☆★秦野情報 第108弾★☆★at KANA
☆★秦野情報 第108弾★☆★ - 暇つぶし2ch2:神奈さん
13/11/11 05:53:04 fgyyqxbA
>>1
丹沢は紅葉真っ盛り~
小生、年に数回登山で丹沢に来る者です。
渋沢駅北口にあったセブンが三年位前に居酒屋に変わってしまったけど、大倉に一番バス乗る前に食料調達に便利でした。朝6時半頃バス乗る前に近いコンビニは何処でしょうか?
それとオリジン弁当は今でも営業中ですか?
もっと昔は改札前の小田急OXはかなり早朝から開いてたんだけどな。

3:神奈さん
13/11/11 09:02:04 f7aXdRTA
☆★ ほし2つです!
ミスで、すびばせんねぇ 次は ★☆★ ほし3つ!w

4:神奈さん
13/11/11 16:48:11 DVGmhXmw
グーグルマップ見てたら日赤の近くに「手作りの店かすたあどクリーム」
って店があったから行ってみたんでけど、どう見て民家で営業している感じ
がしなかったんだけど営業時間とか売ってるものとか知っている人いる?

5:神奈さん
13/11/11 18:47:11 gJTd9u6g
>>2
オリジンは変わらず営業中です。
コンビニの最寄りは駅から徒歩3分のミニストップです。

6:神奈さん
13/11/11 19:18:12 /kZjGKiA
マップ見ると住宅なのに会社や店の表記されている所、有るよね。
私はマルハン元町店駐車場横のテルウェル東日本て何だ?と思ってる。

7:神奈さん
13/11/11 20:27:27 Hn/b4lNg
>>2
南口先にファミマがあります。

8:神奈さん
13/11/11 21:00:24 cpDFa3UQ
>>7
北口だって言ってんだろカス

9:神奈さん
13/11/11 21:04:13 DVGmhXmw
>>6テルウェル東日本は検索するとちゃんとHITするけど手作りの店かすたあどクリームは
全然HITしないのでなんだろう?と気になっていました。

10:神奈さん
13/11/12 01:32:07 BuvxLnWw
>>8

いやいや

>朝6時半頃バス乗る前に近いコンビニは何処でしょうか?

だから、南口でもOKでしょ?

>>2

駅前のオリジン弁当は、24時間営業してる。

11:2
13/11/12 04:37:01 2oqSPkIw
そうそう、南口でも構わないけど場所知らないでウロウロしたら一番バスに乗り遅れてしまうから予め知っておきたかった。有難うございました。

12:神奈さん
13/11/12 09:46:43 mPibHKkw
ナップス伊勢原別に悪くないけどなあ。

13:神奈さん
13/11/12 12:32:32 oIGYHYEg
「カス」とかやめてね

14:神奈さん
13/11/12 14:09:17 kL/o8AZQ
>>12
微妙ちゃー微妙だけど、バイク関係なんてあんなモンでしょ。
場所移る前の一時期、秦野にあったんだよね。

15:神奈さん
13/11/12 23:02:28 1Tc0cisA
>>8 荒しだ

16:神奈さん
13/11/13 18:24:08 9ic7fLUw
安価も打てない新参は半年ROMれ馬鹿

17:神奈さん
13/11/13 21:25:47 aVnwGl4g
アンカーの事を安価などと誤変換する人も去って良し。

18:神奈さん
13/11/13 23:30:40 iZMaLxpw
>>17
恥ずかしいから黙ってな。

19:神奈さん
13/11/13 23:58:17 Svufib3w
犯人は「カス」という事で、不毛な話は止めましょう

20:神奈さん
13/11/14 00:17:35 zmRhYG2g
何かよくわかりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘

21:神奈さん
13/11/14 10:47:38 teyOs36A
>>20
ちょっと2枚もらいますよ 名古木でチィーン♪ もう冬だね
JTのところ、すっかり枯れてしまった花束が、まだそのまま
5月の強風で飛散した花束を養生テープでとめておいたんだが・・・

22:神奈さん
13/11/14 15:38:07 26BBex9Q
トラックと正面衝突したあれか?

23:神奈さん
13/11/14 19:12:48 63nMWhXQ
>>14
あそこに店がある頃
ちょうどバイクに乗りたての小僧だったんで
いろいろ教えてもらってお世話になったな
今の店は意味不明にツンケンしてる店員とか居たな
数年前の話だけど

24:神奈さん
13/11/14 19:44:29 4IUHca3w
昔ホールショットって店があったな

30年ぐらい前・・・

25:神奈さん
13/11/14 20:45:34 teyOs36A
>>24
さすがに、30年ぐらい前のことは分かりませんよw
でも、あちこち行って、秦野は良い(ry

26:神奈さん
13/11/15 12:03:23 PTRCMQsA
今 平沢で大規模工場火災中って消防テレホンサービスで言っていたけど・・・現場見た人います?
近くに、知り合いが働いていて連絡とれないので心配しています。

27:神奈さん
13/11/15 12:15:08 CpQM0lZg
>>26
えー
どの辺?

28:神奈さん
13/11/15 12:19:15 PTRCMQsA
平沢217番地付近って消防テレホンサービスで言ってました。

29:神奈さん
13/11/15 12:32:46 AZeZaG8Q
番地でいくと神戸製鋼だね

30:神奈さん
13/11/15 12:32:51 CpQM0lZg
工場自体は家から見えないけど、そんな物々しい雰囲気は伝わってこないなぁ

31:神奈さん
13/11/15 12:33:52 CpQM0lZg
山武コントロールプロダクト
じゃない?

32:ほりやまー
13/11/15 13:02:39 4z4yEnXw
山武に入っていったね。煙とか見えなかったけど。

33:26
13/11/15 13:16:57 PTRCMQsA
大規模って言っていましたが、大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

34:神奈さん
13/11/15 21:17:51 wGHRS45A
「大規模工場」が火災中だったのかな、まぎらわしい

35:神奈さん
13/11/15 21:20:12 kJA45KAw
テレビつけたら黒焦げの工場が映し出されてて、まさかと思ったら野田市だった。

36:神奈さん
13/11/15 21:50:25 m23hdGyw
11月17日(日)に秦野市文化会館前で「はだのサイクルフェスタ」というイベントが開催されます(^_^;)

37:神奈さん
13/11/15 23:43:47 /VkugjQA
URLリンク(ameblo.jp)
これですか?

38:神奈さん
13/11/16 07:11:41 U3xVhKQQ
>>37
そうですそれです(^_^;)市内の方もあまりご存知ないのかな?ぼくは県央からおじゃまする予定です!

39:神奈さん
13/11/16 09:53:36 WVt9zHxw
市内だけど知らなかった。
行きたい・・・けど行けないや。日曜日は仕事だ・・・。
何しに行きたいかって?

発電。

40:神奈さん
13/11/16 12:07:17 J/h/Cn+g
発電と、いれば、
自家用電気工作物?

41:神奈さん
13/11/16 20:46:16 Ec/l3XKQ
長いな・・・

42:神奈さん
13/11/16 20:59:21 dFeo6z2A
サイクルフェスタ行ってみたいけど仕事だー

43:神奈さん
13/11/17 01:16:04 FE2KKk3g
地震多いね

44:神奈さん
13/11/17 02:49:52 m1ve4ASw
>>43
うん。不安になるね。

45:神奈さん
13/11/17 09:31:31 4ibe8fFA
昨日のはちょっと長かったから結構怖かった。

46:神奈さん
13/11/17 11:31:46 qFF9vDlQ
じばさんず、すごいねー
駐車場が全部アウトで結局行けなかった…
周辺も車がずらーっと並んじゃって動けない

47:神奈さん
13/11/17 11:50:27 ti072BrA
>>46
駐車場どうしたん?
じばさんず、中をぶらぶらして、手作りパン食ったりしている。
いまは、やっぱ秦野のアレかな?

48:神奈さん
13/11/17 12:27:54 RJ3j699w
昨日と今日、農業まつりだから混んでるんでしょ。

49:神奈さん
13/11/17 15:39:59 4QNLKV5Q
昨日の夕方の家事で老人亡くなったね。凄い緊急車両だったもんなぁ。

50:49
13/11/17 16:29:39 nVooBkSw
間違えた!「家事」じゃなくて「火事」です。。

51:秦野市民
13/11/17 17:09:19 xM97g54Q
今日サイクルフェス行ってきた。
スリムクラブ来てた。夫婦そろって自転車やる富永美樹さんも来てた。

こじんまりしているわりに賑わっていた。BMXショーはみれんかった。

52:神奈さん
13/11/17 18:12:10 J0Oy8csw
>>51
漫才やトークセッションの盛り上がりはどうでしたか?自分は昼前に行きましたが、特にブースイベントは静かでした(´・_・`)

53:神奈さん
13/11/17 20:48:24 ZT9QSz9A
農業まつりは離れたところに駐車場が確保されていて、
15分ごとに無料バスが巡回しています。
渋沢駅、秦野駅からも無料バスが利用できます。
来年はぜひ行ってみてください。

54:秦野市民
13/11/17 21:48:11 xM97g54Q
ブースイベントは発電競争とかちびっこのBMX教室くらいかな?
子供たちには人気でしたよ。最後に発電で優勝した人(学生らしき人)が
折りたたみ自転車を3時半の閉会式でもらってました。
ステージは最初は席がガラガラ状態でしたが
市長とゲスト(富永さん)のトークセッションくらいから増えだして
スリムクラブでピーク、その後のヒップホップダンスも少し減ったくらいで
盛り上がっていた感じでした。

漫才は盛り上がっていましたがアドリブ部分が多かったような。
意外に短かった。
トークセッションは自転車乗りにはうえしい街づくり構想で
秦野から遠くから来るひとのための自転車準備用駐車場の設置案とか
自転車イベント(ヤビツ峠)を実施して市内の商業・ホテル活性化くらいかな。
青年会の方が市長に提案書を渡していました。

55:神奈さん
13/11/18 07:10:02 XbrcGm4Q
>>54
詳しくありがとうございます。ヤビツ峠でのイベント計画っていうのは、みんなでのんびり走ろうって言う感じですかね。

開催となれば、自分も含めてかなりたくさんの人が興味を持ちそうですね。ただあまりキツくて長いと慣れてない人は嫌になってしまうだろうから、蓑毛バス停の上からとかにしたほうがいいのかなぁ

56:神奈さん
13/11/18 11:01:04 RWjiA1Mw
暇潰しにバイクでヤビツに行くと狭い道なのに左にも寄らずかなりのスピードで突っ込んでくる対向車(四輪)ムカつくわ。
結構ジジイで八王子ナンバーのとか居るのな。

57:神奈さん
13/11/18 18:10:58 WlSsLTig
なにをいまさら
休日のヤビツなんかサンデードライバーばっかで
目も当てられないような運転してるのゴロゴロ居るわ
特に裏側
上にある自転車イベントとか正直やってほしくないわ
これ以上馬鹿チャリが増えると確実に事故も増えるだろうし
前にブラインドカーブ インコースで突っ込んできた馬鹿女もいたな
大学のサークルかなんか知らんけど・・・
あと1~2秒ずれてたら正面衝突だったわ
こっちは10数キロしか出てないのにぶつかったらこっちの過失が重くなるとかアホか
走り屋だってあんなあほな突込み方しないわ
ちゃんとしたロード乗りは走りなれてるだけあるのか
危ない目にあったことは無いけど

58:神奈さん
13/11/18 19:01:09 KBdO3O5A
クルマや自転車云々の前に、ヤビツって道狭くて見通しも悪いし舗装も汚い。
バイク乗りなら一度くらい行く価値はあるかもしれないが、週末に頻繁に走りに行く奴の気が知れんな。

59:神奈さん
13/11/18 20:29:59 VeMLDhQg
>>57
週末昼間のヤビツ怖いから、まず行かなかったなぁ。
たまたま日曜にゆっくり走っていたら、脱輪しちゃった
乗用車あって、たまたま通りかかった知らないライダーと
しばらく交互通行の交通整理してたw
今夜みたいな満月の夜が一番よかった。

60:神奈さん
13/11/18 22:09:44 zu8zW8qQ
沼代近辺で事件?

61:秦野市民
13/11/18 22:48:40 GrYIJwDQ
>>54です。
いろいろヤビツについては賛否ありますね。トークショーでも言ってました。
近隣の方と事故してあまりよい印象ではないと。
レースはどうも年2,3回というペースで計画しているようです。
まだ青年会議書の提案なのでどうなるかわかりませんが。
そのときは道路を閉鎖してやるとも言ってました。
レース前の検車を前日とかにやることで秦野に宿泊客も取り込もうと。
どうも富士山のイベントをこちらでもという感じで言ってました。
さらに2往復したら日本一の長距離レースで過酷になるのではとも。

わたしも若い頃自転車で登っていましたがあくまで若人のための
イベントでしかないですね。蓑毛バス亭までの坂が一番きついような。
その部分ではトークショーのお客はしら~としていたような。

62:神奈さん
13/11/19 01:34:53 ZJtf25yQ
>>60
ん?なになに?

63:神奈さん
13/11/19 02:50:08 fJns+O+Q
>>56
その状況で箱根で死亡事故あったよ
もらい事故はマジで怖い

64:神奈さん
13/11/19 04:28:32 +/ls0yGA
>>61
とても参考になります。ツーリングではなくレースなんですね。確かにあの勾配ではツーリングには向かないかも(^_^;)ありがとうございます。

65:神奈さん
13/11/19 05:38:27 54J5NeMA
>>60
マンションに警察と報道陣いた

66:神奈さん
13/11/19 09:46:34 IUkm0Y8g
↑マンションって、ラフィーネ渋沢け?
ってか沼代でマンションってそこしかねーけんどね。

さっきテレビでやってたやつかな

67:66ですけんど
13/11/19 09:53:05 IUkm0Y8g
ごめん調べたらラフィーネじゃなかった。
その北側の戸建ての方だった。
ラフィーネのみなさんごめんなさい

68:神奈さん
13/11/19 09:54:20 HvHXHftA
何か マンションで事件あったのですか?

69:神奈さん
13/11/19 11:23:42 B91zEH+g
これかな。

「住宅に男性遺体 別の男性が警察に存在告げる 神奈川・秦野市」
URLリンク(www.fnn-news.com)

「住宅に男性遺体 神奈川・秦野」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

70:68
13/11/19 11:53:38 HvHXHftA
>>69
ありがとうございました。

71:神奈さん
13/11/19 11:56:24 qqwqJ0nQ
死体かー
物騒だなぁ

72:神奈さん
13/11/19 15:02:05 zdbgDPCg
すまん、通勤時に前を通ったら報道の人がマンションにカメラむけてたから勘違い

73:神奈さん
13/11/19 22:10:25 B91zEH+g
続報
「自首の無職男逮捕=民家遺体、殺人容疑-神奈川県警」
URLリンク(www.jiji.com)

74:神奈さん
13/11/19 22:27:06 HCP2TEpA
秦野の奴は狭い路地で、ど真ん中を平気で突っ込んで来るのが多い!
こっちが左に寄って停まっててやってるのに、ドアミラーをぶつけてそのまま逃げて行く奴も!

75:神奈さん
13/11/19 23:06:01 P+TxZwBg
>>74
わかるなぁ。
対向車側に電柱や人がいでも、こっちの通過を待たずに膨らんで
突っ込んでくる。

交差点左折とか一度右にきってから左折。
アウトインアウト?恥ずかしい。
バイク乗ってるオレは譲ってくれたのかと勘違いして
危ない目に遭った。

バックで駐車する際も運転席のドアを開けて
からだ乗り出して後ろ見る。
お前の乗ってる車はトラックじゃねーだろ!
かっこいいと思ってるのかなぁ。

いずれも教習所では習ってないよなぁ。むしろ真逆だよ。

76:神奈さん
13/11/19 23:51:58 HCP2TEpA
>>75

そうそう、左折の時の右へのふくらみ。
大型でも膨らまないで曲がれる大きな交差点で、なぜ膨らむのか???
そういう奴は右を全く見ずに膨らむから、右車線から追い抜こうとしたら急に膨らんで来てぶつかりそうに!

左折はちゃんと左に寄ったまま、ぎりぎりを通過して欲しいです。

77:神奈さん
13/11/20 00:02:47 ltL/AxGw
湘南、山梨、静岡ナンバーは やたらな運転する人が多いと個人的には思ってる

78:神奈さん
13/11/20 00:22:24 rhWcuArw
BBAの運転する大きなワゴン車は、超迷惑。
自分の身の丈に合った車を選んで欲しい。
他にも
歩道の白線内を歩いていたら腕をドアミラーではねられたり、
車の左側のドアミラーを原チャリが当ててそのまま逃げたり、
秦野市内は、本当にろくな奴がいない。

79:神奈さん
13/11/20 00:43:52 lOX13zfg
ニュース見た。
一軒家に若い男性一人暮らしか~
近くでこんな事件があると怖いけど
とりあえず犯人捕まって安心したよ。

80:神奈さん
13/11/20 00:44:20 jtcO0VJQ
あちゃぁスミマセンでした
この前単車ですり抜けの、時にドアミラーに当ててしまいました
単車から降りて謝りにいきました
若い兄さんでしたけど傷も付いてないから良いよって言っていただきました
あの時はご迷惑をかけましたスミマセン

81:神奈さん
13/11/20 13:02:57 RGOlreag
>>78
秦野は警察があまいからじゃない?飛ばす人多いからシートベルト取り締まるより
飲酒運転とかスピード違反とか取り締まって欲しいもんだ俺は車乗ってるけど
ほとんどスピードださないw

82:神奈さん
13/11/20 16:27:49 odG0wclA
秦野しか走らないからじゃない?まぁBBAの運転が酷いのは日本全国一緒だろ。

仕事で半年ほど滞在した千葉の運転マナーは特にひどいもんだったな、袖ヶ浦ナンバーの悪名が轟くのも納得であった。

83:神奈さん
13/11/20 16:35:38 vIAcDBBg
秦野署の横、砂場そば店の交差点で、
横断歩道を渡っていたら、うしろで乗用車の急ブレーキ音。
右折車がすぐうしろにいて、あぶなくつぶされるとこだった。
それから、ものすごく慎重になっている。

84:神奈さん
13/11/20 16:46:24 9S29gwCA
渋沢の伊勢原書店に来たら、テレ朝の名札つけた人とカメラクルーみたいなのがいたな。例の事件の取材だろうか?

85:神奈さん
13/11/20 17:12:35 p7KhOBgA
昨日放送していた古いドリフの映画で秦野が映っていましたが詳しいロケ地
をご存知の方いらっしゃますでしょうか?善波トンネルと
ヤビツの鳥居はわかりましたが
いかりや長介の工場の市役所の見える所とハナ肇が先生役?の学校は
本町小学校?でしょうか?

86:神奈さん
13/11/21 00:10:31 jV61krIw
>>85
みのげマス釣りセンターの看板も出てました。
あの一帯で撮影したのならば、東小か東中かも
しれませんね。古すぎて全く特定できず・・・

87:神奈さん
13/11/21 00:38:56 kmC1hi6w
赤信号で停止中に右折車線から追い越して信号無視で直進された事が過去3度あるが、
いずれも山梨ナンバーだった。
だからオレは山梨ナンバーがいちばん怖い。

秦野でよくみるオレが嫌いな運転は、制限速度を守ってる人・・・。
悪い人じゃ無いんだけどね。最高に善良な人なんだけどね。
オレがルールを守らないのがいけないんだけどね・・・。

88:神奈さん
13/11/21 00:54:39 9j3/ZYgw
こっちが左折する場面で、対向車線の右折待ちが、こっちの左折に被せて曲がってくるのが嫌だ
何なのあれ?

89:神奈さん
13/11/21 07:31:22 jvW/Z42Q
俺は秦野市によく行くけど、そんなに危ない目にあったことないなぁ。他の市よりはだいぶ良いのでは?(´・_・`)

90:神奈さん
13/11/21 10:42:35 qmzi7CLw
室川橋~才ヶ分踏切は運転するの怖いな
治安って意味ではなく、駐車場などの脇からの飛び出しが多い

91:神奈さん
13/11/21 11:31:52 1ReLoH5w
>>85
で、なんていうタイトルなの?

92:神奈さん
13/11/21 12:00:09 4v0x+MVA
落合の交差点、末広小の下校時間横断歩道で旗持っている親ども。
子供渡すの優先で、ダラダラ歩って来る子供達の為にずっと左折車を止めるから246まで大渋滞
先日は前から3台目に居たんだけど、信号が5回信号が変わったのに1台も進まなかった。

93:神奈さん
13/11/21 12:26:44 EK0zFQCg
>>92
それはちょっと大げさ

94:神奈さん
13/11/21 12:37:15 SSqP+3EQ
秦野というか関東人の運転なんてかわいいもんだよ
関西で走ったことあるならわかると思うけど
特に京都はすごい

95:神奈さん
13/11/21 12:41:46 xQujDg/A
年寄りが多いせいかわからないけど
制限速度-10kとかで走る人多いね、とくに夜。
+10kは出してほしい。

96:神奈さん
13/11/21 13:52:28 xgbbxlAw
秦野ええとこ
ロマンスカーなら60分で新宿行ける都会

97:神奈さん
13/11/21 17:47:11 3qZF+Vbw
消防署のピーポー救急車は、制限速度を守って走行している。
遅いからって、追い越すんじゃねーぞ!

98:神奈さん
13/11/21 20:50:43 XiD+e4gA
>>88
おんなの人ですか!なんでやなの?

99:神奈さん
13/11/21 20:59:55 IdIlsNxQ
>>88
そうしないと対向車線側が詰まってしまうでしょ、お互いに通し合うのがマナーだと思うけどね。
あと、右折車で車線の右にちゃんと寄ってくれない女性がどこでも多い。横をすり抜ける事後できないんだよ、周りを気遣って欲しい。

100:神奈さん
13/11/21 22:04:06 dvBEUpMQ
>>94
確かに京都は恐い。
街が古いから路地とかも細いんだけど結構ガンガン走るし、大通りとかは逆に広くて直線なので飛ばしまくり。

101:神奈さん
13/11/21 22:30:34 i7UcCDbg
>>99
わかるわー。
稀に右に寄らないどころか、むしろ左に寄ってるくらいの人もいるしね。

102:神奈さん
13/11/21 22:35:39 ryRaBm/w
バイク乗りなんだが2車線の道路で右折時に右に寄って対向車をやり過ごしている時
すれすれで同一車線を走り抜けていく車が多い。

ちょっとでも左にぶれたら引っ掛けられる感じ。
都内ならかなり避けて抜かしてくれるんだけど。

103:神奈さん
13/11/21 23:03:27 9j3/ZYgw
>>99
男女関係あるんだっけ?
詰まるって…w
じゃあお前は教習所でそういう風に右折しろって教わったんだな?

104:神奈さん
13/11/21 23:12:58 eEsQ0msQ
マナー違反は日本何処にでもいる。
秦野に限らないと思うがな。

105:神奈さん
13/11/22 00:21:27 pm2d7CpA
>>103
こいつは社会生活から学ぶ事が無いのだろうか?
もちろん右折はバイクのすり抜けとかを十分注意しなければならないのは当たり前。

106:神奈さん
13/11/22 00:50:12 Xfk2Vn6A
>>105
あのさぁ、状況を頭の中で上手く再現出来てないでしょ?

107:神奈さん
13/11/22 00:54:39 pm2d7CpA
>>106
…という回想ですか

108:神奈さん
13/11/22 02:24:20 Xfk2Vn6A
>>107
うん、そうだねw
君は実に立派な人だ

109:神奈さん
13/11/22 05:39:46 TSim4ntA
>>91
「ミヨちゃんのためなら 全員集合!! 」だろうね。
NHK-BSでこないだやってたヤツ。
そんなんだったらちゃんと見れば良かったわ~。
最初だけ見てつまんなかったからやめちゃったわw残念。

110:神奈さん
13/11/22 08:40:32 5UE5saiw
あんときゃ、みんな8時にはテレビの前にいたナw

111:神奈さん
13/11/22 13:32:23 rKq+QGwA
殺人事件ラッシュエリア秦野w

112:神奈さん
13/11/22 13:56:48 CTtJmydA
新百合からのラッシュは殺人的だが、秦野はそんなに混んでないだろ?

113:神奈さん
13/11/22 14:52:15 rKq+QGwA
定番の滑りエリア秦野w

114:神奈さん
13/11/22 17:51:41 ayjBy8Nw
17時ごろ曲松から栃窪へ抜ける道(渋沢一丁目と二丁目の境のテニスコートへの道)で車が事故って横転してた。
勿論警察が交通整理してクレーン車が吊り上げようとしてたんだが、
上手くいかずクレーンのオヤジが(助手?に)怒鳴り散らしてた。
二丁目側の駐車場にパトカーと警察の原二、あと車体の右側だけ擦れた水色の軽が留まってた。
事情聴取はオッサン一人が受けていたが誰かもっと詳しい情報わかる人居る?

115:神奈さん
13/11/22 20:34:15 E64s2Btg
>>88
>こっちの左折に被せて曲がってくるのが嫌だ
だったら先に右折させたらよい
譲り合いましょう

116:神奈さん
13/11/22 21:23:14 cG+HH+5w
今度秦野市に引っ越すことになったのですが、
秦野駅周辺で住みやすい地区ってどこですか?
子供がいるのと、私自身免許がないため、
初めての田舎?暮らしに不安があります。
誰か教えて下さいませんか?

117:神奈さん
13/11/22 21:43:59 5UE5saiw
>>116
ようこそ!秦野市へ
車免許なくても、暮らせるはず。(ママチャリは要るw)
秦野駅もいいけど、1こ隣りの渋沢駅近くもいいかと・・・
ほんわかして、みんなが街を大切にしている。

118:神奈さん
13/11/22 21:54:10 cG+HH+5w
>>117
ありがとうございます!
秦野駅周辺と渋沢駅周辺だとどちらが
免許もなく、地理もわからない、乳児持ちには良いでしょうか?

秦野で物件を探してると私の地元の半分の値段なので正直驚いています。
水が美味しいみたいなので楽しみです

119:神奈さん
13/11/22 22:07:29 5UE5saiw
>>118
あんまり自分の書き込みが多いと、アレなので一言だけ・・
じっさい歩いてみると、それぞれの良さなどがわかると思います。

120:神奈さん
13/11/23 00:11:08 0vS2tEAg
秦野駅周辺だと今泉や尾尻が閑静な住宅地かと思います。
実際住んでましたがトラブルもなく平和でした。

121:神奈さん
13/11/23 00:15:08 glx9QYPQ
>>116
私も免許なしで都内から引っ越してきた妊婦です。
秦野駅に徒歩圏内でスーパーが近いので不便は感じてないです。
川沿いの散歩は気持ちいいしいいところですよ。

122:神奈さん
13/11/23 01:16:34 MaVCz+fw
>>116
田舎暮らしがいいなら寄(新松田)

123:神奈さん
13/11/23 01:19:55 HB1Tahzw
秦野が田舎‥まぁ確かにぐうの音も出ませんが
他県の田舎よりは店もあるし不安は無いと思うのだけど
でも休日のファミレスの混み方は異常だと思っております

124:神奈さん
13/11/23 01:48:07 liicyfwg
>>114
えっ、そんなことがあったのか
あんな狭いとこでどうやったら横転するんだろうねえ、恐い恐い

125:神奈さん
13/11/23 02:00:51 TGCxX65w
>>118
子育てで中学から私立に通わせるくらいに考えてるなら渋沢駅周辺でもいいだろうけど、金銭的に余裕あって中学まで公立で考えるなら秦野駅そばの尾尻辺りに住んで南ヶ丘に通わせるのが無難だね。立野台の方もいいけどそこまで行くとちょっと離れ過ぎかな
最近の中学生は10年前よりは落ち着いてるように見えるけど、南ヶ丘以外だと学年によって荒れ具合に当たりはずれがあるから

尾尻なら電動チャリでもあればイオン、ヨーカドーに買い物いくのも簡単
だけど生活するだけならイオンだけで事足りるけど、平塚小田原あたりに車で買い物に行けないのは不便に感じる事が多くなりそう

水は美味しいけど本当にそれが実感出来るのは車で湧き水を組みに行かないといけないかも。竜神の泉、葛葉の泉、護摩屋敷の泉等
水道料金は全国で5本の指に入る安さですが

じっくり選んで下さいな

126:神奈さん
13/11/23 02:22:50 OnJUqa5w
皆さんありがとうこざいます!
車はあるのですが、免許持ちは主人のみのため、普段の些細な買い物はとうしようかと
思ってました。でも大丈夫そうですね

東京生まれ横浜のみなとみらい育ちなため、秦野を見たとき正直びっくりしましたが、
今は引っ越すのがとても楽しみです

ありがとうございました。

127:神奈さん
13/11/23 08:12:25 +ufq54jQ
>>126
なんかなぁ

128:神奈さん
13/11/23 11:21:34 16Vks63w
>>126
なんだ、旦那いて車あるなら、スーパーからそんなに遠くないところならいいんじゃないかな。

> 東京生まれ横浜のみなとみらい育ちなため、秦野を見たとき正直びっくりしましたが、

国内旅行とかしたことないん?
どちらかと言うと、あまり特色のない街って感じなんだが。

129:神奈さん
13/11/23 11:38:52 6qf3z6lA
秦野駅前付近で、ちょっとホームセンター(カインズとかニトリとか)
行こうとすると、車でないとたいへんだよ。
陸上部トレーニングなら最適だろうけど、日常生活では無理。
だから、渋沢をすすめたんだけどね。

130:神奈さん
13/11/23 14:39:06 Y6E3i3dg
元町あたりで良いじゃん
イオン近いし、自転車有ればカインズホームあるし
駅ギリ徒歩圏内

131:神奈さん
13/11/23 15:05:55 A+ADKoQw
>>127
ね。ちっちゃい自慢に聞こえちゃう。
田舎もんの性だわ。

132:神奈さん
13/11/23 15:47:18 DqH0w59g
住んで便利なのは渋沢か秦野警察署付近だなぁ。 特に警察署付近の鈴張とかはTSUTAYA、本屋、マック、ダイソー、美容室、コンビニ、ヨークマート、クリエイト、カラオケ、ゲームセンター、GU…。便利ではある。

133:神奈さん
13/11/23 15:58:47 hVPswOzg
秦野よりも田舎から引っ越してきたオレは横浜では生きられない。
都会がうらやましいという気持ちは皆無。
秦野は都会並の便利さと田舎の人口密度を兼ね備えた住みやすい土地だと思う。

134:神奈さん
13/11/23 17:13:54 VpBBzt/A
水道水は美味しいよね。

135:神奈さん
13/11/23 17:33:12 w6JmXHDQ
>>133
横浜でも場所によっては結構田舎だぞ、近くにスーパー無くて商店街通ってたからなぁ10年くらい

136:116
13/11/23 19:24:23 OnJUqa5w
116です
自慢なんてする気はないです!
そう思われた方本当にすみません

>>130今はズバリ元町付近に住んでます
駅からは遠いですが、周りに何でもあり横浜や桜木町にとても近く、とても好きなので
主人の転勤を聞いたときには嫌だな、と思ってましたが
調べたり、ここで皆さんの情報など聞いて今早く引っ越したいとまで思ってます
家は広く、安くなるし、自然豊かでお水は美味しいし、天然水が汲めるなんて最高です!

レスくれた方、ありがとうこざいます

137:神奈さん
13/11/23 19:25:42 Tl9cAprQ
活断層の多い街。

138:神奈さん
13/11/23 20:09:12 rS+2QR0Q
言えば言うほど自慢になる件

139:神奈さん
13/11/23 20:31:40 VpBBzt/A
俺は横浜や桜木町に近いトコなんかうるさいし渋滞するし面倒くさいので、そんなとこに転勤になったら嫌だなと思う。

140:神奈さん
13/11/23 20:46:26 6qf3z6lA
>>136
いちいち気にすんなw
ネットじゃ、いろいろある。耐性をあげよう。

141:神奈さん
13/11/23 21:22:10 VTe3nf4g
>>133
都会並みの便利さは言い過ぎと思うが、住みやすいのは同意。

142:神奈さん
13/11/23 21:28:25 VTe3nf4g
>>136
> 自慢なんてする気はないです!
> そう思われた方本当にすみません

自慢と言うより、よそもんに田舎呼ばわりされることに引っ掛かるとは多いと思う。

> >>130今はズバリ元町付近に住んでます

>>130 が言ってるのは、秦野の元町のことだと思うよ。

143:神奈さん
13/11/23 21:57:41 Ivs21+TA
今日のアド街は隣の伊勢原だったけど、来週のあっぱれは秦野みたいだね

144:神奈さん
13/11/23 22:06:43 TthLgp9g
>>136
慣れればとても環境はいいとこだと思います
ただ何かあった時「横浜だったら~」とは考えないでくださいね。横浜の様な街と比べる事が間違いなので

145:神奈さん
13/11/23 22:57:53 6qf3z6lA
>>143
あっぱれ!は、秦野かぁ どこ行くんだろ?
鈴張とか曲松とかは、まさか行かないだろうなぁw
震生湖、これ行きそうな悪寒・・・ 紅葉シーズン

146:神奈さん
13/11/24 00:00:35 2d+Po2jw
元町違いに吹いたw

147:神奈さん
13/11/24 00:16:14 De5llv6w
あっぱれ、どうせ行くなら、みんなが行く所にして欲しいな。

個人のアトリエとか、いらないし。

あと、あっぱれで紹介されました!などという色紙や写真を店頭に飾らない!
それがあると一気にしらける。
今はやりのくだらないゆるきゃらと同じで、店の商品や地域のサービス、観光に自信の無さの表れ。

148:秦野市民
13/11/24 00:17:15 HS5IzpTA
たぶんね、改札抜けて山のパノラマが見えたのに驚いたはず。
(見えるのは昼間だけどね)
ビルの狭間だけど山があんなにきれいに見えるのはすごいと思うよ
都会から来た人にとっては。

149:神奈さん
13/11/24 00:45:08 5x5wNVbg
やめてあげて!横浜はもっとニッチで都会と言うより、異文化な街なんだから、都会と言うイジメ良くないよ!

150:神奈さん
13/11/24 00:56:50 ImZWZv+g
新宿駅も意外と近いからね>秦野

151:神奈さん
13/11/24 01:08:21 Yw7tsIXQ
>>150
おぅ!その真意がわかるかも知れない。ちがうかも知れない。
そのレスによって、「あばれ」がおさまるかが懸念事項@秦野

152:神奈さん
13/11/24 01:48:38 255fZJHg
>>149
横浜ってあんまり近くもないし、ゴミゴミし過ぎで微妙よね。
秦野民からすると、県内のJR圏って割りと異文化よね。
>>150
新幹線乗るのにもそう悪くは無いし。
本厚木にハンズとか出来てくれると非常に宜しいのだけどなぁ。

153:神奈さん
13/11/24 01:59:27 Yw7tsIXQ
>>152
ほんわか包んでくれて、ありがとネ
ハンズは無理です。町田、新宿南にあります。

154:116
13/11/24 03:14:17 ij+RoZsQ
元町違い失礼しました
今度秦野を歩いてみたいと思います

155:神奈さん
13/11/24 08:13:58 37P5CsMA
来月 渋沢に引っ越す新参者です よろしくお願いします。
職も探さねばなりません。まあ明るく生きて行きたいと思いますので
先輩方よろしくです

156:神奈さん
13/11/24 08:52:52 De5llv6w
>>155

まずは自治会費の支払いを兼ねて、自治会長、組長への挨拶を…

ってのは冗談です。

157:神奈さん
13/11/24 09:00:55 Yw7tsIXQ
>>155
ようこそ!
まずは、日常の買い物店、あと農家庭先の直売のありかとかw

158:神奈さん
13/11/24 09:28:50 De5llv6w
じゃあ、平日はロピア、休日や客が来る時のちょっと豪華な夕飯はジャスコで食材調達、ってトコですかね。

159:神奈さん
13/11/24 09:47:15 Yw7tsIXQ
>>158
それもあるけど、すぐそばのお店などを懇意する方が、
自分的にはいいのかな?と思う。
第一は、食 じゃなかったw職 探さなくっちゃね。

160:sage
13/11/24 11:18:51 rVMK40tw
以前、横浜に住んる知人が名古屋に行った時、横浜より都会でびっくりしたと言ってたのを思い出した。横浜っておしゃれだし、そういう感覚の住人が多いのかも。

私は生まれも育ちも秦野だけど、やっぱり秦野は田舎だと思うよ。私には住み心地良いけど、余所から来た人は最初はストレスもあると思う。早く慣れればいいね。

161:神奈さん
13/11/24 12:00:35 gf53ZaOw
秦野が田舎でストレスを感じるって本当の都会住みくらいだけどね

162:神奈さん
13/11/24 12:27:52 UvvznfOw
住めば都

163:155
13/11/24 14:48:18 qVWjwe4A
ありがとさんです。まずは積極的に地元の繋がりを作って行きたいと思います。
私も現在は横浜近隣に住んでますが
横浜はイメージとしてみなとみらい、元町、中華街、山手辺り
観光地みたいな場所ばかりが流布されてますがあれは本当に一部です。
明治までは海の底だった場所ばかり。港町といっても市全土が港の訳ではないので

164:神奈さん
13/11/24 16:07:47 V4pu13gQ
>>163
保土ヶ谷なんか山ばかりで平坦な所はキャベツ畑のイメージしかないw

165:155
13/11/24 17:27:41 rocU93YA
上で車の話が出ていましたが都市部では自転車地獄はひどいものです。
歩道を歩いていても前後に子供を乗せた重戦車みたいなチャリに
轢かれそうになりますし、駐輪場を作っても無くならない
溢れかえる路上駐車、歩行者はまっすぐ歩けません
老人は逃げまどってます

秦野でのんびりペダルを漕げたらいいなあと楽しみにしてます

166:神奈さん
13/11/24 18:16:05 Yw7tsIXQ
>>165
人すくないし、まったりのんびりできると思う。
国道246の整備は完了していて、電柱は地下化して、
歩道が広くなった。
てきぎ国交省職員が徒歩で目視調査している。
ただ、秦野盆地の地形なので、渋沢でも傾斜はある。

167:神奈さん
13/11/24 21:50:58 d/lFvH6g
>>136
127です。
そんなつもりで言ったわけじゃないんです。
気を悪くしたらゴメンナサイ。
ただ、新しい環境で暮らすための準備不足というか、
心構えみたいなのがちょっと足りない気がするんですよね。
都心部では、交通網が発達していて、
車がなくてもそこまでの不便を感じることはないでしょう。
しかし、地方では、車がないと相当不便さを感じてしまうと思います。
駅同士はだいぶ離れていますし、バスの本数も多くはないので、
免許を取得されて、車の購入をご検討された方が良いかと思います。
136さんは小さいお子様をお持ちだとか。
ただでさえ、日々子育てに忙しく大変な時期なのに、
そこに+αで「秦野不便だわー」で秦野を嫌いになって欲しくは無いのです。
幼いころから秦野で育ち、仕事の都合で東京に住むことになり、
持っていた車を都内の駐車場の賃料にビックリして、即手放し、
しばらくしてマイホームを秦野に建てたのを機に、
また車を購入した秦野を愛している私の経験をもとに語らせてもらいました。
長文失礼しました。

168:神奈さん
13/11/24 22:22:28 eHGq9PqQ
何はともあれ縁あって秦野に来られるのですから大歓迎です、
どこへ行っても慣れぬ土地での生活は不安だしここで少しでも
参考になれば良いですね。
AEONやホームセンターに行くと秦野の市民性が垣間見れるかもしれません。

169:神奈さん
13/11/24 22:26:52 cit0uRGQ
>>136
引越してきたら、すぐにでも幼稚園情報集めに走ってくださいませ。

市内はほぼ市立幼稚園のみで、保育は年中児から。
もちろん送迎バスなんてものは無し。
自家用車での送迎も禁止のところが多く、徒歩か自転車で毎日2往復。
保育時間も短い。
というような状況です。

年少児から預けたい人、もっと手厚い保育を希望する人は、早くから動いて
市内の数少ない私立園もしくは近隣市町村の私立園に入れるけど、競争凄いみたい。
知らずに越してくると、出遅れて悔しい思いをする。
経験者より。

170:神奈さん
13/11/24 22:45:37 Yw7tsIXQ
>>169
えーー! そりゃ過酷だね どうしよ?どうしてる?

171:神奈さん
13/11/24 23:31:13 cit0uRGQ
>>170
うちは現在は認可保育園。(保育園に入るまでも、待機したりで色々大変だった。)
下の子の育休中に上の子が年少になったので、その間だけ幼稚園に行かせようと探してみたら、どこにも入れるところが無かった。

172:神奈さん
13/11/25 00:50:40 NwC/1N5g
>>171
たいへんなんだね うんうん

173:神奈さん
13/11/25 01:14:27 NwC/1N5g
みんな、話したいことをぶちまけようよ!
ときには、秦野の良い話題も入れてネw

174:神奈さん
13/11/25 01:58:31 qZMucshg
ひとまず秦野に来て不便に感じるのは
郵便の受け取りかな
夜8時までしか受付していないから
一人で仕事をしていると
いつまでたっても受け取り行けない。

後、銀行も少ないよね。
市内に住友無いし、
UFJの所はいつも誰か路駐で迷惑
ジャスコの中はいつも行列
渋沢方面にもみずほ欲しい。

175:神奈さん
13/11/25 04:28:49 KOb+X1mw
弘法山の桜は綺麗ですよ~富士山から相模湾まで見渡せて景色も最高によいです菜の花台から見る景色も良いですね

176:神奈さん
13/11/25 09:54:44 X++N4XWw
私立幼稚園は小学校に上がった時に良し悪しだよ。
どこも児童の半分以上は市立園から来るから、
引っ込み思案な子は最初馴染めなくて苦労するよ。
誰とでもやっていける子はいいし、大抵は1学期終わる頃には馴染んでるけど。
1学期終盤になっても馴染めないまま夏休み開始、
2学期に登校しづらくて休みがちに、そしてそのまま…ってよく聞く話。
親も小学校に入ると新しい知り合いを作りづらくて情報収集しにくい。
小、中学校に進学していくことを考えると、過ごしやすくなるのは市立だと思うよ。

177:神奈さん
13/11/25 19:19:22 mzqemSbA
住めば都!

178:神奈さん
13/11/25 21:26:57 eRvgUpuw
なんだよ142ミリって… Yahoo!から秦野市豪雨予報。一時間で142ミリ…

179:神奈さん
13/11/25 21:57:22 FR8NMxOg
びっくりしたわ。142㍉

180:神奈さん
13/11/26 17:29:53 QOgnzPoA
イトーヨーカドーのちらしが醜くなったように感じる

181:神奈さん
13/11/26 22:32:38 MaLGlirA
>>171
保育園といえば、渋沢南口駅前の●保育園、少し前に移転したね。
(秦野市内だけで4回目?の移転)
渋沢のチャンピオンスイミングの諸星ビル内。あべ小児科の下

参考にしてください。
神奈川県 公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
URLリンク(c.rakuraku.or.jp)

182:神奈さん
13/11/27 11:46:20 K5xIE97g
(メ・ん・)?何かあったみたい。

183:神奈さん
13/11/27 12:33:13 2uyafFvw
落合交差点の事故と、もう一つあるようです。

184:神奈さん
13/11/27 13:54:40 GwzqRQTA
トラックの修理時は、車止めした方がいいよねー?

185:神奈さん
13/11/27 18:52:43 SXK3BPlQ
新参者です。

渋沢の古墳公園の横を通る道路ですが
新しく出来たものとは聞いていたのですが

堀戸大橋を渡るバス路線ってないのですか
秦野から来るバスも迂回しているようですし

186:神奈さん
13/11/27 23:23:30 3GZrWKDQ
>>185
バスは通ってませんね。
通ればとっても便利なのに。

いづれ通る予定であればバス停仕様の停車するスペースが作られるはずですが
そのような道路にはなっていないので
予定も無いと思われます。

187:神奈さん
13/11/28 08:51:21 Y/b+QWNg
そうなんですか 残念・・・
微力ながら陳情してみようかな

188:神奈さん
13/11/28 17:16:21 Vjp3fQgg
戸川の県議会議員さんに頼もう
っーか、たぶんもうそんな要望あがってるだろうけどね

189:神奈さん
13/11/28 19:25:29 pWLBz7hw
戸川の????。
もうあんな調子者の力なんかネーヨ。
市長候補の公認もまだわからんがまず貰えないみたい。

190:神奈さん
13/11/28 19:58:36 kh869/IA
あの道って新東名と246を接続する道路になりそうな雰囲気だよね。
アルバトロスをぶち抜いて。
そういう道ってあんまりバス停めたくないんじゃないかな。

191:神奈さん
13/11/28 20:23:27 FkB42xjg
あの道路は40年?前から決っている都市計画道路で、
羽根、西田原を通って246にカインズあたりで接続する

192:神奈さん
13/11/28 22:06:15 FX6QquDg
道路が出来る前って何だったんですか

193:神奈さん
13/11/28 22:28:01 /gnm27pQ
嘆願とか効果あるんだろうけど、自分の聞いた話や経験からして横断歩道とかは学校の近くや死亡事故起きないと作られないね。。道路関係は近隣住民の理解得られて、建て替えセットバックが完了したりしたら可能かも。

194:神奈さん
13/11/28 22:45:09 W2ORrC/w
>>192
住宅地で細い道があったりした。

195:神奈さん
13/11/29 01:16:35 FOtH1jGw
地震だね

196:神奈さん
13/11/29 17:49:22 QVB0+2xA
みどり幼稚園と南中学校の入り口がある通りで交通事故のようだ、一本入った道だから渋滞にはつながらないだろうけど通る人はご注意を。

197:神奈さん
13/11/29 20:11:23 sIJwc1qw
おぉ懐かしい緑幼稚園って僕が通っていた幼稚園だ

198:神奈さん
13/11/29 21:00:42 BlNO6r9A
富士山が噴火したらどれくらい秦野に影響があるのでしょうか?

199:神奈さん
13/11/29 22:08:17 SLs50BjA
>>198
富士山より箱根の心配をしましょう

200:神奈さん
13/11/29 22:49:48 KRNeNx2w
揺れたよー

201:神奈さん
13/11/29 22:50:25 QVB0+2xA
なんださっきのドスンってのは

202:神奈さん
13/11/29 22:52:57 KRNeNx2w
発生時刻 2013年11月29日 22時47分ごろ
震源地 神奈川県西部
緯度 北緯35.4度
経度 東経139.2度
深さ 20km
マグニチュード 3.0

震度2
神奈川県 相模原中央区 

震度1
東京都 町田市  国分寺市 
神奈川県 横浜青葉区  相模原南区  ★秦野市  厚木市  伊勢原市  清川村 
山梨県 上野原市  道志村

203:神奈さん
13/11/29 22:53:05 BlNO6r9A
速報出ないね
局地的なのかな

204:神奈さん
13/11/29 22:53:08 AVEGdrKQ
地震?

205:神奈さん
13/11/29 22:56:32 KRNeNx2w
秦野直下地震です。
震源地は、菩提。前にも同じ場所でありましたよね。

URLリンク(www.mapion.co.jp)

206:神奈さん
13/11/29 22:59:09 yzeNhyrg
震度1には思えなかったな~

207:神奈さん
13/11/29 23:56:14 KRNeNx2w
震源地 富士山付近
震源時 2013/11/29 22:47:20.60
震央緯度 35.382N
震央経度 138.655E
震源深さ 27.2km
マグニチュード 2.7

2013年 11月 29日 06時 42分 : 丹沢 16.5 km M 1.7
2013年 11月 29日 22時 47分 : 足柄平野 17.8 km M 3.2
2013年 11月 29日 23時 03分 : 丹沢 17.4 km M 1.0
2013年 11月 29日 23時 14分 : 丹沢 17.6 km M 1.4

身体には感じませんが、丹沢の微震が止まっていないので要注意。

208:神奈さん
13/11/30 00:59:55 5MGz6jRQ
何が注意??

209:神奈さん
13/11/30 10:14:01 6oH16+uA
>>208
余震に決まってるだろ

210:神奈さん
13/11/30 16:02:32 Zc9LAGiw
秦野って部落の名残りなのか、山の斜面にこれでもかと民家が立ってるけど、
地震は大丈夫なのか?
ゲリラ豪雨とかで地滑りもしそうだし、心配で見てられないんだよ。

斜面と川しかないようなところに無理やり住もうとするから、そんなことになるんだぞ。
駅前ですら斜面と川の真ん中に無理やり作りやがって、いつ行っても方向感覚を失うんだよ。
神奈川県とは思えないよ!

211:神奈さん
13/11/30 16:06:49 OWxN8ADg
>>210
方向が分からなくなるのは方向音痴なだけじゃねーの?

212:神奈さん
13/11/30 16:11:44 Zc9LAGiw
>>211
いやよその駅ではそんなことないんだよ。ただ方向音痴を秦野のせいにしてるように聞こえるなら謝るよ。

で、君のその家は斜度何度ぐらいのとこに建ってるの?
いろいろと悩みがあれば聞くよ。

213:神奈さん
13/11/30 16:15:12 TuAsB4bQ
埋め立て地に住んだりするのとさして変わりないわな。

214:神奈さん
13/11/30 16:30:58 Zc9LAGiw
それはいささか楽観的じゃない?

現在住んでる人は、ただの埋め立て地と思いたいのは分かるよ。
ただ平地を埋め立てるのと、傾斜に垂直に家をおったてるのはまるで違うから心配してるんだよ。
確かにアグレッシブなメンタルじゃないと、斜度のあるとに住んで、毎日上り下りは出来ないのは認めるけど。

215:神奈さん
13/11/30 17:34:42 omajAxog
>>212
出向で来てるから、会社準備のレオパだけど?

216:神奈さん
13/11/30 17:59:58 iSVlIA/g
>>215
相手にすんな。いつも湧くタイプ。部落は秦野だけで、秦野以外は傾斜地に住んでないと思ってるんだよ。都内とか谷や山や川の上にできてるのにね。

そんな事より明日から道交法改正ですよー。自転車乗りのみなさん気をつけましょう!

217:神奈さん
13/11/30 18:16:22 VlTRFiIw
ヒント、スルー

218:神奈さん
13/11/30 18:33:53 iHxWzQZQ
丹沢山系という馬鹿でも方角確認できるものがあるのに方向がわからなくなるとか
脳に障害でもあるんじゃねえの?w

219:神奈さん
13/11/30 18:52:08 omajAxog
>>216
あら、申し訳ない。

220:神奈さん
13/11/30 21:07:23 PFzOLGDg
なんか見えない書き込みがある。

221:神奈さん
13/11/30 21:25:32 Zc9LAGiw
>>218
なるほど、斜度に慣れた田舎の人は山系を辿るんだね。
参考になります!
突っ込みシロだと思ってソコを言いたいのもよく分かるよ。

ただ、崩れそうな斜面の小屋みたいな家にいつまでも住んでる人間の脳内に、
いささかの疑問を持つこっちの気持ちも汲んで欲しいよね。
ヨロシクです!

222:神奈さん
13/11/30 23:24:47 kQQug4sQ
いつ噴火するかわからん富士山の火山灰が降ってくるこの日本に住んでる時点で斜面なんか関係無い。

223:神奈さん
13/12/01 01:20:38 XKYK8rNQ
秦野の街は京都と同じ町名が多いから、秦野に越して来て超分かり易かった。
丹沢に向かって扇型の碁盤目みたいになってるから、道を覚えれば移動も短距離で行けるし。
国土交通省のハザードマップdisapotal.gsi.go.jp/index.html見たら
大地震時、火事と津波で壊滅予定の関東平野の平地の方が怖すぎる。

224:神奈さん
13/12/01 09:53:58 Ewe25C4w
関東大震災の時、秦野は市域の8割ががけ崩れ、土砂崩れで崩壊しているんだけどね

225:神奈さん
13/12/01 10:56:51 /6Ut6wbg
やっぱりこんなほの暗い地域の方々はメンタルが強いよね。

まず京都と1mmも被るところは無いよねw
碁盤の目のような箇所が一箇所でもあるなら教えて欲しいな。箇所とか言ってる時点で、碁盤の目じゃないよねw
「京都」「碁盤の目」という単語がまさか秦野の例えで出てくるとは、自分のはるか想定外だったねw

>関東大震災の時、秦野は市域の8割ががけ崩れ、土砂崩れで崩壊しているんだけどね

↑こういう現実と向き合わないとダメだと思うんだよね。地域が8割崖崩れするってことは今度は壊滅もありえるよ。

226:神奈さん
13/12/01 12:36:36 f5hKk3Yg
昨日放送のTVKあっぱれ秦野回↓
URLリンク(www3.tvk-yokohama.com)
ここで予告してくれた>>143さん、アリガトウ。
今回はいつもの当日撮って出しじゃなく、金曜に撮影したそうです。

227:神奈さん
13/12/01 12:39:06 c48+2ZnQ
>>224
それ、ソースある?
千村や東海大駅周辺ならわかるが...

228:神奈さん
13/12/01 14:41:59 TmpHsnMA
>>226
先週に続き金曜取材で、アタフタだったけど余裕があって、
けっこうそれぞれ町の取材ができて、いい仕上がりだと思う。
(アレのモザイク画像は、もう三度と要らない!)

229:神奈さん
13/12/01 20:10:18 ndsvJ2lA
今日から道路交通法の一部が改正されたのに
246を自転車で2列で逆走してたガキがいたなー
親御さんや学校はしっかり指導してねー

230:神奈さん
13/12/01 20:29:51 4ejOVHFw
朝の秦野二宮線の曽屋高生も捕まるね

231:神奈さん
13/12/01 23:00:43 GRcVAYgw
今朝は羽根からくずは台団地方面に用事があったが、例のくだらないマラソンのせいで長時間通行止め。
迂回してもどっこも通行止めで、大迷惑。
あんな趣味のために市民生活を犠牲にするなんて馬鹿げている。
来年はぜひやめてほしいもんです。
マラソンしたいなら陸上競技場内をぐるぐる回ってれば良い。

232:神奈さん
13/12/02 01:07:09 ddFtXE5A
湘南秦野も住めば都

233:神奈さん
13/12/02 01:11:02 hnv7SsfQ
246みたいに専用の歩道がある車道の端の線は
「車道外側線」って言って線の外も路側帯じゃなくて車道なんだよね。
だから路側帯の逆走を禁じた今回の法改正前から
自転車の右側通行は禁止だった。
自分も今回の法改正で初めて知った。

234:神奈さん
13/12/02 19:02:07 cOzNL73Q
伊勢原方面から善波越えて夕方バイクで帰ると下り坂渋滞でゆっくり脇をすり抜けてると曽○高生が自転車ガン漕ぎで逆走して向かってくるしw
しかも何台も。しまいには名古木の交差点赤信号でフラフラ進入してくる奴もいるわで呆れるよ。

235:神奈さん
13/12/02 23:29:56 tHreTXTQ
>>234さん
私もライダーですが、帰る時間帯が20時前後なので、バイクより速い速度で
車の脇をすり抜ける怖い自転車と、ニ○リ前で名古木方面から弘法山方面へ強引に
右折してくるDQN車にヒヤヒヤしています。

あとは、急に路肩に向かってフラつく(携帯使ってる)他県の緑ナンバー車。

そのため、善波トンネルを越えたら、特に無理しないように心がけています。

236:神奈さん
13/12/02 23:41:50 QBeJcptA
>>245
>ニ○リ前で名古木方面から弘法山方面へ強引に右折してくるDQN車

これ、しょっちゅうあり! 右折車のやつは、歩行者が居ても無視!

237:神奈さん
13/12/03 00:00:49 TNXAmkLA
>>225
えっマジ知らないの?秦野は、平将門が京都と似た地形だって事で、
京都と同じ街名をつけて住んでた名残りが地名になって残ってるんだそうですよ。
だから、平将門研究では歴史的に重要な場所って、以前NHKの歴史番組でやってた。

ところで、現実と向き合うのはいいけど、具体的に秦野市民にどないせい言う?
秦野盆地は居住禁止区域にでもせい言う事?こんな掲示板でグダッたり個人や自治体レベルじゃダメやん。

でも大地震の時、壊滅するなら自宅は全損してくれないと困るな。
仙台に住んでた友人、震災で建て直さなきゃ住めない状態でも、柱が4本全倒してないとか、
壁が崩れてない箇所が有るからとかで、数百万の端金しか払われなくて、ローンだけ残ったから。

238:236
13/12/03 00:05:22 vX7+4eCQ
あ!レスを未来にしちまったw
>>235 へのレスが >>236 です。

秦野 いろいろあるけど、身の安全をこころがけましょう!

239:神奈さん
13/12/03 00:16:15 TNXAmkLA
夕方、曽屋高の制服着た二人乗りとか数台がイオンから出て来て
右車線を四つ角方面に走ってたけど、四つ角曲がって来たパトカー、スルー。
これって、歩道が有るから対象外?

240:秦野市民
13/12/03 01:43:17 M4Hy+0bA
家だけに数百万でればいいほうだと思うよ。親父は全壊で14万だった。
at阪神大震災。
半年前に改築したばかりだったけど、柱関連は丈夫だと言われて
その柱を使ってほぼ新築だった。でもあの縦揺れ、持たなかった。
こっちでも地震は多いけどまだ味わったことないなあの縦揺れ。
その後の余震も地中から地鳴りがしばらく聞こえてた。

241:神奈さん
13/12/03 02:12:45 QlSdnWRw
>>239
だって神奈川の警察だぜ

242:神奈さん
13/12/03 08:03:06 TNXAmkLA
何処かで救急車の音がしたけど、事故?

243:神奈さん
13/12/03 12:26:54 ONfZZZyA
>>235です。
>>242さん
今朝、R246のニ○リ前右折斜線手前のゼブラゾーンで、
大型バイク(Z1000)とワゴン(OUTBACK)が事故ってましたね。
バイクは、オイルがダダ漏れでした。ガード類何もなし
だから、エンジンのミッションケースとか割ったかも…。

この時間帯、R246のセンターラインを走るバイクも右折車線に
強引に入る車も共に無謀だから、自分は極力左端を走るようにしてます。

たまに、他県ナンバーのトレーラーや大型特殊が左端を塞ぐので、
その時だけはやむを得ずセンターライン側に出ますが…。

>>236さん
そうですね、安全運転で!

244:神奈さん
13/12/03 15:39:41 vX7+4eCQ
いよいよ12月 目がつりあがっている人たち・・・
いつもは なにげない所で、事件・事故が起こる。
なんでなんだろね? 金無いの?時間ない?

245:神奈さん
13/12/03 16:38:57 b06EYDwA
ゆとりにはわからんか、師走

246:神奈さん
13/12/03 21:29:15 TNXAmkLA
>>243さん
ありがとう。
救急車と消防車のサイレンが何処かへ行く音が聞こえたから何事かと
事故は自分が超気を付けてても、巻き添えが有るから怖いですね。

247:神奈さん
13/12/03 22:53:51 NWEmWwDg
秦野にもこんなにねらーが居るんだな、意外

248:神奈さん
13/12/03 22:57:14 fb/RAVsA
>>85
パス miyo
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)

特定できたのは、山の形・鳥居・善波トンネル・秦野市役所だけ。
44年も経過すると、マス釣りセンター・○○バルブの看板は
さすがにありませんし、学校も校門と大木と鉄塔を頼りに
見てみましたが東中・東小ではなさそう・・・・

249:神奈さん
13/12/03 23:00:51 NOezblxg
>239
歩道のある車道の端は今回の法改正に関係なく前から逆走禁止。
でも、それで警察に捕まった人いないよね。
つまりはそういうこと。

250:神奈さん
13/12/03 23:03:27 e025TwLw
>>248

すげい

251:神奈さん
13/12/03 23:36:46 CgL9Ypyw
秦野で作業着が、安いお店ありますか?

252:234
13/12/04 00:55:53 q4O/OUGA
そろそろ朝は路面が凍結してくるから善波は特に気をつけないと。
毎年下り坂止まり切れずにオカマ掘る車がいるからな。
チャリ逆走の件は警察に言うべきか学校側に言うべきか…

253:神奈さん
13/12/04 02:21:42 UxA9EjSA
とりあえず学校に連絡して改善が見られなかったら警察

254:神奈さん
13/12/04 04:34:00 e3jB/eRQ
>>251
安いかどうかより、製品の機能性・耐久性を重視するなぁ。
自分的には「TEAGLES」ブランドのものをお勧め。

255:神奈さん
13/12/04 07:13:21 NM5MyuSg
駅往復の通勤チャリ、逆走無灯火信号無視、スマホや音楽聴きながら走行の無法地帯。
秦野警察は 違反者とニアミスしてもスルーだけど、伊勢原や松田、小田原界隈の警察は違反者に
パトカーのマイクで注意や呼び止めてるの見かける。
秦野、自転車も歩行者も少しずれれば、信号が赤でも渡ってOKな人も多いし
いつか人生に立ち入られそうで怖い。

256:神奈さん
13/12/04 09:15:15 pdupS6Pg
ストリートビューで秦野の細部まで見れるようになったぞー

257:神奈さん
13/12/04 09:21:02 pdupS6Pg
早速、ストリートビューで近所を徘徊してみた。
春になるとココの1本桜が綺麗なので今度見てみるとイイデスヨ。

35.366384,139.207452

258:神奈さん
13/12/04 11:19:54 KPhNycSg
>>257
前から秦野のストリートビューはあったじゃん、見れる範囲が増えたの?

259:神奈さん
13/12/04 11:34:45 e3jB/eRQ
秦野Kは、の~んびりしてるね。目の前のことも分からない。
去年秋に、秦野署前に「秦野署案内板」が設置されたけど、
その前まで、くりかえし配送車トラック2名による違法行為が
あって、そのつど排除していた。
(どうやら、そいつらは、それでクビになったもよう)

260:神奈さん
13/12/04 12:35:40 55tgnPjg
>>259
日本語で頼む

261:神奈さん
13/12/04 12:39:10 fR7JslLw
秦野警察署といえば、GoogleMapの秦野警察署の写真、
信号待ちしている白バイが停止線はみ出してるなw

262:神奈さん
13/12/04 13:32:59 pdupS6Pg
>>258
範囲増えたよ。

うちの家は何故か撮影されてない。
バイク置いてあるから盗難防止の意味でも見られなくていいんだけどさ。

263:神奈さん
13/12/04 14:32:32 4GZrJdeg
駅前のJAの隣のビル、一階で野菜や菓子売ってたが今は外で売ってるね。なんでだ。中の酒屋のペットボトルのジュースは百円だった。OXだと120円くらい

264:神奈さん
13/12/04 14:48:38 M+4eFpCQ
あそこは大秦ショッピングセンターです。

265:神奈さん
13/12/04 16:06:48 37TWMogg
子どもの教育とかどうされてますか?
秦野は良い住環境だと思いますが、
秦野高校じゃ進学実績イマイチですし、
私学に行かせるには秦野からは遠いです。

266:神奈さん
13/12/04 16:17:41 qwOExAYg
>>262
246県道70号と71号位しかみれないけど他はどこが見れる?

267:神奈さん
13/12/04 17:27:27 dB3ZrIZg
範囲増えてるのかこれは

268:神奈さん
13/12/04 18:37:54 JxSKTIRA
>>265
僕の友達は幼稚園から子供2人を玉川学園まで通わせているけどねぇ

269:神奈さん
13/12/04 18:43:57 pdupS6Pg
>>266

今見たら見れなくなっていた。
サーバー不安定なのかね?

270:神奈さん
13/12/04 19:22:42 PEyC7LlQ
前に秦野市内でのGoogleカーの目撃情報が書き込まれてたけど
それが反映されてるのかな?

271:神奈さん
13/12/04 19:26:59 pdupS6Pg
Googleカー情報書いたのオレっちだね。
午前中に見たときは撮影時期が今年の7月だったから間違いないと思う。

272:神奈さん
13/12/04 20:19:24 1e3tvHVg
>>270
アノニマスが映ってたらオレ。

273:神奈さん
13/12/05 12:23:44 SliX7Vlw
今なら見れるな。

274:神奈さん
13/12/05 14:30:31 vp7eEXOg
このストリートビューって何ヶ月にも分けてるのかな。
場所によって春前の時期だったり夏だったりしてる。

275:66ですけんど
13/12/05 18:38:14 C/PkcS2w
わーい! 自分ちがうつってる!


ボロ屋だわ…

276:神奈さん
13/12/05 20:53:08 HZkbxavg
想像の斜め上を行く詳細っぷりだった、いつのまにウチの前通ったんだな。

277:神奈さん
13/12/05 21:09:46 ThQUTOoQ
面白くて色々見ちまうぜ。

ここで瓶のコーラ-が買える。
35.372891,139.212913

62号から246に入るときのショートカットにどうぞ
35.37561,139.200285

金属片を扱った工場が多いのでパンクしやすい
35.377517,139.201283

駄菓子や
35.3704,139.191954

278:神奈さん
13/12/05 22:58:36 zdKIIPVA
牛角潰れたかと思ってたら
こっそりリニューアルオープンしてた。

279:神奈さん
13/12/06 08:15:00 JOy7epEA
牛庵も名前変えてリニューアルオープンしてたんだね

280:神奈さん
13/12/06 12:07:20 qtCdVC1w
日赤の前にマクドナルドがオープンした。バイトが慣れてなさすぎ。

281:神奈さん
13/12/06 12:50:23 sRo4Esgg
じゅうたん屋さんの近くだよね?
渋滞がまたひどくなるなあ…

282:神奈さん
13/12/06 16:26:00 FrVlLkDQ
テスト

283:神奈さん
13/12/06 16:32:13 Tb4T4iUg
テスト

284:神奈さん
13/12/06 23:24:08 duGbZlTg
マクドナルドって、バイトの研修制度あるんじゃない? ないのか?
すき家で「研修中」ラベル付けたのがうろうろしている店がよくあるけど、
あるビルに「すき家トレーニングセンター」の表示があった。
(実際やっているかは分からない)

285:神奈さん
13/12/07 12:10:05 a4zL/r7g
昨日バスに乗っている時、
水無川沿いのカバブハウスに、大きな字で「390円」と書かれた紙が貼ってあるのが見えたのですが、
何のメニューが390円なのか分かる方いらっしゃいますか?

貼紙に気付くのが遅く、よく読む前にバスが通り過ぎてしまいました。

286:神奈さん
13/12/07 17:18:26 ps0xeeRA
お昼過ぎ、堀西のセブンイレブンの駐車場に、大倉行の路線バスが止まってたが、なにかあったのかな?

287:神奈さん
13/12/07 20:00:00 Ogokd0Cg
カレー単品390円だったと思います

288:神奈さん
13/12/07 23:12:43 a4zL/r7g
>>287さん
カレー単品が390円なのですね!
教えてくださりどうもありがとうございました!

289:神奈さん
13/12/08 18:11:22 mzE+UMAA
秦野、マクド7軒も有る、多いなぁ( ̄▽ ̄)
他のカフェかファーストフードが出来たら良いのになぁ。
秦野SAに期待するけど、まだまだ先だし

290:神奈さん
13/12/08 21:57:33 A+y3f1jw
>>289
マックの代わりにロッテリアが増えてくれたら嬉しいね

291:神奈さん
13/12/08 23:30:34 TvWLDh7A
ファーストキッチンかバーガーキングだろ
ロッテリアww

292:神奈さん
13/12/08 23:59:15 STeZVzKw
ロッテリアいいじゃん。
ロッテシェーキうまし。

293:神奈さん
13/12/09 00:07:59 DPVW/xXg
バーキンかサブウェイがいいなどちらも無料で野菜大量に出来るし

294:神奈さん
13/12/09 22:05:31 ihReprSg
吉野家とモスバーガーを西側にも建ててほしいな。

295:神奈さん
13/12/09 22:58:59 kAPx/n5g
>>294
数年前まで両方あったけどな。モス&吉牛
ファミマやローソン、セブンも無くなった。
ホットスパーなんか瞬殺。
廻るすし屋やゲーセンもあった。
渋沢駅前続かねーなー

296:神奈さん
13/12/09 23:45:03 gQPCUJGQ
柳町交差点の小僧寿司の跡は何になるんだろ

297:神奈さん
13/12/10 00:14:19 Ylr4GWzg
渋沢のモスって、駅前の246の交差点を渡って、なんつっ亭の方にちょこっと行った所だよね?
秦野って言うか関東に住む事になるとも思ってる無かった子供の頃、寄ったことがある。
懐かしいなぁ。
秦野に越して来てモスが無くなっててたけど、河原町に出来て良かった。
秦野SA出来たら渋沢から近いから、たのしめるんでない?
色々お店が入るだろうけど、何とな~くなんつっ亭や石庄とかも出店しそう。

平塚のイオンモールオープンしたら秦野のイオン寂れそうだな。

298:神奈さん
13/12/10 10:48:51 CdvLE+TQ
渋沢駅からまっすぐ行ったところにある、ねぎやというラーメン屋の年末年始の営業日ってわかりますか?
年末年始に秦野に帰るので、久しぶりに食べに行きたいです。
全部休みじゃなければいいけど…。

299:神奈さん
13/12/10 15:04:50 55gjP8wQ
>>298
あそこうまいの?

300:神奈さん
13/12/10 16:30:40 haomMraQ
うまいよ。最近空いてて潰れないか心配

301:神奈さん
13/12/10 18:21:35 7pr/sdcg
なんつッ亭は別に普通だった

302:神奈さん
13/12/10 18:28:15 7sCmIC3Q
最近空いててというより
数年前から何で潰れないんだ?ってレベルでガラガラだぞあそこ

303:神奈さん
13/12/10 18:31:13 maYvSsiQ
むしろ、なんつの方がありふれた感になってるからなぁ・・・色々やってるみたいだけど。

304:神奈さん
13/12/10 19:06:19 1JG/Wpeg
旨いとか不味いって好みだからねー

305:神奈さん
13/12/10 20:02:50 f+B8Zgtw
元なんつッ亭の所のラーメン屋はうまい

306:神奈さん
13/12/10 21:44:08 dNJV042g
>>305
喜今日屋だね
渋沢ではそことアジャリが好き

307:298
13/12/10 23:33:34 nGelDylA
>>299
自分は好きですよ。
ちなみになんつっ亭は行ったことないです。
並んでまで食べたいとは思わないので。

308:神奈さん
13/12/10 23:46:17 QCO1PmrQ
誰か秦野にあるラーメン屋リスト作ってくれ

309:神奈さん
13/12/11 01:30:44 kDY26vdw
>>308
タウンページは?

310:神奈さん
13/12/11 01:35:00 kDY26vdw
>>298

URLリンク(r.gnavi.co.jp)

電話で聞いたほうがよいかも。

昔、世の中を騒がせた某団体に関連しているという デマ があったっけな。
デマですよ デマ。

311:神奈さん
13/12/11 08:48:56 WzaS+clw
>>296
台湾料理のチェーン店と噂で聞いたよ。

312:神奈さん
13/12/11 13:11:46 jXEjo2Kw
あじゃりくりこーん

313:神奈さん
13/12/11 14:45:09 cbTmE6LQ
柳町交差点 なつかしいな。
造園業のとこの綺麗なおねいさんに物をお借りしたし、
国交省職員とそこで言葉を交わしたし、
小学生が駈けずり回ってあぶねーし、
自転車専用の横断線あるし、(これ超レアw)
すき家がまったりしているし・・・

314:神奈さん
13/12/11 22:09:20 V8+0pDhg
秦野にてんや、出来ないかな。

315:神奈さん
13/12/11 22:39:05 0kMUN0TA
1.濃厚家(じばさんずの向こうの店)
 チャーシューが激しく美味い。最強。麺・スープもけっこう美味い。

2.なんつっ亭
 まあ平均的に美味い。

3.龍仙
 チャーシューが厚い。冷たいまま食べるチャーシューが美味い。

オレのランキング。
行った事が無い店の方が多いから他にもっと美味い店はあるハズ。

316:神奈さん
13/12/11 22:45:02 ivzWDoHw
イオンのそばの鶏肉屋が潰れ、トイザラスの中のマックがなくなり
そしてイオンの丹沢そばも渋沢に移転…。
新しいものは来る気配がないし…。
秦野駅北側は本当に寂れてくるような気がする。

鶏屋つぶれたから、クリスマスチキンどこで買おうかな。

317:298
13/12/11 23:55:41 Y/FwePdw
>>310
電話番号ありがとうございます
週末にでも電話してみます

318:神奈さん
13/12/12 00:05:38 6gUovLhA
濃厚屋クソマズイだろ
しょっぱくて脂ギトギトなだけじゃん

319:神奈さん
13/12/12 02:23:38 WZj+gTMA
>>316
秦野駅北側は道が狭い上に通行量が多いから渋滞するものね、ホント街中はこれから寂れる一方だと思う
つかトイザらスのマック無くなったのか

クリスマス用チキンは無難にケンタッキーで良くね?

320:神奈さん
13/12/12 02:24:22 3wBAAWkQ
1位:喜今日屋
2位:横浜亭
3位:山笠
異論は認める

321:神奈さん
13/12/12 06:00:43 jTqx/VvQ
>>316>>319
1月の市長選に立候補する新人が、秦野駅北口の再開発を公約にしてるよね。
でも実際成し遂げるのは、並大抵の苦労じゃ無いと思う。

322:神奈さん
13/12/12 06:19:57 SD2NqKng
味覚は自分の体調とか年齢でも美味く感じたり不味く感じたりと。

323:神奈さん
13/12/12 12:27:10 23akvjSQ
「部活応援プロジェクト しゃかりき」
12/15(日)18:00~18:30 tvk (031ch)
部活に頑張る中高生を熱く応援!
▽希望ヶ丘高校柔道同好会に密着!1年生部員が初試合に挑む
▽秦野高校陸上競技部・高校駅伝大会を目前にひかえた部員たちの意気込みは




ジャンル

:趣味/教育


放送局

:tvk1 (031ch)

324:神奈さん
13/12/12 12:33:27 w0dbaX7Q
>>321
そうなんだ、駅前再開発するとしたら水無川と橋どうすんだろ、アレが邪魔(渋滞ポイント)なんだよ

そう言えば秦野名画座覚えてる人居る?

325:神奈さん
13/12/12 12:50:57 VDkUVhJA
昨日、ぶらり途中下車の旅の再放送秦野で、水無川の解説してたね。
花園って店の黒うどんが出てたけど美味しいのかな?

326:神奈さん
13/12/12 14:14:36 H2IptGQQ
>>318
それ以上にめんが生煮えっぽくて微妙。

327:神奈さん
13/12/12 17:35:46 Asuxz4SA
最近味落ちた気がする
チャーシューがくさくなった希ガス

328:神奈さん
13/12/12 19:57:02 tE+3+dIA
市長選挙の車が、走り始めたのね。

329:神奈さん
13/12/12 22:13:46 6Y+K0cgA
名画座覚えてる。
質問があって電話したら、最悪な態度のばばぁが出てきて、思い出すだけでむかつく。
つぶれて当然だろ、あんな映画館。

330:神奈さん
13/12/12 22:40:23 DMswnGWw
名画座行ったなー東映アニメ祭りの時春、夏は立ち見の子供達だらけだったな。
ドラえもんのおもちゃとかももらった。平成狸合戦ぽんぽことスト2が同時上映だったのはいい思い出。

331:神奈さん
13/12/12 23:05:05 9kqE0PEg
タイタニック見た!

332:神奈さん
13/12/12 23:16:13 WRxYjPtA
名画座って坂の上にあったとこ?

333:神奈さん
13/12/12 23:18:01 WAIH4QYA
バトルロワイヤル観に行った。
あれが初めての一人映画。

334:神奈さん
13/12/13 01:36:39 SaCpKbPA
>>332

URLリンク(yahoo.jp)

このへん?

335:神奈さん
13/12/13 07:51:52 quBtp8WQ
〉316

浜屋は貴重な店だったね。
うちも利用してました。
残念。

336:神奈さん
13/12/13 09:05:37 tdQ8d+Rw
名画座で最後に観たのは宇宙戦艦ヤマト完結編かな。

337:神奈さん
13/12/13 13:17:44 bVlRwFgQ
名画座の職員はともかくあの雰囲気の小さい映画館って今時少ないからもし残ってたら話題になってたかも

338:神奈さん
13/12/13 14:53:49 zpldoCtw
伊勢原書店の並びにあるセブンの従業員の態度の悪さにびっくりした。
とにかく無言。
いらっしゃいませ、ありがとうございました。すらなく
とにかく無言。
これが、若造ならまだしも、ふてぶてしい態度のおばさん。
朝から嫌な気分で昨日の仕事に行った。
いやー、一見の価値あるくらいのババアでおどろいた。

339:神奈さん
13/12/13 16:30:08 cGRIDPnA
懐かしいね名画座

340:神奈さん
13/12/13 16:44:00 QgPhRdjQ
初音館とすれば更に懐かしいねえ!
二階席が木製のベンチのようなタイプだったので、
ガラガラの時に寝っ転がって見ていたなあ
後にも先にも横になってスクリーンを見たのは、あれが最初で最後だった

341:神奈さん
13/12/13 17:42:48 WvNYrSYA
そうそう初音館っていう名前だったんだよね。
おばあちゃんから良く聞いた。
まさに昔ながらの映画館だったからねぇ。町中に置かれていた映画のポスターも良かったんだけどね。

342:神奈さん
13/12/13 18:19:58 UGriAh3g
その当時川沿いに桜マーケットって無かったっけ?テントでできた露店みたいなやつ
駅前にはほったて小屋みたいなパチンコ屋さんがあったよなぁ
戦後のままだったのかね?

343:315
13/12/13 21:03:26 JUvIG65g
油ギトギト大好き。
ラーメンじゃないけど北京館の角煮丼とたぬきちのとんかつも好き。
一度食ってみる価値あり。

344:神奈さん
13/12/13 22:49:29 61Kkboqg
濃厚屋は濃い目にすると化ける
普通だと家系ではマイルドな方かなと
一番は庄屋かな
本店には勝てないけど

345:神奈さん
13/12/14 00:52:41 jTmjteXQ
>>316
あそこのクリスマスチキン
美味くて好きだったんだ、残念。
あれ食べたらケンタッキーなんか
食べる気しない。

346:神奈さん
13/12/14 01:41:07 Zqz53AlA
>>320
俺も山笠好き。あと秦野家にも時々行くよ。両方とも結構うまい。

347:神奈さん
13/12/14 03:06:04 56VJW+BA
>>343
たぬきちはアウェー感半端ないから行かない。どーしてもトンカツが食べたくなったら小田原の喜左衛門に行く。

348:神奈さん
13/12/14 03:07:10 56VJW+BA
>>346
秦野家ってどこ?

349:神奈さん
13/12/14 05:12:12 NquaaGQA
ジャンクフードの話ばっかりだな
酷い食生活だ

350:神奈さん
13/12/14 08:44:09 KQW3PCAA
>>348
246ニトリの前

351:315
13/12/14 09:01:33 DV49qc6A
だれか>>349さんのために高級レストランの話題を出してくれないか?
オレは貧乏人だからジャンクフードしか食えない。
だから高級レストランに入る夢だけでも見てみたい。

352:神奈さん
13/12/14 10:15:44 OkzUtpKA
>>338
あっ、そのおばちゃん同じ人かも。レジで袋入れの時床に落としたスタバのラテ、平気で袋に入れ、
すみませんも言わず。交換してって言うのも感じ悪いかなと思ってそのまま車に戻って
飲む時見たらカップの底がべっコリ凹んでた。

353:神奈さん
13/12/14 11:29:41 eKtU0Zmg
>>351
オマエ勘違いしてるな
まあ、心が貧しいのだろう

354:神奈さん
13/12/14 11:29:41 eKtU0Zmg
>>351
オマエ勘違いしてるな
まあ、心が貧しいのだろう

355:神奈さん
13/12/14 11:32:19 4PtzVCpw
中央公園・体育館周りが様変わりしてますね!
20日から、車も通れなくなる部分もあるとか…利用者は要注意です!

356:神奈さん
13/12/14 11:43:53 EmML/hDQ
キキマール

357:神奈さん
13/12/14 14:58:59 ssLLHz4Q
二回も投稿した勘違い野郎がいると聞いて覗きに来ました

358:神奈さん
13/12/14 16:28:03 I/eVkIXw
秦野自動車教習所の送迎バスが事故ったようだな、3台絡んだ玉突き事故と身受けられたが。
詳細知ってる人おらんかね。

359:神奈さん
13/12/14 16:29:41 tr/x0fEw
あ~、アップアップしてきた…
ごめんなさい、愚痴です。

360:神奈さん
13/12/14 17:41:47 ssLLHz4Q
昔し教習所の教官にZARDの父上が働いていたよね?

361:神奈さん
13/12/14 20:37:26 56VJW+BA
>>350
ありがと。前の店には何回か行ったことあるけど、新しくなってから行ったことなかった。
今度行ってみよ。

362:神奈さん
13/12/14 21:00:28 wv1e/TRw
教習所のバスなのに事故かよw

363:神奈さん
13/12/14 21:18:57 DV49qc6A
坂井教官はお父さんだったのか。
あの時あいさつしとけばよかった。

364:神奈さん
13/12/14 22:37:02 DsxioFCA
坂井は芸名でしょ?

365:神奈さん
13/12/14 23:18:04 xaKVg0qA
渋沢でグモ

366:神奈さん
13/12/15 00:43:57 lydNRoaA
年末は増えるな…

367:神奈さん
13/12/15 02:39:47 BAORykGQ
>>365
グモってなんですか?

368:神奈さん
13/12/15 10:34:19 KRsMNFgg
>>367
ウィキより…
俗語で、鉄道における鉄道人身障害事故に遭うこと(「グモる」と言い、その遺体をマグロと言う)。

だそうです

369:神奈さん
13/12/15 12:21:30 1rSMBk3w
光化学スモッグのことかと思ってたのに、、、

370:神奈さん
13/12/15 13:38:38 W7W11YTw
やっぱ、窓がくもの巣みたいにパーっとひびが入るからかな?

371:神奈さん
13/12/15 14:06:10 4+ZCO/4Q
グモッチュイーーーンからきてんだ

372:神奈さん
13/12/15 14:27:01 jfcLGj7g
>>362
もらい事故とかもあるだろ
今回のはどうか知らんけど

373:神奈さん
13/12/15 17:13:19 4+ZCO/4Q
>>372
358だが、通り過ぎた時に見た状況としては。

送迎バス:最後尾で前部破損
黒いMRワゴン:真ん中で前後部共に大破
先頭の車はよく見てなかったが、パジェロミニか何かだったと思う。

前から順に追突していったか、バスが突っ込んでMRワゴンが勢いで前に突っ込んだかは判らないが、
状況から見てバスが追突した事に間違いはなさそうだから運転手の立場やばそうだなあ。

374:神奈さん
13/12/16 12:55:21 qFFgtrzw
トイザらス前のマックが跡形もなくなっていたwww

375:神奈さん
13/12/16 15:04:41 EPZs3aaw
>>373
あちゃ~、そりゃまずいな...

376:神奈さん
13/12/16 18:48:57 qespBn+A
一台でも車載カメラ付けてあれば状良いのですね

377:神奈さん
13/12/16 22:43:13 qposq6Sw
人事異動で秦野へ来ました。アンデス橋本のお菓子が美味しいと聞きましたが、おすすめはなんですか?

378:神奈さん
13/12/16 23:49:27 HQd7QDkQ
シャトレーゼの田舎パイがうまいよ

379:神奈さん
13/12/17 00:14:24 XDuZse7Q
アンデス橋本、大味だよね。
たばこ祭りでテントで売ってる出来立てのクレープっぽい焼き菓子とか、アルバイトっぽい
ねえちゃんが焼いてて、グルテン化。文化祭レベルのボッタクリに思えた。

トイザラスのマック無くなったの、随分前だよ。

380:神奈さん
13/12/17 01:19:09 h00XZ7FQ
>>377
ナンキンの大地」かな。ピーナッツサブレーだよ。

381:神奈さん
13/12/17 13:40:32 YI029dTA
のんびり暮らすにはいい所だよな>はだの

382:神奈さん
13/12/17 14:34:08 Tk69/L6w
のんのんびより

383:神奈さん
13/12/18 00:52:04 pkvWsGPA
>>382
秦野にも見てる奴居たのかww

384:神奈さん
13/12/18 13:29:08 V6tua0UQ
山沿いは雪になるって言うけど秦野もかな

385:316
13/12/18 22:21:56 YOk16IhA
>>319
あの店の食べたらケンタッキーはまずすぎて食べられないよ。

>>345
臭みがなくておいしかったですね♪
大きさもちょうどよかったので残念です。
結局イオンで調達することにしました。

トイザラスのマックは10月20日に閉店しました。

>>384
秦野は降っても積もらないよね。
鶴巻は積もってても秦野駅周辺は積もってないときがあったよ

386:神奈さん
13/12/18 23:17:54 pkvWsGPA
>>385
そんなに美味しかったんだじゃ一度食ってみたかったな

387:神奈さん
13/12/18 23:54:04 RT+hZfNA
>>377アンデス全体的に甘さ強め。パイとクリームだけのケーキはクリームあっさりめ。河原町のブランシュ、南口のボンフーレ秦野店もまあまあ。祭りのアンデス屋台は食べたことない。
余計だが駅前のJAはカボチャ・国産パプリカ・セロリが安いよW。

388:神奈さん
13/12/19 00:00:26 niI2FCFA
追加でアンデスで作ってる秦野ドーナツも甘めだがいいよ。ペロキャンデー型だよ

389:神奈さん
13/12/19 00:16:35 D+90CVSw
>>385
うちの辺、山沿いだからか今年の1~3月の雪は結構積もったんだよ~。
21時半ぐらいに、はま寿司界隈を通ったら霙だった。

YouTubeの恋するフォーチュンクッキー神奈川ver.のオープニングのイントロ部分に
じばさんずのおばちゃん達が踊ってた。

390:382
13/12/19 15:20:58 qcK2UjrA
>>383
これ、秦野の山の方の地域と印象が被るんですが…たんぼはないけど(笑)

391:神奈さん
13/12/19 23:04:58 6iS+EaWA
のんのんびより 今、見たぜー。
ど田舎をテーマにした面白い作品だな。

392:神奈さん
13/12/20 00:37:46 C7rjD2Rw
運動公園に出来た一の屋ってカフェ&洋食のお店行った人いる?
メニューと野菜と果物ブッフェ気になる。

393:神奈さん
13/12/20 01:30:33 Nao7eDUQ
>>392
商工会議所の中のレストランが一の屋になったんだ。
こんど行ってみよう。情報アリガト。
ジャスコの中の和食店はたまに行くけど好きな味だわ。

ParkCafe&Dining 一の屋
URLリンク(locoplace.jp)
URLリンク(tabelog.com)

394:神奈さん
13/12/20 14:51:20 1EEYRpwQ
のんのんびよりの世界からしたら秦野は都会なんですね~(笑)

395:神奈さん
13/12/20 16:33:04 45es/9eQ
新宿近いから田舎じゃないよ

396:神奈さん
13/12/20 17:05:05 oHDIDzwQ
都心の近さで田舎じゃ無いとかって判断はどうかと思うわ
横浜と川崎の人達が言い合ってて川崎のほうが東京に近いから都会だって言っていて失笑されてたのを思い出した

397:神奈さん
13/12/20 17:54:47 cQH6oWrw
>>396
情けない政令市だな

398:神奈さん
13/12/20 20:48:43 ew3NR7RQ
出張で行った岩国駅で、電車に乗ろうとしたらドアが手動で衝撃を受けたな。

399:神奈さん
13/12/20 22:13:10 +1VK+G+Q
>>398
そんな遠くでなくてもお隣の松田の御殿場線が手動ドアだったような。

400:神奈さん
13/12/20 22:39:57 ew3NR7RQ
>>399
御殿場線乗ったことないからわからないけど、それはおそらくボタンで開ける半自動式じゃないかな。
手動って取っ手に手をかけて自分で開ける引き戸なんだぜ。

401:神奈さん
13/12/20 23:25:34 PfBrG9Xw
なるほど元部落レベルの田舎もんが更に下を見つけよと必死なわけだなw

最下層のお前が出張に行ったのはいつだよ?w

402:神奈さん
13/12/20 23:45:08 UT9nf6vQ
>>398
>>400
JR西日本広島支社(通称『國鐵廣島』)ではごく当たり前の風景らしい。

403:神奈さん
13/12/20 23:49:07 ew3NR7RQ
>>402
そうだったのか・・・。
折り返し駅だとボックスシートの背もたれも自分でガチャンって引っ張って、進行方向に向かって座れるようにしなきゃならなかったな。
あれはなかなか冴えた造りになってるなぁと感心したわ。

404:神奈さん
13/12/21 00:05:39 keOU+1sg
>>392
ブッフェのデザートは果物だけじゃなくプチサイズのスイーツもありましたよ。
何を食べようか悩む時にはプレート(お子様ランチみたいなもの)がいいかもしれません。
それを頼むとブッフェも利用できるし。

405:神奈さん
13/12/21 00:24:09 L6PXZ4NQ
電車が走ってない地域出身のオレからしたら電車に乗れるだけでも都会だと思うけどな

18歳で就職して初めて電車に乗るまで
切符を買ったらその電車だけにしか乗れないと思ってたぜ。マジで。

406:神奈さん
13/12/21 01:28:42 /WOI4U0g
>>405
Okinawan?

407:神奈さん
13/12/21 03:14:01 ZZjHhmmA
>>403
それはお前がものを知らないだけで、クソ部落から出たことがねーんだろw

観光とかで「どっか」に行ったことはねーの?w

408:神奈さん
13/12/21 03:17:54 ZZjHhmmA
ちなみに広島の電車はそれが普通じゃねーよw
>>402のバカはググっただけだろ?
路面電車が交通の足で、山陽本線かなんか忘れれてググる気もしねーけど
東海道線と一緒だわw
崖の中の部落に住んでる田舎モンが嬉しげにはしゃぐんじゃねーよボケw

409:神奈さん
13/12/21 07:38:19 RZV8GTDA
市民同士、仲良くしろ。バカ!

410:神奈さん
13/12/21 08:09:45 KwsSfKuQ
中学デビューの奴がいると聞いて来ました。

411:神奈さん
13/12/21 08:59:54 9SQ5Uknw
ID:p6fd861c9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
こいつ文句ばっかだな?ガキなのか
世の中不満だらけで独り言をブツブツ言ってるキショイ奴なのかコイツのコメント見てるとイラッとくるわ

412:神奈さん
13/12/21 10:52:53 Q+OpkDJA
地震が頻発してて何だか怖いなぁ...

413:神奈さん
13/12/21 13:58:30 y9s2GY6A
>>411
手前のおかげでNG設定が全て台無し

414:神奈さん
13/12/22 08:51:29 oVjqgI8A
246沿いのつきじの近くにあった弁当屋さん
もうなくなったんだな
あそこの丁字路から日立の鉄塔までいろんな店舗があったのに
ほか弁、小僧ずし、酒の安売り店など

415:神奈さん
13/12/22 10:44:00 ZUXdevGQ
>>414
マジレスすると「つきじ」じゃなくて「きちじ」ねw
前は「一度食べたら忘れられない!」ってフレーズのパンダラーメンがあったのよん

あとは蕎麦あつみ庵・和風レストラン陽月・キゲツ菓子屋・パンのワコーサンド・グル(以下r

416:神奈さん
13/12/22 14:36:43 oVjqgI8A
>>415
ありがとう。マジで記憶違いしてました
以前は店が潰れてもスグ新しい店ができていたのに、最近はそのままの様な
全国至る所で60分2980円マッサージや100円ショップだらけになっているので、ここもと思ったがそうはならないはず

まあ、すでにゆからくの近くにほぐし職人スッキリや警察署の近くにダイソーがあったりするからなんですけど

417:神奈さん
13/12/22 15:04:36 oVjqgI8A
明日は祝日でも月曜で営業しているタカキベーカリーファクトリーショップに行こうかな
今日日曜はみちぱんかカンパーニュ秦野店

418:神奈さん
13/12/22 23:31:48 hRvcPcvg
>>393
LINKありがと。連休行くとこないから、行ってみるかな。

あと最近気付いたのだけど、西大竹のヨークマートの前の住宅メーカーもモデルハウスって
思ってたんだけど、レストランかカフェっぽいのがくっついてるみたいで。
住所でグクッテモ出てこないので気になる~。

419:神奈さん
13/12/22 23:42:40 hRvcPcvg
連投お許し下さい。
>>417
タカキベーカリーの直売所よく行くけど、最近ラインバランス見る試し焼きパンの
量が少なくなって、不景気感。
特に最近、パリジャンやバケット、冷凍されたのを半解凍状態たり。

420:神奈さん
13/12/23 00:08:34 qcjs9GeA
タカキベーカリー
秦野工場は石窯はないはずなのに、なぜか石窯焼きのパンが出る様になった
冷凍されたパンも
よその工場から持って来たものなのかな?

421:神奈さん
13/12/23 10:25:38 QY53jEww


422:神奈さん
13/12/23 12:07:20 Jwnr4lfw
>>418
サクラカフェ
URLリンク(www.smile-ichiba.com)

423:神奈さん
13/12/23 13:56:46 KjNvCRUQ
新町の三十路ナオ

424:神奈さん
13/12/23 18:53:20 BQyv524Q
冬至をすぎ、秦野もこれから深く寒くなります。
凍結路面に注意して走行してください。
てか、また行こうカナ?w
(じつは、渋沢あたりが好きなんだよ)

425:神奈さん
13/12/23 20:23:37 VC4qVETQ
>>422
ありがとうございます!!
車で通った時カフェっぽく見えたので、GoogleマップやYahooで大竹 カフェ レストラン
で検索しても見つからなかったので、入ったらハウスメーカーだったり!?と不安でした。
早速友人を誘って行って見ます!!

426:神奈さん
13/12/23 22:05:40 QbfuY7oA
クロスバイクを買いたいんですが、おすすめの自転車屋さんはありますか?

427:神奈さん
13/12/24 01:08:15 Iwf/ZJQA
本町の片野自転車さんが信頼できるショップですね

428:神奈さん
13/12/24 01:10:40 MhcSqnJw
はま寿司の横にあさひという西日本から来た自転車チェーン店がある
そこならあるのかも(私は未入店)

渋沢の南側秦野寄り、クリエイトSD(昔生協)の近くに自転車屋があったが、建物ごとなくなってた
パンク修理を何度かしたことがあったのに

429:神奈さん
13/12/24 02:44:58 MhcSqnJw
調べてみました

サイクルベースあさひ 秦野平沢店 - 横浜自転車生活
URLリンク(bicyclelife.info)
秦野平沢店 | 株式会社あさひ
URLリンク(www.cb-asahi.jp)

有限会社片野自転車店 - 秦野市/バイク・自動車ディーラー・自転車 ...
URLリンク(www.mapion.co.jp)
自転車 - はだナビ
URLリンク(hadano.net)
自転車 ... 自転車販売秦野市曲松1-12-9 0463-88-7774 ... 片野自転車店(有) □地図を ...

430:神奈さん
13/12/24 03:37:14 SlN09PtA
どこのとは言わないけど、格安のチャリは、
カラカラ、キーキーうるさい!
懇意にしている自転車店で、お勧めのものを
購入する方がいい。

431:神奈さん
13/12/24 07:39:17 do7Z52Ag
片野自転車店は最初は取っ付きにくい感じはするけど、点検や整備をしっかりしてくれるので長持ちするし、常にベストな状態で自転車に乗れるので気分も良い。
お勧め。

432:神奈さん
13/12/24 10:14:16 tFF6/9BQ
8年ぐらい前にクロスバイクをあさひで買いましたよ。
ロードカスタムで買うとかじゃなければあさひで購入も整備も十分してもらえますよ。
ステム交換とかハンドル切ってもらったりもあさひでしてもらえました。
クロスならあさひでいいと思います。

433:426
13/12/24 16:00:23 fMyjEGzQ
いろいろとありがとうございます!
おそらく取り寄せになってしまうと思うので、あさひと片野自転車店、両方行ってみて考えますね

434:神奈さん
13/12/24 17:48:42 6ADLD9zw
河原町の渋滞、どうにかならんかね。

435:神奈さん
13/12/25 01:56:30 MugNXWjw
片野自転車店は、腕はどうか知らないが、客に無礼なので、おすすめ出来ませんね。
常連には楽しそうに話すけど、初めての客にはひどい口の聞き方です。

個人のお店は、こういう事が多いので、大手のチェーン店に行く傾向になってしまうんですよね。

436:神奈さん
13/12/25 08:00:57 sldEpoNg
>>435

私も 5~6年ほど前に 同店で似たような経験をしました。
今でも変わっていないのか... 残念。

437:神奈さん
13/12/25 12:56:24 tW6Ouz6w
余所者ですが、そんな職人気質も有っていいかと。子供の頃、地元の自転車屋へパンク修理に持ち込んだら「何で大事に乗ってやらねーんだよ?」って凄まれたのも、また懐かしい思い出。

438:神奈さん
13/12/25 16:21:57 SXF136+Q
>>430
平塚方面から秦野に向かう場合、まず室川橋の合流で渋滞。そして河原町で渋滞で時間食う。

私も理由がわからない、でもイライラする。

439:神奈さん
13/12/25 16:23:16 SXF136+Q
まちがえた、>>434宛でした。

440:神奈さん
13/12/25 17:25:44 54E5akIA
>>434
>>439
二宮・中井・東名方面から
R246・東地区方面から
本町四つ角方面から
平塚・大根地区方面から

以上4か所から集中するので渋滞するの当たり前のはなし
特に室川橋で大根方面・伊勢原東名側道派・北金目弾丸道路派が入り込んでくるから余計に渋滞

西大竹上智トンネル派、弘法山くねくね派は飛ばすな! 事故るぞ!

441:神奈さん
13/12/25 17:35:46 PbPAiBsA
テルモの花火か?

442:神奈さん
13/12/25 18:33:42 7eeAYRvQ
>>441
そういえば、今日だったね。

443:神奈さん
13/12/25 21:59:35 ZEnLd+qg
〉ひどい口の聞き 方で

他所から来た人はそう思うかもしれないけど
根っからの秦野人としては普通なのでは?

年配の人は特に口が悪いです。
普通にしゃべっているつもりでも
喧嘩しているように聞こえるとか

444:神奈さん
13/12/25 22:24:19 XXoNsSKg
秦野関係ないと思うんだ。

445:神奈さん
13/12/25 23:55:40 SXF136+Q
室川橋の交差点て実は5叉路だよね。

工場脇の細い道から結構車出てくる。

平塚方面から来る場合、室川橋の信号で前がつまり一旦止まったところに細い道から出てきた車に入られてしまって信号一回やり過ごすことになった。

結構ある。

446:神奈さん
13/12/26 00:12:09 gltrETBw
渋沢駅の小僧ずしのあったところの交差点
そこから北に入ってスグのところにあった自転車屋もなくなってた

ちなみに、私は小僧ずしのメール会員に入っていて、渋沢店閉店後は近くの店舗をメールで案内された
大井松田にある店舗まで行くのは大変なんですが…

447:神奈さん
13/12/26 00:22:45 iCy26tUw
小僧寿しの場所と石焼ビール苑の場所、
秦野は台湾料理ブーム?

448:神奈さん
13/12/26 01:08:08 LRRRKIVQ
>>446
あそこの自転車屋無くなったのか。

449:神奈さん
13/12/26 07:20:17 eFBEL7EQ
>>447
っていうか、秦野だけじゃなくてどこ行ってもあの手合いの店が増えた気がして不気味。
何が不気味かって、善波トンネルの向う側や伊勢原、平塚だけじゃなくて、全国的に増えてる気がして。
関西や東北の友人達の住む界隈も、この1年で閉店した店の多くが同じ様な店構えの店になってるし、
私の田舎も閉店した商店やうどん屋も、台湾人だか中国人が働くあんな感じの店になってた。
ど派手でチープな看板のせいで、残念な事になってたし・・・日本侵略されてる感じ。

450:神奈さん
13/12/26 07:39:14 6dLXxQHg
まあ昔ながらの中華料理屋も絶滅しかけてたからちょうどいいんじゃね

451:神奈さん
13/12/26 08:38:40 HJHbrPLA
川沿いのピザハットに事務所荒らしが入ったようです。クリスマスの売上全部持っていかれたか?
あれって泣き寝入りなんだよね

452:神奈さん
13/12/26 21:23:57 RzYDRg2g
>>449に禿同。小田原の旧商店街なんてまさにそんな店ばかり。。

453:神奈さん
13/12/26 21:24:02 kslabWvA
>>443
関西人の俺は
> 喧嘩しているように聞こえるとか
と言うのには慣れてるけど、そう言うのとは違う。
なんか上から目線を感じる。
>>437 なんかは恐いけど、不快じゃない。

454:神奈さん
13/12/26 22:23:24 yBG0btFA
市長選挙の公開討論会に行って来ましたよ

455:神奈さん
13/12/27 00:03:09 0F+pIpPQ
いいなぁ。
市長選挙の討論会行きたかったなぁ。
でも意外と市議で一緒に仕事した仲間だったりすると
仲良しだったりするんだよね。

456:神奈さん
13/12/27 07:49:19 GGUFGI0w
>>437
パンクって大事に乗ってるとかじゃないと思うが?w

457:神奈さん
13/12/27 07:59:45 AxeAXCjw
>>456
段差で減速、抜重してるかとかかな(´・_・`)まあでも、おれの地元でも横柄で知られる自転車屋さんいますよ

458:神奈さん
13/12/27 09:38:35 BKpvFv9w

いや 「横柄」とか「喧嘩ごし」とかのことではなく 
ここで問題になっているのは
客によって 相手によって 接客態度をコロッと変えることなんじゃないのかな。
それは 「職人気質」なるものとは 全く関係ないことだ。
また 秦野の「地域特性」とも 全くとは言わぬが ほとんどカンケーナイと思う。

要するに 「一見さんお断り」とまではいかなくとも 客を選んで 客を見透かして 商売をしているわけ。

それが嵩じると そのうち茅ヶ崎方面にある有名な自転車店 (エイドなんたら) みたいになってしまいますよ。
(あるいは それを目指しているのか?)

459:神奈さん
13/12/27 15:30:54 tMruJlZA
寒すぎ

460:神奈さん
13/12/27 16:11:21 e9WgOFUg
頑固オヤジの店から言わせると客をわざと選んでるとか
それで客がつかないならそれでいいとか言ってるし
医者や料理人とかどこでもいるよね

461:神奈さん
13/12/27 18:54:13 SoKcmPsg
何だかんだで、今年もあと4日ちょいですね。
良い年をお迎えしたいですね。

462:神奈さん
13/12/28 00:46:00 wJMltA/Q
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
女子高生盗撮の市職員、停職3カ月に/秦野
カナロコ by 神奈川新聞 12月28日(土)0時0分配信
 秦野市は27日、業務中に女子高校生に対し盗撮行為をしたとして、県警に
摘発された建設部道路管理課の男性職員(35)を、停職3カ月の懲戒処分にした。

463:神奈さん
13/12/28 00:48:27 wJMltA/Q
自転車屋さんといえば、昔、シン●ーで有名なお店がありましたよねw

464:神奈さん
13/12/28 15:26:55 MswU2Q2g
>>456
自転車全体を見て言ってるんだろ

465:神奈さん
13/12/28 17:34:16 4UZw30Dg
渋滞で通行止め?
因みにニコニコパンの前
会社の帰りでいつもの倍かかった(;´д`)

466:神奈さん
13/12/28 17:56:19 orMm1KFA
>>465
現場はわからないけど駅に向かう方で事故してるみたいだ、15時半頃には既に緑風橋の方から来てパン屋のところ左折できなかった。

467:神奈さん
13/12/28 18:32:47 bQDf2nMA


468:神奈さん
13/12/28 18:50:29 vtEql5Ag
随分と大きな事故だったのかな
6時前でも本町中付近は渋滞してた

469:神奈さん
13/12/28 21:01:19 FnXBYmUQ
65歳で新人ってのも無いねと思う。

470:神奈さん
13/12/29 06:00:29 X6n1GJ+g
>>466
やっぱりあの道で事故
しかも82歳のじいさんがバイクで自爆で死亡

471:神奈さん
13/12/29 09:03:02 JOLH+zpQ
床屋の前辺りに警察車両がとまっていたな。あそこは、事故多すぎだ。
皆さん気をつけましょう。

472:神奈さん
13/12/29 17:54:25 1H9loJIA
どこ?

473:神奈さん
13/12/29 18:10:32 Tv/iG2RQ
>>470
もっと前に運転免許証を返納すべきたったね。
ご冥福を祈る。

474:神奈さん
13/12/29 22:53:20 XC0mfPWA
今日の午後2時ごろ通ったら、お巡りさんが沢山いた。一台一台車止めてビラを配ってた。自爆なんだ(^_^;)

475:神奈さん
13/12/30 08:53:42 AOND876g
昨日、発生時刻頃に通ったら停められました。
事故発生時の目撃者がいないとの話でした。

476:神奈さん
13/12/30 08:55:17 AOND876g
自爆なんでしょうけど、無接触ながら他車が影響してる可能性もあるんじゃないのかな?

477:神奈さん
13/12/30 11:02:43 o+Bbbhhg
老人のバイク運転なんて迷惑以外のなにものでもないな。

478:神奈さん
13/12/30 13:29:44 HheS7ULA
今日もまたお巡りさんがいました。結構車が通る時間なのに、目撃者いないのか?

479:神奈さん
13/12/30 16:54:51 wQ71RaYA
>>462
停職3ヶ月ですむのかw
業務中にやらかしたんだから懲戒免職だろうがw
まあ業務中じゃなくても懲戒免職のはずだがな

480:sage
13/12/30 17:29:49 +2nhITHw
28日の死亡事故、白のアクアが現場から走り去ったと言う目撃情報。
検問中の警官より。
事故の真相はいかに?

481:神奈さん
13/12/30 22:27:07 jPl9Ffww
噂で聞いたのですが
名古木交差点~本町四つ角~大川橋~南中学校~土橋~かっぱ寿司・リンガーハット前は
昔国道246号線だったって本当ですか?
たしかに地図でみてみるとそのようにも見えるのですが。

482:神奈さん
13/12/30 23:00:45 bF+9ikqA
>>481
古くから居る地元民はあの辺りの道路を「旧246」と呼んでいる人もいますよ。

483:神奈さん
13/12/30 23:05:50 8h0oNaUA
>>479
役所なんてのは閉鎖社会だからな。
停職解けてからが本番なんじゃね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch