神奈さん
14/01/18 13:16:58 v95tHHyQ
やっぱ「祐天寺の店の方ガー」とか引き合いに出して叩くんじゃなくて、新丸子の店だけで盛り上がってる方が和むよなぁ

77:神奈さん
14/01/18 16:13:38 kkdfXllw
営業時間はどうだったろう… 最近行ってないからなぁ
クリエイト行くついでにちょろっと見てこよう

78:神奈さん
14/01/18 19:43:21 pGenIRfg
らーめん丸子の跡地「てっか」は、日曜定休で平日は24時くらいまでやってたと思う。
新丸子周辺の家系なら、個人的には喜輪が一番好みかな。
正直、どんぐりの背比べ状態だと思うけどw

ただ、駅前立地はやっぱり強いね、とは思う。

79:神奈さん
14/01/18 20:50:37 B9Mqp6Pg
幸島休みだった…
しょうがないからいつものJAGA行った。

80:神奈さん
14/01/18 21:38:20 HrPNsz6Q
幸島は小さな店です。入れないこともあるので、事前に電話するのがよいと思います。

81:神奈さん
14/01/18 21:42:25 V3Raz5lQ
>78
まあ、味は人の好みだから何とも言えないが、喜輪は毎回味が違いすぎるからあまり行かない。

82:神奈さん
14/01/18 23:38:56 PxPx1+ow
>>80
ランチ時とか混んでそうな時の電話は止めてあげてほしいけどな…。

83:神奈さん
14/01/19 00:53:25 4DnMvlRw
まくりやうまし。

84:神奈さん
14/01/19 01:20:31 m93Eq85w
幸島は女将さん一人でやってるみたいだからね。
電話対応とか大変そうだよな…

ランチ時は電話とるのも大変だろうし、かといって電話せずにいって入れなかったら別の店に…っても周りに店がないからなぁ。
難しいところだね。

85:神奈さん
14/01/19 07:58:49 Vwnq4hAw
幸島はこうじまって読み方でいいんでしょうか???
それともさいわいじま?

86:sage
14/01/19 10:57:25 iDSmLDZw
>>76
ステ・マの店の話を蒸し返すなよ

87:神奈さん
14/01/19 12:28:56 SxVWiZUQ
丸子橋すごい風だ。身体が持っていかれそうでヨロヨロとしか歩けない。

88:神奈さん
14/01/19 16:41:43 YFkEm/tw
幸島が入れないときは、あらかぶ(中華)、ふくや(そば)へどうぞ

89:神奈さん
14/01/19 18:48:18 IpMSK1sA
>>88
ジャンル、違いすぎませんか?笑

90:神奈さん
14/01/19 19:05:03 MkUpWUCw
レストランCASAの隣にバーミヤンがあって、洋食のCASAが混んでいてあぶれた客を中華のバーミヤンが受け入れるシステムに似た感じ(笑

91:神奈さん
14/01/19 21:04:21 YFkEm/tw
幸島がしまっててJAGAにいくのなら、あらかぶでもよろしいかと

92:神奈さん
14/01/19 23:40:23 m93Eq85w
幸島の営業時間見てきたけど

月~木 11:30~15:00
金・土 11:30~16:00、17:00~21:00

日・祝が休みって書いてあった。行く人はどうぞ参考に

93:神奈さん
14/01/20 22:50:12 BdbKS4xg
Webでは、
●月・火・水:11:30~20:00 ※16:00~17:00は準備中とさせて頂きます
●木:11:30~15:00
●金・土:11:30~21;00 ※16:00~17:00は準備中とさせて頂きます
となってるけど、お店に書いてあったのならそっちが最新情報でしょう。

94:神奈さん
14/01/20 23:12:51 8eCqWc9Q
私は昨日お店にいってみてきたよ~
営業時間変わりました。と書いてあったから多分>>92だと思う。
ああ~ 幸島行きたくなってきたなw

95:神奈さん
14/01/22 17:21:49 8awuKICQ
すき家営業停止ですかぁ?

96:神奈さん
14/01/23 06:28:39 z0m/L7pQ
混んでてもすき家

97:神奈さん
14/01/23 08:40:56 X/xhE9iw
お腹がすき屋

98:神奈さん
14/01/23 12:27:54 zOMyu6dw
さんきち食堂って元住吉の1、2さんきちと関係あるの?

99:神奈さん
14/01/23 22:58:40 oYQVkByQ



100:神奈さん
14/01/24 19:07:42 DfoY6R/A
え?

101:神奈さん
14/01/25 00:28:58 Ve/wXrEw
深夜にラーメン食える店教えて下さい。
とにかく食いたくてしょうがない・・・

102:神奈さん
14/01/25 00:42:36 dIWh8grQ
近々新しい飲食店が駅の近く?にできるよ

103:神奈さん
14/01/25 01:16:03 wi8Zgf8w
>>101
喜輪

104:神奈さん
14/01/25 01:33:24 IYpoJ/wg
>>101
1時まわると、デニーズとかしかないかも。
中華麺もあったと思うけど、メニューころころ変わるからなぁ

105:神奈さん
14/01/25 13:02:16 CUnxt1YQ
>>101
キリン以外なら東秀、ニュータンタンあたりもかな。小杉まで行けば王将という手もある。

最近はセブンとかコンビニの冷凍麺が割りと旨いので深夜はそっち食べてるが。

106:sage
14/01/25 14:31:21 lVdixrpQ
カツマタ改めトモズ行った。大行列で閉口した…。

107:神奈さん
14/01/25 15:50:15 w+OGU4dw
ゼイショーがいつもよりも混んでたから、トモズから流れたかな。

108:神奈さん
14/01/25 19:45:52 Qi0Cx7hg
幸島行ってきた!
鯖塩ふっくらして美味しかった♪
あと、越の初梅て日本酒がいくらでも飲み続けられそうなとても飲みやすいお酒だった。
自分、飲兵衛だから土曜の昼に定食のついでで一杯、て使い方をしようと思う。

109:神奈さん
14/01/25 23:33:44 N9mQTaow
うんうん魚は最高だ

110:神奈さん
14/01/26 00:36:06 wm6BWTbA
>>102
何屋?

111:神奈さん
14/01/26 09:53:24 xk1Q7OiQ
そろそろ魚屋捨てま飽きてきた

112:神奈さん
14/01/26 10:52:34 PdbhTTWg
だったら違う話題振れよ

113:神奈さん
14/01/26 11:02:38 NwKMvAwg
てか、あそこのお店、お偉いさんとか近所の人が常連みたいだから
普通にここ見た何人かがたまたま行っただけでしょ。

114:神奈さん
14/01/26 11:49:05 H3+DOIbw
接続プロバイダを見ると、同じ人が同じネタをずっと続けてたりするのがわかって面白いね。

115:神奈さん
14/01/26 12:13:53 NwKMvAwg
プロバイダ確認したなら、話の流れもわかってるだろうに。

116:神奈さん
14/01/26 18:36:27 xk1Q7OiQ
別の話題かー
ナチュラ酒場面白そうだね

117:神奈さん
14/01/26 19:52:31 EfpLKS2g
>>110
秘密
チェーン店ではないはずだけどジャンク系?だねー

118:101
14/01/26 22:45:00 P/lzRg5Q
>>103-105
ありがとー、今度夜中にラーメン食いたくなったら紹介してくれた店に行ってみる。

そういえば最近出来たアカボシって美味いのかな。

119:神奈さん
14/01/27 00:06:28 M3nTO8yA
そいや2月か3月かそこらに、新丸子にリサイクルショップできるみたいだね

120:神奈さん
14/01/27 00:12:49 o6SCHs8A
>>118
このアカボシのこと?
URLリンク(tabelog.com)

割と前からある印象だけど、
オレは苦手だったけど好きな人は好きかなぁ。

121:神奈さん
14/01/27 02:43:48 M3nTO8yA
>>120
たしかにこのアカボシは好みがわかれる味してるね。
自分が食べたのは美味しかったけど、友人が食べたやつは醤油の味しかしなかった。
そしてなによりしょっぱかったな~

122:神奈さん
14/01/27 02:45:54 uXabsffA
あそこは悪くはないんだが麺がつるつるしすぎなのも好き嫌いわかれると思う

123:神奈さん
14/01/27 02:48:30 boSS80xQ
>>105
餃子の王将武蔵小杉店は、リニューアルしてから22:00がラストオーダー

124:神奈さん
14/01/27 03:21:57 itXdRy+w
深夜のラーメンなら玉蘭苑がお薦め。
刀削麺だけじゃなくラーメン玉がある。
終夜営業。

125:神奈さん
14/01/27 09:34:47 TM+ow9mg
丸子橋近くの店?
刀削麺食べてみたいな

126:神奈さん
14/01/27 12:05:15 Y64INAWA
>>123
マジで!
メニューは減るし良いことないな(;´д`)

127:神奈さん
14/01/28 09:17:08 XZMLcBow
>>126
未成年に酒飲ませてたりしたんだから、
その手の防止策の一環じゃないのかなw
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

128:126
14/01/28 13:23:24 mBHS1Hag
>>127
3ヵ月くらい休業したヤツだっけ。

不採算部分を整理したんだと思ったけど
(深夜客こねー、頼む奴ほとんどいねームダメニュー)
確かに犯罪対策みたいな部分もあるかもね。

129:神奈さん
14/01/29 00:23:32 kVKc2hTg
>>27 で教えてもらった腹鼓も行ってきたよ
こっちは懐かしい質朴な町の定食屋って感じ、
味も素朴だけど美味しいと思う
ランチはちょっと安めのメニューもあって、駅にも近いし良いね
12時開店で注文してから出来上がるまでに結構時間かかるから
昼休みの時間帯は混みそうな気がしたけど

130:神奈さん
14/01/29 08:46:58 /DKCM/6Q
>>119
リサイクルショップなの?
家電も扱ってるみたいだけども

131:神奈さん
14/01/29 09:59:05 FgiQcSKA
そういえば、丸子橋のあたりにむかしあった車屋がいつのまにかリサイクルショップになってたな

132:神奈さん
14/01/29 11:31:23 qMCPeu1A
>>129
腹鼓はご飯が美味しくていいよね。
提供に時間かかるのはまだ我慢できるけど、メインの魚に
ボリュームがなくて割高感があるんだよなぁ。

133:神奈さん
14/01/29 18:09:59 lMC6to5Q
>>130 家電とか服とかとにかくごちゃまぜのリサイクルショップらしいよ
URLリンク(www.shufoo.net)
見れるかな

134:神奈さん
14/01/29 18:17:23 rFGTATeA
>>130
そもそも家電を扱っちゃならん理由は?

135:こうりや
14/01/29 18:31:30 xg1/eh1A
【 高純度結晶・草・などなど 】

-- 極上品質重視・安心な手渡し --

全品打ち子の試し済み 品質保証!!

”体の スミズミ まで 優しく ス~ッと 広がります ”

女性の方へも 親切・丁寧 心がけています。安心してお取引できますョ ^-^v

神奈川全域 即配達!! その他近県はご相談ください。

メール応対後電話もOK!

リピータも続出中!!

Yokohama-white000 あっつ ソフトバンク。ねぬいー。じぇーぴー
(ヨコハマ ハイホン ホワイトゼロゼロゼロ )

何でもお気軽にご相談ください。

136:神奈さん
14/01/29 19:42:34 LUN6Ky7w
刀削麺出す店があったのか
知らなかった。
今度行ってみよう。

137:神奈さん
14/01/29 20:21:50 5oSSgPnQ
幸島、晩飯に行こうと電話してみたんだけど繋がらなかった。本日休業かな?

138:神奈さん
14/01/29 21:44:04 218l/tNg
>>129
腹鼓は魚を焼くのに15~20分ぐらいかかるけど、焼き具合は絶妙だよね。

139:神奈さん
14/01/30 06:28:58 70rsAEeA
>>133
ありがとうございます!
大きな中古やさんと思えばいいのかな?

>>134
家電扱ってるみたいだけど(電気屋ではなさそうだね)って書こうと思ったけど止めただけです。めんどくさい方ですね。

140:神奈さん
14/01/30 20:24:34 8Kbh91nA
>>136
店内に犬がいたり外に食材置いてたり、なんだか俺は行きたくない店だなあ

141:神奈さん
14/01/31 01:10:05 divPOw0g
>>139 そうだね!ハードオフとここら辺にリサイクルショップは丸子橋の所にしかなかったから嬉しいが、場所が場所なだけに狭そう…。

142:神奈さん
14/01/31 13:31:39 cdtzRPsQ
腹鼓は前はよく食べに行ってたけど、仕事の都合で30分くらいしか昼休みがないから食べに行けないんだよね。
魚が食べられる定食屋はあまりないから行きたいんだよね。

143:神奈さん
14/01/31 22:59:59 ms7Wf5lA
>>142
駅周辺で魚だと、あとはぐるめ寿司の500円ランチくらいか。
(定食ではないけど)


そういえばまる吉気になってるんだけど、行ったことある人いる?
URLリンク(tabelog.com)

144:神奈さん
14/01/31 23:26:19 2FAIXNeg
>>143
ここだけはマジ止めた方がいい、このナス炒めも肉入りと書いてんのに10グラムしか入ってない、極めつけは魚定食頼んだら、吉野家のシャケの半分位のボリュームだった。マジ生まれて初めて飯屋で文句言いそうになったわ。

145:神奈さん
14/01/31 23:28:38 2FAIXNeg
>>143
ちょっと家庭的で大味だけど鶴の屋のがイイよ

146:神奈さん
14/01/31 23:40:46 facuZ07Q
>>143
地元の人がたまる店って感じだった
味は特にコメントなしかな(というか忘れた)

147:143
14/02/01 00:09:36 xGsMA8Rg
>>144-145
マジかーw
鶴の屋は店構えでスルーしてたけど、今度行ってみる。
定食も種類とボリュームあって意外に良さそうだね。
URLリンク(tabelog.com)

>>146
なるほどw
確かに地元民が集まってそうな雰囲気。
あの当たりの商店街は大体そんなイメージだけど。

148:SABERTIGERφ@神奈川
14/02/01 03:36:14 89jG3Tlg
>>135 削除GL3(連続投稿)GL4(コピー&ペースト)GL7(板と趣旨が違う発言)GL8(宣伝・広告)
 インターネット・ホットラインセンターへ通報しました。

149:神奈さん
14/02/01 11:39:57 wVOLK0uQ
いよいよ無印が徒歩圏内にできる
胸熱

150:神奈さん
14/02/01 12:15:59 IONsmHMQ
mjd?
ここ数ヶ月新丸子から離れてるから浦島太郎状態だ
無印どこにできるの?

151:神奈さん
14/02/01 13:00:56 IRIycgoQ
ららテラス武蔵小杉

152:神奈さん
14/02/01 19:48:44 9fFVtgNg
なんかリッチなお店ばっかやな…ららテラス…
服屋はしまむ●とかGUとか庶民的なのが入るのを期待していた(´・ω・`)

153:ツ神ツ禿楪つウツづア
14/02/01 22:45:51 dn0b1mxA
ツつヲツづ≫♂�ク篠づ�ツづアツつセツつッツ津ェツ陛督?(ツ´ツ・_ツ・`)

154:神奈さん
14/02/01 23:00:46 C1eg8/3g
神戸屋とフランフランは嬉しいな、好きだから。
新丸子じゃないけどw

155:神奈さん
14/02/01 23:20:03 IONsmHMQ
GU欲しかったね、確かに。ユニクロあるから期待はしてないんだけどね。
無印は嬉しいなー、フランフランも。
後は家電量販店が出来てくれたらとっても嬉しいw

156:神奈さん
14/02/01 23:57:00 DMIkqH8Q
>>155
中原のヤマダ電機じゃだめかね?

サトームセンみたいな1フロアぶち抜いた店舗てのも難しいんだろうね


どうあがいてもAmazonには価格で勝てん

157:神奈さん
14/02/02 00:06:20 Z50eFHNg
田舎出身だからか、日用品以外はそれに対応する都心に行っちゃうんだけど

東京神奈川が地元の人て何でも地産地消したがるのが上京してきてカルチャーショックだった。
渋谷も行ったこと無いて人居たり…
でも、電気店は要らなくね?

158:神奈さん
14/02/02 00:13:27 WDx1DluQ
miyagiの田舎者の発想は理解できん

159:神奈さん
14/02/02 00:14:15 bRpclUTg
渋谷まで出るのめんどくさいし中原も少しアクセス悪い
日吉や自由が丘は品揃え悪いしって感じで家電量販店欲しいけどなあ

160:神奈さん
14/02/02 01:12:30 4YdfRC0g
>>159
武蔵中原はアクセス悪いって表現するんじゃなく、
電車代出したくないって書くのが正しいんじゃないか?w

161:神奈さん
14/02/02 01:18:54 jSMnD8xw
モノによって通販か秋葉原、わりとどうでもいいものは通勤定期で行ける渋谷か新宿で買ってる

162:神奈さん
14/02/02 01:19:01 8F3jGFGw
俺個人としては、家電量販店はラゾーナで事足りるからいい。
ラゾーナのフードコートにある麻婆豆腐旨いしなw

163:神奈さん
14/02/02 04:35:32 /4N2Jm1g
みんながみんな同じ意見だとは限らないし、ただ単にこうだったらいいなぁっていう想像の話だからそんなに馬鹿にしなくてもいいじゃないw
田舎者の落書きでした。ごめんね。

164:神奈さん
14/02/02 07:38:53 aVfXcQ+g
最近見かけないと思ったら、朝の6時からすき家で酔いつぶれてる。

165:神奈さん
14/02/02 08:04:16 zqgDJcDw
>>164
誰が?w

166:神奈さん
14/02/02 08:29:19 Fdc4op+Q
規制されたいなら勝手にやれよ
無意味に管理人を挑発すんな

167:神奈さん
14/02/02 09:59:24 8F3jGFGw
>>163
馬鹿にしたわけじゃないんだ。
気を悪くしたならごめん。

そして俺は新丸子界隈にプラモ屋が欲しいw

168:神奈さん
14/02/02 15:34:44 8bSIEJTg
QBハウスがいい

169:神奈さん
14/02/02 16:49:49 wmCFoPZw
>>168
小杉にあるやろw

170:神奈さん
14/02/02 17:49:19 keDDXZgA
まいばすけっとが欲しい

171:神奈さん
14/02/02 19:14:33 8bSIEJTg
大戸家と日高家

172:神奈さん
14/02/02 19:41:09 DHbIhyiw


173:神奈さん
14/02/02 20:29:39 qfPuubCQ
格安チェーン店の中華・牛丼や定食屋なんかはもう十分。
客単価5000円くらいで、高くもなく安過ぎもせずって感じの
飲めて食べられる店が欲しいな。
武蔵小杉でもいいけど。

174:神奈さん
14/02/02 20:50:35 J9vC7wDw
なんだまたえいじの話題かw

175:173
14/02/02 20:58:12 3k/QrXfg
>>174
捨てまのえいじとか、ちょっと勘弁してください。。。

176:神奈さん
14/02/02 22:18:38 8bSIEJTg
>>173
武蔵小杉の開発進んで地価上昇していけば、新丸子でも客単価5000円ぐらいの店は
たくさんできるんじゃないかな。
ただ、昔ながらの店が賃借料払えなかったり、マンションに建て替えられたりして
消えていくのは勘弁してほしいな。

177:神奈さん
14/02/02 23:04:28 8F3jGFGw
食い物屋はほっておけば出来るから別にいい。
プラモ屋欲しい。
キャストやシリコンまでそろえてくれてるような専門店を。

178:神奈さん
14/02/03 00:12:12 IkuzAaDg
小杉スレでも話題になってるが凄い霧だな。
県内の鉄道も霧で軒並み遅延。

179:神奈さん
14/02/03 22:30:19 t8jC2L5w
日枝神社の節分祭行ってきた~
豆が入ってる袋にシールが付いてたらティッシュもらえたんだけど
15個ぐらい豆とったのにシール付0個…
まぁ楽しかったしいいや~

180:神奈さん
14/02/03 23:02:06 KYDo6NVw
15も集めるとはマメなお方だ

181:神奈さん
14/02/04 14:05:52 5ep188sg
豆に乗らないようにね

182:神奈さん
14/02/04 21:39:59 nAaUQqtw
教えてほしいのですが、医大モールの八百惣以外に八百屋さんてありますか?

183:神奈さん
14/02/04 22:43:35 eKtFTzqw
あるよ。東口側に。神社とかナッパの近く。

184:神奈さん
14/02/04 23:47:44 MBclPnAQ
またえらいところにワットマンができるんだな。

185:神奈さん
14/02/05 09:48:51 gomwTESg
100時間カレーのお店できるね。楽しみ

186:神奈さん
14/02/05 10:49:36 nsYecxAw
まいばすけっと・ファミリーマート・ローソン100をもっとたくさん作ってほしい

187:神奈さん
14/02/05 21:44:41 9tzld4aw
武蔵小山にあるカレーやさんか?
いいね。良さそう。

188:神奈さん
14/02/05 23:14:26 gomwTESg
>>187
武蔵小山にあるカレー屋さんみたいだね。評価もいいし行ってみたい。
ラーメンまつきの場所だし。

189:神奈さん
14/02/05 23:46:35 jiWo03rQ
>>186
100円ローソンなら東口にもう1店あってもいいかな・・

190:神奈さん
14/02/07 00:29:22 EmYqkwUw
まいばすけっとの良さって何?
安いのかと思ったらそうでもないし。

191:神奈さん
14/02/07 00:57:14 DaXoGJGg
>>190
物によるとは思うけど、
東急よりは安いのでちょいちょい使ってる。
(トップヴァリュは避けてる)

192:神奈さん
14/02/07 15:07:34 tFl9jT3Q
新ラーメン丸子のあとのラーメンてっか?にいったけど、
魚介スープは嫌いではないけど、看板に書いてあるほど濃厚でもないししょっぱかった。
まくりやでトッピング追加したらドッサリなのに、ちょっとしかないし…リピートなしかな。

193:神奈さん
14/02/07 16:46:53 8lBgD3QA
>>192
そうなんですよねぇ
麺にスープが染み込んでないと言うか、絡んでないと言うか、そこも気になる

194:神奈さん
14/02/07 19:30:16 QmOlX08Q
京浜伏見稲荷神社の前のラーメン屋が改装中だったけど、カレー屋になるみたいだぞ

195:神奈さん
14/02/07 19:39:47 +ZZtYO5w
過去ログ嫁

196:神奈さん
14/02/07 19:43:26 DaXoGJGg
>>194
前スレで話題だったな。
100時間カレーだっけか。

197:神奈さん
14/02/07 19:48:48 DaXoGJGg
あ、前スレじゃなくて上にあったw
めんごめんごw

198:神奈さん
14/02/07 19:51:10 EmYqkwUw
一応一度は行くと思う

199:神奈さん
14/02/07 21:08:06 hWkIUz6Q
食ってみないことには何もいえないからな。
とはいえ、カレーの匂い漂う神社も微妙かもなw

200:神奈さん
14/02/07 21:08:14 +h6BclLA
ここのレス見てから行くかどうか決める
結局まつきは一回も行かなかったな

201:神奈さん
14/02/07 22:57:00 8Tyt3HyQ
まつきは周囲だけじゃなくてスープまで臭かったからな。あれでよく長続きしたと思うわ
しかし豚骨臭の次はカレー臭に悩まされるのかw 神社の人どう思ってるんだろ

202:神奈さん
14/02/07 23:16:16 hWkIUz6Q
あの有名な伏見稲荷の系統なのにな、あの神社w

203:神奈さん
14/02/07 23:24:09 zoJ0IQpg
そりゃ稲荷神社はみんな伏見稲荷の系統だろうよ

204:神奈さん
14/02/07 23:34:11 osBJMRzw
カレーは別に嫌な臭いじゃないじゃん

205:神奈さん
14/02/08 00:02:58 bCken1Ww
>>203
豊川稲荷は全然違う

206:神奈さん
14/02/08 00:12:56 4z54n7kg
店の外まで強烈なにおいがするカレー屋ってのがまず無いしな
ドアを開けた瞬間に強いスパイスの香りがする店なら、たまにあるけど

207:神奈さん
14/02/08 00:26:50 RhE7H3DA
ココイチと神社カレーに挟まれてKOSUGI CURRYピンチ

208:神奈さん
14/02/08 00:33:25 gv5fETDg
バカ犬の躾をちゃんとして欲しい

209:神奈さん
14/02/08 06:02:22 n7oK0tag
>177
昔、東口の綱島街道渡ったとこに模型屋さんあったよね。いまはクリーニング屋さんのところ。懐かしいな。

210:神奈さん
14/02/08 12:36:47 PcZaFnog
プラモ屋、懐かしいですね。
道路の拡幅工事中も移転して営業していたけど閉店と知り残念でした。

211:神奈さん
14/02/08 14:37:25 M4vH6ZDQ
>>209,210
ホビー21な。懐かしい。
店主が模型大好きで気のいいおっちゃんでさ。
いろいろ教えてもらったよ。
懐かしいな。

212:神奈さん
14/02/08 16:10:58 CjyRJvKA
西口には岩沢模型店ってあったですね。

213:神奈さん
14/02/08 17:20:57 w4Uz/IVQ
昔々、腹鼓の場所にもプラモ屋さんあったっけなぁ

214:神奈さん
14/02/08 20:04:17 sK45gmJg
別にいいよ
ただし絶対に初級コース以外には行くなよ

215:神奈さん
14/02/08 22:47:25 sARb/FxA
今どきはなかなか難しいんでしょうねえ

216:神奈さん
14/02/09 09:24:01 1bLtnBkA
子供達よ、雪遊びは良いが電柱の周りのうん○には気をつけるのだぞ。

217:神奈さん
14/02/09 11:46:18 K5bJ8Tlg
>>216
最強の兵器だろうが


うんこ入り雪玉

218:神奈さん
14/02/09 14:04:13 Ua8AG9IA
今日は閉店してる商店がすこしあるな
昨日の夕方~夜もいろんな商店が早く閉店してたし

219:神奈さん
14/02/09 14:44:04 Rbnluqhg
昨夜、5分ほど停電になった。
パソコン駆動中だったんだけど、復旧したらキーボードが壊れてた。

220:神奈さん
14/02/09 17:02:15 OQIt71Gw
>>219
UPS買っとけ。

221:神奈さん
14/02/09 17:14:27 pyi4Iwvg
UPSは重い

222:神奈さん
14/02/09 17:27:52 OQIt71Gw
>>221
PC持ち歩いてるの?(´・ω・`)

223:神奈さん
14/02/10 08:10:43 UxVB8VBw
>>206
小杉じゃないけど仕事場の方の近くのインドカレーは付近にカレー臭を撒き散らしてるがな
トンコツ臭よりはマシだが

224:神奈さん
14/02/10 09:42:52 if2Rf4FQ
昔、大楽院手前にネパール系スーパー?があった時は、
郵便局くらいからスパイス臭しててスゴかった。
(この店、タモリ倶楽部に出たよね)

225:神奈さん
14/02/11 06:28:25 BM8rkhEQ
デニーズ前の交差点に救急車とパトが来てたけど
なにかあったのかな

226:神奈さん
14/02/11 11:41:50 rZIIJWjA
カレーは許せる人は多いと思うが
近所にあるのは嫌だなw
カレーは好きでも家がカレー臭くなるのは勘弁

227:神奈さん
14/02/11 12:05:59 BM8rkhEQ
インド料理屋のスパイス臭(マサラ臭とでも言うの? >>206さんのレスのイメージ)と、
カレーライス屋のカレー臭ってずいぶん違うと思う
前者は生活上嫌じゃないけど、後者は確かに勘弁だね

228:神奈さん
14/02/11 13:04:51 cKQSkoXg
なんで開店前から不快な臭いがする前提なんだよw

オープンまでまたーり待とうや

229:神奈さん
14/02/11 15:49:31 AMiFTWTw
新丸子に住んでる人って大半東横線で通勤してるのかな
最近越してきたけど、横須賀線が混んでてつらい
東急目黒線も上りは座れないよね?

230:神奈さん
14/02/11 17:55:37 9OOsAxvQ
目黒線もこむけど、横須賀ほどではないし、都内通勤としてはまだマシな方だろ。

231:神奈さん
14/02/11 17:57:42 Ywl5pW9w
横須賀線は武蔵小杉駅が出来る前から激混みだったな
東海道線・横須賀線どちらも常人の通勤できる範囲を超えてる

232:神奈さん
14/02/11 18:28:35 BM8rkhEQ
横須賀線や湘南新宿ラインは、混雑もだけど、それ以上にダイヤ最弱なのがなぁ
自分の中ではあくまで便利なオルタナティブであって、日々の通勤のメインにはちょっと勘弁

233:神奈さん
14/02/13 21:21:51 pr/Wu3Ug
今日、新しいカレー屋の看板を初めて見た。
なんか普通に旨そうなんだけど。

234:神奈さん
14/02/13 23:17:01 JS6KnMzA
>>233
姉妹店の武蔵小山の方を食べログで見た限りでは、評価はそこそこ良い気がした
武蔵小杉から新丸子界隈は本格インド料理屋のカレーが多いから、
洋風カレーの新しいお店ができて選択の幅が広がるのは良さそうだと思ったよ

235:神奈さん
14/02/13 23:45:21 FOPsmbEg
どこにあんだっけカレー?

236:神奈さん
14/02/14 07:23:10 WJAwdZ8A
お稲荷の前あたり

237:神奈さん
14/02/14 15:42:48 WJAwdZ8A
ワットマン行ってきた
相場知ってる値付けだなと思った
全体的に値段が高い

238:神奈さん
14/02/14 18:17:33 ORvH/Upg
ワットマンは悪天候により本日18:00で店じまいだって

239:神奈さん
14/02/14 19:46:43 rpBesKPQ
カレー屋は基本JAGAかマドラスミールしか行かないが、
新しくできたところも気になるからそのうちいくわ

240:926
14/02/14 21:54:03 YW+BpChA
>>239
他も行けばいいじゃん。

241:神奈さん
14/02/14 22:11:55 /UXaXDDw
しろくまカレーとか?

242:神奈さん
14/02/15 00:30:23 sG1yf8og
コスギカレーってあんまり有名じゃないんだね。
昔からこの辺に住んでいるヒトでも知らないヒト多いようだ。

243:神奈さん
14/02/15 00:47:34 0N19JvaQ
店舗出したのが最近の店だからな

244:神奈さん
14/02/15 02:06:57 tWZ1x6Kg
さっきからずっと救急車のサイレンが鳴り続けてるけど、
元住吉の電車事故の件かな?

245:神奈さん
14/02/15 02:41:21 ZBYugX6A
>>242
オフィス民の昼食弁当で売り出した店だからな
住んでる人より勤めてる人の方に知名度がある

246:神奈さん
14/02/15 08:03:08 BfHLiZ4g
東へいくためには目黒線がベストかな。
東横は今日中復旧もあやしい。

247:神奈さん
14/02/15 08:09:42 k9QcwGPQ
>>244
なのかな?怪我人は記事によって十数人とか三十人とか。
東横線と目黒線はまだ影響が残ってて一部運転見合せだって。

248:神奈さん
14/02/15 09:51:46 yP/xe9rw
>>246
ここは南武線とか横須賀線とか他に逃げ道があるからいいな。
元住吉以西は身動きとれず大変そうだ

249:神奈さん
14/02/15 11:48:58 XO1S07Cw
渋谷には行けませんな
目黒線で目黒乗り換えなきゃ行けないね

250:神奈さん
14/02/15 12:40:16 IX4iI2ZA
アウトドア用品でもないかとワットマン見てきたけど全く無かった。パイトーチなんかあるわけないか。
近所の貸スタジオの客目当てなのか異様に楽器が多かったですわ。

251:神奈さん
14/02/15 18:34:21 OhTuHxgw
医大モールの店でニュータンタンメンを初めて食べたんだけど、
あの店のニュータンタンメンは標準的な味なのかな?
川崎のご当地グルメだと聞いて期待してたんだが、
個人的にはご当地自慢になるほどではない気がして
他にもっと旨い店あるのかな?

252:神奈さん
14/02/15 19:08:59 umSvDtwQ
>>251
全店で食べたわけじゃないけど、あんなもんだよ。

猛烈に旨いわけじゃないけど、時々無性に食べたくなる感じ。人を選ぶしね。

253:神奈さん
14/02/15 20:04:17 DgzI8vhQ
>>251
店や調理人によってバラツキがある。
今、近場に美味しいとこないかもね。

254:神奈さん
14/02/15 21:22:05 zVzfOJmA
不味いと言えるくらい不味かったから二度と行くまいと思ったけど
美味しいお店もあんのか。
てか、美味しかった場合の味が想像できない。
担々麺では無いんだよね?

255:神奈さん
14/02/15 21:37:06 OhTuHxgw
>>252,253
そうなんだ
同じ神奈川ローカルグルメのサンマーメンなんかはどこで食べてもハズレはない印象だったから
ニュータンタンメンも大丈夫だろうと思って事前に調べもせずに行っちゃった

>>254
軽くググったら、溶き卵を加えた酸辣湯麺って分類してる人がいたよ
まあ俺も旨いのを食ったわけじゃないから、これが的確かはまだわからないけど

256:神奈さん
14/02/15 22:15:47 DgzI8vhQ
>>255
酸味が無いから 酸辣湯麺とは違うし、
きざみニンニク使ってるところが決定的に違うよね。
醤油ラーメンみたく、塩分量でも大分印象が変わってくるから、
上手な人が作らないと残念なことになる。
俺は豚骨が苦手なんで、最近は時々食べる程度だけどさ。

257:神奈さん
14/02/15 23:18:23 BfHLiZ4g
ニュータンタン、おれうまいと思うんだけどな…

258:神奈さん
14/02/16 00:08:21 AF5UdFDw
>>256
あら、そうなのね
今日の店は作ってる途中で何回も味見してて大丈夫かなぁと思ってたので、
作ってる人の腕がイマイチだったのかもね
旨い店が実際どんな味なのか、今後のお楽しみにしておくわ

259:神奈さん
14/02/16 00:40:19 AOdRBMcA
サンマーめんのほうが大して旨くないと思う。

260:神奈さん
14/02/16 01:05:27 SZFfDDTA
おれはニュータンタン好きだな。
ひき肉ニンニクWにするのがいい。
特に寒い時や疲れた時に食べたくなる。
あの味が店舗ごとにそんなに変わるとは思えないなぁ。
好みに合わないだけじゃないかな。

261:神奈さん
14/02/16 01:13:23 TBn8t+DA
ニュータンタンメンは典型的なジャンクフード的ラーメンだからな。
過度な期待はしないほうがいい。
俺は好きだけど。

262:神奈さん
14/02/16 08:24:50 DfjsanVg
焼き肉目的で行く人なら知ってる

263:神奈さん
14/02/16 09:29:17 mBY6soVA
綱島街道沿いの龍で出してる挽き肉と玉子のピリ辛ニンニクラーメンも溶き卵の川崎系のラーメンだけどこれも美味かったよ。

264:神奈さん
14/02/16 10:57:09 fyL7PnxQ
龍ってまだやってんの?
上品なニュータンタンって感じだな

265:神奈さん
14/02/16 14:33:42 DfjsanVg
ニュータンタンそこそこ混んでた
スルーして魚夏で鯨の刺身買ったけど

266:神奈さん
14/02/16 16:36:34 9VYOEpLQ
買ったけど何なんだよ

267:神奈さん
14/02/16 16:42:37 fyL7PnxQ
ラーメンてっかのレポが全然ないな

268:神奈さん
14/02/16 17:38:39 3UIN+AvA
新しいカレー屋さん、明日開店みたいだけど、工事してたよ
雪で作業遅れているんだろうね

269:神奈さん
14/02/16 21:01:10 gyvex5lw
>>266
チキンラーメンを細かく砕いてから

お茶漬けをたべる

270:神奈さん
14/02/16 23:13:47 TBn8t+DA
龍は香菜入麻辣麺が旨かった記憶あるけど
まだメニューにあるのかな。

271:神奈さん
14/02/17 00:09:56 um+SHoHg
>>263
龍では麻婆ラーメンをよく食べてるけど、そっちは試したことなかったわ
今度食べてみよう

麻婆と言えば、萬福飯店も評判良いみたいだな
これもまだ未食だから食べてみないと

こうしてみると、新丸子は中華系の食堂も結構多いな

272:神奈さん
14/02/17 00:18:23 gq4Rj3sw
萬福飯店はかなり美味しくて通ってた

273:神奈さん
14/02/17 03:03:34 7w5e9Guw
萬福飯店のマーボー(辛い方)は辛いだけでなく量がやたら多いので完食が大変。
ゴマだれ四川水餃子も好きだ。

274:神奈さん
14/02/17 05:04:39 WYHEmXPQ
龍は味が濃すぎて自分は苦手だな。
もう数年行ってないけど。

275:神奈さん
14/02/17 08:10:29 nRQhB3Jg
>>272
萬福飯店の四川麻婆豆腐はちゃんと辛くて美味いのが良いね
豆板醤も自家製みたいだし

276:神奈さん
14/02/17 09:49:53 YmKwQUxw
>>267
この間、書き込んだよー

277:神奈さん
14/02/17 13:20:25 6BRtDFWQ
雪で配送が来ないらしくて、駅のマックはバーガー類がないって

278:神奈さん
14/02/17 15:28:01 b7Px6SHw
バーガーがなければポテトを食べればいいじゃない

279:神奈さん
14/02/17 16:13:44 fPuJslDg
肉2枚で肉を挟んだオリジナルバーガーを出せば良い。

280:神奈さん
14/02/17 16:38:28 0S4TFnTw
ゴム長靴を買うとしたらヨーカ堂か、丸子橋手前の作業店かな。靴屋も無くなっちゃったね。

281:神奈さん
14/02/17 17:30:54 b7Px6SHw
>>280
武蔵小杉と武蔵中原のまんなかへんにあるワークマンは?

282:神奈さん
14/02/17 18:36:04 ExzI4NSQ
日本医科大学病院にタワーマンション×2ができるのな!
この地区で何棟目かなぁ?

283:神奈さん
14/02/17 20:11:23 0S4TFnTw
>>281
有難う。丸子橋交差点もワークマンかな?品切れだった。今は流通が滞っているみたい。
昔はジャンボ総本店の辺りに靴屋があったんだけどね。

284:神奈さん
14/02/17 20:13:33 0S4TFnTw
>>282
小杉ブログと小杉スレ参照

285:神奈さん
14/02/18 02:02:11 yF7nZpag
>>282
新丸子近くなら、日医大と日石社宅のところにできるね

286:神奈さん
14/02/18 13:43:40 HJ1kMUPA
カレー屋ってもうオープンしてるんだっけ?
行った人いる?

287:神奈さん
14/02/18 23:26:18 YvaXoTkg
>>286
昨日から開店したってお店の人に聞いたよ
俺は今日食べる気まんまんで行ったんだが、夜の開店時間(19時から)を読み間違えて
早く行き過ぎてしまって食べ損ねた…
明日にでもまた行ければ、スレにもレポ書くよ

288:神奈さん
14/02/18 23:57:23 HJ1kMUPA
>>287
お、レスありがとう!
うまいといいなー。自分も近いうちに行ったらレポする。

289:神奈さん
14/02/19 00:30:52 EW4c0gng
19時開店?
遅いな

290:神奈さん
14/02/19 01:45:41 9ux0mpHQ
新丸子って阪神ファン多くね?

291:神奈さん
14/02/19 12:59:02 EW4c0gng
多くないよ

292:神奈さん
14/02/19 13:13:57 Uujnz01Q
わい、ベイですねん

293:神奈さん
14/02/19 14:29:08 zRKHpiSQ
うちもベイやで。

294:287
14/02/19 14:36:25 OiTEQs6Q
お稲荷さん前の100時間カレー行ってきたよ、かなりコクがある洋風カレーで旨かった
値段は基本のビーフカレーが780円で、トッピングが100円から(チキンカツ200円、ロースカツ400円)なので
何か乗せると1000円前後にはなると思う
ビーフカレーだけでもカレーソースにベースの具材が溶け込んでて食べ応えあったけどね
味に対しては値段相応だと思うけど、チェーン系のカレー屋に比べるとちょい高めかな
新丸子界隈の美味いカレーは、インドカレーにしてもタイカレーにしても1000円程度はするし、
ちょっと値は張っても美味しい洋風カレーが食べたいなら行く価値あると思う
敢えてこの近辺で比較するとしたら、ココイチやシロクマカレーよりも、洋食屋のカレーとかになるのかな?
キッチンTIKIとかでカレー食べたことないからハッキリとは言えないけど

営業時間は昼が11時30分~14時30分ラストオーダー、夜は19時~23時30分ラストオーダーで
夜は今後変更の可能性もあるそうな
18時くらいから覗きに来るお客さんも多いらしいし

295:神奈さん
14/02/19 14:56:07 bH/G8Ltw
たけえ

296:神奈さん
14/02/19 15:23:18 W7N5L3cg
>>294
情報有難う。
チラシを貰ったが、ランチはないみたいね。夜なら納得する値段だが、ランチとしては高い。サラダ、ドリンク別だし、と言うかドリンクはないみたいだ。
これは早めに行っとかないと、、、。

297:神奈さん
14/02/19 19:00:23 MUeco9gQ
洋風カレーって何なの?
欧風カレーと何が違うの?

298:神奈さん
14/02/19 19:08:12 IAXyNvpA
天神町のいさみ庵(蕎麦屋)のカツカレーが丸子一美味い。

299:神奈さん
14/02/19 20:01:19 VlC0QPWg
>>294
レポありがたい。
ビーフカレー780円ならそんなもんかなーって印象かな。
何にしても美味いなら早めにトライしたいな。

シロクマカレーはルーが濃い目で好きなんだけど、
ご飯がもそっとしてて、もう一声な印象で最近
行ってないから期待。

300:神奈さん
14/02/19 20:02:41 cYxektBw
仕事帰りに何度か見て、開店早々客いないなーと思ってたら19時からだったのか
ちょっと遅いよな

301:神奈さん
14/02/19 21:00:35 rzxI82jg
稲荷前のカレー行ってきました。
よく煮込まれたルーと、特別栽培米のライスも美味しかったし、値段相応という感じ。
知名度が上がれば、ラブホ行き帰りのカップルなどをキャッチして流行るんじゃないだろうか。
あの臭いラーメンじゃ、女性は連れて行きにくいもんね。
個人的な好みを言えば、ルーは「あともうスプーン一杯分多ければなあ」と思った。

302:神奈さん
14/02/19 22:52:14 EW4c0gng
ココイチのまずいカレーでも1000円近くいくから、うまいならアリだな。
しろくまは狭すぎる

303:神奈さん
14/02/20 01:19:01 wZp6zxNw
ネパール人がやってるインドカレー屋は大抵ランチはナン・ライスおかわり自由だけど、
神社前のカレー屋はそこはそういったのはないのかな?

304:神奈さん
14/02/20 01:55:08 EZbcV4QA
>>301
>個人的な好みを言えば、ルーは「あともうスプーン一杯分多ければなあ」と思った。

値段相応と感じているなら、次回は「ルーだけ大盛りで、ご飯はそのまま」って頼んだらいいんじゃないだろうか。
普通盛りだけで、大盛の価格設定がないお店なら別だけどね。

305:神奈さん
14/02/20 05:43:03 k4sNe3mg
>>302
シロクマは狭いな
あと店主が白髪交じりのおっさんから若い兄ちゃんに変わってから味も変わったなぁ

306:神奈さん
14/02/20 09:44:44 YYjxQyTA
天唐の向かい側辺りで火災。消防車多数。ラーメン屋かな?

307:神奈さん
14/02/20 09:49:41 woZVqwfQ
火や煙は見えないですね。

308:神奈さん
14/02/20 09:55:58 wc7ZkQjA
いま「火災ではありません」ってアナウンスしてたよ。
通報者探すアナウンスもしていたようだし、またいたずら通報かな
迷惑だね

309:神奈さん
14/02/20 09:59:19 k4sNe3mg
新丸子の山王町2丁目にあるだるま屋って焼き鳥屋さんがあるのですが、ここのランチが美味しかった
チーズササミ揚げ定食食べましたがいやぁうまかった

310:神奈さん
14/02/20 10:01:10 wc7ZkQjA
連レスすみません

>>301
ルー大盛りあったよ+150円

普通盛りのごはんに普通量のルー頼んだけど、自分はむしろルーが多いなーと思った
まあこれは個人差だね

ランチに入ったんだけど、ランチとしては値段高め
仕事帰りに食べて帰りたいけど、牛丼屋には入りにくい、デニーズまで出るのも面倒くさい自分には嬉しい店だわ

311:神奈さん
14/02/20 11:42:41 Inuw1wHQ
麺屋てっか やらかしたね。店の前が煙くせぇ。
鍋の火消し忘れたのかな

312:神奈さん
14/02/20 14:22:51 lMsjY3yQ
>>309
へー。
徒歩圏内に住んでるけど入りづらくてスルーしてたが
美味しいのなら行ってみたいな

313:神奈さん
14/02/20 16:59:37 SqgXG+KQ
>>311
寸胴火付けっぱで帰っちゃったみたいで、朝5時くらいから空焚き状態だったらしいよ

314:神奈さん
14/02/20 18:00:18 Cgxv//LQ
>>313
ひぇぇ…こわっ!

315:神奈さん
14/02/20 19:17:29 YYjxQyTA
>>313
火は見えなかったけど煙は出てたよね。焦げ臭かったし。
今日は開店してんのかな?

316:神奈さん
14/02/20 19:21:37 LMPtCYgw
寸胴自体が燃えることはないだろうけど、もう使い物にはならないよな。

317:神奈さん
14/02/20 19:49:44 HyePAiMg
>>316
煤けた匂いは簡単には取れないよ

318:神奈さん
14/02/20 20:09:57 lMsjY3yQ
100時間カレー行ったきたよ。
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)

野菜や果物が溶け込んだルーが濃厚!
ご飯もモッチリしてていい感じ。

からさが2通りから選べて、今回は辛い方(ジャワ)頼んだけど
スパイスが効いてて後からじんわりからさが口の中に広がる。

好みあるから万人向けではないと思うが、
個人的には月3~4回くらい通ってもいいかなって感じ。


デフォだと量がそんなに多くない(ごはん250g)ので、
お腹が減ってる男なら少し多めにしてもらうのが
良いかもね。

319:神奈さん
14/02/20 21:28:56 /2T9TQBA
>>309
店の前を何度か通ったことあるけど、タイミングが悪いのかなんかいつも閉まってて、
ずっと休業してるんかと思い込んでた
ランチタイム狙って一度行ってみるわ

320:神奈さん
14/02/20 21:49:18 uXErQrVA
>>318
食いかけ汚い

321:神奈さん
14/02/20 21:57:40 lMsjY3yQ
>>320
まだ口はつけてない状態だよw

322:神奈さん
14/02/20 22:17:30 uXErQrVA
>>321
言い直します。
食いかけみたいで汚い。
なんでこのショットだと美味しく見えそうだと思ったのか。

323:神奈さん
14/02/20 23:03:58 ecXBHqwA
具の大きさを見せてくれようとしたんでしょ。私は美味しそうに見えたんだけどな。

324:神奈さん
14/02/20 23:08:18 lMsjY3yQ
>>322
URLリンク(cache.shinobi.jp)

325:神奈さん
14/02/20 23:08:44 P75/0ghA
>>318
結構具がゴロゴロ入ってんだな。
320はアホか、自分でかけながら食うんだから少しまばらになるもんだろ

326:神奈さん
14/02/20 23:24:15 KiwtGQnA
普通に美味そうな写真だと思ったわ
とりあえず一度は行こう

327:神奈さん
14/02/20 23:43:21 PykIGPnA
うん。いっぺん食ってみよう。
評価はそれからだ。

328:神奈さん
14/02/21 00:03:38 0MO7ejFQ
カレーの混ざったのが生理的に無理って人がいるのは分かる

329:神奈さん
14/02/21 00:17:14 ERtYsYtA
こんだけ評判のいい新規店は初めてだな。
ずっとMうどんとかしょぼいラーメン屋とかだったからな。そういえば先日オープン以来のMうどん行ったけど変わらずだった‥

330:神奈さん
14/02/21 00:17:23 xk8VAz2w
>>322
お前の性根の方がきたねーよ
気に入らないなら黙っとけボケ

331:神奈さん
14/02/21 00:53:45 sMyBwo2w
てっか、火事出しちゃったね。
消防の水で店内水浸しだったし火事出した後のきな臭さは相当努力しなきゃとれない。

それなのに今日は「スープの仕込みのため閉店します」って看板出していたよ。
普通は「町内にご迷惑をおかけしました」って詫びるところじゃないのか?
店主の姿勢があれだったらもう丸子じゃ商売やっていけない。
可哀想だけどさようなら。


明日辺りしれっとして営業するつもりなんだろうけど、
消防や警察が事後調査にきて店なんか開けてらんないよ。

332:神奈さん
14/02/21 04:05:47 JQgLrLlQ
>>322さんに同意です
汚いです
汚い食いかけを載せないでください

333:神奈さん
14/02/21 07:11:54 rU0NO8cg
久々にひどい自演を見た

334:神奈さん
14/02/21 08:43:49 e2HAKTxQ
ウンコ食ってるときにカレーの話するな

335:神奈さん
14/02/21 10:01:51 tugukqPg
>>331
賃貸で入ってる場合、火を出すと追い出されることも多い
まあ、大家次第なのでなんともいえんが

336:神奈さん
14/02/21 14:12:29 Fstfq05Q
>>332
涙ふけよ。

337:神奈さん
14/02/21 18:15:04 DwqXwHMw
だから寸胴の空焚きだとあれほど……
火は出てないんだよ

338:神奈さん
14/02/21 23:01:58 oGBPEIMA
>>336
いや本当に汚いですし

339:神奈さん
14/02/22 08:19:22 1gqBIOKw
カレーの話ですが写真の撮り方が悪かったんだろうけど、美味そうに見せるならせめて最初に出てきた状態で撮った方が良かったのではないでしょうか。それなら綺麗に見せること出来ましたでしょうし。。。
写真は汚なそうでも美味しいと言う声が多いので食べてみたいなあ( ´ ▽ ` )ノ

340:神奈さん
14/02/22 08:38:46 Xnv0HO1w
>>334
新丸子じゃないんだけど
和菓子屋の店先にどういうわけか
かりんとうがばら蒔かれてた時には
慄然とした

341:神奈さん
14/02/22 10:52:53 U/MK/JvA
>>338
スマホまで使うほど悔しかったのか…

342:神奈さん
14/02/22 13:26:29 zMmN7Hxg
>>339
1枚目は最初に出てきた状態で撮ってるじゃん
2枚目はソースを掛けた後スプーンで持ってる写真の構図が悪かったかもしれないけどさ
写真やってない人にそこまで求めるのは無理でしょ?

で、実際に俺も行ってみたよ価格は高めだけどコクのある美味いカレーだった
野菜とかはソースに溶け込んでて形はないけど肉は普通にごろっとは言ってて良かったよ
URLリンク(s2.gazo.cc)
URLリンク(s2.gazo.cc)
一応俺もスマホで撮ってみた

343:神奈さん
14/02/22 14:00:46 1dKglLIQ
そもそも食い物屋で出てきた料理の写真を撮るって行儀が悪いと思っているのは俺だけか?
俺も自演扱いされちゃうのかな?w

344:神奈さん
14/02/22 14:04:54 gcrsJYPQ
俺も行儀悪いと思うよ。
シャッターの音出して、周りの人間を微妙な気分にさせてる場合は特に。

345:神奈さん
14/02/22 14:19:43 3qWPe0xA
そろそろ写真議論はやめませんか。
スレの為に善意でレポしてくれたんだし。

346:神奈さん
14/02/22 14:31:14 il806mvA
写真の出来の良し悪しと、写真を撮ることの自体の良し悪しは全く次元が違う。

347:神奈さん
14/02/22 14:33:12 d37AUG1g
最近じゃ無音カメラとかもありますよ。

348:神奈さん
14/02/22 17:02:34 1dKglLIQ
音の問題だけじゃなく行儀の良い行為じゃないから見ていても不快感を与えられる。
最悪なのが飲み会などでの大皿料理でこれから取り分けあって食べる料理の上に携帯をかざされること。
空気読んで涙目で我慢しているが嫌いな人には本当に嫌なものなんだよ。

349:神奈さん
14/02/22 17:23:03 viDhJenA
>>348
言ってることは理解できるが、スレちなのでそこらへんでやめとけ。

350:神奈さん
14/02/22 18:54:53 sB44JVOA
メチエは美味しいし好きだけど、パンが小さいからガッツリとパンを食べたいときはもの足らないんだよね。
つい、ベルマティネに行ってしまう。

351:神奈さん
14/02/22 20:47:11 GxnkQrBg
俺も今日行ってきた。100時間カレー。
URLリンク(s3.gazo.cc)

よく出来た欧風カレーって感じ。
普通盛だとちょっと少ないと思う人もいるかも。
食が細めの俺がちょうどいいと感じるくらいの量だから。

352:神奈さん
14/02/22 21:11:12 QUWftpgQ
>>351
さらにリアル

353:神奈さん
14/02/22 21:26:09 fXapslRw
以降、グロ禁止

354:神奈さん
14/02/22 21:29:09 Ok9QWEoQ
てっかの前臭かった
換気だけじゃ無理だなオワタ

355:神奈さん
14/02/22 21:53:11 eERsP/Gw
さっき話題のカレー食べてきた
美味しかったけどジャワにしたら辛かった
見栄張らずにマイルドにすればよかったと思った
夜9時なのに結構客が入ってきてたよ

356:神奈さん
14/02/22 23:27:10 T4Hc6isA
>>355
いつまで置けるのかは分からないけど、駅前からの道に誘導の立て看板あるからね。

357:神奈さん
14/02/23 00:01:26 zB1W0dgw
100時間カレー、ここまで正式な店名0。

358:神奈さん
14/02/23 00:34:15 8nWqS8sw
>>351
な、なんか肉棒のテカリといい生々しいな・・

359:神奈さん
14/02/23 00:35:18 /KN0RDsA
店名はB&R(ビーアンドアール)だよ
何の略かまでは確認してないので、次回訪店したときにでも聞いてみるよ

360:神奈さん
14/02/23 01:18:31 EtVxKXWg
>>350
素朴な疑問ですが、数を多く買えばいいのではないですか?

361:神奈さん
14/02/23 08:09:04 g7iNGk1g
>>358
肉棒言うなw

362:神奈さん
14/02/23 09:53:51 /XjeS9jg
>>351
なにこれ汚ーい。。。うんこみたい。。。

363:神奈さん
14/02/23 13:29:06 hxg0kb8w
>>351
この写真は営業妨害じゃねー

364:神奈さん
14/02/23 14:47:16 2G+OvX4g
更にすごい写真撮る奴現れそうだな
しかし本物はだめだからな

365:神奈さん
14/02/23 15:57:53 EtVxKXWg
まちBBSに写真はいらないよね。
文字レポートで十分だよ。

366:神奈さん
14/02/23 21:35:09 95RHENcQ
旧山出医院→松本クリニック(移転)だった場所に猫病院ができてるね。

367:神奈さん
14/02/23 23:26:27 /KN0RDsA
確かに、最初写真付きのレポが出てきた時はビックリした
まあ俺は写真載せることは否定しないけど、町BBSくらいの場所なら言葉で十分って気もするね

368:神奈さん
14/02/24 00:03:48 TXVYlemA
>>360
あー、そーいや、そこまで考えたことなかったわ。
今度からそうするよ!ありがとー

369:神奈さん
14/02/24 05:33:08 NXJy7lNw
カレー屋行きました
味は良いと思いましたが、ソースボートじゃなくて良いのにと思いました
お玉みたいなスプーンが無いから、すくいにくくて、食べににくい
ご飯の上にかけて出してくれた方がいいなぁ

370:神奈さん
14/02/24 06:02:47 XFRBb1zw
カレー屋大人気だな
あの場所であの価格だから何年持つかと思ってるんだが

371:神奈さん
14/02/24 07:22:07 HawaZecw
>>370
たまたまオープン時期なのと、まちBBS住人好みの安価なお店だからだろう。
ここで話題になるのはほとんどがチェーン店か定食屋、ラーメン屋の類で、
あとは安いランチのネタ。
夜営業のお店だとここではあまり盛り上がらない。
ちなみにB&Rは武蔵小山の店に行ったことがあるけど、
このあたりには少ない欧風カレーなので新店舗としては歓迎したい。
立地がやや微妙だけどね。

372:神奈さん
14/02/24 08:29:13 9XY1UQFQ
>>371
> このあたりには少ない欧風カレー

定義にもよるけど、下味にフォン・ド・ヴォー等を使ったシチュー的なカレーを
欧風というのであれば、日本人が家庭で作るカレーのほとんどが欧風だし、
そこらの喫茶店・軽食屋で出しているカレーやココイチも欧風では。

373:神奈さん
14/02/24 08:52:51 hFlSpNnA
>>372
一般的にはココイチが欧風カレーとして捉えられてないことを考えれば、
その定義には無理があると思う。

374:神奈さん
14/02/24 09:40:08 KwzDhZBA
ソースボードでも、ドバッとライスにかければいいんじゃね?

375:神奈さん
14/02/24 09:53:23 TXVYlemA
商店街のプランターに新丸子のゆるキャラ?の飾りがあるけど
なんだか雪や雨で傷んだりしてるのをメンテナンスしないから
余計情けない感じ。飾るのはいいけど、そういうことはちゃんとやってほしい。
私は直して飾り直してあげたけど。

376:神奈さん
14/02/24 13:45:05 ouTv8dFg
>>373
ココイチは欧風だろ。
3つに大きく分けて、印風、欧風、和風だったら間違いなく欧風。

377:神奈さん
14/02/24 14:37:16 HFIbuB9Q
雑な分け方だなぁ

北アフリカから盗難アジアを丸っとインド風と言い切るのには無理があるね

378:神奈さん
14/02/24 14:41:33 vfKiswtQ
まあなんだ
店に問い合わせすりゃいいんじゃね

379:神奈さん
14/02/24 14:55:27 MJzdq3rw
カレースレかと思った

380:神奈さん
14/02/24 15:26:13 RN0Vd9Ug
カレーにスルー
それともカレーにする~?

381:神奈さん
14/02/24 15:31:09 ouTv8dFg
>>377
そこを細かく丁寧に分けたところでココイチが当てはまるわけじゃねーんだから、どうでもよくね?

382:神奈さん
14/02/24 17:11:55 lQ5lI95Q
カレー臭漂うスレになってきたなw

383:神奈さん
14/02/24 17:26:22 ByPzJl1Q
臭いの成分を分解する石鹸使ってるのに(´;ω;`)

384:神奈さん
14/02/24 19:42:49 yfroh/gw
欧風っていうか和風じゃない?

385:神奈さん
14/02/24 19:43:18 m/1/f0Rg
欧風っていうか和風じゃない?

386:神奈さん
14/02/24 19:48:46 JuL0u55A
大事なことなので二回言いました

387:神奈さん
14/02/24 20:22:04 2O6F0s+Q
カレー美味しかった
ホテルのカレーって感じの欧風カレーで、マドラスやマヤや小杉カレーとは違う魅力
個人的にはかなり好みだが、そのうち肉のレベルを落としてきそうな気がする
今はかなり良い肉を使ってるよ。少ないけど

388:神奈さん
14/02/24 20:47:26 MDjuFHbA
ココイチは日本起源の「カレーライス」って感じだよね。

389:神奈さん
14/02/24 20:53:22 CFSZEdLw
ココイチは日本式だと思うなあ
欧風ってのは、老舗洋食屋が出すカレーの流れをくんでるようなのじゃない?
老舗洋食屋ほどには手間ひまかけていい材料使ってないにしても。

390:神奈さん
14/02/24 21:30:41 s4Sm+gdQ
和風のカレーは蕎麦屋のカレーだ。鰹や昆布やいりこの和風だし。
フォンドヴォーだかグラスドビアンドだかフォンドヴォライユだかフュメドポワソンだか知らんが、そういうのは欧風。
異論しか認めん。

391:神奈さん
14/02/24 22:16:24 9XY1UQFQ
>>387
肉のレベルを落とすかどうかはわからんけど、今後知名度が上がってくると
客の回転きびしくなるかもって気はする
狭いのに、カレーえびせん等のサイドスナックとビールでだらだらと話しながら
席を長時間占有している客を見てそう思った
カレーに専念したほうがいいんじゃないかな

392:神奈さん
14/02/24 22:25:12 zNGnIqqw
うん。居酒屋化したら確実につぶれるな。
アルコール一切出さない、くらいにしていいと思う。
カレー旨いから、つぶれて欲しくないわ。

393:神奈さん
14/02/24 22:42:32 m/1/f0Rg
たまにしか来ないにちゃんのコミュ障の意見とかどうでもいい

394:神奈さん
14/02/24 22:49:54 ElqNE4og
ココ壱でもビール出してるし、
酒はあってくれた方が自分的にはうれしいけどなw
ツマミ類を絞ればいいんじゃないかな。

どっちかというと常連が居座って、
入りにくい空気になるのがイヤなんだよなぁ。大体それで
行かなくなる。

395:神奈さん
14/02/24 22:57:23 m/1/f0Rg
お店の個性や方針にまで口だすなよ。全部の店がココイチや松屋みたいになったらおれはやだよ

396:神奈さん
14/02/24 23:03:22 ElqNE4og
>>395
オレもそれはイヤだけど、
ここで雑談してる分には、店への直接的な影響はないだろ?

ここ最近新しい話題もあんまりなくて飢えてるんだから、
別の話をふってくれw

397:神奈さん
14/02/24 23:15:09 JI9msLOw
100時間カレーの店は「欧風」を謳ってたよ、看板に書かれてたから間違いない
というわけで最初の方に「洋風」って書いたのが俺なんだけど
>>297 のご指摘通りで「欧風」に訂正します、すんません

あと >>309 に書かれてた「だるま屋」に今日の昼間行ってきたんだが、
また閉まってたわ…開いてる時に遭遇したことがない…
ランチタイムで確実に開いてる曜日知ってる方がいたら教えて下さいまし

398:神奈さん
14/02/24 23:29:13 rKJ7HaPQ
>>391
ランチタイムはメニュー限定、ランチタイム以外はいろんなもの出す、でいいんじゃないの?

399:神奈さん
14/02/24 23:31:26 JI9msLOw
連投になっちゃうけど、カレー屋で長時間酒飲むなら、
本格インド料理屋の方が良いだろうし、客の棲み分けはできる気もする
あとスープカレー屋のシュクールもあるね、あの店はインド料理屋程本格的ではないけど、
アジア系のちょっとしたツマミもそこそこあるから
カレー屋で酒飲むならシュクールもありだと思うよ

400:神奈さん
14/02/25 08:37:32 6s2fEt4A
>>387

> 狭いのに、カレーえびせん等のサイドスナックとビールでだらだらと話しながら
席を長時間占有している客を見て

これ、まさにおまいらだなw

401:神奈さん
14/02/26 00:06:36 lrehguhQ
>>400
あなたと一緒にしないで下さい

カレーもいいですが、他の話題についても話しましょう

402:神奈さん
14/02/26 02:08:08 e+yMbBlg
そういえば一時期話題騒然だったみちくさうどん、
無くなりそうな感じだな…。
URLリンク(www.facebook.com)

403:神奈さん
14/02/26 07:48:04 PNth7fmw
てす

404:神奈さん
14/02/26 07:51:17 PNth7fmw
>>402
このフェイスブックなー、都合で休みますとかばっかだもんな。出来たて当初にチェーン店以下で半年持たないって書き込んだら、えらい噛み付いてきたヤツいたがあれも関係者だったんだろうな。

405:神奈さん
14/02/26 08:49:11 eeOnFVsg
>>404
FBでそんなこと言えば誰かに噛み付かれて当たり前
要は店主に面と向かって公然と言ったに等しい
あの時間やってるうどん屋は貴重だったんだが、うどん生煮えじゃん?と思ったことあるのも事実だ
改善を期待してたんだけどね

406:神奈さん
14/02/26 09:14:55 5ZLlzrqA
>>405
悪い悪い、書き方悪かったわ。批評したのはモチここ2ちゃんでの話。そんな勇気ないわーw

407:神奈さん
14/02/26 09:27:27 C2GOTQ+Q
>>406
2chじゃないよここ運営も違うし
あと開店当初にあからさまにネガティブ過ぎる意見は叩かれて当然だと思う
最初は慣れて無いだろうし見守るぐらいの気持ちが要るんじゃないかな
改善点を物申すとかは良いだろうけどさ

408:神奈さん
14/02/26 09:28:50 eeOnFVsg
ああ、なるほどです
ただ、ここは2ちゃんじゃないけどね

409:神奈さん
14/02/26 09:31:09 C2GOTQ+Q
ごめん何故か二重投稿になった

410:神奈さん
14/02/26 10:23:51 5ZLlzrqA
えっ、2ちゃんじゃなかったのか。
勿論慣れとかだったらノープロブレムなんだけど、何か店長も覇気ないし肝心のうどんがしょぼくてさ。

411:神奈さん
14/02/26 13:30:31 qMqB32Xw
みちくさの秘密はいろいろ知ってるけど、言えることは素人さんがやっているということ。

味とかは、嫌いじゃないけどね。

ソルトっていう雑貨屋兼カフェみたいな店に持ち込みで行ったことある人はいないかな?
どんな感じ??

412:神奈さん
14/02/26 17:15:37 EsgB+cHw
客はいないけどイベントはよくやってる感じ

413:神奈さん
14/02/26 18:38:57 e+yMbBlg
>>411
> みちくさの秘密はいろいろ知ってるけど、言えることは素人さんが
> やっているということ。

鷹の爪的な悪の秘密結社でも厨房の奥にあるのかとか
妄想が捗るなw

414:神奈さん
14/02/27 01:04:14 cNezY7zg
>>251
中原区役所の近くがお勧め

415:神奈さん
14/02/28 11:09:54 6OqWKVWA
東京チカラめしのある交差点近くの婦人服屋さんがずっと閉店セールやってて半年以上閉店セールやってたもんだから
「はいはい閉店詐欺ですね」と思ってたら店の内装が解体屋とか片付けが入ってるの昨日見て本当に閉店させるつもりだったんだ・・・と呆けてしまいました。
あのお店の後にはどんなお店が出来るんでしょうかね・・・

416:神奈さん
14/02/28 12:27:26 dUB3m+ZQ
あそこの角は何が入っても長続きしないね

417:神奈さん
14/02/28 17:23:21 38SduvNw
チカラめしも撤退寸前だろ

418:神奈さん
14/02/28 19:51:46 0HlCsTMA
すき屋は安定してるのにね

419:神奈さん
14/02/28 21:56:07 Y+/kEZLQ
チカラめしは店舗によってメニューが分かれてて価格体系から違うけど、
新丸子の店舗は川崎の店舗より値段が高め
それを知って行く気が萎えた

420:神奈さん
14/03/01 00:11:42 NmhJyylw
そういえば、長い間閉店セールやってた食器屋の丸徳が本当に閉店してた
空き家になってるし、解体してマンションでも立てるのかな?

421:神奈さん
14/03/01 02:53:51 UGp4a2yw
コンビニやツタヤなどの有名チェーン店ばっかりで、あとは
シャッター商店街・・・みたいになっちゃったら嫌だなあ

422:神奈さん
14/03/01 03:15:38 n4LApoEw
シャッター街にはならないんじゃない?
地主さん的にはさすがに遊ばせとくよりは賃料見込めそうな
誰かに貸すでしょ。

便利になるなら個人的には充実したチェーン店街でもいいけどな。

423:神奈さん
14/03/01 08:31:36 N3kJRiOw
シャッター街になるのは、むかしの商店街は、基本自前物件で住居兼商店だったからだよ
だから、商店を閉店しても住居として使うからシャッター街となる

ところが、新丸子の駅近辺みたいな場所は、賃貸で入ってるテナントが多いし、
住居兼商店の店は、店を閉めたら他人に貸すなり売却すれば
十分金が入ってくるので基本シャッター街にはならない

駅から離れたところにある元商店は、店を閉めても売ってもあまり金にならないし
テナントも入らないので住居として使ってるところが多いけどね

424:神奈さん
14/03/01 08:33:19 0OuquGnQ
越後屋さんは来月以降も100円なんだろうか

425:神奈さん
14/03/01 08:37:00 OClp8Yaw
>>423
狭小物件じゃなかったっけ?

426:神奈さん
14/03/01 09:45:33 dGIN2PkQ
シャッター街と聞くと、トステムや三和、文化、ダイワ、東洋シャッターなどのメーカー店舗がズラリと並んだ図を思い浮かべてしまう

427:神奈さん
14/03/01 12:05:37 zeRlMKiQ
>>429
どっちかと言うとシャッター横丁だな、それ

428:神奈さん
14/03/01 15:30:02 OmxAFb6Q
それはそれで面白そうだな、シャッター横丁。

429:神奈さん
14/03/01 20:13:52 OClp8Yaw
>>426
応用シャッター街とかあるのかい?

430:SABERTIGERφ@神奈川
14/03/02 05:48:38 zwDRFh2Q
>>873 削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #420 [ softbank219202104046.bbtec.net ]
 #421 [ ntkngw261227.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
 #422 [ pw126254106097.8.panda-world.ne.jp ]
 #430 [ KD182249245020.au-net.ne.jp ]
 #434 [ ntkngw568066.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
 #435 [ softbank126079038023.bbtec.net ]
 #436 [ KD106138198249.au-net.ne.jp ]
 #437 [ ntkngw566119.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の特定可能な情報は全て個人情報の扱いです。
個人情報については原則的に削除対象となります。
伏字などで表記しても同様です。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)

431:神奈さん
14/03/02 10:29:29 5+k8rjaw
そうきたかー
まあいいや。カレーでも食いに行こう

432:神奈さん
14/03/02 10:55:13 Pg9Hz4UQ
まちBBS神奈川掲示板の質問、要望等はこちらへ。
★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part2】
スレリンク(tawara板)

ってことらしいから、削除についてはここに書かない方がいいみたい。
上記スレと合わせて護美箱スレとやらを読むとわかるけど、
かなりアクの強い変わった人がたまたま神奈川板の管理人になってる状況。
運が悪かったと思うしかない。

433:神奈さん
14/03/02 10:56:32 2NizLJzw
見損ねた

434:神奈さん
14/03/02 14:06:37 MvUKoTLA
>>440
まぁ、スレが立つぐらいだからな。

435:神奈さん
14/03/03 05:27:44 iLDjb0Rg
東京チカラめし経営まずいらしいな。

 吉野家の「牛すき鍋膳」、なか卯の「牛すき丼」、すき家の「牛すき鍋定食」─。
いま牛丼業界では、メニューに「牛丼依存」から脱しようとする動きが目立つ。さらにここにきて、
瞬く間に勢力を広げて牛丼業界に衝撃を与えていた『東京チカラめし』に、
急ブレーキがかかっていることも、“牛丼依存見直し”の遠因になったとされている。

『東京チカラめし』は、個室式居酒屋の『東方見聞録』や、低価格居酒屋『金の蔵Jr.』を展開する
居酒屋チェーン「三光マーケティングフーズ」が、2011年6月から手掛けている業態だ。

 牛丼業界の久々の新星は、わずか2年で140店舗に急成長。
同社の平林実社長は、2014年中に500店出店をブチ上げていた。

 成長の原因はメイン商品を肉を“煮込む”牛丼から、“焼く”「焼き牛丼」に変えたこと。
若者を中心に支持を得たため、各社もこの“焼き肉丼”方式に追随した。『吉野家』では昨年7月に
「牛カルビ丼」を発売。『松屋』は「カルビ焼牛めし」、「ネギ塩豚カルビ丼」などをメニューに並べた。

 ところが今月、「三光」は第2四半期累計(2013年7~12月)が30.9億円の赤字に転落し、
通期の損益を0.2億円の黒字から44億円の赤字に下方修正することを発表した。

 実際、全国では『東京チカラめし』の店舗の閉鎖が相次いでおり、
昨年8月の時点で140店舗あったものが、年末には98店舗に激減していた。

相次ぐ店舗の閉鎖について、「三光」はこう回答している。

「主要食材である米国産牛肉の調達価格が依然高騰のまま推移しており、収益悪化を招きました。

 また店舗の急速拡大により、店舗QSC(クオリティ、サービス、クリンリネス=清潔さ)レベルが
不安定となり、来店客が減少してしまいました。そこで店舗配置の見直しを図り、
再編を行なうこととしました」(社長室広報グループ・大貫実マネージャー)

URLリンク(www.news-postseven.com)

436:神奈さん
14/03/03 12:37:03 5O9mVUkw
> クリンリネス=清潔さ)レベルが不安定となり

これは感じる。
新丸子の店舗がってわけじゃなくて、全体的に東京チカラめしの店舗は
他の牛丼チェーンに比べて「なんか汚い」と思うことが時々ある。

437:神奈さん
14/03/03 12:41:41 ZXMXttSQ
すき家もどっこいどっこいじゃね?

438:神奈さん
14/03/03 13:18:22 826PaoRA
二子玉川のライズの地下街にあるアンデルセンでパンを購入しましたが、いやぁベルマティネのパンの方が美味しかった!

439:神奈さん
14/03/03 14:00:42 dl+1IAlQ
まりもで何か撮影中?

440:神奈さん
14/03/03 15:42:17 9l47tveQ
まりもは前もやさまで撮影してなかった?

441:神奈さん
14/03/03 17:18:05 9l47tveQ
さっきまりもの前通ったけどなんか撮影やってたね
ラーメン喜輪の近くに撮影のロケ車が止まってた

孤独のグルメともやサマではまりものロケがあったけど、またなんかあるのかな?

442:神奈さん
14/03/03 17:19:50 9l47tveQ
あ、ロケ車じゃなくてロケバスね

443:神奈さん
14/03/03 22:28:57 x+bJidVg
>>443
>成長の原因はメイン商品を肉を“煮込む”牛丼から、“焼く”「焼き牛丼」に変えたこと。

けどやっぱ焼くのはコストがかかるってんで、
新丸子店は焼き牛丼出さないパイロット店舗になったんだったな。
結局折れて今はメニューにあるみたいだけど

444:神奈さん
14/03/03 23:23:58 ZXMXttSQ
>>451
あの煮込み牛丼は本格的に不味かったw
それはともかく、初めて訪れて早朝の時間帯で他に客もいないのに、
「こちらへどうぞ」とカウンターの一席を強要する店員にはちょっと不快感を覚えた
「空いてるんだからどこでもいいだろ!」って正直思いましたよ
接客なってないなぁって

445:神奈さん
14/03/03 23:25:47 tbiCJT4g
低価格外食チェーンの経営をしたり顔で語る一般人w

446:神奈さん
14/03/03 23:41:57 NNBvudDA
一人で行ってカウンターがガラガラなのに、テーブル席には座れないなぁ、俺は・・・
ましてや客単価が低く、労働対価の低い牛丼屋。
・・・まあこんなこと考える俺のほうが、今や少数派なんだろうけど。

447:神奈さん
14/03/03 23:47:25 ZXMXttSQ
そのときこっちは、カウンターのどの席にしようかなとキョロキョロしてたんだけど・・・

448:神奈さん
14/03/04 01:40:51 hyVBYjtg
他店舗だけど、生唐揚げが出てきてから東京チカラめし行く気がしなくなったなぁ。(たまに行ってるがw)
生唐揚げは良くある話らしいけど。

449:神奈さん
14/03/04 01:50:46 WX2XwiWA
チカラめしは、魚系のメニューが食べれた代物じゃなくて
一口でギブアップして退店して以来行かなくなったなぁ。
他店で食べた初期の焼き牛丼は割と美味しかったんだけどね。

>>444
> クリンリネス=清潔さ)レベルが不安定となり
>> 他の牛丼チェーンに比べて「なんか汚い」と思うことが時々ある。

油がベッタベタなんだよね。
床とかテーブルとかが。川崎の銀柳街店とかそんな感じだったなぁ。

450:神奈さん
14/03/04 01:50:48 5RzkjZuw
なぜそんなとこに飯を食べにいくんだ、、、

451:神奈さん
14/03/04 02:35:52 WX2XwiWA
>>455
混んでなければ大抵の飲食店は「ここでも(あそこでも)良い?」って
言えば通してくれるよ。

初めてで戸惑ってると思われて、ナビしてくれたんじゃないかね。

452:神奈さん
14/03/04 02:46:41 xJIDk8NA
前にもスレで指摘されていたけれど、
チカラめしの出入口付近を外から見るだけで入る気が無くなる。

453:神奈さん
14/03/04 08:03:07 +fbjOTjg
>>458
怖いもの見たさじゃね

454:神奈さん
14/03/04 12:40:42 HHbwKWuA
チカラめしが話題になり始めた頃に御徒町店に行ったんだけど
セルフサービスの水用のコップがカウンターのとこのトレーに調味料とかと一緒に
逆さにして並べてあったんだけどその下に敷いてあったシートの汚れが酷かった。
明らかに数日取り替えてない感じ。
そして店員の名札を見ると皆中国人で、妙に納得したわ。

別に過剰なサービスや清潔感は求めてないけどありゃ酷かったわ。

455:神奈さん
14/03/04 18:01:42 ozgJUYag
>>458
とりあえず1000円以下の外食店は、あたらしいのが近くに出来れば味や評判に関係なく一度は行ってみるもんじゃん

456:神奈さん
14/03/04 19:06:13 gmPlW8jg
なんで安いか考えろよ。
これだからゆとりは

457:神奈さん
14/03/04 19:30:03 hJLJ2fCA
なんで安いか考えてないってどこかに書いてあるか?

458:神奈さん
14/03/04 20:01:26 cg+cqmAw
ロースカツなどの味に定評のある「鎮守の森」の近くのマンション一階で工事なされてましたがカウンターが外から見えたので、また飲食店かしら???

459:神奈さん
14/03/04 20:10:45 5RzkjZuw
>>463
チカラめしなんて近くにできても行かないって

460:神奈さん
14/03/04 20:42:09 gmPlW8jg
>>465
考えてもわからないで食べてんのか?
これだからゆとりは

461:神奈さん
14/03/04 21:33:18 r2Lee7sw
カツはふく屋派

462:神奈さん
14/03/04 23:03:11 p7uQHQcw
そういや、医大モールの三なんとかってとんかつ、まだやってる?

463:神奈さん
14/03/05 08:40:18 guxqVyCw
最近ベルマティネ混んでるなぁ。久々にあそこのサンドイッチ食べたくなったから寄ろうと思ったのに、店内ギュウギュウだったから諦めたわ

464:神奈さん
14/03/05 11:07:17 V7MhA8TA
>>470
やってるよ

465:神奈さん
14/03/06 00:00:34 yByxUMCA
べるまてぃね?ってどこ?

466:神奈さん
14/03/06 03:39:46 z8B/RijA
>>473
TSUTAYAの向かいにある美味しいパン屋さんですよ
オススメはミルクフランスですかね
店頭に並んでいなくて、レジにて注文するとクリームを入れたての状態でくれます。
今日も買ってしまいました(笑)

467:神奈さん
14/03/06 11:20:02 bvnlxlrA
>>474
ハード系のパンが美味しい

468:神奈さん
14/03/06 11:32:18 3mucxCYg
>>475
カツサンドもうまい

469:神奈さん
14/03/06 12:12:06 XtjncT0A
大人のタマゴサンドが定期的に食べたくなります。

470:神奈さん
14/03/06 15:04:39 3HTm3v6Q
イチゴサンドもうまいぞ!

471:神奈さん
14/03/06 18:12:11 JQogXlBA
おすすめの美味しい焼き鳥屋ってありますか?

472:神奈さん
14/03/06 19:42:28 yByxUMCA
やきとん

473:神奈さん
14/03/06 20:05:12 z8B/RijA
>>479
新丸子駅から少し離れますが、山王不動産横にある「だるま屋」の焼き鳥は肉厚でオススメ出来ます。
毎週水曜日は新鮮なレバーを取り寄せて生焼き(希望であればですが)で提供してくれます。
詳しくは食べログで検索してみてください・・・

474:神奈さん
14/03/07 00:03:19 pnJBLvnw
>>479
やきとりじゃないけど、やきとん小国って美味しいよ

475:神奈さん
14/03/07 02:22:48 RnXtOBQw
焼き鳥屋ってどこも常連さん御用達な感じで入りにくいわ
一人で下見してから人を誘いたいんだがなあ

476:神奈さん
14/03/07 03:31:52 lbztekgg
やきとんはまだ入りやすい方じゃないかな
カウンターもあるし1回入ってみれば?

477:神奈さん
14/03/07 06:58:47 pVACNpEw
>>483
下見、とか考えちゃう人にはそもそも地元のやきとり屋みたいなタイプのお店は向かないのでは?
スッと入って気にせず飲むか、常連の人の輪に溶け込めるキャラになるか。。。

478:神奈さん
14/03/07 07:42:54 mfSyuIIA
「新丸子では焼き鳥は店で食べるのではなくて、テイクアウトするものだ」と
以前に新丸子に住んでいた人に言われた。

479:神奈さん
14/03/07 09:14:46 udDaVTHA
>>479
ロマン亭かな

あと、深夜までやっていて安いから串膳をたまに利用している

480:神奈さん
14/03/07 12:16:28 co9wavIw
焼鳥はたいら派

481:神奈さん
14/03/07 12:35:24 10eRORNQ
焼き鳥って、表面がカリっとしてる店と、表面が湿気てベトベトしてる店の差が大きい
うちはカリっとしてる店が好き

482:神奈さん
14/03/07 13:02:47 BTdUshEA
やきとり屋って一人ハードル低い方だろ
普通の居酒屋なんかより楽勝

483:神奈さん
14/03/07 13:04:37 BTdUshEA
文福は居酒屋カテゴリになるのかな?

484:神奈さん
14/03/07 14:26:52 lmPrfwIg
>>488
3000円

485:神奈さん
14/03/08 07:01:31 L8cc+zOg
はらたいらに全部

486:神奈さん
14/03/08 10:07:05 Ol+W3C4w
カレー屋行ってきた。いいね、この辺にはあんまりなかった感じの味な気がする。
既に常連がついてるみたいで、結構賑わってたよ

487:神奈さん
14/03/08 10:57:04 N/tzKHAw
466
teeta

488:神奈さん
14/03/08 10:59:23 ZKjOyYKQ
失礼、途中で書き込んでしまった

>>466
teetaというヘアサロンみたい。
カフェかバーだったら良かったのに…

489:神奈さん
14/03/08 11:53:55 agqggRkw
クリーニング屋とマッサージ屋と美容院と歯医者だけの町になったらどうしょうか

490:神奈さん
14/03/08 12:01:09 zuWAtx9g
初ベルマティね行ってきた
結構うまいが確かに店内狭い

491:神奈さん
14/03/08 12:29:05 en7raRbA
ベルマティネはメチエがなかったらもっと人気店になっていただろうね。
少し高めのパンを買ってる層を取られてる。

492:神奈さん
14/03/08 12:59:04 1kEiBAOw
ベルマティネは店内がせまいのがなぁ
人が来るとどうしても動かないといけないからじっくり選ぶことができない…

493:神奈さん
14/03/08 15:04:27 lxBwSiyw
>>500
パッと決めましょうよ♪

494:神奈さん
14/03/08 16:26:05 57fKtmZQ
ベルマティネは、どれもだいたい旨いから
目に付いたものぱぱっと選んで失敗しないと思う。
気に入ったのがあったら、次回からそれを狙えばいいし。

495:神奈さん
14/03/08 16:30:32 57fKtmZQ
てっか、ぼちぼち客が入ってるみたいだね。
ラーメン好きだから持ち直してくれるといいな。

496:神奈さん
14/03/08 16:45:47 lxBwSiyw
てっかは、なんだかパンチがないんだよなあ
油っこいだけとかあ

497:神奈さん
14/03/08 18:57:23 1a89z9Dw
きりんに行っちゃうねー

498:神奈さん
14/03/09 20:38:23 vd8yrNnw
2年前くらいにきりんいった時は美味しくなかった…
今は美味しいのかな?
ここら辺は魚介系のこってりした感じのラーメン屋ばっかだからもう少しあっさり系のラーメン屋も欲しいな…

499:神奈さん
14/03/09 20:48:11 FEL9y1SQ
きりんは年々まずくなっている
たかくらはとんこつだがあっさり目だぞ、武蔵小杉だけど。

500:神奈さん
14/03/09 22:25:30 80wep6Uw
てっか、行ってきた。
まだ店内が焦げ臭いのは仕方ないね。
ラーメンは以前食ったときより旨くなってると思った。

501:神奈さん
14/03/10 00:51:18 zVqGLyeQ
>>506
中華東秀はあっさり系ですね
特に美味しくマズくもないが

502:神奈さん
14/03/10 08:45:14 Bimui49A
>507
きりんは、店主以外が作っているときは行かないようにしている。
他のが作ってもおいしくない。元住店で顕著にその違いがわかる。

503:神奈さん
14/03/10 16:14:22 h+FIPliw
>>507 >>509
情報ありがとう!
たかくらってあのミスドの前のラーメン屋か。
隣のラーメン屋は混んでるけどたかくらの方は混んでなかったから美味しくないのかなと勝手に想像し避けてたわw
今度行ってみる!

中華東秀ってあのチェーン店か~
ラーメンもあったんだね!よく通るところだからチラっと覗いてみるよ~

504:神奈さん
14/03/10 22:48:00 0Rk8yNwQ
中華東秀のラーメンがアリなら
「とりとん」も試してみていいかも。
シロクマカレーの隣の店。

505:神奈さん
14/03/10 23:36:01 F1BkopYw
味噌五郎のつけ麺にハマってる
他のラーメン屋にも行きたいけどつい食べに行っちゃう

506:神奈さん
14/03/10 23:36:11 h+FIPliw
>>512
とりとんは値段の割りに美味しくないと聞いたので、中華東秀がうまいと感じたらいってみるよw

507:神奈さん
14/03/10 23:39:48 1DcSRzsw
あっさり系ならB級だけど素ラーメンがおすすめだよ

508:神奈さん
14/03/10 23:49:31 0Rk8yNwQ
>>514
それくらいの認識がちょうどいいと思うw
「旨い!」って店じゃないけど、不味くは無いから。
値段のわりに云々は、ま、個人的評価ということでw

509:神奈さん
14/03/10 23:58:42 4rXwBUvg
>>512
東麺 おてもやんだった頃が懐かしい

小杉の夢番地であの塩辛いチャーハンの塩辛くないのが食えたんだけどな

メニューが一新されておてもやんにいた眼鏡の人が居なくなった辺りで
あまり行かなくなった

510:神奈さん
14/03/10 23:59:04 wTSirHXA
ラ王のほうがうまいよ。

511:神奈さん
14/03/11 05:57:42 meBm42Nw
待っていたぞ
麺シロー

512:神奈さん
14/03/11 17:18:56 mgoIWNwQ
>>519
ケンシローがでてこなくて何の事か理解するのに時間がかかったぜ!w

513:神奈さん
14/03/11 21:19:05 EfLJr0Bw
>>513
味噌五郎いいよな。
久しぶりに俺も喰いてぇ。

514:神奈さん
14/03/11 22:23:03 rVNdAOiA
味噌五郎いいかな、、?

515:神奈さん
14/03/11 22:28:37 5funbGrg
然の方が好みだな。

516:神奈さん
14/03/11 22:29:08 rVNdAOiA
ニュータンタン派。

517:神奈さん
14/03/12 04:23:20 ANKfcFag
みそごろう、おれもつけ麺好き。独特の香りはなんだろう。ゆず?
味噌ラーメンの方は、麺が硬すぎてそば粉でも入っているのか?ていうくらいボソボソで好みじゃなかった。

518:神奈さん
14/03/12 05:13:09 Qx+q01qg
然はみりんだか油の量が多すぎて味がボケてる
魚粉でごまかしてる感じ

519:神奈さん
14/03/12 08:54:09 0DLoQ8ng
神社カレー。
先日初体験した際に「嫁が作るカレーとの違いがワカラン、、、」と思ったが、
昨日、ふと準備中の店内覗いたら、店員が鍋の中に市販のルー投げ込んでたぞ。
どうりで、、、w

520:神奈さん
14/03/12 09:10:57 sVz9A5CQ
>>527
業務用でしょ?

521:神奈さん
14/03/12 10:48:50 Zd8hqBoA
家庭用じゃなくて普通は業務用ルーだな
売りは100時間煮込むカレーだからスパイス調合してますとか言ってないし業務用使うことに問題はない
ドコモはいい加減な事ばかり言ってると名誉毀損で訴えられるぜ

522:神奈さん
14/03/12 11:06:52 sVz9A5CQ
S&Bの業務用の缶カレーと
ハウスの業務用バーモントカレー
はどっちがマシだろうか?

いや業務用ジャワカレーなら良いのか?

業務用の巨大な商品を見ると色々考えてしまうな

中華でもなんだクックドゥーかよとか
知らない方が良いことはいっぱいある

523:神奈さん
14/03/12 14:52:00 B3HfY/7Q
チェーン店だから味にムラが出ないようにしてるんじゃないのか?冷凍かなんかにして各店に仕入れてるみたいな。

524:神奈さん
14/03/12 18:30:32 k1mCpYuw
クックドゥーって安定してウマいからなw

525:神奈さん
14/03/12 19:02:39 Nez7jpsg
もうちょいルーの量ほしいな。
大盛でちょうどいいレベルだもの。

526:神奈さん
14/03/12 19:20:18 MIcI4kKg
結局量でJAGAのランチタイムにいってしまう

ランチタイムはナン・ライスおかわり自由なので、
最初にナンにカレーつけて食べて、
ランチおかわりして残ったカレー全部ランチにかけて食べる

527:神奈さん
14/03/12 21:29:57 1/a7gT1Q
× ランチおかわりして残ったカレー全部ランチにかけて食べる
◯ ライスおかわりして残ったカレー全部ライスにかけて食べる
上の書き込みは間違いね

528:神奈さん
14/03/12 21:52:27 kvMUe95A
土日も?

529:神奈さん
14/03/12 21:57:28 mqI70Ekg
つけ麺を店で食うくらいならセブンの冷凍のヤツ食うわ。正直大差ないくらい美味い!トッピングで竹沢の豚バラつけても300円

530:神奈さん
14/03/12 22:58:22 kvMUe95A
は?

531:神奈さん
14/03/12 23:18:51 3lSr1QPA
自炊、出来合いのものを買う、外食。
どれも全部比較するようなものと違うだろ。
おかわり自由だとかの話も含めて、貧乏云々ではなく単にケチな人が多いんだな。

532:神奈さん
14/03/12 23:25:57 ny5xFxEQ
別物と言われればそれまでだけど、要はつけ麺なんてそこまで大したもんじゃないだろうと。

533:神奈さん
14/03/12 23:44:54 5p2ixNJQ
駅前で何かあったんですか?

534:神奈さん
14/03/13 00:21:29 QxD7891A
ゼイショーあたりにパトカー複数きてたな

535:神奈さん
14/03/13 00:27:13 oxk1Ed5w
三十分くらい前にちからめしの店内や外に警官がいっぱいいたね。

536:神奈さん
14/03/13 00:47:53 pvt8Micg
気になるな

537:神奈さん
14/03/13 02:20:04 THR/xBFA
あまりの美味しくなさに客が暴れたとか?

538:神奈さん
14/03/13 02:35:15 eSLj53uw
券売機にヒビ入ってたとか

539:神奈さん
14/03/13 02:38:59 j0/Yue0g
>>513
みそごろうの昼の部(然)のつけ麺でなくて、みそごろうにも
つけ麺があるってこと?
それは知らなかったから今度行ってみよ

540:神奈さん
14/03/13 07:12:28 NTOtfWvQ
>>547
ホットペッパーのサイト行くとメンマのクーポンあるよ

541:神奈さん
14/03/14 21:08:10 fkTdLQzw
そういや、新丸子周辺でサンマーメン食える店あるっけ?
なんか無性に喰いたくなったんだけど。

542:神奈さん
14/03/14 21:46:19 hEptAdQQ
>>549
三ちゃん

543:神奈さん
14/03/14 21:52:38 fkTdLQzw
>>550
あの店は、何でもあるなぁw

544:神奈さん
14/03/15 00:05:38 8khimgLA
この辺の中華系の庶民派食堂ならたいていあるんじゃない?>サンマーメン

他県出身の俺はいまだにサンマーメンとタンメンの違いが覚えられない

545:神奈さん
14/03/15 00:20:44 mIdNddZg
サンマーメンってなんねん

546:神奈さん
14/03/15 00:42:38 IuW7ZGjw
秋刀魚が突き刺さったラーメン

547:神奈さん
14/03/15 00:52:22 6RgxOszg
新丸子の駅前にあった靴下とか売ってたお店の跡地、改装してたけど次は何ができるのかな

548:神奈さん
14/03/15 00:54:26 viJ8DMYw
>>552
サンマーメンは醤油ベースで、
具がほぼモヤシのあんかけ。
タンメンは塩ベースで、
具の野菜はモヤシに限らず、
あんかけにもなってない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch