日吉スレッド PART113at KANA
日吉スレッド PART113 - 暇つぶし2ch2:神奈さん
13/10/20 15:04:13 QFihamgQ
>>1スレたて乙でござる

3:神奈さん
13/10/20 15:05:15 QFihamgQ
ドンキ行きたいが天気悪過ぎで自転車乗れないわ

4:神奈さん
13/10/20 16:13:58 nJ8JRvnA
傘差して歩いてくりゃいいだけのこと

5:神奈さん
13/10/20 17:27:35 MdRfI2qQ
こんな坂道傘なんかさして歩きたくない

6:神奈さん
13/10/20 17:29:37 zSUwWHYg
↑いかにもドンキな会話、すんなww

7:神奈さん
13/10/20 17:41:27 QFihamgQ
日吉東急の物産展みたいなやつ
もっとたくさん出店してほしい
既存の店はなんかかぶってる気がする
パン屋とかお菓子屋

8:神奈さん
13/10/20 17:45:35 EvkNJsZg
明らかに店舗数が多過ぎて被ってる

9:神奈さん
13/10/20 19:45:35 vD/u+o/A
パナソニック跡地は
結局
コストコですか
ドンキですか?

10:神奈さん
13/10/20 19:57:34 4ulebmrg
>>9
俺の一軒家

11:神奈さん
13/10/21 07:49:15 BTj5eIJA
1おつ

12:神奈さん
13/10/21 08:03:37 I1jX0oyg
パナソニック跡地は

当分何も建たない。
土壌汚染がやばい
県から指摘され、土壌入れ替えに20億かかるみたい

13:神奈さん
13/10/21 08:26:59 Nye5RpXg
2スレに跨がってコピペしたのに誰も釣れませんでした

14:神奈さん
13/10/21 08:30:18 KDpOBO9g
東急一階の和菓子屋洋菓子屋って
利益上がってんのかな
惣菜系は混み合ってても、菓子屋は…

15:神奈さん
13/10/21 10:10:34 6wTwjXCA
もうかっていなければ出ていくだろうから、そこそこ行けているんじゃないかな。

リンデンバウムなんか結構お客さん並んでいるよ。

16:神奈さん
13/10/21 11:52:42 C0DeUUmw
>>14
贈答品の用途もあるからね
個々のテナントの入れ替えはあるだろうけど何よりデパートの顔だから外さないと思う

17:神奈さん
13/10/21 12:24:56 qUGP4yzQ
全国の駅弁が食べてみたいな。

18:神奈さん
13/10/21 12:30:22 jo4QKXog
パナの土壌汚染ってそんなにヤバイの?

何をやってたら、そんなに土壌が汚染されたんだろう???

19:神奈さん
13/10/21 12:33:11 qMe0pLgQ
普通に電子部品でしょ。
コンデンサーにはPCBが使われてた時代だし。
ハンダ付けでは鉛も使ってたし。

20:神奈さん
13/10/21 12:40:43 acZar3ZA
>>15
リンデンバウム美味しいよね。
和菓子屋のかりんとう饅頭も好き。

21:神奈さん
13/10/21 13:19:59 jrLjG05A
リンデンバウムは容器類の装飾より味の向上をして欲しい…まさに値段なりなんだが
好みがあるだろうけれどバームクーヘン何十年たっても美味くない…
何年かに一度買って美味しくなったかチェックするが…舌触り層の重なり具合…相変わらず駄目だ
地元発祥のケーキ屋でデーパート出店なら学大のマッ●ーホーンぐらいの実力は欲しい…

22:神奈さん
13/10/21 13:21:19 KDpOBO9g
>>17
駅弁いいね
京王百貨店の駅弁甲子園はもの凄い集客力があると聞きます

23:神奈さん
13/10/21 13:28:19 iAFS3I5g
なんで伏せ字にするの?

24:神奈さん
13/10/21 14:06:27 6wTwjXCA
リンデンバウムのバウムクーヘン食べたことない。。モサモサしてるから、リンデの限らず、バウムクーヘンは自分で買って食べたりはさないな~。バウムクーヘンは形が決まっていて創意工夫とかやりようがないのでは。。ケーキの方がいろんな味やデコレーションがあって楽しいな~。

25:神奈さん
13/10/21 14:22:10 WcSic4fQ
>>18
昔は基板や機器の洗浄に使ったりした有機塩素系溶剤はそのまま排水口に流してたりしていたのもある。

26:神奈さん
13/10/21 16:29:32 UJDbq56Q
ユーハイムのバームクーヘンを食べたら人生変るかもしんないな!
シンプルだがあれは芸術だよ!

27:神奈さん
13/10/21 16:41:35 Ug1ce7LQ
リンデンバウムはサバランがお酒がクッシュクシュでおいしくて好き
シュークリームも素朴でおいしい
>>21
前、学大住んでたから知ってるけどここでその名前を見るとは思わなかったw
あそこもサバラン好きだったな

28:神奈さん
13/10/21 20:49:35 jrLjG05A
>>23 ごめん日吉の店じゃなかったからなんなく…だ
バームクーヘンと言えどもピンキリだよ 自分はユーハイムを基準値と考えている

リンデムバウムは街のケーキ屋さんとしてはそんな味だが
安いのが救いぐらいでデパートに出店する味では正直無い気がする…
東急も日吉地元ケーキ屋の価値でなく神奈川のケーキ屋からピックアップしたら良いのに…

29:神奈さん
13/10/21 21:49:48 RhH3Bv/w
リンデンバウムじゃなくて、いちごの樹を入れればよかったのに。
武蔵小杉に取られてるし。

クラブハリエのバームクーヘンは、全然

30:神奈さん
13/10/21 21:50:55 RhH3Bv/w
ごめん。途中で送っちゃった。

クラブハリエのバームクーヘンは、全然ぱさぱさしてなくて、ちょうしっとりでおいしいよ!!

31:神奈さん
13/10/21 22:29:54 KDpOBO9g
日吉東急、まあ東急さんは百貨店扱いしてるんだろうけど
あまりピンとこない

32:神奈さん
13/10/21 22:30:32 Mh/WSuAw
リンデンバウムは普通のシュークリームが最高に美味いよ
あと下田ロールとかショートケーキとか
ゴテゴテしたのじゃなく、カスタード、生クリームが美味しいから
それ系のシンプルなケーキを選ぶとgoodクッキーも美味しかった

33:神奈さん
13/10/22 00:07:39 8+g5XW2w
うーん…シュークリームもショートケーキもロールも
自分は他店の方が美味しいな…

味覚は人それぞれだよね!
ひとによって1番の味があると言うか…
自分もまた更に食べ歩くから今一番だと思っている所も変わるだろうしな

34:神奈さん
13/10/22 01:01:25 8+g5XW2w
あ…もしかしてリンデンの方…来ていらっしゃる?
ごめん…

35:神奈さん
13/10/22 02:30:55 XksrEA6g
リンデンのバームクーヘン、越してきたばかりのころ、
実家への手土産に買ったみたことあるけど
可もなく不可もなくで、それ以来買ってないなぁ。
日吉駅のバスターミナルのとこにあったケーキ屋(今は飲み屋?)
の日吉ロール(プリンが入っている)もどうってことなくて、結局
つぶれちゃったんだよね。

36:神奈さん
13/10/22 10:14:15 oVgCJViA
日吉ロールの店はつぶれたのではなく、どこか別の場所に移転した記憶が。。

37:神奈さん
13/10/22 10:56:05 ks4JmYnA
35年位前はパナから日大の新幹線沿線側一帯は殆ど下町工場でねじ工場とか
ジェットコースターだのコーヒーカップだのを板金して作る工場が乱立してた

側溝の水は紫色とかで常に油と鉄くずの臭いが蔓延してて舞い上がるホコリで
町が赤く見えるような所だった
その頃は今みたいに土地の汚染を洗浄して基準値になるまで売れないって法律
が甘かったから諸外国の低賃金の工場の発注が増えて売り上げも落ちて採算も
採れないし洗浄の法律が施行されたら216c土地も売れなくなると 次々と廃業して
今の住宅地ができた
その後に建てたマンションとかはある程度法律に照らし合わせて洗浄した所も
あるけどそれ以外はしてない所が多くある
だからなのかあの辺には子供の為にあえて公園を作っていないでしょ

38:神奈さん
13/10/22 12:25:23 KoEkJasA
行政が公園作るのにそんなこと考えてるわけない

39:神奈さん
13/10/22 12:31:50 vLLEWAbQ
妄想を楽しんでるだけですから気にしないで

40:神奈さん
13/10/22 12:43:08 SlSmBGrw
わかりました。

41:神奈さん
13/10/22 19:29:24 V437PD1Q
日吉東急またハラダのラスクかよ

42:神奈さん
13/10/22 19:29:25 D0hn6CpQ
>>36
確か綱島に移動して、綱島ロールとして生まれ変わったと思う。

次は何処に移動するのかな?

43:神奈さん
13/10/22 21:34:40 Lh+OBHmQ
フルーツが好きです
東急のケーキ屋さんは実に美味しそうな見た目です
でもボクは果物屋さんがやってるいちごの樹のケーキが好きです
駅の近くに出店が出来るときっと売れると思うんだけどな

44:神奈さん
13/10/22 22:32:25 klFprlZw
>>42
岐阜

45:神奈さん
13/10/22 23:43:41 8+g5XW2w
東急デパート、神奈川県のスィーツに拘るなら期間限定企画で
リリエンベルグを呼んでくれないかな。あそこ焼き菓子しか通販できないんだよな。
あとカルヴァ、ベルグの4月、スイーツガーデンユウジアジキ、ピュイサンス
ケーキハウスノリコはまた呼んでくれないかな。

46:神奈さん
13/10/23 08:31:59 HzmkBvJw
長崎・五島列島の鬼鯖寿司が食べたいな

47:神奈さん
13/10/23 09:41:25 J1rha2dA
>>45
お前典型的スイーツ脳だな(笑)
リリエンベルグとかベルグとか大した事無いな

48:神奈さん
13/10/23 10:26:34 YUlO58/g
スイーツ=糖分の過剰摂取はうつ病を誘発するそうだよ!
スイーツ好きは気をつけて!!

49:神奈さん
13/10/23 10:28:07 tp8oqtBg
>>47
何度読んでも叩くような内容に読めないんだけど
スイーツに親でも殺されたのか

50:神奈さん
13/10/23 10:31:40 BlHZ1f5g
スイーツ脳という言葉を覚えたばかりで使ってみたかったんだろう

51:神奈さん
13/10/23 11:18:29 ZSxlS70Q
関係ない話ですがスイーツバイキングってどういう意味があるのでしょう。

食事がわりにもならないでしょうし、すぐ食べ飽きる割には高いし。

52:神奈さん
13/10/23 11:24:41 YUlO58/g
家畜の気分を味わいたい人の為じゃないかな!
飼料を口いっぱい詰め込まれる気分は確かに味わえるよ!

53:神奈さん
13/10/23 11:41:35 xiVg44mQ
土曜日に東急で赤福を四箱買った
赤福好きな四人家族には何とも言えん。

54:神奈さん
13/10/23 12:06:52 fwFkIPyA
飼料を口いっぱい詰め込まれも家畜の気分とはなんとも強烈なw

少し柔らかい表現にすると、
普通のバイキングが生活習慣病製造工場とすると、
スイーツバイキングは言わば糖尿病製造工場かなw
いずれにしても元取ろうとして食べすぎにはご注意を。

55:神奈さん
13/10/23 12:24:04 FJGTJVmA
数千円で無限のスイーツに囲まれる多幸感はなかなか捨てたもんじゃないよ
500円玉握りしめて駄菓子屋に突入するあの頃の高揚感に似てる

56:神奈さん
13/10/23 12:34:25 YUlO58/g
おれにはゴミの山にしか見えん!
別にコミニストではないが資本主義の行きつく究極の掃溜めが
スイーツバイキングだな!犠牲者がいなけりゃ成り立たん世界だ。

57:神奈さん
13/10/23 12:36:22 6K/B+tgg
久し振りに駄菓子屋の駄菓子や面白おもちゃや占いシートが見たくなった…
日吉って駄菓子屋あったっけ

58:神奈さん
13/10/23 13:56:43 Vt3pnjKg
昔は浜銀通りの先の坂降りる手前にありましたけどね
いつ頃閉店したのかなぁ

59:神奈さん
13/10/23 16:33:31 CyXvcC4A
なかよし20年くらい前だろ

60:神奈さん
13/10/23 16:51:38 5DvK0Pdw
だいぶ前、7丁目に「いづや」っていう駄菓子屋あったような記憶が。。。

61:神奈さん
13/10/23 17:06:30 Xcg1pILw
赤門坂の下に駄菓子屋あったよ

62:神奈さん
13/10/23 19:16:52 xWdse7Xw
>>61
大黒屋じゃなかったですか?隣がカネダという散髪屋で・・。

63:神奈さん
13/10/23 19:37:55 pJq6rffw
>>62
そうそう!ガキの頃よく行ったなぁ

64:62
13/10/23 20:30:01 xWdse7Xw
>>63
壁際に小さいかわいいベンチがあったと記憶しています。
私はどちらかというと『まつなが』派(笑)でしたけど

65:神奈さん
13/10/23 22:09:13 +7rStShg
>>59
なるほど
昭和と共に去りぬでしたか…

66:神奈さん
13/10/24 00:53:05 yFUV5hdQ
赤門坂の下の駄菓子屋まだあるの?
昔はあそこで駄菓子を買っていたけど…通らないからな

67:神奈さん
13/10/24 09:18:51 nngKLDug
カフェコラージュ知らないうちに閉店していてショックだ。

ライブイベントとかもあって、結構好きなカフェだったのに。

68:神奈さん
13/10/24 11:53:13 6ngu0tDA
個人経営の喫茶店、すっかり減ってしまったね。高校生の頃は、喫茶店でタバコを吸うのがステータスであり、大人への登竜門みたいな感じだったけどね。今は全席禁煙か分煙がしっかりしている店でないとやっていけないのかな?自分も10年前位にタバコやめて、今はスタバとか日吉のタリーズみたいに全席禁煙の店しか入らないな~。

69:神奈さん
13/10/24 12:40:10 CdVAmlVQ
日吉は学生が多いから流行に左右されやすい

70:神奈さん
13/10/24 12:44:38 obYS809w
美味いコーヒーと落ち着いた雰囲気、気のきいた音楽でせわしない日常を
ぶった切る異次元空間を完璧に演出出来ればそれなりのニーズはあると思う。
喫煙と御茶合わせて喫茶店だからね!タバコもOKだよ。
但し当然節度の無い下品な学生達はお断りだ。

71:神奈さん
13/10/24 12:46:22 q0PycXHA
寿美吉そばってE8aネくなったんですか?
同級生の家なんだけど

72:神奈さん
13/10/24 13:52:50 6ngu0tDA
マリモは全席禁煙だけど喫茶店だよ。まさかマリモが禁煙になるとはおもわなかったけど、これも時代の流れだね。
時代の流れといえば、雀荘もかなり減ったね。ラーメン屋はやたら増えたけど。

73:神奈さん
13/10/24 13:59:07 FgSMY29Q
>>70
お茶を飲むことを「喫茶」といいます。
喫煙は何の関係もありません。デタラメ書かないように。

74:神奈さん
13/10/24 15:22:32 6ngu0tDA
一昔前は、喫茶店といえばタバコがつきものだったからね~。チェーンの店でもルノアールとかは今でもそんな感じじゃないのかな~。20年前は禁煙の喫茶店なんて考えられなかった。。
スタバができた時に絶対に行かないと言ってた連中も、時代が変わり、スタバなら安心して入れると言っているよ。

75:神奈さん
13/10/24 15:56:33 BGV0M1YQ
>>71 おまいは 「日吉スレッドPART110」の190か?
スレリンク(kana板)
↑のスレの181くらいからいろいろ書いてあるじゃないか。
リアルタイムには 「日吉スレッドPART105」
スレリンク(kana板) の586あたりを見よ。

…暇だったもんでいろいろほじくり返して懐かしかったよ…

76:神奈さん
13/10/24 18:00:04 InC3EwPg
綱島のサンマルクカフェみたいなのがあったらいいのになあ
安くて席にゆとりがあって分煙がしっかりしてるのになぜか混んでない

本屋の跡地はあんなのがよかった

77:神奈さん
13/10/24 19:36:03 4/sZrTmg
日吉にあったら確実に混むだろ

78:神奈さん
13/10/24 20:08:44 IXLviNWA
綱島のは駅から4~5分の所だしな

79:神奈さん
13/10/24 21:34:35 nngKLDug
サンマルクカフェって、七年前くらいに駅前にあったよね?

80:神奈さん
13/10/24 22:53:41 cfcXIaJQ
ソフトバンクのところかな?

81:神奈さん
13/10/24 22:59:08 cuQjgWzw
神戸屋復活してほしい

82:神奈さん
13/10/24 23:111601:01 FsJNINlA
富士そばも

83:神奈さん
13/10/24 23:39:40 GkpAGVJg
ケンタッキーも

84:神奈さん
13/10/24 23:46:35 zEWFw/Kg
zig zagも

85:神奈さん
13/10/25 10:04:48 jwaPfYpg
今後の日吉に必要なのは駅近辺の駐車場。
綱島街道が拡幅され確実にクルマが増える。
クルマ客は購買単価が高く店の売り上げが上る。
だがそのためには入り易いパーキングが必要。
その地域に繁盛する店が増えるための必要条件。

先見の明がある自治体なら
大規模な駅工事や幹線道路拡幅工事に伴いP整備する。
日吉は東急も市も何もやらなかった。

86:神奈さん
13/10/25 10:33:28 3lo+FQdA
東急に巨大な駐車場があるのだが

87:神奈さん
13/10/25 10:54:27 O3JsmlRw
んだんだ

それに、なんでもかんでも車というのは良くないよ。重い荷物があるときはタクシーの乗ればこと足りるし。

88:神奈さん
13/10/25 11:15:37 QKVAdk6Q
駐車場の数は完全に足りてると思うけど
理想の日吉駅前像が世間一般とズレてるんじゃないかね

89:神奈さん
13/10/25 11:18:06 vgXIRhkQ
屋上駐車場へ繋がるエレベーターの使い辛さは異常

90:神奈さん
13/10/25 12:37:52 rPaJ0V2A
夜または雨天の駅のタクシー待ちの多さは異常。

91:神奈さん
13/10/25 13:37:37 EI1VlSdA
日吉なんて優遇されてるほうだろ。
綱島大倉山菊名に比べりゃよっぽどまし

92:神奈さん
13/10/25 20:47:17 ZohImJIw
菊名駅の周囲にお店少なくてクリビツ

93:神奈さん
13/10/25 23:00:48 tWgtk+Rw
多分大丈夫だと思うけど明日電車止まらなければいいな

94:神奈さん
13/10/26 14:55:46 KpoGWT/g
結局ほぼ影響なしで良かったね!やはりフー子28号のおかげかな!

95:神奈さん
13/10/26 15:42:29 3Uiy/eDA
雨も上がったし、よかったよかった。
大楼の豚肉とキャベツのうま煮、うめえええ。

96:神奈さん
13/10/26 17:56:37 8M84PDUg
PCデポー行くときに土砂崩れ現場を見た

97:神奈さん
13/10/26 22:20:31 pMDBCW9Q
PC-DEPOTは会社帰りに行こうとすると閉まってることが多く、
ほんとは地元日吉店で買いたいのだが
遅くまでやってる新横浜店でばかり買ってる。

98:神奈さん
13/10/27 00:22:38 SDvPeiGA
>>97
夜は8時までだっけ?
平日は朝遅い開店でも関係ないが、夜は9時くらいまで開いていて欲しい

99:神奈さん
13/10/27 19:13:48 UnhCbQ108Ig
吉田口近くのローソン100高田東店が閉店した模様。
本町住民には重宝してた100円ショップでした。
結構繁盛してたのにどうして辞めたんですかね。
やはり円安で100円では採算取れなくなった?
100円ショップ自5a8体が終了とならないことを祈るばかり

100:神奈さん
13/10/27 23:55:11 cDxkD2AA
>>99
高田スレにも書いたが11月28日まで店舗改装らしい

101:神奈さん
13/10/28 00:13:06 cROA6O8Q
今日なんかクレーマ見たいのが駅前で騒いでたな。
調子に乗ったイキがった顔してたわ。

102:神奈さん
13/10/28 00:19:50 h3RlG+nw
>>100
情報ありがとう。少量の安物はここに依存してたので存続なら一安心。
深夜の買物もここだったので今新吉田のイオンまで買物に行ってきました。

103:神奈さん
13/10/28 09:45:59 ItnoTl8A
朝、武蔵家がある通りの途中から直進して左に曲がったテンヤのあたりまで
ものすごい悪臭がしてたけどなんだったんだろう。

104:神奈さん
13/10/28 10:02:11 n+auUIAA fe8
ごみ収集車じゃないの

105:神奈さん
13/10/28 13:22:18 VyaKz6HQ
汲み取り車?

106:神奈さん
13/10/28 14:40:42 WSfvvxbw
商店街、カラスがうるさいなぁ

107:神奈さん
13/10/28 18:17:00 X5uYbb4g
悪臭?

トンコツ煮込んでる匂いが洩れてたんじゃない?あれは悪臭だよね。

108:箕輪町
13/10/28 22:26:52 rcHpQKTw
日吉のヤマダ電機パソコン安いのかね?デスクトップ型を買うつもりだけど。
オープンセールとなっているがどうなの?

109:神奈さん
13/10/29 09:00:36 Vc8HFT7Q
>108
価格.comと比べてみれば?

110:神奈さん
13/10/29 09:52:43 WovqvrLw
安さをとるか、保証をとるか。

111:神奈さん
13/10/29 10:50:29 /wZ/4IuA
安くもなく、たいして保証もとれない気がしてならない○○○○○

112:神奈さん
13/10/29 11:06:54 srwmKZ0w
ぶっちゃけ長期保証入っても保証期間内に壊れるものでもない
PCなんてハードよりデータが命なので保証されたところで大切なデータは初期化乙ってことになる
ぷりん

113:神奈さん
13/10/29 13:09:54 jNlVhzgg
>>108
そもそもなぜヤマダ?
いろんな意味で論外でしょ

114:神奈さん
13/10/29 13:14:59 /wZ/4IuA
そんなこと言うな!
いまや貴重な、ネットで購入する前の無料ハンドリング(触感)お試し陳列場だぞ!

115:神奈さん
13/10/29 13:15:38 95xsX6qg
関係者か

116:神奈さん
13/10/29 13:24:40 wgYvWi2g
店の雰囲気も品物の陳列も
ヤーマダになって劣化したとしか感じない
下手な店舗改装しないで看板だけ交換しときゃいいのに

117:神奈さん
13/10/29 13:28:23 HJ1mArzw
>>114
喫煙と御茶で喫茶店とかデタラメ言ってたdionおじさんこんにちは

118:神奈さん
13/10/29 16:55:36 /wZ/4IuA
こにちわ~!

119:神奈さん
13/10/29 21:14:34 /CE6zo0Q
駅の目玉んとこに扮装集団がいた
学生かな

120:神奈さん
13/10/29 21:38:58 uqWGuSFQ
ああ、ハローウインだね。
欧米の風習で珍しくキリスト教色の無いものだな。

121:神奈さん
13/10/29 22:10:214be7 xcOzISLA
あれがヘロインですね

122:神奈さん
13/10/29 22:44:21 QU+A26EA
ヤマダがあの陳列にしたのは敢えて「ここは今日からヤマダだよん。ベストじゃないんだよ」と知らしめる為なんでは
だって置いてある商品は丸々同じな上に値札のポップも同じだからそのぐらいはしないと…
でも今の配置だと商品数が少なく見えるので真ん中に道を一本付くって見渡せる広さを演出しているのが仇になって
逆効果になってしまっているよね

123:神奈さん
13/10/30 00:06:59 hhPiCB1g
谷接骨医院の先生元気かな~

124:神奈さん
13/10/30 19:44:24 +lEv11Dw
しらん

125:神奈さん
13/10/31 09:00:18 gSx4pGoA
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

126:神奈さん
13/10/31 09:38:09 UqhZag8Q
日吉は北三陸より気候は暖かいけど、人間は冷たいね。

127:神奈さん
13/10/31 12:17:27 00D++htg
掲示板で尋ねる内容じゃないだろが!

128:神奈さん
13/10/31 12:49:16 py/UuBiQ
県内でストーカー殺人があってから尋ね人に類することは基本NGになったのよ

129:神奈さん
13/10/31 19:31:35 QuMOXGNQ
>>128
そうだったよね。

親切心で答えなくて良かったよ。

130:神奈さん
13/10/31 19:31:41 DKiEHh0w
ん~まあ、よく削除廚が依頼を出さなかったな、とは思った

131:神奈さん
13/10/31 20:14:06 6T1lZWqg
123 カキコしたの私です 知らなかった これから気をつけます

132:神奈さん
13/10/31 22:44:47 zhbpH0Ew
>>131
ドンマイ

133:神奈さん
13/11/01 06:30:25 /kLRNGPg
>>45
ノリコ来てるね

134:りょう
13/11/02 22:11:14 TP0zKtgw
下田町3丁目のそごう寮だったところって廃墟になってるけど、住宅とか建つのかな?

135:神奈さん
13/11/03 20:23:43 V9okw3yA
日吉って今はどうか分からないけれど住宅地にミカンの木を良く見掛ける印象だった
余り他では無い印象

日吉で駄菓子屋を見付けられず他の駅に出張してみた
ああ言う店が日吉でも復活してくれたらな

136:神奈さん
13/11/03 20:26:15 XS+e2Dlg
子供が少なく年寄りが多いので駄菓子屋は日吉から消えた

137:神奈さん
13/11/03 20:36:26 SNTGTLWw
今の時代、駄菓子やなんかやっていけんやろ

138:神奈さん
13/11/03 20:52:53 V9okw3yA
まァ確かにそうだよな
他の街の駄菓子屋がある立地を見ても
宣伝が上手いか子供が集まるような場所の近くに無いと駄目なんだろうなと思った

139:神奈さん
13/11/03 22:24:42 sIlwD1+w
駄菓子自体はコンビニとか100円ショップで買えるしね
メンコもカー消しもブロマイドもゲーム筐体も需要はないし
子供らがたむろできるスペースって意味では望まれているのかもしれないけど
商売にするのは難しいしこのご時世じゃ面倒な問題もありそう

140:神奈さん
13/11/04 00:51:47 3SPaj0Sg
なんかあるとすぐ事案だからね
昔が子供を放置しすぎてたから反動なんだろうけど
こういう27e4時代を過ぎてバランスの取れた結論が出るといいがまた放置しようぶん殴ろうとかになってもな

141:神奈さん
13/11/04 01:21:16 12kzzmDA
コンビニや100均で取扱いしてない駄菓子だと中々手に入らんのもあるからなぁ
後継者がいなくてその人が亡くなったら消えてしまうラムネ菓子や
その一家が作るのを止めたら無くなってしまう餅菓子があるってテレビで見たら
色々と感慨深いものはある。
日吉だけに駄菓子屋が無い訳ではないものな~だが少し残念

142:神奈さん
13/11/04 01:34:34 frj9gi0Q
そこでぼくらのドンキホーテですよ

143:神奈さん
13/11/04 04:26:37 12kzzmDA
う~ん、自分はちまちま買うのが面白いからなぁ
上の方で誰かが言っていたみたいに500円玉1個で豪遊。みたいな。
実際その予算で駄菓子買ってみたら結構な感じだったw
ドンキって行くと、カートン買いみたいな感じの印象…間違えていたらゴメン。

144:神奈さん
13/11/04 04:41:42 12kzzmDA
あ、でもドンキ眺めるのは面白いから好きだよ
だがドンキで逆に大量買いのカートン見てそのボリュームに凄いwと盛り上がるのも事実
うまい棒とかドンとあると、店内見ているだけで楽しめた

145:神奈さん
13/11/04 07:19:48 sXKcAm9Q
>>126
君以外に
楽天イーグルス優勝おめでとう

146:神奈さん
13/11/04 09:51:03 LrOejlcw
コストコおめでとう

147:箕輪町
13/11/04 11:01:15 D9zDGKRw
松下通信の跡地どうなるの?
同和鉱業の跡地どうなるの?

148:神奈さん
13/11/04 15:00:54 12kzzmDA
日吉に足りないものな何かな。店でも雰囲気でも…
ラーメン屋と美容室が足り過ぎているのは確かだが

149:神奈さん
13/11/04 19:03:30 TD3orxzg
日吉に足りないもの。
広くておしゃれなカフェ。

150:神奈さん
13/11/04 19:21:53 YD6uwj3A
おかしのまち おか

151:神奈さん
13/11/04 20:15:10 yNIlmN0w
日吉は狭いからこれ以上可能性が見つからん

152:神奈さん
13/11/04 20:40:50 p1ad/IBA
マルエツくらい安いスーパー

153:神奈さん
13/11/04 21:11:06 6SqoOkUA
ドンキがある

154:神奈さん
13/11/04 22:23:12 et8sc+Zg
たまきや復活してほしい。

155:箕輪町
13/11/04 23:59:28 EBaUqfsA
松下通信跡地は県が買い取り緑の多い自然公園にすればいい。

156:神奈さん
13/11/05 01:31:57 lpjhRJ8Q
>>155
県も市もそんな予算ありません

157:神奈さん
13/11/05 07:54:12 Hs3pIqXQ
ないのは財源。予算にないだけなら来年度の予算に組み込めば済む。

158:神奈さん
13/11/05 08:10:49 Z0OqmoBw
財源があってもそんな無駄使いしないで欲しい

159:神奈さん
13/11/05 09:15:52 Hs3pIqXQ
公園を作ることが無駄遣いとは思いませんが。。いざというときの避難場所が増えるという効果もありますし。

160:神奈さん
13/11/05 10:13:21 VUC9K5Ug
自然公園にしては狭すぎる気がするし、治安の事も考えるとちょっと難しい。
やはり商業施設と児童公園がベストだろう。タワーマンションだけは勘弁してほしい。

161:神奈さん
13/11/05 10:53:22 tGWFTsmw
公園とかそういうのはいいですよね。需要があるわけだから。

政務調査費とか無駄な道路とか意味のない施設・建物とかわけのわからん
ものに税金使われるよりはよっぽど良い。

162:神奈さん
13/11/05 11:09:49 jIxLVnRA
ただし遊具は無し砂場のみボール遊び一輪車ローラースケート全部禁止、とかなるんだろうな今だと
ついでにちょっと騒ぐと近隣の人からクレーム

163:神奈さん
13/11/05 11:18:48 LyFb/izQ
緑地を増やすのは先進国の首都圏では義務なんだけどね。
その意味では悲しいかな、緑地行政はこの国はまだまだ発展途上。
アホ丸出し箱物にはいっぱいお金を使うけど。
やっぱり発展途上国の発想が抜け切れてないのが現状。

164:神奈さん
13/11/05 11:35:35 VUC9K5Ug
日吉に住んでいると都筑区の広大な緑道や沢山の公園が羨ましいと思うんだが
実際は殺人事件とか起きていて案外物騒なんだよな!

165:神奈さん
13/11/05 12:29:04 gQDGhcHA
実家が田舎で公園とか山とか多いんだが
そういや青姦やリンチの温床でたまに死体遺棄あったな

166:神奈さん
13/11/05 12:54:25 sog7/68A
ぜったい数年単位で放置されると思う。

167:神奈さん
13/11/05 16:55:13 iGICWscw
日吉はもともとそんなに治安良くは無いしね
小学校の頃は春になると通学路に変質者が出たりしてたし
住宅地でも空き巣・引ったくりの話聞くし

168:神奈さん
13/11/05 18:30:04 DW7Tu4/g
日吉って治安悪いの?
夜中まで学生とか大勢歩いているから、夜道は比較的安全だと
思っていたんだけど。

169:神奈さん
13/11/05 18:33:45 VUC9K5Ug
日吉でも場所によっては非常に治安悪い。
具体的に書くと周辺に住んでいる方に気を悪くするから書かないが・・

170:神奈さん
13/11/05 18:41:15 riNb8LHQ
というか日本に治安のいい団地のほうが珍しい

171:神奈さん
13/11/05 18:43:52 7zxVDeMg
頼りにしてるぜ
神奈川県警!

と言いたいんだけどねえ

172:神奈さん
13/11/05 19:26:13 XPo728rQ
15年くらい前、空き巣にやられたことはある
高校生の頃などは駅前のゲーセンでよく悪いのに絡まれて
小銭とられたり車で相模湖まで連れて行かれたこともある
あの頃に比べれば革命的にお行儀が良くなったとおもえる

ほかと比べて良いか悪いかは比較対象次第だけど
今も昔も全国偏差値60くらいかなあと勝手におもってる

173:神奈さん
13/11/05 22:40:23 uvnnMrJQ
暴走族みたいなのもたまに走ってるよな

174:神奈さん
13/11/05 22:41:34 Sb7cK7zA
ああそう言えば梅や木が植えてある…例えるなら植木屋さんの商品的木々が沢山あるような
左右がそう言うのに挟まれた道に『変質者注意!』みたいな事がフツーに書かれた看板があったな~昔
あの看板見てビックリしたもんだが一部が住宅地になったりしてその看板無くなった
綺麗な住宅ができて見通しも良くなったお陰だと思うけれど

175:神奈さん
13/11/05 23:56:41 L/EEUk2A
>>172
相模湖まで?それって誘拐じゃないのw

176:神奈さん
13/11/08 14:05:10 CeMswOpA
くそ学生どもは邪魔くさいな広がってモタモタ125f歩きやがって
蹴りながら歩くとしよう

177:神奈さん
13/11/08 14:12:59 HzPnhicg
犯罪予告ありがとう

178:神奈さん
13/11/08 16:11:30 qGFPSM8w
スタッドレスタイヤを買いにオートバックス川崎幸店に行ってきた。
ここは以前から使ってた旧日吉店が移転したもので一番馴染みがある。
値段も隣のイエローハットより安いようだ。
スタッドレスもシーズン前で型落の安売品が買えた。
古ホイールの下取も\5000でやっててトータルで
楽天のネット安売店同等の値段にできたのでヤレヤレ。

総じて川崎方面は横浜より安い店が多いように思う。

179:神奈さん
13/11/08 16:17:50 ZM3RvPTQ
風俗とかね!

180:神奈さん
13/11/08 16:56:01 bcXALwhw
飲みに行こうかな。

181:神奈さん
13/11/08 21:45:14 WRh3cs6w
日吉本町もここでいいの?

182:神奈さん
13/11/08 23:16:35 bpdO5k1Q
>>181
もちろんおkです

久々に車で東京方面出たら駅前から2車線になってて驚いきましたよ
2車線は良いけど昼間とかはコンビニの前の駐車車両とかで渋滞しそう。

183:神奈さん
13/11/08 23:58:59 WRh3cs6w
なぜが、元住吉-新丸子間が一車線で困る。

184:神奈さん
13/11/09 00:40:10 0FAczhbw
南武線陸橋も早く2車線にして欲しいね。
自転車だと上りは車道が狭すぎて下り線側の歩道を走るしかなくて困る。

日吉駅~北綱島も直ぐに2車線供用できるのに早く工事して欲しい。

業者が工事年度を引き伸ばして工事費用を多く取ろうとしてるのは明白。
政治家はバカなのか、業者からのリベートでバカになってるのか。
私が政治家なら工事費は期間に関係なく一括金額で発注する。

185:神奈さん
13/11/09 03:30:24 zQMoJuRw
でもあなたは政治家じゃないのでここでご高説を垂れることしかできない訳ですね

186:神奈さん
13/11/09 13:56:36 5DO1Oj6w
なんでそんなに皮肉っぽく攻撃的?
偶にいるなんで?と思う程度の事に怒号上げたり叱り付けたり
( ´・ω・`)_t[]牛乳イカガ?

187:神奈さん
13/11/09 14:02:03 1HoIw4Xw
カルシウム足りてないという皮肉攻撃してて面白い

188:神奈さん
13/11/09 14:15:08 GXthfe1Q
実社会で何もできない人ほど、事実に基づかない架空の妄想で他人を馬鹿などと罵ってしまうのはよくあること
ここで愚痴るくらい生暖かく見守ってあげましょう

189:神奈さん
13/11/09 19:43:38 ziqfMcmg
実際日吉-綱島間を広げるとしたら
今ある建物の何割引っ込めないといけないんだかね
最終的には大豆戸まで?

190:神奈さん
13/11/09 21:32:15 +Pzbefdw
>>189
板違い

191:神奈さん
13/11/09 23:46:47 ziqfMcmg
こりゃ失敬

192:神奈さん
13/11/10 00:23:13 8nO0ul4w
東急で熊本くまモンかしわめし駅弁買いました!

193:神奈さん
13/11/10 06:52:18 U1281l7VWTqw
綱島街道は大昔から拡幅が決まってるので
殆どの区間で拡幅用地を空けてある。
日吉~北綱島は建物を後ろに下げ
前を駐車場などにしてある。
因みにアピタ前は拡幅は主にアピタ側で
反対側は殆ど拡幅がない。
綱島区間はなぜかギリギリまでどかない
人が多いようだ。

194:神奈さん
13/11/10 07:48:52 WTNt7xdg
07時40分頃 港北区日吉本町(丁目)4丁目付近で発生した災害に、消防隊等が出場しています。

195:神奈さん
13/11/10 08:39:51 5T6qv21Q
>>194
何の情報か分からん
中途半端に書かんでほしい

196:神奈さん
13/11/10 09:49:30 iymcA2Ew
122g入りのウィンナーが、いまだに135gと広告して売っているんだが、
ドンキホーテってそういうお店なのかな?

けっこう前に、メーカーが価格維持の為に内容量を減らしてるのに、
まったく対応していないって事だな、きっと。

197:神奈さん
13/11/10 13:33:45 xIpRWoqg
>194
消防署のあたりから坂の途中まで、片側は崖、片側は線路で、まともなやり方では拡幅の余地がなさそうなんだけど、どうやるんだろう。

198:神奈さん
13/11/10 15:41:56 3JDCMGnw
日吉東急前のピアノイベント、うめえぇぇ

199:神奈さん
13/11/10 17:33:10 Lf4WZ9uQ
>>197
先日拡幅終わった駅から北側の工事を見ればわかるけど崖側に壁を造って土を入れて道路用地を拡げるんだよ。

200:神奈さん
13/11/10 18:33:28 DCwrBcKw
武蔵小杉のタワマン見るにつけ、あそこが全部完成したら道路も電車も大混雑になるだろうなと
考えるといまからげんなり。

201:神奈さん
13/11/10 20:09:48 E1sggokA
駅弁もう売り切れてた。。。orz

202:神奈さん
13/11/10 20:57:23 97B47XFw
日吉駅の本当の地獄は相鉄の乗り入れが始まった時

203:神奈さん
13/11/10 23:22:23 QuqeG8fQ
相鉄が繋がると三田線も南北線も始発じゃなくなるんだっけね?

204:神奈さん
13/11/10 23:29:15 v8fcY4Bw
日吉の銀玉オブジェってそのまま本当に種も仕掛けもないのかな~
非常時に割れるとかとか何か入っているとか

205:神奈さん
13/11/10 23:39:12 fbxyCS0Q
近づくものを熱光線で迎撃する機能があったけど今はオミットされた

206:神奈さん
13/11/10 23:59:33 Jv7m5nVg
銀玉飽きたから、モミの木でも植えてクリスマスツリーでも作ってほしい。

207:神奈さん
13/11/11 00:34:02 bsZS+PuA
クリスマス終わったら何になるの?一年中モミの木のままみたいな?

208:神奈さん
13/11/11 00:41:15 JiRDGreQ
相鉄直通は、東急住民にはいらない。新横浜は、新幹線乗るときか日産スタジアムに行く時に、年に多くて両手。二俣川なんかは、数年に一度。それ以外用事なし。これ以上混んで欲しくない。

209:神奈さん
13/11/11 03:10:20 IQoW5P0w
え、相鉄10b7繋がったら三田線とか始発じゃなくなるのか
いらねーな

210:神奈さん
13/11/11 08:27:08 tsvPo4bA
乗り入れ後、埼玉、新宿方面に一度も行ったことがない俺に、
なぜフタマタなんかと接続するのか、意味がわからん

東急は沿線価値を下げること、そろそろやめたら?

211:神奈さん
13/11/11 09:43:32 RYhUNQ1g
相鉄線は大和、厚木へ行ける外、藤沢、江ノ島方面へも行ける。
寒川、平塚へ延伸するプランもある。
(慶応があるのでかなり実現性高そう)
JR以外の選択肢はあってもいいと思う。

212:神奈さん
13/11/11 09:48:27 VlDYeFCA
相鉄沿線って結構面白いよ!
二俣の広大な自然公園や海老名の素晴らしい眺望
の三川公園でバーベキュー!
ビナウォークでショッピング!
小田急に乗り換えて大山詣り&登山!

213:神奈さん
13/11/11 09:48:54 q8W9mj9Q
まさか日吉から川越へ直通するとは思わなかった
今度は平塚、大船方面へ延伸か…

214:神奈さん
13/11/11 12:37:42 sskiiPGQ
駅と東急はリニューアルして欲しいところ。
明らかに人が増えるのにホームが狭いし夏は蒸し暑い。
東急も新しいSCに比べると暗いし動線が変だし出店店舗に魅力がない。

215:神奈さん
13/11/11 12:38:46 jiOBZL9w
日吉駅乗降客以外の260万人/日の東横、目黒各線の利用者にとって
日吉駅に停車することの意味がわからん

東急は沿線価値を下げること、そろそろやめたら?

216:神奈さん
13/11/11 12:53:36 AVT6Qjww
おっしゃっていることがよく理解できませぬ

217:神奈さん
13/11/11 15:19:21 R+J3u1yQ
>>214
そうなんですよ。
今でも東横と目黒の待ちが一緒になった時なんかホームが大渋滞してるのに
これ以上待ち人が増えるととんでもないことになる。

なんとか駅のホームの拡張、蒸し暑さ対策を、って無理か。。。

218:sage
13/11/11 15:29:12 S51X/OHg
日吉引越してきたよ!日吉いいところだね!
近くの新興住宅のガキがうるさい以外はいいところだよ…本当に…

219:神奈さん
13/11/11 15:36:42 VlDYeFCA
私のアパートの部屋は、冬は寒くて寝られない、夏は暑くて寝られない。
... ホシの言い草じゃあないが、こっちから見上げると、あの屋敷はちょっと腹が立つなぁ

220:神奈さん
13/11/11 16:29:02 l6xQlEbA
暑いのはエアコンないとどうしようもないけど、寒いのはたくさん布団かければ我慢できるんじゃないかな。

221:神奈さん
13/11/11 18:58:26 vG5VWFHQ
相鉄と繋がったら、日吉を通過駅にしよう(提案)

222:神奈さん
13/11/11 20:07:34 Unog+FhQ
既に通過駅じゃん
特急だけ残して急行はいずれ廃止されるよ

東横線の駅はそれほど暑いと感じたことないけど
余程ラッシュのときだけいるの?
少し時差通勤とか考えたら?

それよりバス停留所が北風吹きさらしで問題だよ
お年寄りなんか長時間12c3立ってると危ない
早急に衝立等を立てないと

223:神奈さん
13/11/11 20:12:31 COG2Ws6Q
>>221
(´・ω・`)コラコラ 日吉は横浜市内で比較的良い地域の1つなんだから。
グリーンラインが出来たおかげで港北NT住んでる地方出身者が日吉を乗換に
使ってるせいで東横・目黒線の質が低下したな。神奈川よりが酷いダ埼玉とも
繋がったし・・・

224:神奈さん
13/11/11 20:46:44 l6xQlEbA
相鉄からくる列車は全部通過でいいよ。そうすれば、朝ホームに人が溢れなくて済む。

夏のホームは6時でも暑かった。5時台なら涼しいですか?

225:神奈さん
13/11/11 22:23:52 7G9NhNHw
先週の明け方5時前後は割と冷えた
ところが日吉駅の改札に差し掛かると暖房でも入っているが如く熱風が…
あれには驚かされた。涼しくなってから認識できる日吉駅の万年猛暑

226:神奈さん
13/11/11 22:35:04 b1/yo+yw
先日、終電で元住吉からチャリを止めていた日吉まで歩き、ふと日吉の改札口を…暖かかった。

227:神奈さん
13/11/12 05:46:54 reYs5fsw
東急の日吉駅がそこまで暑いのは、何か他に問題が有るんじゃないの?
排気が悪くて熱がこもってるんじゃなくて、排気しきれないほどの熱源が有るとか

228:神奈さん
13/11/12 06:02:41 hZYpJe2A
>>227
隣が綱島温泉だから地熱が高い(適当

229:神奈さん
13/11/12 07:12:33 sFt0JGXQ
前に銀玉は頭で体は埋まってるという話があったよね。だとすると、日吉駅の熱は銀玉ボディーが発しているんじゃないかな。

230:神奈さん
13/11/12 07:15:43 4Kn3Ld2A
>>226
いや、それはアンタの周囲に居る人達の心の暖かさやで

231:神奈さん
13/11/12 07:37:53 bbI4cRHA
相鉄は、客層が明らかに東急より低い

大和とか海老名のガラの悪い連中と同じ車両なんて、
ぞっとするわ…小田急並みの「ミソクソ一緒路線」に
なるぞ

232:神奈さん
13/11/12 08:00:51 3FZ5foWA
>>230 そういうことか~ ありがとう

233:神奈さん
13/11/12 08:14:25 c+IyfvDQ
他線乗り入れ車両の日吉駅全通過運動が必要ですね

234:神奈さん
13/11/12 09:13:30 d0SBxinw
そんなに日吉を通過する列車増やしたら、駅構内混みそうだから、それはやめた欲しい。というか、東急沿線住民で、ほぼ毎日相鉄方面に行く人なんて激少だと思うし、これ以上に混む遅れるは勘弁。なので直通いらない。

235:神奈さん
13/11/12 09:51:00 W1T636Fw
>>234
通過車両が増えて駅が混むってどういうことか説明してくれ
停車しないのになんで駅が混むんだ

236:神奈さん
13/11/12 10:33:14 d0SBxinw
>>235
特に平日のラッシュ時の都内方面の話だけど、現段階で駅構内は結構人沢山で狭いのに、今後東横目黒共に、各停しか止まらなかったら乗車機会減って、その間に人集中して、混みそうかと思ってさ。逆も相鉄方面より横浜方面に行く人の方が、あきらかに多いので、それが来ても乗�3d50轤ネいし。

237:神奈さん
13/11/12 11:33:22 OUGB7JLA
>>236
ああ>>222に対する返信でしたか
まだ繋がってない相鉄が通過したところで何が変わるんだろうと疑問だった

238:神奈さん
13/11/12 12:39:07 vO6cw9tQ
日吉は東横線と新線(目黒線)の分岐駅だから、通過駅になることはないでしょう!
新線にも特急ができれば今の東横線同様、特急通過駅になるかも知れないけど・・・

>>228
綱島温泉は冷泉だから、慶応の地下にあると噂されるxxxのほうがry(同じく適当

239:神奈さん
13/11/12 12:48:49 i94UCTAg
20年前、日吉駅地下化や目黒線工事をしている時に、
東急がポスターで「この工事が完成すると、混雑度は◯◯%
さがり、ゆったりとした通勤ができます。それまでご辛抱ください」
とあったが、実際は地下鉄までつなげて相鉄までもってくる。
既存住民なんて金をもってくる虫にしか思ってないよ、東急は。

こんなに混んでいるのに各駅も8両、土日は急行も8両ばっかり。
まるで朝のラッシュみたいな混雑の時もある。
イメージだけで主婦層をごまかして旦那に家を買わせて、旦那には
地獄の通勤だからね。

240:神奈さん
13/11/12 13:25:03 uGoOlm9g
昔は日吉は住宅地としては名称的に良かった。今はいろんな電車の通過駅に過ぎない

241:神奈さん
13/11/12 13:29:58 sFt0JGXQ
田園調布も大多数の人にとっては通過駅にすぎないよ。

242:神奈さん
13/11/13 14:23:22 B8TK+2Lg
>>238
まだ未発見の秘密通路とか試作中だった秘密兵器とかw

243:神奈さん
13/11/13 18:46:27 nkQ2RFSg
作戦室で戦争は困る!

244:神奈さん
13/11/13 21:31:32 mj91GCYg
わけわかめ

245:神奈さん
13/11/13 21:48:01 eS4KrQtA
>>244
マジレスすると戦争中は慶応の土地に海軍の総司令部が置かれていたということです

246:神奈さん
13/11/14 10:13:51 1nq6T8Uw
>>244
マジレスすると博士の異常な愛情の名ゼリフです。

247:神奈さん
13/11/14 11:48:20 BnkuQLhw
マジレスすると日吉はいい街です

248:神奈さん
13/11/14 17:31:28 1nq6T8Uw
学生を除けばでオケ?

249:神奈さん
13/11/14 21:28:50 sH1AFx6A
康楽飯店跡がカラオケ屋になってたがあの位置でお客入るのかね?

250:神奈さん
13/11/14 23:10:30 sOoFyhow
他駅から来た酒を飲まない友人に
日吉には8時以降から、気軽にゆっくり食事できる店が無いね。
と言われた…そう言う印象なのだろうか自分も上手くナビゲートできなかったのが悔やまれる

251:神奈さん
13/11/14 23:22:04 zFmuKNnQ
寅さんで一杯呑んだ人がいくんじゃない?

252:神奈さん
13/11/15 07:24:30 EOUtKPRg
>>250
こまつとか?

253:神奈さん
13/11/15 09:14:03 ksFuNP3Q
>>252
高い

254:神奈さん
13/11/15 11:39:21 ubf6vYXw
つまりファミレスがねえってことか?
小さい洋食とか中華ならぽつぽつ散らばってるからランチタイムに探してみるといいんじゃないかね

255:神奈さん
13/11/15 11:53:44 enpDl62g
プクプク亭じゃ駄目なの?
夜もそこまで高くないけど。

それより下田町のクリエイトがオープン。
下田町で人混み初めて見た(笑)

256:神奈さん
13/11/15 12:21:20 DEIcfukw
あそこは生協跡で駐車場が小さいですよね

257:神奈さん
13/11/15 13:47:59 NaKWxQ7Q
ゆっくり静かに食事するならクイーンアリスが一番です。クローズ時間、わからないけど。。

258:神奈さん
13/11/15 14:09:58 NOzIpL1A
ファミレスは欲しいですね。狭いから無理だろうけど。

259:神奈さん
13/11/15 18:13:08 NaKWxQ7Q
30年前は不二家レストランが中央通りにありましたから、無理な話でもないと思います。

260:神奈さん
13/11/15 18:20:06 XK3ocHKg
ガストあるよね
入ったことないけど

261:神奈さん
13/11/15 20:53:57 8LYUxdAw
クイックガストじゃないの?

262:神奈さん
13/11/16 01:13:11 uKrUnrFA
ぴったんこかんかんでエリカ様が日吉に来てたらしいね

263:神奈さん
13/11/16 05:18:31 c2RJNWBg
駅前のベンチの周り、とんでもない量の吸殻。三人がかりで掃除していた。
吸殻ない場所でタバコ吸う人間の神経って。。。

264:神奈さん
13/11/16 06:06:00 2J3UbKcg
タバコを吸う人の心理って
煙で苦しむ人を見て優越感を感じているんだって
イジメで優越感を感じる人は征服欲を満たしているそうだよ
そういう人間の特徴として必ず自分より弱い相手しかイジメない
強い相手の場合は何もしないんだよ

265:神奈さん
13/11/16 07:35:43 22JJpbTA
そんな決めつけはあかんで!ぼう
七輪で魚を焼くならほうかもしれへん
ぼうは、明日、小便した後にちんこ仕舞い忘れる卦が出とるわ

266:神奈さん
13/11/16 08:44:25 R1SxXgEA
>>262
日吉7丁目のボルダリングクラブで安住アナと壁登りしてた
屋内ロケだけで周辺は一歩も歩いてないと思う

267:神奈さん
13/11/16 08:54:26 9MZiOYMg
明日の「もやさま」は武蔵小杉界隈だし、先日は元住吉に優香が何かの撮影に来てたらしい
最近、この近辺はテレビづいとるな

268:神奈さん
13/11/16 10:10:57 9YIPgidQ
東急のアドバタイズ攻撃じゃね?

269:神奈さん
13/11/16 11:14:57 BLo54EgA
>>263
喫煙できる場所が少なくなっている昨今
ああいう立ち止まれる場所で「禁煙」と銘打っていないところは格好の喫煙場所
喫煙者ホイホイ作っておいて「ケムリガー」「スイガラガー」と糾弾してもね。
ちなみに嫌煙者です。

270:神奈さん
13/11/16 11:28:40 FIa0KFmA
批判内容を「~ガー」とか言えば相対化して皮肉れると思ってる馬鹿ちん

271:神奈さん
13/11/16 11:34:11 uj0AhGjQ
>>269
>263は「常識がない」って話をしてるんじゃないの?
立ち止まれて「禁煙」と銘打ってないところに吸殻捨てていいなら、そこらじゅうにあるぞ

272:神奈さん
13/11/16 11:38:29 Fmojq76A
<<263は吸殻の事を灰皿といい、灰皿の事を吸殻と言ってるんでねだか?!

273:神奈さん
13/11/16 11:43:20 GlmWcK5A
>>272
二回目の吸い殻が灰皿の間違いなのは誰でもわかるから

274:神奈さん
13/11/16 12:57:39 4mU5gLew
禁煙って書いてあるだろ、あそこは

275:神奈さん
13/11/16 13:03:21 Fmojq76A
そこが禁煙であろうがなかろうが、吸い殻のポイ捨ては市内全域で禁止されている

それ以前に路上にゴミを捨てたら誰かが掃除しなければいけないという、人として最低限の
想像力も持ち合わせてないんだろう

276:神奈さん
13/11/16 15:54:13 9WUrbMMg
>>270 fetimax.com/bbs/joyfulyy/joyfulyy.cgi

277:神奈さん
13/11/16 15:57:00 naQ/ucsQ
そろそろ荒れ始めていますよ。
スレッドの雰囲気をまもるために、落ち着いて下さいな。

278:神奈さん
13/11/16 18:49:38 LZoUlQPw
多分、>>263の2度目の「吸殻」は「吸殻入れ」の誤りだろう(笑)。

それにしても、自分と意見が異なる人に対しては重箱の隅をつついて誤りをあげつらい、
人格攻撃にまで持っていく人が多いねぇ。
しんぶん赤旗とか聖教新聞とか朝日新聞とか毎日新聞の読み過ぎじゃないの(恐)?

279:神奈さん
13/11/16 20:15:51 7CzlzKGQ
ここ二週間ほどドンキだったんだが、
冷凍食品や清涼飲料水の品揃えが不満で結局オーケーにもどってきちまった。

280:神奈さん
13/11/17 00:45:35 dTfmmrwA
メールロードの美容室に空き巣が入ったらしい。

朝から警察が現場検証していた。

281:神奈さん
13/11/17 01:00:34 n5qbhIqg
総合テレビに入るテロ(地震やニュース速報)はBS1でも入る
これ、豆な

282:神奈さん
13/11/17 03:59:34 egP2gX8w
豆職人のお陰で成程!と良く思う

283:神奈さん
13/11/17 04:44:05 mBdDw+iw
最近、地震多いからな

284:神奈さん
13/11/17 08:16:19 /o0vg5Lw
うちは本町の高台なんで低地と比べて揺れは小さいが
昨日はガスが自動遮断してたよ
地盤の弱い低地では物が倒れるなどしたかと心配です

285:神奈さん
13/11/17 09:44:17 Z6MSStfg
本町の高台でも、崖に近いところや斜面は恐いなあ~。うちは低地なので、地滑りとか崩落の心配はないよ。そのかわり、液状化とか冠水のおそれありです。。。

286:神奈さん
13/11/17 18:28:04 qsOLp1Uw
どんは閉店してしまったの?
過去ログ少しさかのぼっても話題にすらなっていないんですけど?

287:神奈さん
13/11/17 19:51:08 kS9qWq6g
モヤさまなぜかまりも来たー

288:神奈さん
13/11/17 20:12:20 yBGwpd0Q
新丸子のまりも

289:神奈さん
13/11/17 20:48:16 kS9qWq6g
まりもがチェーンだったとは

290:神奈さん
13/11/17 23:10:51 PqKQ+Ghw
>>286
日曜定休日

291:神奈さん
13/11/18 11:09:02 Q2516w+Fr5+g
何故かヤマダだと買い物する気が無くなる不思議
ベストの時とサービスの差が大きい気がするせいか

292:神奈さん
13/11/18 13:31:23 ll9L8/Bg
まぁそうかそうかに献金してもな
そりゃあ購買意欲が失せるわな

293:神奈さん
13/11/18 13:37:02 v133J4vg
別にそんな意識関係なく展示方法というか陳列に全くそそられない
なんでもそういう所に持って行くの気持ち悪い

294:神奈さん
13/11/18 14:29:08 J47Xshfw
ヤマダはただ売らんかなという方針だからね。
電池電球程度の消耗品ぐらいしか買う気はしない。

以前樽町のダイクマで買った電化製品が壊れたので、
引き継いだヤマダに電話したら修理の取次ぎ料まで取るとのこと。
その商品には全然関係ないコジマは修理取次ぎ料を取らずに修理受付してくれた。
他の大手チェーン店も持込さえすれば流石に取次ぎ代を取るところは少なかったと思う。

295:神奈さん
13/11/18 14:55:04 t+0a0uCw
はいはいスレ違い

296:神奈さん
13/11/18 20:07:10 tGPO4qJA
>>250
遅レスすみません。イタリアンだが
GIOTTO
なんてどうだろう。向かいのれんげ庵の分かれだと聞いたことがある。
一度行ったけど味は良いし雰囲気は良くて落ち着けるよ。

れんげ庵は3年ほど前はすごくおいしかったけど、調理人が変わって
味が落ちたとかどうとか。

297:神奈さん
13/11/18 22:59:51 0BBLBwqg
東京チカラ飯が閉店ラッシュらしいが日吉もそろそろかね

298:神奈さん
13/11/18 23:55:07 7+FCWLXQ
日吉は特にやる気無いからねー
他の店舗入ったときなかなかいけるじゃんと思ったよ

299:神奈さん
13/11/19 00:49:13 qOIdyhkw
脂身と油やばいよあんなの食い物じゃない

300:神奈さん
13/11/19 02:02:47 X2v2i4hA
あれっ、「博っか」がなくなってる!!

301:神奈さん
13/11/19 10:34:55 I83HXdbg
3週間くらい前にはもう無かったよ

302:神奈さん
13/11/19 11:18:56 2OCmfEhg
>>297
個人的には、オススメできる店って程でもないかな。悪くもないんだけど、価格の割に合わない感はある。

決して味が悪いとかじゃないんだけど、よほどイタリアンに飢えてて、アルビノが満員。ってんでもないなら、優先しては行かないかな。

303:神奈さん
13/11/19 12:46:15 xmVHMJjw
どん、秋葉原に新店舗をオープンし、もしかしたら移転かも。

304:神奈さん
13/11/19 15:34:17 0Luxt8Cg
>300
うん。たしかに、食べ物じゃない。嗜好品かな。健康を損なうおそれがあるので、ほどほどに。

305:神奈さん
13/11/19 22:47:32 y2tdB0xg
なんか変な人が来たよ
NHKから委託されたとかいって
テレビ設置からのなんたらとか言うので
問いただすとしどろもどろで
訳の判らない話をし出して
挙句の果て逃げるように出て行った
相当怪しいのでもし廻って来たら
通報したほうがいいかも

306:神奈さん
13/11/19 23:00:54 DNs8FD2w
NHKの方から来た人じゃないのw

307:神奈さん
13/11/20 02:18:25 cIUa2mrA
>>306
具体的じゃなさすぎる…

308:神奈さん
13/11/20 02:34:43 dwztqp7w
どん開いてんじゃねーか、ウソつくなブタ

309:神奈さん
13/11/20 02:53:04 IKREuWjg
センター接骨院の中村先生ってどこに行ったの?

310:.
13/11/20 02:54:27 IKREuWjg
センター接骨院の中村先生ってどこに行ったの?

311:.
13/11/20 02:56:09 IKREuWjg
センター接骨院の中村先生ってどこに行ったの?

312:神奈さん
13/11/20 02:57:02 BURsfo+w
>>310
>>128

313:神奈さん
13/11/20 02:58:04 BURsfo+w
なんだこの連投

314:神奈さん
13/11/20 06:04:03 9dGI0vFQ
NHK神奈川東営業所の委託で来たNLINKS社の者です。
日吉本町※丁目※番地の※さんですね。
テレビを設置してからの状況を教えてください。
区役所の台帳から住所と名前を提供されたもので
情報は当方の機械(ハンディターミナルを指す)に入っています。
その後都内の電話番号が書かれた名刺を示すも名刺は渡さず帰る。

うちはテレビは所有してなくNHKと契約したことも無く
住所氏名をどうやって入手したのか不明。
個人情報保護法に違反している疑いがあるので
本当にNHKなら調べる。

315:神奈さん
13/11/20 06:06:11 pmT9vgig
>>309
誰に対するアンカ?
>>もし304なら、304は閉店したなんて言ってないよ

316:神奈さん
13/11/20 08:54:33 XTDE40kQ
>>315
ぐぐったらこんな募集記事がありました。NHK受信料の委託会社みたいです。
区役所の台帳云々とかハンディターミナルとか、なんか怪しいね。新聞勧誘の
団みたいなものか?、とにかくご用心!。

募集情報 | 株式会社エヌリンクス
募集職種 営業 ◎社員の定着率は90%です。
仕事内容
◆パートナー企業として、NHK受信料に関するご案内をします。
お任せするのは、担当エリアのお宅を訪問し、NHK受信料の契約手続きや各種手続きの更新、
受信料などについてご説明するシゴト。

317:神奈さん
13/11/20 12:35:43 Tj+O1QmA
日吉は場所によっては街灯の配置や感覚で暗い場所や
ちょっとした田舎風味で灯りが少ないはぞあるけれど
オカルト的スポットは無い気がする

318:神奈さん
13/11/20 13:56:57 OPHAudWw
港北百話:祟りの日吉台地の欄を読んでみよう!
祟りの石碑もあるよ!

319:神奈さん
13/11/20 17:19:36 ZTY8xIzQ
興味本位で行ったりしませんが、日吉の心霊スポットとかあるんですか?

320:神奈さん
13/11/20 17:26:30 OPHAudWw
都市部の過剰なタクシーの台数を減らすことを義務づける
改正タクシー適正化・活性化法が20日の参院本会議で
自民、公明、民主3党などの賛成多数で可決、成立した。
とのこと。日吉は影響があるのだろうか?

321:神奈さん
13/11/20 18:38:29 u1oA1JAw
タクシーの運ちゃんて高齢者雇用の受け皿の一つなのに
雇用機会を奪12beってどうするんだろ。対案あるんだよな

322:神奈さん
13/11/20 20:10:53 6lIyAzTA
>>321
あんまないだろ。
タクシーが多いのはオフィス街に近いところだ。

323:神奈さん
13/11/20 20:30:24 FtGriUyQ
似吉7丁目付近で、消防車と救急車が連なって走っていた

324:神奈さん
13/11/20 20:32:21 FtGriUyQ
↑似吉×
  日吉○

325:神奈さん
13/11/20 22:47:47 PH/BSblA
>>320
ない
一番近い心霊スポットは、小机城址がちょっと有名

326:神奈さん
13/11/20 23:18:00 2XvlIp8g
本町1-30にある廃屋が怖すぎ

327:神奈さん
13/11/20 23:58:10 2s2I+5Kw
>>320
高田東小の近くにはもう何も無いから検索したりするなよ

328:神奈さん
13/11/21 04:20:36 DxxPoXFg
普通部真直ぐ抜けた奥の階段下りきった所の右奥にある竹やぶの中のお墓が結構スポット
最近では少なくなった大本営に続く防空壕の入り口もあるで鍵掛かってるけどね
日吉の丘公園も夕方過ぎに行けばかなり怖いよ。。

329:神奈さん
13/11/21 13:12:17 Jx1ZrZaA
>>326
戦国時代に戦があったからかな

攻め落とした太田道灌の縁の地に川崎の夢見ヶ崎がある
場所としては日吉の隣だな
あそこは動物公園以外に寺と墓、大きな戦没者慰霊碑があってここも「出る」という噂があった

330:神奈さん
13/11/21 14:14:49 fti1wGIQ
戦没者は全国各地でお亡くなりになっているのに、慰霊碑があるからというだけで
きっとそこに何かが出るだろうというオカルト趣味の思い込み

に一票

331:神奈さん
13/11/21 14:36:34 R7gWdC7A
私はこのテの話題ってあんまり好きじゃないなあ
どこだって遡れば日曜民俗学者の好きそうないわくのひとつやふたつくらいあるよ
ちょっと暗くて墓とか古い住宅があるだけで「あそこはヤバイ」とか「昔は~」とか
面白がるのはあんまりいい気がしない

332:神奈さん
13/11/21 20:35:38 8014zvWA
霊よりヤンキーが恐いよな

333:神奈さん
13/11/21 20:43:06 o1xvJG+Q
幼少期に住んでいた小学校と周辺が実は…と言う場所で色々と絶えず
日吉には無いもないと本気でもの凄く安心していた
墓ぐらいでは別にビビらないが話に上がった危ない場所には近づかないよ…

334:神奈さん
13/11/21 21:02:20 aXKnkxZA
頭の弱い人が一番怖い

335:神奈さん
13/11/21 21:26:08 +DTM3NJA
君が幽霊だったとして
人気の無い暗い寂しいところに行くか?
明るくて賑やかで楽しそうなところに行くだろ

336:神奈さん
13/11/21 21:52:30 k+Vb0Pxw
いや生きてる内から静かな場所で穏やかに暮らしたいと思ってるんで。。。死んでまで賑やかな所に行きたくないです

337:神奈さん
13/11/22 11:38:52 /A8E6VKg
日本人だね~。
中国人は賑やかな場所が好きで、住みたい町は歌cc7舞伎町という人が多いらしい。

338:神奈さん
13/11/22 12:36:21 X2bO+i/w
ちょっと勘違いしている人が多いが霊とは怒り、怨み、嫉妬、恐怖等の意識の気
の集合体の一種なので繁華街等の人の生気が多いところは眩しすぎて苦手なんだ。
ある場所に執着してしまった自縛を除けばの話だが。
したがって自然に淋しいところを漂うわけだ。霊は人の心の歪みにすっと入りこむ。
一種のトランス状態(変性意識)につけ込むわけだ。つまり人が怒り、怨み、嫉妬、恐怖等
で心が乱れるような場所を好む。

339:神奈さん
13/11/22 13:14:36 CMn1sQ0g
存在しないものの話でよく盛り上がれるな

340:神奈さん
13/11/22 13:34:51 X2bO+i/w
あなたも間もなく存在しなくなる運命です!

341:神奈さん
13/11/22 13:39:11 X2bO+i/w
↑間もなく・・は酷過ぎた。
いずれはに訂正w

342:神奈さん
13/11/22 20:10:01 h0WpzgAw
早かれ遅かれいつか逝くよ

343:神奈さん
13/11/22 23:45:27 Oko8nT9w
ル・ブール閉店して寂しい

344:神奈さん
13/11/23 02:00:29 YLMwsk5A
>>341-342
そうだけど?としか言いようがない
何を狙って書いたのか説明してほしい

345:神奈さん
13/11/23 16:04:20 jfvVLdDw
下田町のクリエイト、20日まで全品20%引やってたから随分安かったわw
日吉本町駅や高田駅周辺に比べると下田町は物価が高かったから、
近くに出来て素直に嬉しい。

346:神奈さん
13/11/23 16:17:38 KfOkTt+A
昨日夜中散歩してたら日吉公園のブランコのとこに花束置いてたんだけどなにかあったの?
夜中だったからこわかったわ

347:神奈さん
13/11/23 23:45:33 JXbYsMSQ
>>347
それは怖い
ただの置き忘れとかだったらいいけどね

348:神奈さん
13/11/24 03:42:24 nnyB1YIw
>>345
つまりこの世は存在しないことの方が大多数を占めていて実際に存在する事象な�76fヌ取る
に足らないことということさ!
存在しないものの価値を認めない人は、存在するものの価値も見出せない
ものなんだ!
浜辺のアインシュタインがいい例だね!

349:神奈さん
13/11/24 07:11:43 1juC2sxA
>>349
別の人?それなら聞いてない
本人なら最初からそう言えば?
「あなたも存在しなくなる」のどこから「存在しないものの価値を~」なんてメッセージを読みとれるの?
日吉スレで幽霊とかどうでもいいよ2chオカルト板行け

350:神奈さん
13/11/24 08:23:47 XL+EsxNA
嵐はスルーで

351:神奈さん
13/11/24 14:34:28 Tz6+VOrA
書店please
文教の街なんだろw

352:神奈さん
13/11/24 14:43:54 8TBZoH3A
天一じゃだめなの?
新しくできてもどうせ使わないんだから無茶いったらいけないよ

353:神奈さん
13/11/24 17:14:52 qGYvZBzg
>>352
天一はあるけど文教堂はないな

354:神奈さん
13/11/24 18:15:34 1ir3aGYg
スタバも元は本屋さんでしたね

355:神奈さん
13/11/24 18:29:44 /xhOORP3fe1w
ドンキ行ってみたが、中目黒と似た感じでせせこましくなくて見やすい
電化製品も物によってはヤマダより安かった
そして皆の言う通りのDQN率に笑った東急とアピタで見ない雰囲気だった
しかしアピタは近くに自転車やとかドンキとかできて影響受けそうだな…

356:神奈さん
13/11/24 18:34:00 MXOzSjPg
何年か振りに日吉に帰ったらユニーがアピタになってるわ自転車屋に寿司屋にドンキとすげーことになっててワロタ

357:神奈さん
13/11/24 20:07:27 +btN4zCg
日吉鈍器はTVゲームの扱いが無いのが痛い

358:神奈さん
13/11/24 20:23:51 klBlRb+w
>>358
先週行った時、DSと3DSはあったよ
安売り(投げ売り?)の所しか見てなかったけど、新作ゲーム系はないのかな?

359:神奈さん
13/11/24 20:25:02 klBlRb+w
あ、もしかして本体?
だったら見てないや、ごめんよ

360:神奈さん
13/11/24 20:31:09 m7uuhTkg
ヤマダとカメレオン有るから充分

361:神奈さん
13/11/24 21:19:47 Pbq8MgcA
アピタは競合店が増えたし影響はあるだろうな。
折角大きな駐車場を持っているのに
全面無料化するとか無料Pの看板を出すとか
なぜやらないんだろう?
経営者はバカなのか?

362:神奈さん
13/11/24 21:47:43 Qy0DCQsA
ごめんなさい

363:神奈さん
13/11/24 23:43:39 /xhOORPw
そう言えばアピタがjojo立ちして話題になったよな
少々スレチでごめん
でもそんなアピタが更に好きになったが
何処に向かってるんだろうかアピタ

364:神奈さん
13/11/25 00:12:21 5GTelrpg
アピタがジョジョ立ちと言われても日本語になってなくてさっぱりわからない
伝わるように書いて下さい

365:神奈さん
13/11/25 07:16:09 E44GbAvQ
アピタの電子マネー、ユニカでしたっけ?店の名前がユニーに戻るのかな~。
アピタのジョジョ立ちは見たことないです。。

366:神奈さん
13/11/25 13:00:44 FxNV3nfQ
日吉サンロードにある(ラーメンどんの隣くらい)とんかつ屋は
おいしいですか?

367:神奈さん
13/11/25 13:05:41 7E0VmSQA
>>367
日吉に来て10年、この前ランチで初めて入ったけど
揚げたてで、しつこくなくて俺は好き。

368:神奈さん
13/11/25 15:44:46 26gh8rGA
三田さんのことですかね~。
超が付くほど名店だと思いますよ!

369:神奈さん
13/11/25 18:28:45 pCg7hpDA
超が付くかは疑問だがランチとかはコスパも高くて良い店だよ

370:神奈さん
13/11/25 19:58:05 n216YQtQ
母親と自分♂でランチ利用した時、何も言わず御飯量を調節してくれた。
母は並盛り、自分は大盛り。でも自分痩せ型で少食なんだよねw
そんなサービスあると事前に知っていたら少なめにオーダーしたんだけど。

371:神奈さん
13/11/25 21:10:36 o/iCjcwg
>>365
「アピタ」「jojo」で検索すればヒットするよ

こう言う質問って「自分で調べない教えてちゃん、おまえの目の前の魔法の箱はなんなんだ」
とネット(2ちゃん系)先輩諸氏に当然のように怒られる物だったが…
ヒントから探すのが当たり前だと思っていたが今は違うのか…
スレチ気味だからこうしたんだけれど今ってここまで誘導してあげなきゃいけないとは知らなんだ済まん

372:神奈さん
13/11/25 21:15:34 mErPEYLg
詳細キボンヌって言えば、昔はなんでも教えてくれたものさ。

373:神奈さん
13/11/25 21:48:04 ktZ1wnhw
加瀬の三田って日吉の三田とどういう関係なの?
詳細キボンヌ

374:神奈さん
13/11/25 21:52:58 LrWFNcSw
陸上の金沢キボンヌは今どうしてる?
詳細イボンヌ

375:神奈さん
13/11/25 21:57:08 o/iCjcwg
おまえらww

376:神奈さん
13/11/25 21:58:02 BSszXnNQ
>>372
スレチなら書くなよ。

377:神奈さん
13/11/25 21:59:36 o/iCjcwg
だからスレチ気味って言ったじゃん…気味気味

378:神奈さん
13/11/25 22:00:30 7lAE//IA
>>372
教えてほしいんじゃなくて意味わからないこと書くなってことでしょ
それこそ2ch系とやらでいう「日本語でおk」

379:神奈さん
13/11/25 22:03:28 o/iCjcwg
うおう妙に食い付きが良いなw

380:神奈さん
13/11/25 22:05:54 TX05L3ng
JOJO立ちとは
マンガのキャラクター由来の言葉です。
日本語かと言うと微妙ですが
今の日本はマンガ文化と言えるので日本語と言う解釈も可能かと

381:神奈さん
13/11/25 22:08:44 7lAE//IA
「スレチ気味だから検索しないとわからないようにした」って読んでて支離滅裂だし
そのくせ最初から詳細に書くよりよっぽど長々とスレを汚してるのは面白い

382:神奈さん
13/11/25 22:10:39 LmUH9C4g
>>381
それを知ってて「アピタがジョジョ立ち」ってなんだよって言ったんだが

383:神奈さん
13/11/25 22:46:10 a4rgNWmw
>>374
南加瀬のやつだよね?
ロゴも似てるよね
メニューはあっちの方が若干お高いけど

384:神奈さん
13/11/26 00:33:58 tvYZGe1g
下田町の京都かつひろ?のトンカツもおいしいよ
一応イートインコーナーもあるし
値段高め、京都?だが

385:神奈さん
13/11/26 06:02:25 EMaZBAHw
>>384
ああやっぱりそうか、通りかかって「?どこかでみたことがあるような?」と思った。
ググってみたら食べログの口コミで「南加瀬が本店」とありました。

386:神奈さん
13/11/26 06:10:51 Dv2kf6jQ
ああ、トンカツ屋ね
日吉と三田って、一瞬、慶応の話かと思ったよw

387:神奈さん
13/11/26 11:51:21 MknyycFg
アピタといえば、ケンタッキーの唐揚げ屋さんがもうすぐオープンだね。ケンタッキーでも20時過ぎの半額とかやってくれるのかな。

388:神奈さん
13/11/26 12:47:50 Jiph0fTA
警察学校前の綱島街道。

昨夜、ご老人が無理な横断していて、危うく事故になる所でした。
あそこ、4車線ある上に割と暗い。
雨だし制限速度で走っていたが、ホント危なかった。

なぜか、老人の信号機の無い場所での横断をよく見かける。

「まさか人が横断してないだろう」って気持ちは捨てなきゃダメですね。

389:神奈さん
13/11/26 14:50:16 I6wZWcww
>>388
どうなんだろうなー
今でもあるか分からないが確かアピタ内にさぼてんが入っていた時は
閉店2時間前位から値下げしていたけれど
あの手の店でも場所によっては値下げするんだなと思った記憶が

390:神奈さん
13/11/26 15:00:58 Y5YIoC7A
>>389
良く見た?
本当に人間だった?w

391:神奈さん
13/11/26 15:28:40 8aVMW03A
>>391
そういう話が好きなのは構わないけどTPO考えようよ

392:神奈さん
13/11/26 15:48:18 MknyycFg
さぼてんは今もアピタにあるよ。そういえば、この前の日曜遅い時間に割引きしてた。

393:神奈さん
13/11/26 17:50:36 S6nBD/nQ
日吉駅から見る慶應の銀杏並木の紅葉がきれいだね。今週が見頃だね。

394:神奈さん
13/11/26 17:59:56 Y5YIoC7A
昨日の嵐で葉っぱがだいぶ落ちたけど、まだ大丈夫そうで良かった!

395:神奈さん
13/11/26 23:13:37 I6wZWcww
銀杏並木の美しさのイメージが強くて子供の頃に学祭に連れて行って貰った際
勝手にイメージしていた校舎と実際の校舎のイメージの落差に
子供心が驚いた思い出

396:神奈さん
13/11/27 06:25:26 Bsmqzq8w
この時期の銀杏並木は日吉や県庁のとことか本当に美しい
少し前のウンコの臭いは勘弁だがw

397:神奈さん
13/11/27 14:15:52 YFTfyzjQ
匂い記録機能付きカメラだと一緒に写るね!

398:神奈さん
13/11/28 09:55:35 NLdXvJMQ
茶わん蒸しなんかに入ってると「これ臭かったんだよね」
って一瞬思います。

399:神奈さん
13/11/28 11:53:17 9i4FmpKw
今日の夜から日吉も寒くなりそうだね。熱々の茶碗蒸し、食べたい!銀杏も美味しそう。
銀杏の中国語読みは、ちょっとこっぱずかしい。。。

400:神奈さん
13/11/28 12:03:40 v8woz3FQ
意味不明

401:神奈さん
13/11/28 14:41:20 yJkAzYug
ギンアン?

402:神奈さん
13/11/28 14:57:57 JTLMZYiw
>>400


URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

403:403
13/11/28 15:00:23 JTLMZYiw

なるほど
陰○と聞こえると言いたいわけね。
想像力の方が凄いw

404:神奈さん
13/11/28 17:49:47 NdxFYBKg
アピタのケンタ唐揚げ大行列でわろた。
試した人いる?

405:神奈さん
13/11/28 20:12:55 8Y3KdGlQ
ケンタ唐揚げ、20分並んで買ったよ。

うまい♪ご飯にあう♪

406:神奈さん
13/11/28 22:30:17 P9fZovCA
時には敢えて並びたくなってしまう気持ちも分かるな
ケンタ唐揚げ自分も食べてみたい

407:神奈さん
13/11/28 22:57:58 rzaNLb9g
全種類食べたよー。どれもんまかったよ!
辛いやつが一番好きだな。

408:神奈さん
13/11/29 01:52:10 0wxNmY5g
ますます食べたくなる…
買いに行くのが楽しみだ
落ち着くのまで待てないので並ぶ事にする

409:神奈さん
13/11/29 07:14:53 A9vOb0ig
オリジナルチキンは手が汚れるけど、唐揚げはハシでたべられるから楽チンだよ~。土日は待ち時間長そう。。。朝のうちに買って、家で温めなおすのがいいかも。

410:神奈さん
13/11/29 08:19:00 BzObT0AQ
はあぁ?
おまいらバカぁ?
カラアゲなんぞコンビニで\100で買えるだろ?
ワザワザばか高いケンタッキーフライドチキンなど誰も行かないぞ?

411:神奈さん
13/11/29 09:04:21 gO27okzg
味覚は人それぞれ。

自分の味でないと人をさげすむような人には軽蔑を覚える。

412:361a 神奈さん
13/11/29 10:03:03 QjqJIJVw
物の価値を金額でしか認められないなんて、悲しい人生だと思いませんか

413:神奈さん
13/11/29 13:11:30 kli5ckxQ
ローソンのからあげクソが食べたい。

414:神奈さん
13/11/29 14:14:29 +kiXW+6A
長らくユニー前にあったりそな銀行ATMが
日吉駅横の住友ATM隣に引越し
またこれでアピタが見棄てられ孤立が深まったな

415:神奈さん
13/11/29 17:28:15 0wxNmY5g
アピタ行った後にドンキに行った帰り道
ぴたぴたぴたぴたアピタ~どんどんどんドンキードンキホーテ~
とフレーズが頭の中で再生されるそこにヤマダも偶に混ざる
テーマソング恐るべし
下田サミットストアに寄った夏頃はサミット戦隊の曲が頭の中でリピートだったな…

416:神奈さん
13/11/29 17:36:56 sQOVWmvg
わた~したちはサッミットだ~♪

417:神奈さん
13/11/29 19:21:17 9KMFaRkQ
その曲が弾きたくてギターを始めましたっ!

418:神奈さん
13/11/29 20:57:44 Iw22xUJQ
村だな

419:神奈さん
13/11/29 21:07:33 0wxNmY5g
>>418
サミット戦隊あの曲カッコイイよな
下田サミットに出向く時が結構楽しみになってる
良く考えたら鍋レンジャーなのに夏頃に曲聞いてまだ流しているけれど…
鍋で夏…いや鍋旨いけど

420:420
13/11/29 21:54:26 0wxNmY5g
あ、勘違いかも知れん
夏に聞いたのはサミットイケ麺戦士簡メンダー沙光斗だったかも

421:神奈さん
13/11/29 22:52:36 CCcFrn/w
コジマは「コージマ」だったな

422:神奈さん
13/11/29 23:49:32 gPmfHf4g
>>422
溜めが足りないからやり直し

423:神奈さん
13/11/30 07:36:00 JJ2Rl+Bg
>>423
ではおまえがひとつ見本をやってみてくれ
どんな捻りを入れるか素で興味あるわ

424:神奈さん
13/11/30 10:17:14 awrN8kPw
コ~~~~オ~~~~~じマっ!!

ちなみにアピタケンタのから揚げは並んでまで買うクォリティでは無かったと
嘆いていた人多数続出・・・。

425:422
13/11/30 10:19:52 yfFsX7+A
おお!
先を越されてもうたw

426:神奈さん
13/11/30 10:44:03 UmerQNBg
>>425
そうか…昨日の9時頃もう専門店は網をかけて閉店の時間なのに4-5人並んでいた。
買物客も引く時間なのにと見ましたが、そうなんだ…

427:神奈さん
13/11/30 10:51:29 9QDF8EzA
天気いいし、銀杏の葉っぱきれいだよ。親子連れが楽しそう。ちっちゃい子供の頭にたくさんの葉っぱをかけてるお母さんもいる。

428:神奈さん
13/11/30 12:18:24 MIclYpKg
天気いいですね。
駒林神社の坂から富士山が見れました。あの界隈の部屋は眺めがよいことでしょう。

429:神奈さん
13/11/30 12:45:20 awrN8kPw
坂の上に富士山信仰の祠がたしかあったと思った・・。

古鎌倉道の説もあるが、実際はもう少しサンバリエ側なんだよな。

いずれにしても鎌倉時代から、馬であの辺の坂を下る武士達は富士山

眺めていたであろう。

430:神奈さん
13/11/30 13:40:45 awrN8kPw
既出だったすまんが今録りだめしたタモリ倶楽部みてたら
日吉自動車学校近くのパートナー産業さんがでてた!
社長が趣味で始めた城ラマ特集でした。

431:神奈さん
13/11/30 22:02:43 /eVoAWdQ
ツタヤの日吉本町店へ行ったら
準新作レンタル\100だった。
会社の帰りに別のツタヤ見たら
キャンペーンやってなかった。
ツタヤって店舗毎に値段違うのを始めて知ったよ。
音楽CDも本町店は\290と他店より安かった。
チェイン店だけど独立採算制なんだね。

432:神奈さん
13/11/30 22:38:42 6gQIHlxg
>>432
チェーンじゃなくて、多くはフランチャイズだからな。

433:神奈さん
13/12/01 10:16:41 xS96/pUA
庭の柿の木にたくさん鳥がやってくる。
そこでふと気が付いたんだが
柿の木って結構種が大きい。
ところがやってくる鳥はセキレイやスズメなどの小型が殆どで
鳥が種を食べて運んでくれる可能性は殆どない。
柿の木は枝が細く実は上の方に生るので大型の動物が
実を食べるのは困難。
一体柿さんはどうしてこんな実に進化したのだろう?
すごく不思議だ。

434:神奈さん
13/12/01 11:23:06 /ODkxGrg
>>432-433
入会金無料のキャンペーンを駅の方のツタヤでやっていたのを思い出し
本町の店に行ったらその幟もなく気配もないので、
その週末なのに期間が短いな~と釈然としなかったことがあった。
そういうことか、納得、ありがとう。

435:神奈さん
13/12/01 18:01:38 pfmKZ3ww
>>429
駒林神社、懐かしい。私の7歳の七五三はそこでした。
あそこからは富士山見えるけど駒林小の屋上からは見えません。
なのに校歌に「はるかに望む雪の富士」ってあるんですよね~。
あの歌詞、先生方が考えたんですよね。私はその当時の卒業生でもありますがw

436:神奈さん
13/12/01 18:23:19 H/meAfYA
昔は人家も疎らで高い建物も無かった。
当時は富士山がどこからでも見えた。

437:神奈さん
13/12/01 22:27:55 qoxQhpyw
綱街をチャリでノーブレーキで突っ走って下ってるアホどもどうにかならんのかね。
オマケにヘッドホンしてるのもいるし。
案の定、ぶつかってる高校生をみた。
双方怪我はなかったようだったが、ホント危ない。
勘弁してほしい。

438:神奈さん
13/12/02 07:57:38 MxvbBBcg
自転車が走っていたのは、歩道ですか?車道ですか?歩道爆走は論外ですね。車道なら法定速度内ならまったく問題ないし、変に遅いと逆に危ないよ。

あまり知られていないけど、ヘッドフォンしても問題なしですよ。ダメなのは、両耳ヘッドフォン+大音量。県警のページにはっきり書いてあるよ。警官の声が聞こえれば大丈夫。

439:神奈さん
13/12/02 09:17:43 DSX3rO1g
>ヘッドフォンしても問題なしですよ
これからの季節イヤーマッフルしてるのと区別つきにくいもんな
ニット帽で耳を隠したりするのもいるし

440:神奈さん
13/12/02 09:36:47 zY/NOfeg
ノ―ブレーキは論外ですよね。
それに車道を猛スピードで車と競争してる人、特にオッサンに多い。

441:神奈さん
13/12/02 10:49:20 dpz6FHLw
走ってたのは車道だったけど信号無視だった
まいばすけっとのところ
ちなみに女子高生だったが

歩道を激走してるままちゃりもよくみるな

442:神奈さん
13/12/02 11:49:25 MxvbBBcg
マイバスのところ。。脇の道から出てきた車か自転車との接触かな。マイバスの上の信号、自分は守っているけど、それはそれで怖いんですよ。信号待ちで停まっている横を信号無視の自転車が猛スピードで転がりおちていくから。歩道で信号待ちしたら、次に車道に入るのが危ないし。。

車道に入るときは後方注意しているけど、無灯火猛スピードチャリにはいつもヒヤリとさせられる。。

443:神奈さん
13/12/02 23:13:51 xQrBxRGw
ずーっと考えてたんだが
どうして日本はこうスピードを出す人が多いのか?
ことに競争が大好きなのか?

理由は教育にあると思う。
小さいときから点数を付けられ
点を取ることが大事と教えられ
点を競い合うことで
幼年時代を送る
そういう人は一生競い合う人生を送るしかなくなる
社会は競争だからそれを生き抜くためには
こういう教育しかないのかも知れない
でも世界を見ると
それ以外の生き方があることに気付く

444:神奈さん
13/12/02 23:16:17 aZsziBLg
スピード出すのはまともに教育受けてないDQNじゃね?

445:神奈さん
13/12/02 23:16:51 993dI9pA
せやな

446:神奈さん
13/12/02 23:17:45 FfopTRJQ
喫煙論とかもそうだけどなんでここでやるかな

447:神奈さん
13/12/02 23:20:55 OnwHWM8g
浜銀通りで

448:神奈さん
13/12/02 23:24:20 QBeJcptA
>>444 ぞろ目
なかなかいいところにきがついたね。
てんすうとかきょうそうもないところ
までいくとたのしいよ。

449:神奈さん
13/12/03 09:17:19 7pFJFRzw
この辺で本や漫画を売るとしたらどこがいいかな?

450:神奈さん
13/12/03 09:38:52 z5D4aa7Q
>>444
それ以外の生き方を求めて共産主義や社会主義やファシズムが生まれたのでは・・?

451:神奈さん
13/12/03 09:41:29 IlZN0hAw
ツマンネ

452:神奈さん
13/12/03 09:42:13 fVZt3iZw
いい加減余所でやってください

453:神奈さん
13/12/03 09:58:26 88b3YGaQ
寅さん入ってる場所って、以前は割烹料理屋だったような。
店名が思い出せない。
知ってる人いますか?

454:神奈さん
13/12/03 11:24:22 ojbI6q6Q
たつ吉 だそうです
日吉 折鶴 隣 で検索したら出ました

455:神奈さん
13/12/03 11:38:13 pmiGg3xQ
寅さん。。大将さいこうですね。
南部ダイバーを唄わせたいです。

456:神奈さん
13/12/03 12:58:56 7Y134949M3rw
ちょっと前からあちこちの電柱に大田山の手書きチラシが張り付けてあるんだけど
あれってルール的にアリなの?

457:神奈さん
13/12/03 19:04:12 v/quaBOQ
年末の大田山のコピーチラシは恒例ですね。
電柱なら東電の持ち物だから器物破損だし
広告看板は賃料とって貸しているのだから裁判で訴えられることも可能性としてはあるでしょうね。
(とはいえ昔逃がしたインコの張り紙をして、見つからず泣きながら回収したことがあります)

458:神奈さん
13/12/03 20:51:08 7cP9tJcQ
駐車違反とかスピード違反するとどんどんポイントが貯まる

459:神奈さん
13/12/04 01:20:29 XmCSLoeQ
ツマンネ

460:神奈さん
13/12/04 05:53:15 A9z4aNOw
座布団1枚

461:神奈さん
13/12/04 08:22:29 tcGeIkrg
ツマンネよりもツクネがいいな~。たまき屋のツクネ美味しかったな~。

たまき屋、覚えている人いますか。今、餃子の三日月がある場所です。

462:神奈さん
13/12/04 09:31:23 2aatj/Kg
朝、中央通を通って駅前近くに止まってたくさん人を降ろすマイクロバス
みたいなのは何なんですか?

前やってたタクシーの乗合のバスバージョンみたいなもの?

463:神奈さん
13/12/04 09:47:39 flgyrPGA
どっかのマンションの乗り合いかな~?

464:神奈さん
13/12/04 12:34:03 1pj6SScA
本町二丁目の現ミニストップでやってた乗合タクシー便利でよかったなあ
あのバス版復活して欲しい

465:神奈さん
13/12/04 13:05:46 flgyrPGA
最近駅から遠いマンションを売る為にマンション専用バス(無料)付きをよく
見るが、管理会社の営業不振でバス廃止なんてなったら悲惨だな・・と思ってしまう。

466:神奈さん
13/12/04 13:20:59 /b77vCrQ
管理費とかに転嫁してんじゃないの?

467:神奈さん
13/12/04 14:43:35 Z9uGctzw
そういう電車不毛エリアは限りなく可能性は低いと思うが将来的に新路線開通という一発逆転の可能性もゼロではないと思うぜ。
グリーンライン延伸とかな

468:神奈さん
13/12/04 14:44:14 KypyD+CQ
>>466
管理会社の営業不振で決まるものではないよ。
今は理事会で管理会社を好きに乗り替える時代。

うちのマンションも以前管理会社(元のディペロッパー)が倒産したので、
皆で話し合って新しい管理会社を決めた。
今は倒産しなくても管理が優れた管理会社に乗り換えるマンション理事会も多くなってきた。
(大手管理会社も安閑とはしていられない時代になった)
バス運営や長期保全計画は理事会(ようはそこの住民)の意識に掛かってるだけ。
長期で考えると管理費の値上げもやむを得ない場合もあるだろうね。

469:神奈さん
13/12/04 14:47:07 HwxIlOEQ
賃貸で充分

470:神奈さん
13/12/04 15:22:50 flgyrPGA
>>469
へ~勉強になった、サンクス!

471:神奈さん
13/12/04 20:45:09 XmCSLoeQ
とんでもないです

472:469
13/12/04 21:43:55 KypyD+CQ
>>470
上に書いたように分譲マンション住まいだけど、
オタクのような意見や志向にも十二分に同�3fe3モするよ。

473:神奈さん
13/12/05 08:56:47 nMcn3Hbg
バス降りる時、お礼を叫ぶ小学生
そういう指導されてるの?

474:神奈さん
13/12/05 09:20:16 B65S7Tmw
年配の方でも運転手に感謝の意を込めて言う方もいるじゃないですか。

とても良いことではないですか?

475:神奈さん
13/12/05 09:29:50 TrNv/pAQ
前降りのバスならともかく、都会の後降りだと、お礼言いにくいなぁ~。

476:神奈さん
13/12/05 11:20:02 8kY5m4ZQ
だったら乗る時に丁寧に言いなさい

477:神奈さん
13/12/05 11:37:20 TrNv/pAQ
ごもっとも!乗るときにお礼を言うようにします!

478:神奈さん
13/12/05 12:38:07 MrJVTB6w
別に言わなくてもいいと思います

479:神奈さん
13/12/06 09:33:46 6A1prHTw
言う義務はないけど禁止されているわけではない、といったところでしょうか。冬場は晴天が続き駅まで自転車なので、しばらく機会がないですが、次回乗るときは感謝の気持ちを込めて元気よくお礼をいいます。

480:神奈さん
13/12/06 11:41:17 P3p1bTLQ
小学生のいかにも言わされてる感が何とも…

481:神奈さん
13/12/06 11:50:33 mM+9SnPA
いや、バスは知らんけど挨拶の類は無理やりにでも言うようにしつけたほうがいいね
本人の気持ちなんてあとからついてくるもんだ
つーか、ついてこなくてもなんの問題もない

482:神奈さん
13/12/06 13:55:35 ZdAcEcdQ
大人の真似をする子供が自発的に言えないなら大人がちゃんとしてないんだろ

483:神奈さん
13/12/06 14:15:06 ers+XOQw
誰にでも気持ち良く挨拶が出来るようになると
後々社会でとても役に立ちますよ。

早いうちにそういう癖をつけさせておいたほうが良いです。

484:神奈さん
13/12/06 18:40:09 0RVoOmIg
>>484
私の周り見てても確かにそう思う

挨拶は基本なのに出来ない大人も多いよね(バスなんかは照れもあってしない人もいるけどね)
バス降りる小学生や塾帰りの子が大きい声で挨拶してるの見るのは気持ちが良い

485:神奈さん
13/12/06 20:23:13 LYkiEkGg
自分に気合を入れている小学生多すぎ。

486:神奈さん
13/12/07 02:01:11 /Jjq545A
さっきだけど、ユニー付近で、バイクと平和のタクシーが事故を起こしていた。

487:神奈さん
13/12/07 05:37:24 DHz/vKmw
夜、日吉駅から本町駅へクルマで帰るときに
普通部通りから赤門坂、金蔵寺とかなり狭い道を走る。
帰宅の歩行者も多い道なので概ね30km/h以下の走行になるが
いつもタクシーが後から詰めてくる。危険を想定した上で
歩行者に対する威圧感も考慮に入れた速度で走行しているのだが
タクシーはそれ以上の速度で走るようだ。
因みに私はプロのドライバーだ。

488:神奈さん
13/12/07 07:29:37 1wQMGEYA
慶応のひき逃げが記憶に新しいというのに、まるで懲りてないですね。

489:神奈さん
13/12/07 11:06:23 3Da390pw
あんな狭い道でスピード出しても大した時間短縮にはならんやろ
アホちゃうか

490:神奈さん
13/12/07 11:32:00 7yrPxDyA
アホだからタクシー運転手に…おっと
喫煙やタクシーばかりでなくゲロと慶應生とラーメンと美容院のことも忘れないであげてね

491:神奈さん
13/12/07 17:45:44 /9dtCXKw
>>491
自分どんだけ偉いの?

492:神奈さん
13/12/07 17:46:55 dHoUn+4w
神様だな

493:神奈さん
13/12/07 20:07:09 1wQMGEYA
神様にお願いがあります。
家内に内緒でホンダの1200をガレージ付きでください。

494:神奈さん
13/12/07 21:52:51 mZ6KG+sQ
もしもBOXでいい

495:神奈さん
13/12/08 00:26:19 J7UbGGNQ
神様ヘルプ!

496:神奈さん
13/12/08 11:24:02 rrWGYA7A
>>494
初詣は日吉神社でな

497:神奈さん
13/12/08 12:17:18 3+Rxg5fQ
毎年、初詣は日吉神社に行ってるよ。そういう話題の時期だね。

498:神奈さん
13/12/08 23:21:16 9oxsoL7w
>494
VFR1200X クロスツアラーとはまたマニアックな!

499:神奈さん
13/12/09 06:37:46 g/rWzKRA
>>499
FのDCTです。800もでるから、ちょっと迷ってます。
こんなこと言って乗り出したら特定されますねw

500:神奈さん
13/12/10 21:03:29 hN4QWpPA
テレ東のB級グルメでチキンオーバライスが東横線代表でノミネートされてたわ
食べた事無いんだけど、どんな感じなんだろ

501:神奈さん
13/12/10 21:05:43 WTnDjiiA
>501
まあまあうまいけど、代表といわれるとうーんな感じ
俺は一度でリピートなし

502:神奈さん
13/12/10 21:09:59 QRaYzCWw
あまり知られてないが
三田のハムカツだって分厚いし美味いぞ

503:神奈さん
13/12/10 21:29:47 0p9AAcyA
安いし何回か食べたけどあのピクルスみたいなやついらない

504:神奈さん
13/12/11 01:51:42 xkeBVLgQ
まずくはないからつぶれてほしくはないけどね

505:神奈さん
13/12/11 07:00:41 Pdhmd+aw
日吉駅、快適!人の熱気が外気で冷やされて、暑くも寒くもない。

506:神奈さん
13/12/11 07:07:31 spjDJIpw
夏は蒸すけどね。

507:神奈さん
13/12/11 08:51:32 Ou1w8oLQ
ラッシュ時の駅ホームはもっと人減って欲しい

508:神奈さん
13/12/11 09:34:08 xsohI98A
7時30分~8時15分くらいの混雑ぶりは尋常じゃない。

509:神奈さん
13/12/11 10:34:13 Hx+tGx3Q
駅近く女医の産婦人科、受付のおばさんが怖いし厳しすぎる。
婦人科疾患で落ち込んでるところに追い打ちをかけられた。。。
今待合室だけど、すでに4回も厳しく注意されて泣きそう。。。

510:神奈さん
13/12/11 10:56:57 yF+MNTVA
病院の通信簿とかそういう医療情報共有系サイトでやりましょう
書き込み内容が事実でも営業妨害や名誉毀損で訴えられたら負けますよ

511:神奈さん
13/12/11 15:23:29 Pdhmd+aw
ピーク時間帯の日吉駅は激混みのうえに、地下鉄と東横線からの乗り換えの人が走っていて危険なので寄りつかないようにしています。6時半から7時のピーク前か、9時過ぎのゆっくり出勤です。

512:神奈さん
13/12/11 15:32:58 xsohI98A
オフピーク通勤ですね。えらいえらい。

でも相鉄が乗り入れると混雑ぶりが更に・・・

513:神奈さん
13/12/11 17:07:40 /9zNhbEA
>>501
味はともかく、カウンターの奥行きが無いので
壁向いて食べているような居心地の悪さがあったな。
持ち帰りならいいかもしれない。

514:神奈さん
13/12/11 18:59:12 Kuvc48VQ
>>510 わかった~ひっつめ髪の受付でしょ?あそこのルールの守れない人には厳しい。
べそべそしてないでしゃんとして!話せばわかる悪い人ではないみたいだから。

>>514 同意。
あそこはアイスクリームスタンド程度のカウンターなので男子学生仕様。

515:神奈さん
13/12/11 19:17:12 rxRv067w
日吉団地行きのバス路線
下田仲町あたりに小さいパトカーと自転車が止まってた

516:神奈さん
13/12/11 20:32:47 0PcjGfdw
>501
今日食べた。
オッサンには学生に囲まれて食うのは苦痛だった。

うまかったんだけどね。

517:神奈さん
13/12/11 21:08:14 A5Xraoqg
>>501
美味しいけれど確かに東横線代表としてノミネートされる程ではないと思う
あれでノミネートされちゃうのか…一体誰が選んだんだろう

518:神奈さん
13/12/11 21:14:26 TaN8eeCA
ビジュアルインパクトがあるB級グルメの特集でしょ?
ほかに適当なのあるかね? 渋谷以外で

519:神奈さん
13/12/11 22:36:16 xkeBVLgQ
どうでもいい

520:神奈さん
13/12/11 23:25:26 fArf/asA
>>515
病院内のルールがあるんですか?
それって初診だと知らなくて怒られるハメになったりしそう
どんなルールなんでしょうか?

521:神奈さん
13/12/12 09:27:14 li6dfSgw
ツマンネ

522:神奈さん
13/12/12 10:49:35 esS7k1Kw
しかし産婦人科でそんな対応されたくないよな!
ただでさえ精神的に不安定になる人も多いと思うのに・・。

523:神奈さん
13/12/12 14:03:48 j7zQm04g
強気のヤツには、こっちも強気で出た方がいいよ。やられっぱなしだとストレスたまるよ。多少演技ででも大袈裟にぶちギレた方がいい。向こうにとっては客だから、さすがに暴力での反撃はないし。それやったら警察沙汰だから、いなくなってすっきりするよ。

524:神奈さん
13/12/12 15:20:30 yK5mMDfg
お客様は神様思考のクレーマー様が現れました

525:神奈さん
13/12/12 17:48:51 YU5e1pmg
アピタが、小学生の子供だけでの出入り禁止になったとか?何かあったのか…

526:神奈さん
13/12/12 20:50:35 ghyPJBcg
>>521
玄関たたきに靴を脱ぎっぱなしにしないとか
診察券代わりに受付で書く氏名生年月日等の紙を外さない(注意書きがある)とか
あそこの秩序を乱すようなこと。
>>523の言うような「そんな対応」かどうかは…

>>526 で、思い出したけどアピタの唐揚げやが今朝のテレビで紹介されてたな~

527:神奈さん
13/12/12 20:53:05 qpBdNZ/Q
>>526>>527
どちらも今時なのでは。
小学生も親のしつけがなってないし、妊婦も常識がないまま親になるんだから。

528:神奈さん
13/12/12 21:44:11 D74yDGFw
唐揚げばっかり!@日吉

529:神奈さん
13/12/12 22:12:35 fIehhi3A
>>527
それってその病院じゃなくても常識な気がするけどね~

>>510
反省する所はちゃんと認めて、>>515(527サソ)の言う通り、めそめそしてないでシャキっとした方がいいよ
疾患っていう事だから大変だと思うけどお大事にね

530:神奈さん
13/12/13 01:35:10 MRHxcEbw
7丁目住人ですが、深夜にまぁまぁ大きい声で歌いながら歩いている人が多い気がする
気持ち悪いからやめてほしい…
いきなり大声聞こえるとビックリするし

531:神奈さん
13/12/13 02:57:13 rrSJvwzg
全員歌う人が違ったなら
なんてサウンドオブミュージックストリート
何故歌ってしまうのか謎だな

532:神奈さん
13/12/13 08:10:25 4Ac9LHUw
師走の風物詩、酔っ払い合唱団の一員だろ

533:神奈さん
13/12/13 11:14:13 aazdmZcA
3丁目でもいるなぁ>深夜歌いながら歩く人。さらには歌いながらチャリで
走る人もいる。まぁ携帯で大声で喋りながら歩く人や複数で大声で会話しな
がらも同じ部類なんだろうけど。特に年寄りの酔っ払いは声がでかくて困る。

534:神奈さん
13/12/13 14:24:11 rrSJvwzg
文春でヤマダがどれだけブラックか記事になっているけれど
日吉の店員は大部分はのほほんとしていてそんな風には見えん
それともガツガツセールスされないのは自分が販売対象に見られていないからなのか…フッ

535:神奈さん
13/12/13 16:15:25 gr7/ditQ
日吉って意外と物騒ですからね。空き巣も多いし(ウチも入られた)
酔っぱらいは物盗りには気をつけて。
深夜に悠然と帰ってるとやられますよ。

536:神奈さん
13/12/13 18:13:30 s9q37DKQ
ま~でもあれだな
病院の受付に「話せばわかる実はいい人」はいらないよね。
友達になるんじゃないんだから。
ベソベソとイライラ、どっちも更年期なんじゃないの?

本町にも唄う自転車乗りおじさん、いるいる!白い服着てる!
夜中に遭遇すると恐怖を感じるよ!

537:神奈さん
13/12/13 18:26:50 rrSJvwzg
病院に行くって事は心身ともに弱っていたり不安や痛みでイライラしている人もいるだろうし
そんな時の病院の受付の印象ってデカイよな病院の受付は病院の大事な顔でもあるし
実際に内心はどう思っていようとも心遣いや誠意のありそうな態度は多少なりとも必要だと思う

538:神奈さん
13/12/13 18:51:51 YMejaF0w
他人に迷惑になることはきちんと注意する
そういった周りの患者への心遣いは必要ですよね

539:神奈さん
13/12/13 18:55:28 VZ82ostA
んで、結局なにを注意されたのさ
4回も

540:神奈さん
13/12/13 20:11:55 9csqoFpw
お注射

541:神奈さん
13/12/13 20:18:40 AaQcgv+Q
>>535
日吉は競合する大手電器店がないからシェア争いが起きないとか

542:神奈さん
13/12/13 23:04:07 rrSJvwzg
>>539
あれ>>510が他人に迷惑かけたの?すまん読み落としてた

543:神奈さん
13/12/13 23:05:29 r6oxSPPw
KOのイチョウ並木、葉がすっかり落ちましたね。
今日は風が強くて、いよいよ冬ですね。

544:神奈さん
13/12/13 23:15:02 rrSJvwzg
>>542
ドンキじゃライバルにはならないかって感じかな
確かにドンキでは高齢者を見ない気がするし
高齢者はヤマダで買い物をするってスレの誰かが言ってたものな

545:神奈さん
13/12/14 05:38:33 F8l3M+eA
日吉特に本町などは純住宅街であり基本的に治安はいい。
しかし隣接する綱島や川崎といった低所得者層が多い地区から
犯罪者が越境してくる。
日吉の周囲に壁をつくりDQNを排除するといい。
もともと高台地区は出入りできる道路が限られるので
ゲートを設け居住者以外出入り禁止にすればいい。

546:神奈さん
13/12/14 06:53:37 XKbx8exg
>>535
日吉のヤマダは看板をかけかえただけの中身はベスト電器だから。
ネット価格対抗なんかもすぐ白旗あげる、だからこないだは港北NTのヤマダに買いに行った。
ヤマダwebにさえ対応できない店なんて本当にショールームでしか無い。

547:神奈さん
13/12/14 08:15:40 vI+M+/kQ
サンテラス日吉

548:神奈さん
13/12/14 12:40:27 tw4NUIiA
サンテラ…アピタは衣類や食品利用なんじゃないだろうか

549:神奈さん
13/12/14 16:09:08 tw4NUIiA
>>537
男性にだって更年期障害があったと判明したご時世
そんな風にご婦人がたに言っちゃいかん。

550:神奈さん
13/12/14 16:35:58 o/QtxdGA
はらたいらさんで有名になりましたね~

551:神奈さん
13/12/14 19:27:29 E8fyBjjA
臭いな

552:神奈さん
13/12/15 09:18:29 pM4Sjd4g
連続放火事件か。

犯人は精神の病気なので
条件が揃えば必ずまたやる。
外にガソリンと書かれたポリタンクを置いておき
発生時刻の土曜の夜に監視してれば
現行犯で捕まえることが出来る。

553:神奈さん
13/12/15 09:28:26 Nw/VBE1A
アピタ内にすがきや復活しないかなー

554:神奈さん
13/12/15 09:32:22 I8cvMdxQ
>>553
ガソリンと書いてあるポリタンクを中身が水だったとしても、公道に放置したら捕まるやん

555:神奈さん
13/12/15 14:57:04 wXEJ3PXQ
田吾作も

556:神奈さん
13/12/15 18:44:11 AlO6kcQw
>>553
こういう事件があっても、明日回収だからとすでにダンボール出してるバカ多数

557:神奈さん
13/12/15 20:33:08 0vgf9ZoQ
昨日サイレンがやけに響いてたのは連続放火があったからか。
怖い怖い

558:神奈さん
13/12/15 23:49:00 XtUdR3HQ
サンテラスのペットショップ
フェレットさんがとても可愛いかったー

559:神奈さん
13/12/16 06:58:48 vUTZ+h3A
冷え込んでいるから今日からコート着るようにした。駅、暑い。。

560:神奈さん
13/12/16 07:01:04 vUTZ+h3A
アピタのペットショップ。フェレットも可愛いし、仔犬もネズミも可愛いですね。

561:神奈さん
13/12/16 09:02:24 e+Da74Hg
厚着してると電車の中がとても暑いからきついんですよね。

562:神奈さん
13/12/16 09:16:33 5MMiTm+A
たぶん、院長先生のころのほうが厳しかった。
あそこは体重管理が厳重だから、厳しいんだよね。
でも慣れてきたら、笑って話してくれたし、すごくいい看護師さんだった。

まぁ、16年も前の話だけどね。

563:神奈さん
13/12/16 12:10:50 g6iMsnzg
アピタは熱帯魚もそこそこあって面白いですね!
綺麗で思わず買いたくなります。

564:神奈さん
13/12/16 16:55:45 HdK3oY8Q
下田町のプリンス幼稚園前のパン屋が閉店、
代わりにサミット先にあったパン工房うらら?が
元生協クリエイト向かい、肉屋隣に移転。
ちょっと高めの今時のお洒落なパン屋さんという感じでした。
何故か日吉はパン屋が長続きしないので頑張ってほしいものです。

565:神奈さん
13/12/16 20:45:14 hmbOGHDA
ああ。あのパン屋さん移転する前に試しに買った事ある
値段は渋谷ヒカリエ内や近辺のパン屋の価格に近い。まぁ高いって事なんけど
パン自体の大きさはどれも非常に小さかったサンジェルマンの物より一回り、二回り近く小さかった
味は…自分の好みでは無かった……残念だが
あのままの味なら今後も買わないが変わったか今度試してみようと思った

プリンスの前にあったパン屋はある意味全てが適正価格だったと思う残念

566:神奈さん
13/12/16 20:59:19 M8/Gzc4w
>>565
プリンスの前にあったパン屋さんは安くておいしかった!
街のパン屋さんって感じ

>>566
言ってることすごくわかる。
うららは食べログや他のクチコミではものすごく評価良いんだけど私も好みじゃなかった
高くてもいいんだけど、素材の味があまり感じられなかったんだよなぁ

サンジェルマンも昔からよく買ってるから好きだけど、
ここらへんで失敗がないと思うのは個人的にはアピタのパン屋さん

567:神奈さん
13/12/16 21:01:17 M8/Gzc4w
あ、忘れてた
クロワッサンは、うららすごくおいしかった!

568:神奈さん
13/12/16 23:08:20 hmbOGHDA
自分が買った時のクロワッサンはロールパンみたいな大きさですごく層が少なかったyo…
もしかするとハズレの時に買ってしまったんか…

クロワッサンってバターがしっとりしている物や
パイ生地のように外がさっくりして中がもっちりとか
色々あるので店の特徴が出るよね

569:神奈さん
13/12/17 06:25:17 gkU6uVGA
「あなたのポイ捨てでみんなが迷惑しています。」というポスターの隣でポイ捨てしている人がいた。。。
「失礼します。この言葉の意味は理解できますか?」と聞きたかったけど、逆ギレ怖くて聞けなかった。

570:神奈さん
13/12/17 10:11:22 1uivZHIg
昔はピシっと注意出来ることが大人のマナーでもありましたが、
今は注意すると最悪殴られる・刺される時代ですからね。

勇気をもって注意するか、見て見ぬふりをするか、難しい所です。

571:神奈さん
13/12/17 11:18:11 IrfIuRbg
わからない子供ならともかく注意されて治る大人なんていませんし
手遅れ

572:神奈さん
13/12/17 14:49:52 gkU6uVGA
法令で禁止されていればオマワリさん呼んでくるんですけどね。。。

573:神奈さん
13/12/17 15:07:50 r5rtJOVw
確かにアピタのパンはハズレないかも

うららは移転して味が落ちた
というより変わっちゃった

574:神奈さん
13/12/17 20:06:24 aKhWIm3w
>うらら
おヨメさんがパン屋をやるというので義母が物心援助してやっている、と聞いた。
最初の頃サイコロ型のアンパン・クリームパン(高かった)を試したら
生焼けかい!というくらいのレアさで以来行っていない。
変わったのなら…行ってみるかな。

575:神奈さん
13/12/17 20:16:43 lT+oncWw
日吉の日高屋の無愛想なおばちゃん店員が苦手…他の店員はいい感じなのになぁ

576:神奈さん
13/12/17 20:51:10 5a5ktuLA
おばちゃんの手指の出汁入りラーメン

577:神奈さん
13/12/17 22:47:42 r5rtJOVw
>575
サイコロ型のは全体的に生焼け感あったね
しっとりし過ぎてると言うか

味が変わったのは大量生産になったからかな?

578:神奈さん
13/12/18 05:34:57 qX7r1GzQ
希望としては日吉にアンデルセンかリトルマーメイドが来て欲しい…
しかしアピタのパン屋もサンジェルマンも同じぐらいそつのない美味しさと適正価格で好きだ
毎日、日常的に買うと考えるとそう言う感じの物が自分的には良い

579:神奈さん
13/12/18 10:16:57 WZrIZGjw 3feb
アピタのパン、自分的には美味くない。あの店、本社フジパンなのな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch