☆★ 新百合ヶ丘 Part 110 ★☆at KANA
☆★ 新百合ヶ丘 Part 110 ★☆ - 暇つぶし2ch700:神奈さん
14/02/09 15:11:01 S3DmpVBg
これはタブーでしたか。 数年振りに新百合来て、昔はバス停のとこに灰皿と吸殻があるイメージ持ってたんですがなくなってるようだったので、つい聞いてしまいました。
とりあえず検索したら交番前とエルミなんとかの5Fにあるみたいですね。 大変失礼しました

701:神奈さん
14/02/09 15:24:11 m09bTEvA
久しぶりに良い運動になった
って言っても北国の人達にとっては毎日の事なんだろうな~
北海道旅行に行くと必ず嫁は「老後はこんなのどかな所で」とかぬかすが絶対無理!
そもそも雪かきオレしかしてないしw

702:神奈さん
14/02/09 15:31:47 jb8gFG7w
麻生図書館の中庭にもあったような。
あと、中華のシノワーズがある農住ビルアーシスの
ガードわきの外でたいてい数人が吸ってるけど
あそこが喫煙所かは不明。

703:神奈さん
14/02/09 17:38:54 mYZaF9Rw
>>712
毎日雪が降るわけ無いよな

704:神奈さん
14/02/09 18:36:22 6M7mOaaA
今回人口巧拙なる尾はなすがナスナス

705:神奈さん
14/02/09 20:01:06 w0pwGpsA
ますぞえかよ
予定通りだな

706:神奈さん
14/02/09 20:11:44 PQV4DOBA
>>712

かなり頑張ったけど
腰が…
明日の筋肉痛が思いやられる

地元の古老とかどうしてんだろ(笑)

707:神奈さん
14/02/09 21:07:52 Hkiu3Z8w
雪かきしている所としてない所があるな
新しく入ってきた家の
前や、アパートの前とかは除雪してない
俺はアパート住みだけど昨日の吹雪の中、自分が使う階段と道に出るとこまで雪かきした
おかげで今日の外出は楽だったが筋肉痛がして辛い

708:神奈さん
14/02/09 21:48:22 p+pXfQGA
>>708
南口交番に喫煙所あり
北口にはない(喫煙者のポイ捨てが酷くて撤去)
あとは喫煙席ある喫茶店などでどうぞ

そもそも駅周辺道路は路上喫煙禁止区域だからタバコ禁止
入り口に灰皿が有るところのみ喫煙可(本当は意味が違うけど)
指定場所以外で吸ってたら俺等自警団が注意、通報するからそのつもりでね

709:ニコニコ笑顔の地元の古老
14/02/09 21:54:01 f+RWZwFA
リクエストが、あったかのう。
45年前の、大雪が懐かしいわい。
今日は雪かき頑張りすぎてぎっくり腰気味じゃ。
百合ヶ丘駅前の、美味しいステーキ屋に行き
精でもつけるか。今週はまだまだ雪が降るはず。

710:神奈さん
14/02/09 23:20:54 dpGy6LKQ
>>719
自警団さんマジかっけーっす!!

711:神奈さん
14/02/10 01:54:34 OO1lckGA
自警団なんてここ見てるのか

712:神奈さん
14/02/10 07:17:13 W0cPE2sA
>>718
管理人的な人っていないの?

713:神奈さん
14/02/10 11:59:39 WZWDykYw
自警団なんてあったのかよ
ガーディアンエンジェルスか?

714:神奈さん
14/02/10 14:14:09 rwJ750fQ
ガードユリネンジェルスやろか?

715:神奈さん
14/02/10 15:56:18 D7Ac8spw
雪かき整然とやってるブロックとテケトーなブロックがあって面白い
地域のまとまりの有無が丸わかりw

716:神奈さん
14/02/10 19:12:40 aTdJ3WwA
帰りにオリンピック寄ったら、今日もパン類は全く無し
金曜より酷い位の欠品
雪で生産出来ないとか有ったのか?

717:神奈さん
14/02/10 19:16:59 aTdJ3WwA
そういや、田園調布学園大学前のバス停前に
若いのか?スキー帽深くかぶった変なホームレスみたいのが、カート持って二匹
たむろっていた
気持ち悪いったらありゃしない

718:神奈さん
14/02/10 19:49:54 5xQi+NFw
人を人と思わない差別主義者の方が気持ち悪い

719:神奈さん
14/02/10 20:41:47 A8UJg2Mw
まぁ人は見た目で判断されるものだよ
厨二病でないかぎりはそのくらいの現実わかっているでしょ?
ちゃんとした扱いを受けたかったら最低限の格好をするべきだと思うよ

オレはその2人組を見ていないから何とも言えないけどさ
やはり不審者は家族のためにもオレの自宅付近にはいて欲しくないのが本音

720:神奈さん
14/02/10 22:40:22 e1AUvK9w
気持ち悪いって言ったのはどうでもいい見てくれじゃなくて、人を匹とかわざわざ数えちゃってるとこね

721:神奈さん
14/02/10 22:47:18 aTdJ3WwA
>>731
いちいち必死に噛み付くお前の方が、よっぽど気持ち悪い

722:神奈さん
14/02/11 00:44:10 FFuzcG8A
妻子持ちだったら、まず通報を考える
身構えるのが普通

723:神奈さん
14/02/11 00:54:24 /zRgig1g
>>617
それどこソース?
やっと駐車場の地主が手放したか。

724:神奈さん
14/02/11 04:03:11 P61G2LeA
不審者通報か。なんかなあ……

725:神奈さん
14/02/11 09:14:38 NeUVWDtQ
>>734
用地はとっくに解決してる
いそげばほんとに4月までに開通しそうだけど
なんか夏くらいになるらしいよ
共産系の市議が言うとった

726:神奈さん
14/02/11 09:37:43 Tb3SNjHQ
吹込の先の尻手黒川線と世田谷通りの接続部分だって、最後の1km弱に一体何年掛ったか
って考えれば、それと同じだよな

あの接続部分だって、遅れに遅れて小田急を越す高架部分が完成してからも数年掛った
最後も3月完成が9月にズレ込んだしな

でも、これで尻手黒川線の交通量は増えたから、近隣住民にとっては迷惑なだけだけどな
特に山口台の道路際マンションは相当騒音が増えただろう

727:神奈さん
14/02/11 14:20:47 JPruaGEA
好いことなの

728:神奈さん
14/02/11 19:09:02 68IdBHfg
>>714
いや、地域にもよるだろうけど、けっこう毎朝雪かきだったりするよ。函館出身者

729:ニコニコ笑顔の地元の古老
14/02/11 19:58:58 6/c0TYzg
今週はマタマタ大雪で雪かきができそうじゃ。
百合丘駅前のゆりストアが超バージョンアップで大変なことに。
素晴らしい。店の裏にある駐車場も止め放題と。

730:神奈さん
14/02/11 20:29:57 RkrfjVMg
>>737
迷惑ってのもおかしいだろ
最初から将来の幹線道路だって分かってて引っ越してきたんだろうし

731:神奈さん
14/02/11 22:09:56 79Z2Glfg
>>739
俺の生まれ育った函館とは違う街みたいだな

732:神奈さん
14/02/12 02:08:50 lTs+GFlw
不動産屋さんとかデベロッパーから開発計画の説明はあるんじゃね?

733:神奈さん
14/02/12 13:32:07 4SSLxnIg
何でパン無いのか謎
雪降るとパン食いたくなるのか?

734:神奈さん
14/02/12 14:37:27 ebETvtOw
パン屋の配送は特別雪に弱いと思えんが
先週金曜の夜の時点でイオンはスカスカだった
湯水電気ガスが無くても即食えるからか?

735:神奈さん
14/02/12 16:22:20 MNCMTH3A
配送以前に
パン工場の人員が雪で来れなくて足りないとか
パン原料の流通が雪で滞るとかで
普段通りにはパンを作れない事態になってたんじゃないかい?

そこに「買い物で出歩かなくていいように数日分買っとくか」とか
「ひょっとしたら品切れするかも」とか、そういう消費者心理が重なれば
今回のような事になるっしょ

736:神奈さん
14/02/12 16:37:17 SMT+XMKA
もう無いのパン?
早すぎだろ

737:神奈さん
14/02/12 16:53:10 59XhhDJw
また今週も雪かきアピールが始まるのか

738:神奈さん
14/02/12 18:00:24 VdiueIcg
何痛主張合戦

739:神奈さん
14/02/12 19:22:23 EgQOT5kw
>>748
雪かきアピール(;^_^A
たしかに変なプレッシャーがあるよね。

ところで、テンプレの新百合ヶ丘FAQ、誰か更新してるの?

740:神奈さん
14/02/12 19:22:36 mPI7MxTQ
今日もオリンピックはパン棚ガラガラだな
でもランチパックのセール?みたいのはやってたから入荷が全く無い訳でも無いようだ

雪で工場の設備の一部がトラブッて一部の種類が生産出来ないのかもしれん

741:神奈さん
14/02/12 20:52:41 XdfFTnsw
>>750
ここんとこ更新はないね。管理人も飽きたんじゃないの?

742:神奈さん
14/02/12 21:50:14 rE4u2z9g
どんだけパンの入荷が気になるんだよwパン大好きか

743:神奈さん
14/02/13 00:54:09 GtGt99bg
また食パンが売り切れてた
百合ヶ丘の三和にあったから買った
新百合ヶ丘民はどれだけ食パン好きなんだよ

744:神奈さん
14/02/13 01:54:16 IHrOCq7A
パンが無ければケーキを買えばいいじゃない

745:神奈さん
14/02/13 10:26:28 RXw1UKUA
マリーアントワネットの真意が違うと、つい最近知った。

746:神奈さん
14/02/13 11:09:06 NwTqFilA
お主の真意わ

747:神奈さん
14/02/13 20:47:42 KYzzZiAw
老舗ステーキ店の「スエヒロ」が破産 - MSN産経ニュース URLリンク(sankei.jp.msn.com)

748:神奈さん
14/02/13 21:08:43 0ydzZBGQ
結局一回も行ってないな

749:神奈さん
14/02/13 21:12:43 FAxidXRQ
>>758
それは違うスエヒロ
スエヒロは色々暖簾分けされているから判りづらいけど

750:神奈さん
14/02/13 21:23:50 U29lbvbg
警察署の前のスエヒロとは関係ないの?

751:神奈さん
14/02/13 21:26:28 U0gU92zw
世田谷通り沿いのスエヒロって、名前だけのスエヒロなんだな・・
どうりで・・なわけだ

どうも、「スエヒロ」っていうと昔は、ちょっと高級っていうイメージが有ったけど
新百合とか昔溝口に有った店とか、新百合の店行ってガッカリしたよ

752:神奈さん
14/02/13 21:27:31 FAxidXRQ
>>761
それはスエヒロレストランシステム経営

倒産したのはスエヒロ商事っていう別会社

753:柿生男
14/02/13 22:59:09 056rLOMg
>>758・763

 ステーキレストランの「銀座4丁目スエヒロ」などを経営していた
スエヒロ商事

23歳で就職したころ勤務地が銀座だった。給料日後にスエヒロに行くのが
楽しみだったあの頃を思い出しました。昭和54年・55年のことです。

754:神奈さん
14/02/13 23:51:59 U0gU92zw
>>764
おいおい還暦かよww

755:神奈さん
14/02/14 00:04:08 Qs5S4s4Q
新百合ヶ丘民のパン好きは異常
今日もスッカラカン

756:神奈さん
14/02/14 00:09:13 de/xXL8Q
スーパー?コンビニには普通にあったが…

757:神奈さん
14/02/14 01:01:44 higerWGw
ヒロスエファイブの肉のやけ具合予感よ
いい体験だった

758:神奈さん
14/02/14 02:08:50 vcO9XqXg
>>768
日本語でおk

759:神奈さん
14/02/14 03:44:05 K1jyE3LA
新百合のスエヒロで、オープン当時店長だったという人と話したことがある。
あそこはレストランシステム社の中でも売上トップだったそうだ。
途中から焼肉屋になったのは、やっぱ売上落ちたのだろうな。

>>752
テンプレと管理人は関係ないよ。

760:神奈さん
14/02/14 08:13:10 XUZEp3wg
雪備え
パンを買い占め
ユリネーゼ

761:神奈さん
14/02/14 08:51:04 VTXZnW1A
昨日の新百合OXはスッカラカンだったよ。
まさか紀ノ国屋のパンも全て売り切れるとは。

ちょっと異常だろ。

762:神奈さん
14/02/14 10:56:04 fPFKf+Jg
今日は午後から外出しなきゃならん。どうか小田急の電車&バス運休になりませんように

763:神奈さん
14/02/14 12:23:53 bErcWO9Q
>>770
FAQの管理人のことだが?

764:神奈さん
14/02/14 17:36:53 DLC5aIdA
ビブレにもあるよ、パン


765:神奈さん
14/02/14 23:13:08 WltgQJ2w
パンしか話題が

766:神奈さん
14/02/14 23:26:59 EFWRY2pg
明日車走れるかな

767:神奈さん
14/02/15 00:05:29 t/3oWASw
雨降るらしいし午後ならいけるんじゃね?

768:神奈さん
14/02/15 00:16:59 A4357vkrt9pQ
改札出たところで喋ってる糞学生とババァ連中がうざ過ぎ
乗降動線を考えたらあそこで立ち止まることしないよな

769:神奈さん
14/02/15 00:45:46 xnWXv/5A
パンがなければザッハトルテを食べればいいじゃない

770:神奈さん
14/02/15 12:07:17 alsxvI2A
こりゃ融けないね
予報じゃ10度を越えるような事書いてあったのにねぇ…
今日明日は家でごろごろするしかないな

771:神奈さん
14/02/15 19:10:04 cuTkSFRw
田園調布学園大学前のローソンは店前の雪かきしろよ!

夜6時になっても駐車場どころか入口前まで雪でベチャベチャってどういう事?
やっぱ、自分の店っていう感覚が無いんだろうな・・

772:神奈さん
14/02/15 21:44:27 cuTkSFRw
ウチの周りは陸の孤島状態だな
小田急、東急バスの路線は全面運休
川崎市営バスもウチの周辺は区間運休って・・

773:神奈さん
14/02/15 23:01:10 QKCojB9A
18日(火)~19日(水)も雪の可能性だそうで。

【またまた、南岸低気圧】
URLリンク(www.tenki.jp)

18日から19日は日本の南海上を低気圧が東進。2週連続で大雪をもたらした南岸低気圧と同じようなコースを通
る可能性があります。18日から19日は列島各地で雪や雨。雪への備えは早めに行い、tenki.jpや日直予報士を
こまめにチェックしましょう。

太平洋側で三たび雪

18日(火)から19日(水)は日本の南海上を低気圧が東進します。2週連続で大雪をもたらした南岸低気圧と同じよ
うなコースを通る可能性があります。18日は西日本や東海で雨や雪が降りだし、19日は関東から東北で雪や雨
となりそうです。内陸や山沿いを中心に雪の降る地域が多く、雪の降る時間が長くなる可能性も。雪に慣れてい
ない太平洋側で三たび雪。雪への備えは早めに行いましょう。

774:神奈さん
14/02/15 23:15:53 FlZh4RwA
水曜日また雪らしいが…

775:神奈さん
14/02/16 02:25:47 dqEkzzYQ
>>784
タイトルとURLだけでいいのに、本文まで貼るなよ
そういうのをスレ汚しというんだ

776:神奈さん
14/02/16 11:19:03 flwdiv4A
そういえば昨日のリアルスコープで新百合のヨーカドー取り上げられてたな

777:神奈さん
14/02/16 11:59:27 va3NNLdw
まっ マジかよ!?
スゲ~(;O;)

ど、どんな取り上げ…られれ方し・たんだい?

778:神奈さん
14/02/16 12:40:01 HMnDTLhw
吹き抜けが三越みたいだから

779:神奈さん
14/02/16 15:58:26 flwdiv4A
サービスカウンターのおばちゃんの包装のスピードが全国でもトップレベルだとかなんとかで取り上げられてた

780:神奈さん
14/02/17 01:22:03 g9/bh4sw
22時以降にプールに行くだけだったら、
コナミとてぃっぷねす、どっちがおすすめ?
人が少なくてきれいな方希望。

781:神奈さん
14/02/17 02:14:32 QzcOkt5Q
>>786
専ブラ使ってない人は間のワンクッションが邪魔なんで助かるよ。

782:神奈さん
14/02/17 19:18:37 XwBRr00Q
今日、オリンピックに行ったらパンが「雪の為欠品」って書いて有った
ここら辺はヤマザキは松戸工場管轄じゃないの?
神戸屋は海老名に工場有るんだけど?・・
それともオリンピックは優先度低いとか?

783:神奈さん
14/02/17 19:37:50 SYs90pqQ
ホクオーに行けば好きなだけ買えるぞ

784:神奈さん
14/02/17 20:48:09 Fy+8KSxQ
つーかオリンピックなら斜め前にちゃんとしたパン屋さんがあるっしょw

785:神奈さん
14/02/17 21:14:02 bWOiM70g
>>795
あそこ月曜は定休日だよ
とは言えここしばらくいつもオリンピックのパンばっかり話題にするヤツがウザイのは同意
>794の言うとおりホクオーでは普通にパン売ってるね
でもコンビニは品揃え不足気味ではある

786:神奈さん
14/02/17 21:28:42 f3njJe/A
新百合ヶ丘駅改札前のホクオーは品切れのため、19時閉店だったよ。

787:神奈さん
14/02/17 21:45:19 XwBRr00Q
やっぱ、ホクオーでも買占めか?

788:神奈さん
14/02/17 22:10:55 Vyp3HfaQ
パンがないからケーキを食おうと離々庵へ行ったが今日は臨時休業だった。

789:神奈さん
14/02/18 00:56:04 ZpxYN14w
>>793
山パンは池辺町の横浜第二工場の管轄ですよ

790:神奈さん
14/02/18 01:28:02 P2OPz9pg
胡散臭い書き込み多いね
正直うっとおしいわ

791:神奈さん
14/02/18 07:57:32 0Lx/0wfQ
ホクオーのパン、19時なら、普段でも品数少ないよ午前中に行かないとね

792:神奈さん
14/02/18 10:43:42 SAJ+FYWg
すいません、雪かきの道具ってどこに売ってますか?
スコップと一緒に買いたい

793:神奈さん
14/02/18 11:11:58 9bq8n/uQ
>>803
五月台のビーバートザンはどうかな

794:神奈さん
14/02/18 11:19:56 v+a7uAEA
>>804
ビーバートザンですか
ありがとうございます
大家が除雪してくれないから、欲しい
道具さえあれば自分でやる

795:神奈さん
14/02/18 12:13:30 lic3UmuA
>>805
大家だけど甘えてんの?
雪かきくらい自分でやれよ。

796:神奈さん
14/02/18 13:59:22 P2OPz9pg
>>805
何軒か回ったけど売り切れだったよ。
>>806
良心的な大家は共用部分ぐらいやってくれる。
ワンルームとかで車無いと道具買うのも置く場所も困る、
特に女性は困るだろうね。
大家がスコップ貸してくれれば、ありがたみが増すだろうね^^

797:神奈さん
14/02/18 14:17:15 TsK/pR2g
昔は、大家が隣に住んでる場合が多かったから、大家の通路=店子の通路だったから
大家が雪かきする場合が多かった
しかし、今は大家が離れてる場所に住んでる場合も多いし管理は不動産会社任せの場合が多いからな
関東では、除雪道具持ってる大家は少ないよ

798:神奈さん
14/02/18 14:29:21 7V/jm97g
というかもう3日もたってるんだしわざわざ道具買ってまで今更雪かきしなくていいんじゃない

799:神奈さん
14/02/18 14:57:43 P2OPz9pg
>>809
ニュース見てないのか?

800:神奈さん
14/02/18 15:35:48 36a2+oTA
>>803
先週金曜日の朝にビーバートザンにスコップ買いに行ったんだが、使いにくそうなやつ以外は開店5分位で売り切れたよ。
結局通りかかった千代ヶ丘のゆりストアで見つけて買えたから良かったけど。

801:神奈さん
14/02/18 16:12:14 7V/jm97g
>>810
明日明後日の雪はそれたでしょ?
そういう意味じゃなくて?

802:神奈さん
14/02/18 16:22:21 k56NK+Og
>>806
雪かきやったよ、9日も13日も
道具無いから、靴を使ったり、足でどかして、階段と道路までの共用部分を雪かきした
他の住人やってくれないしさ

803:神奈さん
14/02/18 16:31:57 P2OPz9pg
>>812
3月にも南岸低気圧多数で雪って書いてあった。
たぶんすぐに溶けると思うが、こう何回もあるとなぁ

804:神奈さん
14/02/18 16:36:29 7V/jm97g
>>814
なるほど㌧
3月に雪とは…竜巻といいどんどん異常気象だ

805:神奈さん
14/02/18 17:43:34 htic9ztg
>>813
知らんがな。雪かきを大家の仕事みたいに言うのにカチンときたまでだよ。

806:神奈さん
14/02/18 20:39:08 boMr0MFA
次はあうねっとだな。

807:神奈さん
14/02/18 21:56:53 TMRbznCw
>>816
お客様になんて態度なの

808:神奈さん
14/02/18 22:26:01 UBwCYebg
なんで大家って変な人が多いんだろ

809:神奈さん
14/02/18 22:37:50 wyvOSbsg
大家って昔は殿様商売だったから、その気分が抜けないのが多いんだよ
今はだいぶ減ったけど、昔ながらの不動産屋もその手が多い

810:神奈さん
14/02/18 22:56:22 TMRbznCw
管理しないのに管理費とか

811:神奈さん
14/02/19 00:25:39 zOsoJcyQ
雪かきなんか管理費に入るかよw
して欲しけりゃ上乗せして払えよ。

812:神奈さん
14/02/19 00:27:01 uJZbS5Kg
わたくしのマンション、大家がまともでよかった

813:神奈さん
14/02/19 00:36:49 fUYVQNPg
>>820
今は住んでやってるって勘違いが確かに多いな。
別にこっちは住まわせてやってるって態度ではないのに上から目線のバカが確かに多い。

814:神奈さん
14/02/19 00:42:43 3LdEk4JA
>>816
少なくとも、こんな大家のアパートに住んでなくて良かった
手入れもまともにしてないんだろう
住んでいる住人が可哀想だ

815:柿生男
14/02/19 10:10:08 6XiDKiyw
 おいらは玄関前の雪かきは、掃除と同じレベルだと思うのだが。
たとえマンションでも紙屑が落ちていれば拾うし、枯葉でも同じだよ。
ましてやアパートや、テラスハウスならなおさら。

816:神奈さん
14/02/19 10:22:19 T2jd1Ggw
>>824
勘違い大家お疲れ様w
確かに住まわせてやってる勘違いが確かに多いな。
別にこっちは住んでやってるって態度ではないのに上から目線のバカが確かに多い。

817:神奈さん
14/02/19 11:19:05 qnVUkaew
これがいわゆるモンスターカスタマーってやつですね

818:神奈さん
14/02/19 11:20:24 NLIY/ONg
何かスモールな人間多いなw
雪かき位できる奴でやればいいじゃん
みんなでやったらすぐ終わるわ
やったら負けみたいな価値観はどういう環境で育つと根付くのか教えて欲しい

819:神奈さん
14/02/19 14:23:48 0kaJoSrQ
やったら負けとは思わないが、共用のスコップが常備してあれば
自分らでやるのになぁと思うことはあるよね
大家さん・管理会社の方、置き場所がありそうだったら考えてみてね

820:神奈さん
14/02/19 15:05:36 +5Ka9Jqw
隣の家の屋根から雪が落ちてきてアパートのドアが開かなくなった
去年もそうだったけど対策のしようがない
大雪の度に隣近所の皆さんが救出してくれる…申し訳ない

821:神奈さん
14/02/19 16:40:03 R5saR7jA
そんなに隣の屋根と扉が近接してるのか?
昔、大学生の頃、雪国に住んでた奴が自分のアパートから落ちてきた雪で
遭難しそうになったっていう笑い話聞いたけど、まさか川崎市で同じ様な事が起きるとはなw

822:神奈さん
14/02/19 16:40:03 qqzDxRW1ffdA
やったら負けより誰かやるだろうの考えの方が多そう

823:神奈さん
14/02/19 18:33:00 F3/LiGqA
日本人なら自身へのお布施だよ!

824:神奈さん
14/02/19 18:33:32 1wor6GKw
>>829
ほんとだよね。すれ違いがギリギリ出来るかどうかの幅員の道路で思いっきりど真ん中を走ってきているのにぶつかる一歩手前までよけようとしないドライバーの心理と似ているよね。どうしても他人より優位な立場になりたい一心なのだろう。やはり親からの育てられ方なのかね?

825:神奈さん
14/02/19 19:01:35 5SWf0U3A
車もそうだけど歩道の細く除雪された場所でも対面するとどちらかが避けなければ
通行できない場所で、特に10代の若者は譲ろうともしないな。おばあちゃんがやむなく
残雪の中に足を入れてるとこを挨拶もせずに当たり前の顔をして通る奴らが目に付いた。
連中の頭の中を見てみたい。

826:神奈さん
14/02/19 19:35:46 /bQtp4DQ
部屋埋める努力もせずにスッカラカンの賃貸放置して偉そうですね
雪かく住人がいなくて放置されてるであろうアパート前道路とか、たくさん見たねえ

827:神奈さん
14/02/19 19:45:46 pTXYKIQg
>>836
ジジババの厚かましさも大概だけどな
結局年齢関係なく育ちがモロに出てる感じだ
車のすれ違いも雪かきも、譲り合い助けあいした方が負けというか損だみたいな根性曲がった残念なやついるよなw

828:神奈さん
14/02/19 19:56:19 a/yOTYGg
そういや、この前の土日の雪時ウチの近所は誰が雪かきしたんだろ?
去年は誰も雪かきしなかったから、マンションの前は雪だらけだったけどな
今年は、マンション前含めて近所の道路全部雪かきして有った

雪かきの音は全く聞こえなかったかから塩カリ撒いたのか?
日曜の夜に、こんなに溶けたんだと思ってコンビニに行こうと思ったら
裏道から一本出たら全く雪かきしてなくて大変な目に有った

829:神奈さん
14/02/19 20:01:58 a/yOTYGg
>>838
この所厚かましいババアや爺が多いのも事実だし、糞みたいなガキが多いのも事実

例1 新百合のバス停で列に並ぼうとしたら、いきなり横から平気で割り込んで来るババア

例2 新百合ヶ丘の駅で、降りる客が終わらないうちに我先に乗り込んでくるクソガキ

830:神奈さん
14/02/19 20:10:35 Q7qj17YA
>>840
そのくらいは別に許せるわw

831:神奈さん
14/02/19 20:16:56 a/yOTYGg
>>841
お前か、クソガキはw

832:神奈さん
14/02/19 21:10:44 3vnXJlrQ
隣に引っ越してききたやつ、玄関前が雪にうまってたから
2週続けてついでに雪かきしてやったのに、引越し当日、
家の車の横の雪だけ避けて雪かきしてやんの。
その雪山、家が雪かきして作った生活通路の上に後から誰かが
かきあつめた雪を置いた跡だから余計腹たった

世の中、こずるい連中だらけだな・・せちがらい

833:神奈さん
14/02/19 21:20:17 HRYdyCmw
>>843
ちょっとよくわからないw

834:神奈さん
14/02/19 22:15:11 iYPiwE4w
全くわからないwww

835:神奈さん
14/02/19 23:38:34 cPV6+ULA
何かの暗号?
「せちがらい」がヒントとか

836:神奈さん
14/02/20 08:13:33 xcl1g0zg
>>843
日本語でおk

837:神奈さん
14/02/20 09:00:40 f/nSrnsg
>>843
前の3行はわかった。
後ろの2行がつながりわからない。

838:神奈さん
14/02/20 13:52:16 BKsqMFWg
力を抜いて委員ダヨ

839:神奈さん
14/02/20 19:48:13 SxR5SaWw
ドランクドラゴンがカレー屋に来た放送、今流れてるね。

840:神奈さん
14/02/20 19:50:09 xcl1g0zg
今テレ朝でマックの隣の小さいカレー屋さんが放送されてたな

841:神奈さん
14/02/20 20:27:04 g6Lhdybw
>>851
あの店、テレビで時々紹介されているけど高いだけで美味くも無いと思うけどな

842:神奈さん
14/02/20 21:04:00 ZoewWycg
>>852
禿同w
まだ遊園のカレー屋の方が好き

843:神奈さん
14/02/20 21:13:56 xcl1g0zg
>>852
そうなのか
けっこう有名だから一度は行ってみたいと思ってたけど、悩むな

844:神奈さん
14/02/20 22:14:29 XcsKRwXA
うん。微妙。
まずくはないけど、別段うまいって訳でもない。

845:神奈さん
14/02/21 01:22:48 Xny54AfA
あのカレー屋って小さい方の出口からでると恋が叶うとかってジンクスで有名とか聞いた記憶もあるけどご存知の方います?

846:神奈さん
14/02/21 04:49:23 m/CzK9mA
>>853
インドールか?
オレもけっこう好きだ
さすがに100倍は話の種に1度食べれば充分だけどねw

>>854
カレーは普通の店ならどこでもそこそこの値段しているんだし、言うほどボッタくってるとは思えないけどな
気になるなら1度行ってみれば良い
たか�3bb1セか千円くらいだぜ

ちなみに辛さはじんわりくるくらいで激辛党には向かない
上品過ぎる欧風カレーって感じでオレも好みではないw
食後のサービスのハーブティー(レモングラス)の方が気に入っている
最近行ってないからたまには行くかな~

>>856
恋に限定したわけではなく「願い事が叶う」って感じだったはず
まぁもちろんあくまでジンクス
店のスタッフが話題づくりに言い始めたことなんじゃネ?
何回かくぐったけど良い事なんてありゃしない

847:神奈さん
14/02/21 06:35:39 e2HAKTxQ
味というよりイメージ戦略で繁盛してるんだろな。
悪い意味ではなくてね。

848:神奈さん
14/02/21 07:27:07 LTfOKQcw
新百合じゃなくて平尾になるけど
ステーキガーデンのカレーは
美味いと思う。

849:神奈さん
14/02/21 07:54:47 3fvRYGoA
通路に置いてあるテーブルのガラスの天板が、
いつ割れるのかと毎日ヒヤヒヤしてる

850:神奈さん
14/02/21 08:41:26 UohnbonQ
このあいだの吹雪のような悪天候でも平気だったからきっと大丈夫

851:神奈さん
14/02/21 08:43:59 //mTe5TQ
テレビ出てた理由が、うまいから
じゃなくて、狭いからだったし

852:神奈さん
14/02/21 12:54:12 FUGMCZGw
>>853
インドール? あそこは何度か食ったけど美味かった。
ただ、名前がなあ。インドールでググると、ちょっと……。

853:神奈さん
14/02/21 22:38:45 Cu/+F3ZQ
ウチの近所、先週降った雪が日影部分には相当残って根雪状態
東京で1週間もこんなに雪が残るって記憶に無いな

854:神奈さん
14/02/21 22:54:59 /dkF4Lug
>>863
姉妹店のスカトールもよろしく!

855:神奈さん
14/02/21 23:54:02 i1s5wciQ
ヨネッティーの目の前に、来年いなげやが出来るらしい。

856:神奈さん
14/02/22 01:21:41 Ajdyh9fQ
OXへ繋がるエスカレーターの再開が待ち遠しい
後、OXの休憩スペースに長時間居座るホームレスを何とかしてほしい
すごく臭い
店の前でタバコ吸ったりしてるし
喫煙所で吸ってほしい

857:神奈さん
14/02/22 05:00:28 tyseSjDg
>>864
ここは東京じゃねーし・・・
都内は殆ど雪無いよ
昔は都内でも雪残ってた・・・
代々木公園で歩くスキーしてる外国の人居たしね

858:神奈さん
14/02/22 07:52:19 Q3xNU6sg
以前OXに繋がるエスカレーターを工事していたのに、また工事するとは不具合があったのだろうか。

859:神奈さん
14/02/22 17:43:08 CkRkDHGw
今日の4時ころ、リリエンベルグの前を通ったが、
人が、ガソリンスタンドの真ん中くらいまで行列してた。
NHK効果?

860:神奈さん
14/02/22 17:45:16 J39njDIQ
元々混んでるのにテレビでやればそりゃねえ

861:神奈さん
14/02/22 18:40:02 mnhRVgBQ
先週行ったときは、わざわざ大阪から来たという母娘二人が前に並んでいた。
ケーキ類6個と焼き菓子あれこれ買って帰っていった。

862:神奈さん
14/02/22 20:24:13 xl4zbb1Q
まだ行列なんだ・・
去年の今頃は並ばずにすぐ買えたのにな
でもあそこは高いよな、アレコレ買うとすぐ5000円近くになる

863:神奈さん
14/02/22 20:30:23 kG0YKANg
そんないいかあそこ?
駅の反対側のケーキ屋の方がオサレで美味しいとおもうけど

864:神奈さん
14/02/22 20:40:06 26QOgIOA
お土産用にザッハトルテを買う程度
ミーハーな人は喜んでくれるので

865:神奈さん
14/02/22 20:44:20 4RcKJzHQ
ローソンのザッハトルテがうまいそうだよ。

URLリンク(okashina.com)

866:神奈さん
14/02/22 22:33:04 sQqOEHyQ
コンビニスイーツのレベルアップのあおりで
街の(普通の)ケーキ屋や、不二家のチェーン店
の経営がたいへんになっているらしいね。

867:神奈さん
14/02/22 22:53:53 xl4zbb1Q
コンビニでも町のケーキ屋でも1個当たりの値段は変わらないけど
ケーキ屋で1個買うっていう訳にも行かないからな、露骨に嫌な顔されるだろうし・・
これからは、なんらかの付加価値が無いと街のケーキ屋は難しいだろう
聞く所によると、今は街のケーキ屋って多くが自分の所では作ってないらしい
そりゃ、そうだろう、あれだけ生物をあれだけの種類作るって個人企業では大変だ

868:神奈さん
14/02/23 13:58:41 unY5nmrw
>878
えー生ケーキ1ピース買うのに露骨に嫌な顔するケーキ屋なんて
ないでしょ・・。

869:神奈さん
14/02/23 14:13:58 dDhUEzcA
鶴川の人身事故で小田急止まって新百合の駅が大混雑だった
昼飯はとん太で食おうと思ってたのにおジャンになったぜ

870:神奈さん
14/02/23 14:24:57 d7afcedg
>>878
どこのケーキ屋だよ
実在すんのかよそんな失礼で非常識な店

871:神奈さん
14/02/23 14:56:07 v6iaJgMg
確実に思うだろうけど流石に態度には出さないよね

872:神奈さん
14/02/23 15:40:25 GPy6zePQ
>878は嫌な顔をされるだろうと思い込んでいるだけで、そういう体験があるとは書いていない
まぁいい歳こいた大人が1ピースだけでは買いづらいと思うのは極普通の感覚だよね
でもお店側は一々そんな面倒な事を考えながら仕事をしていないのも極普通
少量でも定期的に購入してくれる客は、安定経営を考えるならとっても大事なことくらいわかるだろ?
そういう事を考えられないお店はだいたい廃れていくもんだ
もちろん定期的に大量購入してくれる客が一番嬉しいのは当たり前w

873:神奈さん
14/02/23 23:39:38 rCZWIoOQ
OXに繋がるエスカレーター再開したな

874:神奈さん
14/02/23 23:56:41 ZiLPJIHQ
>>880
とん太ってなに屋さん?
新百合ヶ丘住んで15年ですが、知りませんでした

875:神奈さん
14/02/24 01:02:18 QGTdVoGg
>>878
リリエンか…

876:神奈さん
14/02/24 02:44:29 Z/9LD0hg
>>868
気候は殆ど多摩地区だで。
地理的にもだが

877:880
14/02/24 05:31:48 sXYxz09w
>>885
失礼、ミスタイプしました。「とん鈴」でした。

878:神奈さん
14/02/24 21:53:28 aQ/o1VxA
887
南大沢辺りの多摩地区はまだまだこの辺より雪が道路や駅にも残ってたよ。
山梨よりというか八王子はさすがだと思った

879:神奈さん
14/02/25 11:43:12 faOVEFsg
ユリストアのグリーンスタンプは終了しました。

880:神奈さん
14/02/25 18:10:01 9052hw9w
グリーンスタンプ懐かしいな

881:神奈さん
14/02/26 15:14:02 y0e/qmfQ
3月10日にエルミロードにうなぎ屋さんがオープンするみたいですね

882:神奈さん
14/02/26 15:34:46 EfbzCNfQ
>>888
柿生の?
チャリなら10分で行けるかな。昼休みだと厳しいか。

883:神奈さん
14/02/26 15:47:11 fgttLYmQ
うなぎ屋さんは天ぷら屋だったところかな?安いといいけど。チェーン店かな。

884:神奈さん
14/02/26 15:58:59 4l+mZ1gQ
少々高くても旨い鰻揃えて欲しい。
新ゆりは安かろう悪かろうが多すぎる。
家族の為の街って意味合い大きいのはわかるが
本当に食いに行こうって思わせる飲食店が皆無と言っていいくらいない。

885:神奈さん
14/02/26 16:25:23 xgVktXPQ
>>895
あの世田道のフグや寿司がある店とかは?

886:神奈さん
14/02/26 20:18:14 4DMOYjng
たまに行くけど結構旨いよ

887:神奈さん
14/02/27 00:14:19 2ysYx8kg
旭鮨?

888:神奈さん
14/02/27 04:48:53 Jz42E0uw
新百合ってほんとにいい店ないよねぇ
カレー屋はバカ高いしラーメンはま○いし
居酒屋もダメダメ。
駅ビルの居酒屋なんて資本系しかないし。
選択肢がなさすぎる。
そのうち商店街や個人のお店に活気がある町に引っ越すぞー

889:神奈さん
14/02/27 04:53:27 Jz42E0uw
鰻は横浜の高田にある"しま村"まで食べにいってる

890:神奈さん
14/02/27 06:24:33 UoY1nwUQ
頼んでもない自己満足書き込み頂きましたー。

891:神奈さん
14/02/27 06:55:16 U7Y/33jw
>>899
お好きなように(´・ω・`)

892:神奈さん
14/02/27 07:56:57 jaYdaAFg
少々高い…その考えが、うなぎ屋はひとり1万円の時代になったな。

893:神奈さん
14/02/27 08:09:16 XeQ71kag
うなぎは嫌いなんだけど良い(高い)うなぎ食べたら全然違うよってよく言われる。
嫌いが好きになるくらい違いがあるのだろうか…

894:神奈さん
14/02/27 15:16:02 YvIpHNzw
【神奈川】あざみ野-新百合ヶ丘間の鉄道「整備急ぐ」
スレリンク(newsplus板)

895:神奈さん
14/02/27 16:45:36 o5A5+7KQ
新百合でいい接骨院ある?

896:神奈さん
14/02/27 18:36:23 BR36U7Qg
>>905
何年かかりますか? おいらが生きてるうちにできますか?

897:神奈さん
14/02/27 19:44:18 5u5I5EZg
>>907
認可さえ下りれば工事期間は3年くらいでしょ。
グリーンライン全線で7年だし。

898:神奈さん
14/02/27 20:08:38 95RGhY8A
新百合ヶ丘止まりじゃなくて、多摩センターまで延びないかな?

899:神奈さん
14/02/27 21:08:24 DKIL4vmA
>>909
小田急多摩線に乗り入れるかどうかということ?
その構想は川崎市営地下鉄にあったけど計画自体立ち消えてますね
横浜市営地下鉄が多摩線に乗り入れるのは線形上無理があるし
かといって別線を引くような需要はないでしょう

900:神奈さん
14/02/27 21:09:54 Jz42E0uw
多摩線があるだろ。
んな無駄遣いしたいなら多摩市が勝手に作れよ

901:910
14/02/27 21:10:54 DKIL4vmA
失礼、線形上も無理ですがそもそも車両や軌道、集電方式が全く違いますね

902:神奈さん
14/02/27 22:00:56 8LPclhgg
緑山長津田経由で新横浜行って環状線にしよう

903:神奈さん
14/02/27 22:08:44 IydQeN1g
今ブオーンって不気味なサイレン鳴ってるけど、怖いなw

904:神奈さん
14/02/27 22:10:18 hP1ya/Vw
>>914
鳴ってる。千代ヶ丘で聞こえる。これ、稲城の消防団の召集サイレンじゃなかったっけ?

905:神奈さん
14/02/27 22:14:57 yEfopFFw
>>915細山の消防団だよ。昔はよくこれなると犬が遠吠えはじめたんだよな。

906:神奈さん
14/02/27 22:15:27 IydQeN1g
>>915
そうなんですか
びっくりしちゃうよね

907:神奈さん
14/02/27 22:49:00 95RGhY8A
>>910
乗り入れない。
多摩都市モノレールかどちらか延伸を期待してるんだが。

908:神奈さん
14/02/27 23:56:29 47KRc7Rw
遠くで、おい止まれ、止まりなさい!と言いながらサイレン鳴らしてるのが聞こえた
違反者か?

909:神奈さん
14/02/28 02:17:17 E1ZKym/Q
多摩モノレール伸びて来てもなぁ
多摩線有るし

910:神奈さん
14/02/28 04:05:12 RwnTj9yQ
モノレールは町田延伸。
その為に原町田5丁目の道を整備したんだって!
そこが駅らしい・・・

911:神奈さん
14/02/28 09:14:59 BDwa0oPA
>>908
認可の前に路線決めて駅決めて、用地交渉をしつつ、役所の所定の手続きと、さらに国の許可やら予算確保。
工事着手の前に、最低でも5年?長くて10年くらい掛かりそうな気がするよ。

912:神奈さん
14/02/28 11:25:36 eXd2cU2A
>>922
まあ、その辺をさっさと出来るかどうかが政治家の腕の見せ所でしょうね。

913:神奈さん
14/02/28 12:51:43 HGt5TYtg
川崎縦貫のときはすぐに事業許可がでてもう都市計画決定寸前までサクサク
進んだ、けどああなってしまったけどね。

914:神奈さん
14/02/28 14:27:39 6rIqfI+w
川崎市営地下鉄なんて、ルートも決まり事業免許も下りたのに中止になったからな
都市部で免許まで下りて全く工事着工しなかったなんて、殆ど無いよ

今回の横浜市営地下鉄の延伸話14d5なんて、まだ夢の世界の話
これからルート決めるだけで一悶着、ルート決めても地上は殆ど住宅地で一から用地買収したり
しなきゃいけない
しかも、終着の新百合ヶ丘は地下鉄の受け入れが出来る設計になってるという噂も有るが
(川崎市営は、だから終着に新百合を選んだと云われている)

もし、新百合が地下鉄受け入れ可能構造になってないと、大深度から入るとかしないといけないから
相当難工事になるだろう
仮に開通してもリニア新幹線より後じゃねw

915:神奈さん
14/02/28 14:38:18 T+ABfV/A
>>925
>終着の新百合ヶ丘は地下鉄の受け入れが出来る設計になってる
これはデマだよ。
受け入れが出来ていないから、どの場所を予定地にするか、
まだ未決定だがそれに向けて調査が必要な状態。

916:神奈さん
14/02/28 15:05:54 DZ6llxkA
新百合開業前から金程在住だったまど・みちお死去
ソースはミヤネ屋

917:神奈さん
14/02/28 20:09:00 bRp8XLjA
今回の市営地下鉄の話はリニア新幹線建設のカモフラージュだろ

どっちも地下なんだし、リニアだけ反対して地下鉄賛成っていうのは、おかしな話だから
地下鉄で釣ろうって魂胆だよ
ヨネッティー周辺では、リニア新幹線反対のビラが盛んに撒かれている

918:神奈さん
14/02/28 20:19:50 JAmuSO5g
>ヨネッティー周辺では、リニア新幹線反対のビラが盛んに撒かれている

王禅寺公園付近に住んでるけど
見たことも聞いたことないや
いなげやの話は出るけどねぇ

919:神奈さん
14/02/28 20:25:01 34NAsb2w
訃報:まど・みちおさん104歳=詩人、童謡「ぞうさん」 - 毎日新聞 URLリンク(mainichi.jp)

自宅は川崎市麻生区金程

920:神奈さん
14/02/28 20:28:51 ZFZ9MaZQ
オリンピックの近くに昔はプールがありました。ヨネッティーがきたから無くなったのだろうか…

921:神奈さん
14/02/28 20:47:11 qGJZrWQw
いなげや前の精神科病院はどうなのよ

922:神奈さん
14/02/28 22:17:45 bRp8XLjA
>>931
昔っていつごろ?プールなんて有った?

923:神奈さん
14/02/28 22:20:43 bRp8XLjA
>>929
王禅寺公園とヨネッティーって結構離れてるだろw

ヨネッティー近所の東百合ヶ丘では都合10回位反対ビラが投函されてるし
反対署名活動の用紙も掲示されていたよ

924:神奈さん
14/02/28 22:41:32 JAmuSO5g
>>934
そうなんだ

>>931
あったね
三井のプールとかウチでは呼んでた気がする

925:神奈さん
14/03/01 00:26:57 v3JCjeZA
>>934
え?王禅寺公園とヨネッティなんて徒歩5分くらいじゃん

926:神奈さん
14/03/01 02:33:38 kH0EbI2g
プールはニチモショップから少し坂を上ったところにあった
今は住宅が立ち並んでるね

>>936
いや5分じゃ着かないよ

927:神奈さん
14/03/01 04:33:10 jCvxLsXg
王禅寺公園周辺でもリニア反対の署名は集めているけどね
まぁ各個人で動いているから近所付き合い無いと知らない人の方が多いんじゃネ
むしろいなげやの話はあまり聞かないなぁ~

928:神奈さん
14/03/01 08:12:52 RXwN6kOg
〉935 なんで三井のプールなの?

929:神奈さん
14/03/01 08:45:10 Ct6v2P507aag
新百合ヶ丘駅近くに、やよい軒でもできないかなあ

930:神奈さん
14/03/01 08:55:56 VXKlc+HQ
リニア反対活動してんの、反原発のブサヨと同じメンツじゃんwww

931:神奈さん
14/03/01 09:03:08 by/pCwFA
>>939
三井住宅(社宅)があって、それに付随した施設だった。
うろ覚えすまぬ

932:神奈さん
14/03/01 10:32:36 0uTHqIvQ
>>937当時50円だった記憶がある25mプールな

933:神奈さん
14/03/01 13:56:23 Y9EXTTUg
へ~初耳!
35年この辺に住んでる父も知らなかったー
明治製菓のプールは行ってたけどね。

934:神奈さん
14/03/01 18:12:23 rHxk3jdw
>>927,930
ありゃ、(ー人ー)ナム……

935:神奈さん
14/03/01 19:47:25 63JWBSTw
>>942
三井の分譲住宅では自治会から割引券が配られた

936:神奈さん
14/03/01 20:26:13 Z6Sit4Dg
川崎市の北部はプールって少ないんだよな
鷺沼プールも閉鎖、向丘遊園も無くなったし・・・
残ってるのは橘と王禅寺の清掃工場付属施設くらいじゃないの?

937:神奈さん
14/03/01 20:36:14 Fmp7sOkQ
あー俺三井プールではじめてカップヌードル食ったんだよな

938:神奈さん
14/03/01 20:38:56 0i+kuY0Q
ヨネッティーのロッカーが狭すぎ。リニューアルしてほしい。

939:神奈さん
14/03/02 08:06:05 RYIEUEpQ
>>949
すごい寒いしね。

940:神奈さん
14/03/02 08:12:15 /GCqbHNQ
>>947
多摩スポーツセンターにあるよ(25 m)
あと、幼児用で夏だけ開く稲田公園プール

941:神奈さん
14/03/02 09:02:11 JF8EeQHg
スケート場はこの辺りにありますか?

942:神奈さん
14/03/02 09:09:55 /GCqbHNQ
>>952
近くにはないかなあ。
こどもの国で冬やってますが今季は営業終了。

そのほか、相模原市の銀河アリーナ(GWまで)。
西武線駅前の東伏見、東大和の両スケートセンター(通年)。
新横浜スケートセンター(通年)。
どれも車で1時間から1時間半位かかるでしょうか。

943:神奈さん
14/03/02 09:23:50 TiVdNJug
昔は読売ランドにスケート場がありました。スケート場は儲からないのだろうか。

944:神奈さん
14/03/02 09:37:42 gVQQr0bQ
北海道みたいなところは自然に氷が維持できるだろうけど、
関東で屋外スケート場をするときには氷の下に「何らかの
冷却設備につながったパネル」みたいなものが敷いてあったり
するのだろうか?
もしそういうのが必要なら大掛かりな施設が必要になるから、
採算ラインは自ずと高くなりそうだ。

945:神奈さん
14/03/02 10:58:56 +B7cOz6g
ランドのスケートは、ガキのころよく行ったな懐かしい
あれって夏プールを冬スケートリンクにしただけのもので常設ではなかったね
今はプール自体が改築されたようだけど、全然行ってないんで皆目不明

三井プールは行ったことあったかも
少し思い出した

946:神奈さん
14/03/02 12:21:04 91QrAeGw
スキー場は未だ、もう

947:神奈さん
14/03/02 14:26:22 u2Aq960A
>>947
民間のスポーツクラブに行っちゃうんじゃない?
コナミスポーツクラブとか

948:神奈さん
14/03/02 15:26:41 vnbn0ZsA
スケート場はあと向ヶ丘遊園にも。
多摩区時代はスケート王国でしたなあ。

949:神奈さん
14/03/02 21:37:35 ddszW2bw
カンガルーというパン屋さんは有名らしい。どのパンが美味しいのか。

950:神奈さん
14/03/02 21:38:58 ddszW2bw
オリンピックでも雑誌を販売して欲しい。

951:神奈さん
14/03/02 22:04:50 0NKp5ATg
オリンピックの2階をレンタルビデオにしてほしい。

952:神奈さん
14/03/02 23:05:17 pcj5f6Hw
>>916
遅レスだが、細山の消防小屋にあるサイレンは事情があって鳴らないはずだぞ。
稲城のだと思う。

953:神奈さん
14/03/02 23:33:02 u7EJecFw
>>962
要望してる人居たけど実現しなかった
おそらく2f単独で上がれない(1fの入り口しかない)のが理由だと思う
南口ってレンタルビデオ(実際はレンタルディスク)って無いもんな

今度来るいなげやの店舗内部の図面見ても、その手の店は無い
もっとも、今は宅配も有るし、どうしてもなら北口行けば有るし・・

954:神奈さん
14/03/03 01:25:19 U/NHZCMQ
>>964
> 南口ってレンタルビデオ(実際はレンタルディスク)って無いもんな
> もっとも、今は宅配も有るし、どうしてもなら北口行けば有るし・・
新百合駅から電車で通勤してる人なら北口のTUTAYAで充分間に合うもんね
俺はTUTAYAのネット宅配利用するようになってから店舗は全く利用してない
ポストに返却(もちろん回収時間内に)してから次のが届くまで中一日待つから
回転は店舗利用より遅いけど

955:神奈さん
14/03/03 05:00:08 CEdb7r3g
レンタル屋ないね~
車で行けるお店がこの辺は少ないよね。
飲食店も少ないし。
国道や幹線道路がないから交通量少ないから?
チェーンのお店探してもこの辺一帯だけ空白地帯w
どうしてなの?
チェーン命じゃないけどキャンペーンとか食べたい時に
お店が近くにないのは困る(;´Д`)
お店少ないよね?
地価が高いからとかではなく場所が少ないから?

956:神奈さん
14/03/03 05:03:43 oT+SjXHw
年寄りばっかだから

957:神奈さん
14/03/03 05:13:37 CEdb7r3g
追記
町田街道や相模原、多摩ニュータウンは主要のチェーンから
見たこともないチェーンまで大量にある。
マツキヨさえこのあたりにはないしTSUTAYAも駅前だけ。
ニュータウンの友達からすれば団地とかもなくて人口が少ないからじゃ?
って言われるけど空白地帯になるほど少なくないよね。
世田道の狭さも企業が出店したがらない要因なのかな?

958:神奈さん
14/03/03 05:35:38 xvtlt3QQ
ヨドバシとかは新百合にできてほしいな

959:神奈さん
14/03/03 07:58:06 ubIjtJ7Q
ヨドバシは町田か新宿まで行くのが面倒。空白地帯といえば個人の本屋やはらみせが無くなり不便。

960:神奈さん
14/03/03 07:59:43 ubIjtJ7Q
ヨドバシは町田か新宿まで行くのが面倒。空白地帯といえば個人の本屋やはらみせが無くなり不便。

961:神奈さん
14/03/03 10:01:31 aFXsLnow
ヨドバシの隣にでも住めばいいのに

962:神奈さん
14/03/03 10:06:28 qmB68kKQ
新宿行くのが面倒、というのは分かるが、
町田って行くの、そんなに面倒か?

963:神奈さん
14/03/03 10:16:40 JKId2DvQ
個人の本屋が無くなって面白みが無いってのは思うけど不便なのはよくわからない
ちなみに「はらみせ」って何屋だったの?
新参なので知らない

オレ的にはヨドバシがベストだが、ヤマダでも何でも良いから大型家電店は欲しいな

964:神奈さん
14/03/03 10:53:23 scN/lGtA
ヨドバシは町田で十分だろ
町田は営業時間が長いし電車で10分だから遠くはない

965:神奈さん
14/03/03 12:19:28 kbDXO4Zg
大型電気屋欲しいが、
町田、若葉台にあるし、たまプラにも出来るから、無理なのでは?
溝の口みたいに中途半端なのが出来ると一番困る。

966:神奈さん
14/03/03 12:40:21 e/h1ycgg
デパートがあるといい。イオンの場所に西武デパートがくる予定だったし。

967:神奈さん
14/03/03 12:40:22 SQy7MQrA
デパートがあるといい。イオンの場所に西武デパートがくる予定だったし。

968:神奈さん
14/03/03 12:42:21 FgDVJkgw
地下鉄繋がったら新百合から関内に中華食べに行きたい

969:神奈さん
14/03/03 13:10:11 vmyHW5hQ
>>979
関内?

970:神奈さん
14/03/03 13:46:23 BgK28rYw
本屋は新百合ヶ丘に限らずどんどん淘汰されるだろうな。
大型店舗が残るかAmazonを始めとする通販が 店舗型を食い尽くすだろう。

971:神奈さん
14/03/03 14:46:32 y18EhJ+w
地下鉄繋がれば東西南北ほぼ網羅出来て便利になるよなぁ

972:神奈さん
14/03/03 15:01:46 O8ggL2sg
町田も電車でいくと往復420円だからぶらぶらするだけで行くのはなんかもったいないので
献血、昼飯、買い物とみっつぐらい目的を重ねてから行くことにしているよ

973:神奈さん
14/03/03 16:04:04 7hBKEYBQ
電気屋出来ないねぇ
ホームセンターも。
尻手黒川辺りに一店舗ずつ出来たら便利なのに
車屋ばっかり出来るね。
堀之内の別所辺りには電気屋が乱立してるのにー
ヤマダ、ケーズ、pcデポ

974:神奈さん
14/03/03 16:14:56 7hBKEYBQ
若葉台にはヤマダ電機も出来るみたいね

975:神奈さん
14/03/03 18:29:28 KRQ7Y6Hw
家電屋の話はたまに出るね
一度つぶれているから新百合ヶ丘にはもう来ないでしょ
別に休みの日に若葉台にでも行けば良いんじゃないの

976:神奈さん
14/03/03 18:36:01 IGaGXXwg
アコルデにある、小田急ブックメイツの品揃えは、結構上手い
あの広さでなかなか。

977:神奈さん
14/03/03 19:37:58 5t1B2+LA
本屋は割と充実してるよね
ブックメイツか有隣堂に行けばだいたい揃う感じ
マンガが欲しければアニメイトもある…けど、それほど品揃え良くないような気もしないでもない

978:神奈さん
14/03/03 19:41:06 Mfi0HnGw
新百合は南口近くまで戸建分譲してしまったし、西側のグランド跡も市の誘致で
大学が来たから徒歩圏では、「そこそこの空き地」が少ないんだよな
だから中規模の電器屋とかは単独では出店は難しい
でも、俺も地元では家電は買わないな
去年エアコン壊れて購入したけど新宿のヨドまで行った

979:神奈さん
14/03/03 19:47:16 kxGKpYqQ
新宿か町田行けばいいし
もっと言えば通販でいい

980:神奈さん
14/03/03 20:47:20 dleOa7BQ
>>990
俺もその考えだけど…そうなるとどんどん街が廃れてくんじゃないかなぁ?

981:神奈さん
14/03/03 21:19:46 Mfi0HnGw
街が廃れるっていうよりか、只単に物を並べてれば売れた時代が終わったって事だと思うよ
新百合は歴史の無い街だから、特色の有る店が育つかどうかは、これからが勝負だな
リリエンベルクだって、最初はホント知る人ぞ知るっていう店だったしな

982:神奈さん
14/03/03 21:32:53 nDvor7UQ
L商会がつぶれてから、もうだいぶたったよな…。

下りの電車の車窓をぼんやり見ていたらMINIの
ディーラーが出来ていて驚いた。輸入車業界は景気いいんだな。

983:神奈さん
14/03/03 22:34:53 Mfi0HnGw
L商会とかALIC日進って神奈川のバッタ屋だったよな
L商会の溝口にはよく行ったが、途中から店員に質が落ちて行かなくなった
私立中学に入ってからは通学定期使って秋葉原ばかり

984:神奈さん
14/03/03 23:18:48 m0Yb5ibg
このスレ住民ほどおかどちがいといふ言葉があてはまるかたもめずらしかろうて

985:神奈さん
14/03/04 00:49:38 3Ts5k7Fw
尻手黒川にびっくりドンキーが出来てほしい!!
あとセリア、カインズ辺り。
モール出来ないかなぁ

多摩センター辺りは一駅ごとにヤマダ電機あるね。
プラスノジマやケーズ。

986:神奈さん
14/03/04 01:13:20 h6Qi5esw
つーか新百合駅周辺が見渡すかぎり荒野だった時代を知らない植民地住民ばっかだなw
「廃れる」って意味わかって言ってんのか?

987:神奈さん
14/03/04 01:31:19 3Ts5k7Fw
荒野と言うか山でしょ?
昔は山や畑だった場所を開発して町が出来て人が増えれば
廃れるって使っても差し支えないと思うけど
それとも昔は山だったんだから発展も廃れるもないとでもいいたいの?

988:神奈さん
14/03/04 02:17:34 USYIO0pQ
山というか山林だよ
昔はヨネッティーも無かったし、尻手黒川線も抜けてなかったから
稗原の交差点から今の新百合方面に抜ける道は無かった
ホント道が狭くて、その面影は日吉の辻の交差点に残ってる

989:神奈さん
14/03/04 03:46:34 g5QmIxiA
昔は溝口南口からの市バスの道が一本道で日吉ノ辻まで行ってたんだよなぁ
今のヨネッティーのところは険しいS字カーブの連続で交差点なんて無かった
信号なんて全然無くて、40年前に長沢入口・日吉・日吉ノ辻の3ヶ所にやっと設置された
尻手黒川道路なんて影も形も無くて、王禅寺の住宅街は本当に静かだった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch